View Full Version : 2013.08.06 バージョンアップ情報
NOC_JP
08-05-2013, 08:40 PM
目次
イベント関連 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/36334-=1#post462163)
バトル関連 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/36334-=1#post462164)
アイテム関連 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/36334-=1#post462166)
システム関連 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/36334-=1#post462169)
不具合修正 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/36334-=1#post462174)
確認されている不具合 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/36334-=1#post462175)
モンストロス・プレッジ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/36337-=1#post462145)
NOC_JP
08-05-2013, 09:14 PM
新たな「アドゥリンの魔境」ミッションが追加されました。
7423
「アドゥリンの魔境」で追加されたエリアに新たなクエストが追加されました。
風水士、魔導剣士のアーティファクト取得クエストが追加されました。
7424
新システム「モンストロス・プレッジ」が追加されました。
7425
詳しくはこちら>> (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/36337)
モグガーデンについて、以下の追加がおこなわれました。
採集ポイントのランクの上限が開放され、ランク5まで上昇するようになりました。
74267427
種や肥料として使用できるアイテムが追加されました。
根や球根などのアイテムを、種として植えられるように変更されています。
モグガーデンで使用可能なアイテムが追加されました。
食事、花火、クリスタルの塊、移動系、エンチャントアイテム、コスチューム系の一部のアイテムが、モグガーデンの中で使用できるように変更されています。
7428
NPC"Green Thumb Moogle"に話しかけた際の選択肢に以下の項目が追加されました。
星のきらめきの情報を知りたい
星のきらめきに関する説明や、蓄積している星のきらめきの数の確認、星のきらめきとアイテムの交換やサービスの利用を行うことができます。
星のきらめきで交換できるアイテムやサービス
<table width="550" border="0"> <tr> <td width="15.0%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">星のきらめき</td> <td width=30.0%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">交換出来るアイテム/サービス</td> <td width="33.3%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">備考</td> </tr> <tr> <td rowspan="3" align="center" bgcolor="#c6e9ef">1個</td> <td bgcolor="#eaf2f3">モグテレポ:サンドリア</td> <td bgcolor="#eaf2f3">交換を行った都市のモグハウス付近に移動することができます。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#f5fafb">モグテレポ:バストゥーク</td> <td bgcolor="#f5fafb">交換を行った都市のモグハウス付近に移動することができます。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#eaf2f3">モグテレポ:ウィンダス</td> <td bgcolor="#eaf2f3">交換を行った都市のモグハウス付近に移動することができます。</td> </tr> <tr> <td rowspan="4" align="center" bgcolor="#c6e9ef">5個</td> <td bgcolor="#f5fafb">貯ギル箱</td> <td bgcolor="#f5fafb">複数交換することはできません。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#eaf2f3">1週間雇用権:クイン・ハスデンナ</td> <td bgcolor="#eaf2f3">交換のためにはあらかじめ、クイン・ハスデンナと出会っている必要があります。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#f5fafb">1週間雇用権:ススルン</td> <td bgcolor="#f5fafb">交換のためにはあらかじめ、ススルンと出会っている必要があります。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#eaf2f3">1週間雇用権:イーストッグ</td> <td bgcolor="#eaf2f3">交換のためにはあらかじめ、イーストッグと出会っている必要があります。