View Full Version : ジョブアビリティ効果アップがついている装備について
teragozaru
10-14-2013, 11:58 PM
アーティファクト、レリック装束、エンピリアン装束(AF1,2,3)などについている
ジョブアビリティ効果アップについてです。
ジョブアビリティ効果アップ装備をを二種類にわけて考えます。
①アビリティ使用時のみ装備をしていれば効果があるもの(モンクのマントラ効果アップなど)
②アビリティ使用時に装備して、その後も装備してないと効果がないもの(侍の八双、正眼効果アップなど)
①は使用時のみその装備に着替えて、また戻せば問題なく使えます。
今後どんな装備が追加されても有効に使っていけるでしょう。
②が問題です。
アドュリン以降の装備は防御力、ステータス上昇値が大きく上がっているために
例えそのジョブに有効なアビリティ効果アップがある装備でも、
防御力、ステータス上昇的に装備できない、またはしずらいです。
この問題は今後の追加される装備が強力になればなるほど
シビアになると予想できます。
私が望むことは②のアビリティ使用後も装備し続けないと効果がない装備を、
①と同じように、アビリティ使用時のみ装備することで効果があるようにして欲しい
というものです。
侍の場合、
通常時AF3脚を装備することが必須といえます。
八双効果アップは何事にも代えがたい。
しかしながら、侍でメナスのNMなどと戦うとAF3脚を常時装備
しているせいか他ジョブに比べて被ダメージが多く感じます。
検証したわけではないですし、ジョブによっても防御力がちがうのは
当然ですが、
上記したように今後の装備が強力になればなるほど
「旧装備を通常時装備し続けなければならない」という枷は
重くなっていくでしょう。
また、防御の面だけでなくステータス+の差により通常攻撃の
威力、命中の差も大きくなっていきます。
IL制という面からみると
ステータス上昇がのぞめないということは、大げさに言えば
侍の脚においては、アイテムによるレベルアップができない
ということです。
つらいです。
特に侍の事について書きましたが、他ジョブにもこういった装備あると思います。
もしこの要望の通りになれば、装備の幅が増えてよりそのジョブを
楽しめるのではないかと思います。
せっかくあるジョブアビティ効果アップの装備をなかったことにしないためにも
是非、アビリティ使用後も装備し続けなければ効果がない装備を、
アビリティ使用時のみ装備する事で効果があるようにして下さい。
どうかお願いします。
そして、検討中でも、前向きに考えてるでも、後ろ向きに考えてるでも
何でもいいのでお返事いただけると心穏やかにいられます。
10/15 誤字訂正
The-Greed
10-15-2013, 11:18 AM
ジョブアビリティやジョブ特性が装備によって強化される点の残念なところですね。
装備しているときだけ効果があるところをアビリティ使用時だけにしてずっと使い続けたいとのことですが、できることならその効果を装備から削除してだいじなものとかで常時得られるようにして欲しいです。
たとえばAFクエストをコンプリートしたらAFについていたジョブアビリティ強化と同じ効果のだいじなものを得る、みたいに。
そうすればジョブ能力の低下を気にせずに装備を選べますし、着替えとして大量のAFを持ち歩く必要もなくなるかと思います。
EASTMAN
10-15-2013, 03:38 PM
アドゥリン以前のAFなどに代表される旧装備能力をアートマ化してIL装備やアビリティなどとしてPCに付与できると良いですよね
メリットポイントの新しいカテゴリーで「AF特性」みたいな項目作っても
いいかもしれませんねー
AFのプロパティをメリポ化するとか
シーフに対する仕打ちに比べれば侍とかその他のジョブは生易しいものかと…。
なにしろ武器・手・足の3部位をトレハン効果アップ装備で縛られるんですからね。
とくに武器とか酷い、酷すぎます。
シーフに対する仕打ちに比べれば侍とかその他のジョブは生易しいものかと…。
なにしろ武器・手・足の3部位をトレハン効果アップ装備で縛られるんですからね。
とくに武器とか酷い、酷すぎます。
Q: ステータス上昇によらない特殊な武器、防具の存在はどのような扱いになりますでしょうか?
(たとえば、盗賊のナイフ、AF等の上位が必ず実装される?)
