PDA

View Full Version : 魔神印章でにくすぎなのは気のせい?



remiru
11-06-2013, 12:22 PM
ケイザックにてソロでマンドラやバッタやチョウなどを
たおしまくること2時間なんと1つもドロップしませんでした。
その間にでたアイテムが魔王3こ 魔人4こ 欠片3こ
昨日はまさかの1匹目で1つだけ魔神がでたのですが今日になって2時間
やって1つもでないとか・・・打ち直し1JOBだけで何日かければ
いいのやら。固定LSなどでPTくんで活動してる人たちならまだ
ましかもしれませんが、ソロで集めるとなるとかなりやる気なくなりますねこれ
せっかくのBCも挑戦するまでに時間かかりすぎなのもどうかなーと思うのですが
やはりそこまでしないとすぐに打ち直しできてやることなくなるとかになるからでしょうか?
1JOBだけならそれでも根性でできなくもないかもですけど複数となると1日2,3時間
しかINできない人でソロの人なんかどうすんのこれになるきがします。もちろん
他の人の募集にうまくのれればすぐに集まる可能性もありますがそこはもう運ですからね。

Misoka-no-Tuki
11-06-2013, 09:11 PM
たしか印章って、1個出たら一定時間はドロップしませんよね。5分間隔と聞いたことがあるような記憶が。
ひょっとして、その「印章枠」とでもいうドロップ枠に、魔人と魔王と魔神が全部突っ込まれてませんかこれ?

印章ドロップするよ~>何が出るかな~>今回は魔人だね。ざんねん!

ってことになってるんじゃないでしょうか魔人と魔王の出まくりっぷりから考えて。
獣人印章と獣神印章のように、ほかの印章にもドロップする敵のレベルを明確に線引きしてもらうわけにはいきませんかねぇ。
ここの敵は魔神だけ落とす、てエリアがいくつかあれば、新BCにも挑戦できるようになると思うんですが、
今のままだといつになるやら・・・・・・参加できないコンテンツは存在しないのと同議ですよ(´・ω・)
あるいは印章の交換を可能にするとか。5:1とか10:1でも。

スカームの実装直後を思い出しましたが、あれよりなお悪い。
スタチューはギルを積めば購入できましたが、印章は売買できません。
多少時間はかかっても確実に挑める、という仕組みがほしいです・・・・・・。

katatataki
11-07-2013, 12:54 AM
たしか印章って、1個出たら一定時間はドロップしませんよね。5分間隔と聞いたことがあるような記憶が。
ひょっとして、その「印章枠」とでもいうドロップ枠に、魔人と魔王と魔神が全部突っ込まれてませんかこれ?


ずーっと黒ソロで印章集めしてますが、ソロだと五分ぽいですね(「ソースどこよー?」と思う人はやってみりゃ嫌でもわかる)。
そして確かに三つから抽選です。運が悪いと一時間に一つも取れません。



。固定LSなどでPTくんで活動してる人たちならまだ
ましかもしれませんが

> パーティの人数に応じて、各種印章のドロップ間隔が短縮されるようになりました。(2013年11月5日修正)
> ※アライアンスは含まれません。


こう書かれていたので、6人PTで実験してみました。で、時間をはかってみました。
うまくいけば、「固定PTで狩って、魔神印章を一人に集めて定期的に行く大作戦^^」というつもりでした。

確かに短くなっています。が……
30分乱獲し続けて、魔神印章出たのはたったの二つでしたとさ。
とてもじゃないけどやってらんないので、ぼくがかんがえたすごいだいさくせん、30分で企画倒れ!
一人で勝手に集めるのならともかく、他人も巻き込んでやるのはもっとキツいという結論に至りました。


BC……もといBFが(最初にBFで覚えたからもう無理っ)三組まで入れない仕様上、
混雑回避のためにも、ある程度の制限は仕方ないかと思いますし、交換できるようにするとか、
そういう緩和はいらんですが、現状の「ちーっス^^魔王っス」「魔人でサーセンwwwww」にげんなりしてるのも確かです。
十二月にAFのILが119とか書いてありますが、このベースだと一部位も109にできない人の方が多そうな……
出来たとしてもせいぜい一部位。

魔神を落とすレベルの敵と、何かしら目的があって戦闘するという機会が乏しいですしね。
メリポ稼ぎと兼任とかできればよかったなあ。新しいメリポの使い道と同時に実装されたりとかしてね。



追記
イオニスかけて出発し、切れるまでの時間、どれだけ取れたかと言うと(移動はほとんどなし)、
魔人11魔王11魔神5という結果でした。
え?千回試行しないと検証として意味無いって?w目安くらいにはなるやろーw
5分経って抽選入ってからほぼ間を置かずに、数匹まとめてふぁいじゃーっふぁいがーっで倒して印章だしているので、
かなりペースは速いと思われます。

POKIEHL
11-07-2013, 01:08 AM
魔神印章が出にくい
    ↓
BFトリガーが貴重品に
    ↓
身内だけのガチガチ編成で「ふつう~とても難しい」しかしなくなる

初期のスカームでトリガーを絞った結果どうなったかお忘れなんでしょうか?
また同じ轍を踏むおつもりか…

Rukar
11-07-2013, 01:36 AM
ドロップは確かに悪い気がしますが、問題はそこじゃない気がします。

元々、印章はレベル上げなどのついでに手に入り、
印章たまったから遊びにいくかー^^ みたいな感じだったと思います。
レベル上げもないし、メリポも振る先がないとザコを狩って経験値を稼ぐというのが
遊びとしてすごく弱い状況で印章を集めるというのがちょっときついです。

新しいメリポとか、経験値を稼ぐメイジャン的なものとかが一緒にあればまた違った感想があったのかな~と。
個人的にはエミネンス・レコードがその役割を担ってくれるのかなーと期待していたりはします。

remiru
11-07-2013, 08:38 AM
みなさんの意見を拝見すると、やはり気のせいではなかったようですね。
開発の方、特にこのドロップ率で実装を決定した方とそのドロップ率で
実装のGOサインをだした松井Pにお聞きしたいのですが、これソロで
魔神印章20こ集めるのに推定何時間かければ集まるように設定したか
教えていただけませんか?それから本当にその推定時間分ちゃんと検証
を行ったのかもお聞かせ願いたいです。ドロップの確立だけ検証して
ちゃんと20こ集めるまでの時間を計ってないとしたら一度ちゃんと
20こ集めるまでの時間を体感して計ってみてください、あと松井P
も仕事ではなく家に帰ったあとご自分でソロで印章20こ集めてみてください。
そうすれば今のこのとんでもなく時間のかかる緊急メンテレベルの出来事
に気づくと思います。

もしちゃんと検証を行った上での事でしたらここまで出にくくするなんらかの
意図があると思いますので説明いただけたら、私を含めここで納得いかない
かたがたもこのドロップ率で納得するかもしれません。

まあ説明があるにせよないにせよ他の方も記載されてますがスカームトリガー
の時とまた同じ失敗してるんじゃないの?ということです。

RAM4
11-07-2013, 09:02 AM
11/11 11周年で印章ドロップ率11倍!(印章ドロップ間隔1/11)→好評なのでそのまま永久に11倍のままにします!
正直、これぐらいでいいですよ。もう。

普通のプレイヤーにとって、気軽に行けないコンテンツなんて無いものと同じです。
私は過去に魔人印章BC、魔王印章BCなど、実装直後にLSでいろいろなところを回りましたが、野良でたまにシャウトしたりすると初めてきましたという人ばかりでした。

獣人印章、獣神印章はレベル上げの副産物としていつの間にか鞄に自然に入っているもので、それを使って印章BCに挑戦しようということで野良シャウトは流行っていました
魔人印章、魔王印章実装は印章の種類が増えたり、アビセアフルアラ乱獲などの機会のほうが増えて個人のカバンに自然に入る量が減っていました。

そのころから気軽に印章BCに行こうと言い出しづらくなりました。


今回の魔神印章については、何かをしているときの副産物ですらありません。経験値もろくなアイテムも手に入らないのに雑魚の乱獲とか何の拷問ですか?と言われました。
スカームトリガーの時にSoul Pyreを取りに300チェーン400チェーンした人たちも昔はいましたが、いなくなっちゃいましたしね…(しかも、後にこのやり方では、ほぼ手に入らないと公開されて悲惨な面持ちになっていましたが)

tomy
11-07-2013, 09:13 AM
クエスト用のアイテムを2人分取りにラズばかり狩りまくってたけど
結局牙を2個取り終えるまでに出た印章

・魔人印章3個
・魔王印章5個
・魔神印章0個

参考までに;)

remiru
11-07-2013, 09:40 AM
さっきの投稿をしてからすぐに30分また印章集めに
ケイザックにいってみると信じられないことがおこりました・・・・・
なんと30分の間に魔神印章が4こもでたのです・・・・
昨日2時間やって1こもでなかったのに今日さっき30分やっただけで4こ
どうなってんのこれ!!なんか数値でもいじったのでしょうか夜中に
ただ今日この30分の敵のたおしかたは昨日とは違うやりかたをためしました
それはエリアチェンジですケイザックでマンドラたおしてなんでもいいので印章
がドロップしたら町にもどりすぐまたケイザックにもどりマンドラをかる
これで30分で4こエリアチェンジすることによりなにかが変わるのかもしれません。

しかしここまでかたよるのはどうかと思うのですが違う意味で緊急メンテ必要なのでは・・・

RAM4
11-07-2013, 09:53 AM
それは元からです
印章が一度出たら次は5分出ません。その時間はエリチェンでリセットされます。

なので一個出たらエリチェンすればすぐに出やすくなります。

この仕組みを知ってるからなおさらこの作業が気が遠くなります

Zurazura
11-07-2013, 10:28 AM
印章類って、なにかをやって行く中で、自然に溜まって行くものじゃなければいけないんじゃないでしょうか。

正直、AF強化をそこまで焦ってないので今は静観を決め込むつもりでしたが、AF強化を楽しみにしていた方々にとってこれはひどいんじゃないかなと。
もう12月に次の強化が来てしまうわけですし、なおさら焦ってしまう状況でもあるわけですし。
今度はどんなものを要求されるかわかりませんしね…(もしかして、109から勝手に119へLVアップしたりしませんよね?)

Ruronto
11-07-2013, 10:45 AM
印章類って、なにかをやって行く中で、自然に溜まって行くものじゃなければいけないんじゃないでしょうか。

正直、AF強化をそこまで焦ってないので今は静観を決め込むつもりでしたが、AF強化を楽しみにしていた方々にとってこれはひどいんじゃないかなと。
もう12月に次の強化が来てしまうわけですし、なおさら焦ってしまう状況でもあるわけですし。
今度はどんなものを要求されるかわかりませんしね…(もしかして、109から勝手に119へLVアップしたりしませんよね?)

