View Full Version : 新要素フェイスで呼べるNPCで、是非とも実装して欲しいキャラを挙げていきましょう
Rival
04-07-2015, 07:08 PM
コルセアが来てちょっと嬉しかった今日この頃。低Lvではバスト叩きまくりなのはご愛嬌。
ああ・・・次は青魔道士だ・・・ナリーマさんで是非・・・
Raurei
04-08-2015, 06:25 AM
フェイス「フェロー」がほしいです。
LV99まで育ててあることが取得条件で。
タイプは現在選択してるもの(ランデブーポイントで変更したら変わるみたいな)
そこらのフェイスよりよっぽど親密なんです。
もう無理かな・・・
初書き込みでしたすみません。
フェイスのそれぞれの行動の特徴を細かく分けてフェローと会話してそれぞれの行動の方向性をカスタムして自分だけの相棒力を増加できればいいんじゃないでしょうかとずっとおもってました。
例)カラハバルハの動きをしながらコルモルさんのコンバートを使い、クピピさんのように近寄らない。そしてケアル優先しつつナ系イレースを唱えるなど。
Edearka
05-17-2015, 07:12 AM
過去のミスリル銃士隊のニコラウス、ファイブムーンズも期待したいです。
たしかフェイス呼び出し枠が星唄第二章?第三章?実装時にさらに増えると仰っていたと思うので
せっかくだから、過去のミスリル銃士隊も勢揃い!させたいところ。
もし余裕があったら過去のフォルカーやバルトロメウスも‥‥と思ったけど前衛ばっかりだなこれ。
racca
05-18-2015, 05:53 PM
Perseus イージス持ったナイトの最高峰
フェイスで蒸発しないナイト盾役が欲しいです。
ティターニア
オーロラルアリコーン
アブクーバ
ファルズン
ミケ・アリョーチャ
ハジャ・ゾワン
それと、追加して欲しいスレで真逆めいたことを書くのもアレだけど、他に関連するスレは無さそうなので。
からくり士をメインとする俺個人としては、
アヴゼンとメネジンがフェイスとして存在することを非常に遺憾に思っています。
からくり士の最大の売り(になってはいないけど)であるオートマトンをサポで連れ回すのならともかく、
オートマトン関連のクエスト、アタッチメント関連の取り揃えや組み込み、投てき+遠隔スロット殺しとも無縁。
ルブリカント類やアルタナムルスム、もしくはそれらの素材等でアイテム欄が圧迫されることも無い。
各種スキル上げも、マニューバ操作も、オーバーロードも、応急処置の呼び出しペナルティ等も無し。
挙句の果てには、
本家のからくり士が求めて止まない回復魔法、強化魔法、状態異常回復魔法や
アビリティなどをも自在に施せる(しかもメインジョブと同レベル相当の)異次元オートマトンを
他のジョブが我が物顔で、そのうえ2体同時に扱うことが可能というのは如何なものか。
プレイヤー人口が大幅に減少しつつある今、フェイスの実装には頷けます。
それが例え、相対的にはペットジョブの存在価値を下げていようとも、
FF11のキャラクターと共に行動できることや身動き取り易くなったことは嬉しく思っています。
ですが、人気があろうと何だろうと、よりによって
ある意味、本家のものより使い勝手を良くしたオートマトンを
他ジョブでも使役可能としたのは、あんまりだと思う。
竜騎士ではないのに、飛竜を連れ歩ける。
召喚士ではないのに、永久召喚の神獣や精霊を複数同時に連れ歩ける。
獣使いではないのに、獣使いが扱えるモンスターを時間制限も汁も無しで複数同時に連れ歩ける。
あるいは、それらのコラボ。
しかも回復・強化・治療などの魔法やアビもかけ放題。
もしもそれらが可能になったら異常でしかない。
「もしも」も何も、既にからくり士はお株を踏み躙られているも同然なんですけどね。
Edearka
05-19-2015, 06:29 AM
個人的には、もちろん全てではないですが、二段目で挙げられている面倒な・煩雑な・嵩張る
手間のかかる要素のあれこれも、からくり士を構成する重要な要素だと思っているので、自分は逆に
「それが無いアヴゼン・メネジンは、あくまでNPCを再現した フェイス でしかない」と思っています。
フェイスの仕様上、本職からくり士が求めてやまない性能・仕様を持っているのはたしかなんですが
そもそも別物なのもたしかなので‥‥自分でセッティングをいじれるわけでもないし、間接的にとはいえ
指示を出せるわけでもないし、アレとマトンを比べるのはちょっと違うのかなと。性能と仕様の一部に
ついてはともかく、自分はマトンが今のフェイスのような存在になったら(二段目の要素がなくなったら)
からくり士はやめると思います‥‥というくらいに 別の存在 として見ています。
単純な話、仕様上「マウが呼び出す」形が不可能だからこそこの形になったのだと思いますし
彼らはある意味冒険者の連れているマトンとは違うというか、色々独立した存在でもありますし。
(じゃあお前はからくり士やマトンの現状に満足しているのか、とかはまた別の話です)
saicu
05-19-2015, 08:08 AM
からくり士のフェイス、イルキワラキとエリザベスの追加お願いします。
からくり士AF1のストーリーは少しうるっと来るとこもあり印象に残ってますし~
たまにイルキワラキを見にいきますが、いつもアトルガンの隅っこに座ってるので
活躍させてあげてください。
shenka
05-19-2015, 12:35 PM
アヴゼンもメネジンもNPCとして好きなので自分のオートマトンとは別の存在だな。
わたしはキャリーのフェイスが欲しかったよ。
FF11で全NPC中で一番好きなキャラが運び屋のカロリーヌことクーリエ・キャリー。
どんなボンクラでも片時も離れず見守り育てる偉大なカニの精霊。
強い獣は増えたけどやはり最高なのはキャリーです。
いつも一緒にいて、頼もしかった頃のイメージが増幅されて
私の中のキャリーのイメージは今でも無双無敵の盾です。
ストーリー上でキャリーのNPCが出てこなかったのが悔やまれる。
星唄で出てこないかな・・・もう無理かw
キャリーの生まれ故郷はやっぱりボヤーダ樹なのかな。
キャリーのフェイス欲しいなぁ。
ご意見を拝見したことで、自分の投稿に言葉足らずの部分があるように思い、少し補足致します。
俺があれこれ挙げた(Edearkaさんの言う2段目)事柄に関しましては、
それらの事柄や過程も勿論(問題点は山ほど含みながらも)からくり士の醍醐味であると思っています。
だからこそ、そういった事柄や過程を踏まえていない、ポッと出の存在が、
フェイスであることは分かっていながらも、あまりにも別物過ぎて解せないうえに、
贋作そのものとはいえ、高レベル帯においてもある程度は通用するオートマトンを
他のジョブが使役できるというのは、からくり士を否定されているように思えてならないのです。
「オートマトンと共に戦いたければ、フェイスで充分。わざわざからくり士やる必要なんか無い」
そんなことにも成りかねないのではないか、と。
そしてそれは、からくり士に限ったことではないのではないかと。
フェイスについては肯定していますが、だからといって
ペットジョブのペットまでフェイスにしてもいいとは思えないのです。
とはいえ、それらはからくり士の総意などではなく、
自分が移動すれば、その都度ちょこちょこ着いて来るオートマトンを
それこそ1から苦労を共にして、二人三脚で育て上げ、
かつては75、今は99以上のレベル帯においても
サポで連れ歩けるようなオートマトンとは比較にならない実力があると
自負していた俺一人だけの僻みでしかないような気もしています。
今回、ご意見を頂いたことで
「あくまでNPCを再現したフェスであり、別物である」
と割り切るようにしようと思います。
それにしても「ペットジョブの存在意義でもあるペットをフェイス化されることは遺憾に思う」と
投稿した途端に、エリザベスの実装希望が出たのが意外過ぎて笑ってしまいました。
からくり士は絶滅危惧種のように少なくても
ヴァナ・ディールはオートマトンが沢山!という状況にでもなれば
それはそれでとてもおめでたい光景かもしれませんな。
Rival
05-23-2015, 12:41 AM
からくり戦隊ゴーゴーマトンとかやって遊びたい私みたいのもいます。
アトルガンM終わってないんでマウがまだ居ないんですけどね。
マトンが好きで連れ回しているなら、それはそれで嬉しかったりします。
ただまぁ、Nawoさんの意見とは若干違うかもしれませんが。
「○○ジョブと一緒に戦いたいけど、わざわざパーティ組まなくても、フェイスで十分。」
という考えにどっぷりはまっている自分が居ます・・・。
HoniHoni
05-23-2015, 12:54 AM
カラハバルハが余りに不憫なのでここはコンビネーション効果のあるフェイスのフェンリルが欲しいです。
マウに対するアウゼンやメネジンのような感じで。
FF11PAPA
05-27-2015, 12:22 AM
そろそろ、盟-ルザフのフェイスログポキャンペーンで再度出していただけないでしょうか? なんか他のフェイスは再度出てるのに
全然出なくて取れません(TдT) フェイスも4人出せるようになったので、アフマウ、メネジン、アウゼンと共に出したいのです。
よろしくお願いしますーm(_ _)m
Rival
05-27-2015, 12:37 PM
該当キャンペーンの時だけ交換できる希少性みたいなのも大事にしているのだと思いますが、
纏めて「クーポン-盟」(リストの中から一人の盟と交換可能)みたいな形で何とかならないものでしょうか。
星歌アプデのタイミングや、もし再度あればウェルカムバック等でふらっと戻ってきた時に、
「このNPCの盟が欲しかったのに、先月交換出来たのか!なんてこった!」
なんてジュノの中心で悲しみを叫ぶ事もそんなになくなるかもしれない、と思うのですが。
Grazsash
05-28-2015, 08:56 PM
こんにちは。
そろそろ、盟-ルザフのフェイスログポキャンペーンで再度出していただけないでしょうか? なんか他のフェイスは再度出てるのに
全然出なくて取れません(TдT) フェイスも4人出せるようになったので、アフマウ、メネジン、アウゼンと共に出したいのです。
よろしくお願いしますーm(_ _)m
フィードバックありがとうございます。
次回のログインキャンペーンに向けて検討してみますね。
FF11PAPA
05-29-2015, 08:30 PM
こんにちは。
フィードバックありがとうございます。
次回のログインキャンペーンに向けて検討してみますね。
ご検討ありがとうございますm(_ _)m 盟-ルザフ楽しみにしてます(^^)
Tatumiyasan
05-31-2015, 10:24 AM
継承者というよりも、レリックそのものが呼べたら面白いのではないでしょうか
レリックには人格もありますし
マンダウやスファライとか楽しそう
スファライ「さぁ今日も元気いっぱい汗吸うぞ」
マンダウ「ごきげんいかがかしら?わたくしは今とてもワクワクしていますわ」
Niko25
05-31-2015, 04:54 PM
マートの奥さんをお願いします!
マートが震え上がるくらい強いみたいだし(笑)
ミッションのほうでも見てみたいです。
Rival
05-31-2015, 11:19 PM
継承者というよりも、レリックそのものが呼べたら面白いのではないでしょうか
レリックには人格もありますし
デュナミスザルカになんか一杯浮いてましたし、ちょっと借りてきても怒られませんよねきっと。
人格といえば、案はあったもののボツとなったらしい七支公の皆さんとか、トゥーリアの四神+麒麟とか。
ユニティリーダーみたいに期間等の条件付きだとしても、もし従えられたら楽しそうですね。
こんばんは。
セミが実装されたので、セミのお母さんも。
Aki17
06-03-2015, 03:51 AM
アトルガンミッションの登場人物の、青魔導士のリシュフィー。
すごく好きだったのでぜひ。
あと、ゴブリンのフィックも。
FF11をはじめて最初の頃見たミッションに出てきていて、
ずいぶん昔にやったミッションですが、今でも印象に残ってます。
呼び出して一緒に冒険してみたいです。
hanagesin
06-04-2015, 10:23 PM
ロベルク・アクベルをお願いします
カラハバルハとともに究極召喚を成し遂げた彼を呼びたいです!
Corseajoker
06-05-2015, 12:54 AM
ウラさんとキリッチさん!
個人的にあの二人が後々どうなったか気になります。
キリッチさんはエクスカリバーを持ちハイドラ戦隊に参加したようですが、参加したって事はウラさんは・・・。
Tatumiyasan
06-07-2015, 04:46 PM
色々な風水効果を持ったフェイスがいますが、属性ゴルゲットの効果があるフェイスなんてのも面白いのではないでしょうか
欲を言えばTP&MPを消費しない効果つきで
Morio_Lev
06-08-2015, 01:56 AM
Crabauble(子蟹)
戦力にならなくてもいいので小さい蟹を連れまわしたい
anna-pup
06-08-2015, 11:40 AM
子クァールとかも連れまわしたいですね、かわいいので!
