View Full Version : 2013.12.11 バージョンアップ情報
NOC_JP
12-10-2013, 02:43 PM
目次
イベント関連 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38752#post482585)
バトル関連 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38752#post482586)
アイテム関連 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38752#post482640)
システム関連 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38752#post482641)
不具合修正 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38752#post482642)
確認されている不具合 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38752#post482643)
新魔法「フェイス」 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38753)
NOC_JP
12-10-2013, 04:57 PM
「アドゥリンの魔境」で追加されたエリアに新たなクエストが追加されました。
新魔法「フェイス」が追加されました。
8400
詳しくはこちら>> (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38753)
新システム「エミネンス・レコード」が追加されました。
エミネンス・レコードとは
8401
エミネンス・レコードは、いくつも用意された目標の達成を目的とした新しいシステムです。
用意されている目標はとても沢山ありますが、ソロでも気軽にプレイすることができるのが特徴です。
エミネンス・レコードの遊び方について
チュートリアルについて
エミネンス・レコードを遊ぶためには、まずチュートリアルを達成する必要があります。
メインメニュー > クエスト > 目標一覧 > チュートリアル > 基礎編 から、「始まりの軌跡」を受領し、
以下のNPCに話しかけることで、チュートリアルを達成することができます。
なお、チュートリアルを達成することで、多数の新たな目標が開放されます。
南サンドリア(G-10)"Rolandienne"
8402
バストゥーク商業区(E-11)"Isakoth"
8403
ウィンダス森の区(J-10)"Fhelm Jobeizat"
8417
西アドゥリン(H-11)"Eternal Flame"
8404
目標の受領と達成について
目標は最大で15個まで同時に受領することができ、目標を達成することで、
経験値、エミネンスを獲得することができます。
なお、繰り返し達成が可能な目標の場合は、達成後に再度自動で受領されます。
※初回達成時のみ、エミネンスの獲得量は3倍になっています。
目標の開放について
特定の条件を満たすことで、受領できる目標が開放されます。
エミネンスについて
目標を達成することでエミネンスと呼ばれるポイントを獲得することができます。
エミネンスは、上記のNPCを通じて様々な報酬と交換することができます。
互助会引換券について
エミネンス・レコードに関連したクエストや、期間限定目標を達成することで獲得できます。
互助会引換券は、上記NPCを通じて様々な戦績やポイント、アイテムなどと交換をすることができます。
期間限定目標について
8405
特定の時間になると期間限定目標が発生します。
期間限定目標の対象エリアに滞在している場合は、強制的に受領され、
一回達成した後も繰り返し受領することができます。
※期間限定目標が発生した際は、画面中央に専用のエフェクトが発生します。
※期間限定目標が発生すると、画面上部のヘルプバーにお知らせが表示されます。
※期間限定目標で獲得した互助会引換券は、1度の開催期間につき、1度のみ獲得できます。
期間限定目標について補足
目標の受領数が15個の状態でも、期間限定目標は受領することができます。
期間限定目標は以下の期間で開催されます。
開催日
月曜日~日曜日
開催時間
5:00~7:00(JST)
12:00~14:00(JST)
20:00~22:00(JST)
アイテムレベル109のアーティファクトの打ち直しが行えるようになりました。
クエストのオファーについて
クエストはジュノ港のNPC"Monisette"(I-8)からオファーを受けることができます。
8406
打ち直しに必要なアイテムの入手について
打ち直しには、素材と特定のアイテムが必要になります。
特定のアイテムは、以下の方法で入手が可能です。
上位ミッションバトルフィールドボスから入手
上位ミッションバトルフィールドへの入室について
バトルフィールドに入室するためには、だいじなものが必要になります。
だいじなものは以下のNPCより、メリットポイントと交換で入手することができます。
だいじなもの交換NPC
北サンドリア(J-7)NPC"Trisvain"
8407
バストゥーク港(J-11)NPC"Raving Opossum"
8408
ウィンダス港(L-5)NPC"Mimble-Pimble"
8560
交換できるだいじなもの、バトルフィールドの詳細、打ち直しに必要なアイテムについて
詳細についてはバトル関連に記載いたしましたため、こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38752#post482586)でご確認ください。
エミネンス・レコードで入手
以下のNPCにてエミネンスとの交換で入手することができます。
南サンドリア(G-10)"Rolandienne"
バストゥーク商業区(E-11)"Isakoth"
ウィンダス森の区(J-10)"Fhelm Jobeizat"
西アドゥリン(H-11)"Eternal Flame"
モンストロス・プレッジについて、以下の追加・調整が行われました。
新たな種族や亜種が追加されました。
8413841184128410
モンストロス・プレッジ専用のBGMが、戦闘時のみ流れるように変更されました。
ホームポイントについて、以下の追加・調整が行われました。
新たに以下のエリアにホームポイントが追加されました。
南サンドリア(J-9,M-5)/北サンドリア(J-7,K-9)/サンドリア港(J-9,H-10)/
バストゥーク鉱山区(K-8)/バストゥーク商業区(E-7,I-6)/バストゥーク港(J-13)/
大工房(I-8)/ウィンダス水の区(K-11)/ウィンダス石の区(C-12,I-11)/
ウィンダス港(B-4,L-4)/ウィンダス森の区(K-10,F-7,J-12)/ル・ルデの庭(H-8,I-9,F-9)(2013年12月12日追記)/
ジュノ上層(I-11,G-9)/ジュノ下層(I-5)/ジュノ港(F-8)/ユグホトの岩屋(J-6)/
パルブロ鉱山(H-10)/ギデアス(G-12)/フェ・イン(K-8)/流砂洞(D-5)/
怨念洞(E-4)(2013年12月11日修正)/ズヴァール城内郭(G-7)/ル・オンの庭(H-4,F-11,E-7,K-7,J-11)/
ケイザック古戦場(H-6)/エヌティエル水林(F-10)/モリマー台地(E-5)/
ヨルシア森林(E-9)/マリアミ渓谷(H-7)/カミール山麓(I-7)
ホームポイント間を移動することができるようになりました。
移動方法について
ホームポイントを調べ、「別のホームポイントへ」を選択することで移動を行うことができます。
※一度調べているホームポイントでなければ移動することはできません。
※過去一度利用したことがあるホームポイントであっても、移動機能を利用するためには改めてホームポイントを調べる必要があります。
※移動にはギルが必要になる場合があります。
モグガーデンについて、以下の追加・調整が行われました。
モグガーデンの利用に、拡張データディスク「アドゥリンの魔境」のインストールが不要になりました。
サンドリア、バストゥーク、ウィンダスのいずれかのミッションランクが3以上、またはだいじなもの「開拓者バッジ」を所持している場合、以下の方法でモグガーデンに移動することができます。
モグハウス(レンタルハウス)からの移動
モグハウス(レンタルハウス)の出口からモグガーデンを選択することができます。
※モグガーデンを選択するには、モグハウスの出口が拡張されている必要があります。
"Mog Dinghy"からの移動
