View Full Version : 古式武器提供Ⅱにナイトや赤魔道士が装備できる片手剣を追加して欲しい
Kkdai
07-15-2013, 12:34 PM
FF11開発スタッフの皆様バージョアップ作業お疲れ様です。
今回のバージョンアップで古式武器提供Ⅱが追加されましたが、その追加された武器の中で
フォフロンブレード(片手剣)の装備可能ジョブにナイトと赤魔道士はありません。
ナイトと赤魔道士は片手剣を装備する機会が非常に多いジョブで片手剣がメインウェポンです。
それなのに装備できるIL106の片手剣がありません。なので追加をして欲しいと思い投稿しました。
今回の古式武器・防具Ⅱ提供での2ジョブの強化の状況
ナイト:F.クレイモア・フアクチンシールド・リパルスマント追加
両手武器を持つ状態なら攻防強化
片手武器と盾を持つなら防御のみ強化
赤魔道士:フォフロンワンド・リパルスマン追加
フォフロンワンドを装備しても片手棍スキルDなので物理攻撃は当たらない
魔法強化系のプロパティも無いので魔法も強くならない
リバルスマントを装備すれば物理には強くなる
プレイヤーの皆さんや開発の方から意見・回答をお待ちしております。
PS:メインでナイトをしているせいでナイトに甘いのかな?・・・防御面は強化はされているし
The-Greed
07-15-2013, 03:20 PM
フォフロンブレードはファルシオン系なのでこの装備ジョブで合っていると思います。同じくらいのアイテムレベルの片手剣としてナイトと赤にはイズアース(スカーム産)やカマトラタシア(七支公産)がありますので、そちらでよいのではと思います。
フォフロンブレード Rare Ex D71 隔247 命中+15 レイヴ:D89 命中+25 Lv99~ 戦シ暗獣狩侍青
イズアース Rare Ex D68 隔236 Lv99~ 赤ナ青
カマトラタシア Rare Ex D76 隔240 STR+8 耐火+20 被物理ダメージ-4% Lv99~ 赤ナ青
ちなみに久しぶりにファルシオン系が追加されたのでフォフロンブレードはLv76以降ず~っと片手剣の追加されていないジョブが装備できてうれしいですね。
Kkdai
07-15-2013, 07:12 PM
フォフロンブレードはファルシオン系なのでこの装備ジョブで合っていると思います。同じくらいのアイテムレベルの片手剣としてナイトと赤にはイズアース(スカーム産)やカマトラタシア(七支公産)がありますので、そちらでよいのではと思います。
返信ありがとうございます、意見が聞けて嬉しいです。
ファルシオン系が装備できないのはしょうがありません、そういうデザインだからと割り切れますが
ナイトや赤魔道士の装備できる追加の古式武器提供Ⅱ片手剣が無い事は問題だと思います。
The-Greedさんの仰る通りイズアースやカマトラタシアがIL105~106です。
だから同盟戦績で交換できるIL106の装備品は必要ないという事にはならないと思います。
私は古式武器Ⅱはアドゥリンを遊ぶ為の基本的な装備品だと認識しています。
だから七支公産の用に特殊なプロパティも無くスカーム産の用にカスタマイズもできません。
同じILではありますが、状況により使い分けたりJobの性質を特化させる装備品と基本的な装備品を同じようには考えてはいけないと思います。
なぜなら装備品がレベルになったからです。
私の様に手軽な競売品や古式武器・防具で装備を固めている人間にとってはレベルキャップが開放されなかった、
もしくはレベルキャップの開放難易度が高いままで他のジョブだけ緩和されたと感じます。
PS.ファルシオン系が追加されたのは私も嬉しいです。Lv10~30位の時はシーフに片手剣のスタイルだったので懐かしい
命中が増えれば短剣と片手剣の二刀流とか、人によって個性が出て幅が広がるのは大歓迎です。
REDel
07-15-2013, 07:51 PM
戦績交換品というのは、今までのレベル上げ、地道にやれば誰でもレベルを上げられる、の代替処置と考えられますから、それ自体で完結してないと意味はないですね。
ハイエンドコンテンツ産があるから問題がないと言うことはありませんね。
結局のところ、アイテムレベル制を実現するには、一度に大量の装備品を実装する必要があるのですよ。
ところが、これまでの発言から、開発側にには、それだけの装備品を一度に作るだけの戦力がない。
