Alic
12-11-2013, 05:01 PM
プラットフォーム:Windows (8.1 Enterprise)
プロバイダー:@nifty
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度: 12M以上
発生日時: 10月末頃 (現在でもUACのポップアップが出た時は必ず発生)
発生頻度: 必ず発生
キャラクター名:キャラ問わず(手順の発生時はAllche)
キャラクターの種族: ミスラ
ワールド名:Lakshimi
メインジョブ:ジョブ関係無し(手順の発生時は風水士)
サポートジョブ:ジョブ関係無し(手順の発生時は白魔道士)
エリア名/マップ座標:シルダス洞窟〔U〕にエリアジャンプした直後の場所
パーティメンバーの有無: アライアンス
NPC名:なし
モンスター名:なし
ビデオカード:RADEON HD6870
ドライババージョン:Catalyst 13.9
手順:
1.ウィンドウモードに設定しておく。
2.モリマー台地のメナスインスペクターに参加する。
3.リーダーが侵入するを選択してシルダス洞窟〔U〕へエリアジャンプする。
4.JavaUpdateが走り、UACによるアプリ起動可否のポップアップが出る。
5.「ファイナルファンタジーXIでエラーが発生したため終了しました。
なんらかの問題が発生しました。(エラーコード:FFXI-9001)(-1)」
が出てPOLへ戻されてしまう。
※手順以外でも、何時でも何処でもUACのポップアップが出る場合に同様に落ちます。
全画面のみ時代にツール対策で「全画面を失った」で落ちるのは仕方がありませんが、
ウィンドウモードが可能になったのですから、なんとかなりませんでしょうか。
JavaUpdateがそう頻繁にあるわけではありませんが、UACを切る、Javaの自動更新を
止める等の、セキュリティを緩くするのは避けたいです。
今回は突入直後でしたのでまだ問題は無かったですが、タイミングが悪いと色々(敵を倒す
直前に落ちて報酬が貰えない等)困ります。
今まではプレイ中はアプリを起動しなければいいと自衛していましたし、今回も仕方ないと
思っていましたが、やはり声を上げないと改善されないかもしれないと思い投稿しました。
プロバイダー:@nifty
通信回線の種類:FTTH
通信回線の速度: 12M以上
発生日時: 10月末頃 (現在でもUACのポップアップが出た時は必ず発生)
発生頻度: 必ず発生
キャラクター名:キャラ問わず(手順の発生時はAllche)
キャラクターの種族: ミスラ
ワールド名:Lakshimi
メインジョブ:ジョブ関係無し(手順の発生時は風水士)
サポートジョブ:ジョブ関係無し(手順の発生時は白魔道士)
エリア名/マップ座標:シルダス洞窟〔U〕にエリアジャンプした直後の場所
パーティメンバーの有無: アライアンス
NPC名:なし
モンスター名:なし
ビデオカード:RADEON HD6870
ドライババージョン:Catalyst 13.9
手順:
1.ウィンドウモードに設定しておく。
2.モリマー台地のメナスインスペクターに参加する。
3.リーダーが侵入するを選択してシルダス洞窟〔U〕へエリアジャンプする。
4.JavaUpdateが走り、UACによるアプリ起動可否のポップアップが出る。
5.「ファイナルファンタジーXIでエラーが発生したため終了しました。
なんらかの問題が発生しました。(エラーコード:FFXI-9001)(-1)」
が出てPOLへ戻されてしまう。
※手順以外でも、何時でも何処でもUACのポップアップが出る場合に同様に落ちます。
全画面のみ時代にツール対策で「全画面を失った」で落ちるのは仕方がありませんが、
ウィンドウモードが可能になったのですから、なんとかなりませんでしょうか。
JavaUpdateがそう頻繁にあるわけではありませんが、UACを切る、Javaの自動更新を
止める等の、セキュリティを緩くするのは避けたいです。
今回は突入直後でしたのでまだ問題は無かったですが、タイミングが悪いと色々(敵を倒す
直前に落ちて報酬が貰えない等)困ります。
今まではプレイ中はアプリを起動しなければいいと自衛していましたし、今回も仕方ないと
思っていましたが、やはり声を上げないと改善されないかもしれないと思い投稿しました。