8414
以下のエリアの"Mog Dinghy"を調べることで移動することができます。
サンドリア港(I-8)/バストゥーク港(K-11)/ウィンダス港(C-8)
補足事項
拡張データディスク「アドゥリンの魔境」がインストールされていない場合、
またはアドゥリンミッション「精霊と少女」が完了していない場合は、
モグガーデンから退出する際の選択肢において、「元のエリアに戻る」のみが表示されます。
新たにNPC"Skipper Moogle"が配置されました。
8415
"Skipper Moogle"では、モグガーデンの説明や、モグガーデンの畑などのランクアップに必要な「だいじなもの」を購入することができます。
※ランクアップに必要なだいじなものを"Skipper Moogle"から購入する場合、ギルが必要になります。
NPC"Skipper Moogle"の配置エリア
サンドリア港(I-8)/バストゥーク港(K-11)/ウィンダス港(C-8)
星のきらめきで交換できるアイテムが追加されました。
東アドゥリン(G-8)のNPC"Iyvah Halohm"から、各ワークスの評価を確認できるようになりました。
話しかけた際の選択肢から、「ワークスの功績」を選択することで確認することができます。
8416
NOC_JP
12-10-2013, 04:57 PM
新たに上位ミッションバトルフィールドが追加されました。
新たに追加された上位ミッション名と戦えるボスについて
アーク・ガーディアン
84218418841984228420
クリスタルの戦士1体と戦闘を行うことが出来ます。
神威
8423
クリスタルの戦士5体と同時に戦闘を行うことが出来ます。
上位ミッションバトルフィールドへの入室方法
バトルフィールドに入室するためには、だいじなものが必要になります。
だいじなものは以下のNPCより、メリットポイントと交換で入手することが出来ます。
だいじなもの交換NPC
北サンドリア(J-7)NPC"Trisvain"
8425
バストゥーク港(J-11)NPC"Raving Opossum"
8426
ウィンダス港(L-5)NPC"Mimble-Pimble"
8561
交換できるだいじなもの
<table width="290" border="0"> <tr> <td align="center" width="40.0%" bgcolor="#a8d0d7">だいじなものの名前</td> <td align="center" width="32.0%" bgcolor="#a8d0d7">必要メリットポイント</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef">ファントムクォーツ【無知】</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">20</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef">ファントムクォーツ【驕慢】</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">20</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef">ファントムクォーツ【嫉妬】</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">20</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef">ファントムクォーツ【怯懦】</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">20</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef">ファントムクォーツ【憎悪】</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">20</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef">ファントムクォーツ【神威】</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">30</td> </tr></table>
※ファントムクォーツ【無知】/ファントムクォーツ【驕慢】/ファントムクォーツ【嫉妬】/ファントムクォーツ【怯懦】/ファントムクォーツ【憎悪】を交換するためには、レベル95以上で、元となるミッションをクリアしている必要があります。
※ファントムクォーツ【神威】を交換するためには、ファントムクォーツ【無知】/ファントムクォーツ【驕慢】/ファントムクォーツ【嫉妬】/ファントムクォーツ【怯懦】/ファントムクォーツ【憎悪】を使用して戦えるボスを、難易度「ふつう」以上で全て討伐している必要があります。
難易度の選択と難易度について
上位ミッションバトルフィールドでは5段階の難易度を選択することが可能で、難易度によってボスの強さ、戦利品の数や入手確率、コンテンツレベルが異なります。
<table width="250" border="0"> <tr> <td width="35.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">難易度</td> <td width="40.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">コンテンツレベル</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">とてもやさしい</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">113</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">やさしい</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">116</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">ふつう</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">119</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">むずかしい</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">119以上</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">とてもむずかしい</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">119以上</td> </tr></table>
※難易度の選択は誰でも可能ですが、パーティ内の最初に入室(選択)したプレイヤーの難易度に合わせられます。
※「むずかしい」「とてもむずかしい」を自身で選択するには、「ふつう」を1度クリアしている必要があります。
※だいじなものはパーティメンバー全員が所持している必要があります。
だいじなものに対応するミッションバトルフィールド、ボス名および入室制限