</td> </tr> <tr> <td rowspan="3" align="center" bgcolor="#c6e9ef">10個</td> <td bgcolor="#f5fafb">ワークス腐葉土</td> <td bgcolor="#f5fafb" align="center">-</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#eaf2f3">ワークス練り餌</td> <td bgcolor="#eaf2f3" align="center">-</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#f5fafb">ワークス撒き餌</td> <td bgcolor="#f5fafb" align="center">-</td> </tr> <tr> <td rowspan="3" align="center" bgcolor="#c6e9ef">15個</td> <td bgcolor="#eaf2f3">カニマネキ</td> <td bgcolor="#eaf2f3">複数交換することはできません。</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#f5fafb">ワークス肥料</td> <td bgcolor="#f5fafb" align="center">-</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#eaf2f3">ワークスオイル</td> <td bgcolor="#eaf2f3" align="center">-</td> </tr></table>
ワークスのランクの上限が開放され、ランク7まで上昇するようになりました。
あわせて、各ワークスで受けられる新たなサービスも開放されています。
レイヴの評価システムの更なる調整が行われました。
属性攻撃を行った際の評価値が引き上げられました。
レイヴに参加して何も行動を行わなかった場合、報酬を受け取ることができなくなりました。
レイア・レイヴ/コロナイズ・レイヴの報酬で、スタチューセグメントの入手確率、ランクの高いスタチューセグメントの入手確率が調整されました。
レイア・レイヴ/コロナイズ・レイヴの報酬で、以下のスタチューセグメントが入手できるようになりました。
8月下旬に追加を予定している、新たなスカーム専用のスタチューセグメントが追加されています。
ヨルシアビザジュI/ヨルシアビザジュII/ヨルシアビザジュIII/ヨルシアビザジュIV/ヨルシアビザジュV
以下のエリアで発生するレイア・レイヴ/コロナイズ・レイヴに関して、いくつかの調整が行われました。
レイア・レイヴ
エヌティエル水林/モリマー台地
出現間隔を15分→5分に短縮
エリアの奥に位置するレイア・レイヴほど、巣のHPを引き上げ
エリアの奥に位置するレイア・レイヴほど、中間報酬と制圧時の経験値や同盟戦績の量を引き上げ
コロナイズ・レイヴ
エヌティエル水林/モリマー台地
障害物のHPの引き下げ
障害物への与ダメージ量の引き上げ
中間報酬と制圧時の経験値や同盟戦績の量を引き上げ
以下のエリアで発生するレイア・レイヴ/コロナイズ・レイヴに関して、障害物や巣のHPの引き下げが行われました。
レイア・レイヴ
ヤッセの狩場/ケイザック古戦場/シィの門/モーの門
コロナイズ・レイヴ
ヤッセの狩場/ケイザック古戦場/シィの門/モーの門
以下のエリアのレイア・レイヴ/コロナイズ・レイヴの制圧時の報酬が調整されました。
マリアミ渓谷/ヨルシア森林/ドーの門
アル・タユの以下のノートリアスモンスターを討伐した際に出現する???の出現間隔が短縮されました。
Jailer of Justice/Jailer of Hope/Jailer of Prudence
アビセアについて、以下の調整が行われました。
以下のエリアでオファーを受けられるクエストの報酬で得られる型紙の入手確率が引き上げられました。
アビセア-アットワ/アビセア-ミザレオ/アビセア-ブンカール/
アビセア-アルテパ/アビセア-ウルガラン/アビセア-グロウベルグ
以下のアイテムの交換に必要なクルオが変更されました。
20,000クルオ → 5,000クルオ
ラベジャーマスク/タントラクラウン/オリゾンキャップ/ゴエティアペタソス/
エストクルシャペル/レイダーボンネット/クリードアーメット/ベイルバーゴネット/
フェリンカバセ/アエドキャロ/シルバンガペット/雲海烏帽子形兜/伊賀頭巾/
ランサーメザイユ/コーラーホーン/マーヴィカヴク/ナバーチトリコルヌ/
チルコカペッロ/カリスティアラ/サバントボネット
25,000クルオ → 5,000クルオ
ラベジャーマフラ/タントラグローブ/オリゾンミトン/ゴエティアグローブ/
エストクルガントロ/レイダーアムレット/クリードガントレ/ベイルガントレット/
フェリンマノプラス/アエドマンシェト/シルバングロブレト/雲海筒篭手/
伊賀手甲/ランサーバンブレス/コーラーブレーサー/マーヴィバズバンド/
ナバーチガントリー/チルコグアンティ/カリスバングル/サバントブレーサー
以下のアイテムの交換に必要な抵抗軍戦績が変更されました。
1,000 → 300
ラベジャークウィス/タントラホーズ/オリゾンパンタロン/ゴエティアショウス/
エストクルフュゾー/レイダーキュロット/クリードクウィス/ベイルフランチャー/
フェリンキホーテ/アエドラングラヴ/シルバンブラーグ/雲海板佩楯/伊賀袴/
ランサーキュイソー/コーラースパッツ/マーヴィタイト/ナバーチトルーズ/
チルコパンタローニ/カリスタイツ/サバントパンツ
300 → 200
暁の幽魂/黄昏の幽魂
250 → 150
ポーチ【M.S.】
アビセア-ミザレオ(K-7)のNPC"Lame Deer"にて、エンピリアン装束の「両足」を交換することができる機能が追加されました。
エンピリアン装束の「両足」を3つトレードすることで、任意のエンピリアン装束の「両足」1つと交換することができます。
対象となるエンピリアン装束の「両足」
ラベジャーカリガ/タントラゲートル/オリゾンダックビル/ゴエティアサボ/
