View Full Version : コロナイズ・レイヴ/レイア・レイヴについて
tyoko
11-17-2013, 11:05 AM
ターゲット消滅問題は、少人数だと全員ターゲット消滅する場合もあって誰一人として殴れなくなる場合もあるという・・・
当然誰も壁殴れないのでasが使えません。
後からきた人は、ターゲット消滅してないみたいなので誰か人を待つか、ログアウトログインするかでしょうか。
StrayMary
11-17-2013, 12:29 PM
久々に復帰したらコロナイズレイブの影響でクライムスキルもとれない、、、温泉調査もできない、、、新エリアにもいけない。
幾ら何でも酷すぎ、、、
まともに移動もできないマップなんてストレスでしか無いですよね
ゲームの入り口にすら辿りつけないのですから
コロナイズを破壊しなくても通過可能にするといつか開発発言があったような気がしますが、いつになるのでしょうか
早く実装して欲しいです
mshib
11-17-2013, 02:54 PM
私もカミールでassist効かないの確認しましたが、精霊撃ってる人は攻撃状態になってないから効かないんでしょう、きっと
そういうことじゃありませんかね
Ichigocake
11-18-2013, 03:50 AM
うろついてる敵に絡まれない距離から遠隔・精霊だけで壁を攻撃するスタイル、
毎回とおりすがりに目撃して、こんなことでいいのかなーって思います。
もちろん、人がいないからこうせざるをえないって理由はわかりますが。
地形ハメを利用した戦いに似たようにも感じます。
あとは、ペットだけに攻撃させるスタイルもですね。ペットに攻撃させて
主人は遠くでただ立ってるだけ、みてて悲しくなります。
Vorpal_Bunny
11-18-2013, 07:22 PM
私もカミールでassist効かないの確認しましたが、精霊撃ってる人は攻撃状態になってないから効かないんでしょう、きっと
そういうことじゃありませんかね
あー、そのせいなのかなぁ。
特に意識はしてなかったんですが、直接ターゲットを殴っている人(ペット)に対していつもアシストコマンド使ってました。
逆に自分がレイヴ黒ソロ中に他の参加者が現れたら、その人がアシストコマンド使えるように抜刀してます。
Yaezakura
11-18-2013, 10:46 PM
以前コロナイズ・レイブにNPC が参戦するとの情報がありましたが、実装はどうなりましたでしょうか?
通行出来ないエリアが多くなればストレスが溜まりユーザーの減少を招くと思うのですが
Kazuma
11-19-2013, 06:54 PM
ソロプレイくらい遊びたいジョブで遊ばせて欲しい!
カンパニエはそれが出来ていたから大好きでしたがレイヴはダメですね。
コロナイズレイヴは人がいないから遠くから射撃&クイックドロー。
ワイルドキーパーレイヴはレート低すぎてコルセアでクイックドロー。
正直続かないです。遊びたいジョブの装備が手に入ってもそれで楽しく遊べるシーンが無い。
PT必須のコンテンツ出されてもフレはログインして無いか辞めたかって感じなのでソロでの遊びの追加調整を急いで欲しいです。
レイヴについて疑問
ワイルドキーパーレイヴはコンテンツレベルが116に統一されてますが、コロナイズレイヴは現状ワークスコールが最も稼げるカミールに集中(といっても精霊ペット遠隔しかいません)している状況です。そのため他のエリアではレイヴ自体が成立してません。クエやミッションが進行できないという話もそこから起きていると考えられます。いっそワークスコールも見直しませんか?街から遠いといってもワープしてもクリア可能なワークスコールに関しては全てのエリアに人が分散するように調整してもらえないでしょうか、もうそんなにレイヴ人口残って無いので分散させるとそれはそれで問題ですから別途調整は必要でしょうけど。参加プレイヤーが増えるような調整とオハンナイトがいなくても近接ジョブや支援ジョブが参加してクリアできる調整も併せて行うことが必須だと思います。
久々に復帰したらコロナイズレイブの影響でクライムスキルもとれない、、、温泉調査もできない、、、新エリアにもいけない。
幾ら何でも酷すぎ、、、
コロナイズを通過しないと通ることさえできないという仕様は、あまりにも酷いと思います。
エリアによっては遠回りな迂回ルートがありますが、正直、何故すべてのエリアに設けなかったのかなと思ってしまいます。
Nigihayahi
11-20-2013, 11:41 AM
RMEやAFの強化素材や魔神印章を落とす様にすれば、やる人が戻るのではないでしょうか?
黒甲虫の体液、オックスブラッド、モルボル粘糸なんかも取りに行くのは面倒くさいですしね。
Akihiko_Matsui
11-21-2013, 06:49 PM
松井です。
以前コロナイズ・レイブにNPC が参戦するとの情報がありましたが、実装はどうなりましたでしょうか?
通行出来ないエリアが多くなればストレスが溜まりユーザーの減少を招くと思うのですが
以前お伝えした「コロナイズ・レイヴにNPCが参戦する」という案をベースにした
新しい要素を次回バージョンアップに向けて準備しています。
このあたりの詳しい内容は、11月27日(水)22:30放送予定の
ファイナルファンタジーXI11周年記念スペシャル生放送『ファイナルファンタジーXI LOUNGE~とてもむずかしいBFとモンプレ、時々松井P~』 (http://live.nicovideo.jp/watch/lv159129631)で、
新情報をお伝えできるよう用意していますので、ぜひ楽しみにお待ち下さい。
(タイトルを正式表記にしたらとてもとても長くなってしまいました…… ><)
dahliautumn
11-21-2013, 08:55 PM
他にも投稿されている方がいらっしゃいますが、レイヴの壁が非常にターゲットし難いです。
コマンド使えば、という方もいらっしゃいますが本来であればタブキー、F8キー、Enterキー、ゲームパッドの決定ボタンでターゲット出来るようにすべきです。
特に、カミール山麓はターゲットし難く感じます。
が、全てのコロナイズ・レイヴを対象に、特定のコマンドを使わなくてもターゲット出来るように改善をして頂きたいと思います。
現状はNPC追加要素よりも、壁のターゲット出来ないも問題を優先して
修正していただきたいです。
StrayMary
11-22-2013, 12:43 AM
以前お伝えした「コロナイズ・レイヴにNPCが参戦する」という案をベースにした
新しい要素を次回バージョンアップに向けて準備しています。
こんばんは、いつも遅くまで開発お疲れ様です
NPCが参加してくれるのは楽しみなのですが、ちょっと気になることがあります
バスティオンの初期にNPC黒魔道士がマーテローの近くでタゲを取って味方の不利になってしまっていたことを思い出しました
遠隔地から離れて精霊を撃ったりペットを当てたりしているプレイヤーの近くでNPCを倒したモンスターが
そのままプレイヤーに絡んだりする事がないように、慎重な調整をお願いしたいです
と言うのも、「NPCの出撃」では、あくまでシステム側にタイミングを任せざるを得ない事になりそうだからです
「越えたい時にコロナイズを越えられない」事態を打開したいのに、
打開策が「システム側のランダムを待つ」では、
現在の「壁を破壊できる人が偶然通りがかるのを待って放置する」とあまり変わらないのではないでしょうか
単に頻度の違いだけになってしまいそうなので、せめてプレイヤー側から何か働きかける事のできる要素があるといいなと思います
カンパニエみたいに個性豊かなNPC達と戦えると良いですね
楽しみにしています、開発頑張って下さい
Hekiru
11-22-2013, 12:52 AM
だれもいないとこでNPCだけで 壁こわしてたんじゃなんともならないんじゃないの?レイヴ回りしてる人には勝手に壊されて迷惑な話、、
少人数で こわしてとおりたいときに よばれてとびでてじゃじゃじゃじゃーん 的なうまいことできるかな?
エヌティエルとか 稼ぐ前におわらされそうなとこもあるし 非常に難解な問題なきがするんだが、、
ただ 壁こわしにくる役をつくるなら コロナイズ撤去でいいんじゃないだろうか 最初から今までずっと 存在価値がわからない
Daruku
11-22-2013, 08:02 PM
ミッションやクエストで通行しないといけないところは撤去で!
Pamta
11-23-2013, 04:41 AM
最初から通行できる形にして、エリア侵入したときに参加するしないの選択肢がでればいいんじゃないのかな?
離脱のときも同等に。
これだとレイブしない人はそのまま通過できるし、する人だけ選んでやれるしねぇ
今だと発生中はエリア侵入すると強制参加に近い状態でしょ?まぁだれかが敵対行動するまでははじまんないけど。
でもカンパニエとかだと別にエリア入ってもタグ受けるまで権利ないわけですし、半強制参加状態だから色々不都合。
でノックバック技で飛ばされると勝手に離脱させられる・・・
まぁ今それは少なくなったけどね
Akihiko_Matsui
11-26-2013, 04:52 PM
松井です。
他にも投稿されている方がいらっしゃいますが、レイヴの壁が非常にターゲットし難いです。
コマンド使えば、という方もいらっしゃいますが本来であればタブキー、F8キー、Enterキー、ゲームパッドの決定ボタンでターゲット出来るようにすべきです。
特に、カミール山麓はターゲットし難く感じます。
が、全てのコロナイズ・レイヴを対象に、特定のコマンドを使わなくてもターゲット出来るように改善をして頂きたいと思います。
ご報告ありがとうございます。
現在、カミール山麓のコロナイズ・レイヴの障害物をターゲットしやすくする調整を行っています。
検証作業に少しお時間を頂くため、まだお約束はできない段階ですが、
12月のバージョンアップでの対応を目標に作業を行っておりますので、
もうしばらくお待ちください。
StrayMary
11-26-2013, 05:14 PM
対応有難うございます
カミールに限った事ではないと思います
是非他のエリアのコロナイズ・レイヴにも対処お願いします
Last-Dragoon
11-26-2013, 05:25 PM
なぜカミール山麓だけなのでしょう?
他のレイヴが「かなりターゲットしづらい」のに対してカミール山麓は更に「超ターゲットしづらい」からでしょうか?
という事は他のレイヴは「かなりターゲットしづらい」まま変わらずカミール山麓が「超ターゲットしづらい」から「かなりターゲットしづらい」になるだけでしょうか?
カミール山麓だけでなくすべてのレイヴで範囲内なら「何処にいても余裕でターゲットできる」状態にしてください
Bergamots
11-26-2013, 06:04 PM
レイヴの壁の中にタゲが埋まってるので、
タゲを上に出してくれるだけでも解決しそうなんだけど…
ちょっと大きいモンスターみたいにさ。
ってか、これバグぢゃないの?
