PDA

View Full Version : 【原点回帰】FF11に足らないFFらしさ



JIG
03-25-2011, 03:41 AM
そろそろ「あー、これこそやっぱりFFだよねー」って言えるようなアイテムだとかイベントだとか、そういうの欲しくないですか?

Nekomo
03-25-2011, 03:45 AM
そろそろデブチョコボ実装してほしいです。
金庫圧迫もコレで解決!

INDEX
03-25-2011, 04:30 AM
のびよ大先生の音楽かな

Taruco
03-25-2011, 06:55 AM
変な方言で喋る紫のタコ

Chev
03-25-2011, 07:26 PM
これこそFF!!
源氏のかぶと 源氏のよろい 源氏のこて 源氏の・・・・わすれたぁー・・・・(^_-)-☆

Dranker
03-25-2011, 08:12 PM
最近は割と世界観とりもどしてますよね。大型mobも増えましたし。
初期のウサギとかカニとか芋とか殴ってる時はガッカリ感満載でしたけどww

強いていえば、遊びの部分が足りないかな~と思います。ネタ装備とか
ちょんまげとかちょんまげとかちょんまg
コスプレ成分が欲しいです。歴代FFのキャラの装備とか
たいさい神とかクイーンスライムは評価しますがmotto motto!

ZAP
03-25-2011, 08:15 PM
これこそFF!!
源氏のかぶと 源氏のよろい 源氏のこて 源氏の・・・・わすれたぁー・・・・(^_-)-☆

5月に源氏装備な人たちがうろつくイベントやってますね。(・-・)

Karyoubin
03-25-2011, 08:30 PM
黒魔法:トード
白魔法:ミニマム

昭和のFFプレイヤーにはこんなのもFFっぽく感じますね。
カッパーやポーキーなんてのもありましたね~

トードは案外いけそうな気がします。グラフィックありますしね。
マダムのアレでトラウマある方もいそうですが・・・

ミニマムは小人でなく、子供になるなら実装できそうですねw
イベントアイテムでそんなのありますしねw

でもモンスターがPCに弱体魔法で使ってきたら恐ろしいですね。。。
特に前衛は(-_-)

kenta
03-25-2011, 09:27 PM
・メテオのユーザーへの開放
・召喚魔法としてのバハムート
・個人用飛空艇

剣と魔法の世界のFFとしては、ほぼ満足しているので
サイバーパンク・機械文明のまざったFFとしては・・・
過去のジラート文明・古代オルドゥーム文明あたりの設定を掘り下げていけば可能かもしれないけど
拡張するなら、そっちよりも現代ヴァナの未実装エリア(ひんがしの国)を増やしてもらう方がいいなぁ

i_love_tarumo
03-26-2011, 09:13 PM
やっぱりビックス&ウェッジでしょ

edo
03-26-2011, 11:16 PM
私の考える「FFらしさ」と言えば

天野義孝
植松伸夫
飛空艇
西洋ファンタジーと他世界観の融合(最強武器がまさむねだったり古代文明が機械文明だったり)
999の車掌みたいな黒魔道士
マップに表示されるキャラは1人
キラキラしたラスダン

まぁ色々ありますね~。11は天野分が圧倒的に足りないと思います。箱絵とフラン族くらいしか・・・。

Ootaruzibakutaityoutaku
03-26-2011, 11:40 PM
FF11はチュートリアルが粗末なのでそれを改善する意味も含めて「初心者の館」が欲しいです。

Sibaraku
03-27-2011, 08:33 AM
強敵との戦闘では
回復アイテム使いまくって1発逆転

服薬中とかの制限は正直いらないと思います

Nire
03-31-2011, 04:37 AM
>例のイントロで始まる戦闘BGM

歴代戦闘BGMのリメイクとかテンションあがりそうですな~w

私の中でのFFらしさは、埋まりきらないアイテム枠でーす。

bootleg
03-31-2011, 11:39 AM
ネタ系装備で着ぐるみ欲しいですねぇ。
あとエクスカリパーとかも(笑)

