Log in

View Full Version : 教えて!開発さん!



Pages : 1 2 3 4 [5] 6 7 8 9

Salalaruru
02-13-2017, 08:22 PM
エスカッションやってみて、非常に面白いと思いました。
でもまさかとは思いますが、新たな盾に合成をするとき、失敗して材料がロストすることはあるのですか?
もしあるとすれば次回からまた新たな盾を合成するとき、元となる盾をロスとして初めからやり直しになることも考えられるのですが、どうですか?
よろしくお願いします。


ご意見ありがとうございます。

エスカッションの合成では、盾本体をロストすることはありません。
ただし、乗船、テレポ、コンテンツへの入室などでエリアジャンプを挟んだり、
合成中に攻撃を受けたりといった、根本的なシステムとしてアイテムがロストするケースに関しては、
ほかの合成と同様にロストしてしまいますので、ご注意ください。

Zapitan
02-13-2017, 08:45 PM
ただし、乗船、テレポ、コンテンツへの入室などでエリアジャンプを挟んだり、
合成中に攻撃を受けたりといった、根本的なシステムとしてアイテムがロストするケースに関しては、
ほかの合成と同様にロストしてしまいますので、ご注意ください。

そういえばこれ解決したんだっけかとふと思い出したのですが、調べてもよく判らなかったので一応。

合成の最中に「エミネンスレコード:期間限定目標」を受領した場合の不具合
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/41003

Satominn
02-14-2017, 05:25 PM
そういえばこれ解決したんだっけかとふと思い出したのですが、調べてもよく判らなかったので一応。

合成の最中に「エミネンスレコード:期間限定目標」を受領した場合の不具合
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/41003

私は何度かエミネンスレコードの期間限定目標を受領した瞬間に合成してたことがあるのですが、最近は失敗したりロストしたりしてないので、大丈夫だと思いますー。

Banaslab
02-18-2017, 08:19 PM
スレッド: ラスク未使用時の合成HQ率が落ちている (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/52147)で、合成のHQ率が落ちているという報告が「仕様」に分類されていますが、どの仕様が変更されたのでしょうか。

ココナッツラスク、オーヴェイルリング、クラフマスタリングなど複数の要素が絡んでいて、どのような調整が入ったのか判断が難しいです。

それから…こういう影響が大きいものはちゃんと発表していただきたいです:(

Jirosan
02-18-2017, 08:46 PM
エスカッションの合成では、盾本体をロストすることはありません。
ただし、乗船、テレポ、コンテンツへの入室などでエリアジャンプを挟んだり、
合成中に攻撃を受けたりといった、根本的なシステムとしてアイテムがロストするケースに関しては、
ほかの合成と同様にロストしてしまいますので、ご注意ください。


つまり、努力の結晶・ミスリルビス・カンファー材は普通にロストの可能性があるということですかね。

Rincard
02-19-2017, 09:00 AM
上位品に合成するために素材とする盾の精魂度の数値が、そのまま合成成功率になるような設定になれば(若しくはすでになってる?)、プレイヤーが気にしているこの辺りの不安も払拭されるのではないでしょうか? 開発的にどうなんでしょう?

現状、努力の結晶・◎を取り出して上位品合成への事前準備をした後は、精魂度を上げる必要ってないですよね?
100%を維持するための何かしらの合成が活発になるのであれば、少しでも競売、経済が少しは動くのかなぁと・・・。

Duete
02-20-2017, 01:22 AM
モーグリの応援について教えてください。

小さな積み重ねが大事だと思い、応援の吟味をしています。
気になったのは以下です。

「モーグリの応援:レジスト○○」○○に対して少し耐性を得る。

レジストカーズ、パライズ、サイレス、ペトリ、ウィルスと幾つかあるようです。

例えばチャチャルンの応援には
「チャチャルンの応援:エラスモス」※レジストカーズ+10
と明記されております。

では、モーグリの応援:レジストカーズは具体的にどの位の効果が見込めるのでしょうか?

モーグリの応援:レジストカーズとチャチャルンの応援:エラスモスの効果は重複するのでしょうか?

検証は困難を極めますので宜しければモーグリの応援:レジスト○○の効果値を教えてください。

gerotaru
02-20-2017, 10:05 AM
盾について回答ありがとうございました。
次回も楽しみにしています。
ありがとうございました。

Rinny
02-21-2017, 09:00 PM
風水魔法の調整もあって、高CL(145以上)については、魔法命中についても
風水士以外のジョブによる支援が必要な状況になったようですね。

検証をされている方々もいらっしゃいますが、魔法関連についてはわからない部分
が多く、仕組みとしてスレノディがどのように働くものであるか簡単に説明がいた
だけると、今後のコンテンツ攻略にあたって役に立てるかなと思って質問させてい
ただきます。

魔法リストでは、「敵の〇属性に対する防御力ダウン。」となっておりますが、
敵の特定属性に対する防御力ダウンとは、どのような効果なのでしょうか。

歌+楽器なしで、属性耐性をスレノディ1系で-50、スレノディ2系で-160という
設定のようですが、これを特定属性の魔法回避等の効果として見た場合にどのよう
な計算になるのでしょうか。

該当する属性耐性が高い場合には、数値どおりの効果とはならないようですし、
敵の属性耐性に対してどのように働く効果があるものなのでしょう。

単純な引き算ではないですよね。。。それならすごいのですけどw

gerotaru
02-21-2017, 11:16 PM
伐採や採掘についても隠しスキルがあるのでしょうか?
最近ワークスのクエストをこなすために伐採をやっているのですが、2日目になってもなかなか疲れがとれないようです。
もっと昔からやっているひとはなかなかこういったことがないのかなと思った次第です。
どうか開発さん教えてください、よろしくお願いします。

Ness
02-22-2017, 08:22 AM
トランキルハートの実際の効果が過去回答と異なっている件について不都合報告したんですけど「仕様」なんですねこれ
よろしければ過去回答を正しい仕様に訂正しておいて欲しいですー 混乱するのでー

Salalaruru
02-22-2017, 06:05 PM
ジョブ特性「トランキルハート」に関して、
お伝えした情報に誤りがありましたので説明します。

以前、装備品に付与されているプロパティ「敵対心-」と同じ枠と説明しましたが、
データの確認、検証を再度行いましたところ、回答に誤りがあることがわかりました。
正しくは、装備品に付与されているプロパティ「敵対心-」とは別枠で機能し、
装備品で「-50」までブーストした状態においても追加で効果を発揮します。

少し掘り下げて説明しますと、
敵対心の具体的な効果値は、回復魔法などで発生する基本の敵対心に、装備品の補正と特殊補正が乗算で乗ります。
わかりやすくすると「基本値×装備補正×特殊補正=最終敵対心」です。

ジョブ特性「トランキルハート」はこの「特殊補正」にあたりますので、
装備品の補正が「敵対心-50」で、ジョブ特性「トランキルハート」の効果値が上限の「-25」だった場合、
その最終的な補正値は、(1-0.5)×(1-0.25)=0.375。つまり敵対心が37.5%の補正を受けます。