アイテムレベル制なら装備品少なくて済むぞ、と思ったら、実は逆でむしろ一度に大量の装備品が必要になるシステムだった、という落ちですね。
Edearka
07-16-2013, 02:43 AM
ぶっちゃけた話、もし開発側の戦力、手間などの関係で追加が難しいのでしたら、グラフィック等
性能以外の部分は完全に既存の武器の使い回しとかでもいいと思います。戦績武器に関しては。
比較的ライトな層でも参加できるワイルドキーパーレイヴの存在があり
これからもまだ追加・調整されていくであろうことも考えると、その前段階というか
Kkdaiさんの仰るように、アドゥリンでの基本装備品的な存在であろう戦績武器のグラフィックは
使い回しだったとしても我慢できる、気にしないという人は結構多いんではないかなーと。
そして武器種が違うにも関わらず、新旧で七支公武器に性能差がありすぎるとか
新のドロップ率が偏っているのではないかとか、そちらの問題が解消(?)されれば
この 気にしないよ な人の割合はさらに大きくなる気がします。
メナスは参加できるジョブや層が限られ、七支公は一気に追加されるわけではない
(=強力な武器の取得時期に差が出る)というのは、変更するわけにはいかないものだと思うので
それならばそれの、またはそのまた下位の武器の代替となるのであろう戦績装備に関しては
全ジョブのものが一気にあるのが正しいのでは。
いや、ナイトは盾、赤は片手棍が一応あるので正確には 装備が無い わけではないんですが。
メインウェポンは大事ですし、赤の場合は武器はあってもスキルランクが低く魔法関係のプロパティも無い
片手棍にされてしまった、というのはなかなか厳しい事態だと思います。
戦績交換品はメイン武器が全ジョブ網羅されてしかるべきと思います。
どうせ、最近普通の剣ばっかだから、
青用にブレードにしとくかーぐらいの安い考えでしょう。
そこで、なんで全ジョブのメイン武器をそろえようという発想がわかないのか、
不思議すぎる。
「装備が無い」ジョブは差別されている事と同じですよ。
matsunagadanjou
07-16-2013, 11:01 PM
古式武器提供IIの片手剣を、赤魔道士が装備出来ないのであれば、短剣の装備ジョブに赤魔道士を追加すれば良いじゃない、と思ったおいら。
だけど、それではナイトが片手剣を装備できない問題は、解決されないんですよね。
実装された片手剣はファルシオン系だから、赤魔道士やナイトが装備できないのは当然という意見もありますけど、
だったらダガー系のフォフロンダガーは、赤魔道士が装備できて然るべきかと思います。
赤魔道士をプレイしている人(おいらもそうだけど)は、片手剣を利用する人が多いですけど、短剣の方がむしろ相性が良かったりする。
片手剣だとEXWSが使用できない(使用するためにはサポジョブが制限される)から、
サベッジブレードだの神器クエストやってロズレーファタールを使用するしか無かったり。
まぁレクイエスカットの実装で、この辺りは改善されましたけどね。
その点、短剣だとダンシングエッジこそ使用不可ですけど、潜在消しでエヴィサレーションが使用出来ますから(エクゼンテレターも勿論使用可)。
短剣は隔が短いので、エン削りとも相性が良いですし(ゴストファイケープの実装もエン削りを後押ししてますし)。
片手剣不可なら、せめてフォフロンダガーを装備できるようにして欲しいですね。
Kkdai
07-16-2013, 11:55 PM
REDelさん、Edearkaさん、Elfyさん、matsunagadanjouさん返信ありがとうございます。
戦績交換品というのは、今までのレベル上げ
戦績装備に関しては全ジョブのものが一気にあるのが正しいのでは。
戦績交換品はメイン武器が全ジョブ網羅されてしかるべきと思います
私もそう思います。
古式武具提供Ⅱによってコロナイズやワークスをやる事でゆっくりだけどレベルが上がった!
この装備でスカームや七支公に挑戦しよう!
ってなって欲しいとプレイヤーも開発側も考えている筈(だと思うんだけどどうですか?)
一度に大量の装備品を実装する必要があるのですよ。
性能以外の部分は完全に既存の武器の使い回しとかでもいいと思います。戦績武器に関しては。
グラフィックの使い回しによる工数削減ですね、実現しないとプレイヤー側も開発側も不利益な筈ですし。
冒険者が入ってきて三国の技術とアドゥリンの技術が合わさったって考えれば、自然な流れかな?
