View Full Version : ルザフリングに代わるアドゥリン指輪の実装を
ルザフリング・・・コルセアにとって涎物というべき特殊な指輪です
効果はロールの効果範囲を広げるというもの
このルザフリング以降、この効果を持っている装備は一切出ていません
そのため、コルセアをメインとする場合はこの装備がどうしても必要となり
アトルガン地方のバトルコンテンツがほぼアレキサンドライトの取得目的のみとなっている現状では
後続や、アトルガン時代に取得できなかった人たちが非常に不利な状況にあるといえます
そこで要望です
今更アトルガンのバトルコンテンツやシステムを変えるとなると、大多数に関係の無い話になりますので
例えば、ジョブ専用のマントがありますよね。コルセアならガンスリンガマントです
このマントのように、例えばジョブ専用指輪とか、首輪とか実装してもらえないでしょうか
もちろんジョブ専用でなくても構いません。ですが、防具に入れるのだけはやめてください
後々使わなくなり、後々また同じ問題が発生します
出来ればルザフリングと同じく指輪。上位ということで少し魔攻やAGIをつけてくれればなおよし
後は同盟戦績辺りで交換可能としてもらえると、これからさらに数年後となっても取得しやすいのではないかと思います
ご一考よろしくです
Sedoh
11-24-2013, 08:24 AM
これ以上、アトルガンコンテンツを切り捨てていいのかな・・・
数少ないアトルガンコンテンツをやろうとする動機付けになる要素なので、切り捨てるには勿体ない気がします。
それに、アトルガンで実装されたジョブを上げるのに、アトルガンコンテンツを一切やらずに済ませれるようにするというのはちょっと乱暴ですし。
現状でも、入手難度も不利ではあっても十分可能な範囲で、アクセサリなので、シーフのトレハン装備と違いIL制でも共存が可能です。
アイテムとして死んでないものを捨てるという点でも勿体ない判断だと思います。
Sedoh
11-24-2013, 08:37 AM
否定だけしててもアレなので代案を出すとするなら
取得に向けて障害になるのは傭兵階級だと思うので、昇進に必要な査定ポイントを下げてしまうとか。
どうせミシックWS取得のためにナイズルを100層まで上がる必要があるので、それプラス武器取得とか新ナイズルをやってると自然と階級があがるような感じで。
そもそも回数制限があるせいで気軽にPT組んで行きましょうってことが出来ないのですよ
そう上手くルザフリングを持ってなく、しかも欲しいと思っている人に出会えれば良いですが
現状としては、全く乗ってくれません。トークン1枚20万ギル相当と認識されてますからね・・・
いっそアサルトを1人でも出来るようなものを実装(その分戦績とかは落としてOK。主に階級上げに利用という感じで)してもらえればいいのですが
それもアドゥリンを遊んでいる大多数からすればマイノリティ過ぎます
そこに開発時間を割くのは勿体無いと言っているわけです
だから、ルザフイラネよりも、ILのついた上位装備を出して欲しいとしているわけです
そもそも、コルセアはアトルガンジョブだからアトルガンやれというのこそ暴論です
アルタナジョブである学者や踊り子、ジラートジョブである侍、忍者、竜騎士、召喚。そして同じアトルガンである青魔やからくり
それぞれ該当コンテンツで一切プレイしなくても十二分な強化が行われます
からくりや召喚のようなペットジョブのコレが無いとどうしようもないレベルのはなしではありませんけども・・・
アトルガンストーリークリア+コルセアLv70限界クエスト突破を条件として
ルザフからリングもらえるでも良いですよ、ほんと・・・その方がマシってくらいです
Sedoh
11-24-2013, 10:13 AM
そう上手くルザフリングを持ってなく、しかも欲しいと思っている人に出会えれば良いですが