正常にタゲれないとかwwwww
…ねぇ開発ちゃん。
Hetero-Siren
11-27-2013, 11:21 AM
岩・木・氷などのオブジェクトの中(しかもすっごいターゲットしにくいところ)に3箇所のターゲットではなく
HP半分にして両側の側面に3箇所で合わせて6箇所のターゲットとかにはできないのでしょうかねぇ・・・
でもこの場合だと向こう側にも攻撃は届くようにしていただかないと一人で開通作業はできなくなってしまいますが。
他の方が述べられているようにちょっと上空というのもいいですね!
Colus
11-27-2013, 06:44 PM
昨今コロナイズをやっている方がゴールデンタイムでもいないため
ワークスでコールを受けて一人でひぃひぃいいながら潰しても
クーリエの足元にも及ばない報酬しか貰えません
今後パイオニアワークスの進路確保の報酬増加はありますか?
moshu
11-29-2013, 09:00 AM
現在ワークスのオファーで最大チケット3枚しか消費できませんが
最大5枚くらいに引き上げてもらえませんかね。
Rukar
11-30-2013, 03:02 AM
現在ワークスのオファーで最大チケット3枚しか消費できませんが
最大5枚くらいに引き上げてもらえませんかね。
2枚95%、3枚90%、4枚85%、5枚80% みたいな感じで
5枚使っても報酬の減衰率が現状の3枚と同じくらいだとうれしいですね~
Ichigocake
12-01-2013, 08:26 AM
昔は戦績稼ぎの主流がレイヴだった?とおもうし、今はそれほどメインの
稼ぎ手段にもなってない?とおもうし、混雑もない感じかな。
混みづらいなら、雑魚敵のリポップ間隔減らしてもいいかもしれないですね。
倒しても倒してもすぐリポップしたら少人数じゃどうしようもないです。
ソロで水林にてコロナイズをしていると、通常評価で300~900位の評価を貰えるのですが、
シィの門のコロナイズでは同じことをしているのに、100~300位しか貰えないのは何故なのでしょうか?
コロナイズの障害物を壊すまでの時間が水林とシィの門では違うので、トータルでの評価を揃えてるって事なのでしょうか?
どうも、水林をやっていると、シィの門での評価がしょぼく見えてしまって。
その分、評価後に貰える物がいいとかあるのでしょうか。
例えば、シィの門は障害物の数が三つなので、アイテムのレベルが上とか、数が多く出るとか。
Hekiru
12-01-2013, 05:23 PM
水林でやればいいんじゃないすか?2アカ40分10ヶ所(往復5×2)くらいで 被ダメふやすのに わざとカットはずしたりしてやってたけど
人とあうこともほとんどなかったし 戦績ぽこぽこたまったよ。もう使い道もないけど、、ユグ石各種にでもかえられればいいのに、、
戦績に関しては 水林以外しょぼいから そこでやればよいだけだとおもってやってたけど そんなこといったら さげられるじゃん、、
Fina009
12-07-2013, 04:05 AM
松井です。
以前お伝えした「コロナイズ・レイヴにNPCが参戦する」という案をベースにした
新しい要素を次回バージョンアップに向けて準備しています。
このあたりの詳しい内容は、11月27日(水)22:30放送予定の
ファイナルファンタジーXI11周年記念スペシャル生放送『ファイナルファンタジーXI LOUNGE~とてもむずかしいBFとモンプレ、時々松井P~』 (http://live.nicovideo.jp/watch/lv159129631)で、
新情報をお伝えできるよう用意していますので、ぜひ楽しみにお待ち下さい。
(タイトルを正式表記にしたらとてもとても長くなってしまいました…… ><)
これってスルーなのかな?
peugeot
12-07-2013, 10:00 AM
NPC呼んでたじゃないか
しかもレイヴだけじゃなくどこでもよべそうな奴を
shin-
12-08-2013, 10:08 PM
NPCを入れるより、PCでとうにか攻略できるように調整をお願いいます。
衰弱時間の短縮、モンスターからのタコ殴り防止、レイズ起き上がりの殴られ防止
再突入の個別化等修正でPC単独でももう少し遊べるようになると思いますが
もちろんNPCが回復レイズを主体とするならばよいのですが
Manta-ray
12-25-2013, 07:55 AM
・雑魚のリポップが早い(掃除してから殴るができない)
・雑魚が密集してる(掃除してからじゃないとタコ殴り確定)
・雑魚の攻撃力が高い(相変わらずナイト以外には耐えられない仕様)
いつもの過疎ると攻略不可な仕様なので大分厳しくなってきました。
Ichigocake
12-26-2013, 05:56 AM
今はレイヴで戦績稼ぎする人はほとんどいないのではないかな(´・ω・`)
もう雑魚のリポップはなしでもいいと思う。ありだとしても間隔を広げるなど。
※雑魚の感知範囲せまくしたって言ってたきがするけど、ぜんぜんそんなことなかった!
CheddarCheese
12-26-2013, 11:59 AM
※雑魚の感知範囲せまくしたって言ってたきがするけど、ぜんぜんそんなことなかった!
ケイザックとヤッセだけの措置では?その2エリアの雑魚はほとんど感知してきませんよ。
Manta-ray
01-07-2014, 09:20 AM
さっさと敵のリポップを長くして壁のHPor防御力を低くしてほしい。
導入直後の盛況時と、時間が経ってからの過疎時とでバランスを変える癖をつけてほしい。
Pamta
01-07-2014, 04:20 PM
感知範囲うんぬんよりもコロナイズレイブの範囲をどうにかしてほしいとこがあります
レミコでレイブやってたんですけどドーの門とウォーの門が
範囲あまりにも狭すぎてひどいです、
範囲内ギリギリでもほぼ即感知される距離くらいしかありません
なんとかしてください
一応全箇所チェックしましたが他はそこまでないのに、この2箇所は
ひどかったです
おまけに敵が強いとこだからけっこうキツイですね
Ichigocake
01-07-2014, 05:48 PM
感知されない位置から延々と攻撃できる仕様のほうが逆に問題あったりもしますが(´・ω・`)
でも衰弱待機って意味では必要ですね。
Ruronto
01-18-2014, 04:09 PM
さっさと敵のリポップを長くして壁のHPor防御力を低くしてほしい。
導入直後の盛況時と、時間が経ってからの過疎時とでバランスを変える癖をつけてほしい。
調整でどうにかなるレベルではないので、サクサクッと吹っ飛ばせるような感じにしてもらいたいですね。
レイア・レイヴに引っかかったりすると本当に面倒くさいので、ペナルティはレイア、コロナイズ、ワイルドキーパーで個別にしてほしい。
レートが上がり易くなっても各レイヴが遊び易くならなければあまり意味がないような。
レイヴをやってる人も少なくなり、マリアミはともかくそれ以外のエリアはもうケイザック&ヤッセ並にしてほしいくらい。
今月から復帰していろいろ進めていて、ウェイポイント解放したくてもレイヴのせいで先に進めん;;
場所によってはスキル使って迂回できたりするんだし、「移動」に関してはかなり大回りになってもいいから
迂回で全ポイントいけたりできるようにして欲しい!初期に乗り込めーできなかったら負けな仕様は未だに健在みたいで非常に残念です
Razoredge
01-30-2014, 08:06 PM
今月から復帰していろいろ進めていて、ウェイポイント解放したくてもレイヴのせいで先に進めん;;
場所によってはスキル使って迂回できたりするんだし、「移動」に関してはかなり大回りになってもいいから
迂回で全ポイントいけたりできるようにして欲しい!初期に乗り込めーできなかったら負けな仕様は未だに健在みたいで非常に残念です
迂回せずとも、破壊すれば先へ進めるでしょう。現在まで緩和された状況でソロでできないというのはちょっと考えにくいのでレベルや装備やジョブ、フェイスの選択が誤っているのでしょう。
WP解放なりクエスト進行、今ならエミネンス消化のための仲間募集など、人を集める口実はいくらでもあるので叫べばいいでしょう。
今月から復帰していろいろ進めていて、ウェイポイント解放したくてもレイヴのせいで先に進めん;;
場所によってはスキル使って迂回できたりするんだし、「移動」に関してはかなり大回りになってもいいから
迂回で全ポイントいけたりできるようにして欲しい!初期に乗り込めーできなかったら負けな仕様は未だに健在みたいで非常に残念です
コロナイズ・レイヴにおいて、障害物を避ける手段の追加
7月、8月のバージョンアップで障害物や巣のHPの引き下げなどを行った結果、
同盟戦績を稼ぐことが難しくなったという声を拝見しました。
「コロナイズ・レイヴを通過したい」ということと、「コロナイズ・レイヴで同盟戦績を稼ぎたい」
ということを同時に満たすことは難しいため、まず、障害物を破壊しなくても、
何らかの条件を満たすことでコロナイズ・レイヴを突破できるようにします。
コロナイズ・レイヴを通過できる手段が確保できた段階で、敵の強さは抑えつつ、
敵と障害物のHPを7月と8月のバージョンアップ前の状態に戻して
同盟戦績を稼ぎやすくするということを考えています。
以前このようなことも言っていますし
来週には新エリアとそのエリアのレイヴやそれに関連したものも追加されますのでそれをまってみるのも良いかもしれません
新エリアにもコロナイズが配置されるようですが、ターゲットできない問題とか解決するのでしょうか?
全く音沙汰ないんですけども…
Razoredge
02-18-2014, 02:22 AM
エミネンス消化のためにケイザック、ヤッセと順にコロナイズ・レイアを破壊して回りましたが、あまりにも柔らかく、雑魚も少なくなっているので破壊を寸止めして雑魚を湧き待ちしては屠殺という延命を数分置いておかないと査定されないという恐ろしい状況に。5回制圧のところを7回8回と手間を取られました。
カミールだと悠々と破壊活動を展開できますがマリアミも気が付けば他人が群がってあっという間に終ってしまいますね。
要するに敵は自分以外の人間。
Tesla
02-19-2014, 02:26 AM
もうそろそろサバイバルスキルも打ち止め?なのかも知れませんが、
何故やる事は同じ壁殴りなのに、わざわざ毎回新エリアの度に新しい取り合いさせるんでしょうか・・・
追記:
毎回の様にNPCから「このエリアはこう言う設定・背景があります」とNPCから伝えられるのはいい事なのですが
エリアを一回りさせて雰囲気を知ってもらうであるとか、こんなモンスターがいると言った
エリア内チュートリアルの様な目的があるとしたら、もうちょっと他にやり方は無かったのかなと思います。
インスニ掛けてポイント調べたら終わりと言うのが味気ないのは実際ありますが、
毎回のこれはあまりにも不毛かつ食傷気味です。
Fina009
02-19-2014, 08:16 AM
エヌティエルのレイアレイブは再出現が5分になってます
いつからだろう?
