Log in

View Full Version : ラーニングしたい特殊技



aaaa
03-08-2011, 06:47 PM
青魔道士らしくラーニングスレ

カウンタースタンスとかあればいいんじゃないかな!?

Aleuca
03-08-2011, 06:52 PM
10BPとか使ってもいいからHNMの技がなにかほしいですね

Karakuri
03-08-2011, 07:05 PM
思い出深い敵の技は使ってみたいですねー
回転木馬とかシタデルバスターとかホーミングミサイルとかとか

あと別な意味で思いで深い過去シリーズの青魔法にあった技
アクアブレスとかホワイトウィンドとかマイティガードとかとか(*'-')

Kobutanuki
03-08-2011, 07:08 PM
ギガフレアとかMP全部消費とかでいいので撃ってみたいですね
ゴブリンラッシュがすでにありますがFF5のとても弱いゴブリンパンチみたいなネタ魔法も欲しいかも

Karakuri
03-08-2011, 07:21 PM
あと若干スレッドの趣旨とズレちゃいますけど
グランドトライン覚えたいですねーXIだと使ってくる敵いないですけどw

FF新しいのがいくつ出ても自分の中では最強の青魔法と言えばグランドトラインっていうイメージがあるので

Joachim
03-08-2011, 07:39 PM
ネタ魔法を充実させて頂きたい。既存のネタ魔法は非常にお粗末である。
例として『自爆』を挙げよう。青魔道士諸氏においてはおおよそヴァナ数日かけて得たものも多かろう。薄暗いグスゲン鉱山を数時間さ迷い、レバー操作のからくりが分からず閉じ込められ右往左往し、時折現れる幽霊にマジビビリし、スキンティングガスを覚えたりしつつ苦労してようやく覚えた自爆をLSで自慢しながら嬉々として唱えるのである。敵に500ダメージ。そして付与される衰弱とHP1。そのまま殴り倒される高レベル青の私。驚愕である。イフリートの釜で迂闊にも氷の塊を忘れ、鼻くそをほじりながら余裕の表情でたわむれにボムを叩いた諸氏も多かろう。まさかレベル10以上格下の自爆で転がることもないやろーと思うも1000オーバーのダメージでイフ釜の砂を食べた者の思念の数は砂よりも多いに違いあるまい。それが一転青魔法の体たらくはどうだ。このような性能で誰が唱えるというのか。せめてHP1ではなくそのまま倒れてほしいのである。魔者の血を啜る青魔道士が生にしがみつき、雀の涙がごとき余力を残すとは何事か。我らが隊長ラウバーンの頭を拝見されるがよい。毛の一本にすら執着の念が見られない。
では他の魔法はどうか。『ファイナルスピア』については語る言葉を持たない。詠唱したらそのまま倒れるべきである。そうすればレベル90でクロ巣のハチに倒されるなどという屈辱を私は味わわなかったはずだ。『みんなの怨み』はまさしくプレイヤーが倒された数でよい。テリガン岬OP前で大量自殺を続ける青魔道士多勢。そしてロスト分を取り戻すためにそのままテリガンヴァラーを受ける青達。美しいサイクルである。
閑話休題、大幅に脱線してしまった。
とはいえ以上の私的な考えから、砕氷やメルトダウンを希望し意見として述べさせていただく。

agplusl
03-08-2011, 07:40 PM
鉄巨人のアームキャノンをラーニングしたいです。
ちゅどーんとやってみたい…

win
03-08-2011, 10:31 PM
ピクシー達の技憶えたいです。

Taraba-Kajuha
03-08-2011, 10:32 PM
性能で言えばピクシーのサマーブリーズ。
リゲインの魔法やアビが追加されたし、パーティメンバーにかけられる強化魔法ってことで追加してもいいんじゃないかなと。

Soubirous
03-08-2011, 10:59 PM
虚無の風や夢想花など充実してきてはいますが、
FFシリーズ伝統の最強クラスの魔法が黒魔道士に追加されるようですし、威力は劣ってもいいからHNMからのラーニングはしたいですよね。
ヘッドバットで敵のWSを止める、という印象が強い青魔道士なので、アブソルートテラーを希望します!

Ootaruzibakutaityoutaku
03-09-2011, 09:28 AM
バトルダンスの上位互換みたいな感じで、スパイクフレイル。
どうやってラーニングするんだって感じだけど…。
lvキャップ解放後でていないブレス系青魔法として、インシナレート。
本家ほど麻痺しなくていいからブラスター。
レイジ(バーサク)

HoofVolley
03-09-2011, 04:24 PM
あと別な意味で思いで深い過去シリーズの青魔法にあった技
アクアブレスとかホワイトウィンドとかマイティガードとかとか(*'-')

この3つは凄い使いたいですねー あとマトラマジック、ゴブリンパンチ、カエル○○系とかも使いたいです。

Aldo
03-10-2011, 02:29 AM
ゴブリンパンチとかアクアブレスとかマイティガードとか、懐かしい名前がチラホラありますね。
XIのゴブリンは、ゴブリンパンチをしないで、ゴブリンラッシュをしてきますし、
やるとしたら、 ゴブリンラッシュをゴブリンパンチに改名する……とかになるんですかね?w

アクアブレスはアダマンタス族(亀)がアビセア-タロンギのザコとして存在するので、
ラーニング難易度も高くないですし、普通にラーニング候補として欲しいですね。
というか、次のレベルキャップ開放で追加して欲しいです。

ホワイトウィンドって、現状、皇国軍戦績BF「プークの幻影」もしくは、
ビシージに出てくるプークのNMしか使わないですよね……
マイティガードも、現状、神竜しか使わないですし……
さすがに登場場所が限定されすぎている敵からラーニングするのは至難の業すぎるので、
100%ラーニング出来るか、上記以外にそれらを使うモンスターを追加して貰わないと難しそうですけど。

スパイクフレイル、面白そうです。
敵に背を向けて撃つとダメージアップとかそんな隠し性能を期待してしまいますw
まあ、習得に関しては、アビセア-タロンギにザコとして存在するウィルム族相手に、
2人以上で挟み込むとかになりそうですが。
ついでにアブソルートテラーをラーニングしたいですね、あいつらからは。