現状としては、全く乗ってくれません。トークン1枚20万ギル相当と認識されてますからね・・・
おお!そんな状況だったんですね。
むしろチャンスじゃないですか。
階級上げるだけなら、ナイズルじゃなくてもいいでんす。どんなアサルトでもいいんですよ。
それなら、金策がてらに階級を上げられます。
The-Greed
11-24-2013, 11:38 AM
タイトルからルザフリングのように効果範囲を広げる風水士用の指輪が欲しいという話題かと思って開いてしまった私です。
持論として、ルザフリングのようなアビリティ性能を変化させる装備品というのは止めて欲しいのですが、付け外しで範囲を変えられる指輪というのが便利なのもわかるので、難易度に関して。
アトルガン戦績はアトルガンでサンクション受けて戦闘するかビシージやれば済む話なので、ここでは傭兵階級の話を。ルザフリングがあるのは初期から2階級上の山猫上等兵ですが、今アサルトがやれないというのはわかります。
なので交換可能な傭兵ランクを初期の山猫二等兵に下げてもらうとか、昇進試験の条件をアサルトだけでなくビシージ参加回数とか加えてもらうのはどうでしょう。
新しい指輪の実装では将来また同じことが繰り返されることになると思います。
Hekiru
11-24-2013, 11:41 AM
アトガルンジョブがアトガルン活動で有用な装備をアトガルン戦績で交換できる
当然のようにみえるんですが
なので交換可能な傭兵ランクを初期の山猫二等兵に下げてもらうとか、昇進試験の条件をアサルトだけでなくビシージ参加回数とか加えてもらうのはどうでしょう。
それも良いですねぇ・・・
ただ単純に下げてもらえると色々アレでしょうし、ビシージの参加回数を加味してもらえるなら・・・
Tomsu
11-25-2013, 01:55 PM
別にアドゥリンに追加指輪をと言うことにしなくても、BFとかも追加されてるんだし、
新しいアサルトを追加して貰って、それに、コルセア指輪や他のジョブ関連(例えばアトルガンだし青魔道やからくりの装備)を
追加してもらえるようにして貰えればありがたいですね。
新しいアサルトが階級上位なら、みんなアサルトするようになるかもだし、アサルトも活気づくといいですねw
Rukar
11-25-2013, 04:56 PM
なにかしらアサルトが盛り上がるような施策はあってもいいのかなーとは思います。
ナイズル島でも評価はあがるので、
同じアサルトに2回目以降参加した場合の評価値を上げてもらうだけでも、だいぶ違うのかな~
せめてアサルトとナイズルのチケットを分けてくれるとまだ助かるんですけどね。
The-Greed
11-25-2013, 08:31 PM
せめてアサルトとナイズルのチケットを分けてくれるとまだ助かるんですけどね。
別にナイズルだけでも昇進試験は受けれますよ。
よく考えたらアサルト集められなくて~っていうの別に同じアサルト何度もクリアすればよいだけでは・・・あれ?
まあたしかに階級が下だと効率のいいアサルトは受けられませんけどね
Akihiko_Matsui
11-25-2013, 09:05 PM
松井です。
いっそアサルトを1人でも出来るようなものを実装(その分戦績とかは落としてOK。
主に階級上げに利用という感じで)してもらえればいいのですが
ご要望ありがとうございます。
12月のバージョンアップでアサルトの人数制限をなくす予定です。
レイヤーエリアの混雑を避けるため、慎重に検討を続けてきましたが、
アサルトについてはソロでも遊びやすくするという方針もあり、制限を外すことにしました。
や・・・やたーヽ(´▽`)ノ
ありがとーございますぅぅ
Rukar
11-26-2013, 12:47 AM
素朴な疑問ですが、アシュタリフ号も対象だったりするのでしょうか・・・?