からくり士AFクエのシャマルハーン師匠、イルキワラキ君、エリザベス。
学者AFクエのシュルツ先生、ウルブレヒト君、アーリーンちゃん。
踊り子AFクエのライラさん。
AFクエに関連してるNPCのみなさん。
挙げるときりがありませんが、一緒に戦うのが夢です。
Yuujis
06-08-2015, 11:45 PM
クリスタルの実装でどうでしょう
これで外にいて移動に困ることはないでしょう。
自分はアサルトで登場するファルズンとヤスミールがほしいですね。
フェイスって一応、信頼、親愛、友情がないと呼べないんですよね?
アサルトの少尉以降のあの5人は本当にクラスの仲間って感じだったので
もう一度会いたいですね~
amachan
06-15-2015, 05:01 PM
クエスト「新魔法フェイス」クリア時、全ジョブ1名ずつフェイスを取得できるようにして下さい。
イベント不要、エミネンスクエストのようなモブ冒険者NPC(個性・台詞は不要)で構いません。
必要であればエキストラジョブはレベル30以上、カザム・アルザビ・過去世界到達の条件付きでも。
著名人NPCではジョブが限定されており、入手機会も期間限定だったり、ミッション等条件があり
冒険の最初のパーティ編成にまったく自由がありません。
ご検討宜しくお願いします。
FF11PAPA
06-20-2015, 02:21 AM
Lady Lilithを是非お願いしたいです m(_ _)m
limemint
06-29-2015, 04:15 AM
シナリオ上難しいのかもですがラズファードやナグモラーダが呼びたいです
既にいるナシュメラやミルドリオンとセットで呼べるとミッションの思い出が蘇る気分です
Owltech
07-02-2015, 01:56 PM
既に出ていたらごめんなさい
アドゥリンMに登場するリフキンの女王、ロスレーシャ様を是非フェイスで。
あのツインテールのような髪型(触手?)で敵をペシペシするところを見たいです。
Uramanji
07-02-2015, 03:06 PM
久々に通しで見てみましたが名前が挙がっていないっぽいので
「アビセアのプリッシュ」をお願いしておきます
ヴァナのプリッシュとはもちろん別枠で2人同時に呼びたいですw
お互いに呼び出した時に反応があると嬉しいなぁ
mmugi
07-03-2015, 09:44 PM
※通常&クエ&設定上NPC、ミッション関連、団体/種族、敵勢力、番外編…みたいな感じで、ざっくり何となく分けています。
※実装済/実装決定NPCは下線
※ユニティリーダーフェイスは下線*UC
※人気投票30位以内のNPCは太字
通常&クエ&設定上NPC:
ハルヴァー(サンドリア宰相)
ラーアル(サンドリア王立騎士団長)
シラヌス(竜騎士クエ)
ラミネール(南サンドの配達少年)
ノヴァルモージュ(ドラギーユ城地下牢番人)
アテルーネ(動物のお姉さん)
ヴィジャルタール・カフュー(サンドクエ「稀なる客人」)
ランフォル・R・ドラギーユ(サンドリア初代国王)
ランペール(第24代サンドリア国王)
マリン&ケン(バスクエ「ひとりでできる?」)
タミ(バスクエ「男の仕事」)
ゾパゴ(チョコボ厩舎調教師)
ボイツ(なんでも屋)
コーネリア(元ミスリル銃士)
マイヤー(バストゥーク初代大統領)
アイアンハート親娘(冒険家親娘)
クピピ(ウィンダス書記官)
ズババ(ウィンダス侍女長)
チャママ(ララブのしっぽ亭の女将)
アンジェリカ(絵描き)
ランピモンピ(調理ギルドの料理人)
リィ・ピトゥー(骨工ギルドの棍棒ミスラ)
ハエ・ジャッキヤ(森の区競売)
ケナパケッパ(鼻の院研究員)
コーロラコロ(スターオニオンズ団の団長)
コルモル(三博士)
ヨランオラン(三博士)
シャントット(三博士)
D.シャントット(シャントット帝国)
ペリィ・ヴァシャイ(狩人クエ&過去ウィン)
シウ・ベフラティ(狩人クエ&過去ウィン)
イルディゴルディ(召喚クエ)
リミララ(ウィンダス初代星の神子)
サマリリ(ウィンダスの英雄)
ミュモル(あますず祭り)
ウカ(あますず祭り)
ウルゴア(あますず祭り)
ディーヴァ(あますず祭り)
モーグリ
クポフリート
ジュノ上層のチョコボ(チョコボ免許クエ)
マイチョコボ
ザルスーム(ミシックWSクエ@ジャンク屋マックビクス)
マート(限界クエ&カンパニエゲスト)
デーゲンハルト(バスクエ&限界クエ&カンパニエゲスト)
アトリトゥトリ(モンク帯クエ&限界クエ)
マートの奥さん
プーチュチュ(侍クエ)
ヘイジ(ノーグクエ「輝けるサブリガ」)
ジャコ・ワーコンダロ*UC(カザム族長)
マグリフォン(カザムクエ「ああ!奇跡の出会い!」)
ルーヴァ(タブナジアクエ「タブナジアの商人」)
五蛇将
ルガジーン(天蛇将)
ミリ・アリアポー(水蛇将)
ガダラル(炎蛇将)
ザザーグ(土蛇将)
ナジュリス(風蛇将)
ナリーマ(不滅隊員:アズーフ島監視哨)
イルキワラキ&エリザベス(からくりクエ)
シャマルハーン(からくりクエ)
バルキーン(からくりクエ)
クルタダ(コルセアクエ)
リリルン(「昇進試験~軍曹」)
ファルズン(昇進試験)
ヤスミール(昇進試験)
イブワム(サラヒム社員)
フォチャチャ(アトルガンクエ「グルメな人々」)
ラピピ(アトルガンクエ「愛あるがゆえに」)
キルシャ(エインヘリヤル案内人)
ジョゼアーノ(トリビューン「修道士ジョゼの巡歴」&過去ウィン)
リーダヴォクス(トリビューン「修道士ジョゼの巡歴」&過去三国)
コッコちゃん(過去ウィンクエ「コッコちゃんと碧い石」)
ライラ・ブリリオート(踊り子クエ)
シュルツ(学者クエ)
ウルブレヒト(学者クエ)
アーリーン(学者クエ)
ペルセウス(イージス所有者、セラーヌの夫)
カンパニエ隊長:王国軍
ヴァレンラール・R・ダヴィル(ウリエルブレードの人)
ミュゼルワール・B・アンシェル(バタリア担当)
セラーヌ・I・ヴィルゴ(ロンフォール担当)
ノユリ(ブンカール担当)
フェブルナルド・C・ブリュノー(エルディーム担当)
レオノアーヌ(クフフ~の人)
カンパニエ隊長:共和国軍
バルトロメウス・クリューガー(グローリースラッシュの人)
マクシミリアン・ベルガー(うらうらの人)
インビンシブルシールド*UC(グスタベルグ担当)
エリヴィラ・ゴーゴリ(カラナックの人)
アーデルハイト・シュトロム(グロウベルグ担当)
カンパニエ隊長:連邦軍
カイルパイル(スリプガの人)
ゾルクアゾルク(へんしん!の人)
ゾンバジッパ(サルタバルタ担当)
ルテテ(ガルレージュ担当)
ニュモモ(カルゴナルゴ担当)
ミケ・アリョーチャ(メリファト担当)
ルー・マカラッカ(ガトラー所有者)
ガリリ(イフ(ry)フレイムジャイアントの人)
ハジャ・ゾワン(ぼちぼちええとこの人)
カンパニエゲスト
ロンゴナンゴ(動物園の子)
フェリアス・コフィン(ミョルニル所有者)
チョ・モーイ(チゴーの人)
アシュテル&ブラボー(蛟騎士)
ライニマード(赤魔道士クエ)
ダスクレイヴン(巨門の人)
アズィマ(コンシュタットの魔女)
ウラ&キリッチ(騎士と姫)
アレヴァト(竜神様)
マルナクリナ(スカウト情報の子)
ババン・ナ・ウェイレア(リコポンの女の子)
ティターニア(ピクシーの女王)
オーロラルアリコーン(純白の一角獣)
ブードリクス&部下(ゴブリンの会社)
ズルコバズルコ(ウェイポイント&魔導剣士クエ)
レヴィル(PIOワークスのスタッフ)
フィレーム(MUMワークスのスタッフ)
パロメル(SCTワークスのスタッフ)
ロリッサ(アルビオンスカームにいる少女)
ミッション関連:
三国&ジラートM
ピエージェ*UC(サンドリア王子)
クレーディ(サンドリア王女)
デスティン国王(サンドリア)
コーネリア(バストゥーク大統領令嬢)
カルスト大統領(バストゥーク)
アジドマルジド(ウィンダス口の院院長)
アプルル*UC(ウィンダス手の院院長)
セミ・ラフィーナ(ウィンダス守護戦士)
星の神子(ウィンダス)
ジョーカー(ウィンダスのカーディアン)
ウォルフガング(ジュノ親衛隊長)
モンブロー(ジュノ上層の医者)
アルド(ジュノ天晶堂リーダー)
フェレーナ(アルドの妹)
フィックブリクス(ジャンク屋マックビクスのゴブリン)
ギルガメッシュ(ノーグ頭領)
カムラナート(ジュノ大公)
イブノイル(暁の巫女)
プロマシアM
プリッシュ(タブナジア自警団リーダー)
ウルミア(タブナジア長老の孫娘)
チェブキー兄妹(タブナジアのタルタル三兄妹)
マッキーチェブキー
クッキーチェブキー
チェルキキ
ルーヴランス(ミスタル家の青年)
アタルフォーネ(偽ルーヴランス)
スカリーXYZ(罪狩り三姉妹)
スカリーZ
ジャボス(ムバルポロスのガルカ)
セルテウス(謎の少年)
ナグモラーダ(ジュノ外交官)
エシャンタール(ジュノ・アルマター機関幹部)
アトルガンM
アフマウ(宮廷傀儡師)
メネジン&アヴゼン(アフマウのオートマトン)
ラズファード(宰相)
ルザフ(イフラマド王子)
フリット(ルザフの使い魔)
ナジャ・サラヒム(サラヒム社長)
アブクーバ(サラヒム社員)
ラウバーン(不滅隊長)
リシュフィー(不滅隊員)
アミナフ(不滅隊員)
ゲッショー(やぐうどの傭兵)
カラババ(ウィンダス特使)
キングオブハート(カラババのカーディアン)
アルタナ連続クエ
少年騎士団(過去サンド)
エグセニミル(少年)
アルテニア(過去サンド ハルヴァーの妹)
ロンジェルツ(過去サンド 鉄羊騎士隊長)
クララ(過去バス ミスリル銃士隊長)
ニコラウス(過去バス ミスリル銃士隊員)
ファイブムーンズ(過去バス ミスリル銃士隊員)
ウェライ(過去バス ガルカの長老)
グンパ(過去バス ウェライの親友)
ティル・ミドゥーリ(過去ウィン コブラ傭兵団員)
ミル・パコルマ(過去ウィン コブラ傭兵団員)
ロマー・ミーゴ(過去ウィン コブラ傭兵団長)
レコ・ハボッカ(過去ウィン 連邦軍参謀)
ロベルアクベル(過去ウィン 連邦軍大魔元帥)
カラハバルハ(過去ウィン 目の院院長)
フェンリル(過去ウィン 大いなる獣)
スカリーG(過去ウィン 罪狩り)
アルタナM
リリゼット(マヤコフ舞踏団踊り子)
ケットシー(謎の猫)
マヤコフ(マヤコフ舞踏団長)
ラジュリーズ(鉄鷹騎士隊長)
ポーシャ(マヤコフ舞踏団踊り子)
リリス(謎の女性)
冥護四衆(リリスの部下)
アビセア
ヨアヒム
プリッシュ(アビセアver.)
