PDA

View Full Version : 7月5日(金)~7月11日(木)までの投稿一覧



Mocchi
07-12-2013, 10:46 PM
望月:今週のまとめの時間です。

松井:7月のバージョンアップで遊んでくださっている皆さん、ありがとうございます。
8月分の開発作業も進めていますので、順次その内容もお伝えしてまいります。

藤戸:モグガーデンもなんとかお届けすることができました!
8月もモグガーデンに関する調整や追加を行っていきますので、楽しみにお待ち下さい。

望月:それでは今週のまとめです。
======
※7月5日(金)~7月11日(木)までの投稿一覧です。

★★★お知らせ★★★
7336

7月バージョンアップ ダイジェスト (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/35232?p=452734#post452734)
バージョンアップが行われました! (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/35227)

7337

11周年記念特設サイト『FINAL FANTASY XI:XI YEARS』本日更新! (http://www.playonline.com/ff11/xiyears/index.html)

7338

第1回継続ログインキャンペーン本日開始! (http://www.playonline.com/ff11/campaign/11th/login01.html)

7339

「スクエニメンバーズ」にて「FINAL FANTASY XI」ゲーム内アイテムプレゼント企画開催中! (http://avatar.member.jp.square-enix.com/avatar/event/view/year/2013/title/xiyears/)

7340

9/11(水)発売『Nanaa Mihgo's』オリジナルアルバム詳細決定! (http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/773_CD/)
望月:再放送をこちら (http://sqex.to/3j-)で行っています。
聴き逃してしまった方、もう一度聴きたい方は、ぜひご視聴ください。



★★★イベント情報★★★
7341

シールドデザインコンテスト結果発表! (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/35135)
望月:多数のご応募ありがとうございました!
お送りいただいた作品の公開の準備も進めていますのでもう少々お待ち下さい。
また最優秀賞に輝いた作品は、8月のバージョンアップで追加予定です。



戦術/ジョブ関連

次回バージョンアップでのジョブ調整について 1 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33428?p=452724#post452724)
次回バージョンアップでのジョブ調整について 2 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33428?p=452747#post452747)



アイテム関連

アイテムレベル(≒コンテンツレベル)について 1 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/34828?p=451778#post451778)
アイテムレベル(≒コンテンツレベル)について 2 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/34828?p=451781#post451781)
アイテムレベル(≒コンテンツレベル)について 3 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/34828?p=451811#post451811)
アイテムレベル(≒コンテンツレベル)について 4 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/34828?p=451813#post451813)
アイテムレベル(≒コンテンツレベル)について 5 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/34828?p=451814#post451814)
アイテムレベル(≒コンテンツレベル)について 6 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/34828?p=451830#post451830)
アイテムレベル(≒コンテンツレベル)について 7 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/34828?p=452156#post452156)
アイテムレベル(≒コンテンツレベル)について 8 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/34828?p=452191#post452191)
アイテムレベル(≒コンテンツレベル)について 9 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/34828?p=452194#post452194)
アイテムレベル(≒コンテンツレベル)について 10 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/34828?p=452203#post452203)
アイテムレベル(≒コンテンツレベル)について 11 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/34828?p=453695#post453695)
アイテムレベル(≒コンテンツレベル)について 12 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/34828?p=454076#post454076)
アイテムレベル(≒コンテンツレベル)について 13 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/34828?p=454079#post454079)



システム関連

モグガーデンの情報はこちら! 1 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/31315?p=453306#post453306)
モグガーデンの情報はこちら! 2 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/31315?p=453316#post453316)
モグガーデンの情報はこちら! 3 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/31315?p=453757#post453757)
モグガーデンの情報はこちら! 4 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/31315?p=453759#post453759)



不具合報告

(至急)2013/5/9のVupの後XBOX360のログイン時、エリア時のフリーズ時間が長くなっている (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33418?p=452751#post452751)