ちなみに、個人的にはHNMクラスの中で比較的戦闘のしやすく、まだラーニング対象になっていない、
ケルベロス族、ハイドラ族、キマイラ族、ヴァンピール族、ドゥエルグ族の、
ゲーツオブハデス、ナーブガス、フルミネーション、ウィングオブゲヘナ、カックル辺りを、
ラーニングしたいですね。
というより、ヴァンピール族はNM以外にも通常のモンスターとしても存在しているので、
そろそろ何か欲しい所です。

Azagva
03-10-2011, 04:45 AM
たしかにHNMからラーニングというのはものすごく同感です。
今のヴァナでは青魔道士は微妙。。。という感じなので
強すぎなくていいです。 
ストンスキンの上位版もほしいです。
ラーニングとしては、HNMの技は防御魔法、攻撃、補助魔法という3つのタイプに分けるといいとおもいます。

そして複数ある3タイプの中からそれぞれ1つしかラーニングできないという仕様が個性がでてすごく面白いとおもいます(もちろん性能が偏らないように


ーーーーーー攻撃魔法枠ーーーーー
ウィルムのスパイクフレイル
ケルベロスのゲーツオブハデス
ハイドラのナーフガス
ヴァンピールのノスフェラトゥキス、ウイング・オブ・ゲヘナ
ーーーーー防御魔法枠ーーーーーー
ケルベロス族のマグマホプロン
アダマンタス族の甲羅強化(硬化時間短い場合消費MP20程度 ながければおおくてもok

ーーーーー補助魔法枠ーーーーー
羊のレイジ(バーサク
ウィルムのアブソルートテラー
シンリュウのマイティガード(みんなマイティにしてしまわないように性能調整

すごく悩むようにすると面白いかもです
ラーニング数が1つずつという制限があるので強力or2Hアビの時のみ詠唱可能でも可(その場合セットポイントは別枠で)

お忙しいとはおもいますがよろしくおねがいします

WindurstianTea
03-10-2011, 08:11 AM
現状存在する青魔法はすべて青魔道士がソロで習得できるものばかりです
HNM扱いであるアンフィプテレのリービンウィンドですらソロ可能です
なのでソロの討伐がほぼ不可能なHNMからは候補に上げないほうがいいかと思われます

とは言いましたが自分もHNMからラーニングできるならやりたいです
個人的にはリポップの短いHNMからが嬉しいですね

youzefu
03-10-2011, 09:24 PM
ピクシーの技もラーニングしたいけど、Lvキャップ外れてもセットポイントが変わってないのよね;;
セットポイントも増やしてほいしいな。

HoofVolley
03-11-2011, 01:20 AM
アクアブレスは水ブレスの上位がないので被らなくて問題なさそうに思います。

マイティガードはリゲインの性能をちょっと下げればそのまま使えそうな性能な気がします。
神竜に実装されて懐かしく見てましたが、反面ラーニング出来ないのかなと寂しく思います…

ホワイトウィンドは虚無の風がまるごと食われちゃうので効果変えないと厳しいでしょうか。

ゴブリンパンチは上位ゴブリンを実装して懐かしい音と共に復活してほしいです。


91~99で覚える青魔法が全部懐かしい青魔法ラッシュだったら胸が熱くなりますw

Lem
03-11-2011, 04:04 AM
欲しいなあと思っていた青魔法が大体既に書かれていましたw

アビセアにHNMタイプのモンスターがザコ敵で存在していたりするので、
そろそろHNM系のラーニングにも期待したいですね~
何が追加されるにせよ楽しみです。

リポップ長いNMは色々と問題になりそうですが、トリガーPOPで戦えるNMなら大丈夫そうですね。
ラーニング目的で青18人でHNMに挑むとか、是非やってみたいです。

Socca-Kicca
03-11-2011, 12:15 PM
青魔法とは関係ないですけど
ジョブエモの「豆まき」をNPCにも使えるようになったら嬉しいなぁ・・・
なんて思ったりしてます

Soboro-Torinige
03-11-2011, 02:12 PM
HNMからも覚えたい!という意見もあると思いますが、神性能であれば通常の敵からのラーニングで問題ないのですよね。
じぶんのようにソロ活動が多いプレイヤー的にはソロでも覚えられるのが理想です・・・
とりあえず使えると面白そうなのを考えてみました。

蟹のバブルカーテン(神シェル) これは欲しい・・・
タウルスのモータルレイ(死の宣告)→胡蝶の絶対魔法命中でワンチャン期待w
トカゲ・コカの邪視(効果長め石化)
コースのダンスマカブル(魅了)で獣プレイw
カエルの応援(魔法攻撃UP+精霊の印)
インプのアブレーシブタンタラ(アムネジア)

特にアブレーシブは、現状アムネジアを与えられる魔法などが無い現状ですので是非一考して頂きたいですw

HoofVolley
03-15-2011, 04:12 AM
ここまで名前のみまとめ。

 ↓雑魚個体有り     ↓NM,HNM      ↓過去作品
・アクアブレス       ・マイティガード     ・ゴブリンパンチ  ←過去作品
               ・ギガフレア       ・マトラマジック
・甲羅強化         ・ホワイトウィンド    ・グランドトライン
・アブソルートテラー                 ・カエル○○
・スパイクフレイル    ・ゲーツオブハデス             
               ・マグマホプロン
・カウンタースタンス   ・ナーブガス     
・ピクシー系        ・フルミネーション
・砕氷           ・ウィングオブゲヘナ  
・メルトダウン       ・ノスフェラトゥキス
・邪視           ・カックル
・モータルレイ       ・シタデルバスター
・アブレーシブタンタラ  ・アームキャノン
・ダンスマカブル      ・回転木馬
・バブルカーテン   
・カエルの応援
・インシナレート
・ブラスター
・レイジ

Karakuri
03-15-2011, 05:49 PM
スクエニ< ふむふむ・・追加青魔法の要望はメルトダウンとカエルの応援、と。

Sophie
03-15-2011, 11:57 PM
思い出深い敵の技は使ってみたいですねー
回転木馬とかシタデルバスターとかホーミングミサイルとかとか

あと別な意味で思いで深い過去シリーズの青魔法にあった技
アクアブレスとかホワイトウィンドとかマイティガードとかとか(*'-')
いやしの風では流石に回復量考えると、ホワイトウィンドいいですよねぇ