アサルトとはちょっと違う気はしますがソロで気軽にできるようになるとうれしいな~
cyobire
11-26-2013, 01:45 AM
松井です。
ご要望ありがとうございます。
12月のバージョンアップでアサルトの人数制限をなくす予定です。
レイヤーエリアの混雑を避けるため、慎重に検討を続けてきましたが、
アサルトについてはソロでも遊びやすくするという方針もあり、制限を外すことにしました。
ソロでもアサルトで遊べるようになるのは大変嬉しいのですが
クリアを目指す場合、内容によってはソロでは厳しいものもあると思います。
こういうソロでの攻略が厳しいものは、ソロでも出来るように調整されるのでしょうか?
Sedoh
11-26-2013, 02:15 AM
ロジック的に絶対にクリア不可能なものは調整して欲しいですね。
あとはそのままでいいかなと思ってます。
algal
11-26-2013, 09:45 AM
人数制限外すのは結構なんですが、
どうなるんだろうと思った点を2つ。
・Lv制限してるときも1人を認めてしまう?
Lv制限時、昔のままのステータスで挑むのと、
無制限時、今のぶっ飛んだステータスで挑むのとでは、
同じことをしているとは思えない差があると思います。
まぁ、Lv制限付けてやる人がいるのかわかりませんけど(´・ω・`)
・ソロ調整?
殲滅系なら何とかなる人も多いでしょうけど、
少々煩雑なアサルトになるとソロは結構厳しいような?
探索系、NPC操作系とかアサルトはいろいろ凝った仕組みがありますが、
そういうのをソロ向けに調整するのか、どうなのか。
しないのであれば、ソロ不可、ソロ不向きとか、3人~推奨とか、
なんかしら必要人数のとこに情報が欲しい気がします(´・ω・`)
入れるようにはしたけど、クリアできるとは一言も言っていない(`・ω・)キリッ
って状態だとしたら、
「クリアできないのになんで1人で入れるようにしたんだよ!w」
とか言われるだけな気もしますし、お次は「ソロでクリアできるようにしろ」と言われるんじゃ?
そうなったとき、やるのかな?(そういうの含めての12月VUでしたらすんません)
hero9
11-26-2013, 09:57 AM
ちょっと前になりますが4人パーティで「レベロス補給作戦」へ遊びに行ってみました
踊り子さんのチョコボジグIIを貰いながら移動速度アップ装備をして走り回ったのですが
4人でも時間ぎりぎりで、ソロどころか現突入最少人数の3名でもジョブ次第ではクリア
するのは厳しそうだなと実感しました
※以前は絡まれると倒すのも大変だった赤イモムシはスカーム2装備でソロ余裕でした
こういった人手が必須のアサルトもありますので、algalさんが上で書かれている通り
「このアサルトの突入推奨人数は何名ですよ」などの情報付加があれば良いですね
最近ちょっと減ってきているコミュニケーションが必須のコンテンツですし、ソロオンリーで
遊べる手軽さも良いですが、わいわい意思疎通を楽しめるのも悪くないと思います
アサルトは久しぶりにやると結構凝っていて楽しいので、みんながちょっとした時間で
遊べるコンテンツとして、今後もてこ入れをして頂ければと期待しています!
Nagomu
11-26-2013, 10:09 AM
アサルトの人数制限が撤廃されても、敵のレベル以外の部分でアサルトの内容そのものまでは
変えてほしくないかなーと思います。
リングとるだけなら殲滅系のを繰り返すだけでも十分でしょうし。
大尉狙いとかで全部クリアする必要があるのならそこはやっぱり人集めの余地も残してほしいというか、
何でもかんでもソロでクリアできちゃうのはやっぱり味気ないなあと思っちゃうので…。
Bergamots
11-26-2013, 11:48 AM
報酬のアサルト戦績って突入人数で頭割りでしたよね…?
ソロ突入したら丸ごと戦績入ってくるのかな( ´∀`)
exawin
11-26-2013, 02:18 PM
ソロで出来る様になったらなったで、チケット足りなくなって「もっとチケットくれ!」て要望が出てきそうですね(この辺も一緒に改善されるのかな?)