どうしてもアドゥリンのイメージを壊しそうならテクスチャのカラーリングだけアドゥリン用にするとか
いや、ナイトは盾、赤は片手棍が一応あるので正確には 装備が無い わけではないんですが。
メインウェポンは大事ですし
私もスレッドを立てる時に悩みました追加はあるし・・・我侭なんだろうか?と、ナイトに愛着がある分、公平な立場ではありませんし、追加された盾もレイブ中限定ですが素晴らしいものです(まだ使った事がないので想像ですが。)
Job間のバランスの為なのかとも思いましたが少なくとも赤はバランス取れてませんよね・・・
古式武器提供IIの片手剣を、赤魔道士が装備出来ないのであれば、短剣の装備ジョブに赤魔道士を追加すれば良いじゃない、と思ったおいら。
なるほど・・・メインでやってないと分からない事って多いですね。
他のジョブの方も言いたい事があると思います、是非聞かせてください。
(二刀流設計なのにサポ武器が無いのは・・・とか片手棍に魔法プロパティが無い・・・それは我侭だ 等)
matsunagadanjou
07-17-2013, 03:25 AM
他のジョブの方も言いたい事があると思います、是非聞かせてください。
では、僭越ながら私めが。
フォフロンワンドという片手棍が実装されてますね。
私個人としては、片手棍はハンマー系で実装して欲しかったですねぇ。
ぶっちゃけ、しゃもじはもう【いりません。】
それに、ハンマー系殆ど実装されなくなって、寂しい思いをしている臼・・・もとい白魔道士諸氏が多いという話は、
稀によくありますから。
【えっ?】他の後衛系はどうするのかって?
【これを君にあげましょう。】 つ【両手棍】
あと、個人的にはフォフロンボウガンをシーフが、フォフロンボウを侍が装備できたら、面白いかなと思いますね。
ダークウィングでラストスタンドを撃っているようなシーフにとっては、フォフロンボウガンはそれを置き換える装備になるし、
フォフロンボウは飛命+がついているので、他の飛命装備を揃えることで、弓侍再びとかも面白いかもしれません。
アイテムレベル時代では、そういうちょっと変わったプレイスタイルは、出来なくなっていくのでしょうか?
もしそうだとすれば、とてもとても寂しい気がします。
Kkdai
07-17-2013, 10:55 PM
せっかく武神流があるのだからハンマーやメイスで戦うという選択肢が欲しい人は居るかもしれませんね
シーフにボウガン、侍に弓のスタイルは範囲攻撃が増えたアドゥリンだからこそ需要があるかも
七支公戦だと雑魚に近接でTP貯めて遠隔WSを七支公にみたいな立ち回りができそうですね。
変わったプレイスタイルを選べる幅を持たせる
そういった意味でフォフロンブレードは装備できるジョブは広いし選択肢を増やす装備としては良いものです
もうひとつ赤・ナイトが装備できる片手剣があれば「いい追加だった素晴らしい!」と言っていたかも
REDel
07-18-2013, 03:28 AM
ともかく、これ以上の量の実装を期待は出来ないのだろうから、短剣なら、短剣スキルを持ってるジョブが全て装備可能にしてもらう、しかないのではないだろうか。
当然、その能力は、装備可能なジョブ全てに有用なものを付けてもらって。
(まあ、こんな事をすればなんだか分からない武器になってしまいそうだけど)
ゲームとしてはとっても残念なことになってしまうけど、現状よりはましなのではないだろうか。
Kkdai
07-18-2013, 07:07 AM
ともかく、これ以上の量の実装を期待は出来ないのだろうから、短剣なら、短剣スキルを持ってるジョブが全て装備可能にしてもらう、しかないのではないだろうか。
当然、その能力は、装備可能なジョブ全てに有用なものを付けてもらって。
(まあ、こんな事をすればなんだか分からない武器になってしまいそうだけど)
ゲームとしてはとっても残念なことになってしまうけど、現状よりはましなのではないだろうか。
Hot Topicsを見る限り開発がこれから解決しないといけない問題は多いし現状REDelさんの案が一番現実的ですね
装備可能ジョブを追加後、8月上旬予定の武器スキル+を経て多くのジョブがアドゥリンで使える状態になるのが落とし所としてよさそうかな?
サンプルを見る限り50~60くらいスキルが上がるので得意不得意の関係はそのまま維持しつつアドゥリンでも使える状態になりそう。片手棍は魔法関連のプロパティが必要そうですが
武器スキルがあるのに今まで装備が出ていなかったジョブに、装備できる片手剣を出すのは好ましいことだと思います。
しかし、赤魔道士が装備できる短剣がでないのは何故でしょう。
武器スキルがあるのに武器は実装しない、そこは腑に落ちない。
Edearka
07-24-2013, 02:33 AM
たしかに赤には短剣もあってもいい気がしますね。
自分は何気に片手棍や両手棍を使うのも好きだったナイト持ちなので
もし装備ジョブ拡大があれば、実はナイトがスキルトップクラスであるこの辺も
使えるようになったら嬉しいなーとか。
赤さんの片手剣・短剣問題とは比較にならない、ちょっと趣味の領域につっこんだ話なので
こういうモノを喜ぶ人もいるよ、程度の意見ですがw
arkura
08-09-2013, 04:20 AM
初めまして、失礼します。
赤で剣を振る事にロマンを感じている身とすれば、出来れば片手剣が増えて欲しいなと思ったりもします。(魔法剣士だし…
せめて赤・ナ用に増やしてもらえたら嬉しいなー…と。
物理だけでなく魔法強化があったら更に嬉しいですけれど。
増やせないならダガーだけでも装備可になるだけで違うのですけどね(´・ω・`)
pokute
08-09-2013, 10:08 AM
魔導剣士なら両手剣装備しとけよ!って言われそうですが
何気に片手剣も気になると言うか・・・赤が装備出来るなら魔剣さんも装備できてもっ!
