PDA

View Full Version : コロナイズ・レイヴとレイア・レイヴの今後の調整方針に ついて



Akihiko_Matsui
07-17-2013, 10:53 PM
松井です。

7月のバージョンアップにおいて、いくつかのエリアの
コロナイズ・レイヴとレイア・レイヴのソロから少人数向けの
調整などを行いました。

今日は、コロナイズ・レイヴとレイア・レイヴの今後の調整方針に
ついて少しお伝えします。
 

コロナイズ・レイヴ
障害物本体のHPの引き下げを検討しています。

HPが少なくなった分、同盟戦績は稼ぎにくくなってしまいますが、
クエストを進めることや各種コンテンツへ移動する際、
少人数で進められるようにすることを鑑みています。

通行のしやすさを優先するため、出現間隔の調整は行いませんが、
レイヴ制圧時の戦績入手量に多少のボーナスをつける予定です。

また、コロナイズ・レイヴを制圧することで開拓率も上昇するため、
(サバイバルスキルやビバックなどで迂回することもできますが、)
奥地に進むという行為が、より自然に開拓率に繋がるようになる
という意味合いもあります。

 

レイア・レイヴ
今までよりも同盟戦績を稼げるように調整していきます。

現時点では、同一エリアであれば、どのレイア・レイヴでも同難易度です。

ここを奥まった場所に位置するレイア・レイヴほど、
強く、かつ同盟戦績を稼ぎやすくなるように調整をかけて、
その時の人数や状況に応じて選択してもらえるようにします。

ただし、この調整のみを行った場合、複数のレイア・レイヴを巡回して
戦うことが今よりも難しくなってしまうため、レイア・レイヴの出現間隔を
短くする調整を同時に行います。

また、レイヴが賑わうことで、1回のレイヴが終わるまでの速度が
早くなることから、戦闘中の評価値の引き上げなども調整する予定です。

 
簡単ではありますが、調整方針を説明させていただきました。

まずは、この方針に基づいた調整を
8月のバージョンアップで、一部エリアだけでも調整できないか、
開発や品質管理とギリギリの調整をおこなっていますので、
またお伝えできることがありましたら、ご報告させていただきます。
(今想定しているのは、モリマー台地とエヌティエル水林の2エリアです。)
 
 
なお、レイヴに関するご意見が、
コロナイズ・レイヴ/レイア・レイヴ/ワイルドキーパー・レイヴで
混在した状況になっていたため、個別のスレッドをご用意いたしました。


コロナイズ・レイヴ/レイア・レイヴについて (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/35760)
ワイルドキーパー・レイヴについて (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/35761)


今後も皆様からのフィードバックやデータを拝見し、
楽しんでいただけるゲームになるよう邁進していまいります。

これからもよろしくお願いします。