Ruki
03-16-2011, 04:10 PM
私も、青魔法新しいの欲しいですが、今は青魔法Pをもうちょっと増やして欲しいです;
あの魔法の多さからして、今のP数ではアビセア行って、敵の弱点突くための魔法組み込んだら、もう残りわずか・・。
たしかに、弱点突くためだけに行ってるようなものですが、もうちょっと増えたら嬉しいな(´・ω・)、

Maxcoffee
03-16-2011, 11:15 PM
すでに挙げられてますが、やはりいやしの風の上位版としてホワイトウィンド等の範囲回復が欲しいですねぇ。

あとはラーニング対象が無い種族の技もそろそろ欲しいかな~。
そのあたりで残ってるのってNM・HNM系の固体とフォモル、ミミック、オロボンぐらいかな?
特にフォモルは色々楽しそうな技がありますから是非とも実装をお願いしたいところw

Jaila27
03-17-2011, 05:23 AM
アクアブレスはやはりほしいですね
マイティガードやホワイトウィンドに関しては使ってる敵からもはや未練もありません

光属性の攻撃魔法としてチャリオットのディフュージョンレイ、ドレイン系の上位にデーモンのソウルドレイン
ジン族の技が無いので何か一つ、ロック族のストームウィンド、ドールのカルトシュトラール
ほかにもたくさんありますがこの辺に

Gaga
03-18-2011, 03:56 PM
通常個体
ウィングスラップ:4回攻撃 追加スタン
クリスタルシールド:プロテス
クリスタリンコクーン:シェル
レストラル:自分限定HP大回復
カコフォニー:ヘイスト かまえる
ダイヤモンドシェル:後方物理ダメージ無効
ヒートバリア:エンファイア ブレスパ
ディスペルウィンド:魔法効果を2つ消去

NM限定WS
コンタミネーション:かかっている弱体効果を敵にうつす
ヘヴィアーマチュア:プロテス シェル リジェネ ヘイスト ファランクス 分身
フレンジーポレン:範囲強化百烈拳(強力なので2アビ時のみ限定とか)
パイリックブルワーク:物理バリア
ポーラーブルワーク:魔法バリア
ライトニングスピア:雷属性ダメージ+アムネジア
スピリットバキューム:TP吸収
サイクロンウィング:闇ダメージ+睡眠

こういった一癖あるWSを実用範囲で欲しいですね

Socca-Kicca
03-18-2011, 03:58 PM
ここまで名前のみまとめ。

 ↓雑魚個体有り     ↓NM,HNM      ↓過去作品
・アクアブレス       ・マイティガード     ・ゴブリンパンチ  ←過去作品
               ・ギガフレア       ・マトラマジック
・甲羅強化         ・ホワイトウィンド    ・グランドトライン
・アブソルートテラー                 ・カエル○○
・スパイクフレイル    ・ゲーツオブハデス             
               ・マグマホプロン
・カウンタースタンス   ・ナーブガス     
・ピクシー系        ・フルミネーション
・砕氷           ・ウィングオブゲヘナ  
・メルトダウン       ・ノスフェラトゥキス
・邪視           ・カックル
・モータルレイ       ・シタデルバスター
・アブレーシブタンタラ  ・アームキャノン
・ダンスマカブル      ・回転木馬
・バブルカーテン   
・カエルの応援
・インシナレート
・ブラスター
・レイジ

あの・・・豆まきをNPCにも(ry

Crispy
03-18-2011, 07:39 PM
ここで、種族限定青魔法、とかはどうだろう!?
そう、神威のアイツらの技です!ヒュームはHMの技のみ、TTはタルタルのみ、とか、
あえて種族個性を出してみるのも悪くないんじゃないですかね!

AAHM 戦&忍 片手剣 絶双十悶刃 前方範囲 物理ダメージ+スタン+スロウ
AATT 暗&黒 両手鎌 アモンドライブ 対象中心範囲 物理ダメージ+石化+麻痺
AAMR 獣&シ 片手斧 ハボックスパイラル 自身中心範囲 物理ダメージ+睡眠+ヘヴィ+ノックバック
AAEV ナ&白 片手剣 ドミニオンスラッシュ 対象中心範囲 物理ダメージ+沈黙+ディスペル 射程長い
AAGK 侍&竜 両手刀 亢竜天鎚落 対象中心範囲 物理ダメージ+暗闇+バインド

全技が物理ダメージの範囲攻撃、使用武器も斬属性。
ダメージはある程度差が出ないようバランスをとりつつ、効果深度などで調整など。
バインド・睡眠・石化は、数秒程度でいいので殴っても効果がきれないタイプ、になるととても素敵かも。

神威BFをお手伝いなどで参加したときに報酬として・・・とか(*'-')
青魔法いらない人は、前回のボナンザで実装されたAAの像も選択可能・・・とか(召喚獣取得時の報酬選択みたいなかんじで)。

消費MPは100くらいで、リキャストはヘイスト上げても1分はきらないくらい、と
連打はできないけどリキャストや消費MPが大きすぎてあまり使わない、ということにはならない性能だといいなぁ。

cotan
03-22-2011, 12:13 AM
HNMもならぜひともカトゥラエさんも!(*´Д`)
ディアボリククロー:近接3回攻撃+魔法防御ダウン

あとはキャノンボール+1になる遠隔単発物理が実装されると嬉しいなぁ。
鉱石投げ:遠隔単体 クゥダフ
エアリアルホイール:遠隔単体+スタン オーク

このあたりどうでしょ!?