これまでは「経験値」という全プレイヤー共有の目的があって、その副産物的なものだったから成り立っていたと思います。

経験値不要時代に延々と狩り続けるのは、素材集めをするようなものです。
倒せば倒しただけ着実に進捗する経験値パーティは多くの人が楽しめるだろうけど
出るか出ないか運次第の素材狩りは慣れてる人じゃないと心理的にハードルが高い気がする。

私はあまり素材集めとかが好きではないので、新規の印章って話を聞いて面倒そうだなあと思っていました。
VU前、実際にプレイする前に不安視していた通りの流れになってるので、開発として
プレイヤーがどう動くと期待・想定して、こういう形にしたのか聞いてみたい…

RAM4
11-07-2013, 10:47 AM
ひっそりと魔神印章も1:3交換可能になってて阿鼻叫喚になると思ってた

algal
11-07-2013, 11:08 AM
問題点
・アドゥリンでは経験値のために敵を狩るという行為をあまりしなさそう
 Lv98以下だとケイザックの敵すら強敵ですからソロでレべリングってのは無理。
 昔ながらのレベリングPT(Lv98以下)とかもできるとは思えない。

・魔人、魔王が邪魔になっている
 両印章に対応したBFではILついてない装備しか出ないような?(なんかあったらごめ)
 アドゥリンではあまり必要がないですよね、正直。


改善策
・アドゥリンエリアは魔神印章しか出さないようにする
 こうしたとしても、魔人/魔王が欲しい場合はアビセアとか高レベルのGoVをやればいいので
 魔人/魔王の供給がストップすることはないんじゃないかな。
 棲み分けができるのでよいのではないかなーと思います。 

・メリポの使い道を追加してみる
 1メリポ(10000)でお好きな印章1個交換。
 獣人に1メリポなんて!と思うかもですが、
 shemoさんの交換の仕方が
 獣神3→魔人1とか獣人3→獣神1とか魔王1→魔人3とか上下関係固定ってわけではなく、
 要らない印章3→好きな印章1なので、
 印章ごとに違う値(獣人1000、魔神10000とか)にするとなんかおかしなことになる。

・各種レイヴの査定で印章ドロップ
 レイヴ中の査定のタイミングでもらってたらすごいことになりそうだから、
 最後の査定で1個とか。
 敵を倒してるかどうかとか、なんかしら条件を付けてもいいと思う。
 ただ、通常ドロップ品とは別枠(これ大事)でお願いしますw

・Shemoさんが魔神交換に応じるようする
 Shamiさんは魔神対応済みなのにね。
 (Shamiに1枚でも預けていないと交換できない仕様でしたらすみませんー。未確認)

あとなんかありますかねー。

Refi
11-07-2013, 11:14 AM
印章の産出量もなのですが、その先のことも考えた方が良いと思います
20(22)ジョブにそれぞれ5部位
これのために1ジョブ25~50個のアイテムが必要になります

どんなに種類があるとはいっても所詮は同じ事をするBCです
これを10回も20回もいきたいか?それは楽しいか?
運営側が何十回やることをたのしいだろうと考えて調整しているかはわかりません
ですが普通の人は1ジョブ分をこなすだけであきるんじゃないでしょうか?

Sprint_nadias
11-07-2013, 12:50 PM
印章は1種類に統一しちゃっていいとおもうのですが、どうして複雑にしたがるんですかね。
コンテンツの区分け、というよりやりたい事への障害にしかなってないような気がする今日この頃・・・。

unapon
11-07-2013, 02:04 PM
印章BFってFF11のバトルコンテンツで一番古い時代のシステムを使ってるんですよね。
でも「印章が勝手に溜まる時代」に「競売でギルでも解決可能な高性能品がメイン報酬」だったからこそ
「3パーティしか入れない」制限がありながらも上手く回ってたのではないかと。

3パーティしか入れないから印章の入手手段は絞る、その印章は今の時代意識して稼がないと1枚ももらえない。
なのにAF強化素材のような、大勢のプレイヤーが興味を持ち、大量に必要で、取り引き出来ない報酬を放り込む。
明らかに間違ってると思います・・・。

今流行しているコンテンツに紐付いた形で印章の入手手段を追加、
混雑やマンネリを回避するために強化素材が出るBF自体を増やす。
それで想定より強化難易度が下がってしまうなら、素材のドロップ率は下げてもいいくらいです。
遊べるけど難しいならまだ希望はあるのです、入るまでが難しくて遊べないのだけはやめていただきたい。

GGGX
11-07-2013, 03:51 PM
AFの打ち直しはアドゥリンエリアで経験値を稼ぐ、レイブ等を指定回数こなしてくる・・・くらいで良かったと思う。
その流れの中で魔神印象なり新たなコンテンツのトリガーが入手できる。
そしてRMEの打ち直しのコンテンツに挑戦していく。

これくらいでも道はできるでしょう。それをいきなり道を閉ざして出鼻を挫いてどうするんですか?
スカームでなにも学ばなかったんですか?

Xan
11-07-2013, 09:25 PM
現状のドロップ等の仕様が混雑回避目的の一時的なもので、経過を見つつ徐々に
・印章ドロップ率上昇(もしくは変更として、LV100以上から魔人をなくし、魔神と魔王にする)
・印章交換対象に変更
・BFテレポ追加
等と緩和していくものだと思います。
現状でBFにいくならば印章集めの段階から協力してスカームなどにいって、特定のPCに集中して集めさせてみんなでBFか、余程熱心に印章集めをする人、という形にしぼっているのでしょう。
「おあずけ」をされている感じはいなめないとは思いますが・・。

Filart
11-08-2013, 02:48 AM
バージョンアップ後2日ほどアドゥリンエリア以外のLv100以上の敵を数時間狩ってみた結果から気づいたことなんですが、やはり魔人印章と魔王印章が邪魔してかなりドロップ率が悪かったです。

なので、この際Lv100以上の敵からは魔神印章のみにしては良いんじゃないでしょうか?
魔人と魔王は対象Lvの敵が多くアビセア等である程度は自然と貯まっていくと思うので

あと対象Lv帯の敵ついてなんですが現状アドゥリンエリア以外の敵で対象になりそうな敵が数種類しかおらず
もう少し選択肢を増やせるようミッション・クエスト等で訪れないエリアに配置して欲しいです。
友達がアドゥリンを導入してなくてパーティ組む機会が減ってるので出来ればお願いします。

Bergamots
11-08-2013, 10:14 AM
[盗賊ナイフ] + [レリック手+2] + [エンピリアン足+2] を装備したシーフ6人PTが熱い…!!

Sprint_nadias
11-08-2013, 12:59 PM
[盗賊ナイフ] + [レリック手+2] + [エンピリアン足+2] を装備したシーフ6人PTが熱い…!!

昨日いってきたのですが、装備的に結構きつくなかったですか?(汗)

CheddarCheese
11-08-2013, 01:21 PM
[盗賊ナイフ] + [レリック手+2] + [エンピリアン足+2] を装備したシーフ6人PTが熱い…!!
トレハンは印章のドロップ間隔の短縮だけで印章のドロップ率には影響しないと記憶しています。
PTの人数でどれくらい印章のドロップに補正がかかるのか不明ですが、シーフ+アタッカーx2(またはアタッカー+ヒーラー)の2PTでアライアンスを組んだ方がいいのでは?(印章のドロップ間隔はPT単位で管理なので)

ワークスコールの素材調達のついでに印章狙いくらいの気持ちで狩った方が気分は楽だと思います。

Bergamots
11-08-2013, 01:24 PM
装備的に結構きつくなかったですか?(汗)

とりあえずトレハンのせるだけなら敵対行動する(赤ネームにする)だけでokなので、
開幕トレハン装備で殴ってあとから様子見て各人替えマクロポチっとなw
でイイんじゃないすかね( ´∀`)
無理矢理にでも雑魚敵にトレハン12まで上げなくても、
こんだけシーフいるんだからトレハンちょっとは上がるやろーwww
的な軽いノリでやるのが精神衛生上よろしいかと思います。たぶん。



ついでにトレハンどのくらい上げればいいのかなぁと思ったんですが、
謙虚に9でよいwwwww

SecurityIToken
11-08-2013, 01:25 PM
アドゥリンエリアの敵を、ケイザック・ヨルシア・カミールあわせて120体倒しましたが全然、魔神印章出ませんでした(魔人・魔王ばかり)

初期のスカームパーツと同じで、出し渋りすぎじゃないですか

クリア出来るできないは別として、新しいBCで遊ぶことすら出来ないっていうw

Bergamots
11-08-2013, 01:34 PM
トレハンは印章のドロップ間隔の短縮だけで印章のドロップ率には影響しないと記憶しています。

ドロップ間隔短縮だけなのは僕も存じてますъ

シ/サポ踊6人で、雑魚敵相手にトレハンMAXまで上げるのが流行ったら面白そうですねw

(いや…やっぱツマランすね…; ; サーセン。

FF11-02
11-08-2013, 03:51 PM
VU内容みて30日課金してみたけど・・・
人はいないし、ソロで魔神集めようとしてもドロップ渋いし
餅鉄とかいまだに0・・・
30日じゃなにも進まず終わりそうです
もし、鯖統合で名前変更とか強いられたらさすがに無理だな・・・
三ヶ月前にこのVUができていたらと残念でなりません

Ruronto
11-08-2013, 06:30 PM
ここはクリスマスログインキャンペーンに希望を託すしかない。

クリスマスをヴァナで過ごす真のリア充にオーブ11個プレゼント〜的な。

remiru
11-08-2013, 08:24 PM
こういうコンテツに挑戦するまでに何時間もかけないと挑戦できないとか
本当にただのストレスでしかないですね。11月のログインキャンペーン
で魔神印章を交換できるみたいですけど、それまでになえてやめていく
ユーザーもでるかもしれませんね。ログインキャンペーン終わったあとも
こんなドロップ率じゃ自分は課金止めますね。というかこういう調整で
しか開発できないなら今後も期待できないので。ここまで人減ってるのに
なんでまたこういう不満のでるのような事をしてくるのか
BC混雑するってんならAFの打ち直しはもっと別の方法でしたらよかった
のにIL109の打ち直しにここまで時間かかるのもどうかと思うし
ワークスで交換できるIL109の装備なんてベヤルドで交換できるし
ベヤルドで打ち直しでよかったんじゃないの?BCはレリミシの打ち直し
素材だけ落とすようにして。

これでまた人減少したらもう戻ってこないかもですよ?
まだバージョンアップから数日しかたってないから様子みてます
なんてしてる場合じゃないと思うんですよ。このまま印章でにくい
ままにするならそれでもいいですけど。人減ってからまたあわてて
魔神印章でやすくしましたーてやっても遅いんですよ!!

スカームの時と同じ事くりかえしてるようじゃ本当に今いる
ユーザーからもみはなされますよ?それでもいやユーザー
ははなれないと思うならご自由にーですけど。

対応するならログインキャンペーンなんてまってないですぐ
やったほうがいい。

Akihiko_Matsui
11-08-2013, 09:32 PM
松井です。

魔神印章について、多くのご意見ありがとうございます。
いくつか回答を差し上げます。


ケイザックにてソロでマンドラやバッタやチョウなどを
たおしまくること2時間なんと1つもドロップしませんでした。
その間にでたアイテムが魔王3こ 魔人4こ 欠片3こ
昨日はまさかの1匹目で1つだけ魔神がでたのですが今日になって2時間
やって1つもでないとか・・・打ち直し1JOBだけで何日かければ
いいのやら。固定LSなどでPTくんで活動してる人たちならまだ
ましかもしれませんが、ソロで集めるとなるとかなりやる気なくなりますねこれ
せっかくのBCも挑戦するまでに時間かかりすぎなのもどうかなーと思うのですが
やはりそこまでしないとすぐに打ち直しできてやることなくなるとかになるからでしょうか?
1JOBだけならそれでも根性でできなくもないかもですけど複数となると1日2,3時間
しかINできない人でソロの人なんかどうすんのこれになるきがします。もちろん
他の人の募集にうまくのれればすぐに集まる可能性もありますがそこはもう運ですからね。

レベルの高いモンスターほど魔神印章をドロップしやすくなっています。

同エリア内でもモンスターごとにレベル差があるため、あくまでも目安ですが
各エリアのモンスターが魔神印章をドロップする確率は以下のように設定されています。



<table width="350" border="0"><tr><td width="15.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">エリア名</td><td width="15.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">魔神印章ドロップ率</td><tr><td align="center" bgcolor="#f5fafb">カミール山麓<br>ウォーの門</td><td align="center" bgcolor="#f5fafb">高</td></tr><tr><td align="center" bgcolor="#f5fafb">ヨルシア森林<br>マリアミ渓谷<br>ドーの門</td><td align="center" bgcolor="#f5fafb">中</td></tr><tr><td align="center" bgcolor="#f5fafb">ヤッセの狩り場<br>ケイザック古戦場<br>エヌティエル水林<br>モリマー台地<br>モーの門<br>シィの門<br>シルダス洞窟</td><td align="center" bgcolor="#f5fafb">低</td></tr></table>



ドロップは確かに悪い気がしますが、問題はそこじゃない気がします。

元々、印章はレベル上げなどのついでに手に入り、
印章たまったから遊びにいくかー^^ みたいな感じだったと思います。
レベル上げもないし、メリポも振る先がないとザコを狩って経験値を稼ぐというのが
遊びとしてすごく弱い状況で印章を集めるというのがちょっときついです。