A: せっかくアイテム名を例示してくださっているので、それぞれを使って説明を続けます。
※今のところ盗賊のナイフの上位版を追加する予定はありません。
これは、トレジャーハンター+1の効果が装備している部位に関係なく足されるためです。
結果、シーフ用の短剣を実装したとしても、
選択肢ではなく暗黙の了解として、メインもサブも盗賊のナイフになる可能性が
大いに考えられることから、上記のような判断をしています。
Q: ジョブによっては、外せない装備があったりします。例えばシーフのトレハン+とか。戦闘中外せない装備については、何か対応は検討されていますか?
A: まさにトレハン装備は悩み中です。
と、モッチーも言っているので、4ヶ月経った今でも悩み中なのではないでしょうか。
早く対応してほしいものです。
シーフの場合はトレハンを上げるときにはトレハン装備をずっと装備して殴らないといけませんが
6くらいでいいなら最初のファーストタッチで6にしてあとはアタッカー装備でいけるのでまだいいですよね。
本当はトレハン3装備で殴って6から普通に伸びていったほうが全然いいんですが・・・
今もトレハンがすごくほしいときなんかはシーフに火力とか求めないでトレハン役としてお誘いしますし
問題は侍です。
新装備が追加されても侍はずっと雲海脚です。オトロニフにダブル2がついても雲海脚・・・
やっぱりモンクのAFみたいに、アビの瞬間だけつければ八双効果アップにしてもらわないと
これから先も侍はずっと雲海脚のままになっちゃいますのでなんとかしてほしいです!
Tiaris
10-18-2013, 07:26 PM
トレハンや二刀流などのジョブ特性の効果を引き上げるもの、またはリジェネ、リフレシュ、xxキラーや
耐性などの特性を付与するものも同様ですね。
ja効果アップ装備に関してはその発動時に装備していることと条件を変更するだけでほぼ常時IL装備の
恩恵に浴することができるようになりますが、その他は放置するということであればそれはややバランスに
欠けるのではないかという気がします。
防具を防御能力で選ぶか、それとも付与性能で選ぶか、という話なのではないでしょうか。
>侍はずっと雲海脚のままになっちゃいますので
真雲海脚に関しては、ヘイストマチマチの支援下で攻撃間隔短縮キャップに到達する為に必要という
ことなのだろうと思います。
サポートジョブに関わらず、頭胴手脚足をIL装備で固めても白魔法ヘイストとマーチ1曲の支援だけで
攻撃間隔短縮キャップに到達できるというジョブ、そのアビリティと特性が放置されているが故の
問題なのかもしれませんね。
Busters24
10-19-2013, 09:42 AM
個人的な考えですが・・・
「装備によるトレハン効果アップは重複しない!」
ってすれば良いような・・・
それにより複数装備する呪いからは解き放たれる。
もちろん重複しない!に修正した際は、
トレハンアップ効果の上昇率を緩和する。を同時に導入が条件。
「何にせよ・・・盗賊のナイフで戦うのは、もうやめたい!」※本音
開発の皆様には柔軟な対応をお願いいたします。
teragozaru
10-19-2013, 05:26 PM
みなさんのレスを見て語りたい事はありますが、雲海脚については自重しておきます。
自分の好きなジョブだけあーしてくれ、こうしてくれといった要望と思われるのも癪なので。
トレハンについて
常時トレハン値を最大にしておかないと、トレハン効果アップ率が下がる仕様のせいで、
IL装備を装備できないというのは、非常に不遇というか不具合だと思います。
本文で雲海脚についても言ったことですが、IL装備を装備できないということは
アイテムによるレベルアップができないということなんです。
なんかこれはもう、ジョブ特性を伸ばすか、防御力やその他のプロパティをとるかの装備の選択
というレベルの話ではない問題だと思うんですよ。
また、ジョブアビリティや、ジョブ特性の中でもトレハンだけ修正とういうのは確かにバランスに欠ける
かもしれませんが、
山積みの問題の中から、できることだけでも先にやって欲しいというのが正直な気持ちです。
ゴチャゴチャといいましたが、要はIL制によって失ったものを取り戻したい。それだけなんです。
Morio_Lev
10-19-2013, 06:04 PM
個人的な考えですが・・・
「装備によるトレハン効果アップは重複しない!」
ってすれば良いような・・・
それにより複数装備する呪いからは解き放たれる。
もちろん重複しない!に修正した際は、
トレハンアップ効果の上昇率を緩和する。を同時に導入が条件。
「何にせよ・・・盗賊のナイフで戦うのは、もうやめたい!」※本音
開発の皆様には柔軟な対応をお願いいたします。
トレハン効果が重複しない代わりにレイシロヌ+1のオーグメントにトレハン+1~3がつく未来を妄想しました。
シーフの皆さんもそうだと思いますが、私はトレハンで呼ばれたとき以外はサブに盗賊は握りません。
Zurazura
10-20-2013, 12:01 PM
トレハンによって報酬の変わるコンテンツがほぼなくなったことで、検討の優先度が落ちているのかなと感じています。
実際自分は2垢使いということもあって、それほどiLVを重視していないのでサブ・手・足が埋まってもそれほど困っていません。
ですが、またVWの水晶竜エリアのような、強敵にトレハン装備を強いられるコンテンツができた時に騒がれる前に、事前に何らかの解決をしていただければと思います。
案としては、他の方が仰るようにトレハン装備の重複を廃止し、1部位でトレハン4以上の装備を実装するのが妥当かと思います。
その際は、絶対に首耳指背あたり(腰以外のアクセ)でお願いします。
そして当然、ExRare、アイテムを渡す系以外のクエ報酬で。
jutta
10-21-2013, 02:44 PM
わかった。盗賊のナイフをエヴォリス錬成で超強化できるようにしよう。
これならRare属性ついたまんまだから、メイン/サブともにトレハン武器の悲劇も防げるし
ランダムオグメ強化は最近の開発チームのブームみたいだし、これで超強化+IL付いたら最強じゃないです?
