Log in

View Full Version : 新七支公のスキル+の武器群について



Deimos
07-16-2013, 12:24 AM
新七支公のスキル+188が付与されている武器(イシタブやタマシチなど)ですが、
受け流しスキルはキャラのステータス画面に反映されているのに、武器スキルは
反映されていません。確認したところ下記不具合報告で仕様と判断されているようです。

http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/35643-イシタブの両手斧スキル-188が反映されない (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/35643-イシタブの両手斧スキル-188が反映されない?p=455820&viewfull=1#post455820)

受け流しスキルだけ反映しているのに武器は反映されていないって、あまりにも
統一性にかけるのではないでしょうか?

ちなみに攻撃力はスキル分反映していますが、命中が実感がわくほど上がって
いるかんじがしなかったので、命中にも反映しているのかどうか判断しかねています。
ステータスに反映していないので、今までのスキルとは違う扱いなのでしょうか?
(でも受け流しは反映しているし:confused:なんか腑に落ちません。)

何か意図があってこのような仕様にされているのなら説明をおねがいしたいです。

Acerola
07-16-2013, 12:44 AM
意図があるとすれば二刀流じゃないですか?
これからは同じ武器種の二刀流でもメインとサブでスキル値が違ってくるようですし。

Tohisama
07-16-2013, 12:53 AM
たとえばイシタブでは、実装した武器性能として、「両手斧スキル+188 受け流しスキル+188」を謳っているのですから
「受け流しスキル」のみスキルに反映させて「武器スキル」は反映させないのは明らかに矛盾ですね。
単に表記上での反映が漏れているのだと思いますが、まずはその点をクリアにしていただきたいです。

Deimos
07-16-2013, 01:19 AM
なるほど、、、二刀流ですか。その可能性はあるかもしれないですね。

ただステータスの攻撃力には反映しているので、そこはどう計算してくるのでしょうかね・・・。
受け流しは二刀流でも単純にそのままメイン/サブともに反映なのかも気になるところです。
だったら武器スキルも反映しないと辻褄合わない気がするのですよね。
両方反映しないならしないでまだわかるのですが。

アイテムレベル導入でキャラの成長システムを変えたのですから、この際ステータス関連も
一新して分かりやすく改善してほしいですねー。

特にアドゥリン以降コンテンツへの参加条件で命中添えて・・・などの募集が増えました。
今まで以上に自分のステータスを把握する必要が出てきたのです。

いまどき外部サイトを駆使したり電卓たたいたりしないと命中やらなにやらわからないって、
さすがにどうかと思うのです・・・。

電卓たたくにしても、このスキルの扱いをどう考えればいいのかわからないと困るわけで。

もうUI的に限界なのかもしれませんが・・・。
11年前のゲームなのでしょうがないとわかっていても、今後もサービス継続してくならば、
なんとかしてほしいところです。

次回のVuでスキル+の武器は増えると思いますのでこの件は是非開発からの回答を
いただきたいと思っています:(

Restyn
07-16-2013, 02:50 AM
こちらをご参照ください。
武器スキルに関しては説明が載ってます。

アイテムレベル(≒コンテンツレベル)について (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/34828?p=454079#post454079)

受け流しの説明は載っていないようですが、恐らくメインウェポンの受け流しスキル+のみ有効ですとか、そういう感じではないかと思います。


アイテムレベル導入でキャラの成長システムを変えたのですから、この際ステータス関連も
一新して分かりやすく改善してほしいですねー。

特にアドゥリン以降コンテンツへの参加条件で命中添えて・・・などの募集が増えました。
今まで以上に自分のステータスを把握する必要が出てきたのです。

いまどき外部サイトを駆使したり電卓たたいたりしないと命中やらなにやらわからないって、
さすがにどうかと思うのです・・・。

電卓たたくにしても、このスキルの扱いをどう考えればいいのかわからないと困るわけで。

もうUI的に限界なのかもしれませんが・・・。
11年前のゲームなのでしょうがないとわかっていても、今後もサービス継続してくならば、
なんとかしてほしいところです。
通信仕様が限界に達しているので根本から一新する必要があると思われますが、
これを本気で実行しようとするとαテストからやり直しのレベルなんで・・・
どうにもならない部分なんでしょうね。

