PDA

View Full Version : アトルガンの戦績について



Marveru
07-25-2013, 02:48 AM
ビシージのタイミングに乗れないと現状稼ぎにくくなってしまってます。
またアサルト戦績も増やす事は出来ないでしょうか?
アドゥリンによって旧コンテンツは残念な事になっています。
特にアトルガンエリアでのレベル上げ等はFOV等が無いので尚更です。
ILにより旧装備群は使う機会が今後さらに無くなり、あえて行く事も減ってしまいます。
入場の制限を無くしたり、戦績をもっと稼げるようには出来ないでしょうか?
制限により時間をかけて手に入れる間にアドゥリンは成長していきます。
旧エリアで緩和された際は活きる装備以外は時間かける価値がありません。
クリアしたい趣味で着たいになってしまいます。
人口がいくらいても趣味やクリアしたいという方は一握りではないでしょうか?
最新のコンテンツなどで時間がかかるのは解るのですが、旧コンテンツで時間を裂きどんどん乗り遅れていくのは残念に思います。
アドゥリンで色々大変なのは解ります。
ただ旧エリア、コンテンツなどについても今後今のままなのか調整はされるのかを返答お願いしたいです。
優先順位が後でも先でもいつ調整できるかわからなくても、アドゥリンのみがFF11ではないのでやらないのにやると言うのは問題ですがいつかは必ずやると言う事であればそれが希望になるので答えて頂きたいです。
過去エリアのリージョン支配も定期的に国支配になるなど処置がほしいです。

お忙しい中要望に答えるのは厳しいと思います、大変な努力されている事も解ります。
装備で成長になり乗り遅れてしまったら先に行くのが困難になって行くというイメージが強く、
余裕をもって旧エリアで遊ぶという方は少なく感じます。
トッププレイヤーと並びたい訳では無いですが経験値レベルのようにいつでも寄り道して確実成長していけるシステムでは無いので旧エリアを遊びやすくして欲しいと願います。
長々失礼しました。
FF11だから遊ぼうと思います。これからも頑張って下さい

Edearka
07-25-2013, 07:00 AM
アドゥリン発売後のインタビューでは、旧コンテンツにもいずれ手を入れていきたい
と答えていたと思いますが、実際どうなるんでしょうね。

自分は旧コンテンツで言うなら、カンパニエなども調整していただきたいです。

なんというか、もう少し連合軍側に有利、もしくはそう動きやすい調整を施し
討伐系OPSが起きる可能性を現実的な範囲で持たせてほしい。
いまや多くのサーバーがそうかと思いますが、Carbuncleサーバーでも
もはや連合軍はそれぞれの持ちエリアが1か2、最高に良い時で4になる程度で
もう二度と討伐系OPSは起こらないのではないか?という惨状です。

アドゥリンからの様々な変化や、その絡みもあってかヴォイドダストなどの価値も落ち
楽しみながらできるちょっとした金策、としての価値も失われてしまったなど
色々理由はあるのでしょうが。自分は過去世界やアルタナミッションの雰囲気が
とても気に入っているので、このようなことになってしまい、とても残念です。

OPSなどはあるものの「まともに遊ぶこと自体できない」という状況ではないので
正直あまり緊急性も無いのだと思いますが、いつかは旧コンテンツについても
手を入れていっていただけたら嬉しいです。もちろんメインはアドゥリンで。

壁殴りでもある程度ダメージが入り、経験値や戦績を稼げるようにする。
敵並みとまでは言わないので、こちらも拠点防衛力などへの影響を大きくし
明確にエリア支配に貢献できる状態にする。戦闘・魔法スキルが上がる
初期の仕様を復活させる(+ある程度高レベルまで対応)など、この程度の
調整でも少しは風向きが変わるのではないかと思います。
新装備追加や戦績変換などは難しいと思いますのでそれ以外で、だと。

rearp
08-05-2013, 01:21 AM
当時は他のコンテンツで手一杯でできなかったコンテンツへ挑んだり、ミッションやクエストのストーリーが楽しいで未クリアのものを
じょじょに消化しストーリーを楽しむといった活動を行っています。

そのため、アトルガンエリアでは移動やサンクションでじょじょに戦績が不足していく現状+突入に必要な人数制限が壁になってまだ遊べない事がある。
過去世界では、後衛は戦績をなかなか稼ぎにくい(自分が戦闘に参加したいけど、もろいのでろくに行動できない)。
貢献度の反映が低く自国拠点が増えない。といったところでしょうか。

今はアドゥリンで大変でしょうが、既存エリアの見直しも同時に進行して頂ければいいなーと思う今日この頃。