>例のイントロで始まる戦闘BGM

これは外せないwww

Voodoo
04-06-2011, 11:12 PM
召喚獣のエフェクトがやたらと長くて派手なのがFFってイメージ。派手さが足りない気もします。

Serpent
04-06-2011, 11:34 PM
多段系のWSでヒット数の表示が欲しいです。

ヘキサストライクの構え!
→6回ヒット!Slimeに、9999ダメージ。

みたいな。

No_0816
04-07-2011, 12:02 AM
召喚獣のエフェクトがやたらと長くて派手なのがFFってイメージ。派手さが足りない気もします。

召喚⇒履行発動⇒帰還の流れだけで言えば従来通りなんですけどねぇ
エフェクトが今より派手になっても発動からダメージ発生までを遅くしたらそれは絶対に苦情が出ると思うのでXIでは難しそうですね

8本腕の剣豪はこの世界には現れないもんかな
いや、海賊の親分じゃなくね

ptolemy
04-07-2011, 02:22 AM
>例のイントロで始まる戦闘BGM

ノバラですか?w なんだろ。
あ、タシロかな。

魔法のメテオ、アルテマですかねえやっぱり。

あと召喚AF4としてユウナの服を…なんてえへ。召喚エフェクトが確かに従来より地味感はありますね。バハムート解放も嬉しいけど難しいだろうなあ。

毎日植木鉢をチェックしなきゃなのは最早ファンタジーでも何でもない感が…

Windy
04-08-2011, 04:51 PM
モンスターとのエンカウント時のジングル。

どぅるるるるる~・・・、デデデデデデデデ、デデデデデデデデ、デデデデデデデデ・・・♪

FFバトルテーマといえばアレという古い世代なので。
どこかのBCでも良いのでお願いしたいですね。

monya-munya
04-08-2011, 06:54 PM
おちゃめなジジイが足りないゾイ!

いや、タルタルに相当数いる気がするのですが
見かけ的にジジイではありませんし、
外見的にジジイジジイしたジジイNPCが増えても良いんじゃないかと。

Whisky
04-08-2011, 09:42 PM
>例のイントロで始まる戦闘BGM

通常戦闘BGMのことかな?
ぜひとも11にあったアレンジで実装していただきたいw
何か新コンテンツ出るみたいですし、そこらへんでw

てか、ギルガメッシュのライバルにバッツとか友情出演して欲しいw
そん時はギルガメッシュに、FFVの時の様なリアクションとビッグブリッジのBGMをw

Sphere
04-08-2011, 10:09 PM
歴代FFファンが思わずホロリとするような演出はもっともっと欲しいですね!
FC・SFC世代にはあのバトル曲のイントロは本当に思い出深いです。
ストーリー本筋と離れてもいいから記念BF的なものでも過去シリーズのBGMで戦える
コンテンツがあると嬉しいです。

Neumesser
04-10-2011, 12:08 AM
ミシックWS覚えるためナイズルで拾う武器たち、ああいうお遊びもっと欲しいですね

もちろん、遊びに留まらない重要な要素に充ててきても全然OKであります!

CharOfA
04-10-2011, 12:37 AM
「魔法鉄道」的な移動手段が欲しいです。
せっかくVanaのフィールドは3Dなのに、1ガルカ以上の高さから俯瞰する手段がありません。
速度は1.1チョコボくらい、高度は3ガルカ程度で、ジュノ⇒ソロムグ⇒メリファト⇒タロンギ⇒サルタパルタを往復する
魔法列車とか・・・乗ったり撮ったりしてみたいです。

Pyonsama
04-10-2011, 12:47 AM
ギルガメッシュのライバルにバッツとか友情出演して欲しいw
そん時はギルガメッシュに、FFVの時の様なリアクションとビッグブリッジのBGMをw

その時が来るまで、ノーグの扉の向こうで待っているんでしょうかね・・・
誰も来ないと寂しがるでしょうからたまには会いに行ってみようかなw

Ginzi
09-11-2011, 09:19 PM
歴代FFファンが思わずホロリとするような演出はもっともっと欲しいですね!