新しいメリポとか、経験値を稼ぐメイジャン的なものとかが一緒にあればまた違った感想があったのかな~と。
個人的にはエミネンス・レコードがその役割を担ってくれるのかなーと期待していたりはします。
印章を集めるために敵を倒すのと、
別の目的のために敵を倒し、副産物として印章が得られるのでは、
感じ方が異なるという点は相違ありません。

現状では、アドゥリンエリアで通常のモンスターを倒す機会が少なくなっていますので、
今後のバージョンアップでは、モンスターを倒した際のメリットを増やしていきたいと考えています。


・Shemoさんが魔神交換に応じるようする
 Shamiさんは魔神対応済みなのにね。
 (Shamiに1枚でも預けていないと交換できない仕様でしたらすみませんー。未確認)
魔王印章以下の産出量と実装後の状況を考慮した際、
占有エリアが混雑することが予想されたため今回は実装しないという判断をとらせていただきました。

こちらは、今後のバージョンアップで対応します。
交換レートやルールは、従来通りにする予定です。

yoco
11-08-2013, 10:06 PM
なるほど、やはり今他印章を交換できないのは、混雑対象でしたか。
いずれ対応されるとのことで安心しました。

タルタル獣使いキャラを持っている私は、あのモコモコ姿を見ているだけで幸せになれるので、今回のAF1打ち直しをとても楽しみにしていました。
とてもやさしいBCならソロでも挑戦できそうですし、
マイペースに打ち直しできそうなのはよかったです。

lain
11-08-2013, 10:32 PM
とりあえずメリポが拡充されて経験値が必要になるといいかなぁと思うのでした

remiru
11-08-2013, 10:34 PM
まずは説明有難うございます。
そしてこんな時間までお仕事おつかれさまです。

やはりBC混雑回避のためだったわけですね。
カミールで出やすいという情報もいただけたので
一度検証にいってこようと思います。

今後のバージョンアップで交換も可能になるとの事ですので
とりあえず課金は継続してまって見ようと思いますが、できれば12月のバージョン
アップには入れてほしいと思います。よくある今後のバージョンアップでは実装
すると言ったがいつとは言っていない。なのでこの仕様を実装するのは半年後でも
嘘はいっていないとかはやめてくださいね。

あとスレちがいですいませんが、もぎたてバナディールで言っていた七支公への
ワープポイントの設置およびそのエリア内の様子がわかる仕組み(ボスのHP残量
が確認できる、エリア内の人数が把握できるなど)も12月には頑張って実装してい
ただきたいです。

いろいろ不満をのべて文句ばかりだなーと、お思いかもしれませんが
これもひとえに今後もFF11が長く続いてほしいからこそなので
これからも不満をいくつも投稿するかもしれませんがこういう
説明があれば納得できる事もあるのでこれからも私以外の多くの
要望や不満への回答よろしくお願いします。

Aqualake
11-08-2013, 10:37 PM
個人的にはのんびりあつめる予定ですが、次の11月のログインキャンペーンで交換可能だと対応遅すぎで手遅れになりそうな予感がひしひしと・・・
今のユーザーのモチベとヴァナのやることのなさは、開発さんが想定しているより計り知れなくまずいです。

開発さんのユーザーの想定モチベはメナスボス程度だとすると、モチベの強さがみんなキャシーさんくらいです。

Solala
11-08-2013, 10:49 PM
この前カミールで6人PTで2時間雑魚狩りしたけど、見事0枚でしたw
確率は気持ち分高めに設定しないと、期待通りの数値はでないものですw

他の印章から交換できるようになるみたいですが、いつものように数カ月後まで
待たされるようなことはやめて欲しいです。

yumekagi
11-08-2013, 11:36 PM
正直、Shemoに『ただ、魔神印章だけは高価で交換ができねえんだ』と言わせて欲しかったです。

seKaren
11-09-2013, 12:00 AM
混雑対策とおっしゃいますが、魔神印章のBCは9種ありますね。
難度も選べるし、部位も複数ある(足が3箇所で脚が1箇所なのは気になりますが)
BC前が混んでたらジュノに戻って下層ワープで別場所への移動もすぐできる。
この時点ですでに混雑対策済みでは?


一般のユーザーはBCの不公平さを減らすために、提供者総取りの6連戦をよくやります。
そして6連戦には印章が120枚ほど必要です。
20枚持ってる6人をシャウトで集めるのは、11月中はかなり難しいように思えます。

しかも12月には119への打ち直しがあるんですよね。

なら119装備の性能がわかるまで待って、必要な箇所のみ行くほうが良いと思えてきます。
トリガを集めるのがとても難しいのですから、浪費はできません。

ということは、11/5に実装したBCは12月まで閑散とすることになりそうです。


現状の魔神印章BCは、初期スカームを思い出します。
面白そうなのにトリガがなくて誰も遊べず、気がついたらメナス防具が溢れて一気に廃れたコンテンツですね。

初期スカームの頃からずっと思っていたんですが、
コンテンツを作っていただいたなら、遊ばせてもらえませんか?
印章BCはハイエンドコンテンツでもないしょうし。


さすがにないとは思いますが、魔神印章が入手できる4回目のログインキャンペーンの効果を最大限発揮させるために、魔神印章の入手を絞っている…なんて勘ぐるのは悪い方に考えすぎでしょうか。

とは言っても、ログインキャンペーンにフル参加でも5000弱?なら、2回しか挑戦できないし、三ヶ月で20〜40枚手に入れたとしても、年が明けるまで3〜4回しか新BCに行けません。
4回BCに行って1回失敗したとして、3個の強化素材が手に入っても、109にするのに1個、119にするのに1個使ったら、もう1部位を109にするしかありません。

ログインキャンペーンを頑張り、ほどほどに印章を頑張ったユーザーでも、
年が明けても、強化したAFは1〜2個しか手に入らないということですか?
ほとんどの人は、かなりの数のジョブを持っているのに?


もし、魔神印章の交換がすぐ可能だったなら、BCで一気に人は賑わっていたと思います。
他の印章で代用できるなら多少失敗しても大丈夫ですし、お試しで友達や野良募集などでBCにも行くのもハードルが低いでしょう。

専有エリアの混雑、いいじゃないですか。
それだけ楽しそうで人気があるということです。
魔神印章へ交換できる印章を使いきれば、順次減っていきます。

「エリアが混雑するからやらない」って、つまりFF11はユーザーの人気もいらないし、ユーザーに楽しいこともしてほしくない。
なんて考えられている…はずはないですよね。


もう一度、希望をお伝えします。
できるかぎり早い段階で、魔神印章の交換を可能にしてください。
コンテンツを作っていただいたなら、遊ばせてもらえませんか?
楽しませてもらえませんか? FF11を楽しむのはいけないことですか?

Sedoh
11-09-2013, 12:12 AM
期間限定イベントだとわりと混雑上等な感じで実装するのに
こういった通常コンテンツだとかなり慎重ですよね。
この慎重さを期間限定イベントで見せて欲しいです。

Heatguyj
11-09-2013, 12:36 AM
リーマンの平日プレイでマリアで3日頑張って魔人40魔王35魔神22枚。
今日魔法スキル上げでやっていたグスデカミミズ2H で魔神3枚。
経験値以外にも素材取り、スキル上げ等と平行して取れます。
個人的な感想としては”こんなもの”だと思います。

正直印章の出にくさよりBC難易度選択が”普通”をクリアしないと難しい、とて難を選択できない。
↑の方が問題あると思います。
普通でやったら3分以下で終わり戦利品はそれに相応しいゴミ素材でした=ω=
もしも初挑戦のトレード主複数で連戦が発生したら誰か1人は”難度の低い=戦利品が期待できない”この条件を強制されてしまう。
今は集めた人が少なくてやった人が少ないから問題になってませんが・・・RPとかで交換で連戦する時モメソウダナと思いました。

FIUAHUIO
11-09-2013, 12:43 AM
ひとつよろしいですか

レベルの高いモンスターほど落としやすくなってます

てご自身で試されました?
簡単にいいますけどどれくらいドロップが渋いかご自身でやられてみてくださいよ
それを20個、各部位で何十個必要なのか、複数のジョブも合わせたら何個必要になるか理解されていますか?

すこし嫌な言い方になってしまって申し訳ないですがそれぐらいイライラしてしまうほどドロップは悪いです
RMEの強化もそうですがなぜわざわざあからさまに入り口を極端に絞るようなやり方をして遊びを狭めてくるのか理解できません

Kobutanuki
11-09-2013, 01:28 AM
強い敵ほどドロップ率が上がるだけじゃなくドロップ間隔短縮も交えてしまえばいいのに。

Yamikiri
11-09-2013, 01:32 AM
仮に魔神印章のドロップ率を引き上げても、今度は初期のスカームのように混雑して入れない状態になって、結局BFに入れる機会は増えないからどうしようもないんでしょうね・・・

印章のドロップ率を上げつつ、それをオーブにするのではなく、そのまま素材に交換、とかいうシステムにしてしまえば問題はなかったでしょうけど、流石にそれでは味気なさすぎですし・・・

Bergamots
11-09-2013, 01:57 AM
案の定、混雑が予想されたためwwwwwwwwww

Type08-Ikkyu
11-09-2013, 02:33 AM
エリアでドロップ率変えるとかややこしい事するんじゃなくて「モンスタープレイ中は高確率でドロップする様になります!」とかの方が有用で嬉しいテコ入れ案です。
企画が縛り過ぎ。

tomy
11-09-2013, 02:34 AM
「占有エリアが混雑することが予想されるので~」というのはわかるのですが、そもそもそういう仕様のコンテンツを
大多数の人が持っているであろうAFの打ち直しに絡めてくるのが間違いなのではないでしょうか

katatataki
11-09-2013, 03:22 AM
アドゥリンエリアで敵倒した際のメリット追加に期待しておきま。

混雑対策として交換無しにしているのでしたら、そのまま交換無しでもいいような気がしますけどね。
まあ解禁されれば俺だって活用しまくりますが。

交換解禁する前に「混雑する前にやっとく!」という人もいれば、
「打算不要!目の前にぶらさげられた人参に全力疾走!」という人もいるかもしれないですし、
そういう「先発隊」の人達が先にやり終えた分だけ、「交換が後でくるからそれまで待っておく人」のための混雑対策になる、
という理屈はわからんでもないです(少なくとも俺は「後続も苦労しろ!」なんて言う気はないし、これでもいい)。

しかし今後のバージョンアップとやらが何時なのか明言されてないのが引っかかります。
来月とか再来月に交換解禁だったら、期間が短すぎて先発隊も取り切れず、
上記の意味合いでの混雑対策としては、効果薄いですね……
かといってあまり遅らせすぎると、交換解禁して欲しい人達が「一体いつになったら!」となってしまいますしニントモカントモ。

いっそレイヴで魔神印章出るようにすれば……火打石やモコ草よりは嬉しいですし。

n_b
11-09-2013, 04:01 AM
鉄は熱いうちに打て といいます
Vuで期待感の高まったプレイヤーの熱を冷水で冷ますような慎重さは必要なのでしょうか?
確かに混雑するかもしれませんがその方が賑わいを感じたのではないだろうか
今回のVuは大筋ではいいものなだけに細かい気の利かなさが一々目に付くのが残念です

Hekiru
11-09-2013, 07:22 AM
混雑が予想されるなら なぜ ウォー門 カミールのみが混雑する内容の発表をいまする?
最初のコロナ前のラズにますますさわれねえ

Mokuzen
11-09-2013, 07:57 AM
必要個数・ドロップ率ともに2・3倍にして「数時間やってもドロップ0個」にならないくらいにしてほしいなぁ。

も一つ希望として、新AFクエスト(シナリオ)を実装してそこでも印章がもらえるといいなぁ。
各ジョブクエストと共通クエスト両方あるとなお良いです。
相当なクエスト量になっちゃいますが是非お願いしたいです。

remonpai
11-09-2013, 08:39 AM
混雑が予想されるなら、もっと別のやり方で混雑回避を考えていただかないとバージョンアップ
しても結局ユーザーは遊べないじゃないですか??
現状を鑑みて急がれたのは分かりますが、無策とユーザーが思うのも当たり前です。

REDel
11-09-2013, 11:11 AM
やはり、混雑してしまうと困るような物にリンクさせてしまったことがそもそもの間違いですね。
打ち直しアイテムは、アビセアやデュナミス、他の従来のコンテンツら多数で普通にドロップするようにすればなんの問題もなかったのではないかと。
それこそ、アサルトや、遠征軍でも手に入っても良いかなと思う。
まず印章、そして打ち直しアイテムという二段階にする必要はないように思う。

IL制なんだから、装備品はただのアイテムではなくキャラクターの成長そのものなんだという認識が、開発側には薄いように思えます。

API
11-09-2013, 11:25 AM
旧コンテンツで魔神印章を出るようにしてほしいです
レリックなどの打ち直しも結局旧コンテンツは放置されましたし、混雑うんぬんを後だしじゃんけんのように言い出す前に「死にエリア」「死にコンテンツ」を再利用することを検討すべきでは?

