View Full Version : マップ(地図)のリニューアル希望
Solala
12-11-2013, 03:49 AM
今回たくさんホームポイントが追加されましたが、わかりやすく、そして覚えやすくするために
マップ自体にホームポイントのアイコンを公式で貼り付けて下さい。
リニューアルというほどでもありませんw
マーカーするのも面倒だし、既に足りません。
その他の施設のアイコンも貼ってくれたら便利だと思います。
他のゲームにあるように、アイコン非表示用に現在のマップと切り替えられたら尚いいです!
(画像差し替えろよ、といった話題は勘弁で)
ついでにマップを開くと上のバーがかぶって英字が見えないのも修正してほし―。
最少にするとバーの内側まで縮小されればいいのに・・・全体が見れなくて不便ですー。
HPに関しては#番号ではなくモグハ前とか競売前とか場所で選択できたらいいねえ。
番号も法則ないし正直飛んでみないと場所が分かりません。
Mazin
12-11-2013, 11:50 AM
個人的には、マップの端っこの方にマーキングとかする際、ズームを駆使しないとカーソルを移動する事が出来ない操作仕様をどうにかして欲しいです。
現状は、画面の中心からある程度の範囲をカーソルが移動すると、そこからカーソル移動がスクロールに切り替わりますが、マップ画像の端っこの方ではスクロールがストップしてしまうため、カーソル移動の可能範囲から外に出られないのです。
マップ画像の端までスクロールして、スクロールがロックかかった場合、そこからカーソルだけを外側に移動できるように出来ないでしょうか。
Rhongomiant
12-11-2013, 03:19 PM
マップ自体今の半分のサイズでもいいので見やすくして欲しいです。
Elemoi
12-11-2013, 10:14 PM
現状では自分が現在いる座標しか表示されませんが、
これだと座標を基準にして場所を特定するのが大変なので、指定した位置の座標を表示して欲しいです。
例えば、バージョンアップ情報に「バストゥーク港(K-7)NPC"Clarion Star"」と探しやすいように座標とNPC名が書かれていますが、
実際にスキャンしてこのNPCを探す場合、座標指定が出来ないため、
NPCリストの一番上からClarion・・・Clarion・・・Clari・・・Cla・・・Cla・・・と探すことになります。
あるいは、マップの端の横軸A~、縦軸1~を一度確認したあと、
目で「ABCDEFGHIJKの~、1234567、K-7はここか」と座標を自分で探さなければいけません。
つまり分かりやすく言うと、座標情報が扱い難いため、
折角バージョンアップ情報で提示されているのにその情報を生かすのが難しいということです。。
解決策の一つの提案なのですが、
指定範囲スキャンで指定した場所の座標を表示させるようにするのはどうでしょう。
指定範囲スキャンで指定した場所の座標を表示してもらえれば、
大雑把に指定して座標を絞っていけるので、格段に目的の座標・NPCを見つけやすくなります。
「ここを指定範囲スキャンで指定すると座標は・・・H-4か、じゃあ3つ隣の3つ下を指定範囲スキャン・・・K-7でClarion star発見!」のように。
検討よろしくお願いします。
Little_Lilys
01-30-2014, 03:33 PM
プレイヤーが記入できるマーカーの数を増やして欲しいです。
採集する時は地図に見つけたポイントを記入しながらプレイしてるのですが
全然数が足りません。
concoro
01-30-2014, 05:59 PM
ついでにマップを開くと上のバーがかぶって英字が見えないのも修正してほし―。
最少にするとバーの内側まで縮小されればいいのに・・・全体が見れなくて不便ですー。
HPに関しては#番号ではなくモグハ前とか競売前とか場所で選択できたらいいねえ。
番号も法則ないし正直飛んでみないと場所が分かりません。
英字が隠れて見難いのは自分だけかと思っていたけど、みんななってるのね。
これこそ、初期からのバグみたいなもんだ。
マップの見難さは諦めていました。
Tomsu
01-30-2014, 07:18 PM
ついでにマップを開くと上のバーがかぶって英字が見えないのも修正してほし―。
英字が隠れて見難いのは自分だけかと思っていたけど、みんななってるのね。
これってマップ表示中にSELECTボタン [メニュー非表示ボタン]を押せば消えるやつのことじゃないのかな?
それのことならSELECTボタン [メニュー非表示ボタン]を押せば消えますよ。
Haska
01-30-2014, 08:09 PM
とりあえず、表示しながら移動できるようにしてほしいですね。
見ないで歩くと高確率で迷子になりますw
keeper
02-05-2014, 05:01 PM
採取ポイントを全部マーキングできるほどのマーカーがほしい
できれば、PTメンバーと地図を共有してフレアだしたりチョコボだしたり線をひいたりしたい
これってマップ表示中にSELECTボタン [メニュー非表示ボタン]を押せば消えるやつのことじゃないのかな?
それのことならSELECTボタン [メニュー非表示ボタン]を押せば消えますよ。
そうなんですけど実際マップ利用するとき全体が見えるくらいまで縮小してほしいのですよ。
メニュー非表示にしても数字と英字が見えように上下左右移動させるとマーカーが見えなくなってりでは…。
現在のマーカーの位置が一目で把握できるようもう少し縮小して全体が把握できる縮小率の追加を希望します。