Log in

View Full Version : 七支公の戦闘状況を教えてくれるNPCがほしい



remiru
11-12-2013, 10:46 PM
いつか実装される七支公のエリア内の状況がわかる(エリア人数やボスHPなど)
ものとそこへのワープ実装に加えてアドゥリンの町の中に七支公の現在の戦闘状況
を教えてくれるNPCがほしいです。

現在は誰かがコメントで記載してる時のみ次回の七支公POP時間がわかりますが
ないときは現地に確認にいき終了してる場合次いつPOPするのかがわからない
ためそこで待機してまつか何分かおきに確認しにいくしかできません。

なので下記のような表記で

七支公戦闘状況
コルカブ 現在このエリアは0人 次回POP時刻は地球時間13;32
チャッカ 現在このエリアは18人 BOSSHP:70パーセント
アチュカ 現在このエリアは126人 BOSSHP:30パーセント
ユムカクス現在このエリアは0人 BOSSHP:100パーセント
フルカン 現在このエリアは0人 次回POP時刻は地球時間15;25
クムハウ 現在このエリアは321人 BOSSHP:50パーセント

みたいな感じで一覧でいっぱつで現在の状況が把握できるNPCがほしいです。

すでに実装予定や提案がなされていたら重複すいません。
上記は一例ですのでもっとわかりやすく見やすい形があれば開発の方で検討
お願いします。

NHK
11-13-2013, 12:34 AM
以前に開発からのコメントで、「ワイルド戦闘地点の???を調べると沸く時間とかがわかるようにする。」って言ってたような気がします。(うろ覚え
これが近いうちに実装されるならありがたい話なんですが、もしも実装するなら「七支公調査」みたいなワークスコールほしいです。
BFまで見に行くのはかなり面倒臭いんですが、ワークスコールで戦績やEXPもらえるなら「ついでに見てくるか」って人も少なからず出ると思いますので。

スカウトワークスが把握してくれることが一番なんですけどねw

exawin
11-13-2013, 12:53 PM
戦況の把握
各ワイルドキーパー・レイヴの入り口を調べることで、現在の七支公のHPやエリアに突入した人数、
1分間にどれだけ七支公のHPが減っているかといった情報が確認できるようにします。

また、七支公の強さはコロナイズレートによって変動しますので、そのときの七支公の
コンテンツレベルも確認できるようにします。
コンテンツレベルの表示は、七支公だけでなく、スカームやメナスインスペクターといった
他のコンテンツでも同様の形で表示する予定です。

これらは次回、秋のバージョンアップでの導入を予定しています。


てっきり11月のVuで七支公入り口の???で残りHP確認出来るのかと思ったけど見事にスルーでしたか...
12月に延期しましたという報告も無いので実装は白紙になったのでしょうかね~

もし実装するなら、F.ステーションのNPCが状況教えてくれたらいいかも

Pamta
11-13-2013, 11:21 PM
いちばん欲しい必要なときに実装されず廃れた頃に実装される予感・・・

なんか今までそういうのっていつもそうだったよね?きっとたぶん

Regulus
11-14-2013, 12:13 AM
入り口までワープとかも考えてるとかなかったっけ?
それと合わせて把握できるようになるのを気長に待つしかないですね。
もうそろそろ欲しい装備は集め終わりそうですがw

Hekiru
11-14-2013, 12:55 AM
いちばん欲しい必要なときに実装されず廃れた頃に実装される予感・・・

なんか今までそういうのっていつもそうだったよね?きっとたぶん

それはそうでしょう 不便でも 稼げないほどの人があつまってるなら 対策はまだ必要ない 現状で充分と判断されるから
人へってきたら不便解消の引き戻しネライであるかもですね

Ichigocake
11-14-2013, 02:56 PM
町にいるNPCに話したら敵の100%、現地むかったらもう5%
今ならありえそうで怖いです(´・ω・`)
ポップ時刻わかるのはうれしいですが、それならレイヴ全部に実装しないと?
ってなっちゃったりするのかな。

Akihiko_Matsui
11-19-2013, 04:51 PM
松井です。


以前に開発からのコメントで、「ワイルド戦闘地点の???を調べると沸く時間とかがわかるようにする。」って言ってたような気がします。

以前、下記のようにお伝えしました。



戦況の把握
各ワイルドキーパー・レイヴの入り口を調べることで、
現在の七支公のHPやエリアに突入した人数、
1分間にどれだけ七支公のHPが減っているかといった情報が確認できるようにします。


こちらについて秋のバージョンアップでお届けする予定でしたが、
今後のバージョンアップで予定している他の実装項目との兼ね合いで、
当初の予定での実装は見送りになったことをまず、お詫びします。

現在は11月のバージョンアップ後、
ワイルドキーパー・レイヴを取り巻く状況が大きく変化していることを踏まえつつ、
状況に関する情報が入手しやすく、遊びやすい環境を整えるために、
残りHPの表示といった早期に実現が可能で、
ワイルドキーパー・レイヴに必要な情報を表示することを検討しています。

Since
11-19-2013, 05:02 PM
現地まで行くんなら中の人間に聞きますわ。

ワークスでHPを知る事は出来ないのか?
もっと言えば戦闘中の情報より、沸いたかどうか、戦闘中か否か、
沸くまでの時間を知りたいんだよ。

もちろん現地エリア以外で。

katatataki
11-19-2013, 05:06 PM
現地の???で調べて進行状況がわかるのでは、
結局、二垢を街中において、HPの減り具合や状況をこまめににシャウトしてくれる人や、
サチコに開始時間やHPの減り具合をこまめに更新してくれる人頼りのまま、てなことになりそうですね。