誤った情報をお知らせしてしまい、失礼しました。

※元回答の「こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/353-?p=556901&viewfull=1#post556901)」も修正しました。

keeper
02-22-2017, 06:27 PM
魔命スキルと魔命の関係についても、きっと何かの誤りがあると思います。

Ness
02-22-2017, 06:58 PM
トランキルハート回答ありがとうございましたー
仕様なのか不都合なのか気になっていたことがはっきりしました
……質問で済まそうとしてたら1年以上経過していまいましたがw

やっぱりデータ示せるならさっさと不都合報告しろってことですねぇ

Fina009
02-22-2017, 11:35 PM
ジョブ特性「トランキルハート」に関して、
お伝えした情報に誤りがありましたので説明します。

以前、装備品に付与されているプロパティ「敵対心-」と同じ枠と説明しましたが、
データの確認、検証を再度行いましたところ、回答に誤りがあることがわかりました。
正しくは、装備品に付与されているプロパティ「敵対心-」とは別枠で機能し、
装備品で「-50」までブーストした状態においても追加で効果を発揮します。

少し掘り下げて説明しますと、
敵対心の具体的な効果値は、回復魔法などで発生する基本の敵対心に、装備品の補正と特殊補正が乗算で乗ります。
わかりやすくすると「基本値×装備補正×特殊補正=最終敵対心」です。

ジョブ特性「トランキルハート」はこの「特殊補正」にあたりますので、
装備品の補正が「敵対心-50」で、ジョブ特性「トランキルハート」の効果値が上限の「-25」だった場合、
その最終的な補正値は、(1-0.5)×(1-0.25)=0.375。つまり敵対心が37.5%の補正を受けます。

誤った情報をお知らせしてしまい、失礼しました。
※元回答の「こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/353-?p=556901&viewfull=1#post556901)」も修正しました。

えーと つまりトランキルハートがあると、敵対心-50が-37.5に減少してしまうで正しいのでしょうか?
ナイトで敵対-50にした場合(1-0.5)×(1-0)=0.5
敵対心マイナス装備を減少してしまう特性?????

Art
02-23-2017, 12:19 AM
えーと つまりトランキルハートがあると、敵対心-50が-37.5に減少してしまうで正しいのでしょうか?
ナイトで敵対-50にした場合(1-0.5)×(1-0)=0.5
敵対心マイナス装備を減少してしまう特性?????

標準100、敵対心-50で50だったものが、37.5しか敵対心上がらなければ
敵対心減少効果は上がってますよね。

slowXXX
02-23-2017, 08:38 AM
・装備品枠で最大50%減少
      ↓
・そこからさらにトランキルハート枠で最大25%減少(乗算補正)

という流れなので、敵対心-効果を装備品枠とトランキルハート枠で目一杯稼ぐと、基本値(まったく稼いでいない時)の37.5%しか溜まらない、ということになります。
したがって、「トランキルハートがあるから装備品枠の敵対心-は25%稼げばOK…ではなく、きちんと50%まで確保する意味がある」のです。

以下ちょっと苦言をば。
Salalaruru氏の回答に限ったことではないのですが、誤解を生む、わかりにくい表現で回答するのはやめていただきたいです。
相手にきちんと伝わるように表現を細かく考えて記述しないと、今回の様な混乱を産んでしまいます。
さらに言うならば、ゲーム内での表記ゆれ等もきちんと精査して修正してほしいです
(一例を挙げると、ダブルアタック発生率アップのプロパティ表記は「+○」「+○%」「効果アップ」が全部混在しています)。

Akatsuki
02-23-2017, 08:40 AM
ジョブ特性「トランキルハート」に関して、
お伝えした情報に誤りがありましたので説明します。

誤った情報をお知らせしてしまい、失礼しました。

※元回答の「こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/353-?p=556901&viewfull=1#post556901)」も修正しました。

元回答直しちゃったら、前後の書き込みおかしくなるし
何が書いてたのかわからんがな。

slowXXX
02-23-2017, 08:46 AM
元回答直しちゃったら、前後の書き込みおかしくなるし
何が書いてたのかわからんがな。

元の記述を何らかの形で残しておかないとマスいですよね。修正線を引いて訂正するとか。
証拠隠滅?

Akatsuki
02-23-2017, 01:03 PM
気付いたけど、開発の投稿は編集しても
下に一行でないのね。

SIN60
02-27-2017, 03:32 PM
・装備品枠で最大50%減少
      ↓
・そこからさらにトランキルハート枠で最大25%減少(乗算補正)

という流れなので、敵対心-効果を装備品枠とトランキルハート枠で目一杯稼ぐと、基本値(まったく稼いでいない時)の37.5%しか溜まらない、ということになります。
したがって、「トランキルハートがあるから装備品枠の敵対心-は25%稼げばOK…ではなく、きちんと50%まで確保する意味がある」のです。

以下ちょっと苦言をば。
Salalaruru氏の回答に限ったことではないのですが、誤解を生む、わかりにくい表現で回答するのはやめていただきたいです。
相手にきちんと伝わるように表現を細かく考えて記述しないと、今回の様な混乱を産んでしまいます。
さらに言うならば、ゲーム内での表記ゆれ等もきちんと精査して修正してほしいです
(一例を挙げると、ダブルアタック発生率アップのプロパティ表記は「+○」「+○%」「効果アップ」が全部混在しています)。

まったくです。

私が気になるのは、そういう戦闘にかかわるものよりこちらで、職人食事ないし職人用指輪でHQ率+1%ってありますが足し算だよね・・・
でも、アドゥリンミッション報酬のしかもHQ化でも1%どまりなのに、食事+7って?

以下勝手な妄想

head
03-03-2017, 07:57 PM
教えて開発さん!踊り子のスタッターステップはLV10固定値で30なのでしょうか?

frog
03-04-2017, 12:06 AM
ルーニストロールの魔法回避率をアップ
コアサーズロールのスナップショットの効果
ナチュラリストロールの被強化魔法延長の効果
の詳細が知りたいです

peugeot
03-05-2017, 12:48 AM
上記の数値は、参考のため、スキルの値を元に算出したものです。
実際の数値とは若干異なりますのでご了承ください。

魔命スキルのところもういちど再確認ねがいます。

Raamen
03-10-2017, 05:20 PM
昨日のもぎヴァナを拝見したかぎりオーメンの新ボス王のいるエリアにいくには
既存ボスの討伐時にえられるだいじなものが全員いるみたいですが、

これってたとえばツアーを主催して一人でもだいじなものを持ってなかった場合

①詰みルートに入った挙句王の部屋にはいれないといった本当に詰むパターンなのでしょうか?

②それとも大事なものもってない人が雑魚エリアにとりのこされもってるひとのみ王の部屋にとばされるという
パターンなのでしょうか?

事前にためせってのも酷でしょうし、ツアーなどで一人がもってなかったために全員が
はいれないといった状態になるともっと悲惨なので教えておいてもらえると幸いです。

Salalaruru
03-10-2017, 08:05 PM
昨日のもぎヴァナを拝見したかぎりオーメンの新ボス王のいるエリアにいくには
既存ボスの討伐時にえられるだいじなものが全員いるみたいですが、

これってたとえばツアーを主催して一人でもだいじなものを持ってなかった場合

①詰みルートに入った挙句王の部屋にはいれないといった本当に詰むパターンなのでしょうか?

