Audey
03-24-2011, 06:23 PM
現状のディスカッションの方法では、いまいちユーザーの意見を反映させにくい。
理由として、ユーザーが提示したアイデアを実現できない、開発側の理由があるため。
例 ○○をふやしてほしい。 →NG ○○のかわりをXXでつくる予定があるため。
そのため、アイデアをうけとったあと、開発側の事情を考慮した案をユーザーに提出し、
それを吟味していただいたうえで実装に移してほしい。
具体的には下記の手順
○現在ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開発側 討論・アイデア出しのお願い
↓
ユーザー アイデア提出
↓
開発側 結論・実装準備
○要望ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開発側 討論・アイデア出しのお願い
↓
ユーザー アイデア提出
↓
開発側 アイデアを考慮した実装案の提示
↓
ユーザー 実装案への質問・修正など
↓
開発側 上記への対応・実装準備
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在よりも手間がかかりますが、ユーザーの意見が反映される・されない理由を
理解でき、さらに双方の意見を取り込みやすいため是非ともお願いします。
時間がかかるという問題も、各段階の期間の調整次第だとおもわれます。
理由として、ユーザーが提示したアイデアを実現できない、開発側の理由があるため。
例 ○○をふやしてほしい。 →NG ○○のかわりをXXでつくる予定があるため。
そのため、アイデアをうけとったあと、開発側の事情を考慮した案をユーザーに提出し、
それを吟味していただいたうえで実装に移してほしい。
具体的には下記の手順
○現在ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開発側 討論・アイデア出しのお願い
↓
ユーザー アイデア提出
↓
開発側 結論・実装準備
○要望ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開発側 討論・アイデア出しのお願い
↓
ユーザー アイデア提出
↓
開発側 アイデアを考慮した実装案の提示
↓
ユーザー 実装案への質問・修正など
↓
開発側 上記への対応・実装準備
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在よりも手間がかかりますが、ユーザーの意見が反映される・されない理由を
理解でき、さらに双方の意見を取り込みやすいため是非ともお願いします。
時間がかかるという問題も、各段階の期間の調整次第だとおもわれます。