View Full Version : 時々文字化けした1M 5.99%というtell なんでしょうか
toroyorosike
08-06-2013, 09:04 PM
1000ギルを 599円で買ってくれませんかという意味なんでしょうか?
必ず同じ文面が、aからZを順番にtell送られてきます。
送られてきたので返事書きます。日本文、英文で書きますが、返答ありませんので、ひつこい(カエルに、睨まれたヘビ)くらい送り返しますが、返事返ってきません。
毎日、名前を変えて、同じ文書を送って来ます。
Matthaus
08-06-2013, 10:01 PM
不正なRMT業者の勧誘テルですね。
返事するとさらに調子に乗りますから、無視するのが一番です。
規約違反行為ですから、間違っても利用しようなどと思わないように!
toroyorosike
08-10-2013, 06:38 PM
でも、気になるな あのtellの意味。ぜひとも解読したいな
以前FFXIサポートの方言っていました。
ゲーム内でRMTの勧誘は、規約違反に、なりますが、
ゲームの外で、ギル取引の勧誘やギル取引は、規約違反に、当てはまりませんなどと言っていました。
あれから(11年たち)規約変更なりましたか?
でも、気になるな あのtellの意味。ぜひとも解読したいな
以前FFXIサポートの方言っていました。
ゲーム内でRMTの勧誘は、規約違反に、なりますが、
ゲームの外で、ギル取引の勧誘やギル取引は、規約違反に、当てはまりませんなどと言っていました。
あれから(11年たち)規約変更なりましたか?
それはたぶんヴァナ内ではなくweb上でRMTの宣伝等は規約違反に当たらないというだけの話じゃないかな。
ゲームの外でのギル取引っていうのはちょっとわからないな、ヴァナの外にギルは持ち出せないよ!
FF11はRMTの利用を禁止されているゲームだと言う事は変わりないですよ。売っても買ってもダメです。
読めないのはフィルターにかからないようにわざと言葉を崩しているからです。
なぜフィルターにかからないように工夫しなければいけないのか?それは後ろめたい内容だからですね。
下手に関わればRMT行為に関わっているととらえられかねないですし、気にせず無視をしてヴァナライフを楽しむのがよいです。