②それとも大事なものもってない人が雑魚エリアにとりのこされもってるひとのみ王の部屋にとばされるという
パターンなのでしょうか?

事前にためせってのも酷でしょうし、ツアーなどで一人がもってなかったために全員が
はいれないといった状態になるともっと悲惨なので教えておいてもらえると幸いです。


バトルコンテンツ「オーメン」の新しいボスモンスターについて、
「第32回 もぎたて ヴァナ・ディール」での説明の補足をしますね。

新たなボスモンスターと戦闘するには、
レイヤーエリアを占有したプレイヤーが5つのだいじなものを所持している必要があり、
ほかの参加者はだいじなものを所持している必要がありません。

ただし、新たなボスモンスターの区画に移動する際には、
“参加者のものを含む”すべてのだいじなものが消失します。

こちらで説明しました内容は、
「2017.3.10-バージョンアップ情報 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/52280)」に追記しました。
フィードバックありがとうございました!

Raamen
03-10-2017, 09:31 PM
こちらで説明しました内容は、
「2017.3.10-バージョンアップ情報 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/52280)」に追記しました。
フィードバックありがとうございました!

早速の回答ありがとうございました。

papas
03-11-2017, 12:29 AM
もぎヴァナでも紹介されていた、今回のバージョンアップで追加された両手装備「王将の軍手」ですが、
なぜ竜騎士は装備できないんでしょうか?

pianissimo
03-11-2017, 09:25 PM
カシミヤ糸はスピニング出来ないようですが仕様でしょうか?

OniCrea
03-12-2017, 08:39 AM
エスカッションの強化素材チタンフレームって、ぱりんで無くなる事はありますか?
また、うっかり捨てた等で紛失したら、取り直せますか?
繰り返し不可なエミネンスの特別報酬だったので気になります。

Rarday
03-12-2017, 06:07 PM
カシミヤ糸はスピニング出来ないようですが仕様でしょうか?

wikなどではスピニングできるような記述がされてますが
合成レシピを教えてくれるNPCの表示にスピニング有りのカシミア糸の表示が無いので
スピニングできないのが仕様かと思われます

Salalaruru
03-15-2017, 06:52 PM
エスカッションの強化素材チタンフレームって、ぱりんで無くなる事はありますか?
また、うっかり捨てた等で紛失したら、取り直せますか?
繰り返し不可なエミネンスの特別報酬だったので気になります。


フィードバックありがとうございます。

合成失敗によるロストはないのですが、
破棄してしまうとほかのアイテム同様に失います。

その場合は、ギルドマスターに話すことで
エミネンス・レコードの目標を再受注できますのでご安心ください!

OniCrea
03-16-2017, 01:10 AM
了解しました。
強化素材全般に言えることですが、現状店売りできてしまうので
うっかり売ってしまった・・・とならないようにするのが良いかと思います。

Stuzey
03-17-2017, 08:41 AM
起こっていない統一キャンペーンの英訳に間違いがありました。このミスにお答えください

Salalaruru
03-17-2017, 06:16 PM
もぎヴァナでも紹介されていた、今回のバージョンアップで追加された両手装備「王将の軍手」ですが、
なぜ竜騎士は装備できないんでしょうか?


ご意見ありがとうございます。

アイテム「王将の軍手」には、
“ジョブ特性で命中をブーストできない近接前衛ジョブ用”というコンセプトを設けています。

竜騎士には別の装備品を用意していますので、
ぜひ入手して性能を確かめていただければと思います!

HoniHoni
03-20-2017, 07:42 PM
そういえば世には闇王様をプリントしたカップヌードルなるものが出回っていた事があったそうですが、ヴァナディールには実装されないのですかね。
食べるとミニ闇王様、闇王様過去鎧バージョンどちらかに変身…みたいな。

gerotaru
03-20-2017, 08:01 PM
シグネットを付けていないとドッグノーズの効果がないのは何故なのでしょうか?
食事効果延長などの他の効果はシグネットあるなしに関わらず出ますが。
開発さんどうかよろしくお願いします。

Rukar
03-20-2017, 11:37 PM
死んだフリのエモートを11でも実装することはできますか(・ω・)?

norinori
03-24-2017, 05:37 PM
オーメンで強化のAF119+3の性能を見ていたら、多くの部位で新しいプロパティが追加されているのに、追加されてない部位があるのはなぜなのか?意図的に?理由があるのか教えて下さい(主に前衛の装備を見比べて)

具体的に言うと踊のMXタイツなど…

Hanaya
03-26-2017, 04:00 AM
メインPC修理のためセカンドマシンでチマチマと倉庫ソロ活動してて気になったので質問です。

以前は風水のジオ魔法習得時に タイミングよく押すとちょこっとスキルの上がるミニゲームもどきがあったと記憶していたのですが、いつのまにかなくなりましたか?

ネットで調べてみると空白行の時に頭の上に「!」が出るとあるので2分くらいまで操作せず凝視してみましたが出ません。
記憶が間違っているかもしれないので、習得のたびに様々なタイミングで操作待ちを挟んでみましたが「!」出ないし、めんどうくさくなって残りは普通に習得^^

たいして上がる訳じゃなかったけど、無いとほんのり寂しい気分にw

papas
03-29-2017, 06:42 PM
ご意見ありがとうございます。

アイテム「王将の軍手」には、
“ジョブ特性で命中をブーストできない近接前衛ジョブ用”というコンセプトを設けています。

竜騎士には別の装備品を用意していますので、
ぜひ入手して性能を確かめていただければと思います!

回答ありがとうございます。
竜騎士はそういう理由があったんですね。

竜騎士が装備できる「王将の手袋」の性能を見ました。
こちらのほうがヒールブレスを使える分、メリットはあるかな、と納得しました。
まだ取得は出来てないので、どのくらいの力が戦闘時にあるのかはわかりませんが、
いずれ取得できたときは試してみます。

ただ欲を言えば、竜騎士はあまり現状のコンテンツに必要とされることもないので、
ペットも竜騎士にも同時に能力があがるような装備を増やして欲しいと思っております。

Mokomokomokomokomokomoko
03-30-2017, 11:25 PM
歌やロールによる強化は、なぜ他の強化魔法とかと違って、自分で効果を解除することができないのでしょうか?
オーメンボスのOuやFuでエビュリエントナリフィケーションを受ける際に、歌やロールによる強化は解除ができないため非常に不便です
特に明確な理由がないのであれば、歌やロールによる強化も自分から解除できるようにしてほしいです

anni
04-02-2017, 02:08 AM
ニルソクジャーキンなんですが英語表記だとNisroch Jerkinなので正しくはニスロクではないでしょうか?
ググってみるとニスロクという神様がいるようですが・・
逆にニルソクだと某用語辞典が一番上に来るので検索しやすいようにあえて読み方を変えているのでしょうか。