【PlayStation2】ブラックアウト報告専用スレッド 1 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/29501?p=453806#post453806)
【PlayStation2】ブラックアウト報告専用スレッド 2 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/29501?p=454117#post454117)
【PlayStation2】ブラックアウト報告専用スレッド 3 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/29501?p=454128#post454128)


その他

フジトのひとりごと。 1 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/30078?p=452491#post452491)
フジトのひとりごと。 2 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/30078?p=452765#post452765)
フジトのひとりごと。 3 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/30078?p=452775#post452775)


======

松井:ここ最近暑い日が続いていています。くれぐれも体調を崩されないよう、ご自愛ください。

藤戸:私たちも体調管理をしっかりしつつ、来週も頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。

望月:以上、今週のまとめでした。

Lutina
07-13-2013, 12:07 AM
面白いFF11をお願いします。

Elishia
07-13-2013, 12:16 AM
愚痴を言うだけでしたらチラシの裏にでもどうぞ。
いつどこでどんなときに固まったと報告した方が建設的だと思うのですがね。

Gacchan
07-13-2013, 12:35 AM
愚痴を言うだけでしたらチラシの裏にでもどうぞ。
いつどこでどんなときに固まったと報告した方が建設的だと思うのですがね。

ps2ブラックアウト報告スレにも書かせてもらいましたが、報告なんて無意味です。もう何年も前から報告上がってても改善されないものも存在してますよね。今回のブラックアウトについては、現場に近づくだけでアウトですよ。状況とか。。。elishiaさんもps2プレイヤーならば分かりませんか?このどうしようもない怒り。。。開発さんにぶつけて見ても削除されるかスルーされるかだけですし。

Elishia
07-13-2013, 12:49 AM
残念ながら自分はPCユーザーなのでPS2ユーザーの怒りはわかりかねます。
ただこのフォーラムは開発に怒りをぶつける場所ではありません。
なお、本体が壊れている可能性はないんでしょうか?

yutti
07-13-2013, 12:51 AM
7月のバージョンアップでのモグガーデン、毎日網引き、収穫伐採と、漂流物の捕獲等、行っています。
鞄は圧縮するけどまぁまぁそれはそれでw
毎日同じことの繰り返しかと思ったけど、ちょっとしたイベントあったりとフジトさんやりますね。

レイヤーレイヴも少人数でバージョンアップ以降やってみましたが、入る戦績はぼちぼちですが、なんだろういつも同じメンバーでやっているせいか、なかなか良い感じで遊べました。
最近ではナナーミーゴの放送も聴きに行くようになって、あまり音楽とかクラシックは興味なかったのですが、ヴァナコン以降すっかり、はまってしまいましたw
ヴァナの内と外で面白い企画、イベント期待しています。
それにしても、開発者さん、スタッフさん含め いつ休んでいるんだろう。

Acerola
07-13-2013, 01:00 AM
フルカンの募集のっていってきましたけどPS2ユーザーはおちまってくるようでしたよ。
全員がそうかはわかりませんけどね。何時間もログイン・ブラックアウトくりかえして戦利品
大事なしです。そりゃ怒りもするでしょうな。

Gacchan
07-13-2013, 01:01 AM
残念ながら自分はPCユーザーなのでPS2ユーザーの怒りはわかりかねます。
ただこのフォーラムは開発に怒りをぶつける場所ではありません。
なお、本体が壊れている可能性はないんでしょうか?
おっしゃることは分かります。ですが本当に何もできないのですよ。何も。。。せめて易しくなったコロナイズでもやれればいいですが、それすら近づけば真っ黒アウトなんです。はぁー。。。
ちなみにps2自体はまったく壊れていません。七月のバージョンアップ前までは地下ボス行っても、風水魔法があっても真っ黒アウトなんて一度も無かったです。バージョンアップ直後から最悪の状況です。

susu
07-13-2013, 01:04 AM
モグガーデンとミッションの話は楽しかったです。
ただミッションは、後続が詰みそうなのが、何らかの対策が必要じゃないでしょうか。
コロナイズを避けて通る道を作るとか。
あと障害物の開閉間隔が長すぎです・・・。昔のNMに比べれば楽なんだろうけれど。