あと、ソロ突入OKになってもバランス調整は↓みたいに数ヶ月かけて調整するんじゃないんですかね(階級は適当)
12月 ソロ突入ok 上等兵まで調整
1月 傭兵長~特務曹長まで調整
2月 少尉~大将で調整終了
ソロで突入出来る緩和と、ソロでクリア出来る緩和をごっちゃにしている人がいますけど別個の話ですよね?
ソロで突入出来るけどクリア出来ない!と怒り出す人がいるなら実装できないんじゃ無いですか
きっちり切り分けておかないと
Rukar
11-26-2013, 04:07 PM
75時代も3人から突入できたわけですが、すべてを3人でクリアするのはきびしかったんじゃないかと思います。
なら、ソロで突入できるようになったからといってすべてがソロでクリアできなくてもいいのかな~と。
ソロで遊べるようになれば、ソロでできるものはソロでやって、それ以外は人を集めて大尉を狙う、
みたいな流れもできるかもしれないので今のところは調整は考えなくてもいいのかな
RUDOMA
11-27-2013, 12:15 AM
アサルトの突入に人数制限が無くなるのはいいですね
ただ難易度は変えなくてもいいかなと思います
現在ではアイテム狙いでピンポイントで狙うことも少ないでしょうし
昇級するにしても全種やる必要はないので
実装当時から出来るやつを繰り返すのは普通でした
ただやはりチケットをもう少しほしいかなと^^;
24時間に1枚から12時間に1枚とか・・・
戦績をチケットに変えられるとか・・・
Hekiru
11-27-2013, 12:24 AM
大尉って 全クリアじゃなかったっけ、、だからって緩和はいらないけど
推奨人数は3~6で当然なんだけど、、 このスレよんでると 1人じゃクリアできねえ!チケットかえせよ!とかいう人でてきそうよね
1人じゃ困難な作戦もあります とか警告しとかないと
ルザフがだれかもしらないような人でも 最後の賭けもしらない人にも(ネタばれになるからいえないっ!) リングあげちゃうのね
Akihiko_Matsui
11-27-2013, 01:37 PM
松井です。
ソロでもアサルトで遊べるようになるのは大変嬉しいのですが
クリアを目指す場合、内容によってはソロでは厳しいものもあると思います。
こういうソロでの攻略が厳しいものは、ソロでも出来るように調整されるのでしょうか?
ご要望ありがとうございます。
複数人がいないとクリアが望めないアサルトについては、今のところ、
ソロでクリアできるような調整は予定していません。ご了承ください。
今回、アサルトの人数制限をなくすことにしたのは、
「遊びたいのに遊べない」状況をなくしたいことが理由です。
cyobireさんのおっしゃるように内容によってはソロでは厳しいものもありますが、
ソロでも挑戦可能にして、少しでも遊べるものを増やしたいという考えから、
今回、人数制限を外すことにしました。
うんうん、それでいいと思います
システム的に人数を制限するのではなく、コレはソロクリアできないから3人でとかプレイヤー自身が考える形にした方が良いですねっ
cyobire
11-28-2013, 01:31 AM
松井です。
ご要望ありがとうございます。
複数人がいないとクリアが望めないアサルトについては、今のところ、
ソロでクリアできるような調整は予定していません。ご了承ください。
今回、アサルトの人数制限をなくすことにしたのは、
「遊びたいのに遊べない」状況をなくしたいことが理由です。
cyobireさんのおっしゃるように内容によってはソロでは厳しいものもありますが、
ソロでも挑戦可能にして、少しでも遊べるものを増やしたいという考えから、
今回、人数制限を外すことにしました。
お返事ありがとうございます。
つまり、昇級を目指す人は今まで通り人を集めるところからということなんですね。
当時やれないまま旬が過ぎてしまい、大尉になれないでいたので
これをきっかけに目指せるかもしれない!と期待してしまったので残念ではありますが
ソロでやれそうな所には挑戦してみようと思います。
CheddarCheese