Zapitan
04-03-2017, 12:36 PM
少し前に「名前が長すぎるしぱっと見意味が判らないのでやめてほしい」という書き込みがありましたが、アイテム名の誤記もたぶんその関連かなあという気はしますね。
有名どころの固有名称はLv50、Lv75以前に使ってしまってアビセア以降はマイナーな伝承などから名前を取ることが多くなりましたが、結果的にプレイヤーの多くに馴染みがないだけでなく、もしかしたらアイテム担当の方も同じような状況で、名前がちょっと間違っている程度では気づかずにこのようなミスが発生するのかもしれません。そのうち、伝承では剣だったのに斧になっていた?なんてことも出てくるかもしれませんね。
IL119となった現在こそ、その名が相応しいのではと思うこともありますが、過去の低レベル装備に使われている固有名称を差し替えて現行のIL装備につけられないか、あるいは過去の装備自体をその名前のままで打ち直したりできないかなあと思ったり思わなかったりです。

coffeecafe
04-03-2017, 09:36 PM
(略)以前は風水のジオ魔法習得時に タイミングよく押すとちょこっとスキルの上がるミニゲームもどきがあったと記憶していたのですが、いつのまにかなくなりましたか?

ネットで調べてみると空白行の時に頭の上に「!」が出るとあるので2分くらいまで操作せず凝視してみましたが出ません。(略)
自分が最後にジオ魔法を習得したのは随分前ですが、スキルアップと「!」表示は有りましたよ。
念のため伺いますけど設定のエフェクト表示は切っていませんか?

Hanaya
04-04-2017, 08:33 PM
自分が最後にジオ魔法を習得したのは随分前ですが、スキルアップと「!」表示は有りましたよ。
念のため伺いますけど設定のエフェクト表示は切っていませんか?

すみません、追記すればよかったです。
調べた結果 バトルエフェクトのカットで表示が出ないとわかりました。

グラボ大破で非力なPCにインストしてできることだけやっていたのですが、ログフィルターやエフェクトカットが想定外のものにかかっているようで(初期状態?)設定がはちゃめちゃでした。

クエストやイベント等は設定に関係なく表示されるような作りにしてほしいですね。

Salalaruru
04-05-2017, 06:59 PM
ニルソクジャーキンなんですが英語表記だとNisroch Jerkinなので正しくはニスロクではないでしょうか?
ググってみるとニスロクという神様がいるようですが・・
逆にニルソクだと某用語辞典が一番上に来るので検索しやすいようにあえて読み方を変えているのでしょうか。


フィードバックありがとうございます。

正しくは「ニスロク」でした。
修正しますね。

Mattakuma
04-06-2017, 06:53 AM
ソロでオーメンやってて、敵をディアガで釣ってエントゥームで足止めしたら釣った敵全員の石化がすぐに解けて袋叩きに遭ったのですが、
プレイヤー側の石化は前からスリップで解けてましたっけ?前は違ったような・・・?

その後もオーメン中にディア→エントゥームを何度かやってみましたがやはりすぐに解けてしまいます。

追記
グスタベルグのハチにディア→ブレイクでやったら解けませんでした。エントゥームの石化だけが解ける??

Actinidia
04-06-2017, 09:06 PM
こんばんわ。


ご意見ありがとうございます。

バトルコンテンツ「アンバスケード」で入手できる防具のうち、
アイテム「A.チケット」で交換できない新しいものに関しては、
既存のチケットに追加するのではなく、専用の新規チケットを作成する予定です!
こちら(↑)を踏まえて、モグチケット【赤】【緑】【銀】について質問です。

もうじきくる15周年キャンペーンなどで、モグチケットの配布があったりする場合、
a:交換リスト内アイテムが刷新される。
b:交換リストに(実装済み)アイテムが追加される。
c:交換リストは変わらず、新色モグチケットが配布される。
d:交換リストは変わらず、旧(現)モグチケットが再配布される。
e:その他。

どゆ方向性で考えてるんでしょか?


----------------------------------

おいらの金庫にある、大量のモグチケットをどうするべきか悩み中で・・:(

Bordam-Darabon
04-07-2017, 04:09 PM
アライアンスを作成した場合他PTメンバーの状態異常を表示させる事はできないのでしょうか?

オーメンにアラで参加可能になったのでアラメンバとして参加したのですが、他PTの状態異常が把握できなくて非常にやりにくくて。

Salalaruru
04-07-2017, 06:44 PM
ソロでオーメンやってて、敵をディアガで釣ってエントゥームで足止めしたら釣った敵全員の石化がすぐに解けて袋叩きに遭ったのですが、
プレイヤー側の石化は前からスリップで解けてましたっけ?前は違ったような・・・?

その後もオーメン中にディア→エントゥームを何度かやってみましたがやはりすぐに解けてしまいます。

追記
グスタベルグのハチにディア→ブレイクでやったら解けませんでした。エントゥームの石化だけが解ける??


フィードバックありがとうございます。

石化の仕様は変更していませんので、
以前と変わりなく効果を発揮しております!

せっかくなので、石化の仕様の説明を説明しますね。
石化の効果は、効果時間の経過あるいはダメージの蓄積によって解除されます。
ダメージの蓄積については白魔法「ストンスキン」のようなイメージで、
耐久力の上限を超えると石化の効果が切れる仕組みです。

この耐久力が魔法ごとに異なり、青魔法「エントゥーム」の場合は
1ポイントでもダメージが蓄積されると解除されるようになっています。

Satominn
04-07-2017, 07:02 PM
せっかくなので、石化の仕様の説明を説明しますね。
石化の効果は、効果時間の経過あるいはダメージの蓄積によって解除されます。
ダメージの蓄積については白魔法「ストンスキン」のようなイメージで、
耐久力の上限を超えると石化の効果が切れる仕組みです。


と、いうことは、PCの石化も、敵から一定のダメージを受けたら、効果時間を待たずに解除されるのでしょうか?
でもでも、NMとかの石化技の耐久力は4000とか、事実上戦闘不能になるような値になってるのかな……?

GJGJ
04-16-2017, 12:09 PM
ヴォイドウォッチで手に入るエンピ強化素材、ヘヴィメタルやメタルポーチ、メタルシンダーやリフトドロス。

これらのドロップには

・ブルーアラインメント(戦利品の数が増える)
・レッドアラインメント(戦利品の質が向上する)

上記アラインメントは関係するのでしょうか?

それとも当時の担当に「先見の明」があり、エンピ強化素材ドロップ率には一切影響しないシステムなのでしょうか?
まさかの最大アラインメント枠とは別でトレハンが有効ですとか!? 箱だから関係ないかw

これが判明すれば、ホットな他スレのプレイヤー同士の不毛ないざこざが解決する、かも?

Draupnir
04-16-2017, 01:15 PM
つい先ほどキャンペーン効果でリディルがカバンに。
その時にふと思ったのですが、
Hidhaegg実装ぐらいの時に、もぎヴァナで上位リディルについてお話がありましたよね?
それ以降ぱったりですが、上位リディル追加計画はどうなったのでしょう?