<table width="860" border="0"> <tr> <td width="19.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">部屋名</td> <td width="21.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">必要なだいじなもの</td> <td width="20.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">入室場所</td> <td width="20.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">ボス名</td> <td width="20.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">入室制限</td> </tr> <tr> <td rowspan="3" align="center" bgcolor="#c6e9ef">★アーク・ガーディアン1</td> <td rowspan="3" align="center" bgcolor="#eaf2f3">ファントムクォーツ【無知】</td> <td rowspan="3" align="center" bgcolor="#eaf2f3">ル・オンの庭(H-4)</td> <td rowspan="3" align="center" bgcolor="#eaf2f3">Ark Angel HM</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">Lv制限無し</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">制限時間30分</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">制限人数6人</td> </tr> <tr> <td rowspan="3" align="center" bgcolor="#c6e9ef">★アーク・ガーディアン2</td> <td rowspan="3" align="center" bgcolor="#eaf2f3">ファントムクォーツ【怯懦】(2013年12月11日修正)</td> <td rowspan="3" align="center" bgcolor="#eaf2f3">ル・オンの庭(F-11)</td> <td rowspan="3" align="center" bgcolor="#eaf2f3">Ark Angel TT<br>(2013年12月11日修正)</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">Lv制限無し</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">制限時間30分</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">制限人数6人</td> </tr> <tr> <td rowspan="3" align="center" bgcolor="#c6e9ef">★アーク・ガーディアン3</td> <td rowspan="3" align="center" bgcolor="#eaf2f3">ファントムクォーツ【嫉妬】</td> <td rowspan="3" align="center" bgcolor="#eaf2f3">ル・オンの庭(E-7)</td> <td rowspan="3" align="center" bgcolor="#eaf2f3">Ark Angel MR</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">Lv制限無し</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">制限時間30分</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">制限人数6人</td> </tr> <tr> <td rowspan="3" align="center" bgcolor="#c6e9ef">★アーク・ガーディアン4</td> <td rowspan="3" align="center" bgcolor="#eaf2f3">ファントムクォーツ【驕慢】(2013年12月11日修正)</td> <td rowspan="3" align="center" bgcolor="#eaf2f3">ル・オンの庭(K-7)</td> <td rowspan="3" align="center" bgcolor="#eaf2f3">Ark Angel EV<br>(2013年12月11日修正)</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">Lv制限無し</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">制限時間30分</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">制限人数6人</td> </tr> <tr> <td rowspan="3" align="center" bgcolor="#c6e9ef">★アーク・ガーディアン5</td> <td rowspan="3" align="center" bgcolor="#eaf2f3">ファントムクォーツ【憎悪】</td> <td rowspan="3" align="center" bgcolor="#eaf2f3">ル・オンの庭(J-11)</td> <td rowspan="3" align="center" bgcolor="#eaf2f3">Ark Angel GK</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">Lv制限無し</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">制限時間30分</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">制限人数6人</td> </tr> <tr> <td rowspan="6" align="center" bgcolor="#c6e9ef">★神威</td> <td rowspan="6" align="center" bgcolor="#f5fafb">ファントムクォーツ【神威】</td> <td rowspan="6" align="center" bgcolor="#f5fafb">ル・オンの庭(H-4)<br>ル・オンの庭(F-11)<br>ル・オンの庭(E-7)<br>ル・オンの庭(K-7)<br>ル・オンの庭(J-11)<br>※上記のどこからでも入室が可能です。<br></td> <td rowspan="6" align="center" bgcolor="#f5fafb">Ark Angel HM<br>Ark Angel EV<br>Ark Angel MR<br>Ark Angel TT<br>Ark Angel GK<br></td> <td rowspan="4" align="center" bgcolor="#f5fafb">Lv制限無し</td> </tr> <tr> </tr> <tr> </tr> <tr> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">制限時間30分</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">制限人数18人</td> </tr></table>
報酬について
上位ミッションバトルフィールドでは、ボス討伐報酬とバトルフィールドクリア報酬が存在します。
バトルフィールドクリア報酬は、参加者に指定個数の報酬が配布されます。
報酬の中には、アーティファクトをアイテムレベル119へ打ち直すために必要な特定のアイテムと、
レリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポンの打ち直しに必要なアイテムも入手することができます。
各打ち直しに必要なアイテムについて
アーク・ガーディアン
ボス討伐報酬
アーティファクト
<table width="350" border="0"> <tr> <td width="30.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">ボス名</td> <td width="50.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">打ち直しに必要な、<br>特定のアイテムに対応する部位</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">Ark Angel HM</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">頭</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">Ark Angel EV</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">胴</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">Ark Angel MR</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">手</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">Ark Angel TT</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">足</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">Ark Angel GK</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">脚</td> </tr></table>
レリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポン
難易度「ふつう」以上で、いずれかの打ち直しに必要なアイテムが入手可能。
バトルフィールドクリア報酬
アーティファクト
<table width="250" border="0"> <tr> <td width="35.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">難易度</td> <td width="40.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">入手できる量</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">とてもやさしい</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">1個</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">やさしい</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">1個</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">ふつう</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">2個</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">むずかしい</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">3個</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">とてもむずかしい</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">4個</td> </tr></table>
レリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポン
<table width="250" border="0"> <tr> <td width="35.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">難易度</td> <td width="40.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">入手できる量</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">とてもやさしい</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">0個</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">やさしい</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">0個<br>(2013年12月11日修正)</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">ふつう</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">1個</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">むずかしい</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">2個</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">とてもむずかしい</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">2個</td> </tr></table>
神威
ボス討伐報酬
アーティファクト
難易度「むずかしい」以上で各ボスから入手可能。
※対応する部位は、上記の表組みのとおりです。
レリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポン
難易度「ふつう」以上で、いずれかの打ち直しに必要なアイテムが入手可能。
バトルフィールドクリア報酬
アーティファクト
特定のアイテムがランダムで1種類参加者に配布されます。
<table width="250" border="0"> <tr> <td width="35.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">難易度</td> <td width="40.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">入手できる量</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">とてもやさしい</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">2個</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">やさしい</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">2個</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">ふつう</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">4個</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">むずかしい</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">6個</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">とてもむずかしい</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">8個</td> </tr></table>
レリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポン
<table width="250" border="0"> <tr> <td width="35.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">難易度</td> <td width="40.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">入手できる量</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">とてもやさしい</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">0個</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">やさしい</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">2個</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">ふつう</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">2個</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">むずかしい</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">4個</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">とてもむずかしい</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">4個</td> </tr></table>