Ibuki
03-22-2011, 12:31 AM
カンパニエの亀のダイヤモンドシェルとかはどうでしょうか?w

Ootaruzibakutaityoutaku
03-22-2011, 06:09 AM
あとはキャノンボール+1になる遠隔単発物理が実装されると嬉しいなぁ。
鉱石投げ:遠隔単体 クゥダフ
エアリアルホイール:遠隔単体+スタン オーク
確かに、遠隔系の魔法が少ないですね。
キャノンボールのように防御依存とか特殊な性質はあっても無くてもいいので、多段系には負けてもそれなりの威力で射程の長い物理系魔法があれば、立ち周りに幅が広がると思います。

bront
04-15-2011, 10:03 PM
どの技ってわけじゃないが、インスニ青魔法くれたら他に何もいらない

Aomasan
04-16-2011, 06:13 PM
やっぱりアクアブレス、ホワイトウィンド、マイティガードですよね
アクアブレス:魔命を高めにしてHP装備全開でもレジられないような強いブレス希望
ホワイトウィンド:自分のナ系の状態異常解除+自己回復がいいかなー、地味にほしいナ系回復
マイティガード:神竜とはちょっとちがいますがプロシェルリゲインがいいなー

MSAm
04-18-2011, 07:38 PM
ギアのレールキャノン(単体の方)をラーニングしたいな~。
既存の「ファンタッド」で強化後にレールキャノン!!的な・・・

Keii
04-19-2011, 04:42 PM
カムラさんの「光輪剣」もぜひ。

Aldo
04-20-2011, 05:41 PM
ここまで名前のみまとめ。

 ↓雑魚個体有り     ↓NM,HNM      ↓過去作品
・アクアブレス       ・マイティガード     ・ゴブリンパンチ  ←過去作品
               ・ギガフレア       ・マトラマジック
・甲羅強化         ・ホワイトウィンド    ・グランドトライン
・アブソルートテラー                 ・カエル○○
・スパイクフレイル    ・ゲーツオブハデス             
               ・マグマホプロン
・カウンタースタンス   ・ナーブガス     
・ピクシー系        ・フルミネーション
・砕氷           ・ウィングオブゲヘナ  
・メルトダウン       ・ノスフェラトゥキス
・邪視           ・カックル
・モータルレイ       ・シタデルバスター
・アブレーシブタンタラ  ・アームキャノン
・ダンスマカブル      ・回転木馬
・バブルカーテン   
・カエルの応援
・インシナレート
・ブラスター
・レイジ

どうでもいい突っ込みですが、ヴァンピール(ノスフェラトゥキスとウィングオブゲヘナ)は、ザコ個体いますよ。
過去世界のズヴァール城内郭に「Varkolak」という名前のが。
……まあ、内郭の中でも、そんなところ普通いかない! という様な場所なんですけどね。居場所。


とまあ、それはそれとして、ギアのレールキャノンもいいですね。
A.グラビティ(アーティフィシャルグラビティ)も属性が気になるので青魔法化して属性を知りたい所ですがw
チャリオットのディフュージョンレイやイナーシャストリームなどもグラ的に使ってみたいです。
まあ、ホーミングミサイルも撃ってみたいですけど、アレはチャリオットの中でも使う敵が限られているので……

カトゥラエからステュクススフィアを覚えたい所です。
いえ、イレースで治せない状態異常を回復する青魔法ならなんでもいいんですがw

Tommy
04-21-2011, 06:25 PM
ボイリングブラッド、ブレージングアンゴン、シンカードリル、クリスタルシールド、変象の転輪
ええ、名前で選んでますとも。性能も中々いいと思うんですけどね、敵のは

konekone
04-21-2011, 07:46 PM
大型アントリオンのグラビティホーンみたいに
見た目の派手なのが欲しいです。

Karyoubin
06-22-2011, 09:18 AM
アビセアが始まって以来、魔法系青魔法が使いやすくなったので
追加されると嬉しいです。

闇属性:タータリアンストーム
光属性:レールキャノン
     モルトバースト

弱体:カックル

aaaa
06-23-2011, 12:26 AM
聖なる審判!
絶対防御と斬鉄剣っていうと怒られちゃうし><

GiKB
06-23-2011, 10:08 AM
HNMやシナリオのボスがもつ固有技も、エフェクトが美麗で凝っているものが多く、ラーニング対象にして欲しいです。

ただ、技によっては、playerが対象となる敵と戦闘できないこともあるはずで、下記のような特別な青魔法として実装してはどうかと思います。

・ラーニングのNM特殊枠を数個設定し、枠を超えた数のラーニングを不能にする(上書きする)
・回数限定で「忘却」が発生する
・PCの技をみてもラーニングできるようにする、等です。

もし実装されれば不滅隊で攻略することになりそうですが・・・楽しそうですw

Art
07-16-2011, 01:02 AM
こちらも上げておくことにします。

最終限界突破BFで普通のフィールドでは全く使われていない専用技が
ラーニングできたりすると面白そうなんだけどなー



青魔道士


コンセプト
汎用性に優れるが、状況に応じた判断、そして知識と経験が求められるジョブ

これまで以上に多様な青魔法を追加し、動きの幅を広げていきます。あわせて、ハイレベルノートリアスモンスターの技もいくつか登場する予定です。



ジョブ調整例
新規青魔法の追加
HNM系統の青魔法の追加

Rare
07-16-2011, 08:31 AM
使ってる敵はいないかもしれないけどマイティガードみたいな複数補助が掛かる魔法をラーニング!してみたいです
あったらごめんちゃい

Aldo
07-16-2011, 12:55 PM
使ってる敵はいないかもしれないけどマイティガードみたいな複数補助が掛かる魔法をラーニング!してみたいです
あったらごめんちゃい

国勢調査で見事プレイヤーを戦闘不能にした回数ナンバー1となった

が使ってきますよw マイティガード。

あと既にある中だと……地味なところで、命中と回避が両方上がるワームアップ、
魔攻と魔防が両方上がるねたみ種、物攻と魔攻が両方上がるP.エンブレイスなど……
ないわけじゃないんですよね、P.エンブレイス以外実用性皆無ですがw

そういう意味では、実用性のある複合強化が91以降の魔法で追加されてもいい気がします。

1888
07-16-2011, 01:43 PM
・マイティガード     ・アクアブレス
・ホワイトウィンド    ・シンカードリル
・ガイデッドミサイル  ・ケミカルボム
・レベル5石化     ・死の宣告

この辺希望します。オメガは「リアレーザー」でもOK

Keii
07-16-2011, 02:22 PM
アルテマさんは何と言っても「シタデルバスター」

詠唱時間は30秒ww

Rockstar
07-18-2011, 01:21 PM
アルテマさんは何と言っても「シタデルバスター」

詠唱時間は30秒ww

アジュールロー中限定、しかし詠唱が間に合わない・・・っ('A`)


あと、スパイクフレイルがもし実装されたら、某スクウェア雑誌の某漫画より引用ですが

ただし魔法は尻から出る!
ついに実現するんですね!