アドゥリンM
アシェラ(アドゥリン家の娘)
メルヴィアン(ウォルタリス家当主)
アムチュチュ(オーヴェイル家当主)
イキ・アスカモット(レナイェ家当主)
テオドール(謎の紳士)
ロスレーシャ(リフキンの女王)
モリマー(ウォーの門で出会う戦士)
ダラクァルン(モリマーの相棒の虎)
フレミラ(アドゥリン城のメイド)
団体/種族:
AFクエ/WS習得クエのメンバー
護衛クエメンバー
獣人帽子クエスト依頼者
雷音剣のグ・ゾ(獣人帽子クエ「ゴブリンの仁義」)
獣人帽子から召喚するヒーロー達
レリックウェポン前所有者
カンパニエ隊長/ゲストの一部
レリックウェポン(武器の人格)
漢団(おとこだん)(船宿コーカバ店員)
カンパ二エ隊長
ハイドラ戦隊
子ミスラ
クイン・ハスデンナ
カーディアン
魔法人形
キキルン
チャチャルン
キャリー
子カニ
ポロッゴ
ピクシー
ミーブル(イーストッグ)
リフキン
ハートウィング
敵勢力:
闇の王
ビフロンス卿(デーモンの伯爵)
バックゴデック大将(オーク帝国軍)
金剛王ザ・ダ(クゥダフ兵団)
現人神ヅェー・シシュ(ヤグード教団)
獣人
AA
四神+麒麟
ミミック
ペミデ族
プロマシアMボスキャラ
Lamia No.2
トロール傭兵団
マムージャ四天王
蛮族王
七支公
各種モンスター(モンプレ専用のフェイス)
番外編:
クリスタル
フェロー
自分自身
フレンドPC
歴代FF主人公&仲間キャラ
スラリン(ドラクエ)
Mocchi(リコポン@フォーラム)
Mocchi(ミスラ@もぎヴァナ)
Matsuiakihiko(タルタル@もぎヴァナ)
Mille
07-14-2015, 10:13 PM
アトルガンのM、昇進試験クエとても面白かった。
どのキャラも立ってて良い味出してますよね。
というわけで、是非とも…ファルズンを実装してほしいです。
ロンジェルツいるとセリフ変わるようにしてください!
ヒィイイー!って言ってるイメージ強いけど、ランダムで頼もしくなる時がある、みたいなのあると凄くうれしいです。
(ジョブなんだろう、あの性格で前衛とか想像つかないけど格好は前衛だし…)
XylitolGum
07-15-2015, 12:46 AM
個人的に待望だったロベル-アクベルを取得したのですが、ずっと杖を握ったままで腕組みしてくれないのがとても残念です。シャントット同様に専用モーションを入れていただきたいです。
coffeecafe
07-18-2015, 07:17 AM
猛虎のファルズン、キャラが立っててすごく印象深かったです。ぜひ一緒に冒険してみたい。
あと気になるのは初代のアレキサンダー(のボディ)。天晶暦元年に壊れたという伝説のやつですが、稼動しているところを一度見てみたかったです。フェイスとして連れ歩くにはさすがにでかすぎるかな?
ミッションで戦ったオメガやアルテマのオリジナル個体がアポリオンに登場したりしましたけど、そういう機会がアレキサンダーにもあればな~と思ったり。
今となっては上位ミッションBFで登場する線も、期待薄ですかね…
Rival
08-01-2015, 06:56 PM
ふと気になったので、有志に感謝しつつ某用語辞典の一覧を見ながらジョブ分布を軽く見てみました。
ユニティリーダーは含んでいない、はず
戦士:7 モンク:5(モンスター2を含む) シーフ:6
白魔:6(バニシュアタッカー含む) 黒魔:8 赤魔:5
ナイト:9(タンク5、アタッカー4) 暗黒:2(ザイド1&2のみ) 獣使い:1
狩人:4 詩人:2 侍:4
竜騎士:1 忍者:1 召喚士:0(カラハバルハを含めると1)
青魔道士:0 コルセア:2 からくり士:1
踊り子:4 学者:1 魔導剣士:1 風水士:0
ストーリー上の友軍NPCにはやはり初期ジョブやナイトが多いんだなーと思いつつ、
特に青魔道士フェイスの追加を切に望みます。
Kingdom
08-14-2015, 05:04 AM
純アタッカータイプのタルタルフェイスが皆無なような…?なので希望してみます。
居なかったので入手していませんが盾タイプのアムチュチュ?が近い気がしなくも
ないですが…否!MP無しの完全脳筋アタッカーを希望なのです。
とすると思い当たるのが武神様しか居ないのですが、彼なら冒険者とそれなりに
関わりがあるし、「フェイス」という設定にも適していると思います。
とすると思い当たるのが武神様しか居ないのですが、彼なら冒険者とそれなりに
関わりがあるし、「フェイス」という設定にも適していると思います。
イルディゴルディ(※)! イルディゴルディがおりますぞ!!
(※召喚AFクエなどにでてくる鉄仮面タル。暗黒中二病系の友人に嵌められてもともとは才能にあふれていた魔力をすべて失うも、今度は凄腕モンクとして再起した漢)
Kingdom
08-14-2015, 05:13 PM
イルディゴルディ(※)! イルディゴルディがおりますぞ!!
(※召喚AFクエなどにでてくる鉄仮面タル。暗黒中二病系の友人に嵌められてもともとは才能にあふれていた魔力をすべて失うも、今度は凄腕モンクとして再起した漢)
…居ましたね確かにw大昔過ぎて失念していた;
とにかくフェイスの数も相当数が実装されているのにMP無しタルタルが居ないのは不自然。
なので武神様、イルゴルディ…てか少なっ!あたりを実装してくれませんか、開発さん。
StayGold
08-14-2015, 07:12 PM
アムチュチュ先生、性能、挙動ともに非常に素晴らしいのですが・・・
格好が格好のうえ、タルタルなのでアクションが小さくまるで魔道剣士に見えませんw
別種族でAFなど着込んだ、いかにもな魔道剣士フェイスなど欲しい気もします
もちろん性能挙動はそのままで・・・余計なことはせずに・・・ぜひ!
いかにもな魔道剣士フェイス
ズルコバズルコ先輩のことですね('з')
ズルコ先輩には某所で登場する決戦仕様もあるのでズルコIIもお願いします('з')
もちろんIIは二刀流で。
※知らない人のために補足すると、某所の決戦仕様では掟破りの二刀流なのです。
Edearka
08-16-2015, 08:25 PM
魔導剣士といったらズルコバズルコ!みたいな部分は確かにありますね。
自分もズルコバズルコは是非実装してほしいです。Iの方も、同じ両手剣魔導剣士タルなアムチュチュとの
差別化が出来れば面白そう。他種族で考えるなら、オクタヴィアンか魔導剣士限界クエの彼女かなぁ‥‥。
こちらは格好やモーションはそれっぽい代わりに、ややキャラとしての印象が薄い感じはしてしまいますね。
魔導剣士以外のフェイス化希望キャラとしては、星唄のストーリーやクエストにでも絡めないと立場的に
難しそうだけど、ラオグリムとコーネリアとか。特に前者は、すべての始まりである無印FF11でも重要すぎる
役割を担ったキャラクターだし、星唄終盤でもチラッと出番があったら嬉しいなぁとか。その辺もコミでw
Fuyumine
08-17-2015, 10:50 AM
ヤジワ(Yadhiwa)。
懐かしいクエストですが、結構印象に残るキャラクターでした。
Lancer
08-21-2015, 08:44 PM
ハイドラ戦隊の中でも地味なアポカリプスのFonove ブラビューラのXonia追加してほしいです
Yaminabe
08-21-2015, 11:57 PM
最後の最後と言う事で、初期三国のミッションNPCであるトリオン、フォルカー、アジドマルジドのタイプIIを実装して欲しいです。
トリオン以外ちょっとパッとしないのが現状ですが、やはり三国ミッションは思い出深いですし、これからの三国を支えていく三人の強い所を見てみたい。
三人で呼んだ際にセリフがあったり、コンビネーション技があったりすると、胸熱だなあなんて思っちゃいます。
ヒロインに頼りっぱじゃダメでしょ!w
最後は出し惜しみしないでどばーっと追加してほしいです。もう大盤振る舞いで!
Akatsuki
08-22-2015, 02:59 PM
キリッチ先生お願いします!あと支援枠でウラ嬢も。
あと、ブリジッドの魔防UPや、クポフリートのキャパポUPも
アイコンでも説明文でもなんでもいいので明示して欲しい。
bonobono
08-25-2015, 08:38 PM
VW戦に特化した傭兵フェイスが何人かいたら面白いかと
ランダムにフィールドをさまよっていたりマーブルブリッジや蒸気の羊亭などに滞在していたり。探す楽しみが増えるのではないかと。
契約には使い道のすくないアイテム バファイクロットとか今では使われなくなった装備 食事 などで1週間の契約。VW戦では積極的に弱点を狙っていくAIで。
Chadance
08-25-2015, 08:55 PM
キリッチとウラいいですね!カンパニエゲストの中でも影があって好きな2人組です。
個人的にはカーディアンを呼べたら面白いかな、って思います。
PeaceV
09-13-2015, 01:12 AM
何度か名前も出てますが、ペリィ・ヴァシャイを是非ともお願いします。
水晶大戦時代に光を失ってしまった彼女ですがフェイスとしてもう一度その瞳に光を・・・!
敵と勇敢に戦うその勇姿をもっと見たい、一緒に戦いたいと思ってる方も多いんじゃないでしょうか
オリジナルグラフィックを持つキャラでもあり、未実装で終わるなんてとんでもないっ!
algal
09-18-2015, 12:41 PM
倉庫でジラートのミッションをやってて、このNPCのフェイス欲しい(´・ω・`)
ってちょっと思ったNPCさんたちをあげていきます。
・一般クリュー人
「ウガレピ寺院」のイベントで白系チュニック着てる人たち。
ヒュムと見分けつかないから、ただ単にクリュー人装備一式でもいい気がしました。
・Grav'iton
割といろいろなシーンで出てくるグラビトン・ベリサーチ婆さん。
クリューの学/シの実力が気になる。
・一般ジラート人
ちょいちょい出てくる黒ローブの人たち。
プロマシアミッションでも大活躍。
これはマメットいるからできそう?
クリュー人の要望に倣ってジラート人装備一式でもいい。
・Yve'noile
この方にはぜひともアグレッシブに動いてほしい。
ジョブはモ/白とかいいなーとか思うけど、プリッシュと被るか(´・ω・`)
ローブ姿からイメージ変えて片手棍と盾で鎧着て前衛白とか。
・Illusory Image
明星の巫女さんたち。
属性ごとに名前もついてるようだけど、さすがに8枠使うのはどうなんだろうと思うw
結構な属性耐性持ってたり、属性攻撃力高めたりそんな系。
呼び出し時の曜日で属性決まるだと使いづらくなるんで、
1回呼ぶごとに属性がシフトしていくとどうでしょうね?
闇:MaidenDark→火:MaidenFire→土:MaidenEarth→水→風→氷→雷→光→・・・とか。
・Verena
フェレーナはクエもあるしフェイス化してもいいのでは?
ソロでオズトロヤに歩いてきちゃったりするからそれなりにお強いのか?
能力ゆえに獣人を懐柔していってしまうのか?
戦闘では戦わないし支援もしないけど、
呼び出し中は獣人タイプには狙われなくなるとかどだろ(´・ω・`)微妙だけどw
・アークエンジェル戦隊
彼らとは絆というか心の闇の繋がりですかね?
基本的には5体欲しいけど、自種族の1体、もしくは憧れの心の闇1体でもいいかも?
1体の場合はチェンジ可能で。
参考ミッション「ウガレピ寺院」とか「宣託の間」など。
思念体多めですが問題ないない( ゜ω゜)
Lancer
09-22-2015, 12:01 AM
ミュゼルワール クロ巣の防衛をしているElseを実装して欲しいです
Bergamots
09-22-2015, 12:41 AM
星唄ミッションのエンディング後の余談とか後日談クエストでイロハ。
Aconitine
09-23-2015, 09:33 AM
や、やぐうど忍者が…('д')
お一人様じゃないですかー!
いや、ゲッショー先生は大好きなのでよく使わせていただいてますけどもw
比べたらナイト系のフェイスキャラは何体いるのかっていう落差がひどいじゃないですか。(関係ないけど槍持ちナイトが二種もいるとか多彩というか贅沢というかw)
うむう。
まるでヴァナの縮図のようだ……か。
ofuton
09-23-2015, 11:12 AM
pyaとkyo欲しい(・ω・)
からくり士としては、そろそろ先輩の活躍する姿をフェイスで見たいものです。
是非ともイルキワラキ!…の、マトンであるエリーを追加して頂けたらと思います。
ソロ活動を始めて、売れなかった芸人を見ているとの事ですがエリーならば優秀なフェイスとして最前線で戦い続けてくれるはず!彼女にソロ活動の場を是非!
MimosaPudica
10-11-2015, 11:00 PM
チェブキー兄妹とかバラモアとかがOKなんだったらナグモラーダさんほしいです
プロマシアミッションで一番好きなキャラでした!
Kingdom
10-12-2015, 05:42 AM
チェブキー3兄妹が揃ったことですし、となると気になるのがプルゴノルゴ島のあの人ですよね?