CheddarCheese
11-09-2013, 11:30 AM
やはり、混雑してしまうと困るような物にリンクさせてしまったことがそもそもの間違いですね。
打ち直しアイテムは、アビセアやデュナミス、他の従来のコンテンツら多数で普通にドロップするようにすればなんの問題もなかったのではないかと。
それこそ、アサルトや、遠征軍でも手に入っても良いかなと思う。
まず印章、そして打ち直しアイテムという二段階にする必要はないように思う。

IL制なんだから、装備品はただのアイテムではなくキャラクターの成長そのものなんだという認識が、開発側には薄いように思えます。
練習相手にもならないモンスターを倒しても経験値が得られないように、難易度の低すぎるコンテンツをいくらやってもILの伸びにはつながらない。そういうことでしょう。

RX75GUNTANK
11-09-2013, 12:00 PM
VU作業、お疲れ様でした。


松井です。
魔王印章以下の産出量と実装後の状況を考慮した際、
占有エリアが混雑することが予想されたため今回は実装しないという判断をとらせていただきました。


毎回、開発の皆様が懸念されて調整していることですが、
「BFに入れるPT数を明示する」「後はプレイヤーの自由」でいいと思うのです。

システム上(ハード的な制限など)で、一定数以上BFに入れないことが周知されていれば、
混雑しているから今は回避する、混雑してても待ってでもやりたい、
混雑してるからソロでのんびり集めてタイミング見て行く…など、プレイヤーが考えて選択できます。
開発側から一方的に、混雑緩和でドロップ絞るという様にされてしまうと、
それだけでプレイヤーの選択肢が無くなってしまい、一方的なストレスになってしまうのです。

また、魔神印章のドロップについても、
新アイテムを新エリアで…とすれば、二重に混雑する要因を作っているだけではないでしょうか。
新エリアは探索するだけでも十分価値がある(FF11は風光明媚なマップも多いので特に)のに、
新装備のトリガもそことなれば、両方の目的の人であふれてしまうことになるではないでしょうか。

個人的には、旧エンドコンテンツの報酬に追加しても良かったと思います、
(裏、花鳥風月、サルベージ、VWなど)

現状、いきなりの変更は難しいと思いますが、
早期にプレイヤーの不満解消に動いていただけると幸いです。


以上、よろしくお願いします。

moshu
11-09-2013, 02:01 PM
さっさとメンテで交換可能にしたらどうですか?

4月のスカーム実装で起きた事、もう忘れたんですか?

Syanaou
11-09-2013, 05:22 PM
混雑を緩和するには、順次やる人が居て流れていかなければ効果はありません。
今の状態は、交通規制をして長い渋滞を作っている様な物です。
早急に交換可能にすべきじゃないでしょうか?
ただ、他3枚で1枚では混雑してしまうので、まずは他10枚で1枚くらいのレートにし、
徐々に引き下げていくのはどうでしょう?
これなら、すぐやりたいので交換してしまおうって人と、ちょっと我慢しようって人で
ある程度分散が見込めると思います。

まあ、スカームに回した分を今度はBCに回すつもりで、下火になるのを見計らってるのかもしれませんが…。

Ruronto
11-09-2013, 07:28 PM
現状では、アドゥリンエリアで通常のモンスターを倒す機会が少なくなっていますので、
今後のバージョンアップでは、モンスターを倒した際のメリットを増やしていきたいと考えています。

ILCLが決めたときに考えていたと思うのですが、 先にBFが先行するという…
こういうコンテンツの入り口部分が完成していないってのは最近多いような気がします。
玄関のない家みたいですね。

みんな99レベル、みんな高級職人の現状で、これ以上のメリットと考えると嬉しいような怖いような。

Daruku
11-09-2013, 09:56 PM
スカーム2は混雑という問題もあったけど、何より野良シャウトや/yellが活発になったのが良かった。
AF打ち直しもシャウトが活発になるかも?と期待してたけど今のところほとんど見かけず・・

せっかく人が戻ってきてるのにもったいない(´・ω・`)

NHK
11-09-2013, 11:10 PM
クエストでもメイジャンでもいいんだけど、アドゥリンで100万exp稼いだら魔神20枚とかの報酬つくだけでも、みんなEXP稼ぎすると思うんだけどなあ。
印章狙いだけになると、どうしてもソロもしくは仲間内中心になる。だって報酬分配面倒くさいもん。
今までの印章はプレイしてると「いつのまにか貯まっていた」というおまけぽくて苦痛ではなかったのですが、今はその何かで魔神はたまらない訳ですからね。

印章が貯まる速度がどれくらいが適正かは私にはわかりません。
ただ、集まる過程が苦痛なのか楽しいのかに、従来と大きな開きがあるように思います。
フィールドやダンジョンの通常敵を倒す理由付け、何かしら必要ではないでしょうか?と提案します。

SecurityIToken
11-10-2013, 12:50 AM
魔神でなさすぎて混雑以前に遊ぶことすら出来ないという

lemontea
11-10-2013, 01:55 AM
ログインキャンペーンや突発的な記念キャンペーンでトリガーの流通量を無理やり調整するのはやめてください。

普通にプレイしていて過度に足りなくなるような状況にならないバランス感覚が欲しいです。


アドゥリン前のミーブルバローズはチケットを多めに貯められてたいへん良い感じに思えました、
IL109のライト向けコンテンツですので、ああいった調整で良かったのではないでしょうか。

Xan
11-10-2013, 01:56 AM
アドゥリンの敵を倒した時に、経験値の1/nのポイント(ベヤルドと別のポイント)を入手
ポイントと交換でエアリキットや緑霊石が手に入る。
もっと分かりやすく、1/100のO.フラッグメントでもいいですけど、入手できたら敵を狩る意欲もわきそうですよね。
さらにメリポ1=O.フラッグメントorメナスプラズム100 に変換でもしてもらえたら現状無駄になっている人が多い経験値も有効活用できそうです。

こういった形で敵を狩るメリットを増やしてもらえたら、現状の印章の渋いドロップも問題にならなかったんじゃないかなと思います。

Yaezakura
11-10-2013, 07:16 AM
ジュノ港でShemoに他印章と交換で良かったんじゃないでしょうか?
スカームのトリガーの際の出し渋りをどうしても想起してしまいます

meruteli
11-10-2013, 08:09 AM
ワイルドキーパー・レイヴやスカームにての個人戦利品に魔神印章がでても良かったのではと思う

Pamta
11-10-2013, 11:32 AM
新BCで確実にアイテムでるってとこは前回の教訓いかしてやったねって感じですが
今度は挑戦するまでが運ゲーですか?装備=レベルなんですから
いい加減微々でもいいんで確実性のあるようにしてほしいです。

Fina009
11-10-2013, 01:33 PM
ララやシルダスで、まったりスカームしていても出ますね
エリチェンが多いからなのかな?

Bordam-Darabon
11-10-2013, 01:35 PM
VU直後は情報も無い中のりこめー的なのりが楽しいと思うのですが、開発さん自身がそれを潰してるのが何より残念。

松井さんが言うように印章取りが主目的にならず、副産物になるには、

・アドゥリンエリアにフェローを呼べるようにする(アドゥリンエリアで貰える膨大な経験値を見ていつもそう思います)
・魅力的な合成品を追加し、それに必要な新素材を複数の雑魚から取れるようにする。

(今回合成品追加がほぼ皆無なのもあれですし、カミールにイェズターグいるのに個体数1? さらに赤い羊&雄羊からの新素材追加なしとか職人視点から見てもつまんないなと思いました。

ILついてないアクセ合成品はメナス素材を使用しても性能が使い道ないひどい物が多い為、そういう所も考えて雑魚からの素材取りが楽しく、印章取りの苦痛が和らぐようにしてほしい物です。

remiru
11-10-2013, 03:04 PM
カミールに行ってきましたが敵が強いのでケイザックで
ザコ連戦してるほうがはるかに出がよかったです。
それからカミールの確立が高くてもやはり魔王と魔人が
まざるので運がわるければえんえん出ない事も続きます。

印章集めしてる方もまだちらほら見かけますが、ほとんど
の人は交換くるまでまってようになってる気がしてならない。
(ここは気がするだけで本当のところは見えませんが)
ぜんぜんAF打ち直しBCのシャウトを見かけないので
まあこんな出にくさに加えていつかは交換可能とわかって
いればそうなるのは、普通に予想できますからね。

もし交換くるまでまつ人が多ければばいつくるかは、わかりませんが
交換可能にしたとたん混雑になるのは目に見えてるのでそれなら
もういっそうの事さきに交換解禁にしたほうが後で解禁にして
ユーザーから、だからさっさと交換可能にしとけと言ったのに
と2重に文句言われないと思います。後になって文句だけですめば
いいですが一番恐ろしいのは迅速な対応や判断を出来ない開発
にユーザーが嫌気をさして辞めていくことです。

今ならまだ七支公などがにぎわっていて交換可能にしても
うまく人が分散されるかもしれませんが後になるほど
打ち直しを待つ人が七支公でほしい装備とりおえて
さらに集中をまねくことになりかねないと思いますので。

Pamta
11-10-2013, 06:21 PM
なんか極端なんですよね。
七枝公とかこっちではコルカブ3分で倒されてましたし・・・

Aqualake
11-10-2013, 06:33 PM
開発さんも危機感を持ったからこそバージョンアップを1月ごとにしたのでしょうけれど、
正直言ってこの先、半年か1年くらいはこの手の不満は1週間以内程度で対応しないと完全に手遅れだと思います。

前にも書きましたが、今のユーザーのモチベの低さとヴァナのやることの無さは完全に致命傷状態です。
2,3日対応が遅くなるだけで傷の広がり具合が今までの比ではないです。
(実際、自分の周りだけでも今回のバージョンアップまで様子見していた人が2人辞めていきました。RMEの件の不満も込みでしたが)

最早、このゲームに対する思い入れ等の貯金もすでにほぼ使い切っている人が相当数だと思います。

Pamta
11-10-2013, 07:39 PM
経験値の変わりに印章ください(゜Д゜)

そもそも今経験値いる人ってアビセア行ったりもっと稼ぎやすいところ行きますよね?
もしくはちょっと欲しいだけでしたらワークスコールとかで補填できますし。ヨルシア地脈とか3枚1回で8000もらえますしね。

第5回の交換品に魔神印章あってまた一気にシュシュが一時的に発生しそうですけど
普段からちょこちょこやれる仕組みを早急に作らないとまた手遅れになってしまいそうな気がします

そもそもアドゥリンはアイテムレベル制で経験値稼いでもレベル上がらないんですからいらないんでわ?
実際メナスインスペクターとかは経験値のかわりにメナスプラズムって貯めて強化できるポイント確実に得られるわけですし・・・
戦闘して勝つ=なんかのメリットがないとおかしいわけで、経験値がメリットになってませんし

なんか色々矛盾を感じるけど気のせい?