リポップ時間(前回討伐時間)も、アドゥリンの街でわかるようになるとなおいいですが。

Umeneko
11-19-2013, 05:18 PM
時々FF11がオンラインゲームだって事を忘れそうになりますな:p

なんでも便利にしなくても中にいる人に聞くのも良いのではないでしょうか、オンラインゲームなんだし!
と、思ったけど僕も含めシャイな人が多いからなかなか声は掛けづらいですな
外人さんからは突入してる?何%?ってテルをちょくちょくいただきますけども

komugi
11-19-2013, 05:59 PM
うちのサーバーではサチコメで七支公の戦闘状況書いてくれてる人が毎回いますね
とはいえ人の善意に頼ってばかりでもいけませんので、そういう方の手間がいらなくなるようなNPCはお願いしたいです
ヨアヒムの隣にいるバスティオンの状況を教えてくれる人(名前忘れてごめん!)のようなNPCをアドゥリンに設置できないでしょうか?
スカウトワークスに七支公の能力の状況をアバウトに教えてくれるNPCはいますので、合わせて現在のHPを教えてくれるようにしてくれればいいと思いのですが難しいでしょうか
万全-弱って来ている-瀕死-回復中のようなアバウトな報告でも、強化状況と合わせて聞けば状況は推測できるので良いと思うのですが、いかがでしょう?

crasu
11-19-2013, 06:17 PM
*七支公の現在のHP%
*現在POPしていない、七支公の次回のPOP時間
この2点をスカウトワークス等の町中で確認できると、その日の予定が立てやすく便利だと思います
現状ログインするとLSメンバーなどに聞いたりサチコメをサーチしたりして情報確認をして
遊ぶ予定立てています。

突入人数、1分間にどのぐらいHPが減ったかは
このコンテンツの過疎化が進めば重要になるかもしれませんが
現状では上記2点を確認できるほうが私的には便利に感じます

Ichigocake
11-19-2013, 06:25 PM
街中で状況確認できても、今は数分で倒される時代なので、
その情報みて向かったら遅かったってことにならないかなと
心配ではあります。

RAM4
11-19-2013, 08:33 PM
カンパニエ時代には出来た事がアドゥリンになったら不便で当たり前と言われても
ゲーム的には退化していると思います

xeno
11-19-2013, 08:35 PM
トリガーの大事くれるNPCの隣に、新しくNPC配置して教えてくれるか
またはリージョンマップ開いた時に表示とかできるといいなー
あと次回pop時間の表示、ほんとこれ必須ですね

Astoro
11-19-2013, 09:07 PM
バスティオンで戦線状況メッセージを流す仕組みが
実装されているのにアドゥリンじゃそれはできませんというのは
矛盾していませんか?

それとも現在の戦闘状況を実装するのはシステム的に
無理があるってことですか?

せめて街にいるときでもレイヴ発生のメッセージぐらいは
あってもいいかと思います。

エリアのコロナイズレートやFB設営メッセージはだせてるのになんでだろう。。。。。

Umeneko
11-19-2013, 09:16 PM
エリアアナウンスの有無に関しては
バスティオンはオフィサーとかいて公にやってるって設定
七支公調査は東にいるおっさんの機関がこっそり?調査してる設定だからなんじゃないのかなと

僕は街に入る度に「七支公がポップする確率90%・・・・やってくるぞ・・・」とかエリアで流れ続けるのは鬱陶しいので、エリアでのメッセージは嫌だなと思います

Pamta
11-19-2013, 10:32 PM
エリア情報が嫌ならメニューのコロナイズ情報でいいよ?

実際ビシージとかはそこで進軍情報みれるわけだからそんな感じで

Zurazura
11-20-2013, 12:29 AM
エリア情報が嫌ならメニューのコロナイズ情報でいいよ?

実際ビシージとかはそこで進軍情報みれるわけだからそんな感じで

個人的には、このようにリージョン情報でおおまかに現在POPしているのか・いつごろPOPするのかわかって、アドゥリンエリアのNPCからは細かい情報(具体的な次のPOP時間や、シチシコウの残りHPあたり)を聞くことができるとうれしいです。

リージョン情報でシチシコウのHPも表示となると、カンパの時のように技術的な問題もあるでしょうし、ある程度確認手段がわかれてしまってもいいかなーとは思います。

Regulus
11-20-2013, 07:53 AM
こちらについて秋のバージョンアップでお届けする予定でしたが、
今後のバージョンアップで予定している他の実装項目との兼ね合いで、
当初の予定での実装は見送りになったことをまず、お詫びします。

現在は11月のバージョンアップ後、
ワイルドキーパー・レイヴを取り巻く状況が大きく変化していることを踏まえつつ、
状況に関する情報が入手しやすく、遊びやすい環境を整えるために、
残りHPの表示といった早期に実現が可能で、
ワイルドキーパー・レイヴに必要な情報を表示することを検討しています。

こんにちは。
厳しい言葉ですが、もう遅いです。
必要な時に必要な対策がなされないのなら、する必要はないと思います。

ワイルドキーパー・レイヴのピークも過ぎ多少は落ち着いてきたように思います。
12月?年明け?その頃にはポップして5分で討伐されるなんてことはないでしょう。
つまり今必要であっても、その頃には不要なものになるかと。
不要なものに開発リソースを割くのはもったいないですからね。

Pamta
11-20-2013, 11:02 PM
不死公?(最後の七枝公)実装直後なら役立つかもですけどw