Salalaruru
04-20-2017, 07:26 PM
ヴォイドウォッチで手に入るエンピ強化素材、ヘヴィメタルやメタルポーチ、メタルシンダーやリフトドロス。

これらのドロップには

・ブルーアラインメント(戦利品の数が増える)
・レッドアラインメント(戦利品の質が向上する)

上記アラインメントは関係するのでしょうか?

それとも当時の担当に「先見の明」があり、エンピ強化素材ドロップ率には一切影響しないシステムなのでしょうか?
まさかの最大アラインメント枠とは別でトレハンが有効ですとか!? 箱だから関係ないかw

これが判明すれば、ホットな他スレのプレイヤー同士の不毛ないざこざが解決する、かも?


ご意見ありがとうございます。

アイテムのドロップに関する仕組みをすべて公開するわけにはいきませんので、
レッドアラインメントとアイテム「ヘヴィメタル」についてのみ紹介しますね。

レッドアラインメントは、アイテム「ヘヴィメタル」のドロップに影響を与えます。
目安としては、アイテム「赤霧の真輝管」の使用で増える“レッドアラインメント+150%”で
アイテム「ヘヴィメタル」のドロップ判定を行うゾーンに突入します!
それ以上アラインメントを高めても、アイテム「ヘヴィメタル」のドロップ率に影響がありません!

Menunu_Ifrit
04-20-2017, 08:30 PM
レッドアラインメントは、アイテム「ヘヴィメタル」のドロップに影響を与えます。
目安としては、アイテム「赤霧の真輝管」の使用で増える“レッドアラインメント+150%”で
アイテム「ヘヴィメタル」のドロップ判定を行うゾーンに突入します!
それ以上アラインメントを高めても、アイテム「ヘヴィメタル」のドロップ率に影響がありません!
耳寄りでタイムリーな情報をありがとうございます。
実は昨晩、物は試しと赤霧の真輝管と青霧の真輝管を用いてMortaを6回倒してみたところ
ヘヴィメタルが4枚手に入って驚いたところでした。
ヘヴィメタルに関しては真輝管を使えばキャンペーンの有無に関係なく集めることができそうですけれど、
リフトシンダーおよびリフトドロスもヘヴィメタルと同じ"レッドアラインメント+150%"で
ドロップ判定が行われる仕組みなのでしょうか?

Rinny
04-21-2017, 03:57 PM
アンバスケード装備のコンビネーション性能についてですが、スレビア装備のモクシャ+と
膝丸装備のカウンター+は検証するのが少々難しいのものになります。
(まだ2部位までしか強化できませんし。。。)
差しさわりがなければ、詳細を教えてください。

ギフトでカウンター+10ですし、モンクをカウンター盾にという考えでもあるのかなーと。。。

GJGJ
04-21-2017, 05:45 PM
アイテムのドロップに関する仕組みをすべて公開するわけにはいきませんので、
レッドアラインメントとアイテム「ヘヴィメタル」についてのみ紹介しますね。


回答いただきありがとうございます!!

そうすると、IL119ソロでもヘヴィメタル1500個集める時間って、相当短縮されてますね。
リーマンでも無心にVWだけ頑張れば一か月で集めれそうw

WSエフェクトがカッコイイから、ガーンデーヴァ欲しいなぁって思ってたんですよね。
LSメンに聞いたら、まぁコンテンツでは出番ないよw、って言われたんですがw

Satti
04-24-2017, 06:41 PM
アドゥリンクエストで入手できる装備品、朝露の耳飾やホミリアリ、エルデションレンズ等は捨ててしまっても再取得できるのに対し、バーカロルピアスのみ再取得できないのは何か理由があるのでしょうか?

…過去に捨てちゃってまた欲しいんです ノ∀`)

Meilu
04-24-2017, 11:50 PM
契約の履行のステータス修正って物理は全部STRで属性は全部INTなんですかね?
別に修正項目が無ければ無いでいいんですが、オーグメントつける指標がよくわからないので教えていただけるとありがたいです。

Salalaruru
04-25-2017, 07:22 PM
契約の履行のステータス修正って物理は全部STRで属性は全部INTなんですかね?
別に修正項目が無ければ無いでいいんですが、オーグメントつける指標がよくわからないので教えていただけるとありがたいです。


ご意見ありがとうございます。

ペットコマンド「契約の履行」は、
履行の種類によって補正ステータスが異なります。
一覧表を用意しますので、少しお時間をくださいー。

Salalaruru
04-25-2017, 07:23 PM
アドゥリンクエストで入手できる装備品、朝露の耳飾やホミリアリ、エルデションレンズ等は捨ててしまっても再取得できるのに対し、バーカロルピアスのみ再取得できないのは何か理由があるのでしょうか?

…過去に捨てちゃってまた欲しいんです ノ∀`)


フィードバックありがとうございます。

アイテム「バーカロルピアス」は、すでに再取得が可能になっています。
東アドゥリンのNPC“Zaffeld”に話しかければ、再取得イベントが発生するので確認してみてください!

もしも発生しなかった場合は、
「アドゥリンの魔境」後日談クエストの進行状況による一時的な制限の可能性があります。
その際は後日談クエストを進めることで解消できます!
それでもダメなようでしたら「不具合報告 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/457)」より状況を教えていただけると幸いです。

Satti
04-25-2017, 08:44 PM
フィードバックありがとうございます。

アイテム「バーカロルピアス」は、すでに再取得が可能になっています。
東アドゥリンのNPC“Zaffeld”に話しかければ、再取得イベントが発生するので確認してみてください!

もしも発生しなかった場合は、
「アドゥリンの魔境」後日談クエストの進行状況による一時的な制限の可能性があります。
その際は後日談クエストを進めることで解消できます!
それでもダメなようでしたら「不具合報告 (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/457)」より状況を教えていただけると幸いです。

返信ありがとうございます、早速向かったところ再取得できました!
以前に話しかけたときは通常台詞?のみで再取得できないものだと思ってました。
これからはもう一度チェックしてから投稿します、お忙しいところありがとうございました~。

Jirosan
04-26-2017, 12:45 PM
アイテム「バーカロルピアス」は、すでに再取得が可能になっています。


ラムスタッフ、フォーススタッフ、コブラスタッフは再入手可能ですか?

同一アカウント内の宅配も預けもできないので、再入手可能なら一旦捨ててストレージ確保したいのです。

Menunu_Ifrit
04-30-2017, 04:05 PM
真太公望の釣竿を入手してから各地を釣り歩いてカツナガさんの水産物リストを埋めているのですけれど、
最後に残ったビビキーアーチンがどうにも釣れません。
調理の指定生産でシャル貝がいるときにプルゴノルゴ島でローグ針を使っているのですけど全く釣れません。
コツがありましたら教えてください(/ω\)

ネットの検索エンジンに「ビビキーアーチン」を入力したら
入力候補に「FF11 ビビキーアーチン 釣れない」が出てきて、
ウニが釣れなくて悩んでる人が多いのかなって思ってちょっと笑っちゃいました。
どんだけ釣れにくいのですかこれ(笑)

Salalaruru
05-01-2017, 07:29 PM
お待たせしました!