以下のジョブ関連の調整が行われました。
獣使い
8429
ジョブアビリティ「よびだす」により呼び出せるペットが新たに追加されました。
8433843184328430
ジョブアビリティ「あやつる」使用時に、メインウェポンのアイテムレベルが参照されるようになりました。
メインウェポンに装備している武器のアイテムレベルに応じて、「よびだす」で呼び出したペットの以下のステータスがさらに引き上げられました。
STR/DEX/VIT/AGI/INT/MND/CHR/物理命中率/物理攻撃力/飛攻撃力/防御力
竜騎士
8427
メインウェポンに装備している武器のアイテムレベルに応じて、飛竜の以下のステータスがさらに引き上げられました。
STR/DEX/VIT/AGI/INT/MND/CHR/物理命中率/物理攻撃力/飛攻撃力/防御力
召喚士
8428
投てき武器に装備している武器のアイテムレベルに応じて、召喚獣の以下のステータスがさらに引き上げられました。
STR/DEX/VIT/AGI/INT/MND/CHR/物理命中率/物理攻撃力/飛攻撃力
ワイルドキーパー・レイヴについて、以下の調整が行われました。
以下のボスモンスターからラーニングすることが可能になりました。
Colkhab/Tchakka/Achuka
以下のコンテンツの参加人数制限の調整が行われました。
最低人数が3人 → 1人に調整されています。
ミーブルバローズ/アサルト/サルベージ
ヴォイドウォッチについて、以下の調整が行われました。
ディスプレイサーの購入制限が撤廃されました。
ディスプレイサーの価格が、10万ギル → 2万ギルに引き下げられました。
カミール山麓に生息するモンスター"Bedraggled Lucerewe"のドロップアイテムが変更されました。
「大羊の肉」→「ルセーユの肉」に変更されています。
NOC_JP
12-10-2013, 07:56 PM
新たな合成レシピが追加されました。
新たなアイテムが追加されました。
84368435843784388434
「コスミックオーブ」を使用するバトルフィールドについて、以下の調整が行われました。
難易度「むずかしい」「とてもむずかしい」の報酬が調整されました。
「むずかしい」
レリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポンの、打ち直しに必要なアイテムを複数入手することができる、以下のアイテムが一定の確率で入手できるようになりました。
小箱【深成岩】/小包【餅鉄】/小箱【ボウルダー】
「とてもむずかしい」
レリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポンの、打ち直しに必要なアイテムを複数入手することができる以下のアイテムが、最大で2個入手できるようになりました。
小箱【深成岩】/小包【餅鉄】/小箱【ボウルダー】
アイテムヘルプに表示されている効果の表示方法が変更されました。(2013年12月11日追記)
「○○効果アップ」などと表示されていたものが、「○○+5」のように、実際の数値で表示されるようになりました。
※本変更については、今後アイテムレベルの表示があるアイテムから徐々に対応をしていく予定です。
ジュノ港(H-8)のNPC"Shemo"での印章の交換について、魔神印章も交換の対象になりました。
以下のモンスターから獲得できる装備品のドロップ率が調整されました。
武器や体防具類のドロップ率が引き上げられ、アクセサリー類のドロップ率が引き下げられています。
Yumcax/Hurkan
ボナンザクーポンについて、以下の変更が行われました。
スタック数が1 → 12に変更されました。
Rare属性が削除されました。
名称が変更されました。
「ボナンザクーポンXX」から、「クーポンX-X」という名称に変更されています。
名称変更の対象となるボナンザクーポン
<table width="350" border="0"> <tr> <td width="33.3%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">変更前</td> <td width="10%" bgcolor="#a8d0d7"> </td> <td width="33.3%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">変更後</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ボナンザクーポンL</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">→</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">クーポンA-Lum</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ボナンザクーポンB</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">→</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">クーポンA-DBcd</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ボナンザクーポンX</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">→</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">クーポンA-DXar</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ボナンザクーポンP</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">→</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">クーポンAW-Pan</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ボナンザクーポンA</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">→</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">クーポンAW-Abs</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ボナンザクーポンE</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">→</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">クーポンW-E85</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ボナンザクーポンJ</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">→</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">クーポンA-RJob</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ボナンザクーポンRW</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">→</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">クーポンW-R90</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