エストクルウゾー/レイダープーレーヌ/クリードサバトン/ベイルソルレット/
フェリンオクレア/アエドコテュルヌ/シルバンボティヨン/雲海筒脛当/
伊賀脚絆/ランサーシンバルド/コーラーピガッシュ/マーヴィバシュマク/
ナバーチブーツ/チルコスカルペ/カリストーシュー/サバントローファー
※同時に3つ以上トレードすることはできません。
※トレードを行ったエンピリアン装束の「両足」とは交換することはできません。
※選択肢の「やっぱりやめる」を選択すると、トレードしたアイテムが返却されます。
※ログアウト/回線切断が発生した場合でも、エリアチェンジを行わない限りは、
アイテムの交換や、「やっぱりやめる」を選択することでトレードしたアイテムが返却されます。
※交換を行う前にエリアチェンジを行った場合は、「やっぱりやめる」を選択しても
トレードを行ったアイテムは返却されず、交換のみを行うことができます。
NOC_JP
08-05-2013, 09:20 PM
以下のエリアの非アクティブでリンクしないモンスターの出現間隔が短縮されました。
東ロンフォール/西ロンフォール/北グスタベルグ/南グスタベルグ/
東サルタバルタ/西サルタバルタ
※ノートリアスモンスターは対象外です。
以下のエリアのモンスター配置が一部変更されました。
「クライムスキル」で移動する際、安全に移動が行えるように調整が行われています。
シィの門/ドーの門/マリアミ渓谷
ヨルシア森林のパノプト族"Shortsighted Panopt"が暫定的に撤去されました。
※次回以降のバージョンアップで配置の再調整を行う予定です。
※レイヴに出現するパノプト族は対象外です。
以下のモンスターから、シーフのジョブアビリティ「ぶんどる」でアイテムの入手が可能になりました。
トゥルフェイア族/スナップウィード族
以下のエリアのモンスターから得られる戦利品に新たなアイテムが追加されました。
シルダス洞窟
アクエフ族/ワーム族
ヨルシア森林
クロウラー族
魔法の詠唱中断率について以下の調整が行われました。
メインウェポンに装備している武器にアイテムレベルの表示があり、
かつ「武器スキル+」が付与されている場合、魔法の詠唱中断率が減少するようになりました。
以下のジョブ関連の調整が行われました。
忍者
7429
メインウェポンに装備している武器に、アイテムレベルの表示があり、
かつ「武器スキル+」が付与されている場合、忍術「空蝉の術」において、攻撃を受けた際の分身の消費数が軽減されるようになりました。
NOC_JP
08-05-2013, 09:23 PM
新たな合成レシピが追加されました。
新たなアイテムが追加されました。
74367437
アイテムレベルの表示された装備品の性能が調整されました。
スタチューセグメントについて、以下の追加・調整が行われました。
以下のスタチューセグメントが追加されました。
8月下旬に追加を予定している、新たなスカーム専用のスタチューセグメントが追加されています。
ヨルシアビザジュI/ヨルシアビザジュII/ヨルシアビザジュIII/ヨルシアビザジュIV/
ヨルシアビザジュV
コロナイズ・レイヴ/レイア・レイヴの報酬で入手できる確率が引き上げられました。
以下の方法でランクの高いスタチューセグメントが入手できる確率が引き上げられました。
コロナイズ・レイヴ/レイア・レイヴ/ワークスコール/Soul Pyre/採集
以下のエリアで「採集」を行った際に獲得できるアイテムが新たに追加されました。
シィの門/モーの門/ドーの門
「モグの預り帳」で預けることができる新たなアイテムが追加されました。
モグの預り帳【04】:
フィリエベル/ダウザーワンド/べオルクソード/ジオガレーロ/
ジオチュニック/ジオミテーヌ/ジオパンツ/ジオサンダル/ルーニストバンド/
ルーニストコート/ルーニストミトン/ルーニストトラウザ/ルーニストブーツ
NOC_JP
08-05-2013, 09:25 PM
メインメニューから表示できる以下の画面に、新たな項目が追加されました。
ステータス配下のプロフィール内
モンストロス・プレッジ
モンスターへの「調べる」について、以下の調整が行われました。
モンスターに対して「調べる」を行った際に、身に着けている装備品のアイテムレベルに対応したメッセージが表示されるようになりました。
「調べる」に「とても楽な相手だ」のメッセージが追加されました。
取得経験値量の調整が行われました。
レベル99のPCから見た際、レベル差が6以上ある格上の敵から得られる経験値が調整されています。
ジオ系の風水魔法のエフェクトが調整されました。
ジオ系の風水魔法のエフェクトが、従来よりも薄く表示されるように調整されています。
調整前
7440
調整後
7441
定型文辞書に新たな語句が追加されました。
<table width="400" border="0"> <tr> <td width="50.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">カテゴリ名</td> <td width="50.0%" align="center" bgcolor="#a8d0d7">登録単語</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">テキストコマンド</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">/monsterskill</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">テキストコマンド</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">/checkname</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">テキストコマンド</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">/localsettings</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">E.