11-28-2013, 09:32 PM
お返事ありがとうございます。
つまり、昇級を目指す人は今まで通り人を集めるところからということなんですね。
中尉までなら繰り返しで昇級できますから、同じようにソロクリアできないところで詰まるプレーヤーが出てくると思います。
同じ目的の人たちがパーティーを組んで挑むと解決できるような気がします。
cyobire
11-29-2013, 06:07 AM
中尉までなら繰り返しで昇級できますから、同じようにソロクリアできないところで詰まるプレーヤーが出てくると思います。
同じ目的の人たちがパーティーを組んで挑むと解決できるような気がします。
アドバイスありがとうございます。
ですが私はアルタナあたりで休止はしたものの、アサルトはちょこちょことやっていたので
階級だけは生意気にも中尉なのです。
活動LSというものには属していなかったため、レベル上げは上げたいジョブだけ・・・という感じで
いくつかのアサルトはジョブで弾かれたり、失敗したものは再挑戦の機会がないまま過ごしてしまいました。
この緩和で大尉まで目指すという同志がたくさんいれば嬉しいのですが
もしルザフリングが最終目標という人ばかりだと、山猫上等傭兵まで上げれば交換出来るようなので
やはり大尉を目指すのはなかなか厳しそうな気がしてしまいます。
Zurazura
11-29-2013, 08:14 AM
新規にミシック作りたい方がいないこともないでしょうから、まずは実装されてから募集かけてみるしかないんじゃないでしょうか。
Trycrip
11-30-2013, 12:49 AM
アドバイスありがとうございます。
ですが私はアルタナあたりで休止はしたものの、アサルトはちょこちょことやっていたので
階級だけは生意気にも中尉なのです。
活動LSというものには属していなかったため、レベル上げは上げたいジョブだけ・・・という感じで
いくつかのアサルトはジョブで弾かれたり、失敗したものは再挑戦の機会がないまま過ごしてしまいました。
この緩和で大尉まで目指すという同志がたくさんいれば嬉しいのですが
もしルザフリングが最終目標という人ばかりだと、山猫上等傭兵まで上げれば交換出来るようなので
やはり大尉を目指すのはなかなか厳しそうな気がしてしまいます。
回りくどい言い方してるけど結局、人集めがめんどいから難しいアサルトも一人でできるようにしろなんでしょ?
cyobire
11-30-2013, 06:19 AM
回りくどい言い方してるけど結局、人集めがめんどいから難しいアサルトも一人でできるようにしろなんでしょ?
#30で書いたように、自分がソロでやれそうなアサルトには挑戦しますし
この調整を機にアサルトをやりたいって人がいそうなのであれば募集してみることも考えています。
ソロでやれるようになれば「2人になってから1時間以上人が増えない^^;」というようなことがないので大歓迎ですが
そういう調整はしないと仰っていたので、それを素直に受け止めるだけです。
Buront
12-01-2013, 02:33 AM
スレ立てようか迷ったんですが、方向性が一緒だったのでここにレスさせて頂きます。
アサルトが少人数でやれるようになると、今まで全くアサルトをやってなかった人もやるようになると思います(復帰・新規含め)。
そこで最大の障害になると思われるのが、Warhorse Hoofprint探しでは無いでしょうか?
ネットで情報を集めようにも不確かな情報が多く、シャウトなどで聞こうにもそもそも沸くであろう地域に人が居ないので聞くこともできません。
こちらの緩和の予定はないのでしょうか?
広域スキャンが開放されるのであれば、辺境にNPCを配置し、それと話すことでもフラグが立つなどが現実的かなぁと思います。
現に最近足跡探しをやっているんですが、心が折れかけたのでw
Sedoh
12-01-2013, 02:43 AM
「Warhorse Hoofprint」探しは参加人数が多くなるほど有利になるシステムですよー。
むしろ、今あたりが一番大変な気がします。