NekoyaNagi
11-10-2013, 10:35 PM
トレハンもちの二人PTで50分、ウォーの門で魔神印章集めをしましたがドロップは2個でした。
ソロでやっても1時間に1~2個程度(ドロップ率が高~中エリア)なのでコスミックオーブを一つ交換してもらうだけでもとてもきついです。

仮に一人で1ジョブ分のアーティファクトすべての部位を打ち直してもらうとして、ソロで魔神印章を集めた場合、
+1(必要なレム物語5枚)だと
普通2枚ととても難しい4枚で魔神印章が40個、5セットで200個必要になります。
ソロでやった場合の時間は100~200時間印章のために敵を狩らないといけないです。

アーティファクトを打ち直してない場合(必要なレム物語10枚)は、
普通2枚と、とても難しい4枚を2回で魔神印章が60個、5セットで300個必要になります。
ソロでやった場合だと時間にして150~300時間敵を狩らないといけないです。

魔導剣士と風水士のアーティファクトがクエストをクリアすると手に入るものであるのに対して、ほかのジョブのアーティファクトを打ち直すためにはずいぶんと苦労をしないといけないように思います。

1ジョブ分のトリガーをソロで集めるだけでもこれぐらいの時間がかかるとするならば、2ジョブ以上のアーティファクトを打ち直すためにはさらに時間をかけることになるので、何とかしてほしいです。
他の印章で交換する案が出されていますが、印章のドロップには時間の制約がかかっているので根本的な解決にならないのではないでしょうか?

peugeot
11-10-2013, 10:48 PM
印章交換についての解答↓
----
魔王印章以下の産出量と実装後の状況を考慮した際、
占有エリアが混雑することが予想されたため今回は実装しないという判断をとらせていただきました。

こちらは、今後のバージョンアップで対応します。
交換レートやルールは、従来通りにする予定です。
----

ログインキャンペーンで混雑するかもという予測からかな。
今後がいつになるのか、12月にやってほしいね。

CheddarCheese
11-10-2013, 11:31 PM
仮に一人で1ジョブ分のアーティファクトすべての部位を打ち直してもらうとして、ソロで魔神印章を集めた場合、
+1(必要なレム物語5枚)だと
普通2枚ととても難しい4枚で魔神印章が40個、5セットで200個必要になります。
ソロでやった場合の時間は100~200時間印章のために敵を狩らないといけないです。
クリア時にPOPする箱からもAF強化素材は3-4枚出るので、提供者総取りなら魔神印章20個で「普通」の場合、箱ドロップ4+個人報酬2で6枚得られます。
ですので、主催オーブ提供総取りを5回(印章100枚)主催すれば1ジョブ5部位を打ち直せます。
また、印章持ち6人でツアーができれば、「普通」でも魔神印章20枚で同一部位16枚を得られるということです。

ちなみに「とても難しい」は本当に難しいです(メナスボス武器を持った前衛と4曲ダウルの詩人がいても前情報なしで準備が不十分だと初見では敗退するレベル)。

Draupnir
11-10-2013, 11:36 PM
単刀直入に。
魔神印章のドロップ率を上げてください!
ウォーの門で1時間ぐらい戦闘してもさっぱりでませんでした!

占有エリアの混雑は解消というか緩和できるのでしょうか?
どのタイミングで交換可能な状態にあっても結局は混雑するような気がしています。

bosskete
11-11-2013, 12:13 AM
そんなにサーバーいっぱいになるの目に見えているならジュノ港の人のオーブ交換回数を1日1~2回まで、とすればいいだけだと思いました。

Pamta
11-11-2013, 12:14 AM
そもそも印章100枚集めるのにどの程度の時間を予想とか
1部位分集めるのにどの程度時間かけさせるのを前提にしてるんでしょうかねぇ?

それに戦闘と発注クエだけで集められた魔剣と風水と難易度が桁違いですよね

ururu
11-11-2013, 01:34 PM
印章集めをコツコツ行い、ソロで68枚まで集めました。

「ログインキャンペーン」の先行情報公開+「印章出なさすぎ」の噂があって
殆どの人が先に取り掛かっていないようですね。

現在は1人で集めても、印章ツアーを組みにくい状況です。

↑これなら後からやった方がいいですもね!

後から緩和=今は誰もやらないんですよ・・・・・

何でもそうです。

なぜ開発はわからないのだろうか。

厳しいコンテンツもあり、緩いコンテンツもあり
キツイのを片っ端から即緩和していくから
キツイうちは誰もやりません。

今回の「印章の件」も「RMEの強化素材の件」も
強いて言えば「メナスインスペクターのIL実装後の緩和の件」もそうです。

コンテンツの実装から緩和までが異常に早いです。

難易度は激ヌルだと思いますよ。ソロで出来るし楽な敵狩るだけなので。
ただそれだけだと時間はかかりますね。
ここには「上手くやる余地」があります。

Bergamots
11-11-2013, 02:12 PM
印章さえ出し渋らなければ、
魔神BFと七支公とメナスとスカームで絶妙に分散できるはずなんだけどなー
(チラッ

Hekiru
11-11-2013, 05:25 PM
これなら 最初から119でよかったんじゃないの?(剣風含め)それならみんな納得いくだろうし
いまのつかいものにならん性能みてもやるきおきんし 119になったときの性能を まだ未確定でもいいし みせてくれんかな
追記 NQから直で119になるのかもしりたいところ 

CheddarCheese
11-11-2013, 08:46 PM
ドロップ率だとか交換NPC未対応だとかは「印章ドロップアップキャンペーン」を見越した対応だったってことですかね。

sigen
11-11-2013, 11:59 PM
んー。自分日本語読み取れないのかな。
今2~3でやってるけど、魔神印章は2個同時に出ませんねー(もりまー)
魔神と魔王とか魔神と魔人はでて(魔王と魔王、魔人と魔人)はでます。確かにドロップ上がってますが、、、これはptの軋轢でない?

Hekiru
11-12-2013, 12:05 AM
んー。自分日本語読み取れないのかな。
今2~3でやってるけど、魔神印章は2個同時に出ませんねー(もりまー)
魔神と魔王とか魔神と魔人はでて(魔王と魔王、魔人と魔人)はでます。確かにドロップ上がってますが、、、これはptの軋轢でない?

詳細はわかりませんが 開発がだした情報もあってるし 読み取りもきっとあってます
枠が6になっても 6人で6倍でやすくなってたとしても そんだけでない 驚異的にでないのが異常にでない になったとおもえばいいかと
モリマーというのもあって カミールはコミコミだろうしウォー門やな敵おおいし、、
全員分1コづつ以上でるまで 何時間でもかえれませn

Rillandiar
11-12-2013, 12:35 AM
月曜のメナスLS活動のとき、フルアラ近くの人数で、メナスNM封印の結晶とりのために、地上NMトリガー目的でザコ乱獲したら、
一度に魔神印章3個ドロップすることもありましたよ。
これってキャンペーン中に人集めてやれってことなのかな;

CheddarCheese
11-12-2013, 12:41 AM
んー。自分日本語読み取れないのかな。
今2~3でやってるけど、魔神印章は2個同時に出ませんねー(もりまー)
魔神と魔王とか魔神と魔人はでて(魔王と魔王、魔人と魔人)はでます。確かにドロップ上がってますが、、、これはptの軋轢でない?
モリマーだからじゃないですかねー。マリミヤだと2人PTで魔神2個もたまにありました。
キャンペーンの内容的にドロップ判定の回数がPTの人数分行われると言うものだと思うので、魔神が出にくいエリアでは、判定回数が増えても魔神がヒットしにくいと思います。

Funco
11-12-2013, 11:34 AM
昨夜、キャンペーン実施後にスカーム-シルダス333と555に行ったのですが、人王神x2がワンセットで何度か出ました。
流しだったけど、鞄に2個流れてきました。
印章目的じゃなかったので、ガシガシ進めましたが、神ドロップは悪くなかったかな?
フレさん達も装備揃ってて、出遅れさん救済と戦績目的でのスカーム-シルダスに新しい目的が付随されたかも?
経験値もバカみたいに入るデス(*'-')ノ

rearp
11-12-2013, 11:38 PM
ジョブ:シーフ、レリック篭手+2、エンピ靴+2を装備して(印章のドロップ率には関係ないと思いつつ)素材集めを兼ねてウォーの門で1時間ほど敵を倒した結果、

魔神印章をドロップした回数は2回のみでした。うち1回はキャンペーンのお陰で2枚ドロップでしたが。。。
魔神をドロップしやすいエリア 敵によってはドロップはかわるけど とはいってもさすがに1時間で2回しかドロップしないというのは確率が高いとはいえないと思います。

この印章を集めるのを主目的にするコンテンツがあることを考えるともっともっと確率をあげていただかないといけないんでは?と感じました。
あとはアドゥリンエリア以外でも低確率(今よりは高めの設定で)通常モンスターから魔人、魔王をドロップするレベルのみなさんから出るようにするべきだと思います。

「運が左右します」 で片付けられてしまうと投げ出すしかないレベルです。

追記修正:
印章のドロップもなんですが、アドゥリンエリア全体のモンスターからの素材ドロップ率をもっと挙げてもらえませんか。あいかわらず渋すぎます。
ワークスコールで求められる素材を集めきるのに数時間はお手軽ではありません。
Ilv表記のないトレハン装備では、正直ダメージが痛すぎます。シーフじゃなくても適度に集めれるくらいのドロップ率はほしいです。

もし、競売を使えと言うのであれば、少しの時間しかログインできず金策もむずかしいリアル生活をしている人もいるんだということふまえたうえでご回答頂けるとうれしいです。

打ち直し装備のILv変更に、また素材もってこいや、BCいってこいは採用せずせめていろんな人に話しをきいて終われる内容にしてください。
現状だと、アイテムをもとめられても途方もない状況が増えるだけでモチベーションの低下を加速させるだけに思えます。

CheddarCheese
11-13-2013, 01:11 AM
1時間で何匹狩って2個だったんでしょうね?
一度ドロップしたら一定時間はドロップしないとはいえ、ある程度の火力がないとドロップを引き当てるための殲滅速度が上がらずに効率を落とします。
それだったら、ヨルシアやマリミアあたりにランクを下げて挑んてみてはどうでしょうか(マリミアで2人PTで1時間に10以上取れました)。

また、ワークスコール納品用のアイテムのドロップが~というこですが、コンプリート目当てなら1回分を競売で買うだけで済みますし、ランクアップのために繰り返すなら、アドゥリン以外のエリアで取ってきて納品すればよいと思いますよ。
私はアビセア-ミザレオでペイストを範囲狩りして毒針を納品してランク上げをしました(1時間で30個以上取れます)。

不満を言う前に、知恵を使って出来ることをやった方が楽しめますよ。

Tiaris
11-13-2013, 01:42 AM
エヌティエル水林でいまさら欠片取りをしていましたが、魔神2つまとめて出ましたよ。

Tiarisは、132リミットポイントを獲得した。
Zoldeff Jagilは、魔神印章を持っていた!
Zoldeff Jagilは、魔人印章を持っていた!
Zoldeff Jagilは、魔神印章を持っていた!
Zoldeff Jagilは、魔人印章を持っていた!
Zoldeff Jagilは、水のクリスタルを持っていた!
Zoldeff Jagilは、水のクリスタルを持っていた!
Zoldeff Jagilは、水のクリスタルを持っていた!
Zoldeff Jagilは、水のクリスタルを持っていた!