スフォルツォ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">エンチャントルーン</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ソードプレイ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">エンボルド</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ワンフォアオール</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ワード</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">エフューズ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">イグニス</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ゲールス</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">フラブラ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">テッルス</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">スルポール</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ウンダ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ルックス</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">テネブレイ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ヴァレション</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">フルーグ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ヴァリエンス</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">リエモン</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ランジ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ガンビット</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">バットゥタ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">レイク</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ボルスター</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">フルサークル</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">エンデュアエマネイト</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">サークルエンリッチ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">コリメイトファーバー</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ライフサイクル</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">グローリーブレイズ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">デマテリアライズ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">タウマテルギフォカス</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">コンセントリクパルス</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">メンドハレイション</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ジョブアビリティ</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">レイディアルアルカナ</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ウェポンスキル</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">四神円舞</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ウェポンスキル</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">エクゼンテレター</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ウェポンスキル</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">レクイエスカット</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ウェポンスキル</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">レゾルーション</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ウェポンスキル</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ルイネーター</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ウェポンスキル</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">アップヒーバル</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ウェポンスキル</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">エントロピー</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ウェポンスキル</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">スターダイバー</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ウェポンスキル</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">瞬</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ウェポンスキル</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">十二之太刀・照破</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ウェポンスキル</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">レルムレイザー</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ウェポンスキル</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">シャッターソウル</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ウェポンスキル</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">エイペクスアロー</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ウェポンスキル</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ラストスタンド</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">地名2</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">魂の聖櫃</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">ゲーム用語2</td> <td align="center" bgcolor="#f5fafb">メナスインスペクター</td> </tr> <tr> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">ゲーム用語2</td> <td align="center" bgcolor="#eaf2f3">モンストロス・プレッジ</td> </tr></table>
新たなテキストコマンド「/checkname」「/cn」「/monsterskill」「/ms」が追加されました。
「/checkname」「/cn」
モンストロス状態のプレイヤーに対して使用すると、隠されたプレイヤーの名前を調べることができます。
※モンストロス状態ではないプレイヤーに対して使用した場合は、「しらべる」コマンド(/check)と同等の効果となります。
「/monsterskill」「/ms」
指定した相手に指定のモンスタースキルを使用します。
モンスタースキルを使うことができない環境の時や、覚えていないモンスタースキルは使用できません。
テキストコマンドの使用方法は次のとおりです。
/monsterskill モンスタースキル名 対象キャラ名
["PlayStation 2"版のみ]
画面が暗転してしまう現象の対策のため、以下の新たなテキストコマンドが追加されました。
/localsettings hideeffect1 サブコマンド
簡易天候をon/offする。
晴れ以外の表現がカットされます。
簡易天候の切り替えを反映するためには、地形データの再構築(エリアチェンジなど)が必要です。
※エリアによっては遠景の見え方に差異が発生する場合があります。
※天候の属性は本来の天候の属性となります。
>>サブコマンド
on 簡易天候を有効にする。
off 簡易天候を無効にする。
/localsettings hideeffect2 サブコマンド
地形エフェクトをon/offする。
地形エフェクトの切り替えを反映するためには、地形データの再構築(エリアチェンジなど)が必要です。
※水面が表示されなくなっても「釣り」などは実行することができます。
※地形エフェクトを有効にした後に発生する地形エフェクトは表示されます。
>>サブコマンド
on エフェクトカットを有効にする。
off エフェクトカットを無効にする。
/localsettings hidearmor サブコマンド
設定OFF
7442
設定ON
7443
他PCの防具の非表示機能をon/offする。