あと武器一択を助長させそうなアイテム性能は、何とかならなかったんでしょうか。

sai
07-13-2013, 07:45 AM
どこに書けばいいかわからんから、ここに書くけども、
2013.07.13(土) 07:30 From: ファイナルファンタジーXI 全ワールド 緊急メンテナンス作業のお知らせ(7/13):続報2をするのは良いけども、せめて公式HP(http://www.playonline.com/ff11/index.shtml)のサーバーステータス表示(全鯖が稼働中のまま)ぐらいはきちんと表示させましょう。

Mushusu
07-13-2013, 08:34 AM
朝にメンテナンスですか・・
忙しくて継続ログインキャンペーンに出かける前に入っていたんですけれど、今日はできそうにありません。
どうにかなりませんか;

kani
07-13-2013, 09:32 AM
ゲームを買ってゲームが出来ないのだから文句をいわれるのは当然ですね
開発側が何年にも亘って対応、決断が出来ないのですからキツイ言葉もあってしかるべきですし
問題なのはその対応をする為に人手が取られると思ってユーザーがユーザーを責めるという構図にあると思いますね(´・ω・`)ダミダヨ

人手がいようがいまいがそのハード向けにソフトを販売した以上はそのハードの性能なりに普通に動いて遊べる環境を整備するのは販売した人たちの当然の義務です
そもそも人手が少ないからアップがどうとか対応がどうとか、お金を貰ってる側が言っていいことじゃないことにいい加減に気づくべきヽ(`Д´)ノ

Promyvion
07-13-2013, 09:56 AM
まだメンテナンス中のようですね。
未実装アイテムがBFでドロップしてしまうようですが、
それだけならいつもの不具合修正中のモーグリ設置で入場禁止して、
サービス再開できませんか・・・午前中やって外出するはずが、台無しです。

障害の理由を書かれたところで、直しておいてってだけの話でその理由だけで、
こんなに延長されてると思うと腹立たしくなります。

そんなことよりブラックアウトの問題のほうが優先度:超な気がします・・・。
作りかけ、完成してないものを売って、DLCなどで別料金って販売形態は他社でも珍しくない風潮ですけど、
せめて実装分は、完成させてから提供して下さい。

ITABITO
07-13-2013, 09:57 AM
朝にメンテナンスですか・・
忙しくて継続ログインキャンペーンに出かける前に入っていたんですけれど、今日はできそうにありません。
どうにかなりませんか;

公式サイトのサーバステータスを見ると全ワールド稼働中になっているのもおかしな話ですよね・・・。
サイトとの連動が上手く取れていないんでしょうか???

setu
07-13-2013, 10:14 AM
メンテナンスで今日一日ログイン出来ないなら出来ないと言ってもらえれば他の予定の立てようもあるのですが・・・・。

日曜日の固定コンテンツにお誘い頂いて、参加ジョブのスキル上げを今日しないといけなかったのですけどもう駄目かなぁ・・・・。
今日の13:00から七支公の企画あってて楽しみにしてたけど無理かなぁ・・・・・。

どこで出るか知りませんが変なアイテムが出ることよりログイン出来ないことがなにより困ります。

Rinn
07-13-2013, 11:25 AM
こんにちは。

最近の開発の皆さん(の一部)の投稿時間などをみて、大変頑張っていると思います。
ただ、何の為と思わざるを得ないです。

 昨年からバージョンアップは、ユーザーにとってうれしいだけのものではなく、多少の改善があってもそれ以上にマイナス(プレイヤーを不利にする対策)が必ずと言ってよいほど盛り込まれ、このフォーラムでもユーザーが離れていってしまっているという報告が多数上がっています。

 ユーザーが望まないもの、嫌なものをどんどん盛り込んで、楽しめていたFF11(の遊びやコンテンツ、合成などの生活活動)を壊していくことに一生懸命やられているのを見るのは、複雑です。