ボナンザクーポンMW</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">→</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">クーポンW-M90</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ボナンザクーポンEW</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">→</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">クーポンW-E90</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ボナンザクーポンEA</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">→</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">クーポンA-E+2</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ボナンザクーポンS</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">→</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">クーポンI-Seal</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ボナンザクーポンM</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">→</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">クーポンA-MeII</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ボナンザクーポンMe</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">→</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">クーポンA-Me</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ボナンザクーポンSa</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">→</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">クーポンA-Sal</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ボナンザクーポンNy</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">→</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">クーポンA-Nyz</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ボナンザクーポンS5</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">→</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">クーポンI-S5</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ボナンザクーポンS2</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">→</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">クーポンI-S2</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ボナンザクーポンO</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">→</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">クーポンI-Orche</td> </tr></table>
「箙(エビラ)」「矢筒」「胴乱」にまとめられる矢弾の種類に以下の矢弾が追加されました。
箙【チャプリ】/箙【マンティス】/箙【アチヤル】/箙【アドリブン】/箙【トゥルフェア】/箙【ラズ】/
矢筒【ミドリウム】/矢筒【ダマスク】/矢筒【オキシド】/矢筒【アチヤル】/矢筒【アドリブン】/
矢筒【チタン】/矢筒【ビスマス】/胴乱【ミドリウム】/胴乱【ダマスク】/胴乱【アチヤル】/
胴乱【アドリブン】/胴乱【チタン】/胴乱【ビスマス】
以下のアイテムからRare属性が削除されました。
エカルラートクロス/アルジェロリベット/天竺金糸/エンシェントブラス/ベネディクトシルク/
ベネディクトヤーン/ディアボリクシルク/ディアボリクヤーン/緋絹糸/カーディナルクロス/
サップルスキン/ライトフィラメント/スノーイサーメット/ホワイトリベット/ダークオリハルコン/
ブラックリベット/スマルトレザー/フェティドラノリン/コイルドヤーン/ブラウンドスキン/
カメレオンヤーン/チャコールコットン/緋威/枚くろがね/真田紐/烏漆/コバルトミスリル板/
ブルーリベット/グリッターヤーン/アストラルレザー/輝金糸/ファイアクロス/天蚕糸/トワル/
パンタンワイヤー/コーデュロイ/フィレレース/ゴールドスタッズ/ブリリアンティン/エレクトラスタッズ
※Rare属性削除に伴い、「ゴブリンの不思議箱」のデイリーポイント対象アイテムから外されました。
以下のアイテムについて、スタック数が1 → 12に変更されました。
エカルラートクロス/アルジェロリベット/天竺金糸/エンシェントブラス/ベネディクトシルク/
ベネディクトヤーン/ディアボリクシルク/ディアボリクヤーン/緋絹糸/カーディナルクロス/
サップルスキン/ライトフィラメント/スノーイサーメット/ホワイトリベット/ダークオリハルコン/
ブラックリベット/スマルトレザー/フェティドラノリン/コイルドヤーン/ブラウンドスキン/
カメレオンヤーン/チャコールコットン/緋威/枚くろがね/真田紐/烏漆/コバルトミスリル板/
ブルーリベット/グリッターヤーン/アストラルレザー/輝金糸/ファイアクロス/天蚕糸/トワル/
パンタンワイヤー/コーデュロイ/フィレレース/ゴールドスタッズ/ブリリアンティン/エレクトラスタッズ
以下のアイテムのアイテムヘルプが調整されました。
性能表記の並び順が調整されています。
ハゴンデスハット/ ナティラハット/ハゴンデスカフス/ブックワームケープ/カブナフハット/
オトミグローブ
「モグの預り帳」について、以下の追加が行われました。
新たな「モグの預り帳」が追加されました。
モグの預り帳【15】:アイテムレベル109のアーティファクト
モグの預り帳【16】:アイテムレベル119のアーティファクト
「モグの預り帳」で預けることができる新たなアイテムが追加されました。
モグの預り帳【11】:
アラインスシャツ/アラインスシャツ+1/スライムシールド/スライム帽子/スライムピアス/
スプリガンクラブG/スプリガンコートG/大門松/羽子板/アラインスパンツ/アラインスブーツ
モグの預り帳【15】:
パメラーマスク/パメラーロリカ/パメラーマフラ/パメラークウィス/パメラーカリガ/
アンコリトクラウン/アンコリトシクラス/アンコリトグローブ/アンコリトホーズ/
アンコリトゲートル/セオフニキャップ/セオフニブリオー/セオフニミトン/
セオフニパンタロン/セオフニダックビル/スピコナペタソス/スピコナコート/
スピコナグローブ/スピコナトンバン/スピコナサボ/アトロピシャポー/
アトロピタバード/アトロピグローブ/アトロピタイツ/アトロピブーツ/
ピレジャボンネット/ピレジャベスト/ピレジャアムレット/ピレジャキュロット/
ピレジャプーレーヌ/レベランコロネット/レベランサーコート/レベランガントレ/
レベランブリーチズ/レベランレギンス/イグニムバゴネット/イグニムキュイラス/
イグニムガントレ/イグニムフランチャ/イグニムソルレット/トテミクヘルム/
