NHK
09-10-2013, 11:20 PM
パーティ参加希望機能の改善を希望します。
現状はコンテンツ主催するにしても、コンテンツ参加希望をするにしても非常に面倒臭いです。
人気コンテンツをシャウトすればTellの多さに苦労しますし、不人気コンテンツをシャウトすれば、規定人数に届かず長々とシャウトするハメになります。
参加するときは、町中で延々と希望するコンテンツのシャウトがあるかを監視しなければならないですし、TellしたらTellしたで、誘われるのかどうかわからずやきもきします。
さらに、不人気コンテンツシャウトに参加したくても、メンバー集まるかどうか不安で、ある程度人数揃うまで躊躇してしまいます。
上記のように、現状のシャウト依存のメンバー集めは、主催者参加者ともに苦痛を伴っており、FF11というゲームの魅力を大きく削いでいると思います。
参加希望者は、希望コンテンツに参加したいと意思表示しながら別のことをしたいでしょう。
主催者は、自分のペースでメンバーを探したいでしょう。
街の外にいるプレイヤーだって探したいでしょう。
町中でシャウトだけを見つめるゲームはうんざりです。
過当なTell競争もうんざりです。
もっと気楽に、そしてMMOらしく自由に遊びたいです。
そのための第一歩として、参加希望機能の改善を希望します。
以下、まとめ。
必要なもの
1.コンテンツ参加希望者が気軽に意思表示できること
2.主催者がコンテンツ参加希望者を把握できること
具体案
1.パーティ参加希望について、コンテンツごとに参加希望を出せるようにする。
2.サーチ時には、希望コンテンツごとに絞り込めるようにする。
例:メナス希望 スカーム希望 ワイルドキーパー希望 アビセア希望など
予想される効果
参加希望が有効活用できれば、主催側は希望者を自分のタイミングで誘うことができるため、Tellへの返答などに追われることなく楽になる。
希望者側は町中から外へと出て行けるので、ワークスコールやレイヴをはじめとしたソロ向けコンテンツをプレイしやすくなる。
現状はコンテンツ主催するにしても、コンテンツ参加希望をするにしても非常に面倒臭いです。
人気コンテンツをシャウトすればTellの多さに苦労しますし、不人気コンテンツをシャウトすれば、規定人数に届かず長々とシャウトするハメになります。
参加するときは、町中で延々と希望するコンテンツのシャウトがあるかを監視しなければならないですし、TellしたらTellしたで、誘われるのかどうかわからずやきもきします。
さらに、不人気コンテンツシャウトに参加したくても、メンバー集まるかどうか不安で、ある程度人数揃うまで躊躇してしまいます。
上記のように、現状のシャウト依存のメンバー集めは、主催者参加者ともに苦痛を伴っており、FF11というゲームの魅力を大きく削いでいると思います。
参加希望者は、希望コンテンツに参加したいと意思表示しながら別のことをしたいでしょう。
主催者は、自分のペースでメンバーを探したいでしょう。
街の外にいるプレイヤーだって探したいでしょう。
町中でシャウトだけを見つめるゲームはうんざりです。
過当なTell競争もうんざりです。
もっと気楽に、そしてMMOらしく自由に遊びたいです。
そのための第一歩として、参加希望機能の改善を希望します。
以下、まとめ。
必要なもの
1.コンテンツ参加希望者が気軽に意思表示できること
2.主催者がコンテンツ参加希望者を把握できること
具体案
1.パーティ参加希望について、コンテンツごとに参加希望を出せるようにする。
2.サーチ時には、希望コンテンツごとに絞り込めるようにする。
例:メナス希望 スカーム希望 ワイルドキーパー希望 アビセア希望など
予想される効果
参加希望が有効活用できれば、主催側は希望者を自分のタイミングで誘うことができるため、Tellへの返答などに追われることなく楽になる。
希望者側は町中から外へと出て行けるので、ワークスコールやレイヴをはじめとしたソロ向けコンテンツをプレイしやすくなる。