CClemon
10-23-2015, 08:02 AM
ウィンミッションを振り返ってたら、あらためて、秀逸な作品だなと思いました。
隠れた英雄、スターオニオンズの子供たちも宜しくお願いします。
Bergamots
10-23-2015, 03:50 PM
オールルの実装はまだかな。
ナ系魔法で治療するたびにpt会話で
『ウフフフフフフ……!』
とかね。
癒されるわー
amachan
10-23-2015, 04:35 PM
著名人じゃなくて、「冒険者」が欲しいです。
著名人をぞろぞろ連れてると、どことなくキャラゲー感を感じる時があって
モブな感じの、自分と同じ冒険者でPT組んで冒険したいです。
国の役人様にケアルもらう旅よりも、自分と同じ無個性冒険者なNPC達と
協力して進める方が冒険してる感じがするんです。
それは他のプレイヤーの皆さんでしょって話ですが、気ままなぶらり旅に
中の人を5人も連れまわすのは現実的ではないので。
性能は控えめでも。何度か話が出ていますがゲームスタート時にPT編成の自由が
少し乏しいので最初から連れ回せるモブな冒険者を何名か追加して欲しいです。
Yo-Yo-Yo-Ko
10-24-2015, 06:24 AM
ユニティリーダーフェイスを通常のフェイスとして追加してほしい。
能力はユニティのそれより劣っていてもいいですわ。
Rinny
10-25-2015, 11:50 AM
ウィンミッションを振り返ってたら、あらためて、秀逸な作品だなと思いました。
隠れた英雄、スターオニオンズの子供たちも宜しくお願いします。
こちらの書き込みを見て、長く放置してたスターオニオンズのクエストを終わらせてきました。
すでに取得済みだった、フェンリル戦もだいじなもの取得のために再度やりなおして、最後の
イベントまで見てきました。
フェンリル、カラハといっしょに呼んであげたいですね。
Lepharla
11-25-2015, 11:05 AM
そろそろタクティックロールや、ウィザーズロール、ワーロックなど
支援重視のロールをしてくれるコルセアフェイスが欲しいです。
マウIIも来たことですし、
ルザフIIとかで。ロールをまわすルザフを見たいなぁなんて淡い希望です。
Kingdom
11-25-2015, 11:50 AM
「これはフレアじゃありません、ファイアざます」
シャントットIIとか眼が赤いしまばたきもしないし空中浮遊してるし、ここまでくるならいっそ
顔をフォモルみたいに黒く塗りつぶしてほしかった。
それじゃモンスターと変わらないって?まあシャントットがモンスターみたいなものですしね?
ということで、シャントットIIがあるならばアジドマルジドIIやカイルパイルIIを希望してみます。
墨ゆえに燃費が悪くて短い戦闘を連戦するような状況だと使い勝手が悪いんです。
シャントットIIはその点が恐ろしく改善されていますし、ファイアがフレア状態ですし。
bonobono
12-14-2015, 01:12 AM
ペリィ・ヴァシャイ ジョゼ修道士 ミュゼルワール バルトロメウス コーネリア ナリーマ あたりを追加希望です
bonobono
12-14-2015, 01:26 AM
連投すいません。グラットンソードを装備したエルヴァーンのナイトフェイスとかいたら面白いんじゃないかな・・・
連投すいません。グラットンソードを装備したエルヴァーンのナイトフェイスとかいたら面白いんじゃないかな・・・
んでサポシで妄言の数々、とw
teragozaru
12-14-2015, 01:51 AM
忍者フェイスがゲッショーしかいません
空蝉3つかえないし、BFのゲッショーは使うのになあ
青のフェイスが一人もいません
ナリーマさんフェイスが欲しいです
使用する青魔法の選択が難しそうだけど
何名かフェイスにして、各々1属性の青魔法に特化
などいかがでしょう
ponta0321
12-14-2015, 04:24 PM
ズルコバズルコ氏についてきて欲しいです。
技使うたびに中2っぽいセリフつきで
「ぐ……ぐおおおぉぉぉぉっ……!
くそっ、まずい……! 鎮まれっ、俺のルーン!!」
すごくほっぴぃい!です。
shenka
12-14-2015, 06:08 PM
シウ・ベフラティがフェイスで呼べたら
マウラとかエルシモとかあったかい地方に連れてってやりたい。
20年もあんなとこで、たったひとりで生きてきたのかと思うと胸が詰まる思いがする。
あと墓参りも連れて行きたい。
おかーにゃんに娘が元気で暮らしてるのを見せてやりたい。
Zapitan
12-14-2015, 09:57 PM
忍者フェイスがゲッショーしかいません
空蝉3つかえないし、BFのゲッショーは使うのになあ
カゲロウさんがいいですねーたぶん強いんじゃないかな!
あと同時呼びで(ry
Rinny
12-15-2015, 12:24 AM
青魔道士はむずかしいのでしょうね。
NPCの人気投票30位以内でフェイスとして実装されていないのは、Rishfeeさんだけなのかな?
http://www.playonline.com/ff11/topics/npcenqt/
アフマウと一緒によんであげたいです。
Salalaruru
12-16-2015, 07:19 PM
忍者フェイスがゲッショーしかいません
空蝉3つかえないし、BFのゲッショーは使うのになあ
ご意見ありがとうございます。
忍者のフェイスについては、
今後実装予定のフェイス「AAHM」が忍者としての機能を備えています。
ただし、まだ皆さんのお手元に届けるまで時間を要しそうですので、
実装済みのフォイス「ゲッショー」をより使いやすく調整できればと考えております。
一緒に戦ってみて、ご不便あるいは改善してほしい点がありましたら、ぜひご意見をください。
Razoredge
12-17-2015, 05:06 AM
実装済みのフォイス「ゲッショー」をより使いやすく調整できればと考えております。
一緒に戦ってみて、ご不便あるいは改善してほしい点がありましたら、ぜひご意見をください。
では一緒に戦う前から改善点をば
フェイスの出し入れをレイヴ限定で無制限にしているのを、あらゆる場面で解放するように。
ああ、ゲッショー改についての要望でしたか、これは失礼。でも盾フェイスは死ぬのが仕事ですよね
Kingdom
12-17-2015, 05:08 AM
ご意見ありがとうございます。
忍者のフェイスについては、
今後実装予定のフェイス「AAHM」が忍者としての機能を備えています。
ただし、まだ皆さんのお手元に届けるまで時間を要しそうですので、
実装済みのフォイス「ゲッショー」をより使いやすく調整できればと考えております。
一緒に戦ってみて、ご不便あるいは改善してほしい点がありましたら、ぜひご意見をください。
ということは、忍者じゃないけどAATTも?!実装予定無いとか言わないでっ!
シャントットIIとAATTを従えるとか…、なんという夢のTarutaruFantasyOnline!!
--追記--
いつの日か実装にあたり盟-AA**などを絶対に戦利品にはしないでほしいです。
何らかの制約あったとしてもジラMアーク・ガーディアンのコンプ程度ですよね?
Kagetaro
12-17-2015, 11:48 PM
ゲッショーに対して思ったこと
・挑発する前に空蝉をしてほしい
・盾の癖に範囲WSで自らピンチになるおちゃめ
・かっこいいずるい
Tatumiyasan
12-17-2015, 11:58 PM
もぎたてで、ログインボーナスで簡単にはしたくないから星唄のあるシーンまで進行している事を条件にする(おそらく3章のアレ)みたいな事をいわれていたので、クエストかイベントで貰えるのではないでしょうか
死闘を繰り広げたAA達とイベントで握手とかだったらいいですねぇ
追記
もぎたてで、フェイスAA5人全員をちょい見せしていましたよ
いくつかあるのですが既存のフェイスにはないので実装希望は
1、回復特化型の踊り子でライラ、
現状全体サイレスからの復帰要員が現状不在なのでメインヒーラーに据えられるようになればと
2、デバフ型の吟遊詩人、バレリアーノ
弱体化形の呪歌が重なるのかはわからないのですが適当な歌強化とフィナーレやエレジーなど(ヨアヒムから魔法を取ってフィナーレを使えるようになるのが理想でしょうか。)
3、バフ型の白のグリモアを使用する学者、アーリーン、
チェルキキに似たリジェネ要員として、他に学者らしく属性魔法を受けると天候系の陣を全体に使用するような対、単一属性の相手に強いサポート要員
・・・など、
まあ、いろいろ候補に挙がるも調整中だったりバランスが難しいのでしょうが踊り子のヒーラーはほしいですね。ウカでは色々半端だったので。
無論、回復量が格上相手では追いつかないのも承知のしていますが。少々ピーキーでしょうか?
FF11PAPA
12-18-2015, 11:30 PM
水晶大戦時のPerih Vashaiをぜひ実装してほしいです。
光の弓を使っていたシーンは忘れられません。
良かった~^^
teragozaru
12-19-2015, 10:03 AM
レスがあったのは嬉しいですが、青フェイスについてはノータッチですね
やはり技術的な壁があるのでしょうか
忍者フェイスについて、
通常攻撃が痛い敵相手の時に使っています。
空蝉1,2で通常攻撃を避けることができても
結局範囲攻撃で空蝉がけしとび、通常攻撃も被弾して
白フェイスのMPがごりごり削れていくのです。
それが忍者フェイスの仕様(というか忍者の仕様)です
と言われればそれまでなのですが。
少なくとも空蝉3があればもうすこし蝉回しができて
被弾を減らせるのではないかと思いました
分身による回避の回数も多いに越したことはないですが、
範囲攻撃を受けて分身がなくなった際に
どれかしらの空蝉のリキャストがある、という状況が望ましいので
ゲッショーにも空蝉3が欲しいです。
Rolanberry
12-21-2015, 12:35 PM
AA5体が追加された後もフェイスは追加されるのかな
メジャーアップが終わつた後も続けられることにフェイスが入ってるといいけど
出来ることと出来なくなることの線引きがどこなのかイマイチわからない
11月のお知らせで「毎月、バトルフィールドやエミネンス・レコードの追加、バランス調整、バグフィックスを実施する予定です。」ってあったけど
フェイスはどうなるの?という疑問が出てきただけだった
Salalaruru
12-21-2015, 09:42 PM
レスがあったのは嬉しいですが、青フェイスについてはノータッチですね
やはり技術的な壁があるのでしょうか
ご質問に回答します。
青魔道士のフェイスが登場しないことについては、世界設定の制約による部分が大きいです。
つまり、フェイスは「心と心の繋がり」が、青魔道士は「心を必要とせず器となること」が重要という点から、
フェイスに必要な要素と青魔道士に必要な要素が相反しています。
また、青魔道士は、フェイスに必要な信頼/親愛/友情が
全て聖皇様に向けられているので、プレイヤーとの間に絆を結べないことも障害になります。
さらに多くの青魔道士のNPCが、
「アトルガン地方にしか居ない」という設定なので、
使用できる魔法の制限などで思うような活躍が望めない恐れがあります。
システム側の問題として、
どの青魔法をラーニングさせるかなど、フラグ周りの調整/管理といった面で、
超える必要のあるハードルが多数あります。
上記の理由により、現状は
青魔道士のフェイスを登場させる予定はありません。
shenka
12-21-2015, 10:00 PM
なるほど。フェイスってけっこうヘビィな縛りがあったのね。
となると死んだ人も無理ってことか。アミナフさんとかフィックとか。
あれでもルザフやカラハバルハはいたよな?そのへんはどうなんでしょう。
でもまぁAA以降も追加の可能性があるのは朗報ね。
Rajaion
12-21-2015, 10:41 PM
それでもワシはナリーマさんと冒険したい!
monya-munya
12-21-2015, 11:44 PM
いや、死んでても大丈夫です。
正確には
・間違いなく現代の時間軸で死んでても(ライニマード)
・変な世界に魂が囚われていても(レリック前所有者勢)
・多分死んでるけど魂は世界に残り続けても(クポフリート)
は大丈夫です。加えて
・生きてるという概念がちょっと違う(キング、オートマトンなど)
・存在消えてるかもしれない(星唄ネタバレ)
という奴等まで。
起源とか星唄のイベント内容なんか考えても時空間超越してそうではあるので、
青魔道士の心の在り方が特殊すぎる、んでしょうね。
Yanbaru-Asura
12-22-2015, 12:30 AM
人の身でありながら魔の器であろうとするNPC青魔道士なら、仕方ないものかもしれないが。
しかし、ヤツなら人の身を逸して魔の領域に入ってるんじゃないのかね。アーリマンの瞳をもっている不死者。
まあ青魔道士限界突破クエやってないと完全に敵だけどね。完全に人を外れてるのかも不確定だし。
あと性能の話だけど、アトルガン限定でいいんじゃない、と。
もっと言っちゃえば、エクスピアシオン→槍玉→アイズオンミーを2分おきにやるだけの一般前衛。
システム面での困難さは想像がつかないな。カンパニエのアズィマとか青魔法を使うNPCがいるなら、問題はないと思っていたんだが。
PCのレベルに合わせて使用可能な青魔法を制限/解放するあたりが問題になるのか。
Lunalia
12-22-2015, 02:31 AM
こういう世界設定を大事にしてるのは個人的に嬉しい回答です。
そういえばそうだったなと、懐かしい思いがふと浮かびました。
Gyre-Carlin
12-22-2015, 03:26 AM
フェイスは「心と心の繋がり」が、青魔道士は「心を必要とせず器となること」が重要という点から、
フェイスに必要な要素と青魔道士に必要な要素が相反しています。
これだと青魔導士のジョブ取得をしているPCはフェイスを使えないという事になってしまうのでは!?
