prometheus
10-24-2013, 04:36 PM
コロナイズ・ワークスのクエストやってて転用するといいかもと思ったので
発想していて他の項目にも妄想拡大したので提案
1、指定生産品
コロナイズ・ワークスのインベンター・ワークス「素材調達」方式に・・・
チケット制でまとめて納品できる方式で
上位職人なら下位職人の納入品も納品できる
ギルドポイントが貯めやすくなる
(貯まったポイントは「2、ショップ制」で運用)
コロナイズ・ワークスと同様に
いくらかの経験値を付与することも検討してもらえると尚良いかも
2、ショップ制
スキル60以上で自分の店が基本3カ国のいずれかに持てるようになる
展示品は所属ギルド合成品のみ
目録で展示アイテム30から職人レベルアップで10づつ解放
高級職人で展示品80とする
開店コストは月一回ギルドポイントにて回収
(一回の指定生産品納品程度のコストで・・・)
3、レシピ本
システム的には地図システム使用すると判りやすいかも
今まで作成した合成レシピが見れる本
勿論、所属ギルドのみで良いと思います
職人装備としてギルドポイント交換品
4、NPC合成
他スレッドでも上がっていますが低中装備品に関して
素材とギル(完成品店売り価格より多め)トレードでギルド製品として合成販売
(ギルド・オーダーメイド品として銘入れ有り)
コロナイズのインベンター・ワークス自体
高レベル装備品のNPC合成と言えるので
3カ国の合成ギルドで実装しても問題ないような気がします
5、銘入れ装備
銘入れのクリスタルがあまりにかさばるし
必要な時に無いっていうこともあるので
職人装備で実装されていない「首」もしくは「投てき」スロットに実装
(イメージ的には「投てき」スロットが妥当かな?)
職人装備としてギルドポイント交換品
無制限では無く、チャージ方式にしておくといいかもしれません
他にも何かあったような気もしますが
まぁ・・・ここまでやってもらえたなら
合成ギルド少しばかりは復活する・・・かもしれません
発想していて他の項目にも妄想拡大したので提案
1、指定生産品
コロナイズ・ワークスのインベンター・ワークス「素材調達」方式に・・・
チケット制でまとめて納品できる方式で
上位職人なら下位職人の納入品も納品できる
ギルドポイントが貯めやすくなる
(貯まったポイントは「2、ショップ制」で運用)
コロナイズ・ワークスと同様に
いくらかの経験値を付与することも検討してもらえると尚良いかも
2、ショップ制
スキル60以上で自分の店が基本3カ国のいずれかに持てるようになる
展示品は所属ギルド合成品のみ
目録で展示アイテム30から職人レベルアップで10づつ解放
高級職人で展示品80とする
開店コストは月一回ギルドポイントにて回収
(一回の指定生産品納品程度のコストで・・・)
3、レシピ本
システム的には地図システム使用すると判りやすいかも
今まで作成した合成レシピが見れる本
勿論、所属ギルドのみで良いと思います
職人装備としてギルドポイント交換品
4、NPC合成
他スレッドでも上がっていますが低中装備品に関して
素材とギル(完成品店売り価格より多め)トレードでギルド製品として合成販売
(ギルド・オーダーメイド品として銘入れ有り)
コロナイズのインベンター・ワークス自体
高レベル装備品のNPC合成と言えるので
3カ国の合成ギルドで実装しても問題ないような気がします
5、銘入れ装備
銘入れのクリスタルがあまりにかさばるし
必要な時に無いっていうこともあるので
職人装備で実装されていない「首」もしくは「投てき」スロットに実装
(イメージ的には「投てき」スロットが妥当かな?)
職人装備としてギルドポイント交換品
無制限では無く、チャージ方式にしておくといいかもしれません
他にも何かあったような気もしますが
まぁ・・・ここまでやってもらえたなら
合成ギルド少しばかりは復活する・・・かもしれません