そういう意味では、ディシディア(無印の方ね。デュオシム残念ながら持ってません;)が秀逸でしたね。ムービーの他に、対戦開始のセリフにも 仕込みが有って、ホロリというか、ニヤリでしたがw。
FFXIの中では探せば、クエやNPCの台詞の中に仕込んであるんじゃないかなぁ。どれと言われてもちょっと思い出せませんが…。


これこそFF!!
源氏のかぶと 源氏のよろい 源氏のこて 源氏の・・・・わすれたぁー・・・・(^_-)-☆

最後はおそらく「与一の弓」か「正宗」かとw(盾はなかったですよね、多分…。)

The-Greed
09-11-2011, 10:28 PM
実は源氏の盾と源氏の刀というものが存在しますwどこで登場するかは・・・調べてみてくださいw

源氏防具フルセットはFFっぽいですね~。でも最強じゃなくて一歩手前くらいがFFっぽいですw

hmp
09-11-2011, 10:36 PM
歴代キャラと同じ名前のキャラをお願いします!
シドとギルガメッシュとかも居るのだから、他のキャラもお願いします!

本人(に容姿がキャラ)が出てくるほうが嬉しいのですが、所謂大人の事情で難しいと思うので、
名前だけでも・・・!

Ginzi
09-11-2011, 11:34 PM
先のレスでもあると思いますが、シド、ギルガメッシュ、コーネリアは居ますし、クルルも探せば居るかもしれないですよ!

hmp
09-11-2011, 11:55 PM
先のレスでもあると思いますが、シド、ギルガメッシュ、コーネリアは居ますし、クルルも探せば居るかもしれないですよ!

あぁ!すみません!
「シドとかギルガメッシュも居るのだから~」と書きたかったんです!ごめんなさい!ミスです;

一応直しておきますね

GreatAX
09-12-2011, 12:41 AM
近年の流れからいくとFF11事態のストーリー性が残念なことになり、キャラクタ-の装備を強くするためのくれくれゲームに成り下がっている。歴史あるFFのブランドに恥じない物語を~。もう少しどうにかならんもんですかね

Tarutaru
09-12-2011, 10:33 AM
・一部のダンジョンにおいてBGMがない!(歴代FFのBGMの評価が高いだけにこれは残念)
・NMなのにBGMが雑魚と変わらない!(RPGとしてはこれは致命的な欠点、せめて上位NMくらいは変えるべき!)
・通常戦闘BGMがひどすぎる!ださすぎる!(イントロなし!まったりBGM!のびお氏にするべきだった!)
・FFの代名詞ともいえる飛空艇が今では無人客船化している!(飛空艇待って3国行くよりNPC使ってワープしたほうが早い)
・歴代最強武器が劣化!(武器:ラグナロク…ネタにされる扱い、正宗…多数のプレイヤーに批判されほどウケの悪いグラフィック)
・現状トリガーでNM沸かせて装備とっておわり!の繰り返し

FFは1からすべてやってる者からみた意見でした
個人としてはやはりエクスラグナの二刀流こそFFの真髄だと思います

yutti
09-12-2011, 11:50 AM
戦闘後のフィナーレ・・・・実装無理だろうなぁ。
乱獲やってる時にいちいちやってられるか~~っ!
(自分でつっこんでおきました。すいませんTT)

Rincard
09-12-2011, 12:55 PM
戦闘後のフィナーレは、レベルアップ時のSEになってしまいましたねぇ。

Aldo
09-12-2011, 03:58 PM
12や14だと、11でレベルアップのSEと化した戦闘の「ファンファーレ」はボス撃破時に流れるので、
11でも同じ様にボス撃破(BFクリア)時に流れてもいい気はしますねw