ペットコマンド「契約の履行」の補正ステータスの一覧表を用意しました!
「こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/52560-?p=595970&viewfull=1#post595970)」からぜひご覧ください。

Lomias
05-01-2017, 09:06 PM
ラムウの契約の履行オーバーチャージストライクは新技?

氷の試練改のNPC、Castilchatが装備している武器を教えてほしいです。

Salalaruru
05-01-2017, 09:25 PM
ラムウの契約の履行オーバーチャージストライクは新技?

氷の試練改のNPC、Castilchatが装備している武器を教えてほしいです。


失礼しました!

開発名称のものが含まれていました。
正しくは「ボルトストライク」です。

ご指摘ありがとうございます!

fbpo
05-01-2017, 10:19 PM
 こんばんは。
 フェンリルのインパクトの補正がDEX CHA ってこれが有利だからですか?INTな気がしますけども。召喚やってるひとが気にしないならどーでも。

Banaslab
05-02-2017, 02:52 PM
お待たせしました!

ペットコマンド「契約の履行」の補正ステータスの一覧表を用意しました!
「こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/52560-?p=595970&viewfull=1#post595970)」からぜひご覧ください。

ありがとうございます。プレイヤー側でこの手の調査をするのは非常に大変なので助かります。

ところで、ケット・シーに存在しない「ホーリーII」の履行がありますが、こちらも開発中のデータが紛れ込んだのでしょうか。

Salalaruru
05-02-2017, 08:10 PM
お待たせしました!

ペットコマンド「契約の履行」の補正ステータスの一覧表を用意しました!
「こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/52560-?p=595970&viewfull=1#post595970)」からぜひご覧ください。

ありがとうございます。プレイヤー側でこの手の調査をするのは非常に大変なので助かります。

ところで、ケット・シーに存在しない「ホーリーII」の履行がありますが、こちらも開発中のデータが紛れ込んだのでしょうか。


重ね重ね失礼しました。

「ホーリーII」は開発名称で、正しくは「ホーリーミスト」でした。
そして、「ホーリーミスト」はカーバンクルの履行ですね。修正しました。

coffeecafe
05-03-2017, 12:08 AM
お待たせしました!

ペットコマンド「契約の履行」の補正ステータスの一覧表を用意しました!
「こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/52560-?p=595970&viewfull=1#post595970)」からぜひご覧ください。
回答ありがとうございます。
補正が付くのは物理系攻撃と魔法系攻撃だけで、弱体強化回復系にはないんですね~
ところでディアボロスの「ソムノレンス」も闇属性ダメージの魔法系攻撃なんですけどステータス補正なし?リスト漏れじゃないですよね?
疑問に思ったので一応。

Banaslab
05-03-2017, 11:38 AM
フェンリルのインパクトの補正がDEX CHA ってこれが有利だからですか?INTな気がしますけども。召喚やってるひとが気にしないならどーでも。

もしかしたらカリスマ(CHR)でダメージが上がるシヴァのビンタ(意味深)のように何かあったりして…:p

Meilu
05-07-2017, 02:16 PM
お待たせしました!

ペットコマンド「契約の履行」の補正ステータスの一覧表を用意しました!
「こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/52560-?p=595970&viewfull=1#post595970)」からぜひご覧ください。

ありがとうございます。
意外と細分化されてるんですね。
契約の履行自体に修正は長いこと入ってないので、補正ステータスが1個なら50%、2個なら30%20%みたいな旧仕様のウエポンスキルみたいな割合だと考えていいんでしょうか。
多段だけこの前の修正で変わったんですかね?

fbpo
05-07-2017, 09:19 PM
主観視点のガルカですこんばんは。

 主観視点で羽根つき胴装備を来て走ると、羽根が目の前にぐいっとでて来ます。
 カメラの位置など調整は可能な部類ですか?

Fina009
05-07-2017, 11:01 PM
オーメン のお題で召喚や獣ペットでも属性魔法物理ダメージをクリアできるようにする予定はありますか?
またないとして、ペット専門のお題追加の予定はありますか?

Chipe
05-08-2017, 03:49 PM
クリスタルを預かってくれるEphemeral Moogleが大工房の鍛冶ギルドには配置されてないのですが
配置する予定は無いのでしょうか?不便です…

Ephemeral Moogleが配置されてる北サンドリアの鍛冶ギルド使えばいいと言われればまぁそうなんですが

北サンドリアの鍛冶ギルド
ホームポイントが遠い、ギルドが2階建てなのがなんとなく使いにくい
大工房の鍛冶ギルド
ホームポイントが近い、外観からの工房らしさ、ギルドっぽさが伝わってくる感じが好き

Ephemeral Moogleが配置されてなくて不便だけど、↑なイメージ・理由から好き好んで大工房の鍛冶ギルドを使っています。

エスカッション関連のNPCはちゃんとサンドリア・バストゥーク両方の鍛冶ギルドに配置されていますし
Ephemeral Moogleの配置を是非検討頂きたいです。NPC配置数の限界とかなんでしょうか?

Chipe
05-08-2017, 04:24 PM
2月からだいぶたっているので今更なんですが

2017.2.10 バージョンアップで

風水士
•以下の風水魔法の効果値を引き下げました。
インデフォーカス/インデアトゥーン/インデヴェックス/インデランゴール/
ジオフォーカス/ジオアトゥーン/ジオヴェックス/ジオランゴール

とのことですが、以前効果値を教えていただいた
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/353-教えて!開発さん!?p=559213#poststop
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/353-教えて!開発さん!?p=559977#poststop
こちらの効果値から変化があるようでしたら追記やらで更新お願いしたいです。
魔命・魔回避は、/checkparamとかでもわからないので

効果値以上の効果が出ちゃってたから内部的に直しただけならいいですが

Salalaruru
05-09-2017, 06:31 PM
2月からだいぶたっているので今更なんですが

2017.2.10 バージョンアップで

風水士
•以下の風水魔法の効果値を引き下げました。
インデフォーカス/インデアトゥーン/インデヴェックス/インデランゴール/
ジオフォーカス/ジオアトゥーン/ジオヴェックス/ジオランゴール

とのことですが、以前効果値を教えていただいた
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/353-教えて!開発さん!?p=559213#poststop
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/353-教えて!開発さん!?p=559977#poststop
こちらの効果値から変化があるようでしたら追記やらで更新お願いしたいです。
魔命・魔回避は、/checkparamとかでもわからないので

効果値以上の効果が出ちゃってたから内部的に直しただけならいいですが


ご意見ありがとうございます。

風水魔法の効果は、「2017年2月10日のバージョンアップ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/52094)」の調整により、
「こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/353-?p=559213&viewfull=1#post559213)」で公開した効果値に変更しました。

公開内容は正しい効果値ですので、戦略を練る際は参考にしていただけると幸いです。

Rincard
05-09-2017, 09:58 PM
複数の敵との戦闘時、絡んでいる敵の中でよく遠くの敵が自動切換えの対象になる気がするのですが、一番近い敵を自動切換えの対象には出来ないのでしょうか?
というより、かなり昔に同様の投稿をしましたが開発からの明確な返事は無く・・・。

複数回物理WSや属性WS目標>WS撃とうとして仲間に倒される>遠くの敵にWS>TP消える>イーー!!!('Д')ってなる。
と最近ジョブカード取りで思った一幕。

Salalaruru
05-10-2017, 06:32 PM
お待たせしました!