Lomloon
03-11-2014, 06:45 PM
こんばんは。
レイヴの仕様についてステータスに変化があったのでご報告いたします。
レイヴでのスキル上げについて、これまで仕組みを同じくしている
カンパニエと合わせて検討を続けてきました。
先んじてカンパニエの調整内容を (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/40512)お伝えしましたが、
同様にレイヴでも戦闘スキルや魔法スキルが上昇するようにいたします。
この変更は3月のバージョンアップで実施予定です。
CheddarCheese
03-11-2014, 08:44 PM
エヌティエルのレイアレイブは再出現が5分になってます
いつからだろう?
2013年8月6日のバージョンアップからです。
Inachin
03-11-2014, 09:05 PM
こんばんは。
レイヴの仕様についてステータスに変化があったのでご報告いたします。
レイヴでのスキル上げについて、これまで仕組みを同じくしている
カンパニエと合わせて検討を続けてきました。
先んじてカンパニエの調整内容を (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/40512)お伝えしましたが、
同様にレイヴでも戦闘スキルや魔法スキルが上昇するようにいたします。
この変更は3月のバージョンアップで実施予定です。
おぉ?
カンパニエはレベル低そうだけど、レイヴは高いですよね。
スキルカンストまでいけるのかしら。
こんばんは。
レイヴの仕様についてステータスに変化があったのでご報告いたします。
レイヴでのスキル上げについて、これまで仕組みを同じくしている
カンパニエと合わせて検討を続けてきました。
先んじてカンパニエの調整内容を (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/40512)お伝えしましたが、
同様にレイヴでも戦闘スキルや魔法スキルが上昇するようにいたします。
この変更は3月のバージョンアップで実施予定です。
コンテンツレベル低いレイヴでスキル上昇判定なくて、高いスカームやメナボスでスキル上がる仕様に違和感があったので素直にうれしい。
ぐっじょぶです!(*´Д`*)b
Pamta
03-15-2014, 02:00 PM
壁タゲりにくいのもっとなんとかしてほしいな
Skystrider
03-17-2014, 04:52 AM
味方NPCの追加とレイヴトロフィーの見直し
カンパニエのように、コロナイズ・レイヴとレイア・レイヴに参加するNPCを追加します。
盾として動いてくれるNPCやダメージを出してくれるNPC、支援効果を与えるNPCなど
バリエーションを持たせます。また、参加するNPCはPCKワークスのランクによって
パラメータが強化されるようにします。
さらに、レイヴトロフィーの見直しも図ります。
これらは次回、秋のバージョンアップでの導入を予定しています。
[/LIST]
コロナイズ・レイヴにおいて、障害物を避ける手段の追加
7月、8月のバージョンアップで障害物や巣のHPの引き下げなどを行った結果、
同盟戦績を稼ぐことが難しくなったという声を拝見しました。
「コロナイズ・レイヴを通過したい」ということと、「コロナイズ・レイヴで同盟戦績を稼ぎたい」
ということを同時に満たすことは難しいため、まず、障害物を破壊しなくても、
何らかの条件を満たすことでコロナイズ・レイヴを突破できるようにします。
コロナイズ・レイヴを通過できる手段が確保できた段階で、敵の強さは抑えつつ、
敵と障害物のHPを7月と8月のバージョンアップ前の状態に戻して
同盟戦績を稼ぎやすくするということを考えています。
上記の調整ですが、いつになったら来るのでしょうか?
既にケイザック古戦場・ヤッセの狩場以外では、コロナイズの敵が強すぎ、かつ多すぎて一人ではまともにエリア内を移動する事すら難しい状態です。
エリア内を歩く事くらい一人でさせてください。
先ほど赤魔道士/戦士でマリアミ渓谷(コロナイズ・レイヴのコンテンツレベル106)で戦ってきました。
常時プロテスV・ディフェンダー・ファランクス(素の強化魔法スキルはキャップ、強化魔法スキル+装備は無し)を使用、食事は防御重視のセンロー風海の串焼。合計防御1055。
防のついた装備はBFバルワク+1(IL119)ブレムテハット(IL115)ボクワスローブ(IL110)ヤオヨトルグローブ(IL119)ハゴンデスパンツ(IL113)マナビスピガッシュ(IL119)、タウブランケープ(防8)セクメトコルセット(防10)。特に防の影響が強い頭・胴・両手・両脚・両足は5部位全てIL110以上で固めておりました。
この状態でも盾での防御が発動しないと攻撃1発で50~80台程度のダメージを食らい、また本職ナイトと違いそもそも盾の発動率自体が多く見ても4割には達していない程度(被ダメージの痛さの体感?で判断しています。勿論、敵が正面に集まるような位置取りをしていました)
フェイスとしてクピピを呼んでいたのですが、彼女が生きている間は何とかなるもののターゲットを取りあっという間に戦闘不能になった後、自身へのケアルIV・IIIを交互に連打しても追いつかないほどのダメージを受け続け10秒程度で本体も戦闘不能に。6体ほどの敵から殴られ続け、壁へ攻撃する余裕など全くありませんでした。
この有様で、どうやったらソロで突破できるというのでしょう?防御性能が比較的優れているはずの赤魔道士でこれでは、ほとんどのジョブでまともに戦えないと思います。
敵の感知範囲外から攻撃できるジョブであれば10分ほどかけることで一人で突破できる場所も多い(それでもマリアミ渓谷K-8などは、F.ステーション側からだと敵の感知範囲に入ってしまう。睡眠や石化に耐性のあるロックまでいてほぼ詰んでいる)ですが、そもそもエリア内の移動にジョブ縛りが発生していること自体が既におかしいと考えます。
Rigeo
03-20-2014, 08:50 PM
ジョブマントの交換NPC追加で、マント所得がんばろうとマリアミにレイヴしにきましたが…
人がいません。
フェイス3人呼んでも、あそこは狭いので雑魚相手にするだけで、壁も殴れず
終われません。
人いない!フェイスいてもクリアできない!時間だけすぎる…
なんとかして…
戦闘開始されたら強制で30分くらいで終了させて査定してくださいよ…
追記
あと退出の5分ペナルティって撤廃しませんか?
ただでさえ過疎ってるのに…
exawin
03-20-2014, 09:21 PM
ジョブマントの交換NPC追加で、マント所得がんばろうとマリアミにレイヴしにきましたが…
人がいません。
カザナルサーチして人居そうな時に行ってみてはどうでしょうか?
自分はマント17ジョブ分もってて召しか出なかったけど一応でますよ
コロナイズ15分ポップだし待ち時間に敵叩いとけばジョブポ稼ぎにでも><b
Rigeo
03-21-2014, 12:03 AM
む?カザナルってジョブマント出るのですか…?知らなかった…
あそこなら人しるし、いってがんばってみます。ありがとう!
Rigeo
03-23-2014, 01:25 AM
カザナルはマントでないみたいです~…
その後カミール山脈行ってみましたが、ヘッポコ黒魔ではソロでコロナイズ終わらせるの1時間くらいかかりました~…
開始されたら30分くらいで強制終了してくれる仕組みでも作らないと
人がいなければ、フェイス3人つれてるくらいではどうしようもないです…
unapon
03-23-2014, 03:12 AM
最近開拓してない・・・。アドゥリンは開拓が売りの拡張ディスクのはず。
七支公含めたレイヴの過疎を放置してちゃいけないと思います。
exawin
03-23-2014, 05:09 AM
カザナルはマントでないみたいです~…
その後カミール山脈行ってみましたが、ヘッポコ黒魔ではソロでコロナイズ終わらせるの1時間くらいかかりました~…
開始されたら30分くらいで強制終了してくれる仕組みでも作らないと
人がいなければ、フェイス3人つれてるくらいではどうしようもないです…
カミールならわざわざ人が居ないコロナイズやらなくてもレイアでもマント出るのに...
カザナル薦めたのはコロナイズにまだ人がいそうで、すぐ壊されて時間がかからないからなんですけどねぇ
単にマントダブって出ないだけなのでは?(まだ1枚もないよーだったらご免なさい)
http://image01.firestorage.jp/photo/98f6a0e711e19027bf402ac4af9b47cd011f6501std.jpg
メインに置いてたマントを全部倉庫に送ってカミールのレイアやったら8回目で剣のマントでましたの画像です;
すでにスレ違いかもしれませんが頑張って希望のマント取って下さい...><b
peugeot
03-23-2014, 12:39 PM
手前は人いっぱいでひとつ奥にいったら2人とかだったので。
せめて2箇所をまわろうよってことでカザナルの案内です。
たまたま人が少なかっただけかもしれないけど。
ーーー
ウェイポイントについたら南へ道なりに向かう。分かれ道はまっすぐ。
木があり下に降りれるので降りる。
降りたら西へ向かうとコロナイズJ-10。
そこから南→西とすすみ広場を抜けたら北へいくとコロナイズF-10
これをいったりきたりする。
Hamutaro
03-24-2014, 01:41 AM
ラ・カザナルにたどり着くのにソロでコロナイズを三回やるハメになりました@@
報酬がほんとに釣り合ってないですよね
経験値1万戦績5千くらいほしいですよ
カザナルはマントでないみたいです~…
その後カミール山脈行ってみましたが、ヘッポコ黒魔ではソロでコロナイズ終わらせるの1時間くらいかかりました~…
開始されたら30分くらいで強制終了してくれる仕組みでも作らないと
人がいなければ、フェイス3人つれてるくらいではどうしようもないです…
カザコロマント出ますよー。でないと思ってポストに入れてこなかったのにもってないジョブのがポロリと。
一緒に回ってた方もポロリしてました。2時間近くで1枚ですが。他のドロップのほうが確率高くて出にくい感じはしますけどね。
concoro
03-29-2014, 03:25 PM
コロナイズとレイヤレイヴはソロで攻略できるように調整お願いします。
奥地はほんとに通れません。
通れるのは精霊魔法持ちジョブだけ。
それでも相当時間かかりますが。
peugeot
03-30-2014, 12:42 PM
カザナルのコロナイズでモンクソロ(フェイス有り)
1時間近くかかった。。。。雑魚のポップが早いんだよ
そして石ころげっと。
amachan
04-01-2014, 03:03 PM
戦績で交換できるアイテムに、
レイヴの雑魚敵を弱体するアイテムを追加してもらえないでしょうか?
人が居ないと(少なくとも2人では)マリアミのコロナイズが突破できず、
サバイバルスキルを取得できず困っています。
Faicer
04-03-2014, 06:10 AM
ジョブマント交換NPCですが。。。私のような1垢1キャラでプレイして、全ジョブ99だから全部集めたい。。。となったら、まったく意味のない調整になっているんですが、なんでRA属性を外してくれないのでしょう? それとも、公式に「ポスト回しで対応してください」という意味の調整なのでしょうか? もしくは「追加の課金をして倉庫キャラを作ってください」ということですか?