他PCの防具グラフィックが非表示になります。
他PCの防具の非表示機能の切り替えを反映するためには、エリアチェンジや他PCが装備の変更を行うなどが必要です。
>>サブコマンド
on 防具グラフィックの非表示を有効にする。
off 防具グラフィックの非表示を無効にする。
["PlayStation 2"版、Xbox 360版のみ]
メインメニュー内「コンフィグ」に「その他2」が追加されました。
その他2には、画面内に表示されるキャラクター数の調節を行うことができる項目が追加されています。
NOC_JP
08-05-2013, 09:29 PM
シープ族の使用する特殊技「シープクライ」が睡眠耐性でレジストすることができる。
マリアミ渓谷でペットを連れた状態でクライムスキルを使用すると、ペットがPCと一緒に移動されない場合がある。
一部のモンスターの属性耐性値が低く設定されている。
ヨルシア森林の一部のコロナイズ・レイヴにて、障害物に攻撃することができない位置からコロナイズ・レイヴに参加できてしまう。
マリアミ渓谷のレイア・レイヴで出現する"Avian Roost"が正常に表示されない場合がある。
ヨルシア森林のレイア・レイヴで出現する"Arboreal Bastion"が正常に表示されない場合がある。
レイヴにおいて、何も行動をしなくても経験値や同盟戦績を入手することができる。
モリマー台地のレイア・レイヴで出現する"Alpine Eft"が、プレイヤーを正常に攻撃しない場合がある。
以下のエリアでクライムスキル使用後にモンスターから攻撃される場合がある。
シィの門/ドーの門
レギオンに出現する以下のモンスターに対して、スタンを与えにくい。
Lofty Zilan/Mired Hydra/Mired Alfard
風水士でメリットポイントのカテゴリ「魔法スキル」内の「弱体魔法スキル」にポイントを振ることができない。
装備品のアイテムヘルプに誤記がある。
モグガーデンにて、海の仕掛け網を引き上げるためにターゲットする必要がある"Coastal Fishing Net"が出現しない場合がある。
投てき「ホーンドタスラム」にアイテムレベルが表示されている。
ヒューム女が片手棍「タマシチ」をメインウェポンに装備すると、グラフィックが正常に表示されない。
「フォフロンフルート」に弦楽器スキルが適用されている。
以下の盾装備にアイテムレベルが表示されていない。
フアクチンシールド/ステドファシールド/キレダーシールド/キレダーシールド+1/
ワークスシールド/マタマタシールド/マタマタシールド+1/ブツナーシールド+1/
ブツナーシールド
「ゴストファイケープ」の「魔法剣ダメージ+5」が機能していない。
ジュノ下層のNPC"Duplidoc"にメイズタビュラを正常にトレードすることができない。
チョコボ育成にて、育成のイベント中に「何もしない」を選択すると、マップが正常に表示されず移動が行えなくなる。
ヒューム男が片手棍「タマシチ」をサブウェポンに装備すると、抜刀のモーションが正常に表示されない。
モグガーデンにて、特定の条件下にて畑の収穫が可能になるまでの時間が「0分」と表示される。
モブリンズメイズモンガーのメイズバウチャー08「MMM水産課」にて、「LockBox」を開けても釣りスキルが上昇しない。
メインメニューのコンフィグ配下、その他2内の「キーボード操作入力方式」にて、「コンパクト2」に設定している際に、「キーアサイン」の「移動カーソルキー」で「右回転」「左回転」が未入力の状態で、クライアントのシャットダウン及びプレイオンラインのログアウトを行った後に、再びログインを行うと、未入力になっていた「右回転」「左回転」がそれぞれ「右回転」に「E」キー、「左回転」に「Q」キーが設定されている。
アドゥリンクエスト「幻の果実水」において登場するNPC"Chalvava"のモーションが正常に表示されない場合がある。
クエスト「エンデヴァー<理の覚醒>」、「残された時間」をコンプリートした際に、レベルの上限が75以上であった場合でも「レベルの上限が75になった!」と表示される。
クエスト「エンデヴァー<理の覚醒>」コンプリート時のイベント中に地面のグラフィックが正常に表示されない。
火属性の状態異常中のモンスターを討伐するメイジャンの試練において、「恋情のノクターン」の効果が適用されているモンスターを討伐してもカウントされない。
召喚獣を連れて街エリアに入場すると、ヒーリングを行うことができない。
以下のマクロを実行した際に、<stnpc>でターゲットを決定する前に付近に存在するモンスターに対して自動的に抜刀をおこなってしまう。
/attack(/a) on <stnpc>
クエストにおける誤記。
ドーの門で戦闘を行っても、戦闘時のBGMが流れない。
特定の条件にて作成されたキャラクターをサーチした際に、実際の種族とは異なる種族名が表示される。
セレニア図書館内にて、「センロー海」の説明に誤記がある。
ジュノ下層およびジュノ港にて、特定の座標から視界外に存在する扉をターゲットすることができる。
カンパニエにて、特定の状況下でアライドタグを発行するNPCが見えなくなる場合がある。
ワークスコール「戦線物資:ヨルシア森林」「戦線物資:マリアミ渓谷」の報酬が、「戦線物資:モリマー台地」「戦線物資:エヌティエル水林」の報酬よりも低い。
セレニア図書館に入室すると、クーリエ・ワークスで受けられるサービス「移動速度アップ」の効果が消失する。
セレニア図書館に入室すると、クーリエ・ワークスの「資材宅配」受注時に入手するだいじなもの「FS採集資材」が消失する。
NOC_JP
08-05-2013, 09:29 PM
モンストロス状態時に魔法選択後のサブターゲットの挙動がPCの操作時と異なる。
自身にターゲットを合わせた状態で、攻撃魔法や攻撃系のモンスターアビリティをしようすると、自身がサブターゲットされた状態になってしまいます。
なお、上記の状態で自身からサブターゲットをはずすと、サブターゲットを自身に戻すことは出来なくなります。
スキルアップ時に、ウェポンスキルを習得した際のメッセージが二行表示されてしまう。