ペットコマンド「契約の履行」の補正ステータスの一覧表を用意しました!
「こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/52560-?p=595970&viewfull=1#post595970)」からぜひご覧ください。
回答ありがとうございます。
補正が付くのは物理系攻撃と魔法系攻撃だけで、弱体強化回復系にはないんですね~
ところでディアボロスの「ソムノレンス」も闇属性ダメージの魔法系攻撃なんですけどステータス補正なし?リスト漏れじゃないですよね?
疑問に思ったので一応。


「ソムノレンス」にはステータスの補正がないので、
今回公開したリストには記載しておりません。

フィードバックありがとうございました!

noli
05-10-2017, 06:47 PM
今回調整されたノクターンと歌+の仕様について、
詳細を公開していただけないでしょうか('∇')

MsMithra
05-11-2017, 02:05 PM
こんにちは。
今回のバージョンアップで追加された、Su3のオショシ装備に付与されている
「ダブルショット+」「トリプルショット+」
は、アビリティの発動率の上昇もしくは効果時間が延長されると言うものでしょうか?

返答できる範囲でいいので教えていただけませんでしょうか。
(もぎヴァナで触れられている内容でしたらすみません)

狩人コルセアをメインジョブにしておりどうしても気になったので書き込みさせて頂きました。

illusionist
05-11-2017, 07:41 PM
お待たせしました!

ペットコマンド「契約の履行」の補正ステータスの一覧表を用意しました!
「こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/52560-?p=595970&viewfull=1#post595970)」からぜひご覧ください。

個人的にタイムリー(ちょっと出遅れたけど)でした。ありがとうございます。
アライアンス内の召喚PTに白で入って、アディ系どれにしようと悩んだものですから、、

NHK
05-11-2017, 07:56 PM
「ソムノレンス」にはステータスの補正がないので、
今回公開したリストには記載しておりません。

フィードバックありがとうございました!

リスト漏れなのか補正無しなのか閲覧側からは判断つかないので、影響が無いものもリストに載せて「補正なし」などと明記してくれると助かりますね:)

Salalaruru
05-11-2017, 08:30 PM
真太公望の釣竿を入手してから各地を釣り歩いてカツナガさんの水産物リストを埋めているのですけれど、
最後に残ったビビキーアーチンがどうにも釣れません。
調理の指定生産でシャル貝がいるときにプルゴノルゴ島でローグ針を使っているのですけど全く釣れません。
コツがありましたら教えてください(/ω\)

ネットの検索エンジンに「ビビキーアーチン」を入力したら
入力候補に「FF11 ビビキーアーチン 釣れない」が出てきて、
ウニが釣れなくて悩んでる人が多いのかなって思ってちょっと笑っちゃいました。
どんだけ釣れにくいのですかこれ(笑)


フィードバックありがとうございます。

ビビキーアーチンは、確かに釣りにくい設定になっています。
そもそもメインの産出先が「潮干狩り」となっており、そちらでの入手確率を上回らないように設定されています。
(ちなみに、もともと釣れなかったのを後から対応させた経緯があります。)

担当者にヒントを尋ねたところ、
「釣りで狙う場合は、ローグ針を使用すると効果的ですよ。」とコメントをいただきました!

Menunu_Ifrit
05-11-2017, 08:50 PM
個人的にタイムリー(ちょっと出遅れたけど)でした。ありがとうございます。
アライアンス内の召喚PTに白で入って、アディ系どれにしようと悩んだものですから、、
ペットが使用する特殊技はペット自身のステータスを参照しているでしょうから、
アディ系はペットの使用する特殊技には影響しないと思われます(/ω\)
状況次第ではありますけれど、私は弱体魔法の深度を上げようとアディマインを使うことがありますねぇ。

Menunu_Ifrit
05-11-2017, 09:08 PM
フィードバックありがとうございます。

ビビキーアーチンは、確かに釣りにくい設定になっています。
そもそもメインの産出先が「潮干狩り」となっており、そちらでの入手確率を上回らないように設定されています。
(ちなみに、もともと釣れなかったのを後から対応させた経緯があります。)

担当者にヒントを尋ねたところ、
「釣りで狙う場合は、ローグ針を使用すると効果的ですよ。」とコメントをいただきました!
お返事ありがとうございます!
ローグ針を使っても全く釣れずにこのやり方で大丈夫なのかと不安があったのですけれど、
ヒントをいただけて気が楽になりました、気長にやることにします。
特上スシで需要も高まってますし、釣りやすくしてくれてもいいのですよ・・・w

漁師ギルドには入荷があるのに全然釣れないのはギルドの漁師が根こそぎ獲ってるから!?
でも、水産資源の保護を考えるとそんなことはないだろうし・・・
とか、無駄にいろいろ考えて悩んでました(/ω\)

Blacktailed
05-12-2017, 10:32 PM
こんにちは。
今回のバージョンアップで追加された、Su3のオショシ装備に付与されている
「ダブルショット+」「トリプルショット+」
は、アビリティの発動率の上昇もしくは効果時間が延長されると言うものでしょうか?

返答できる範囲でいいので教えていただけませんでしょうか。
(もぎヴァナで触れられている内容でしたらすみません)

狩人コルセアをメインジョブにしておりどうしても気になったので書き込みさせて頂きました。

おそらくMsMithraさんもお持ちのシャスーフラック(コルセアAF3胴ナバーチフラックの打ち直し)に、同様のプロパティ「トリプルショット+11/+12%(ナバーチは+5/+10%)」が付いています。

これらは発動率+らしいので、オショシ装備も同じ効果ではないでしょうか?

frog
05-13-2017, 06:29 AM
スペシャルダイヤルで今回のバージョンアップで追加された、Su3でますか?
少し気になります

Mattakuma
05-14-2017, 05:12 AM
LSメンがエアのなんかが出たって言ってました。
ええのう・・・

倉庫の箱から獣とからくりが使えるヘヨカの頭が出てきました。でもラトリのほうがよかった・・・

noli
05-15-2017, 07:24 PM
アブダルスメタルは5系統の装備強化に使えますが、
いずれ残りの5系統の装備強化に使えるようになるのでしょうか?
それとも新しい強化素材が登場するのでしょうか?