また、青魔道士は、フェイスに必要な信頼/親愛/友情が
全て聖皇様に向けられているので、プレイヤーとの間に絆を結べないことも障害になります。
不滅隊隊士にとって皇国が第一義ってのはそうでしょうけれど
聖皇以外の人間には全く関心がなくどうでもよいので絆を結ぶ余地などない、っていう感じの人はPCと関わり合いになる青魔導士ではあんまりいませんよね
断末魔が恋慕している男性の名前だったりする人とかもいますし
MimosaPudica
12-22-2015, 08:10 AM
んじゃマムークにいる青魔道士たちはジャジャ様のために?
っていうか青マムさんたちはどこでどうやって青魔道士になったのか。
リュブージャ様がラウバーン的な存在なんですかね。
shenka
12-22-2015, 03:19 PM
起源とか星唄のイベント内容なんか考えても時空間超越してそうではあるので、
青魔道士の心の在り方が特殊すぎる、んでしょうね。
うーん、でも心の有り様だけなら青魔と冒険者の間にも絆はあるとおもうんだよなぁ。
親愛友情を全て聖皇に向けているからというより、そうするように軍部のお達しで軍規として
フェイス魔法禁止令に従っているから出来ない、とかのほうが納得いく。
それならむしろ、死んだ青魔なら軍規に縛られないし、クリスタルに還ったこともあって浄化されてるからOK!
とか、抜け道ありそう。
メインイカとサポロボのモンスター能力を組み合わせた宰相とかどうだろうw
まぁ青魔フェイスを実装するのが目的ではないんで、好きなnpcじゃないと意味がないのだろうけど。
amachan
12-22-2015, 04:42 PM
肝心の聖皇様のフェイスがどんな目に合ってるかも分からないのに、フェイスとなって傍で
守ろうとしないのはおかしくないんですか?
所詮魔法で作った幻、モンスターに踏み潰されようが焼かれようが知ったことか、と平然と
しているのでしょうか。
世界観を理由に「実装しない」と言うなら、青を取得したプレイヤーがフェイスを呼べたり
初対面のNPCといきなりフェイス成功したり、盟なんて雑なアイテム用意してるのはなぜですか。
フェイスについては、プレイヤーのNPCに対する思い入れや冒険のサポートといった面を尊重しつつ
世界観も別に壊れていないという感覚だったので、なぜ青だけ急に渋り出したのか不思議です。
フェイスに青だけ居ない という状況の方がFFというゲームにおいてよっぽど違和感あります。
Lukaga
12-22-2015, 05:59 PM
キリッチ&ウラとフレミラのフェイスが欲しいです。
フレミラは戦わなさそうなので置物タイプでしょうか。
ちょっとスレ違いですがフレミラが着ているメイド服ってプレイヤーには開放されないんでしょうか?
ロングスカートだと戦闘のモーション等で脚がスカートを突き抜けて表示されてしまったりして
難しいのかな。
え?いや、別にガルカのキャラで着たい訳じゃないです・・・よ?
Krishna
12-22-2015, 07:46 PM
アフマウとリシュフィーを呼んで共闘したかったので、青魔道士の件はちょっと残念です(´・ω・`)
ところで、予定されているアークガーディアンのフェイス以降に、
追加のフェイスが実装される予定はあるのでしょうか?
以前もぎヴァナで、星唄の完結をもってローカライズチームが解散となるため
その後のテキストを重視したコンテンツなどの追加は難しいというお話があったと思います。
これを踏まえると、ロジックの他に登場時や関連NPC向けのセリフの追加が必要な
フェイスの実装はもう不可能とも受け取れます。
ミッション関連の重要NPCは、フェイス化されていない人の方が少ないくらい充実している現状に
もちろん満足しているのですが、どうしても「あの人も呼べたらいいのにな」と欲が出てしまいますw
すでにテキスト制作済で取っておいてあるフェイスがあったりしないのかなー、とか:p
(ちなみに呼べたらいいなリスト)
先日の4月以降の展開についての解説を見て、もしかしたらと淡い期待を抱いたのですが、
星唄以降(現在)、2016年2月以降、4月以降で、フェイスが新規に実装される可能性はありますでしょうか?
Niko25
12-22-2015, 08:32 PM
青魔導士のフェイスがいないのはシステム上のハードルが高かったものと推測します。
世界観云々は多分リップサービス・遊び心の類ですね。
なので細かい部分に突っ込むのは止めてあげましょう(笑)
Salalaruru
12-22-2015, 08:36 PM
AA5体が追加された後もフェイスは追加されるのかな
メジャーアップが終わつた後も続けられることにフェイスが入ってるといいけど
出来ることと出来なくなることの線引きがどこなのかイマイチわからない
11月のお知らせで「毎月、バトルフィールドやエミネンス・レコードの追加、バランス調整、バグフィックスを実施する予定です。」ってあったけど
フェイスはどうなるの?という疑問が出てきただけだった
ご質問に回答します。
実装できるフェイスの数には限りがあるのですが、
その残りが少ないとはいえ、まだ追加の余地があります。
「いつ、誰を」とはお約束できませんが、必要に応じて検討しますので、
お楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
Salalaruru
12-22-2015, 08:37 PM
ゲッショーに対して思ったこと
・挑発する前に空蝉をしてほしい
・盾の癖に範囲WSで自らピンチになるおちゃめ
・かっこいいずるい
ご意見ありがとうございます。
フェイス「ゲッショー」のアビリティ/魔法の使用優先度については、
盾タイプということもあり、アビリティ「挑発」を高く設定してあります。
そこにキャラクターのコンセプトである「空蝉の術を活用した盾」を実現するために
プロパティの付与などでフォローをしています。これが逆になってしまうと、パーティメンバーに
被害が及んだ後にターゲットを取るといった挙動になりますので、現状は調整する予定がありません。
範囲ウェポンスキルに関しては、
ゲッショーがモンスターベースのキャラクターということもあり、
Kagetaroさんのおっしゃるようにやや多めに設定してあります。
ほかの方の意見も参考に、調整の必要性が高いようでしたら検討します。
shenka
12-22-2015, 09:05 PM
ご質問に回答します。
実装できるフェイスの数には限りがあるのですが、
その残りが少ないとはいえ、まだ追加の余地があります。
「いつ、誰を」とはお約束できませんが、必要に応じて検討しますので、
お楽しみにお待ちいただけますと幸いです。
おお、みんなこれがとても気になってたのでは?
朗報なのでは?!
フェイスはとってもいいシステムだと思うよ。
今はどんづまりのMMOJRPG界が再生するとしたら次世代では必須のシステムになってるかも?
残りの枠が少ないなら過去ペリィがいいかなぁ。
でもワタシはクピピがいれば他のプレイヤーにお任せでもいいな。
いいキャラおおいいから迷うよね。全員呼べたらいいのにねぇ。
Rinny
12-22-2015, 09:12 PM
とっても残念ではありますが、青魔道士フェイスの実装が難しい件についてはわかりました。
かわりといってはなんですが、ウルミア以降に吟遊詩人のフェイスが追加されていないので、アトルガン茶屋にいる
タルタル詩人Fari-Wariなんてどうでしょうか?
五蛇将にタルタルがいないかわりなのか、クエストの狂言回し役としてなかなか人気?があったと思うのですが。
例えば、リンクしたモンスターをララバイ、達ララで寝かすとか、属性にあわせたカロルを歌うとか、上位BFや
召喚BFで活躍してくれそうな気がします。
自身にはブリンクとストンスキンをかけて寝かせキープする吟遊詩人がいれば、状況によっては有効なフェイス
になる気がします。
いずれにしても、ヨアヒム・ウルミアとは違う方向の吟遊詩人として検討していただけないでしょうか。
rararara
12-22-2015, 10:29 PM
~全て聖皇様に向けられているので、プレイヤーとの間に絆を結べないことも障害になります。
さらに多くの青魔道士のNPCが、
「アトルガン地方にしか居ない」という設定なので、~
星唄でその第16代聖皇ナシュメラ2世様がノーグとかアトルガンの外に出られてた気がするけど。不滅隊のRaubahnさんとか護衛しなくて大丈夫なん?
と。思ったり。
teragozaru
12-23-2015, 01:16 AM
いずれにしても、ヨアヒム・ウルミアとは違う方向の吟遊詩人として検討していただけないでしょうか。
方向性の違う詩人フェイスはいいですね
弱体系の詩人もいいですが、マチマチ固定の詩人フェイスがほしいです
ウルミアもしてくれるけど、状況によって歌が変わってしまって困ることがある
HPMP減ってパラードピーアンなど歌い始める
↓
マーチがなくなり殲滅速度がおちる
↓
戦闘時間が長くなるので被弾が増えてケアルするのでHPMPが減る
↓
バラードやピーアン固定になって、マーチくれない
負のスパイラルから抜け出せない。
それとは別に前衛以外だとマチマチくれない
後衛でも殴りたい時や魔法リキャスト短縮のためにマチマチがほしい
Satominn
12-23-2015, 09:35 AM
星唄でその第16代聖皇ナシュメラ2世様がノーグとかアトルガンの外に出られてた気がするけど。不滅隊のRaubahnさんとか護衛しなくて大丈夫なん?
と。思ったり。
カゲロウさんのように、画面に見えないけど、実はいたのかも知れません……(笑)。
サポ白でインスニ使ってたとかー。
Razoredge
12-23-2015, 08:04 PM
素直にごめんなさいとだけ言えばいいものを、矛盾が容易に指摘できる御託を並べるからこうなる。
ラウバーン、ナリーマ、その他イカの実装はない。ふむ
Rolanberry
12-24-2015, 03:05 PM
追加継続で安心、そして枠不足への新たな不安。
枠が少ないなら出来る限り固有技持ちを優先して欲しい、前にも言った気がするけど「じっくり」そして「いつでも」見るにはフェイスが最善だから。
やめていた自分が固有技の塊であるオーグストをニコニコで見て戻ってきたくらいには魅力的なのです。
ただ枠の圧縮出来るとこはした方がいいと思う、過去ザザーグの陰流連山脚は今いるザザーグに追加すればザザーグⅡは追加しなくて済むとか。
範囲技については自分は本来範囲の技は(オーグスト等の通常含む)範囲に戻して欲しいと思ってたり。
一番いい解決策は単体バージョンと範囲バージョン両方持たせてテキストコマンドなりコンフィグなりで切り替えられるようにすることだと思う。
(ブラーヴォ・シャントットが追加されないのはシャントットが3人揃うとヴァナがヤバイからである)
Salalaruru
12-25-2015, 06:34 PM
ウルミアさんの歌の詠唱時間なんとかなりませんか?
強~とてでチェーンを繋ぎソロジョブポする事があるのですが、歌い終わる前に敵が死んでしまうので
歌をかけてもらう時はウルミアさん待ちで、WSを撃たず、敵にWSを撃たせないようにあらぬ方向を
向きながら詠唱終わるのを待っているので
ご意見ありがとうございます。
フェイス「ウルミア」「ヨアヒム」ともに
プロパティの追加枠に余裕がありますので、そこで対応するのでしたら可能です。
ただし、ユニティリーダーやヒロインといった特殊なフェイスではないので、
プロパティ「歌の詠唱時間-」のような能力の追加で、かつ大きな効果値は付与できません。
いまよりも少し動きやすくなるくらいをイメージしていただければ間違いありません。
フェイス個別に調整するより、強化魔法、回復魔法といった類のものは、戦闘が終わっても自動停止しないってのが一番ありがたいですかねー。
bonobono
12-29-2015, 02:41 AM
最近ヴァナディールトリビューンクロニクル購入して、呼んでて思いました。
ヒーラーフェイス不足にジョゼアーノ修道士を是非。
回復系のフェイスはすでに何人かいるわけですが、クピピやヨランオラン、コルモル、チェルキキとタルタルが多めの印象があります。
そこで是非ともスヴェンヤを回復フェイスとして出してもらいたいです。
街の人々から慕われており、開拓反対派も彼女の前ではちょっとおとなしくなってしまう。そんな彼女に癒されたい?!