Edearka
07-16-2013, 03:04 AM
「○○スキル+」という表記がわかりにくさを加速させてると思うんですよねぇ。

これまでは武器スキル+といえば、そのままPCのスキルに+される形だったので
当然メインサブ両方に効果があったのに、新しく追加された・される武器スキル+は独立して計算される
「=命中+などと違って付いた武器をメインに装備すればメイン サブにすればサブの攻撃にしか効果が無い」
ようなので、同じ表記なのに全然性質が違うものになっています。

どう考えてもこれはおかしいので、どちらかの表記を変えるべきだと思います。
変更量が少なくて済む分、新しい方を変更した方が簡単かな?
それっぽい書き方が思いつかなければ、新しい用語を作ってもいいと思うんですがw

CheddarCheese
07-16-2013, 11:45 AM
ただステータスの攻撃力には反映しているので、そこはどう計算してくるのでしょうかね・・・。
ステータス画面の「攻撃力」は元々メイン側の攻撃力のみを表示していますから反映することに問題はないのでしょう。


「○○スキル+」という表記がわかりにくさを加速させてると思うんですよねぇ。

これまでは武器スキル+といえば、そのままPCのスキルに+される形だったので
当然メインサブ両方に効果があったのに、新しく追加された・される武器スキル+は独立して計算される
「=命中+などと違って付いた武器をメインに装備すればメイン サブにすればサブの攻撃にしか効果が無い」
ようなので、同じ表記なのに全然性質が違うものになっています。

どう考えてもこれはおかしいので、どちらかの表記を変えるべきだと思います。
変更量が少なくて済む分、新しい方を変更した方が簡単かな?
それっぽい書き方が思いつかなければ、新しい用語を作ってもいいと思うんですがw
クリティカルヒット+のプロパティは、防具に付いていれば二刀流の両方に有効だが、武器に関しては付いている武器側にしか有効ではない(コルスカンティは例外。ラックスプギオも?)という複雑な事例があります。

解りやすい説明やUIが求められているのは事実だと思います。

Edearka
07-16-2013, 04:54 PM
そうか、クリティカル+もあったんですね。
特に説明なく武器と防具で 同じ表記なのに性質が違う モノがあったり
その中でもさらに例外があったりするのが複雑さを増してますね、やっぱり。

武器側にも、すでに「○○スキル+」があったりしますし。
その内の2つは、スカアハは両手武器、カラビニエアクスは片手武器ではあるものの
+されるのは遠隔武器のスキルなので、違いは問題にならないとは思うんですが
青龍刀のオーグメントなんかは「既存の防具特典と同じ」側ですよね。
(既存のモノについては防具特典と同じだと松井さんから明言があり、かつこれ自体
重箱の隅レベルの話ですが 同じ表記で性質の違うモノが存在する の一例として。)

せめてこの辺りが完全に統一されていれば、防具はPC自体に効果があり
武器はその武器を装備している側にのみ効果がある、でもう少しわかりやすかった気がします。
でもその場合でもやっぱり少しわかりにくいというか、表記からは違いが読み取れないから
可能であれば名称変更がベストかなとは思ったり。

Bergamots
07-21-2013, 08:39 PM
新七支公の武器にレベル相応のスキル+つけたんなら、
メナス武器にもスキル+つけてくれないかな?
(。-∀-)

あ、でもオフィトライデントはDと隔もなんとかしてもらわんとw

Edearka
07-22-2013, 02:50 AM
メナス武器に限らず、戦績武器や旧七支公武器、スカーム武器を始めとした
アイテムレベルが付いている既存の武器については、そのアイテムレベルに見合った
「○○スキル+」が次回のバージョンアップで付く予定ですよー。

「一部を除いて」とあったのが、どういったモノを指すのかは不明ですが
基本的にはほとんどの武器に付くモノだと思われます。

アイテムレベル(≒コンテンツレベル)について
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/34828-アイテムレベル(≒コンテンツレベル)について?p=454079#post454079

Bergamots
07-22-2013, 06:21 PM
メナス武器に限らず、戦績武器や旧七支公武器、スカーム武器を始めとした
アイテムレベルが付いている既存の武器については、そのアイテムレベルに見合った
「○○スキル+」が次回のバージョンアップで付く予定ですよー。




おっと…
これは見逃してました(ノ∀`*)
ありがとうございます。