って思わなくもないのです、細剣は赤なイメージですが、騎士剣とかは魔剣も装備できたら嬉しいな~
Windy
08-09-2013, 07:16 PM
自身のLVをあげたいのに装備が実装されてない、系統が好みじゃない。
これってかなりの不満点ですね。
例えば短剣にしても系統がいろいろあるのに、ILが高いからしょうがなくダガー系を使うみたいな。
侍が両手槍使いたくてもLV99以下の装備しかないですし。
魔導剣士が斧使えるのに、アドゥリン装備で装備できる斧ありましたっけ!?っていう。
ほんと、私はILの仕様と現状の実装状況に不満だらけです。
装備品を充実させてからIL入れてくれないと・・・。
barchetta
08-10-2013, 09:03 AM
この例でもわかるようにILって無理でしょう
極端な話、1レベルごとに各ジョブにアイテム用意しないと成立しませんよ
ユーザーに「ごめんなさい」して通常のLVを導入したらどうですか?
LV100以上がシステムの都合で無理なら、DQIXみたいに転生でもいいですよ
「1度転生したLV99は通常のLV99より強い」みたいなので良いじゃないですか
10回くらい転生できるようにすれば、ヘビーユーザーもやることが出来て大喜びでしょう
Zapitan
08-10-2013, 12:35 PM
種別の問題は置いておくとしても、新しい戦績装備もワークスランクで段階的に解放されていく仕様でしょうか。
だとしたら、戦績を貯めて名声やワークス評価を上げてあってもすぐに手に入るものではないですし、戦績装備で
ひとまず装備を整えていこうというプレイヤーが目的を達成するのは、まだしばらく(何週間か?)先の話になりそうですね。
現状、コンテンツ報酬以外では戦績装備しかIL対応のものはないようですし。
スレタイに限らず
ILで成長するシステムなのに、アイテム数が少なすぎてスカスカなのは早急に改善してほしいです
せめて数が少ないのなら装備ジョブも広めにとってほしい
Arcelf
08-11-2013, 11:29 AM
右手にはルーンブレードを。左手には玄武盾を。
気休めのファランクスを唱え、奇声のような鬨の声をあげて誰よりも先にバックゴデックに殴りかかる黒魔道士。
とまでは言いませんけど、今のように装備品がジョブを選んでいるのではなく、
ジョブが装備品を選んでプレイできるのが楽しい。
効率を求めたら比較的得意な武器を使うのは仕方ありませんけれど、
それしかできないなんていうのがFF11だったら、僕はこんなに長いこと続けてないと思いますよ。
Edearka
08-13-2013, 10:42 AM
古式武器提供・防具提供に限ったことではないですが
これまで装備できたモノは問題なく装備でき、その上で一部タイプの違うモノも使えるように!
とかなると嬉しいですよね。アイテムレベルによってはかなり大きめの「武器スキル+」もあることですし。
メナス挑戦が難しいプレイヤーにとっては、青は片手棍のタマシチが実質最強武器だったとか
正直なんだこれという気はしつつも少し楽しかったですし。これが唯一の選択肢ではなく
一応とれる選択肢のひとつくらいの立ち位置になればもっと面白いと思います。
トップコンテンツ、エンドコンテンツともなれば、調整も上位のスキル+が前提になるんだろうし
そちらでまで一番得意ではない武器種を使えるように!とは言いませんが。
StayGold
08-13-2013, 01:44 PM
アイテムレベル=ジョブレベルなら、極論するなら全ての装備はAlljobにならないとおかしいわけですよ・・・
装備品ひとつでレベルキャップにジョブ格差が生まれてしまうわけですから・・・
後スキル+表示は必要なんでしょうが、多過ぎてちょっと邪魔だな~
アイテムレベルごとに基本地は固定して非表示でもいいんじゃないでしょうか
現状ほとんど同じ数字が並んでますし