そもそも「ポスト回し」というのが、RAアイテムを複数所持するための手段として定着しているものの、公式にその使用を推奨されるような調整は今までなかったと思います。しかも、ポスト回しを使ったとしても、ジョブマントを保管できるのは最大16個ですし、22ジョブ分の残りいくつか。。。となった場合は、やはりあふれることになるでしょう。
RA属性を外すか、外せないならその理由を説明して欲しいです。
でも、本当にやって欲しいことは。。。「ジョブマントくらい、預けられるようにしてくれよぉぉぉぉおおおお」なんですがね。
Satominn
04-03-2014, 09:15 AM
雑魚が無限にポップするのは、戦績や経験値稼ぎという点からはいいことなんですが、現状、雑魚を処理できないため少人数で突破するのが厳しく、厳しいのでやる人がいない、人がいないので……の悪循環になっています。戦績稼ぎにはワークスの方が楽、ということもあり、雑魚のリポップがあまりメリットになっていないですね。
すでに開発の皆様も検討されているとは思いますが、コロナイズ・レイヴの方だけ、カンパニエと同じような形になるといいのかも知れません。護衛雑魚のリポップ数に天井を設ける、もしくは一定時間戦うと自動的に終了する(成功にしろ失敗にしろそれまでの活躍に応じてポイントやアイテムがもらえる)、という感じで。
雑魚を何匹倒せば障害物破壊に専念できるとわかっていれば、ゴールが遠ざかっていかないので(笑)やる気も維持しやすく、ソロでもチャレンジするかという人が増えて、結果的には人が集まるのではないかと期待するのですが、いかがでしょう。
アビリティリキャストを回復させるために、雑魚を倒し続けてトロフィーボーナスまで粘るというレイヴ利用法もあるので、レイア・レイヴはこれまで通り雑魚が無限ポップする形式でいいと思います。通行の邪魔にはならないですし。
serast
04-04-2014, 03:25 AM
今の仕様である「雑魚を倒してから壁をたたいてHPを0にすると終了」というシステムを「雑魚をたくさん倒していくと壁のHPが減ってゆき0になると終了」ようにしてはどうでしょうか。
ついでに「H-9のコロナイズ・レイヴは現在HP47%です」とかエリアにアナウンスしてくれると途中参加しやすいです。
KaaToruTheJust
04-23-2014, 06:59 AM
コロナイズ・レイヴにおいて、障害物を避ける手段の追加
7月、8月のバージョンアップで障害物や巣のHPの引き下げなどを行った結果、
同盟戦績を稼ぐことが難しくなったという声を拝見しました。
「コロナイズ・レイヴを通過したい」ということと、「コロナイズ・レイヴで同盟戦績を稼ぎたい」
ということを同時に満たすことは難しいため、まず、障害物を破壊しなくても、
何らかの条件を満たすことでコロナイズ・レイヴを突破できるようにします。
コロナイズ・レイヴを通過できる手段が確保できた段階で、敵の強さは抑えつつ、
敵と障害物のHPを7月と8月のバージョンアップ前の状態に戻して
同盟戦績を稼ぎやすくするということを考えています。
2013/08/22 20:31の松井さんの書き込みで、
何らかの条件を満たすことでコロナイズ・レイヴを突破できるようにします。
との内容があるんですが、これは実装されていますか?
昨日、ミッションとクエストだけでもやろうかと復帰しました。、
ミッションの「オーダーサイン」でヨルシア森林に行く必要がありますが、
ツタがあるため進めなく、ネットで調べたところ、
「だいじなもの:ヴェルクグローブ」と「だいじなもの:クライムスキル」が必要。
とのことで、マリアミ渓谷にクエストをやりに来ました。
途中のコロナイズ・レイヴで誰も人が通らなく、装備もアイテムレベル付きではないため、
99のガルーダさんで3時間ぐらいかけて削っています。
Lomloon
04-24-2014, 07:54 PM
2013/08/22 20:31の松井さんの書き込みで、
何らかの条件を満たすことでコロナイズ・レイヴを突破できるようにします。
との内容があるんですが、これは実装されていますか?
こんにちは。
以前松井Pよりお知らせした (forum.square-enix.com/ffxi/threads/35760?p=466787#post466787)コロナイズ・レイヴを通過する手段の追加ですが、
引き続き検討中というステータスです。
コロナイズ・レイヴを通過しなくともワイルドキーパー・レイヴや
スカームなどに行ける抜け道を、世界設定的に無理のない形で追加する
ということを考えているため、もうしばらくお時間を頂きたい案件です。
また、今後コロナイズ・レイヴがより魅力的になるような調整も予定しています。
まずは5月のバージョンアップでレイヴトロフィーの調整を行うと同時に、
ベヤルドの使い道を増やします。これによりベヤルドを得る手段として
レイヴを遊ぶことが選択肢の一つになればと思っています。
コロナイズ・レイヴに人がいれば通過もしやすくなるので、間接的な効果を
見込んでいます。
現在コロナイズ・レイヴを通過できないでいる方にはお待たせする形になり
恐縮なのですが、今しばらくお時間頂けますと幸いです。
コロナイズ・レイヴに人がいれば通過もしやすくなるので、間接的な効果を
見込んでいます。
調整ありがとうございます。
けれど、他のコンテンツもそうですが、どんなに楽しいコンテンツだとしても旬を過ぎれば人は減りますし、
人が少ない時間にしかインできない人もいるので、
間接的な効果を期待するのはあまり意味がないのではないかと思います。
Abekawa
04-25-2014, 12:31 AM
8ヶ月間の間どんな検討をしていたんでしょうね
コロナイズレイヴを通過できずに困ってた人はとっくにやめてますよ
moshu
04-25-2014, 02:56 PM
こんにちは。
以前松井Pよりお知らせした (forum.square-enix.com/ffxi/threads/35760?p=466787#post466787)コロナイズ・レイヴを通過する手段の追加ですが、
引き続き検討中というステータスです。
コロナイズ・レイヴに人がいれば通過もしやすくなるので、間接的な効果を
見込んでいます。
いや、いくらベヤルドの使い道増やしてもコロナイズ・レイヴ自体がつまらんので
その程度ではコロナイズレイヴに人は来ないのでは?
ベヤルドはスカームのモヤ・ワークスコールでも稼げますし・・・。
仮にベヤルドでスカームトリガーが交換できるようになったとしても
「ミッション・クエストで通れないレイヴ」に人が来るとは限らないでしょ。
そもそもの要望としてミッション・クエストで通れないレイヴをどうにかしろって話なのに
勝手に話を大きくして延期ないでください。
いっそのこと
アトルガンにいる爆弾キキルンをベヤルドで雇えるようにして
レイヴの根っ子を爆弾1発で壊せるようにしてもらえればいいんじゃない?
Kaleido
04-25-2014, 09:33 PM
たしかにコロナイズ・レイブ自体に魅力がなければやろうとすら思わないですね
カザナル頭IIIもログインキャンペーンで手に入りますしレイブ自体の魅力も無くなりつつあります
ペヤングの使い道増やしたところで変わりないような?
そんなことよりヨルシア・カミール辺りの敵を少しだけ弱くしてくれたほうが今通れない人にはよっぽど有り難いような気がしますが
KaaToruTheJust
04-25-2014, 10:54 PM
こんにちは。
以前松井Pよりお知らせした (forum.square-enix.com/ffxi/threads/35760?p=466787#post466787)コロナイズ・レイヴを通過する手段の追加ですが、
引き続き検討中というステータスです。
コロナイズ・レイヴを通過しなくともワイルドキーパー・レイヴや
スカームなどに行ける抜け道を、世界設定的に無理のない形で追加する
ということを考えているため、もうしばらくお時間を頂きたい案件です。
また、今後コロナイズ・レイヴがより魅力的になるような調整も予定しています。
まずは5月のバージョンアップでレイヴトロフィーの調整を行うと同時に、
ベヤルドの使い道を増やします。これによりベヤルドを得る手段として
レイヴを遊ぶことが選択肢の一つになればと思っています。
コロナイズ・レイヴに人がいれば通過もしやすくなるので、間接的な効果を
見込んでいます。
現在コロナイズ・レイヴを通過できないでいる方にはお待たせする形になり
恐縮なのですが、今しばらくお時間頂けますと幸いです。
御回答ありがとうございました。
かなり時間がかかりましたが、何度か死にながらも無事クエストをクリアすることができました。
teragozaru
04-26-2014, 04:30 AM
コロナイズレイヴが魅力的になること自体は賛成ですが
ジョブマントのような仕様(超低確率,持っていたっ場合再抽選なし)だけはもうやめて下さい。
その場で捨てた分を含め60枚以上ドロップを確認しましたが
結局、ドロップからは侍マントをゲットできませんでした。
あんな悪夢はもう嫌です。
arhya_garuda
04-27-2014, 10:24 AM
まずは5月のバージョンアップでレイヴトロフィーの調整を行うと同時に、
ベヤルドの使い道を増やします。これによりベヤルドを得る手段として
レイヴを遊ぶことが選択肢の一つになればと思っています。
カミールに物資宅配すると1万もらえるので…こういうのを杭打ちで潰してきたのが過去の調整だと思います。
人気のないコールにボーナスを不可する形が良いと思います。
例えば低ランクの報酬(ベヤルド)が、ワークスランクを上げると意味をなしてないので
ランク2~4ぐらいのコールから 特別依頼☆ など表示してセグメントを報酬にするなどです。
カンパニエOPSのように人気度に応じて報酬の引き上げ 引き下げを行えばいいと思います。
コンクエ単位で変えていけばマンネリ感も薄いし、開発工数も減るしお得だと思うのですが。
REDel
04-27-2014, 11:40 AM
コロナイズレイヴで通行止めになってしまいクエスト、ミッションが進行出来ない、と言う問題とレイヴ自体が人気が無いという問題は別問題だと思います。
クエストミッションの方は、そもそも通行止めになってしまうところに場所を設定するのが間違いで、場所をそこに設定したのならコロナイズレイヴをその手前に設定しなければ良いだけの話しです。
つまり解決策は簡単で、現在、邪魔になっているコロナイズレイヴを撤去してしまえば良いだけの話しです。
問題点の切り分けを間違えて、いたずらに複雑な話しにするから、解決が遅れるだけだと思うのですが。
又レイヴ自体に面白さがなければどんな人参ぶら下げても意味はないと思います。
Akatsuki
04-27-2014, 11:56 AM
レイアの近くを通過しようとした時に、
強制的に参加扱いになってしまい、以後5分他のレイヴに参加できなくなっちゃうの
なんとかなりませんか?
