View Full Version : ExRare矢弾について
Last-Dragoon
07-21-2013, 11:36 AM
ExRare矢弾を誤射でロストした方も多いのではないでしょうか?
一度自力入手したExRare矢弾は専用NPCにトレードする事によって登録され
登録済みのExRare矢弾はロストした場合ギルや戦績を消費する事によって再入手可能に・・・・
このようなシステムを導入してもらえないでしょうか?(チラッ
オムファロブレットと同じ議論になると思いますので過去のオムファロブレッドスレから引用です。
こんにちは。
お返事遅くなりまして申し訳ありません。
前回の投稿までの内容(#1~5まで)を包括して回答したことで伝わりづらい点があったようですので、補足させてください。
戦績矢と同じ仕組みを用いる予定はありません。
戦績矢が矢筒になったのは、戦績が矢弾以外にも使い道があり、「矢弾保持のために戦績が他に回せない」という状況を救うことが主目的でした。
ご存じの方も少なくないと思いますが、当時は今よりも経験値の入手量が少なく、必要な量の戦績を稼ぐのも容易ではなったということも理由として挙げられます。
オムファロブレットの入手が簡単だとは思っていませんが、手に入れるまでの努力、そして失うということを踏まえた上での性能になっていることもあり、このような判断をしています。
フルカンから入手できる「アニミキーブレット」を手に入れるためには、「アンチバーストタブレット」を戦績を用いて入手する必要があります。
また「アニミキーブレット」の入手は100%ではありません。そのため矢弾を保持しようと思ったら、「矢弾保持のために戦績が他に回せない」という同様の状況になります。
戦績の入手や七支公への挑戦権のための戦績引き下げなど、いろいろ調整が行われています。要するにいままでの戦績では気軽に連戦できないため、戦績を引き下げざるを得なかった=戦績の入手はいまだに困難であると言えると思います。(10万→5万に下げられた旧七支公と比較して、75000必要な新七支公は十分に戦績を得るのが困難と言えるでしょう。)
また単純に戦績を支払うだけではなく、七支公と戦闘するためにサーバー内の多くのユーザーと協力して戦う必要があります。
今回実装されている「アニミキーブレット」ですが、手に入れるまでの努力、そして失うということを踏まえた上での性能になっていることもありと言われるかもしれません。
しかし、「失う」というシチュエーションが、プレイがーが原因でないものが多くなりすぎてきていないですか?
シルダス[U]のエリア全体が重くて着替えが反映されず、/equip ammo コマンドで矢弾を外したり、他の矢弾に切り替えようとしてもマクロが正しく動作しなかった。
七支公討伐のためワイルドキーパーレイヴに参加したところ、あの狭い範囲に200人~300人の参加者がいた。そのため動作が非常に重くなりマクロが正しく動作しなかった。
このシチュエーションはユーザー側ではどのように対処したらいいのでしょうか?WSを打つ前に装備欄を手動で開いて確認してから打てというのでしょうか?例えば、コルセアがそんな悠長なことをしているようなら多分WSとか打たないでいいからQDだけしてて!と言われると思います。
過去にオムファロブレットの議論があった頃と比べて、いまのプレイヤー環境は激変しています。
週末にシルダス[U]でまともに装備変更ができない、七支公で200人~300人が狭いエリアでひしめき合う状況、これでマクロが動作せずに誤射した際に不注意で飛ばしたんだから再度取りに行ってねと言われるのは理不尽と言わざるを得ません。
オムファロブレットの議論の際の考え方であるのであれば、早急に箙【】・矢筒【】、胴乱【】化すべきではないでしょうか?
それとも、それより先に七支公で200人集まっても、シルダス[U]が混雑していてもマクロが正常に動作するように直してくれますか?