十二名家の当主がこれまでに何人かフェイスになっていますし、そのうちログインキャンペーンで登場するかもしれませんが。
Raurei
12-29-2015, 11:35 PM
フェイスで アレキサンダー オーディン(馬なし) バハムート…。
shenka
12-30-2015, 12:54 AM
ルテテ様
激戦地ガルレージュ要塞に燦然と輝くあの最強不沈艦だった頃の「連邦の白い悪魔」の勇姿をもう一度。
黒い悪魔と白い悪魔の狂演も見たいw
あとクピピのセリフを追加でもうちょっと増やしてほしいなー。
Santaclaus
02-02-2016, 10:28 PM
できましたら新しい支援(戦闘に参加しない)系のフェイス追加をお願いしたいです。
例としては「ノマドモーグリ」スフィア効果:回復魔法(ケアル回復量やカーズナ効果アップなど)・強化魔法(プロテス・シェル・バ系・ファランクスなど)効果アップ
こういった支援系フェイスもあると戦闘の幅が広がるかも
Lancer
04-04-2016, 07:23 AM
カリエイ装備を着たフェイスがいないのでPCKワークスのグラッツィグ もしくはトリビューン アドゥリンの断章に出てくるファムリエンヌ
ヒーラーフェイスに スヴェンヤ エミネンスクエストをこなしてジュノ下層のナントト(戦闘不能者にレイズ2)
ラグナロク装備のミュゼルワール 根強い人気のペリィ・ヴァシャイ 追加フェイスにいかがでしょう?
最後に個人的な希望を書かせてもらいます バストゥーク共和国黄金銃士隊隊長のヘルガさんです。大統領府付近でケーニヒ装束着てるあの人です。
bonobono
05-13-2016, 03:38 PM
ここのところフェイスの追加がないので、そろそろ新しいフェイスの追加がほしいです
Bergamots
06-17-2016, 10:01 AM
メルヴィアン
→時々ハデスに変身する
→カッコイイ!!
ジョブはベガリーであの服(胴・手)ドロップするあたりモ/黒のハイブリッドでおなしゃす。
Misoka-no-Tuki
06-17-2016, 12:36 PM
サクラⅡを。もちろん本来の姿で。
まだ実装の無い魔命+スフィアやりゲインスフィアでもいいですが・・・・・・。
あいつ絶対強いだろ! 戦ってくれよー!
日に日にFF15の発売が近づいてくると、記念企画でヴァナ・ディールにノクティスが!
フェイスでノクティスを呼べます!一緒に戦えます!とか、どうなのかと思ったり。
Rival
06-28-2016, 10:45 PM
開発さん開発さん、既存フェイスの調整やバージョンチェンジ(II系)とかも大歓迎ですよ?
MB対応したアジドマルジドIIとか特殊技が専用技限定になった五蛇将IIとか。
いつの間にかタルタルファンタジーになってる時が多いので出来れば他種族のフェイスも負けない位優秀に調整お願いします。
Salalaruru
07-15-2016, 08:06 PM
フェイスに関するご意見をありがとうございます。
現在、配布方法を検討中の
フェイス「アーク・エンジェル」に加え、新規のフェイスを計画中です。
こちらはまだ詳細をお伝えできる段階ではありませんが、
入手できるその日をお待ちください!
Mokomi
07-18-2016, 01:07 AM
フェイスに関するご意見をありがとうございます。
現在、配布方法を検討中の
フェイス「アーク・エンジェル」に加え、新規のフェイスを計画中です。
こちらはまだ詳細をお伝えできる段階ではありませんが、
入手できるその日をお待ちください!
こんばんは。個人的にフェイスにしてほしいNPCをせっかくの機会なので上げてみます。
①バストゥーク大統領のお嬢様 …戦闘できたら嬉しいですが、無理でしたらせめて風水フェイスで。
②サンドリアの王女様 …お兄さまたちが実装されているのでこの方も是非。
③天晶堂のお嬢様 …ヴァナのあちこちに一緒にお散歩してみたい。
④もう一人のリリZ …戦闘データはバッチリあると思います。
⑤アドゥリン王 …現在の王様?というより兄様。もちろんあの姿で。
これからでるフェイスには、その習得にストーリー性があったら嬉しいです。
ultuchan
07-18-2016, 01:31 PM
漫画や小説のキャラクターはいかがでしょうか?
クロード【ナイト】・ハル【白魔道士】・ウィル【赤魔道士】
テツ【モンク】・チップ【シーフ】・ルミ【竜騎士】・アニス【黒魔道士】
レン【赤魔道士】・アシュレイ【ナイト】
・オニル【黒魔道士】カバー絵で学者のAF着ていたから学者でも
合成スキルアップの補助でテツの兄さん#名前ど忘れ
漫画では活躍していなかった、アニスの相棒 疾風のメリッサ
漫画と同じような動きをしてくれたら・・・・
チップが勝手に動いてトレインは勘弁
以上
Boy meets Girlシリーズからでした。
Rival
07-21-2016, 04:39 PM
出来れば恒常入手可能(&高難易度コンテンツのクリア報酬以外)でお願いします
ログポでの希少性も解るんですが、一定期間を逃すと大幅にプレイに支障が出る例もあるので……(某くろいあくまとか)
Koujunsaikyodensetsu
07-23-2016, 02:20 PM
脇役というか端役みたいなNPCも呼べたりしたらちょっと楽しいかな
例えば街のお店のNPCでいえば、ウィンならララブのしっぽ亭のチャママとか、サンドならルジヌ魔法店の姉妹とか、バスなら鉱山区のボイツの何でも屋のボイツ等々
初期から存在しててあまり掘り下げられてないキャラにスポット当てほしい
もっと言えばそういったNPCを掘り下げ輝かせるクエストが沢山増えるのが理想なんですけどね
AKF11
07-24-2016, 10:13 AM
盾ジョブや黒魔法含めアタッカーはある程度バランスが取れていると思うのですが、現状NMするならヨランかアプルルしか安定して機能するヒーラーがいません。
次点でクピピですが距離を自らとってくれないので、段差で密集してしまった場合落ちやすく位置取りが難しい
カラハバルハやフェリアスコフィンは自ら殴りに行くし、距離を取るチェルキキは状態回復しない。
もう少しヒーラーどうにかならないのでしょうか?
盾ジョブや黒魔法含めアタッカーはある程度バランスが取れていると思うのですが、現状NMするならヨランかアプルルしか安定して機能するヒーラーがいません。
次点でクピピですが距離を自らとってくれないので、段差で密集してしまった場合落ちやすく位置取りが難しい
カラハバルハやフェリアスコフィンは自ら殴りに行くし、距離を取るチェルキキは状態回復しない。
もう少しヒーラーどうにかならないのでしょうか?
ここを解決してくれない限りユニティー2強が完全固定ですよね。
もうピエージェも離れるタイプにして上位独占にしちゃえorz
でもユニチヤみれないのですごく不便…。
離れるアプルルヨランタイプの通常白フェイス追加してほしいですねえ。
基本的に白魔道士の仕事は敵の範囲外からの回復支援です。
それができるフェイスはヨランとアプルルだけです。
純粋に白の仕事ができる白フェイスがリーダーフェイスの2体だけなのでどうにもなりません。
状況が許さない限り異常回復しない白なんて役に立ちませんし(チェルキキ)
距離をつめてくるので攻撃範囲に入る白も状況次第では使い物になりません(クピピピエージェ)
近接して殴るのはもう前衛です(残りの白フェイス)
結局白の仕事をさせようとしたら現状リーダー白フェイスを使うしか選択肢が無いので
リーダー白フェイスと同等のロジックを持った通常の白の仕事ができるフェイスを数体追加してください。
ソロで強敵に挑むのは想定外なので許さない方針があるなら仕方ないのかもしれませんが…。
ちょっとNPCの名前が出てこないので距離を取るクピピIIとか異常回復もしてくれるチェルキキIIでもいいので…。
Starplain
07-24-2016, 06:24 PM
殴らない白希望という事で、ここは争いを好まずやられてもやられっぱなしの
不運の修道士ジョゼアーノという逸材がいますよ!(チラッチラッ)
フェブルナルド様は剣で戦ってるからダメかな‥‥‥
Salalaruru
07-25-2016, 08:02 PM
盾ジョブや黒魔法含めアタッカーはある程度バランスが取れていると思うのですが、現状NMするならヨランかアプルルしか安定して機能するヒーラーがいません。
次点でクピピですが距離を自らとってくれないので、段差で密集してしまった場合落ちやすく位置取りが難しい
カラハバルハやフェリアスコフィンは自ら殴りに行くし、距離を取るチェルキキは状態回復しない。
もう少しヒーラーどうにかならないのでしょうか?
ご意見ありがとうございます。
現状のフェイスの挙動を大きく変更するのは、
使い勝手が変わることもあり、可能な限り避けたい調整です。
また、回復タイプのフェイスを調整して、そのスペックを引き上げて
ユニティリーダーフェイスに匹敵するものにするのも難しいです。
ただし、新規のフェイスを追加する際に、ご要望に沿えそうなルーチンのフェイスを作ることは可能です。
いま計画中のフェイス(入手難度はやや高くなる予定です)が、距離を取りながら回復をするタイプとして検討しているので、
このフェイスの登場をしばしお待ちいただけると幸いです。
StayGold
07-26-2016, 04:09 PM
「使い勝手が悪くて使っていないフェイスの挙動を変えてくれ」と言っているのに、「使い勝手が変わるから変えない」とはまことに不可解・・・
あ、Octavienさんお願いします
エルナイトばかりで魔剣と忍者が少ないと思います
アムチュチュは神盾ですが、エルならもっとHPあるでしょう、HP大事です
ゲッショーさんは・・・ヤグードの基本ステータスがわかりませんが、(どうせ回避できない)AGL型だとすればガルカのほうが絶対に良いです、HP高いだろうし!
ガルカ忍者ならノーグや天晶堂にいっぱい居るでしょ、たぶん
healthya_ryokucha
07-26-2016, 05:27 PM
リーダーフェイス並みに強いけど一体しか呼べないような条件をつければいいのでは。
パーティ募集の際、あと1枠だけ埋まらないというときに使えると思います。
ご意見ありがとうございます。
現状のフェイスの挙動を大きく変更するのは、
使い勝手が変わることもあり、可能な限り避けたい調整です。
また、回復タイプのフェイスを調整して、そのスペックを引き上げて
ユニティリーダーフェイスに匹敵するものにするのも難しいです。
ただし、新規のフェイスを追加する際に、ご要望に沿えそうなルーチンのフェイスを作ることは可能です。
いま計画中のフェイス(入手難度はやや高くなる予定です)が、距離を取りながら回復をするタイプとして検討しているので、
このフェイスの登場をしばしお待ちいただけると幸いです。
とてもいいと思います。少なくともちゃんと白の仕事をしてくれる通常白フェイスがいないので…。
雑魚狩りとかほぼ被弾しないときの保険としてなら現状の通常白フェイスも使いようがあるのですが
本当の強敵と対峙した場合ユニティーリーダーの白以外とても使い物にならないので。
これを機にユニティーランキングに変動が起こるといいですねえ。
Yaminabe
07-27-2016, 05:05 AM
ご意見ありがとうございます。
現状のフェイスの挙動を大きく変更するのは、
使い勝手が変わることもあり、可能な限り避けたい調整です。
また、回復タイプのフェイスを調整して、そのスペックを引き上げて
ユニティリーダーフェイスに匹敵するものにするのも難しいです。
ただし、新規のフェイスを追加する際に、ご要望に沿えそうなルーチンのフェイスを作ることは可能です。
いま計画中のフェイス(入手難度はやや高くなる予定です)が、距離を取りながら回復をするタイプとして検討しているので、
このフェイスの登場をしばしお待ちいただけると幸いです。
初期の白フェイスは、基本的な白の動きに対して「〇〇はするけど〇〇はしない」とマイナスの個性を持たされている気がします。
そう言った使いにくさを全体的に無くしてほしいです。
ケアル・ナ系・プロシェル・ヘイスト・ソラスorミゼリケアルラ辺りは白フェイスの基本能力であっていいのでは?