こんな感じで。
魔人・魔王印章がごろごろ出るのと比べると魔神のドロップはちょっと渋い気もしますが、ま、魔人魔王は印章BFおまけキャンペーン?やってますし、そっちでいっぱい使ってねということなんだろうと思います。

件のキャンペーンは今回は2週間とのことで、貯め込んだ印章をぱぱっと使ってこようと思います。
以前再度の開催をお願いした者として、お礼申し上げます。

ururu
11-13-2013, 08:59 AM
11月12日21:00から6人パーティで乱獲1時間

魔神印章22個ドロップでした。
他印章も同等くらいです。

キャンペーン中ということもありお試しで行ってみたのですが
BFには通いやすくなったと思います。

ログインキャンペーンの後押しもあり
一気に普及するのではないでしょうかね。

Kneuklid
11-13-2013, 06:11 PM
アドゥリン・アビセアエリアでしかドロップしないんでしょうか?
旧エリア(アビセア除く)が好きなのでできるなら旧エリアで集めたいと思っています。
Lv100↑の敵がボヤ・グスタフ・クフタルにいますが落とさないのでしょうか?
2時間以上やったけど1個も落ちませんでした。
落とすかどうかだけ知りたいのですが・・・。

SecurityIToken
11-13-2013, 07:12 PM
キャンペーン終わったら、また酷いドロップに戻るって事ですよね

remiru
11-13-2013, 10:30 PM
ボヤーダのGOVの8ページ目の敵からのドロップは確認しました。
フェローあげしてるときに何時間かわすれましたがたしか
2こくらいはでましたね

rearp
11-14-2013, 03:25 AM
CheddarCheeseさん ご意見ありがとうございます。

魔神印章のドロップ率が高いエリアとして「ウォーの門」がありましたので、「どれくらいドロップするのか確認しにいこう」という感覚で行ってみました。
そのついでに素材集めをしようといった感じです。

何匹倒したかについては、申し訳ありません。がっつりデータ集めをする予定で赴いたわけではないので記憶してません。
狙っていたモンスターは、Wheezing Acuex です。6匹倒して少しわきまちをするくらいの間隔でやってました。

ですので、ご意見を頂いた投稿の際は違うドロップ率のエリアの検証は頭にありませんでした。
CheddarCheeseさんのご意見でマリミアで10個以上という貴重な情報を頂いたので折を見てトライさせて頂こうと思います。

「ワークスコール納品用のアイテムのドロップが~」の件ですが、
「コンプリート目当てなら1回分を競売で買うだけで済みますし」と頂きましたが、私も競売所があるのでそれも選択肢の1つではあると思っています。
ただ、選択肢をその一択にするのはどうなのだろうというのが前回の投稿の記載になりました。私の説明不足だったようで申し訳ありません。

「ランクアップのために繰り返すなら、アドゥリン以外のエリアで取ってきて納品すればよいと思いますよ。」
私もまさしくこの手段を使いランクアップを行いました。その時の体験についてはフォーラムではないですが、記録をとっていたので投稿をさせて頂きました。
簡単に説明すると このランクのワークスコールを○枚分行ってランクアップしました という内容です。

体感なので私だけしか思っていないのかもしれませんが、アドゥリンエリアで実装されたモンスター(バッタや蝶々など)からの素材ドロップ率が低いんじゃないかと思っています。

足りない知恵は多分にありますが、まったく何もしていないというわけではない事はご理解頂ければと思います。


モンスターを倒して素材を集めにいく楽しみにも目を向けて頂ければという内容でした。
開発の方が「アドゥリンエリアで通常モンスターを倒す機会が少なくなっている」「メリットを増やしていきたい」とおっしゃっていたので、追記させて頂いた次第です。

長文失礼しました。

RAM4
11-14-2013, 09:14 AM
キャンペーン中ですので魔神印章取りにいってきました


時間:22:00~24:00 ぐらいの乱獲を火、水二日間、あわせて5時間弱
メンバー:竜シ白+3人
初日:3垢+クムハウ戦闘中にもかかわらずPTに組み込まれたLSメン3人(案山子3人、途中コルセア合流)
二日目:6人+1人(5人1PT(竜シ白踊青)+ソロ1人(シ)+案山子)
エリア:カミール山麓
戦果
魔人印章 106
魔王印章 73
魔神印章 42


 敵を倒した戦利品に魅力は無し、戦闘中に捨てる作業が非常に忙しいです。
 6人PTで2日間やって魔神印章42個、キャンペーンで最大6個ドロップしますので平常時はこの1/4も出たら御の字でしょうか?

 敵の強さとしては丁度~おなつよ(ほぼ見かけることはありません)
 殲滅スピードは真面目にやれば3人でやって無限チェーン出来るぐらいです
(ただし、同じところで狩り続けるのに飽きたので、散策していました)
 シーフソロの人はシ/忍で狩り続けていました(普通に連戦していました)




 今回は集めた印章でみんなで印章BCに行こうとマスター収集かけていましたが、これを均等に頭割りしたら6人で42個だと1人7個ですね。そうすると、魔神印章20個集めるためには、この3倍やらないといけないことになります。サラリーマンプレイヤーは月~土は印章集めのペースになります。

 それは正直精神的に無理です。今のキャンペーンと同じ程度のペースでドロップしても結構つらいのにキャンペーン終わったらどうなるのか考えると気が重いですね。


 キャンペーン後も今と同じペース程度には落ちてくれないと気軽には遊べません。歯を食いしばって印章集めするゲームにはさすがについていけないと思いますので。

Kneuklid
11-14-2013, 11:09 AM
ボヤーダのGOVの8ページ目の敵からのドロップは確認しました。
フェローあげしてるときに何時間かわすれましたがたしか
2こくらいはでましたね


ボヤで2時間以上やっていたのですが落とさなかったのです!
落とすことがわかったのでがんばれそうです!情報ありがとうございました!

Abysme
11-14-2013, 12:20 PM
検証お疲れ様です。 見る限り 敵と戦って魔神印章をためるのはかなり困難(AF強化のためにです)みたいですね。

こうなるとFOVのアドゥリン仕様の特殊ページを作って印章を増やすのや 新スカームで印章を大量放出ワイルドキーパー・レイヴで複数個出すような処置が必要に感じますね。

又はENM形式のBFなども検討してほしいですね。

Sprint_nadias
11-14-2013, 03:58 PM
5人で3時間やって17個って感じでしたね・・・。
交換できるようにしてくれても良いレベル・・・。

あ、書き忘れた。モリマーです。

Toroimo
11-15-2013, 12:17 AM
印章の出る出ないの感想は個人差もあるとおもうけど、印章取りをする行為の不毛さはメリポが死んでるから起きることだと思います。

さあ! メリポの上限を撤廃しなさいそうしなさい!
HP3000のタルモとかMP1000のガルナを作って楽しもうぜ!

いや、俺ヒュムだけどねw

CheddarCheese
11-15-2013, 11:48 AM
CheddarCheeseさん ご意見ありがとうございます。
「ワークスコール納品用のアイテムのドロップが~」の件ですが、
「コンプリート目当てなら1回分を競売で買うだけで済みますし」と頂きましたが、私も競売所があるのでそれも選択肢の1つではあると思っています。
ただ、選択肢をその一択にするのはどうなのだろうというのが前回の投稿の記載になりました。私の説明不足だったようで申し訳ありません。
選択肢は一択ではないですよね。自分で取ってくるのと競売で買うの二択。更に1-2個は自分で取って残りを競売で買うことだってできます。
金策か自己調達か、自分のログイン時間と相談で決めればいいのです。



体感なので私だけしか思っていないのかもしれませんが、アドゥリンエリアで実装されたモンスター(バッタや蝶々など)からの素材ドロップ率が低いんじゃないかと思っています。

たいかんwでは話にもなりませんが、そう感じる要素は3つあると思います。

一つにはアビセアエリアのドロップの良さに慣れてしまった弊害ではないかと考えます。
マーテローコアやモラールブースト、トレハンアートマによって高位トレハンなしでも素材狩りとしてはドロップが期待できるからです。
シーフで1体ずつやるよりも、数体集めて魔法で倒した方が効率がいいですからね(同じ種族が固まって生息している配置も範囲狩りに都合がいい)。

二つめは、同じアイテムでもエリアごとにドロップ率に違いがあると思います。バッタや蝶々の例ではケイザックよりもシィの門の方がドロップがいいです。

三つめは、殲滅速度です。1つめのアビセア慣れにも被るのですが、アドゥリンエリアの敵が強いのと、ターゲットとなるモンスターが固まっていないため、移動に時間がかかり、単位時間当たりの討伐数が少なくなりがちです。
よく、1時間にいくつ出たという報告の仕方を目にすると思います(私もしっかりとした検証でもなければ討伐数を記録したりはしませんし、一般のユーザーが自分のプレイ時間を基準に思考するのは当然です)が、検証に必要なのは1時間と言う時間ではなく、何体倒して何個出たかです。

ドロップ率が悪いと感じるなら、よりドロップ率の良い狩り場を探すことを楽しみにしたり、より効率よく狩れるように装備を整えたり、POPに合わせた巡回ルートを思案してみるのもいいでしょう。
その上で、敵の配置に問題があるだとか、雑魚からのドロップ率(例えば)0.1%はおかしいんじゃないか?と思えば、根拠も合わせて投稿するといいでしょう。

Bergamots
11-15-2013, 07:56 PM
[魔人&魔王]と[魔神]とで、それぞれドロップ枠別々にならんかなー

(チラッ

NekoyaNagi
11-16-2013, 12:56 AM
一昨日と昨日にかけて、午後9時過ぎから日をまたいで30分後ぐらい(3時間強)までララ水道とウォーの門にてソロで魔神印章集めを行いました。結果は、
ララ水道:魔神印章6個、魔王印章7個、魔人印章9個
ウォーの門:魔神印章2個、魔王5個、魔人印章13個となりました。

ウォーの門の結果はまれな例とは思いますが、実際アドゥリンエリア内において魔神印章のドロップ率が高いとされるエリアで1時間に1個も入らないということも可能性としてつきまとうので、正直なところBFに挑戦できるまでの道のりを考えると「きつい」という一言に尽きます。
(LSメンバーやフレンドがだいぶ減ってしまったため、平日の午後6~7時以降にログインすると私一人で活動してることが多いです。)

アーティファクトそのものを取得する仮定(と+1に打ち直す過程)でも獣人拠点等での箱開けやクエストという過程(リンバスへの挑戦)があったのですが、
今後実装されるアイテムレベル版アーティファクトの+1への打ち直しや、アーティファクト以上に取得や打ち直しが難しかったレリック装束やエンピリアン装束のアイテムレベルに対応した打ち直しはこれとそれ以上に時間が必要で、さらに難しい内容で実装する予定なのでしょうか?

exawin
11-16-2013, 02:09 PM
まぁ今のところこんな感じでしょうか...

○<印章出にくいんですけど...
■<印章目的で敵狩るな
○<え、じゃ何目的で狩れば...
■<これから用意するね^^

何とかしてほしいですね><;

gaku381
11-16-2013, 07:14 PM
印章交換がやはり妥当でしょうね 他から出るとかもありですけどワークスコールとか旧エリアみたいに箱からとか
早くLSでAF素材とりいって ワイワイしたいです

Hekiru
11-16-2013, 07:40 PM
いままでと同じレートなら 魔神より他3つのほうが楽なんだが、、
それでいまキャンペーン中にもかかわらず 苦労してとってる人が納得するんだろうか
魔神よくだすほどの高LVの敵から 格下の魔王 魔人 ですぎじゃないの?
その2つをさげて 魔神でやすくするとかの修正が必要だとおもいました
低LVで獣人 獣神ためて 魔神にかえたほうがいいって ナンダカナーとかおもうけど
対応が後手後手だけど ログキャンペーンやBCキャンペーンでばらまいてごまかす
10Pの価値の獣人3つを 100Pの魔神にかえられるようにするなら もうめちゃくちゃだよ

gaku381
11-16-2013, 09:06 PM
確かに キャンペーン終わったらまた取りにくくなりますとかじゃ解決策にもならないですしね
交換が仮に実装されてもいくつと交換かってのも問題になりそうですね
BFやる人が減ってるからBFでAF強化素材ってのはいいんですけどBFいけないってのが今の問題っすよね

Ruronto
11-18-2013, 10:00 PM
もう格上雑魚モンスターを倒すような環境がないのに、報酬で格上雑魚を倒す必要性をつくろうとするから
プレイヤーは、これほど印章集めが大変だと感じるんだと思います。

俺は「他の印章との交換対応」と、松井さんのいってた「メリット」待ちで
ダラダラと普通の印章を集めていますw

Airbag
11-18-2013, 11:12 PM
スマホゲーの作業感を、対比として出して無意味な経験値になんの意味が?ただただ無意味な経験値を入手して印章が出るのを待つだけの作業はつまらないって書いたら消されてるでござる。