・メテオのユーザーへの開放


メテオはLV99で習得可能になるはずじゃなかったでしたっけw

Niea
09-12-2011, 04:56 PM
属性や状態異常攻撃に対する【吸収】 【半減】 【無効】 【特攻】。

FF11の耐性装備は効果がイマイチ体感できないです。
最近はもはや見た目どころかアクセもみんな同じになってしまっているので
タイダルウェイブ用にさんごのゆびわでバッチリみたいな事前対策がしたい。

Naughty
09-12-2011, 05:39 PM
音楽というよりかは、ファミコン時代とかの矢印が白い手袋だったり上下移動、選択した時のあの音。
結構ナンバリングが増えていってもあの音だけは同じだったような・・・?

あとは、最近は強い敵を何回も倒すようなコンテンツが多くなっていますけれど
ミッションの最後や、闇王なんかのBFタイプの戦闘でのボス系は、
倒したら画面がピカピカッ!って光ってゴゴゴゴゴゴって崩れるように消えていって
くれたりなんかしたらなんだかとっても達成感なのなのです☆

Taruprio
09-13-2011, 01:12 AM
自分にとってのFFらしさは、ジョブチェンジと、ストーリでとにかく仲間が死ぬことです。

FF11のジョブチェンジシステムはすばらしいと思いますし、ストーリは歴代FFでダントツNo.1だと思っています。
(最近クリアしたアルタナミッションと過去ウィンクエのストーリは、特にすばらしかったです)

なので、ある意味FFらしさを超えてしまっているのですが、しいて言うなら、忍者の手裏剣です。ザクザクっと刺さって、9999! 9999!みたいなのがあったらいいですねえ。
あとはFFの醍醐味の1つの召喚獣の演出。エンピWSなんて歯が立たないようなダメージを出せる大迫力のメガフレアとかあったらいいですねえ。

いつの日かFF11が終わる時に、やってくれませんかねえw

RainAstria
09-13-2011, 01:49 AM
バハムートは敵にはいるのですがユーザーには絶対に解放しないようなことをいっていた気がします。

召喚士にはすいませんがーてきなことで、取り敢えずアスラやらラクシュミやらゾディアークやらまぁ召喚がもっと増えてほしいかなと思います。

あとストーリーが面白ければ長編の課金でもいいのでそういったミッションがほしいなぁ

歴代ナンバーのストーリー捻った感じでもいいので(´ω`)

Audey
09-13-2011, 09:01 AM
植松さんの曲・・・すこしくらいまた聞きたいな・・・

次のWSは、歴代のFFからですね!

comina
09-13-2011, 09:01 AM
バハムートは敵にはいるのですがユーザーには絶対に解放しないようなことをいっていた気がします。


理由が「小さいバハムートを見たくない」っていうしょーもない理由だった気がする。
この話聞いたのはいつだか忘れたけど。

RAM4
09-13-2011, 02:07 PM
理由が「小さいバハムートを見たくない」っていうしょーもない理由だった気がする。
この話聞いたのはいつだか忘れたけど。

 むしろ、最近の2hアビ限定召喚などの実装により、巨大で高威力なバハムートを出すことが可能になるかもしれない!と考えるんだ

KEN-fish-on
09-13-2011, 03:52 PM
やっぱり戦闘BGM(のイントロ部分w)かな。 A->G->A->Gでしたっけ? あのドキドキ感がスキだった。

あと、魔法でも物理攻撃でも何でも良いので一撃で瞬殺!ってのもFFらしいと思います。
バランス崩しまくるので、実装は無理でしょうけど。

個人用飛空挺は良いですねぇ。
ホントにやると空が渋滞しそうなので、台数制限してレンタカー的に実装できないかな?