バ系、レイズ、自己ストンスキン、リジェネ、ケアルガ・アディ系・メリポアビ等々・・+αで個性がついて、
使い分け出来るようになると楽しいのになと思います。
アプルルとヨランオランに並ぶ必要は無いけど、ある程度近づけないと使いようがないのが現状です。
新規フェイスは素直に楽しみですが、入手難度がシニスターレインみたいな事にならない事を祈ってます。なにとぞ!なにとぞ!
pianissimo
07-27-2016, 11:14 AM
新規フェイスは素直に楽しみですが、入手難度がシニスターレインみたいな事にならない事を祈ってます。なにとぞ!なにとぞ!
シニスターレインの報酬は、オーグメントが付与されているために、最大数値の付与されたものを入手するのが困難であるため、息の長いコンテンツであると認識しています。
ただ、オーグメントに妥協したり、他のコンテンツで入手した武器防具で代用したりする人が出てきているのか、参加募集の/yellがほとんど無くなってしまっている状況です。0では無いですが…。
たまに/yellがあると、積極的に参加し、互助券に交換してしまった「オグメMAXおじさま胴」や「TH短剣」を取りに、トラさんが出現したら「またかよ!」とお呼びでないとブーイングし、一方では歓迎し、戦闘後の報酬ではメンバーが様々な愚痴をこぼしながら、野良とは言えど、それはそれで楽しみながらやっています。
…ので、何が言いたいかと言いますと、個人的には、文句は出るが長く続けられて、現時点ではもうそれほど緊張感もなく、ワイワイしながら参加できる、シニスターレインの参加募集の/yellが増えるのであれは歓迎したいと思いました。
おそらく既存の通常白フェイスの調整を行うと言われるように現状問題なく使用できてる人にとっては改悪にしかならない可能性がありますね。
検証するにしても既存のフェイスの調整よりも追加の方が早く楽にできるという判断があったのでしょう。
出来たら最低限距離を取ってHP異常の回復をしてくれるだけの白フェイスは常時取得枠で一体追加してほしいです。
その上である程度難易度で取得可能なリーダーフェイスに迫る性能のフェイスを追加してもらいたいものです。
取得難易度高い方はおそらくナットリゲインありでソラスのスキンやケアルガやコンバート等も使うものになるでしょうしね。
いあ、ほんとにつかってくれたらいいなwぜひリーダーフェイスの選択固定化解消のためにも。(過度な期待が含まれています)
bonobono
08-08-2016, 10:40 PM
ジョゼアーノがもし追加されるならミュゼルワールも是非!
こんばんは。
最近、脳筋だけの少人数でジョブポを細々とやっているのですが、
WSを打たないMB役いないですかね。
シャントットIIつかったら、MBを決めてくれるんですがWSで連携狙ってくるのでPCの連携が潰さるんですよね。
TONOMURA
08-09-2016, 11:42 PM
スレに便乗してw
FF11のキャラではありませんが、妖怪ウォ・・・嘘でーす、嘘嘘;;;
超個人的ですか、年に1度DQXから遥々ヴァナにグルメ旅行に来る老賢者様も要るのでDQ繋がりで、おまえ、コイツ、べる・・・度々失礼;;;DQⅡの3人の王子王女がフェイスだったら・・・やっぱヴァナの世界観壊れますかね?;)
ご意見ありがとうございます。
現状のフェイスの挙動を大きく変更するのは、
使い勝手が変わることもあり、可能な限り避けたい調整です。
また、回復タイプのフェイスを調整して、そのスペックを引き上げて
ユニティリーダーフェイスに匹敵するものにするのも難しいです。
ただし、新規のフェイスを追加する際に、ご要望に沿えそうなルーチンのフェイスを作ることは可能です。
いま計画中のフェイス(入手難度はやや高くなる予定です)が、距離を取りながら回復をするタイプとして検討しているので、
このフェイスの登場をしばしお待ちいただけると幸いです。
こちらの距離をとる通常白フェイス追加の件進展はあるのでしょうか?
別なとこでナットはユニティーリーダーの特権と言うようなことをおっしゃられていたのでせめてコンバートはつけてほしいなあ。
最悪リゲインとスターライトでも…とにかくユニティーリーダー以外の白フェイスは持久力がないですから再呼び出しできないところではきつい。
せっかく追加されても使い勝手悪くて結局アプルルかヨランじゃないとだめだ…とならないことを期待しています。
Pamta
01-03-2017, 01:20 PM
獣人系フェイスでゴブとヤグはいますけど亀とオークはいませんよね
亀でミッションとかストーリーに絡むのはいなさそうですけど
オークだとサンド過去クエで散々絡んできたあの人を・・・
エグセI/IIとの科白絡みが面白そう。
純悪役なわけだけどバラモアいる位だからいいかな、と思う。
あとアリ魚巨人トンベリ等々のマイナー種族フェイスへの布石になるといいナ
lodiodrive
01-04-2017, 04:10 AM
KagerouとかYomi(でしたっけ?)があったらいいなぁ~。
忍者フェイスがもう一つ欲しいのと、和風フェイスを並べて醴泉島で写真を撮りたいです。
龍王ランペールが封印された聖剣を手にフェイスとして甦る、って初夢を見た気がする。
mahoroba
01-04-2017, 08:30 PM
少年エグゼと仲良くなった釣り名人の巨人 あの二人の絡みは微笑ましくて好きでしたね。
lodiodrive
01-07-2017, 03:49 PM
イキ様と、ライソ様のフェイスもあったらいいなぁ。
どちらもいいキャラしてるし、インデの使い分けで呼ぶフェイスを変えられたら便利ですね。
専用のインデがあっても面白いかも(リリゼットIIのラウジングサンバのような)
「アプルルさんやヨランオラン博士に並ぶ、
ユニティに関係のない白フェイスの追加が必要」
と、最近まで考えていたのですが、
そんな白フェイスが追加されたらされたで、
シルヴィさんのユニティが混みそうな気がしてきました('з')
# トータルで最も恩恵が大きくなるユニティが混んでしまうのは、
# ユニティリーダーフェイスという仕組みが存在する限り続くのかなと
Morio_Lev
01-09-2017, 09:16 AM
フェイス用のランデブーポイントをください!
連携に参加するか・しないか
殴りに参加するか・しないか等を指示できるように!!
無理ならフェローをフェイス並みの性能にするでもいいです。
というか、フェローも非戦闘時自動回復するようにするだけでも大分使いやすくなるんじゃないだろうか
さんざん書いてからこれは「フェイスの使い勝手向上」のほうに書けばよかったと後悔したけど
欲しいものは「フェイス用のランデブーポイント」というキャラということにしておきましょう。
Tukcar
01-09-2017, 11:24 AM
釣り用に追加してほしいフェイスを提案します。
そもそも釣りは孤独な作業の積み重ねであり、パーティを組むことのメリットはほとんどありません。アクティブな敵がいる周辺で釣りをするときに護衛をしてもらうくらいでしょうか?それすらパーティを組む必要はなくパーティ外で処理してもらえます。
釣りスキルが高くなってくるとほぼ街中で釣りをすることはなくなります。つまりはフェイスを呼ぶことが可能な場所で釣りをすることが多くなります。
そこで釣りに恩恵のあるフェイスの実装の提案です。
フェイスはアプカルで名前は・・・、全く記憶にないというか、あのアプカルに名前あったっけ?まあミスラとセットの釣神さんです。フェイス所得条件は真恵比寿釣竿を所持していること。
効果は釣りスキル+5程度のスフィアが発動し、更に伝説魚のヒット確率+25%程度。マイナス効果としてたまにWeya Salmachaの「~、いただくよ」というセリフとともに釣り上げた魚を食べてしまう・・・。
お遊びとしてのフェイスと割り切れますし、まだ釣神になっていない人とパーティを組んで釣りをするメリットにもなります。孤独な作業である釣りが多少なりとも孤独感を緩和してくれるものと考えます。パーティを組んで釣りをするということが、珍しくもない状況になってくれる一助になるかと思います。
一度釣神になってしまえばそれ以上の目標は見いだせないのが現状ですが、後進の人たちの手助けになるならそれも「アリ」かなと思います。低スキル帯での釣りスキル上げや、恵比寿取得、真恵比寿取得の手助けにもなります。
ご検討をお願いいたします。
Lancer
02-18-2017, 12:59 AM
フェイスの追加枠できるってもう少ないのですよね?
近接フェイスに比べて回復フェイスが少ないので ジョゼアーノ ナントト スヴェンヤ などからヒーラーフェイスを増やしてほしいです。
Kingdom
03-09-2017, 05:04 PM
残りのAAはいつでしょうか?GKとEVは2ヶ月の短い間に相次ぎ実装されましたが、
その後5ヶ月音沙汰無し(アークEVが2016/10/11に実装されたのが最後)。
marurin
03-10-2017, 01:59 PM
昨日の「第32回もぎヴァナ」で、藤戸さんが2戦目のアンバス1章に挑戦された時に、フェイスリストに「アークHM」「アークMR」「アークTT」の名前が見えました。
ひょっとすると、近々実装されるのかも知れませんね。
https://www.youtube.com/watch?v=fAV2Xvk7X7c
この動画の30分23秒のところで見えています。
Kingdom
03-10-2017, 03:35 PM
昨日の「第32回もぎヴァナ」で、藤戸さんが2戦目のアンバス1章に挑戦された時に、フェイスリストに「アークHM」「アークMR」「アークTT」の名前が見えました。
ひょっとすると、近々実装されるのかも知れませんね。
https://www.youtube.com/watch?v=fAV2Xvk7X7c
この動画の30分23秒のところで見えています。
教えていただき有難う御座います、確かにさり気なくリストに名前が^^;
ということはいつでも実装できる段階なのか、または細かな挙動など微調整中なのか。
Salalaruru
03-15-2017, 06:37 PM
残りのAAはいつでしょうか?GKとEVは2ヶ月の短い間に相次ぎ実装されましたが、
その後5ヶ月音沙汰無し(アークEVが2016/10/11に実装されたのが最後)。
ご意見ありがとうございます。
アークエンジェルのフェイスの入手クエストは、
ほかのクエストの実装タイミングとの兼ね合いで実装時期を決めています。
ちなみに次回は、かじりとるメンバーが入る予定です!
Menunu_Ifrit
03-15-2017, 09:57 PM
ご意見ありがとうございます。
アークエンジェルのフェイスの入手クエストは、
ほかのクエストの実装タイミングとの兼ね合いで実装時期を決めています。
ちなみに次回は、かじりとるメンバーが入る予定です!
腐らせるメンバーが実装されたときに心配になったことなのですけれど、
MRもTTもクエストのタイトルがひどいことになりそうなのですけど(/ω\)
(HMは字数的に語呂がよくないですねぇ・・・)
楽しみにして待ってます!
Stuzey
03-17-2017, 08:42 AM
起こっていない統一キャンペーンの英訳に間違いがありました。このミスにお答えください
Mokomokomokomokomokomoko
04-02-2017, 07:15 PM
ウィンダス水の区(H-9)の雑貨屋にいる永遠の新米冒険者Khuta Colaara。
彼女を新米冒険者から公認冒険者にするクエスト付きで。
nahato
06-06-2017, 10:39 AM
すでに出ているかもしれませんが、武神様Atori-Tutoriのフェイスは実装されないのかな?
abico
06-20-2017, 03:59 AM
そういえばコーネリアっていないね
Lancer
07-05-2017, 10:19 PM
ぺリィ・ヴァシャイって過去ウィンダスミッションではかなり出番あるのにフェイスになってないけど、置物フェイスみたいに戦闘モーションがないからですか?
Wenndy
03-31-2018, 09:53 PM
スカリー三姉妹で「デルタアタッーク」→彼女ができる
スカリーZだけ→いくえ不明
スカリー三姉妹完成で、リアル世界よりも充実したヴァナ生活が認可される
デルタアタックという名セリフを知らないのかよ
please
07-12-2019, 02:26 AM
そろそろナット的なMP回復が使える白フェイスの追加が欲しい・・・
ユグナスのハードル高すぎ!ユニティフェイスの選択肢死にすぎ!
ということで、使える後衛フェイスが欲しいっす。
過去のアルタナ連合軍参戦NPCとかはまだまだストックあるし
積極的に実装して欲しいところです。
Dolocy
09-29-2019, 04:29 PM
ナシュモのnpcパパルン(Paparoon)を希望します.
鼓舞激励の策使ってくれるフェイスどうでしょうか?
置物系風水のコルアみたいなリゲイン効果でも
今までに実装されていない効果だとうれしいです。
ご意見ありがとうございます。
現状のフェイスの挙動を大きく変更するのは、
使い勝手が変わることもあり、可能な限り避けたい調整です。
また、回復タイプのフェイスを調整して、そのスペックを引き上げて
ユニティリーダーフェイスに匹敵するものにするのも難しいです。
ただし、新規のフェイスを追加する際に、ご要望に沿えそうなルーチンのフェイスを作ることは可能です。
いま計画中のフェイス(入手難度はやや高くなる予定です)が、距離を取りながら回復をするタイプとして検討しているので、
このフェイスの登場をしばしお待ちいただけると幸いです。
以前にこのような発信をされておりユグナスが追加されましたが、モンブローも追加され、やはり距離を取る白魔の手本となる取得が安易なフェイスを再考してもらえませんか?