ものっそい、イラっとします。
解決策として、
レイヴの範囲を狭めると逆に戦闘がしんどくなるし、
エリア進入時に選択肢でるようにすると、さらにめんどくさいので、
一部レイアを端っこ(壁際)に寄せるのはどうでしょうか?
Jirosan
04-27-2014, 07:01 PM
レイアの近くを通過しようとした時に、
強制的に参加扱いになってしまい、以後5分他のレイヴに参加できなくなっちゃうの
なんとかなりませんか?
ものっそい、イラっとします。
解決策として、
レイヴの範囲を狭めると逆に戦闘がしんどくなるし、
エリア進入時に選択肢でるようにすると、さらにめんどくさいので、
一部レイアを端っこ(壁際)に寄せるのはどうでしょうか?
離脱した際の待機時間を、レイヴの種類ごとに管理できればベストかなと思います。
そうすればレイア通過してもコロナイズやワイルドキーパーへ参加できますし。
でも難しい調整なのでしょうかね。
Akatsuki
04-28-2014, 12:08 AM
離脱した際の待機時間を、レイヴの種類ごとに管理できればベストかなと思います。
そうすればレイア通過してもコロナイズやワイルドキーパーへ参加できますし。
でも難しい調整なのでしょうかね。
その八双はなかった!
amachan
04-28-2014, 02:13 PM
領域に侵入した時じゃなくて、レイヴの対象に敵対行動をとった時に参加するようにできないでしょうか?
先日、ソロでメリポ稼ぎをした帰りにあわよくばジョブマント出ないかなぁと、シ/踊でフェイス(トリオン、ヨアヒム、チェルキキ)と一緒にマリアミのコロナイズ・レイヴの突破を試みたんですが、レイヴ・トロフィーによるMP回復などの効果がフェイスに反映されないのでMP切れになってレイヴエリア外へ撤退するしかなくなりました。
諦めて帰ろうかとも思ったんですが、なんだか意地になって何度かMP切れ→エリア外へ撤退を繰り返してなんとか突破はできましたが、エリア外へ出て評価がリセットされるからか、突破時のドロップアイテムはショボイ物でした。
自分のジョブがMP持ちではなかったからか、ヨアヒムはチェルキキのMPがなくなってもバラードを歌ってくれず、雑魚を倒してもすぐにリポップしてからんできてジリ貧になり撤退するしかなくなるんですよね。
後日、被ダメカット装備でやってみたら、フェイスのMPが切れてもエリア外へ撤退することなく突破することはできたんですが、TPはほとんどワルツに使うしかない感じでした。
なので、レイヴ・トロフィーによるボーナス効果がフェイスにも反映されるようにならないでしょうか?
あと障害物の向こう側の敵までからんでくるのもやめて欲しいですね。
serast
05-03-2014, 01:32 AM
コロナイズ・レイア・レイヴの敵はノンアクノンリンクにしてください。敵が絡んでくるのでソロだと壁が殴れません。
concoro
05-16-2014, 11:55 AM
レイヴの領域内に侵入後、10分OR15分経過で、領域内のモンスが襲ってくるって設定ではダメでしょうか?
襲うときはモンスが一番近くにいるPCにって設定なら、複数で突入しても影響ないかと。
mako0079
05-16-2014, 12:57 PM
レイヴの領域内に侵入後、10分OR15分経過で、領域内のモンスが襲ってくるって設定ではダメでしょうか?
襲うときはモンスが一番近くにいるPCにって設定なら、複数で突入しても影響ないかと。
ケイザックのレイアなんかだとソロでも5分とかそこらで終わっちゃうので、モンスターの存在価値がなくなりますね。
雑魚もわきまちするぐらいに弱いので、ソロ(フェイス有りとして)で難しいエリアのみそういう設定なら、まぁ楽かなとは思いますが。
mako0079
05-16-2014, 01:00 PM
amachanさんの言われるとおりレイヴの参加条件は【領域に侵入】ではなく【敵対行動を取った時】に変更し、レイヴエリア自体は拡大してセーフエリアを作るべきだと思います。
個人的にはこれには反対です。
ペットジョブや魔法使いでソロが無理になります。
遠距離で雑魚に絡まれること無く拠点破壊が可能だったのが不可能になるということですし。
なぜか勘違いしていました。
これは無いですね。
amachan
05-16-2014, 01:56 PM
個人的にはこれには反対です。
ペットジョブや魔法使いでソロが無理になります。
遠距離で雑魚に絡まれること無く拠点破壊が可能だったのが不可能になるということですし。
あれ、そんな落とし穴がありましたか・・・。レイヴのBGMが始まるタイミングが変わる
くらいにしか考えていませんでした。言われてもまだ理由が分からないのですが、
なぜ雑魚に絡まれるようになったり、遠距離からの削りが無理になってしまうんでしょうか?
現在:侵入(レイヴ開始)⇒雑魚に感知されない安全地帯⇒安全にストーンで壁を攻撃
提案:侵入⇒雑魚に感知されない安全地帯⇒安全にストーンで壁を攻撃(レイヴ開始)
mako0079
05-16-2014, 03:43 PM
あれ、そんな落とし穴がありましたか・・・。レイヴのBGMが始まるタイミングが変わる
くらいにしか考えていませんでした。言われてもまだ理由が分からないのですが、
なぜ雑魚に絡まれるようになったり、遠距離からの削りが無理になってしまうんでしょうか?
現在:侵入(レイヴ開始)⇒雑魚に感知されない安全地帯⇒安全にストーンで壁を攻撃
提案:侵入⇒雑魚に感知されない安全地帯⇒安全にストーンで壁を攻撃(レイヴ開始)
すいません、なんか勘違いしていたようです。
拠点攻撃でレイヴ開始だと、雑魚も遠距離からリンクするという勘違いを。
なんでそんな勘違いしたんだろう…。
失礼しました。
14のFATEのマップ表示のようなものを輸入できないでしょうか。(そのエリアの発生状況を把握できる。)
インターフェイス的に14はなじめなかったですが、あのMAP表示が親切なところはすばらしい。
常時表示がむり、邪魔との声があれば、アイテムを使用すると、発生状況MAPが表示されるとかでもいいと思います。
あとレイヴ限定でTPボーナス1000、セーブTP400の装備品表示は、
それぞれ TPボーナス100、セーブTP40にしたほうがわかりやすいのではないでしょうか。
ミッションの報酬のリゲイン30スゴイ!!っておもってレイヴにいって、がっかりしたのは私だけではないはずです。
concoro
05-30-2014, 10:34 AM
アドゥリン町周辺のレイヴにいるモンスはそのままでいいので、遠隔地のレイヴにいるモンスの総数を減らしてほしい。
例えば、6匹のモンスを3匹にするとか。
障害物を叩くのに時間かかる上に倒してもすぐ沸くモンスまで相手できません。
寝かせるにしても6匹だと漏れたり、寝かせるのに手間かかりすぎです。
フェイス出しても安定して戦える状況をお願いします。
街のワークスのようにレイヴをシステムの方でマーキングできないでしょうか
手動の登録でレイヴをマーキングするとどのマップも残りがほとんどなくなってしまい
他のこと(エルゴンの位置やMobの配置、一方通行のチェック)に使えません
レイア・レイヴ、もしくはコロナイズ両方、どちらかどっちでもかまいませんが無理でしょうか?
Jirosan
05-31-2014, 11:58 AM
どっちかというと、単純に手動でマッピングできる数を増やして欲しかったりします。
レイヴだけならマッピングサービスでも良いんですが、どうせなら他のエリアでも恩恵があれば嬉しいですな。
reminya
06-11-2014, 03:40 AM
復帰組で今からアドゥリンを始めました。サバイバルスキルを獲得しようとしたら、コロナイズ・レイヴがどこも放置されていて道が塞がっており、スキルを取るだけなのに難易度が高く感じました。特にクライムスキルは何度も死に戻りしながら3時間近くずっと戦闘をしてやっと獲得しました・・。コロナイズが過疎っている現状、敵も強いですし新規には厳しいと思います。雑魚敵を少し弱くするか、障害物の再出現の60分という設定をもっと長くするか、クエストの目的地をせめてコロナイズ1個以内の場所に変更するなどしていただけませんか?
Lomloon
06-11-2014, 08:49 PM
復帰組で今からアドゥリンを始めました。
サバイバルスキルを獲得しようとしたら、コロナイズ・レイヴがどこも放置されていて
道が塞がっており、スキルを取るだけなのに難易度が高く感じました。
特にクライムスキルは何度も死に戻りしながら3時間近くずっと戦闘をしてやっと獲得しました・・。
コロナイズが過疎っている現状、敵も強いですし新規には厳しいと思います。
雑魚敵を少し弱くするか、障害物の再出現の60分という設定をもっと長くするか、
クエストの目的地をせめてコロナイズ1個以内の場所に変更するなどしていただけませんか?
こんにちは
コロナイズ・レイヴのフィードバックありがとうございます。
各地への様々なワープ手段が追加されたこともあり、
最近は、コロナイズ・レイヴをソロ~少人数で行うケースが多く、
想定よりも難度が高くなっていることから、
今後のバージョンアップで難易度の調整を行う予定です。
まず、6月のバージョンアップでは、
障害物のHP引き下げと障害物への与ダメージ引き上げを行い、
コロナイズ・レイヴにかかる時間を短くする予定です。
さらに、7月のバージョンアップにて、
モンスターの再出現間隔や同時出現数、感知範囲の見直しなど、
ソロや少人数パーティでもコロナイズ・レイヴを行いやすくなる調整を検討していますので、
しばらくお待ちください。
Vorpal_Bunny
06-11-2014, 09:29 PM
もうコロナイズ・レイヴ、レイア・レイヴ無くしちゃってもいいんじゃないですか?
大人数でポイント稼ぎたい場面も無いとは言い切れない中での解決策として、障害物のHP引き下げなどしなくとも、雑魚の非アクティブ化というのは無理でしょうかね?
雑魚が絡まないなら単純に通行目的なら反撃してこない障害物を殴ってれば良いだけ(確かにゲーム性に欠けますが^^;)ですし、ポイント稼ぎたかったら積極的に雑魚掃除を自分からやればいいので。
Pamta
06-11-2014, 10:00 PM
レイブにかかる時間が短くなるってことは査定うけにくくなるから
高純度ベヤルドは入手しづらくなるってことに・・・
ステーションまでたどり着いたら、それをもってキャンプワープ解放となれば、多くの移動できない問題は解決しませんかね?
