View Full Version : DirectX11時代到来間近。FF11に新クライアントは来るのか?
Sprint_nadias
11-03-2013, 05:40 PM
来ないのか?(´・ω・`)
WindowsVistaSP2&7(DirectX11) 8(11.1) 8.1(11.2)
Playstation4(11.1?)
Xbox One(11.2)
Sprint_nadias
11-04-2013, 01:44 AM
昔話
2005年12月 XBOX360発売 DirectXは9.0c FinalFantasy11発売が発表され盛り上がる。この時点で技術的にはDirectX9.0cに対応可能だったと思われ、実際2007年頃にはDirectX9.0c対応の話もでるが、実際にはウィンドウモード実装で終わり、公式に否定される。
フォーラム上では引き続きDirectX9.0対応の要望 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/1279-FF11%E3%81%AEDirectX%E3%80%809%E5%8C%96)もでるも回答はなし。
Playstation3への対応を望む声も上がるが公式に否定 (http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070418/ff11int2.htm)。道は閉ざされる。
一方FF14は新生以降、まったく違う道を進む。PC版はDirectX9.0c対応で発売。Playstation4対応後、PC版もDirectX11対応を表明。
FF11に関しては新プラットフォームの話は出ずユーザーからの希望はあるものの(タグ、プラットフォームをつけました)開発からはコメントなし。
WindowsXPのサポート打ち切りは表明されており、問題はPlaystation2ユーザーへの対応だけだが、現実的にはすでに生産も完了し事実上継続は難しい状況。
新プラットフォームに移行出来なくてもPC版は生き残れるかもしれないが、コンシューマハードウェアはどちらもつらい状況。
衰退を続けるならPlaystaion2サポート打ち切り、XBOX360サポート打ち切り、PC専用として継続なんて状況にもなりかねません。
(あるいはその前にゲームとしての寿命が来るか・・・)
ここらへんで今後も続くFinalFantasyXIの道をはっきりさせる為にも、新プラットフォーム対応の予定をコメント頂きたいと思っております。
Cisab
11-15-2013, 10:17 PM
SQUARE ENIXの新技術(?)「Project FLARE (http://www.jp.square-enix.com/flare/jp/)」のデモムービー(Project FLARE映像)の中にFF11のデモがありました。
これはあくまでデモであり、こんなのも出来るんだよという事だと思いますし、
まだまだこれからの技術っぽいですが、将来的にはこういうのベースになるんでしょうか。
arcaon
11-16-2013, 08:19 AM
何か作ってる気がしません?
違うかな?・・・(; ・`д・´). ツクッテルトイイナ
Cisab
09-21-2014, 12:59 AM
Project FLAREのリンク先が「シンラ・テクノロジー」にリダイレクトされるようになってました。
https://www.shinra.com/jp
スクエア・エニックスHDが100%株主の新会社のようです。
このプラットフォームに11が実際乗るかどうかは分りませんが、期待したいところです。