問題点上げたらフォーラムに貢献しないんですかね?
月額課金制のゲームが、スマホゲーと同じ毎日ログインやらキャンペーンやらでようやく印章の入手が成り立つようなシステム作ってどうするんでしょうか?
ログインやキャンペーンで手に入るのは、ついでにラッキーという形でささやかな贈り物で収まるべきです。
それが無いと、入手手段が絶望的では駄目です。

キャンペーン終わったら、印章の交換実装して解決しましたってのも困ります。
魔人印章のドロップ率修正を行わざるを得なくなった過去を思い出してください。

結局、無意味な経験値稼ぎしながら印章を集めるだけというのが変わらないからです。
経験値になにかしらの意味を持たせてください。
いくらフィールドに色々な敵実装しても、狩る目的が無いんです。


これも消されるのかしらねえ・・・・(´-ω-`)

gaku381
11-19-2013, 12:04 AM
いや ありじゃないですか?
ログインキャンペーンでBFトリガー マーシナリキャンプなんかも交換可能なわけですしそれがオーブって形でもいい気もします

まぁワークスクエとかのおまけ程度でもらえるのが一番いいかもですけどワークスクエやる人も増えるし

過去ログにあったみたいに「印章たまったしいかない?」ぐらいの気軽なBFにして欲しかった気もしますね

Nigihayahi
11-19-2013, 02:03 PM
未だに魔神印章BFの募集シャウトを聞いたことないんですが、
これは想定内なんでしょうかね。
折角戻ってきた人達がまた居なくなる予感がします。

RAM4
11-19-2013, 03:53 PM
未だに魔神印章BFの募集シャウトを聞いたことないんですが、
これは想定内なんでしょうかね。
折角戻ってきた人達がまた居なくなる予感がします。

日曜日に数時間シャウトして集まらなくて立ち消えになったのなら見たことあります。
オーブ提供者総取りですらオーブあるほど人がいないのが現状

ログインキャンペーンや11周年で入手激増の今月だけ多少あって、来月以降増える目星がつかないんですけど
印章交換もいつ実装するかわからない状態ですし、AF強化やBCリニューアルは特に目玉コンテンツにするつもりはないんでしょうね

Bergamots
11-19-2013, 03:58 PM
AF109着てる人を極稀に見かけますが、
今の雰囲気のままだとLSメンバー身内onlyとかで
このままこじんまりとBF終わりそうですね。

Zurazura
11-20-2013, 12:13 AM
昨夜、キャンペーン実施後にスカーム-シルダス333と555に行ったのですが、人王神x2がワンセットで何度か出ました。
流しだったけど、鞄に2個流れてきました。
印章目的じゃなかったので、ガシガシ進めましたが、神ドロップは悪くなかったかな?
フレさん達も装備揃ってて、出遅れさん救済と戦績目的でのスカーム-シルダスに新しい目的が付随されたかも?
経験値もバカみたいに入るデス(*'-')ノ

自分も武器目的でシルスカ111へ3人PTでいってきたところ、6回で計25個ほど魔神がでました。
(うち3個はAF強化するつもりのない垢に流れてショック・・・)
他の印章は15くらいだったので、魔神は少しドロップ率高め?

また、1匹からマックス3個ドロップまで確認しました。
ドロップ間隔は外と変わらないと思いますが、前衛1と学がヒーラーしつつ少し精霊したりで制限時間いっぱいやる感じだったので、1区画で印章が1回ドロップするみたいなイメージです。

敵は弱くてサクサク狩れて戦績も手に入りますし、結構おすすめな気がします。


というか、印章交換いつ実装されるかわかりませんし、キャンペーン終わったらドロップ激減と考えると、印章あつめは今やるしかない気が…

Ixus
11-20-2013, 01:23 AM
昨日16時あたりからカミール山脈にこもって青/シ(メインシだとなんだかぶち転がされそうで青にしましたw)
で狩りつづけてみました、3時間目あたりから意識が朦朧とし寝落ち炸裂21時すぎまで寝てましたw
結果、魔神3個のみ獲得(´д`)
キャンペーン中なんでPTでやるとドロップ増えて集めやすいんでしょうけど
所属パールのLSメンももういないしフレももう引退したんだか課金停止したのかリストにも載らない
かといって印章のみの目的で叫んでまで人集めしたくないし・・・・・
せめてPTだけじゃなくソロでもドロップ増やしてくれたなら・・・・
ワイルドキーパーレイヴでは頑張っても石つぶて、ヘンルーダ(おもにマリミア、ヨルシア)
ミッションはお話進めるだけですぐ終わってしまう
AF打ち直し目指そうとしても印章がぜんぜんでなくて募集すらできない
旧スカームの悲劇の再来か?なんて思っちゃったり
モンプレは・・・なんていうかPvPがとっつきにくい、LV上げもすぐ飽きてしまう(寝落t)
やることないです┐(´∀`)┌

Bergamots
11-20-2013, 12:38 PM
ってか、もう全印章をクリスタルみたいなドロップでよくね?
よーく考えたら、そもそも印章ドロップの時間縛りが意味不明すぎるw
旧BFやる人もいないだろうし…
(ベヒンモスと南海キャンディーズを除く)
いつか魔神も1:3交換来るんでしょ?
(´・ω・`)
それでええやん。

xeno
11-20-2013, 09:46 PM
3日間2時間ずつ、ラーニングのついでに出るといいナァとやったところ魔神たった3枚。
ソロだったせいもあるとはいえ、キャンペーン中にこのドロップでは終った後に更に出なくなるの?
いくらなんでも締め付けすぎでしょう。
一刻も早い緩和をお願いします。BFいけるくらい集まったころにはフレとか居なくなってしまうw

The-Greed
11-20-2013, 10:43 PM
↑ ラーニングついでにソロでやったならキャンペーン終わっても変わりませんよ、PT人数が多いほど出るというキャンペーンですので。

魔神印章はたしかに集めにくいですが、すさまじく出にくいというものではないと思います。たしかに開発さんも把握してくれたように現在ついでに集まるということがないので集めにくいのであって、今後別のことで勝手に集まるようになると期待しています。

それはそれとしてBCのトリガーとしては足らなすぎるので交換の実装は早めでお願いします。

Daruku
11-21-2013, 11:11 AM
キャンペーンでパーティメンバーの人数に応じて印章ドロップが増えるということもあり
印章取りからして枚数集まったらそのままBFへ行くという野良シャウトをよく聞くようになりました。

こういう野良シャウトって活気づいていいなぁと思いました。
ただもうすぐキャンペーンが終わってしまうのがほんと残念・・。

Rukar
11-22-2013, 02:56 AM
いっそ、経験値を魔神印章に変換できるようにしちゃうとかどうでしょう
1~2メリポ=1印章 くらいで

CheddarCheese
11-24-2013, 01:59 PM
LSメンと印章取りからBF戦までやったついでにドロップに関して集計してみました。
場所はマリアミ渓谷で、印章取りした時間は2時間18分。6人PTで討伐数400匹でした。
・魔神印章64個
・魔王印章54個
・魔人印章41個

魔神のドロップは思ったよりも良かったです。

Airbag
12-01-2013, 11:21 PM
キャンペーン終わったら4人で1時間半狩り続けて、魔神印章1つですわ。
5分に1つ印章取れても、交換レート3:1で交換実装されたら1時間で魔神印章4つ分
5時間でようやく20個
ログインキャンペーンで毎日ログイン出来る人しか印章集められないので、実装したBCコンテンツ遊べません。

毎日ログインしない人には遊ばせる気が無いと言う事で良いのでしょうか?
過去に開発の方針でアンブラルマロウでレリック強化の際、一定層は切り捨てる発言をしてるのですから、今後の方針として、毎日ログイン出来ないなら遊べないよと、切り捨てるなら切り捨てるとはっきり言ってください。

年末に向けて仕事忙しくなるってのに、毎日ログインしなきゃ魔神印章集められないシステムは、プレイヤーの年齢層分かってないんでしょうか?
もうおっさんばかりですよ(´-ω-`)


追記
↓の方、自分の事言ってると思うのですが、印章の交換実装程度当然知ってるので、交換レートについて書いてあるのですが読んでますか?

gaku381
12-02-2013, 01:37 AM
12月バージョンアップのお知らせで他の印章から魔神交換可能にって 松井さんのコメントで載ってますよ
愚痴る前に過去ログやフォーラム確認したほうがいい気がします^^;

ちなみにこんな感じで載ってます

12月 アーティファクトの更なる打ち直し 性能の追加
打ち直し手段の追加
他の印章から魔神印章への交換を可能に 今回の調整によりアーティファクトのアイテムレベルは119にまで上昇する予定です。

RAM4
12-02-2013, 01:51 AM
12月バージョンアップのお知らせで他の印章から魔神交換可能にって 松井さんのコメントで載ってますよ


 でも、これって過去のコンテンツで、メインの楽しみ方をしていた時に副産物的に流れてきた印章を交換するのであって、今後入手量が減るor無いという事実には変わりないですね。

 また、先日のBCキャンペーンで印象を大量消費した人たちも多いはずです、その人たちに「先見の明が無いですね。僕はこうなるかと思って使わないで取っておきましたよ(ドヤッ」とか言ったらぶっ飛ばされそうになりましたです。

#残念ながら上のセリフを言っても、うちのLSであれに一生懸命だった人は少数だった模様…

gaku381
12-02-2013, 02:28 AM
 でも、これって過去のコンテンツで、メインの楽しみ方をしていた時に副産物的に流れてきた印章を交換するのであって、今後入手量が減るor無いという事実には変わりないですね。

 
まぁこの辺の対策って未だにコメントないですよね
過去のコメントも見てもキャンペン中でも「PTじゃなきゃ意味がない」とか「ソロじゃ集めにくい」
キャンペーン終わったらまたクソドロップとかね^^;

交換レートもそうですね今回のログインキャンペーンで100で魔神印章 30で魔人印章、魔王印章10で獣人印章、獣神印章
結局ログインキャンペーンで100の価値があるのかってのも問題になってますね

自分自身過去の書き込みにあったみたいにスカームシルダスとかで結構入ったりするのでそこまで入手経路がないとは思ってもないんですよね
(LSで出遅れてる人助けるのにスカームよく行くので)

まぁ結局は印章交換は妥当な対策だったんじゃないですかね

CheddarCheese
12-02-2013, 11:36 AM
キャンペーン終わったら4人で1時間半狩り続けて、魔神印章1つですわ。
5分に1つ印章取れても、交換レート3:1で交換実装されたら1時間で魔神印章4つ分
5時間でようやく20個
ログインキャンペーンで毎日ログイン出来る人しか印章集められないので、実装したBCコンテンツ遊べません。

毎日ログインしない人には遊ばせる気が無いと言う事で良いのでしょうか?
過去に開発の方針でアンブラルマロウでレリック強化の際、一定層は切り捨てる発言をしてるのですから、今後の方針として、毎日ログイン出来ないなら遊べないよと、切り捨てるなら切り捨てるとはっきり言ってください。

年末に向けて仕事忙しくなるってのに、毎日ログインしなきゃ魔神印章集められないシステムは、プレイヤーの年齢層分かってないんでしょうか?
もうおっさんばかりですよ(´-ω-`)
4人で1時間半かけて1つってずいぶん効率が悪い方法をしてるような?