そして
_人人人人人_
> 耐水+3 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
teragozaru
10-24-2013, 10:20 PM
侍やってない方に分かりやすいかなと思い侍の両脚の装備の性能を貼り付け
IL100 カリエイブレエット 防56
MP+65 STR+16 VIT+16 AGI+5 INT+8 MND+4 CHR+3
攻+20 魔回避+25 ヘイスト+4%
IL106 ゴーニーブレエット 防78
HP+30 STR+19 VIT+11 AGI+8 INT+13 MND+6 CHR+5
回避+16 魔防+3 魔回避+37 ヘイスト+4%
IL110 ミキナククウィス(未強化) 防89
HP+27 STR+14 VIT+14 AGI+11 INT+17 MND+8 CHR+6
攻+20 回避+11 魔防+1 魔回避+45 ウェポンスキルの命中+10
IL113 オトロニフブレー 防92 (+オーグメントで被物理マイナスはかなりつきやすい)
HP+32 STR+25 VIT+11 AGI+17 INT+25 MND+14 CHR+8
攻+10 回避+22 魔回避+52 魔防+2 ストアTP+6 ヘイスト+6%
LV83 真雲海板佩楯 防54
STR+8 DEX+8 ストアTP+7
ヘイスト+4% 八双効果アップ コンビネーション:残心性能アップ
ステータス差もきついが、やはり防御力が段違いにきついです。
もしIL109でAF打ち直しが実装されて、八双効果アップ(雲海脚と重複しない)が実装されても
このペースで防御力が上がれば、そう遠くないうちにまた同じ問題が発生しそう。
それに打ち直したものに、AF1,2,3のすべてのアビ効果アップが凝縮される
ってことはなさそうなので、何とかして欲しいところ。
teragozaru
11-10-2013, 02:22 PM
侍に関して言えばAF打ち直しで解決しましたね。ありがとうございました。
今後うんぬんの話も、AF打ち直しの再強化や、レリック装束、エンピリアン装束打ち直しがくるらしいので、
とてもわくわくしてます。
AF2,3の強化によってシーフAF2手、AF3足の強化されればトレハン問題もトレハン6までは解決ですね。
残りの盗賊のナイフ解決案として一つ提案しておきます。
AF1の再強化、AF2,3の強化のどれかに、トレハン効果アップを既存のものより+1多くして
盗賊のナイフと効果が重複しない、とするのはいかがでしょう。
そうすれば主要5部位と武器の両手をILのついた装備にしてもトレハン値を上限までもっていけます。
ヴァージョンアップのネタバレになるからこのスレッドに公式からの返答がなかったのか、
それともただ目に留まらなかっただけなのか、前者であることを願うばかりです。
ただ前者であったとしても「VUをお楽しみに」くらいの返答があったらうれしかったです。
Aynricus
11-19-2013, 10:55 PM
盗賊のナイフについては、メイン、サブどちらに装備してもトレジャーハントが+1になってしまうことが問題なんですよね。
せっかくRare属性がついていても、+1装備とか実装してしまったら別装備扱いになるから、盗賊のナイフ二刀流になることが目に見えている。
せめて、サブウェポンに装備したときのみトレジャーハントが+1になる仕様だったら上位装備が実装できたと思うのですが。