トテミクジャック/トテミクグローブ/トテミクトラウザ/トテミクゲートル/
ブリオソランドリト/ブリオソジュスト/ブリオソカフス/ブリオソキャニオン/
ブリオソスリッパー/オリオンベレー/オリオンジャーキン/オリオンブレーサー/
オリオンブラッカエ/オリオンソックス/脇戸桃形兜/脇戸胴丸/脇戸筒篭手/
脇戸板佩楯/脇戸筒脛当/蜂屋半首/蜂屋鎖帷子/蜂屋手甲/蜂屋袴/
蜂屋脚絆/ビシャプアーメット/ビシャプメイル/ビシャプフィンガー/
ビシャプブレー/ビシャプグリーヴ/コンボカホーン/コンボカダブレット/
コンボカブレーサー/コンボカスパッツ/コンボカピガッシュ/アシムレケフィエ/
アシムレジュバ/アシムレバズバンド/アシムレシャルワー/アシムレチャルク/
ラクサマトリコルヌ/ラクサマフラック/ラクサマガントリー/ラクサマトルーズ/
ラクサマブーツ/フォワルタージ/フォワルトベ/フォワルダスタナ/
フォワルチュリダル/フォワルバブーシュ/マシシティアラ/マシシカザク/
マシシバングル/マシシタイツ/マシシトーシュー/マシシティアラ/マシシカザク/
マシシバングル/マシシタイツ/マシシトーシュー/アカデミボード/アカデミガウン/
アカデミブレーサー/アカデミパンツ/アカデミローファー
モグの預り帳【16】:
PMマスク+1/PMロリカ+1/PMマフラ+1/PMクウィス+1/PMカリガ+1/
ANクラウン+1/ANシクラス+1/ANグローブ+1/ANホーズ+1/ANゲートル+1/
TEキャップ+1/TEブリオー+1/TEミトン+1/TEパンタロン+1/TEダックビル+1/
SPペタソス+1/SPコート+1/SPグローブ+1/SPトンバン+1/SPサボ+1/
ATシャポー+1/ATタバード+1/ATグローブ+1/ATタイツ+1/ATブーツ+1/
PLボンネット+1/PLベスト+1/PLアムレット+1/PLキュロット+1/
PLプーレーヌ+1/RVコロネット+1/RVサーコート+1/RVガントレ+1/
RVブリーチズ+1/RVレギンス+1/IGバゴネット+1/IGキュイラス+1/
IGガントレ+1/IGフランチャ+1/IGソルレット+1/TOヘルム+1/
TOジャック+1/TOグローブ+1/TOトラウザ+1/TOゲートル+1/BRランドリト+1/
BRジュスト+1/BRカフス+1/BRキャニオン+1/BRスリッパー+1/
ORベレー+1/ORジャーキン+1/ORブレーサー+1/ORブラッカエ+1/
ORソックス+1/脇戸桃形兜改/脇戸胴丸改/脇戸筒篭手改/脇戸板佩楯改/
脇戸筒脛当改/蜂屋半首改/蜂屋鎖帷子改/蜂屋手甲改/蜂屋袴改/
蜂屋脚絆改/VSアーメット+1/VSメイル+1/VSフィンガー+1/VSブレー+1/
VSグリーヴ+1/CNホーン+1/CNダブレット+1/CNブレーサー+1/
CNスパッツ+1/CNピガッシュ+1/ASケフィエ+1/ASジュバ+1/
ASバズバンド+1/ASシャルワー+1/ASチャルク+1/LKトリコルヌ+1/
LKフラック+1/LKガントリー+1/LKトルーズ+1/LKブーツ+1/FOタージ+1/
FOトベ+1/FOダスタナ+1/FOチュリダル+1/FOバブーシュ+1/MXティアラ+1/
MXカザク+1/MXバングル+1/MXタイツ+1/MXトーシュー+1/ACボード+1/
ACガウン+1/ACブレーサー+1/ACパンツ+1/ACローファー+1
新たな錬成レシピが追加されました。
<<スキルランク:徒弟>>
<table width="600" border="0"> <tr> <td width="25.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">アイテム名</td> <td width="25.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">必要な合成スキル</td> <td width="50.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">材料</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">朱地竜汁</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">調理</td> <td bgcolor="#eaf2f3">クリーンローカスト、ヨロイ蟲</td> </tr></table>
<<スキルランク:皆伝>>
<table width="600" border="0"> <tr> <td width="25.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">アイテム名</td> <td width="25.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">必要な合成スキル</td> <td width="50.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">材料</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">魚醤汁</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">調理</td> <td bgcolor="#eaf2f3">レッドシーマ、レッドシーマ、レッドシーマ、レッドシーマ</td> </tr><tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">若葉汁</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">調理</td> <td bgcolor="#f5fafb">マンドラゴラの大葉、マンドラゴラの大葉、大羊の肉、チョイ</td> </tr><tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">風知草</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">調理</td> <td bgcolor="#eaf2f3">ゼラチン、野牛の肉、アプカルモドキ、赤麻</td> </tr><tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">穀物汁</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">調理</td> <td bgcolor="#f5fafb">ミリオンコーン、タルタルライス、パインナッツ、ルセーユの肉</td> </tr><tr> <td align="center" bgcolor="#c6e9ef">錬金術師の薬</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">錬金術</td> <td bgcolor="#eaf2f3">深層の残滓、獣人の血、水銀、賢者の石</td> </tr></table>
NOC_JP
12-10-2013, 07:56 PM
広域スキャンが全てのジョブで使用可能になりました。
狩人、獣使い以外のジョブでの広域スキャンの範囲は、狩人の初期段階にスキャンできる範囲と同等となり、レベルの上昇に伴ってスキャンできる範囲が拡がることはありません。
なお、獣使いについても同様に、初期段階のスキャン範囲は狩人の初期段階の範囲と同等なります。
レベル99時のスキャンできる範囲の広さは、以下のとおりです。
狩人 > 獣使い > その他のジョブ
PC、ペット、モンストロス、モンスターの移動速度が引き上げられました。
移動速度の上限値に変更はありません。
※モンスターは戦闘中の移動速度のみが引き上げられています。
PCが所持する各コンテンツの戦績などを確認することが出来るようになりました。
メインメニュー>ステータス>ポイント一覧 から確認することが出来ます。
魔法の並び替えについて、以下の変更が行われました。(2013年12月11日追記)
新たな魔法習得時、魔法の並び順が自動で変更されなくなりました。
「せいとん」や「手動並び替え」実行時のみ、並び順が変更されるようになります。
NOC_JP
12-10-2013, 07:57 PM
ラ・ロフの劇場の特定の座標での引っかかりの修正。
侍のスペシャルアビリティ「八重霞」のヘルプテキストの修正。
魔導剣士のスペシャルアビリティ「オディリックサブタ」を使用した際、使用した対象に表示されるアイコンが、スペシャルアビリティのアイコンになっている。