Rare
07-22-2011, 03:33 AM
以前にマイティガード等々を希望した者です
敵を魅了出来る魔法とか実装されないですかね?
ほら、ラミアとかポロッゴとか・・・
ネタとしても面白いです
でも一瞬で切れるのは勘弁してください!

Rare
07-22-2011, 03:37 AM
とっとと・・・Aldoさん教えて頂き有難うございます
マイティガードあったんですねw
神竜は恥ずかしながら一年休止してて今月復帰したてで見た事が無いので、まさかあるとは思いませんでした、失礼しました

MrNekozita
07-23-2011, 04:29 PM
カトゥラエ系の青魔法とか欲しいです!ラニとかラジャとか特にw

Rare
09-18-2011, 11:35 AM
口からレーザーとか見た目面白いですよね
出来ればワームアップも飛び跳ねるように・・・無理か

zodia
09-26-2011, 12:48 AM
青魔法ってのは他ジョブの魔法特技と違って、少し異なったアプローチができるのがイイですよね。
そこで、ノートリアスナレッジも実装されたことだし、ホリッドロアとかどうでしょう?
複数の強化を消せる解除魔法ってプレイヤーサイドにはあんまり無かったですよね。(フェンリルのがそうでしたっけ?)

cait-m-taru
09-26-2011, 06:44 PM
運命のダイスが使ってみたい。
けど特定エリアのNM専用技はやっぱダメですかねぇ。

Mocchi
10-14-2011, 08:59 PM
種まきが大好きです、こんにちは。

ちょいちょい拝見しているのですが、やっぱり強い技が多いですねぇ。

現時点では、挙がっていたご意見から以下の特殊技をノートリアスナレッジ用に導入できないかを検討しています。

アブソルートテラー
ゲーツオブハデス
パイリックブルワーク


ピクシー族のスプリングブリーズ/サマーブリーズ/オータムブリーズ/ウィンターブリーズは考慮していたのですが、いずれの技も強すぎるため、実現が難しいと思っています……。

またミッションやクエストに関連したバトルフィールドのような、クリアをした場合にその人の挑戦権がなくなる場所でのラーニングは予定していないため、「光輪剣」などは完全にごめんなさいと言う感じです。このあたりはご理解いただけますと幸いです。

Rockstar
10-14-2011, 09:31 PM
おおー どれも魅力的なのばっかり!
ここはひとつ パイリックブルワークが良いと思います!

もちろん性能と効果時間も・・・期待して良いですよねっ

Bluenaut
10-14-2011, 11:59 PM
アーンのクリスタルコクーン(プロテス+シェル)がいいかなあ
実際の効果はどっちも3相当が妥当なのかな
欲を言えばファランクスの効果もほしいですけど
SSでてっきりこれが来ると思ってたら見事に違ってた

Karakuri
10-15-2011, 12:15 AM
3つとも思い入れが強い技なのでどれが来ても大歓迎です!

ただ個人的にはLv90のノートリアスナレッジが防御技と魔法技だったので,
Lv99のノートリアスナレッジはきっと物理系だ!と勝手に思ってました.

ゲーツもパイリックも,今ある魔法とじゃっかんかぶってる気がします.
出来れば範囲技とかでなく,物理系の魔法が欲しいです!

glass
10-15-2011, 08:49 AM
神竜の使用技は青魔道士にとって魅力的なものばかりですよね^^

pneumo
10-15-2011, 08:58 AM
詠唱30秒のシタデルバスターはちょっとほしいw
胡蝶とかのクイックマジックでアジュールロー効果時間中でもワンチャンスありますよ!
あ、弱点に絡めるのは勘弁してください^^;

Keii
10-15-2011, 12:17 PM
またミッションやクエストに関連したバトルフィールドのような、クリアをした場合にその人の挑戦権がなくなる場所でのラーニングは予定していないため、「光輪剣」などは完全にごめんなさいと言う感じです。このあたりはご理解いただけますと幸いです。

ミッションの世界観的にネタバレになるものは自重すべき、ってのはありますが
バトルフィールドが再戦不可だからダメっていうシステム的な理由より
ゲームの世界感的にロマンがあるか無いかとか、そういう方向で実装可能性を考えてほしいですね。

他にもやることたくさんあるだろうから、旧バトルフィールドの再戦可にするとか
そんなところでパワー使わなくてもいいんですがw

おまけ要素的に、やってくれたらうれしいな程度に。

Laughing_kettle
10-15-2011, 12:36 PM
モルトバーストage

Gunther
10-15-2011, 02:13 PM
ノートリアスナレッジ用としては
カトゥラエ族 ステュクススフィア マラインインボケション (ステュクスは大量回復目的)
ウィルム族 アブソルートテラー (ネタ的な)
鉄巨人族 スカピュラビーム アームキャノン (ロボットファン必見)
モノセロス族 ライトニングスピア (カコイイ)

通常セットでは
ドゥエルグ族 カックル (吶喊の使い勝手が微妙なので)
アクロリス族 シンカードリル (男のロマン)
ギア族 レールキャノン (とあるギア族の)

エフェクトだけなら好きな技がたくさんありますがNM・HNMにももっと使い易い青魔法があったら良いですね
特に重い一撃がアンデッドに安定しているので骨系NMにはかなり重宝しています
相関関係で言うと種類の多いドラゴン類NMにはダークオーブも気に入ってます
逆にデーモン類には今のドラゴン類の魔法は少し足りない気がします
痒いところは何気にアルカナ類のNMも多いのでダメージソースとしてアンデッド類の魔法も欲しいですね

monya-munya
10-16-2011, 12:48 AM
またミッションやクエストに関連したバトルフィールドのような、クリアをした場合にその人の挑戦権がなくなる場所でのラーニングは予定していないため、「光輪剣」などは完全にごめんなさいと言う感じです。このあたりはご理解いただけますと幸いです。

つまり、『帝竜降臨』でのギガフレア習得や『無影大王討伐』でのインプロージョン習得は有りだと言う事ですね……ッ!