ゲームデザインとしては、まずはプレイヤーが自分の足で各地を訪れて欲しいということなんでしょうけど、コロナイズレイヴの仕様上それが難しいのも事実ですよね。
teragozaru
06-11-2014, 11:11 PM
フェイスを取得し、いけるエリアで彼らと共にエミネンスを稼ぎ、エミネンス装備を揃えると
コロナイズレイヴ突破が楽になるかもしれません。
もしくはアドリン戦績があるようでしたら、PSKワークスでもエミネンス装備と同アイテムレベルの装備一式が交換できます。
と言うのは簡単ですが、根本的な問題解決って感じではないですよね。
現役プレイヤーにとっては当たり前の事でも、新規、復帰からするととっつきにくい部分だと思います。
Kazuma
06-12-2014, 12:47 AM
現状雑魚に絡まれないようにボスだけを攻撃する手法でしか行われていないことにもう少し目を向けてほしいかな。
ジョブによってはレイヴクリアできないというところが放置の原因のひとつかと。
前衛で行って、万一自分が戦闘不能になって遠隔で削っている人に迷惑がかかったらと思うと怖くて手が出せない。結果自分もペットジョブで行くか、遠隔で削っている人が反対側にいる場合のみ参加してみようっていう感じになってる。どんな調整をするにせよ、もっと人が増えるような調整を考えてほしい。盛り上がりがほしいです。
Mamegohan
06-12-2014, 01:10 PM
先日アドゥリンをインストールしてコロナイズをいくつか体験した感想なのですが、難易度がどうこうより作業感がハンパなく時間もかかって爽快感が無いという感じでした。
特にカミール山嶺はからくり士一人でマトンに削らせて一時間かかるなど、ゲームとして成り立ってない気がしました。難易度を下げても、攻略法が一つしかない以上、ダルい時間を生み出す所は何も変わらない気がします。
他の方も言っていますが、ギミックに存在する意味を持たせた方がいいんじゃないでしょうか?例えば周りのモブを倒すと壁の防御力が大きくダウンするとか、直接HPが減るとか。
リポップ間隔や必ず通る時間縛りなど、プレイヤーが消費する時間を基準にしてギミック上限を設けたり、目的の違う人が何かをしたら、別の目的の人に有用な効果が現れるなど、いくつもの攻略法を用意した方が、ゲームとしては良いんじゃないかなと感じました。
keeper
06-12-2014, 07:10 PM
いっせーのーでっ で、複数人が一斉に同じコロナイズレイブをするための手段を
プレイヤーに丸投げだったのがいけなかったんや
誰が最初に突入するってんだよw
Masorix
06-12-2014, 08:08 PM
まず、6月のバージョンアップでは、
障害物のHP引き下げと障害物への与ダメージ引き上げを行い、
コロナイズ・レイヴにかかる時間を短くする予定です。
さらに、7月のバージョンアップにて、
モンスターの再出現間隔や同時出現数、感知範囲の見直しなど、
ソロや少人数パーティでもコロナイズ・レイヴを行いやすくなる調整を検討していますので、
しばらくお待ちください。
で、それで面白くなるのかい?・・・と聞くまでもなくただの通行の利便性を上げるだけの調整。
楽しければみんなコロナイズ・レイヴやるだろうし、こういう方向の調整が行われるということは
まあ、そういうことなのだろうなぁと理解しました。スローイング・スプーンですかね。
いっそ、通り抜けたいだけの人は、障害物にアイテムトレードで通り抜けられるくらいでいいのでは?
パイオニアワークスで販売するとか。
いい加減な基礎工事の上には、どうがんばってもまともな建物は建ちませんよ。
現状ソロでも突破できるジョブなら、より早い時間で突破できるようになってしまうでしょう。
通行の方ばかり気にしていると、ワークスコールや高純度ベヤルドなどで必要な人達に
コロナイズレイヴを提供できない状況になりますよ。リポップすごく長いんだし。
「楽しくなる」調整を切にお願い致します。
teragozaru
06-12-2014, 09:19 PM
クエやミッションで通行するコロナイズのみHP引き下げというのはいかがでしょう
高純度ベヤルド目的などの方々を完全に切り捨てる調整はよくないと思います
クエやミッション別エリアへの移動を考慮したら、結局ほとんどのコロナイズのHPさげなければ
というオチもありそうですが。
Vorpal_Bunny
06-12-2014, 09:39 PM
一瞬でレイヴを破壊出来る爆弾をリアル1日1個、3個までスタック可みたいな感じでワークスで配給してくれたらいいんじゃないかと。
レイヴの難易度をソロや少人数でもクリア可能にまで下げるというのは現状もっともなんですが、そうなると「レイヴの存在意義って元々なんだったんだろう?」って思ってしまうわけです。
度重なるレイヴ弱体修正もアドゥリンミッションの進行具合に合わせて壁の力が弱まっているという演出の一部だとしたら「御見それしました!」ですが。
Yamikiri
06-12-2014, 09:45 PM
クエやミッションで通行するコロナイズのみHP引き下げというのはいかがでしょう
高純度ベヤルド目的などの方々を完全に切り捨てる調整はよくないと思います
クエやミッション別エリアへの移動を考慮したら、結局ほとんどのコロナイズのHPさげなければ
というオチもありそうですが。
コロナイズのHP引き下げは既に発表されてますから、たぶんカザナル以外はソロでなんとかなるレベルに・・・ならないかな?
今現在でも、カミールとカザナル以外は雑魚を無視してなんとか殴り壊せるぐらいになりましたし・・・
(それでもヨルシアとか15分ぐらいはかかりますが)
Pamta
06-12-2014, 10:56 PM
ただ通りぬけたい人、レイブで稼ぎたいと思ってる人、エミネンスやワークスコールでのクリアフラグだけ貰いたい人
それぞれが共に満足できるような調整をお願いします
わがままかな?無理かしら?w
moshu
06-13-2014, 03:03 AM
レイヴシステム自体、中身はアルタナのカンパニエシステムの劣化版ですからね。
実装時から真新しいシステムでもなく、この土台のコンテンツから
いくら調整しても面白くなるとは思えないのでやるだけ工数の無駄と思われます。
amachan
06-13-2014, 10:55 AM
どう考えても面白いはずがないのですが、LSでの手伝いだったり、各種開通に
必須なルートでたまたま人が居たりして、6人くらいで各々ジョブの役割をこなして
突破するのは妙に楽しいです。(最初のうちはor久しぶりにやってみると、限定かも)
BFとかレイヤーエリアとかでなく、その辺のフィールドで偶然生まれるあの共闘感が
FF11で一番楽しいなと感じてます。
おそらくそういう風に作られてるんだと思いますし、レイヴに限らずFF11のコンテンツ
って全部そうなんだと思うんですけど(みんなでやると妙に楽しい)
一人でも色んな事ができるようにはなってきてますが、そもそもある程度の人数で遊ぶ事を
前提に作られたゲームを一人でも楽しめるようにするというのはすごく大変そうですね。
今後のコンテンツも今と同じやり方(実装~緩和)を続けていくのであれば、設計する段階で
「一人でやっても楽しいゲームである事」も念頭に置いて頂ければ随分変わると思うので
どうかご検討をお願いしたいです。
同時に、すでにある程度の人数で楽しむ事を前提に作られたコンテンツについては、
フェイスだとか、そもそもコンテンツを遊ばなくても報酬が手に入るだとか、遊ぶ期間が
短くてすむようにするとか以外にも、ある程度の人数が集まるような調整もお願いしたいです。
(低中レベル帯コンテンツも)
Kazuma
06-14-2014, 11:49 AM
時間のかかるレイヴをするくらいなら無視してエミネンスやってたほうがマシっていうのが大きい。時間がかかるうえ5回もクリアしないといけないのだからやってられない気持ちになる。せめてレイヴ単体での魅力があるといいのだけどどう考えてもエミネンスでレム物語集めをする以上の目標をレイヴには見いだせない。そこも改善しないと賑わいは期待できないと思う。当たり前ですが高純度ベヤルドをいくらバザーで売ったとしてもアイテムレベルは上がりませんからね。
CheddarCheese
06-14-2014, 12:22 PM
当たり前ですが高純度ベヤルドをいくらバザーで売ったとしてもアイテムレベルは上がりませんからね。
高純度ベヤルドを売って素材を買えば、アーティファクトを強化したり、ジョブ武器を作成したりできるのでIL119になれますよね。
Kazuma
06-14-2014, 01:10 PM
高純度ベヤルドを売って素材を買えば、アーティファクトを強化したり、ジョブ武器を作成したりできるのでIL119になれますよね。
あぁ レムでって意味です。素材代はそもそも困ってないので。ギルでレムは買えないですよね^^;
Kazuma
06-14-2014, 01:18 PM
それからジョブ武器はレイヴやってても作成フラグ立たないので論外かとおもいます。あくまでレイヴの問題点について書いてるつもりなので。
CheddarCheese
06-14-2014, 01:18 PM
あぁ レムでって意味です。素材代はそもそも困ってないので。ギルでレムは買えないですよね^^;
なるほど。
レム目当てならアドゥリンエリアでクリスタル取得のエミネンスを繰り返す方が効率が良いくらいですしね。
レイヴが目標のエミネンスはキャパシティ・ポイントがもらえるようになったので、そちらもついでにといった感じでしょうか。
Kazuma
06-14-2014, 01:30 PM
あとは倉庫キャラ育てて初回ボーナスねらいですかねって完全にエミネンストピ的な内容ですけど、言いたいのはプレイの中核にレイヴが来ることが無くなったという点。改善するためにはエミネンスをこえるような目標が必要だろうということ。ワイルドキーパーがテコ入れされてもそもそも参加に必要なベヤルドはワイルドキーパーだけで十分すぎるほどまかなえるからコロナイズが盛り上がることはまずなさそうということ。うーん><
moshu
06-15-2014, 01:28 AM
レイヴの仕組みとは外れますが
今回のレイヴのスカームトリガードロップ2倍キャンペーンってちゃんと機能してますかね?
高純度ベヤルドの追加されたせいなのかはわかりませんが
前回とキャンペーンのときと比べると明らかにドロップ率低いような気がします。
ラ・カザナルのコロナイズだけですが前回は頭が結構出てたのに、
いまだ胴1と足1しかみてません。
レイヴやってる人が少ないからなのかな。
CheddarCheese
06-15-2014, 11:05 PM
ラ・カザナルのコロナイズだけですが前回は頭が結構出てたのに、
いまだ胴1と足1しかみてません。
頭・胴・足の出現確率が同じだと仮定した場合、前回は頭に偏っていた確率が、今回は胴・足に偏ったということでは?
全体では偏りがなく正常なのではないでしょうか?
最近、ワークスコールのコンプリートをかねてやっていなかった所を含めてレイヴを回ってみたのですが
せっかくアドゥリンという追加ディスクがでていくつものエリアがあるのにどれも細い通路をつくりそこを塞いでいるだけで
色と名前以外ちがいが感じられません
これまで追加ディスクといえばジラートであればコロロカのように長く広い一本道であったり、アルテパのように広大で広かったり
エリアや地域によって地形がまったくちがっていました
せっかくの最新のディスクなのだからもうすこしなんとかならないでしょうか?