魔導剣士のスペシャルアビリティ「オディリックサブタ」を使用する際、サブターゲットの色が距離に応じて変更されない。
武器を装備していない状態で、ウェポンスキル「アスケーテンツォルン」を使用すると、「アフターマスがきれた」とログに表示される。
武器を装備していない状態で、ウェポンスキル「アスケーテンツォルン」を使用すると、周囲のパーティメンバーに一瞬だけアフターグロウの効果が発生する。
モンストロス・プレッジにおいて、以下のNPCから説明されるグラディエイター時の制限が正しくない。
北サンドリア(L-8)NPC"Suspicious Elvaan"/ウィンダス港(M-4)NPC:Suspicious Tarutaru
バストゥーク港(K-12)NPC:Suspicious Galka
モンストロス・プレッジにて、HNM/NMのモンストロスを討伐した際に出現する以下の宝箱をターゲットした際の名前の色が正しくない。
VereorChest/JubilumChest
コルセアのスペシャルアビリティ「ワイルドカード」にて、出目が6の時に2013年11月のバージョンアップで追加されたスペシャルアビリティの再使用時間が解消されない。
グスタフの洞門の"Pygmytoise"が使用する特殊技「トータススタンプ」の追加効果「防御力ダウン」の効果時間が長い。
2013年11月で追加されたバトルフィールド以外のバトルフィールドにて、入室時にパーティメンバーに難易度が表示される。
カミール山麓のコロナイズ・レイヴにおいて、特定の条件下で"Icy Palisade"の名前が表示されなくなり、ターゲットすることができなくなる。
青魔道士のメリットポイント「ディフュージョン」の一部効果が、青魔法「カルカリアンヴァーヴ」に対して適用されない。(2013年12月11日追記)
魔導剣士のアビリティ「エンチャントルーン」の追加効果が優先され、暗黒騎士のスペシャルアビリティ「ソールエンスレーヴ」のTP吸収効果が発生しない。
獣使いのペット"不作法なラフィー"が使用する特殊技「トータススタンプ」のアイコンの色が正しくない。
モグガーデンにて、特定の種を"Garden Furrow"に植えた直後に、再度"Garden Furrow"を調べると、植えた種のグラフィックが正常に表示されない。
モグガーデンおよび魂の聖櫃に、同時に複数のPCが入室すると、画面が暗転する場合がある。
ジュノ港"(E-6)のNPC"Oboro"に、打ち直しの対象となる武器をトレードした後の選択肢にて、どれを選択しても"Oboro"から返事がないため、進行状況が分かり難い。
一部装備品のアイテムヘルプの並び順および脱字の修正。
一部ミッション・クエストの誤字、グラフィックモーションの修正。
アイテムレベル119の銃「デスペナルティ」のD値が、設定されているアイテムレベルに相応しくない。
※D値を算出する計算式の不具合により、アイテムレベル以上の高いD値が設定されていたため、修正を行いました。
矢弾「ラズアロー」および矢弾「ビスマスボルト」をコルセアでも装備することができる。
モンストロス・プレッジにおいて、グラディエイターとして参加しているとアクションコマンドに戦利品の項目が表示されない。
モグガーデンにて、空中に浮いている植物がある。
以下のエリアのNPCに「チョコボ試乗券」をトレードすると、トレードしたNPCとは異なるイベントが発生し、画面が暗転する。
南サンドリア
NPC"Emoussine"/NPC"Meuneille"
バストゥーク商業区
NPC"Eulaphe"/NPC"Quelle"
ウィンダス森の区
NPC"Sariale"/NPC"Amimi"
ジュノ港(I-8)のNPC"Monisette"において、アーティファクトの打ち直しに関する台詞の途中で会話をキャンセルすることができる。
ジュノ港(E-6)のNPC"Oboro"において、レリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポンの打ち直しに関する台詞の途中で会話をキャンセルすることができる。
カミール山麓のウェイポイント「F.ビバック#4」に移動した際に、移動後の地点がテントの中になっている。
メリファト山地のアウトポストに"Survival Guide"が設置されていない。
魔法の地図「エルシモ地方地図」がマウラで販売されている。
魔法の地図「リ・テロア地方地図」「ビビキー湾地図」がセルビナで販売されている。
魔法の地図「ギルド桟橋地図」が販売されていない。
魔法の地図「パルブロ鉱山地図」が900ギルで販売されている。
「東ウルブカ地方」に滞在している状態でサーチを行うと、特定のエリアにいるPCがサーチ結果に表示されない。
ペットを連れている状態でカミール山麓の"Waypoint"でカミール山麓内の移動を行うと、ペットがPCについてこない。
クエスト「混浴温泉の心得」において、PCがタルタル男性または女性の場合、はまりが発生する場合がある。
アドゥリンミッション「十二家会」で入手が可能な、だいじなもの「晩餐会への招待状」を所持していると、クエスト「おつかいやるのん?」を進行する事ができない。
メイジャンの試練において、"Delivery Crate"に必要納品数以上のアイテムが納品されている場合、残り納品数の表記が正しく表示されない。
東アドゥリンの地図にマーキングを行った際に、東アドゥリン(G-9)のNPC"Fariska Lokhmi"および、東アドゥリン(F-9)のNPC"Inthius"がマーキングされない。
定型文辞書の「アイテム」内に、変換候補として空白が表示される場合がある。
アドゥリンミッション「澄み渡る空」のイベント中、NPC"Pollimio"の挙動が、PlayStation2版とWindows版で僅かに異なる。
NOC_JP
12-10-2013, 07:58 PM
拡張データディスク「アドゥリンの魔境」をインストールしたクライアントで、東アドゥリンまたは西アドゥリンからモグガーデンに入場した後ログアウトを行い、拡張データディスク「アドゥリンの魔境」がインストールされていないクライアントでログインし、「元のエリアに戻る」を選択すると、エラーが表示されその後拡張データディスク「アドゥリンの魔境」がインストールされていないクライアントでは該当キャラクターでログインを行うことができない。
※本不具合が発生した場合は、拡張データディスク「アドゥリンの魔境」をインストールした後にログインを行ってください。
シルダス洞窟〔U〕で出現する"Dakuwaqa"において、特定の条件下で特殊技を使用する毎にチャットログに「Dakuwaqaは、.の構え。」と表示される場合がある。
イベントを見る前に、メインメニュー > マップ > 他のエリアから任意のマップを開くと、イベント中も開いたマップが表示される場合がある。
モンスターがスペシャルアビリティ「ラーセニー」を使用した際に、盗まれた効果の名前が表示されない。
モンスターがスペシャルアビリティ「ラーセニー」の使用に失敗した場合、PC時と異なるメッセージがログウィンドウに表示される。
ドラギーユ城(I-9)のNPC"Chaloutte"にて、フェイス「クリルラ」の入手条件を満たしていない場合のイベントリプレイが存在しない。
フェイスに、獣使いのペットが使用する「ワイルドカロット」の効果が発生しない。
強化や回復を使用することができるオートマトンが、フェイスに対して強化や回復を行わない。
フェイスに対して、竜騎士の呼び出した「飛竜」の「ヒールブレス」の効果が発生しない。
以下の状態異常が発生しているモンスターに対してフェイスがオートアタックを行っても、オートアタック時に得られる効果が発生しない。
ドレインデイズ/ヘイストデイズ/アスピルデイズ
フェイスに対して、アビリティ「ファントムロール」の一部効果が発生しない。(2013年12月11日追記)
アビリティ「竜剣」を使用中に、アビリティ「スーパージャンプ」を使用しても、フェイスに対して敵対心低下の効果が発生しない。
エミネンス・レコードにおいて、期間限定目標を繰り返し受領した際に、ログウィンドウに表示されるメッセージの色が、期間限定目標以外の目標を受領した際の色と異なる。
エミネンス・レコードにおいて、期間限定目標が発生しないエリアがある。
ルホッツ銀山/王の間
クエスト「這い寄るトゲトゲ」において、ワークスコール「生態研究:マリアミ渓谷」を受けていると、アムネジアを受けた際の回数がカウントされない。(2013年12月11日追記)
「ポイント一覧」を開いた状態でエリアチェンジを行い、エリアチェンジ後にメインメニューから「だいじなもの」を選択すると、「ポイント一覧」が表示される。(2013年12月11日追記)