Audey
10-16-2011, 10:13 PM
ZMとかPMも敷居低くなったし、光輪剣みたいなのも少しならアリだと思いますけどねぇ・・
もともと70くらいのラーニングってPM進めてないとダメな技ばかりでしたし、
ぜひ再挑戦を可能にして実装してほしいですね。

1分間物理無敵はすごいうれしい魔法ですけど、ナイトさんとかから怒られそうなんで、
バランス調整をお願いしますー

MrNekozita
10-17-2011, 10:01 PM
海NMとか花鳥NM限定の技とかあっても良いと思う。

Art
10-18-2011, 02:52 AM
種まきが大好きです、こんにちは。

HNMなど大型モンスターへ種まきしたくなる衝動に駆られるわけですね。わかります。

個人的に順位をつけるとこうでしょうか

1.パイリックブルワーク 2.ゲーツオブハデス 2.アブソルートテラー

1番には範囲化によるPT貢献からパイリックブルワークの物理バリア
次点のハデスはスリップ効果に期待してですが、範囲ということで複数の敵とやりあうときに寝かせられなくなるのがネックに・・・
テラーはスタン士としてさらにパワーアップですがリキャストが・・・


あと質問ですがノートリアスナレッジへの青魔法追加ですが、レベル95の時点で使えるように追加されるのでしょうか?
99レベルキャップ解除に伴う追加の検討だとちょっと寂しすぎると思い質問させてもらいます。
無論、メリポカテ3(仮)での追加もあり得るかもしれませんが・・・

Tonkotu
10-19-2011, 04:00 AM
バイリックブルワークがもし範囲化出来たら、、召喚さんにも怒られそうですが楽しみです。

レリックのガトラーに専用ペットを、みたいな話を以前別の場所でお見受けしましたが、
ミシックのティソーナに専用魔法、ということも是非考えていただきたいです。
作成の励みになりますので、、個人的にはマイティガードが!

FFXi68k
10-19-2011, 08:44 PM
種まきは・・・あのエフェクトがいいですよねえ。
青魔法はエフェクトが派手なのが多いのがいいですねー
(まだ低レベルですが)

Nar
10-21-2011, 01:00 PM
石夢ラストのデセプション(PTメンバー分身召喚)なんてどうでしょうか?
一時的に分身を作りだす感じで

Asham
10-21-2011, 11:52 PM
カエルの歌は覚えてみたいなー そして街中でPTメンバーにも使えるとかダメかな・・・(その場合は解除可能で)
(=゜ω゜=)< ゲコゲコおなき!

Custard
10-22-2011, 05:50 PM
LVも99になる事ですし、これ位の追加魔法が欲しい!!

青魔道士お得意の与TPは多いが威力のある多段物理魔法
3回 ファングラッシュ ギガスクリーム ブラッディカレス(HP吸収のおまけ付き)
4回 ペッキングフラリー(みんな大好き我々の)
5回 槍玉 連環拳

重い一撃実装の時に話題となった、格上に対してもダメージの通るクリティカル魔法として
ビッグホーン ハンマービーク デッドリーホールド ピットアンブッシュ ワイルドホーン

忘れ去られた遠隔物理魔法
パンツァーシュレッケ カタパルト デッドリードライブ パンツァーファウスト(2回攻撃)

効果時間の関係で使用に難がある共鳴に代わる攻撃力が上がる魔法
怒髪 シャープストライク レイジ

最近流行の回避青魔道士用回避率アップ魔法
ラビットダンス マテリアルフェンド

アライアンスメンバーにもかけられる回復魔法として
オータムブリーズ(HP回復) サマーブリーズ(イレース)

Drake
10-26-2011, 05:03 AM
まだ習得対象のない敵からいくつか・・・

アクロリス族 ダイアストレート
ジン族 ダークウェーブ
ミミック族 デストラップ
オロボン族 おくび
ピクシー族 サイクロニックターモイル
このあたりが欲しいですねぇ。

私の推しはデストラップ。猛毒のディセバーメントは多段なので使いづらいのです。
ディスペル効果を見込める新魔法としてサイクロニックターモイルも欲しい。
本当は季節ブリーズ系が強くていいのですが、強すぎてダメってMocchiさんいってたし。

elsido
11-23-2011, 11:28 AM
歴代FFプレイヤーからしてみたらやっぱりアダマンタス族のアクアブレスですかね、
甲羅強化が実装されちゃいましたが通常で使えるアダマンタス族の技もあってもいいんじゃないかなと思います。
ポイズンブレスと属性かぶっちゃいますが、磁鉄粉と臭い息という例もありますし

The-Greed
11-23-2011, 12:13 PM
アクアブレスは11のブレス仕様だときっと弱いので思い出は美しいままにしておくのがいいかと思います。

ラーニングしてみたい技だとギア族のレールキャノンとかかっこいいですよね。ノートリアスナレッジに対応していないサンドウォームからはエクストリームパーゲーションを推します。

(ピクシーとモノセロスはエレメンタル類なので青魔法より召喚士で召喚したいな・・・)

momoiro
11-24-2011, 12:03 AM
ディスゴージ希望です!
今でも凶悪さトップクラス。

でも自分で使う時ショボダメージになってるのは想定内です。

不滅隊で全員グラヴォイド前に立とう〜。

Hikaru_marine
11-25-2011, 06:30 PM
青最終魔法と言えばマイティガードではないでしょうか
XIオリジナル魔法ばかりではなくメテオのような歴代FFの最終黒魔法を、青魔法系でも体現してみたいという人も多いのでは

KS-R
11-25-2011, 06:48 PM
過去シリーズ青魔法の最強系として思い出すのは「グランドトライン」かな。
残念ながらFF11には使用するモンスターがいませんが。

OO_Dirna
11-26-2011, 05:19 PM
青最終魔法と言えばマイティガードではないでしょうか
XIオリジナル魔法ばかりではなくメテオのような歴代FFの最終黒魔法を、青魔法系でも体現してみたいという人も多いのでは

マイティガード、個人的には同意です。
しかし、FF5などと根本的に違うのは、
リゲインがついてしまうことだと思います。

おそらく、LV99になればかつての赤ほどか、それに近いレベルで勇者ジョブ=青になるのではないかと
うっすら危惧しているほど、青はけっこうヤバイジョブになるのではないかと予測しています。