全てのエリアのコロナイズが細い通路を塞ぐ必要はないとおもいます
広い通路をつくりメリファトにある背骨のような巨大な壁のコロナイズや複数の巣をもつレイヴ等
せっかく設定があるのでしたらどれも同じではなくそのエリアごとに違いをだせないでしょうか?
mistrar
07-04-2014, 05:36 PM
コロナ・レイヴ 一定の時間がたつと消えるようになりませんか?
IL装備と戦績のない復帰者・後続にとっては今の仕様は障害にしかならないです。
ウェイトポイントを開通したいのに、コロナ・レイヴがあって通れない、サバイバルスキルを習得したいのに
その先のサバイバルスキルをとるための???に着けない等など。
戦績をためたくてもこれでは、八方ふさがりです。
Niko25
07-05-2014, 12:14 PM
広い通路をつくりメリファトにある背骨のような巨大な壁のコロナイズや複数の巣をもつレイヴ等
せっかく設定があるのでしたらどれも同じではなくそのエリアごとに違いをだせないでしょうか?
メリファトのクリスタルライン並に大きなコロナイズってちょっと想像してワクワクしたのですが、よく考えてみたらただでさえターゲットしづらい障害物を端から端まで探すなんて無理です(>_<)
メリファトのクリスタルライン並に大きなコロナイズってちょっと想像してワクワクしたのですが、よく考えてみたらただでさえターゲットしづらい障害物を端から端まで探すなんて無理です(>_<)
ターゲットがしにくいというのとターゲットする場所がわからないというのは別問題ではないでしょうか
ターゲットはし難いのはシステムの問題であってそれは障害物のサイズとは関係がありません
ターゲットする場所がわからないというのはデザインの問題ですからターゲットが配置される所をわかりやすくするデザインでつくれば良いだけです
ケイザックやヤッセ等のコロナイズの壁はただの横棒が組み合ったデザインですが、ラ・カザナル宮外郭はターゲットする場所がわかりやすいデザインとなっています
また、あなたのいうサイズといまのコロナイズの通路の幅はかなりの長さが違うと思うのですが
端から端までが~というのはそのサイズの問題であって、すぐにだめだと言うのではなくその想像する幅を半分にしたり、形状を変えたりして考えてみてはどうでしょうか?
StrayMary
07-14-2014, 03:22 AM
もうコロナイズ・レイヴとサバイバルスキルは無くしてしまっても良いのではないでしょうか
当初は世界観や雰囲気の演出などの為に必要と判断されたものかもしれませんが、
WaypointワープやHomePointワープ等の移動手段が潤沢に解放された今では
それらも必要性の根拠としては薄い気がします
Mistrarさんのおっしゃる通り、
復帰された方や新しくアドゥリンを導入された方などの負担にしかなっていません
戦績やスタチューフラグメントを稼ぐ場所がなくなることが問題なのであれば
せめてコロナイズ・レイヴを回避できるアイテムがあれば良いのではないかと思います
Razoredge
07-14-2014, 04:11 AM
この手の新規・復帰とやらに聞きたいんだけど、ひとりで破壊して回るジョブ・装備を集めるとか、人数を集めて破壊しようとか、そういう発想はないの?
Jirosan
07-14-2014, 10:05 AM
先日のバージョンアップでかなり緩和されたと思うのですが、
それでも通れないのでしょうか。
どうやっても通れないのなら仕様として問題ありですが、
頑張れば通れる、ただ面倒くさいだけ、であればこちら側の問題でもあるかと。
ソロでもペットジョブ、精霊魔法が打てるジョブであれば何とか通れるはずです。
自分は緩和される前にもそれでワークスやエミネンス目標をクリアしてきましたよ。
今ではフェイスもあるし、↑以外のジョブでも制圧できます。
StrayMary
07-14-2014, 10:38 AM
初期ならいざ知らず
今更、そこまでの努力を求めるほどのものとは思えません
特にミッション類をクリアする必要もなく到達できるフィールド内を移動する程度のことは
もうインスニのみで出来るくらいでも良いのではないかと思います
それすら身の丈に過ぎているということでしょうか
Jirosan
07-14-2014, 10:44 AM
初期ならいざ知らず
今更、そこまでの努力を求めるほどのものとは思えません
特にミッション類をクリアする必要もなく到達できるフィールド内を移動する程度のことは
もうインスニのみで出来るくらいでも良いのではないかと思います
それすら身の丈に過ぎているということでしょうか
そもそもアドゥリンの魔境っていうのは開拓がメインテーマになっています。
その開拓作業を拒絶するならどんな仕様でも向かないんじゃないでしょうか。
プロフィールに獣99とありますけど、制圧できませんか?
StrayMary
07-14-2014, 01:04 PM
そうですね
アドゥリンの魔境サービス初期であれば、Jirosanさんと同意見だったと思います
実際、自分の場合はコロナイズを突破する為に何度も獣使いソロで挑みました
今はどうか分かりませんが、カミールなどは一箇所を破壊するのに当時で3時間ほどかかった記憶があります
他の方が通行なさる時に便乗させて戴いた事も多かったです
その後精霊魔法の仕様が変更されたので、ビシージやワークスコールなどで黒魔道士を上げました
懐かしいですねw
ただ、同じような努力を今後も他の方に求める必要があるかどうかと考えると、必ずしも必要だとは思えないのです
今のアドゥリンは開拓されつくしています
七支公前にはHPが置かれ、一度開通してしまえばすぐに飛ぶ事もできます
そんな状況で、ソロ戦闘力の低い、まだまだ他にやりたい事も多い、そんな人達にだけ
初期アドゥリンの理想のプレイスタイルを求め続ける必要があるのでしょうか?
努力した人が相応に報われて移動が楽になるのは正しいことだと考えます
FF11をやりこんでいらっしゃるプレイヤー向けのコンテンツはあって良いと思いますし
初心者その他が挑めないほど間口が狭くても良いと思います
けれど、今のアドゥリンのフィールドを歩くことが、努力して報われなければならないほどのコンテンツだとは思えません
業者と呼ばれるプレイヤーの跳梁を懸念なさる方も多いかと思いますが
そのようなプレイヤーはエビス釣竿という高いハードルでさえ乗り越えていました
コロナイズなど何の障害にもならないのではないでしょうか
敢えて一般のプレイヤーにだけしわ寄せが行くような形で制限をかける必要も無いと思います
後は開発のかたのご判断にお任せします
meruteli
07-14-2014, 11:57 PM
モリマー台地やマリアミ渓谷の様なコロナイズを回避できる回り道が他でも出来ればよいのですがね
まだまだ開拓が進んでいないという事なのでしょう
カミール以降はちょっと辛いですが
それ以前の、モリマーマリアミでしたら風水でフェイス使って1つ5分程度で破壊できますので
廃止されてしまうと、ベヤルド等稼げなくなるので嫌かなぁと
緩和廃止を言う人の本音って何処にあるのか
結構知りたいというか判らないのですよね
垢通過が面倒だからですかね?
新規の人がぁなら、お手伝い募集などがあったら積極的に手伝えるようにしていけば良いと思うし
REDel
07-15-2014, 01:49 AM
私は廃止派ですが、理由は単純です。
まずそれが存在することによってゲームが何一つ面白くなっていない。
さらに、それが存在することによって、通行できないという、ストレスの原因になってしまっている。
つまり、面白くない、だけではなくストレスの原因、つまりゲームをつまらなくさせている原因にもなってしまっている。
これは百害あって一利無しの状態だと考えます。
ならば廃止するのが当然の結論になりますが。
お手伝いしてくれる人がいつでも居るなんて幻想ですよね。
Satominn
07-15-2014, 08:28 AM
ソロや少人数コロナイズ・レイヴ、楽しいけどなぁ。私よりもっとハードにコロナイズ転戦してるフレもいますし、楽しんでますよ。
一度通過してWaypointを開通してしまえば不便なことはそんなにないですし、今はソロ開通も十分可能になってると思います。開通までの数回なら手伝いを見つけるのもそんなに難しくないかと。
ワールドや時間帯にもよるでしょうが、むしろ今はベヤルド稼ぎやエミネンスでコロナイズ行って見たら発生してなかった!ということがあるくらいで、そんなにきつい印象はないですねぇ。
私もいわゆる旬の時期には開通しなかったので、緩和が入る前のバランスの頃でしたが、忍者で特攻してみたり、精霊ジョブでやってみようとして見つかっては走って逃げたり、フレと一緒に回ったりしましたけど、面白かったですよ。もちろん自分も、復帰組のフレの開通を手伝ったりもしましたし。
という訳で、私は大変楽しんでおりますので、コロナイズ・レイヴ自体を廃止すること自体には反対しておきます。そもそもが、道も通せぬ恐ろしい荒れ地を開拓する物語なのに、サクサク通れるような土地になってしまうのはつまらないし、違和感がありすぎると思ってしまうので。WaypointやHPがあるのでもう十分便利です。開通するための手伝い募集シャウトがあったら、喜んで参加する気はあります。めぐりあってませんが……。
Satominn
07-15-2014, 09:02 AM
コロナイズ・レイヴで通過できない、という問題については、レイヴ自体を簡単にすることより、他の部分でリカバーしてほしいですね。
すでにあがってる意見ですが、やはり「今どの地点のコロナイズ・レイヴが発生している」というのが、リージョン情報でわかるようにしてもらいたいなぁ。せめてワークスのNPCが教えてくれる、でも。「コロナイズがないから通過できるぞ、今のうちに通過しよう」という人にも、「コロナイズが発生してるぞ、よし戦績稼ぎだ」という人にも、どちらにも役立つ重要な情報だと思います。
カンパニエの時のリージョン情報で、サーバー負荷がかかって情報更新頻度が下げられた経緯があるので、難しい問題なのだろうと思いますが……何とかそこをお願いしたいです。
Ryogi
07-15-2014, 10:20 AM
今のコロナイズレイヴって相当簡単に壊せますけどね~。
面倒に感じるのってカミールくらいかな。
新規さんが通れない?いやいや、壊しましょうよ!開拓しましょうよ!
一人じゃきつい?つまらない?叫んでみましょうよ!(○ー○)にあるコロナイズ壊しませんかー?通過希望です!
というように。
半年以上前だったかな。戦績装備一式でカザナル以外のコロナイズは壊して回りましたけど、今でも場所によっては1時間以上かかったりするんでしょうかね?