 リソースが足りないとか、11年の及ぶ複雑なソフトウェアだという言い訳がよく言われるのですが、そうであればもっと慎重に価値のあることを進めたらいかがでしょう?
 FF11は、11年にもわたる資産の積み重ねがあります。

 何年か停滞しても、遊びつくせない要素があります。

 「価値の無い事(ユーザーが望まない、喜ばない事)はやらない」という選択肢があると思います。
 (要員の皆様がやることがなくなるということかもしれませんが・・リソースが不足するのとの整合性が・・)

 7/9バージョンアップは、多くの導入があり少々驚きましたが、案の定というべきか、障害が多発しているみたいですね。
 特にPS2の問題は深刻の様です。
 魔法の耐性の件や本日(土曜日)の緊急メンテナンスなど、望まれない副産物も多発といったところでしょうか。
 土日あそべないのは、まずいですね。
 投稿をみても、折角FF11のためにとれた時間にメンテナンスで・・しかも一部BCだけの問題で全く使えなくする対応・・にがっかりしているものが散見されます。

 常々指摘を受けているのに、いつもと同じか悪い状況を露呈しているようですね。

 8月のバージョンアップもまたこんな形になるのでしょうか?
 
 対応する方向としてなにか間違っている気がしてなりません、価値の無い事に労力をつぎ込むのではなく、ユーザーにとって価値があるものに対して一生懸命やることがお互いに幸せになれる道ではないでしょうか。

Jeanya
07-13-2013, 12:37 PM
もう箱かPCかいなよ・・・

Nighsn
07-13-2013, 05:03 PM
某ドラゴンに習ってお詫び石くる!?

Mynos
07-13-2013, 11:20 PM
もう箱かPCかいなよ・・・

そこまでしてやる気もないし、なんだかこの言葉で色々どうでもよくなってしまった

Can
07-13-2013, 11:41 PM
連続ログインキャンペーンをしてるのですから、メンテナンス等でのサーバー停止があった分は、
時間の都合をつけられなくなる部分を配慮し対応してほしいものです。


PS2問題については、すでにプログラムのボリューム的に最低動作環境になってしまっているのでしょうね。
Windows版も最低動作環境ではまともに遊べるものではありませんし、PS2は13年前のスペックですからね。
おそらくスペックもさることながら、消耗品であるHDDの信頼性が著しく落ちてるんだとおもいます。
PCに置き換えて言えば、10年前のPCで快適に遊べない事は皆さんも承知してるはずですし。
一般家電の常識として、動作の快適さを求めるならば、PC等に買い換えるしかないような気がします。

動作環境といえば、Windows版の最低動作環境のOSが「Vista/7/8」となっていましたが、CPUスペックが
Pentium3 800MHz以上となってましたが・・・OSの動作保証にあわせてるようです・・・。
これって・・・使い物になるわけがねえwww
OSの上にのせるプログラム基準でしっかりと明確に表示したほうがいいんじゃないかとおもいます。

上記も踏まえて、「計り知れない・とてとて・とて・おなつよ・ちょうど・楽・練習相手にならない」で
推奨環境表示を再評価すべきではないでしょうか?

Edearka
07-14-2013, 12:14 PM
新七支公での切断、赤玉などの多発も、実際なった人に聞いてみると
「重すぎてキツイ→悪いと切断」タイプのようだったので、とりあえずこのパターンについては
今月来月で行われる、表示人数うんぬんの修正も一定の効果は期待できるものなのではないかと。

自分はいまメインで使っていたデスクトップPCが壊れてしまい、ノートPCで遊んでいるんですが
解像度を落とし表示人数を落とし表示距離を短くし……などすると、大人数コンテンツでも
全く問題なく遊べていたりするので。PS2だと完全解消までは難しいかもしれませんが……。

ただPS2版については、できれば新七支公の対象エリアについても、今月のアップの段階で
同じ制限を適用してほしかったな、とは思います。正直混雑するのはわかりきっていたことでしょうw