テストサーバで青を動かして見て思いましたが、
あとリゲインがあれば最強だな~
そう思いました。

これに関しては、本当に慎重になさったほうがよい、と開発様に釘刺しておきますw

The-Greed
03-15-2012, 03:20 PM
ひさしぶりに掘り出したいこのスレッド

ボイリングブラッド(バーサク+強ヘイスト)かエラチックフラッター(範囲ダメージ+強ヘイスト)が覚えたいなと。スロウ上書きしたい・・・

そういえば最初のほうのものがいくつか実装されましたね。希望を挙げるのはやっぱり大事。

Hawkwood
03-15-2012, 06:54 PM
青魔法追加に合わせてちょっとしたギミックとかどうでしょう。

「矢衾」「ザッラーカ」「カタパルト」の追加と。
そして前々から気になってた「キャノンボールやまつぼっくり爆弾で飛ばしてるのナニ?」の回答として、青魔法専用の矢弾の追加。
低スキルで安い材料で作れ、スタック99。特定の遠隔系青魔法を使う時に装備しておくと威力が倍増。
装備しなくても遠隔系青魔法は撃てるけど、威力がそれなり。

「あれはいったいナニを飛ばしてるんだ?」って前々から不思議だったんですよね・・・

Nar
03-25-2012, 02:00 PM
そろそろ青魔法でインスn・・・ゴホゴホ

Hawkwood
03-25-2012, 02:21 PM
あ、それともうひとつ。

そろそろTP吸収キッスをラーニングできるようにしてもいいんぢゃよ?

消すより吸収したいですA先生・・・・・・

でも1TP吸収した!とかは勘弁してください(´・ω・`)

OO_Dirna
03-25-2012, 03:45 PM
自画自賛かな
10秒間クイックマジックでも意外な場面で化けそう
またはちょっと強烈すぎるかも?

singhahyong
03-25-2012, 07:05 PM
ゴミみたいなクワドラの代わりに新しい&BCなしでも使えるクリ多段魔法がほしいです。
クワドラは完全ながっかり砲でしだからね、、

Gunther
03-26-2012, 02:53 PM
ポテンシーやマルチアタックの効果がある強化系青魔法が欲しいです
思い浮かばないですけど、そんな特殊技ありますかね

一応魔導士だからなのか守り方面の強化系青魔法が多いですね
共鳴やリフュエリング以外にも攻撃的な物があっても良いと思いますよ
範囲化もできることですし、ディフュージョンの選択肢が増えるという意味で

Dorotea
03-27-2012, 01:00 AM
無の歌やトータスソング・・・敵側はたった一回で問答無用の全消ししてくるというのに・・・

KS-R
04-26-2012, 01:47 AM
2012年のロードマップを拝見しました。
ジョブ関連について、新召喚獣や新ペット等の追加については記載されていましたが、青魔法など新魔法の追加については記載されていないようでした。
ですが、今後も何かしらの新魔法追加があれば嬉しいところです。

いつかまた、「~をラーニングした!」というメッセージが見られることを期待しています。

aaaa
04-26-2012, 09:09 PM
青魔法が特に何も書かれていないのは毎度のことなので慣れました。
ポットインジェクションでガンポッドを射出!HPは1。

MrNekozita
04-30-2012, 03:51 PM
プロシェルがかかる青魔法欲しいです。
実物のプロシェル5クラスとは言いませんが、プロシェル3ぐらいはほしいです。
もちろん1つの魔法にプロシェル同時ですよw

nicohaze
06-20-2012, 08:16 AM
プロシェルがかかる青魔法欲しいです。
実物のプロシェル5クラスとは言いませんが、プロシェル3ぐらいはほしいです。
もちろん1つの魔法にプロシェル同時ですよw

自分も同じこと考えてました。
カニからバブルカーテン、もしくはまだラーニング対象になっていないサハギンからバブルアーマーなんかどうでしょう?
どちらもシェル効果です。
プロテスの技ってなにかありましたっけ?

singhahyong
06-21-2012, 02:29 PM
アーン続にプロシェル同時に掛かるのがありますよ、確か名前がクリスタルコクーンだったような、、
ただこれはオリジナルだと効果時間がすごく短いですね、、

Popoco
06-22-2012, 01:53 AM
まだラーニング対象になっていないサハギンから



( T_T)つ{ハイドロショット}

nicohaze
06-22-2012, 08:00 AM
( T_T)つ{ハイドロショット}

申し訳ない、完全に忘れてました(;´Д`)
クトゥルブ族の大喝がプロテスのようですね。
ただ、ログ表記上はプロテスですが実際の効果はダメージ軽減のようですが。

OO_Dirna
06-29-2012, 09:27 PM
そろそろカイボッシュかアブレーシブタンタラがあると化けそうでうれしい

aaaa
07-14-2012, 03:28 PM
シタデルシージ。命中率は低め射程は短めのあたったら即死。

popochan
08-03-2012, 07:33 AM
FFの青魔法と言えば…マイティーガード

神龍も使いますが…こちらは、HP回復+リゲイン+200以下のダメージ無効

なら・・プロテス+シェル+リゲイン(1/3秒)効果で実装はできないですかね・・(もちろん、ノートリアスナレッジ)
※短時間効果だけは、やめてくださいね…:p

Catslave
08-03-2012, 02:24 PM
そろそろ青魔法でインスn・・・ゴホゴホ

インスロールは魅了技だからなぁ
覚えるのに喰らうとかRaniさんが流行るのであるな

NorthernSnow
08-03-2012, 09:44 PM
インスロールは魅了技だからなぁ
覚えるのに喰らうとかRaniさんが流行るのであるな

この返しはボケなのか('∇')
インスニと言いたいんだろうけど、敵はそんな技持って無いからな・・・。

あれ?私が間違ってるのか?