当時はカミールとヨルシアが恐ろしく時間かかったと思いますが。
Jirosan
07-15-2014, 10:29 AM
本当に通行できないのであれば、不具合として報告されてるはず。
でもされてないよね。
Peyoung
07-15-2014, 11:35 AM
うちのLSにもいますよー当時キツかったコンテンツはずっとキツいままだと思ってる人。
こちらがどれだけ「簡単になってるからやってみなよ」と言ってみても聞いてんだか聞いてないんだか愚痴を垂れ続けています。
おそらく自身の肉体とキャラのHPが連動していて、ゲーム内で命を落とすと現実の自分も死ぬ的な環境の人だと思いますが、そういう人ならかつて危険だったコンテンツに迂闊に近づきたがらないのも当然といえば当然かなと。
簡単に出来るという人も出来ないという人もどのジョブでやってるのか何人だったのか
フェイスはどれをだしていたのか、ILはいくつだったのかの情報がすくないのでどれも個別の意見としては意味があっても
かみ合っていない部分が多いように思えます
コロナイズ・レイヴにしてもケイザックの最初の所とカミールの奥地では壁もMobも堅さも強さもが違いますし
ILの高い前衛ならばMobに殴られながらも無視して壁を殴れますがILの低い後衛ジョブだと1匹に絡まれるどころか
他の人の戦闘しているMobの範囲WSでのダメージでもかなりの被害がでます
どちらもお互いの装備や条件を提示して、それを試してみればいいのではないでしょうか?
先日のもぎヴァナや以前の開発からの返答ではコロナイズレイヴをスルーして移動する方法を考えているという話もありましたから、問題が無いという人の戦い方をするだけでなくそれを待ってみるのも良いのではないでしょうか
Jirosan
07-16-2014, 01:02 PM
黒・学・赤のどれか99があれば、エミネンス装備や戦績交換装備+アチニンスタッフ。
フェイスはHP回復してくれるものなら何でも。なくてもok。
そして精霊魔法連打ーーー!!!。
これでカザナル以外なら余裕ですね。今は感知範囲も狭いし、護衛の数も減らされたし。
万が一絡まれてもスリプガで寝かせればいい。もちろん倒してもいい。(5分沸かなくなったから)
アチニンスタッフは今だと数万~高くても10万あれば買えちゃいます。
前衛系なら、回復支援フェイス呼び出して、護衛倒して、壁攻撃を繰り返すだけ。(初期実装エリアなら護衛無視でもいけるんじゃないかな)
武器は七支公IL106以上あれば何でもいいでしょう。もちろん高ILほどいいのは当然ですが。
スカームやメナスを一切やってなくても、七支公に何回か行けば115だって出ますし。
「七支公へ行く道の開通だから七支公装備すら無い」のなら、上で書いたようにたったの7000エミネンスだけで117武器もらえる。
ペットジョブならペットを壁にぶつけて、あとはレイヴ範囲ギリギリまで下がってインスニ放置。
放置と言っても画面は見ながらのほうが良いのかな、規約的に。
もちろん普通に戦闘してもぜんぜんOK。
何が難しいんだろう・・・
mako0079
07-16-2014, 01:23 PM
青魔道士の場合は、範囲睡眠を持っているので、壁殴りながら絡んだら睡眠(自分の場合は夢想花)。
途中で1匹起きたり、絡んだのが増えたら怒りの旋風(ミスが出ることがあるので注意)でたたき起こして夢想花っていうパターンでやってますね。
フェイス実装以前にシィの門あたりのコロナイズ突破するのに、雑魚を倒してからでやろうとしたら雑魚3匹目倒す前に1匹目が再ポップだったので突っ込んでやってました。
フェイス実装後は、回復するのに自力で行う必要がなくなり、バラードでMPの回復もあるのでかなり楽になりましたね。
自分はこういうプレイ好きなのでいいですが、難しい人はどのジョブやっても難しいとは思います。
得手不得手、慣れ不慣れ等ありますので。
だから、予定されているコロナイズをスルーするシステムの追加を待つのがいいのではないでしょうかね。
どのみちアドゥリンエリアは、ジラートやアトルガンと同じで、一定以上のレベルの人のフィールドなんですし。
mako0079
07-16-2014, 01:32 PM
「七支公へ行く道の開通だから七支公装備すら無い」のなら、上で書いたようにたったの7000エミネンスだけで117武器もらえちゃいます。二刀流にするなら14000ですけどw
エミネンス武器を二刀流できるジョブってそんなになかったような気が(どれもこれもExとレア属性付きだったはずなので)
戦績武器でもIL117も実装されているので、それで同じ系統の武器で二刀流はできますね。
戦績3万なのでちょっと戦績貯めるのが大変かもしれませんが、こっちはレイヴで潜在発動という、レイヴをやる人には持ってこいの性能になっています。
Jirosan
07-16-2014, 01:45 PM
エミネンス武器を二刀流できるジョブってそんなになかったような気が(どれもこれもExとレア属性付きだったはずなので)
そうでしたね、修正しました。
Satominn
07-17-2014, 08:16 PM
とりあえず、「精霊ジョブもペットジョブも前衛ジョブもないよ!」という方の参考になればと思って、白魔道士でカミール山麓コロナイズに突撃してみました。えらい長文ですが、【許してください。】
白99/赤49 片手棍スキルは290くらい 食事はスキッドスシ
装備はエミネンス装備やアドゥリンなしでも取れるもの、競売で買えるもののみをチョイス。
フェイスは、初期+三国ドラゴンミッションクリアで取得できる、クピピ、クリルラ、アヤメ。
(詳しい装備等は折り畳みます、あくまで参考というかオマケです)
で、こんなソロ白魔道士+フェイス3人で、18-25分弱でカミール山麓のコロナイズ・レイヴはクリアできます。
アヤメさんの連携トスは強い味方で、自分のヘキサストライクがうまく連携核熱を発生させれば、あわせて3000近いダメージソースになります。
命中はさすがに不足気味だったので、スシはあった方がいいです。
ちゃんとMP管理すれば、自分のMPはほとんど不足になりません。クピピさんは状況によってはやや枯渇しますので、デヴォーションで補ってあげたり、雑魚を掃除した後に納刀状態で回復してあげるなどしてあげるとよいかと。
あと、殴られるとまず詠唱中断になってしまうので、アクアベールをこまめに張り替えるのがいい感じでした。
ソラスでストンスキンを張るよりは、ミゼリでケアルラしつつオースピスを駆使した方が早く終わる気がしました。その辺はお好みで。
雑魚は2回ほどリポップしましたが、スリプルIIやリポーズなどでちゃんと寝ますので、焦らず寝かせながら各個撃破していけば、壁を壊す時間は十分に取れます。
また、リポップ位置によっては、雑魚がからまない位置に留まってくれることもあります。感知範囲がかなり狭くなっているおかげです。
雑魚の特殊技はあらかじめ調べておくと慌てないで済みます。
また、万一これは無理!となったら、さっさと逃げてしまえば仕切り直せます。コロナイズの障害物のHPはメンテ以外では回復しませんので、ぶっちゃけヒットアンドアウェイでも何とかなります。
ちなみに、他のエリアのもやってみようと思ったのですが、平日昼間にも関わらず発生待ち状態のところが多くて探すのに苦労しました(笑)。
水林は8分ちょいでした。水林のコロナイズで、戦績1回3000くらい貯まります。(カミールだと5000はいきます)
順番に初期アドゥリンエリアのWaypointを開通するかたわら、ワークス、クエストを並行してやっていけば、他の装備や七支公トリガーを引き換える戦績は十分貯まるでしょう。
という訳で、「エミネンス装備すごいね!」 後衛ソロでも突破は現実的な範囲じゃないかなぁ。
やってみると、アドゥリンエリアの敵と低リスクで戦って立ち回りを勉強できる、いい練習の場になると思いました。フレと2人とかなら、たぶんこの百倍くらい楽です。1パーティとか人を集める必要はないので、しり込みしている人も、チャレンジしてみるといいんじゃないでしょうか。
Menunu_Ifrit
02-25-2015, 08:14 PM
このたび黒魔道士の装備セットとマクロを調整し、
試運転のためラ・カザナル宮外郭のレイア・レイヴをやってきました。
するとどうでしょう、戦闘領域がとても狭くなっていてとてもじゃないですけど黒ソロできませんでした。
ほかのところを見に行くと、フェイスを出してレイア・レイヴの撃破対象のわくところに突っ立っていて
レイア・レイヴが始まると同時に攻撃を開始、終わると再度レイア・レイヴが始まるまで動かなくなる
見るからにBOTっぽいのが3体張り付いていました。
投石BOTにクリアさせないために戦闘領域を狭めたのでしたら、
無意味なので戦闘領域を元の広さに戻して(中身のいるPCの)ソロでもクリアできるようにしてもらえないでしょうか。
追記:レイア・レイヴをソロで攻略するだけなら青魔道士のヤーンで寝かせながらとかやりようはあるのですけど、
精霊ジョブでもやりやすいようにということでお願いします。
Raurei
02-26-2015, 12:02 AM
なんだろう…この範囲広すぎて勝手に参加に引っかかるのがイヤだから狭くして!
って要望と
狭すぎて遠くの安全地帯から攻撃できないから広くして!
っていうぶつかり合う要望…。
そしてBOTはどちらでも問題なく無人活動できるという悲しさ。
Menunu_Ifrit
02-26-2015, 03:30 AM
なんだろう…この範囲広すぎて勝手に参加に引っかかるのがイヤだから狭くして!
って要望と
狭すぎて遠くの安全地帯から攻撃できないから広くして!
っていうぶつかり合う要望…。
そしてBOTはどちらでも問題なく無人活動できるという悲しさ。
ラ・カザナル宮外郭のレイア・レイヴに限定しての話ですけど、
以前の戦闘領域の広さでも「安全地帯」なんてありませんでしたよ。
戦闘領域の外側ギリギリから精霊魔法を撃っていても、敵が近寄ってくれば普通に絡まれました。
ただ、頻繁に絡まれることはほぼないので絡んだ敵を倒すなりブレイクして巣を壊すなりが余裕をもってできていたのです。
BOTもいなくて、時には同席した人に絡んだ骨を一緒に倒したりもしたものです。
今は戦闘領域がとても狭くて、ソロだと絡んだ敵を処理するよりも早くほかの敵が次々絡んできてどうにもならなかったのです。
「絶対安全」ではないけれど「うまくやれば比較的安全」だった以前の状態に戻してもらいたいです。
ラ・カザナル宮外郭でBOT以外がレイア・レイヴをやっているのか疑わしいほどひどい状態です。
peugeot
03-29-2015, 12:43 AM
エミネンスのレイヴ項目をコンプリートしていくとキャパポが増えるということでレイヴやりまくりました。
カミールとかカザナルもとても弱かった。
一番苦しかったのはリポップ待ちでした。