黒(+釣り役)で範囲狩りをして印章が出たらデジョンでHPに戻り、ウェイポイントで狩り場に戻れば、エリアチェンジでドロップ間隔がリセットされるので収集効率が上がります。
(少し前に出したデータは黒5+釣りでやったときものです)

Airbag
12-02-2013, 10:49 PM
印章交換が実装されるのは当然知ってます。

エリアチェンジで印章ドロップの制限時間を解除してそれを繰り返すのも知っています。
ですが、それはエリアチェンジによるドロップ制限のリセットというゲームシステムの盲点を突いたものであり、実際問題としてそれを利用するプレイヤーが大量に増え、エリアチェンジ間際の敵の奪い合い・ワープポイントからすぐの敵の奪い合いとなる状況が生まれたら、非常にグレーゾーンのプレイだと思いますが・・・
(現状は黙認だと思っています。)
間違いなく普通のプレイではないですよね?
同じエリアで戦闘すると想定した上での、印章のドロップ制限実装ですからエリアチェンジによるリセットプレイがグレーゾーンで無いのなら、ドロップ制限してる理由がなくなります。

現状で問題無いという人は、デジョン法使えない奴は魔神印章取れなくて当たり前だって事で良いという事でしょうか?
○○ない奴はコンテンツ参加するなと同じで、出来ない奴は諦めろはダメでしょう。

キャンペーンによる印章ドロップのサービスが終わったのですから、今までと変わらない戦闘を含めたプレイである程度取れないならそれは大きな問題だと思います。
(キャンペーン時の魔王印章BCとかでドロップアイテム一杯のキャンペーンもしてましたし、印章消費してる方もいるでしょう)

PC版サービス開始時からやっておりますが、アビセア発売以降急激なレベルアップ速度の上昇により、個人の印章取得機会というのが大幅に減っていると思います。
ワークスコール・カンパニエによるレベルアップも含めるとレベルアップの仕方も多種に渡ります。

自分はプレイ歴が長いのでその他印章はある程度持っていますが、自分が良ければそれで良いとは思いません。
レベルアップ速度上昇による影響で、個人の所持印章の数は昔と較べると全然違うと思います。
交換する印章も心許ないという方も居ると思います。
経験値取得速度のアップにより、レベルアップ速度が上がってるのですから、それであればその速度アップに印章ドロップ速度も合わせた調整をするべきだと思うんですが、少数意見であればもう諦めます。

gaku381
12-03-2013, 06:18 AM
印章交換が実装されるのは当然知ってます。

エリアチェンジで印章ドロップの制限時間を解除してそれを繰り返すのも知っています。
ですが、それはエリアチェンジによるドロップ制限のリセットというゲームシステムの盲点を突いたものであり、実際問題としてそれを利用するプレイヤーが大量に増え、エリアチェンジ間際の敵の奪い合い・ワープポイントからすぐの敵の奪い合いとなる状況が生まれたら、非常にグレーゾーンのプレイだと思いますが・・・
(現状は黙認だと思っています。)
間違いなく普通のプレイではないですよね?
同じエリアで戦闘すると想定した上での、印章のドロップ制限実装ですからエリアチェンジによるリセットプレイがグレーゾーンで無いのなら、ドロップ制限してる理由がなくなります。

現状で問題無いという人は、デジョン法使えない奴は魔神印章取れなくて当たり前だって事で良いという事でしょうか?
○○ない奴はコンテンツ参加するなと同じで、出来ない奴は諦めろはダメでしょう。

まぁ確かに異常なプレイですよね トレハンがない限り魔王 魔人が60分で12個 交換実装されてで4個
ソロプレイヤーだとエリチェンなどのグレープレイで時間短縮するかトレハンで短縮しない限り個数が増えない…
(対策されたのが2013年10月5日のバージョンアップで、パーティの人数に応じて各種印章のドロップする間隔の短縮率のみ)

まぁすでに出てるコメントのように交換前提でってのも変な対策かもしれませんよね

現在の多くのプレイヤーが魔神集めは交換実装でもされない限りどうにもならないってのが現状ですよね

まぁ正直自分もドロップ調整対策諦めてるほうかもしれません

確かに新規プレーヤー ログイン回数が少ないプレイヤー キャンペーンでBFで使ったプレイヤーを考えるとドロップ調整が自分も必要だと思いますけどね

でも自分は魔王 魔人なら入手の可能性がって思いますし 現状のAF打ち直しBFみてるとせっかく追加されたのにって感じで…

現状は割り切って交換実施がくる分 少し対策されたと思うしかないかなって思いますね

追記:スカームシルダスにLSのかたといかれてはいかがでしょう?
魔神印象のドロップも悪くなくPtなので集めやすいと思います

ただこれも本来武器を取るコンテンツでオマケのはずの印章目当てってのがおかしな話ですけどね

rearp
12-07-2013, 11:42 PM
まずはじめに、
・文字だけでやり取りする場所では、対面でやり取りするよりも慎重に文字を羅列する必要がある。
 受け取る側の受け取り方次第で、返信される内容に大きな歪みをうむ。
・怒ってもらえる、指摘してもらえるうちが花。何も言われないときは相手が興味を失っていると思え。
 意見を貰えたら謙虚に受け止め、意見を貰えたことに感謝しよう。

 私はこのような文字だけでやり取りをする場所では(極端な考えなのかもしれませんが。)上記のようなことに注意して投稿させて頂いてます。
初めて投稿するまでサイレントウォッチャーでした。

 このスレッドに初投稿させて頂いたときから私のリアルは多忙で、友人と遊ぶ約束をしているときだけでもログインできれば という状況です。
あとはログインキャンペーンのポイントの確認のため数分のログインをする日々が続いていました。
フォーラムを拝見させて頂くのもかなり前回の投稿以来なのでかなり久しぶりになります。

 今の時点までの投稿を拝見させて頂いて、どんなに謙虚に受け止めるよう心がけても疑問が残るものがあるものだと思いました。
揚げ足をとるような投稿は、書き方もむずかしく、また攻撃的な印象をあたえることが多いので受け止める方向でしたが今回は少し書かせて頂きます。

 「もし、競売を使えと言うのであれば、少しの時間しかログインできず金策もむずかしいリアル生活をしている人もいるんだということふまえたうえでご回答頂けるとうれしいです。」
アドゥリンエリアの素材のドロップ率、アドゥリンエリア新規追加モンスター素材を使うワークスコールの存在を絡めた内容を初投稿したときの一文です。2013/11/12投稿。
この投稿について「ワークスコールクリア目的なら競売を使えば」という内容のご意見を頂きました。が、上記の文の通り競売については触れています。

 私はシステムのロジックと言いますか、そういうことには正直疎いです。
ですので「エリアチェンジでドロップ間隔がリセットされ収集効率が上がる」まったく知りませんでした。
が、知っててもやるべきではない手法だろうと思います。
他の方も投稿されていますが、公式に注意や罰則規定がなされていないので黙認の手法で、私も黒に近いグレーゾーンの手法だと思います。
 似たようなことをやったことがないのか?と言われたとして、上記にも記載しましたがシステムに疎いためにグレーな手法をやっていた、あるいは今もほんとはグレーゾーンの手法をやっているのかもしれません。
ただ私はシステムの穴を狙ったような手法だとわかればやめます。友人がおこなっていたら指摘もします。

 私もタイプとしては効率を求める部類のタイプです。
ですので効率に関するご意見や指摘を貰えることは本当にうれしいことです。が、それがグレーゾーン使用ありきの意見であるであれば残念としかいえません。
rep というものが存在していることはもちろん知っています。それを使えばデータが収集できるのも知っています。公式が黙認しているのも知っています。
が、外部ツールであることにはかわりないので私はアナログな方法で、そのときの自分ができる範囲でのデータ収集の方法を模索しながらメモ書きしたりしてます。

 Airbagさんの投稿された意見に私は概ね同意です。
全面的に同意できないのは、私がシステムどうのこうのを知らない馬鹿なので同じレベルで理解をし、意見できないだろういう点です。

 知っているにこしたことはないですが、知らなくても楽しく遊べるのがゲームの入り口であり根源なのではないでしょうか。
他人と一緒に遊ぶこのようなMMOでは知らない部分を友人と埋めあったり、一期一会で出会った人達から学んでいってもいいんじゃないでしょうか。
そんなことも知らないならゲームやめたら?投稿もしないで。というのが、常識といわれるであればサイレントウォッチャーに戻ります。

 スレッドの表題からはズレた投稿になってしまったかもしれません。申し訳ありません。
 グレーゾーンな手法の意見を除いた場合、やはり魔神印章のドロップ率は低いのでは?は間違いないかもしれないですね。
 「たいかんw」と書かれてしまいましたがまた体感の報告です。キャンペーン中にマリアミ渓谷に一度いくことができました。
 また1時間計測で倒した数は数えてません。が、ウォーの門より倒してる数は多かったと思います。
#2のすぐそばの魚とカエルをからめとって倒してました。2人PTで沸き待ち無し。そのときは2時間ちょっとやって1時間ごとの数は1、4合計5でした。
魔人と魔王は詳細の記録はとってませんがそれぞれ十何個とかでした。感想はウォーの門よりはでるけど誤差かなって感じでした。

 いずれ交換は実装するだろうと印章が追加されたときから思っていましたが、意見反映を早くするためにVUの間隔を短くしたのが今回幸いしたんじゃないかと思います。
ただドロップ確率を含め、BFへ挑戦するまでの道筋はもう少し増やしてほしいですね。ワークスコールの報酬もいいなと思いますし、モグガーデンに印章が漂流してきもいいのかなぁなんて。
幅を広げる開発をされてるそうですが、前回と12月のVUで結構な幅の広がりが出来ると思うので、ぜひ次のVUは意見を反映させた調整VUがくるといいな。

長文すぎる長文失礼しました。

gaku381
12-08-2013, 01:10 PM
話が少しずれてしまって申し訳ないのですけど
昨日あったことなんですけど魔神のシャウトがあったんですよ
だから「行きます」ってテルしたんですけど
オーブ出せますか?で6戦だと思ったらシャウト主はオーブ出さないみたいだし…

自分で魔神集めるのが無理だから他人のオーブで3戦とかって… こっちも貴重な魔神印章なのに…
結局魔神印象のドロップ悪いからこんなシャウト主が出るんですよね

これが嫌なら自分で同じシャウトすればって思う方もいるかもですけど 集められたメンバーもシャウト主がオーブださないんかって
結局思う方はでると思います

Airbag
12-10-2013, 10:27 PM
とりあえずキャンペーンの交換分での魔神印章でBCは行きましたが・・・
キャンペーンコードで貰った後、無くなったらどうするんだろうという疑問がふつふつと・・・
と思ってたら11日からログインキャンペーンで再度のばら撒き開始ですが、キャンペーンによるばら撒き前提でしか調整出来ない調整能力しか無いと考えると、今後の様々な調整にかなりの不安が・・・(´-ω-`)
(移動速度25%アップに非常に不安を覚えているメイン狩人です)

さりげなく、11日からのログインキャンペーンの魔神印章の交換ポイント減らしてるんですよね。
しらーっとこういう事するから、開発は信頼を失うと思うんですがねっヽ(`Д´)ノ
この交換ポイントを100→30にしたという事は、前回の印章交換を獣人印章で全部交換している人は、丸儲けって事ですしね~。
まあ自分もいくつか獣人印章に交換しましたが、こういう後付でひっそり変えて何も言わないというのは、正直良い印象は受けません。

先日インして遊びましたが、やはり思うのは雑魚狩りする理由がないと印章は勝手には貯まりませんね。
といって印章目的ではつまらなすぎると悪循環一直線

色々考えてみたんですが、BCNMにリンバスにあったメタルチップの役目果たすようなものを実装してBCで印章を稼ぐような感じにしたらみんな幸せになれる気がする( ・ω・)
一定期間毎にしか挑戦できない感じの制限をしないと、稼ぎまくりになってしまったりと問題が出ると思うので、その問題を解決できればでしょうが・・・
個人的にはそういう博打が好きです( ´∀`)bグッ!

CheddarCheese
12-10-2013, 10:38 PM
さりげなく、11日からのログインキャンペーンの魔神印章の交換ポイント減らしてるんですよね。
しらーっとこういう事するから、開発は信頼を失うと思うんですがねっヽ(`Д´)ノ
この交換ポイントを100→30にしたという事は、前回の印章交換を獣人印章で全部交換している人は、丸儲けって事ですしね~。

そうでしょうか?
私は範囲狩りに加えてログインポイントも魔神印章に換えてBFに行きましたが、損をしたとは思ってません。
レム物語やRME強化素材も手に入りましたが、印章BFで得られた装備品も思ったよりも良い値段で売れました。
これらの装備品は、印章交換が実装された後は暴落して旨味がなくなるでしょう。
自分で使いたいと思う装備もいくつかありましたが、後から安値で買い戻すつもりで、先に高値で売り抜けたので深成岩を3-40個買うくらいの資金になりました。

peugeot
12-10-2013, 10:42 PM
明日になれば、他の印章と交換できるので、突入待ちがつらそうです。