リーダーフェイスを幅広く選択可能になりますし、1体ぐらいそのジョブの手本となる取得安易フェイスがいても問題が出るようには思えません。また、使い勝手が多少変わるとしてもユーザー意見をくみ取った【改善】といえるのではないでしょうか。
新規追加やスペック向上は不要なので現在実装されているフェイスの距離挙動変更を熱望します。
変更例)
クピピorナシュメラorミリorカラハバルハ ⇒距離を取る白フェイス挙動に変更
上記変更にともないその場停止型を一体は維持
単純に変更が何らかの事情でできないのであれば、モンブローのように何かを渡すことによって一定期間動きを変えることはできませんか?
クピピにロランベリー1ダース渡したら離れてくれるようになる、とか。。。
peugeot
03-24-2020, 07:30 PM
モンブローがゆるされるのなら コーネリア復活してもいいんじゃないか?
モンブローがゆるされるのなら コーネリア復活してもいいんじゃないか?
コーネブロー実装希望(´_ゝ`)
bonobono
03-25-2020, 12:48 PM
開発さんにはフェイス魔法枠の拡張を頑張ってもらいたいですね。
修道士ジョゼとかナントトとか白魔フェイス候補になりえるNPCはまだまだいますし。
Labyrinthdoll
05-19-2020, 06:37 PM
以前フェイスの枠上限を使い切ったとたしかもぎヴァナ?でおっしゃってましたが
松井Pフェイス追加ということは新しく枠を設けたのでしょうか?
今後他のフェイスを増やす余地などもあるのでしょうかね?気になります
強力なフェイス実装はソロにはありがたいですが
今日も元気にヤッセを走り回ってるアノ方々が利するような安易な位置の新フェイス実装にならないよう慎重にお願いしたいです
Promyvion
05-29-2020, 03:42 PM
フェイス増やせるならハイドラ戦隊は全員欲しいですね。
ノユリとフェリアスコフィンしかいないのはちょっと残念。
bonobono
05-29-2020, 04:49 PM
フェイス増やせるならハイドラ戦隊は全員欲しいですね。
ストーリーにからまない地味な人達のフェイス
鎌のFonove 斧のXonia 槍の・・・
ミスラの人?とかのフェイス使ってみたい。
StayGold
09-15-2020, 12:15 PM
シャントットII以上の魔攻なり魔法ダメージ+が付いてれば、HPが低くすぐ沈むシャントットから置き換え候補になるけど・・・
二刀流で与TPが高く、連携に割り込み、MBでMP枯渇(黒魔法を使わないとは限らないので)しバラード誘発装置になる
普通に考えたらフェイスとしては地雷でしかないですよこれ・・・まさか範囲WSなんか使ったりしませんよね?
Frechan
09-16-2020, 01:28 AM
ゲーム内で期間限定で3キャラ使用可能にして欲しかった
そして 期間終了後までに ゲーム内で投票をすれば良かっただけ・・・・・
小さなモルボルフェイスとかちゃんとレジられずに息系を使うなら欲しいな
というか、なんで全部「殴る」前提で、基本は一緒だったんだろうか?
同じこと思いました。
3つとも全部、与TPマシーンじゃないか、と。
今言ったところでもうどうしようもないですが、自分はこの3つ見た時点で投票する意欲がなくなりました。
だって「こんな性能のフェイスと一緒に冒険したい!」なんて思えるのが1つもなかったのだから...
Fitora
09-16-2020, 10:02 AM
コーネリアを再登場してほしかったです。
Nilkssens
11-29-2020, 02:12 AM
Labyrinthdoll;627347さんの 『以前フェイスの枠上限を使い切った』
こちらさんの引用して提案なんですが
枠の整理をしてみちゃいかがです?
シャントットみたいにIとIIのある人は
モンブロー式に切替えを設けて人数を減らすとか
ついでに使える人と使えない人の差が激しいユニティリーダーさんも
『シナリオ』ごとのキーパーソンに選び直して
そのシナリオエリアで呼び出したらボーナスが付くとか、ちと呼び出し台詞が変わるとか
例えばアドリンエリアならアシェラさんでしょうけど
城門前の猫門番に云々の手続きをするとIとIIの性能が切替わるとか
ちと、手を打って見ちゃいかがです? 無理? いやいやそこをなんとか 無理? いやいやそこ
myajira
11-29-2020, 10:14 AM
Labyrinthdoll;627347さんの 『以前フェイスの枠上限を使い切った』
こちらさんの引用して提案なんですが
枠の整理をしてみちゃいかがです?
シャントットみたいにIとIIのある人は
モンブロー式に切替えを設けて人数を減らすとか
ついでに使える人と使えない人の差が激しいユニティリーダーさんも
『シナリオ』ごとのキーパーソンに選び直して
そのシナリオエリアで呼び出したらボーナスが付くとか、ちと呼び出し台詞が変わるとか
例えばアドリンエリアならアシェラさんでしょうけど
城門前の猫門番に云々の手続きをするとIとIIの性能が切替わるとか
ちと、手を打って見ちゃいかがです? 無理? いやいやそこをなんとか 無理? いやいやそこ
それでは解決にならないんですよ。切り替えでは、結局2つ分のフェイス枠はそのまま変わらないわけですから。今の問題は、プレイヤーのフェイス一覧に表示させる枠ではなく、フェイスのデータ領域の枠がない方なのです。既存のフェイスを削除してなくさない限り枠が空かないのです。
ジラート兄弟とか、あっちサイドのフェイスは世界観的に難しいんでしょうかね…?そのドリームの為のDissidiaだったりするのでしょうか
…と、書いた後にふと思い出してみたら、AAとかバラモアとか、普通にあっちサイドのフェイスは存在してましたね
では堂々と、近年の派生作品で11プレイヤー以外にも人気上昇中と聞くジラート兄弟を是非にもw
ulumunahu
02-27-2021, 05:37 PM
ジラート兄弟のフェイスを実装してほしいです!(土下座
Vanack_1999
12-14-2021, 10:40 PM
ジラート兄弟のフェイスを実装してほしいです!(土下座
ジュノのフェイス使用許可書発行クエとか欲しいですね。
ウォルフガングとかも、モンブロー居るのに相方がいないのは寂しい。
あとはナグモラーダとエシャンタール(本名)くらいでしょうか。
Camui
11-22-2022, 12:28 AM
AAいるなら闇王も!!ミッションで正気に戻った瞬間AAに・・・
Vanack_1999
11-22-2022, 02:20 AM
フェイスとして召喚獣・四神+麒麟欲しいですね、置物系でタルタルぐらいのマスコットサイズで
常時PTメンにバフ・モンスターにはデバフかかる奴
Lancer
12-05-2022, 02:02 PM
いろいろ実装して欲しいフェイスはあるのですが、フェイスを増やすために必要な枠的なものが上限近いと聞きます。
まずはその枠を拡張してほしいです。
OurColibriXI
12-06-2022, 07:01 PM
FF10から友情出演でワッカのフェイスをお願いします。
Camui
05-02-2023, 02:57 PM
FF10から友情出演でワッカのフェイスをお願いします。
他のシリーズだすと全部出さないといけなくなりますね・・・
私はVIIキャラ全般 特にセフィロス様やクラウドさんあたり、IIのミンウさん、ヨーゼフさんとかVIのシャドウさんとかIVのセシルさんゴルベーザさん、Vのギルガメッシュさん
XIIIのライトニングさんやスノウさん あーやっぱりきりがない・・・
Labyrinthdoll
06-03-2023, 02:53 AM
最近、とある配信者さんの動画を見ていて同じことを思ったので
年一でフェイス総選挙でもやって下位10名リストラしちゃどうですかね・・・
コーネリア枠は特殊?みたいな事おっしゃってたような記憶もありますので
通常フェイスが同じように入換可能なのかは知りませんが
データ差し替えはさほど手間じゃないハズですよね?
枠さえあけば新しいフェイス作れるんじゃ?
実装されてから年単位、下手すれば一度も呼んでないフェイス心当たりありませんか?w
Vanack_1999
06-03-2023, 11:16 AM
年一でフェイス総選挙でもやって下位10名リストラしちゃどうですかね・・・
コーネリア枠は特殊?みたいな事おっしゃってたような記憶もありますので
通常フェイスが同じように入換可能なのかは知りませんが
データ差し替えはさほど手間じゃないハズですよね?
枠さえあけば新しいフェイス作れるんじゃ?
実装されてから年単位、下手すれば一度も呼んでないフェイス心当たりありませんか?w
リトラとは言わないけれど使えないフェイスをコーネリアやマツイPの様に
入れ替えるとかはやって欲しいですね。使えなくとも専用セリフとかは聞きたい時がある。
『クリルラ&ライニマード』を『ナジ&ナジのオヤジ』とか『エグセニミルI&アルフォニミル』を
入れ替えるとかさ、ナジのオヤジもアルフォニミルもフェイス化してないけど。
『ナナー&ロマーのミーゴ親子』は希に良くトレハン・ぶんどる枠で使う事があるのでレギュラーでいい。
あと欲しい新フェイス「片眼を失う前の超攻撃的なクリルラ」、「エディアルク」
Rincard
06-03-2023, 11:34 AM
もしくは青魔法のように、200人くらいのフェイスから50人のフェイスセットを自分で作れるとか・・・。
今呼び出しフェイスリストみたら117人もいるんですね。
Labyrinthdoll
06-11-2023, 03:04 AM
予算手間度外視で要望しますが
やると宣言してながら何年経ったか忘れたフェローの改修新クエを追加して
フェイスに進化させるようにして
ジョブスタイルや行動アルゴリズムのパターンをクエで選択して
プレイヤー好みのオリジナルフェイスに生まれ変わらせて追加できるようにできませんかね?
グラはフェローの使いまわせるし
アルゴは既存のフェイス組み合わせでなんとでもなるし
呼出フェイスのパラメータを1フェイス毎に固定値で設定するんじゃなくて
変数にしてプレイヤーのフェローに紐付された数値をぶっこんんで行けば出来そうだと思いますが?
ayamasets
06-11-2023, 09:47 AM
いいですね。
支援と魔法・遠隔攻撃タイプも欲しい。
それでもフェローらしく規定の数のモンスターを撃破したり、門限になったらあっさり帰宅してしまう要素は健在で。
何よりも呼び出し制限を撤廃して欲しい。
OurColibriXI
12-21-2024, 06:59 PM
オールスタープロレスリング(※)とコラボして獣神サンダーライガーのフェイスを実装してほしい。
※2000年6月8日に旧スクウェアより発売されたPlayStation2専用ソフト。FFXIの兄弟のようなソフトといえます。
Mithranest
12-22-2024, 09:06 AM
コーネリアが消えた事でverdownなんではないかと思うくらい利便性が下がってます
たしか強すぎるので常に実装は難しいみたいな話があったと思うので
置物(無敵)が強すぎるって根拠かと考えてます。
コーネリアIIという被弾するフェイスを入れ替えで実装してもらい
インデヘイストを使うっていうのは出来ないですかね?
キャンペーン中→コーネリア
非キャンペーン→コーネリアII
マツイPも倉庫と活躍して使ってるんですが、コーネリア無しの状態が違和感すぎるっ
Zapitan
12-23-2024, 08:27 AM
コーネリアと風水魔法の関連性あったっけと思いましたが無理にコーネリアである必要もないかもです。
かといって風水師NPC何人もいただろうか、いてもみんな正装だった気がするし見栄えが変わらないのではとも思いました。
被弾に関しては一長一短あるし、スフィア展開なら呪い人形(?)も見た目ちょっと変わってていいいかなという気もします。
あとマツイPというフェイスは個人的にはメタ要素はちょっとどうかしらと思うし今はもうここのPでもないし、作り直して(差し替えて)くれた方がいいかなという感じです。
Dignity
02-10-2025, 12:06 AM
様々なフェイスがありますが、
フォルカーは断トツで弱い、そして特徴が無いです...。
(つまり、まったく使わない)
フォルカー殿、そして彼のファンの方には申し訳ないですが、
バストゥークのフェイス委員会で議論をしてもらい、
コーネリア様と議席の入れ替えをお願いしたいところです。
入れ替えが無理なら、高い命中率の付与、WSの威力を上げて
他のフェイスとの差別化を行ってほしいです。
追伸:ナジも似たような...是非バストゥークのフェイス委員会で議論を!