Sclud
08-03-2012, 10:33 PM
多少使い勝手は悪いですが、光睡眠と闇睡眠が揃ってるので
そろそろ石化系ということで砂の呪縛あたりが欲しいですね。

nicohaze
08-06-2012, 08:58 AM
Shikigamiさんはインビジしますけどあれは魔法だろうし戦闘中には使わないから駄目でしょうねw
攻撃・弱体系は使い切れないくらい溢れているので、強化系や便利系の追加魔法が欲しいですねぇ。
もしくは散々言われてる既存の強化系の効果時間延長を…。
カウンタースタンスとか共鳴とか、効果時間さえ長ければ一軍入りできそうな魔法がたくさん埋もれているのがもったいないです。

Catslave
08-06-2012, 09:04 AM
FFの青魔法と言えば…マイティーガード

神龍も使いますが…こちらは、HP回復+リゲイン+200以下のダメージ無効

なら・・プロテス+シェル+リゲイン(1/3秒)効果で実装はできないですかね・・(もちろん、ノートリアスナレッジ)
※短時間効果だけは、やめてくださいね…:p

FF青魔法と言えばアクアブレス
グラボイド系に8倍ダメージが出る特殊仕様でおねがいします

Asawa
10-30-2012, 02:58 PM
なにげに、欲しいのは、青のリレイズ技です。あとは、エンがつくものが、一個くらいあったらいいなぁっとおもっています

rod
11-05-2012, 07:20 PM
「ショックウェーブパルサー」まだですね
使ってる敵がいませんが。

SakuraEbi
11-05-2012, 08:39 PM
めっちゃ詠唱長くてもいいからシタデルバスターをラーニングしたいw

Eiiti
01-25-2013, 07:40 PM
私がノートリアスナレッジに加えたら良いと思う青魔法は、アムルダート・モルボル族のヴァンピリックルートです。
ヴァンピリックルートの特徴は、敵の良性ステータスすべてとHPの吸収です。吸印やオスモーシスの様に良性ステータスを吸収する青魔法は既に存在しますが、一つしか吸収しない為に使いづらさがありました。
我々冒険者の良性ステータスが複数吸収された場合にも全て奪い返す事が容易になる為、ノートリアスナレッジ専用青魔法に名を連ねる価値があると思います。

Vadm
01-29-2013, 11:10 AM
技自体は皆さんがあれこれ挙げておられるんで、これという「特殊技」はないんですが…

属性的な面から言うと、「分解」を持ってて、ノートリアスナレッジじゃない通常運用できる物理「多段」の青魔法が一つ欲しいなあと。

青魔道士諸氏はご承知かと思いますが、現状Lv2連携属性のうち「分解」にだけ多段系の物理青魔法が存在しません。
内訳こんな感じ


通常の戦闘でこまめに撃つ分には重い一撃あたりが(ちょっと命中悪いですけど)コストパフォーマンスも良くて、クリティカル100%という特性上固い相手にも割と通しやすくて便利なのですが、いざって時に頼れるかっていうと命中率的に微妙なんですよね。

特にアジュールローからLv2連携属性を持つ物理青魔法を6つ7つと繋げようってことを考えた時に、分解のところが非常に悩ましい。
多段連携の性質上、中継ぎとして機能すれば良いって所はあるんですが、それだと尚更「外すとそこでリカバーできなくなる」単発属性のものしかないのがネックになるんですよねー。
アジュロ連携用魔法セットなんてのを仕込むとリカバー用に一個余分な魔法を入れるってのも結構キツい話ですし。というかまず外した段階で、連携受け付け時間とアジュロの持続的にしんどい。

BCからの一人光連携だけを見れば、サベッジブレードからゴブラッシュなりキャノボ撃てば実用性十分なんですが、リキャスト60分で通常持続30秒ポッキリ(レリック+2で10秒延長)のアジュールローを活かす意味でも、分解に多段系が欲しいです。

まあ・・・青魔道士が単独で核熱トスしようと思うと、メリポ装備フルチューン前提か威力完全に捨ててトス専用にするかの2択なレルムレイザーか、13回に一回の潜在レリック武器でナイツオブラウンド撃つか、カンパニエ限定でグローリーするしかないので、普段から分解多段があっても使い道は限られるかもしれんのですがw


・追記
でも逆に言えば、分解で使い勝手の良い多段物理青魔法が出てくれば、別のスレで話に出ている武神流秘奥義の調整とあわせて、ベヨビスワンドでレルムレイザーを常用化するハードルが低くなるって利点もありそうなんですよね。
現状だと分解もちの物理青魔法がこんな状態なんで、WSの側でどんなに頑張っても青魔道士お得意のブルーチェーン一人連携の起点にするには明らかに足りてないですしw
というか位置とか習得難易度的にクアドラストライクが分解持っててもいいのになあ・・・今の毒にも薬にもならないLv1属性3つよりよっぽど活躍の機会はあると思うんだけど(´・ω・`)

aaaa
02-28-2013, 12:50 PM
新しいモンスター=新しい青魔法
何がくるですかね。MP変換魔法(ミスティックブーンの青魔法版)が欲しいんですけどね。今の青魔法はMP持ってない敵には発動しないので。

Custard
03-02-2013, 04:46 PM
物理青魔法攻撃力をUPできる強化魔法が欲しい!
 アタッカーの攻撃力が食事・歌・ロール・アビ等によって1000オーバーが当たり前の状況の中、
 物理青魔法攻撃力は頑張っても600弱が限度・・
 格上に対しての物理青魔法が無力すぎる状況をなんとかして欲しいな

八双・正眼、陽忍・陰忍のような切り替えアビで、
 物理青魔法攻撃力UP、魔法系青魔法詠唱再詠唱時間延長
 と
 強化系青魔法効果時間延長、物理系青魔法詠唱再詠唱時間延長
 なんてのでも嬉しいけど

Lancer
09-27-2015, 12:46 AM
クエーサー グランドトライン といった過去作では強かった青魔法を使ってみたいです

RX78GP03
11-14-2015, 10:19 PM
ベガリー三魔君の技、全然覚えられません。
もうベガリー自体の募集も殆どありませんし、絶望的です。
メナスボスの技がワイルドキーパーでも覚えられるようになったような救済策を実装してください。

Luft
05-15-2016, 04:27 AM
もうでているかもしれませんがFF伝統の「かえるの歌」です。
敵にかけて一時的に無力なカエルにするスリプル的な運用でもいいですし、
自らカエルになってインビジスニーク効果等でもいいです。

もうカエルになれるネタ魔法でもいいです、どうかひとつ実装して頂きたい…。