これを気にして温存しているプレイヤーは多いと思います('∇')

opopo
05-16-2017, 05:32 AM
こんにちは、初めて投稿します。
今回のウェルカムバックキャンペーンでいったん復帰してみようと考えているのですが、
休止前に利用してたモグワードローブ3,4のキャンペーン中の利用の可否について教えてください。
いろんなジョブ、部位を1~4に散らして収納してたので、もしワードローブ3,4は対象外な場合
着替えに支障が出て遊びにくいかもしれないと不安になりまして。

ワードローブぶんだけ課金して(可能であればですが)3,4を使えるようにすればいいかなと思ったのですが、
キャンペーンの諸注意を読んだら何らかの課金行為をするとウェルカムバックキャンペーン対象外になってしまうと書いてあったので、
どうしたものかなと迷いが出ています。よろしくご教授お願いいたしますm(__)m

erio
05-16-2017, 07:21 AM
こんにちは、初めて投稿します。
今回のウェルカムバックキャンペーンでいったん復帰してみようと考えているのですが、
休止前に利用してたモグワードローブ3,4のキャンペーン中の利用の可否について教えてください。
いろんなジョブ、部位を1~4に散らして収納してたので、もしワードローブ3,4は対象外な場合
着替えに支障が出て遊びにくいかもしれないと不安になりまして。

ワードローブぶんだけ課金して(可能であればですが)3,4を使えるようにすればいいかなと思ったのですが、
キャンペーンの諸注意を読んだら何らかの課金行為をするとウェルカムバックキャンペーン対象外になってしまうと書いてあったので、
どうしたものかなと迷いが出ています。よろしくご教授お願いいたしますm(__)m

モグワードローブ3,4の再開手続きをした時点で課金契約が発生するためその時点でウエルカムバック対象外になるようです。
お試しでログインするだけなら問題ないですが、モグワードローブ3,4にある装備をフルに使いたい場合課金するしかないですね。

そういう不便さも含めて再開を促すキャンペーンであると思われますので…。

MsMithra
05-16-2017, 10:22 AM
やはりそうですよね!
返信ありがとうございました。

fbpo
05-16-2017, 07:46 PM
 こんばんは。

 Su3 アルケ装備に魔防・魔回避がついてないのは仕様ですか?

 全状態異常のレジスト+と魔回避の関係も教えてほしいです。


 よくみたらラトリ装備にも魔防ついてないですね。

Rukar
05-17-2017, 03:53 AM
スフィアを展開するフェイスについて、
すべての効果を教えてもらうことはできますか?

フェイスの応募をするのに詳細を知りたいなーと思いまして

AKF11
05-17-2017, 10:55 AM
フルHDや4k8k向けの解像度設定追加出来ないでしょうか?
1920x1080等の設定を試しましたが文字が小さすぎて使い物になりません。

過去にログインキャンペーン等で出た、カーバンクルの頭装備やバハムートの着ぐるみっぽい装備はもう取れないのでしょうか?

Matthaus
05-17-2017, 11:42 AM
フルHDや4k8k向けの解像度設定追加出来ないでしょうか?
1920x1080等の設定を試しましたが文字が小さすぎて使い物になりません。

過去にログインキャンペーン等で出た、カーバンクルの頭装備やバハムートの着ぐるみっぽい装備はもう取れないのでしょうか?

既に大規模バージョンアップが終わって大幅なクライアントの改修を行うほどの余力が残っていません。

そもそも作りがかなり古く(DirextX8.1時代)、現在の高解像度向けには作られていません。
(当時640x480辺りで設計されていて、精々1280x720辺りまでが目安だったのでしょう)

「FINAL FANTASY XI Config」の「Screen Size」の「Menu Buffer」「Back Buffer」辺りの組み合わせを色々試してみてください。

ただ元々高解像度に対応していないものを4K8K表示にすると、
テクスチャやモデリングの荒さが助長されてしまいますけどね。

フルHD辺りの設定をグラフィックカード側の設定で4Kに引き延ばしたりすると良いかもしれません。

ログインキャンペーン装備に関しては定期的に品替えを行っているので、
今後に期待して待ちましょう。

Salalaruru
05-17-2017, 08:33 PM
スフィアを展開するフェイスについて、
すべての効果を教えてもらうことはできますか?

フェイスの応募をするのに詳細を知りたいなーと思いまして


ご意見ありがとうございます。

対応できる可能性のあるプロパティの候補が
数百におよぶため、公開はかなり難しいです。

また、こちらで「これは対応できる」と決めてしまいますと、
皆さんから送られてくる内容の幅がより狭いものになる懸念があります。
(「ああ! これを選ぶかー!?」という想定外が楽しみだったりしています。)

Rukarさんの考える「こんなフェイスになったらいいなあ!」をぜひ教えてくださいー!

erio
05-17-2017, 09:27 PM
フルHDや4k8k向けの解像度設定追加出来ないでしょうか?
1920x1080等の設定を試しましたが文字が小さすぎて使い物になりません。


FINAL FANTASY XI Configでフロント(画面のサイズ)バック(解像度)メニュー(文字などの大きさ)を別々に指定できますので実質解像度4Kでもプレイ可能です。
バック設定で解像度をFHDや4Kにしたうえでメニューを小さく設定すると(ここわかりにくいですよね)文字などの表示が大きくなりますよ。

GPUの負荷は増えますがバックサイズ変更で解像度を2048とか4096とかに上げるとかなりきれいになります感動ものです。
※おすすめ設定はバックの数値をフロントのサイズと同等かそれ以上に上げることです。下げると粗くなります。
付随してメニューサイズを下げないと文字等が比例して小さくなるので見にくくなります。

ただしFHDより上の解像度設定はインストール直後はリストに無く一回FFXIを起動後ログアウトしコンフィグ再表示させないとリストに出なかったはずなので注意です。

Rukar
05-17-2017, 11:35 PM
すみません、書き方が悪かったですね

既存のスフィアとは重複しないということで
既存のものと効果がかぶったらもったいない(?)と思い、
単純にフェイス(クポフリート、ブリジッド、
クイン・ハスデンナ、星の神子、モーグリ、サクラ)
が展開するスフィアを正確に知りたかっただけでした。

ただ、よくよく考えると効果がかぶっていても、
「命中+、キャパシティポイント+」
みたいな2つを持った1人のフェイスというのありと思いましたし、
公開しない方針についても理解しました。

ご返答ありがとうございました。

Salalaruru
05-19-2017, 07:09 PM
過去にログインキャンペーン等で出た、カーバンクルの頭装備やバハムートの着ぐるみっぽい装備はもう取れないのでしょうか?


ご意見ありがとうございます。

アイテム「カービーキャップ(カーバンクルの頭装備)」は、
ログインキャンペーンのリバイバル枠にてちょくちょくお届けしています!
次はいつ! とお約束はできませんが、ラインナップの候補に挙げておきますね。

アイテム「バハムートヘッド」「バハムートスーツ」については、
過去のイベントの報酬ということでなかなかお渡しする機会がありませんが、
直近ですと「15周年記念モグボナンザ (http://www.playonline.com/ff11/guide/mogbon/index.html)」の5等の賞品「クーポンAW-Cos」で交換できます!
ほかに入手機会を設けられるかはこれから検討しますー。

Vorpal_Bunny
05-19-2017, 09:01 PM
「あのNPCと冒険したい! 15周年だもの*」に敵モンスターのスフィアを応募したいのですが、正式名称がわからないので教えてください。
どの敵モンスターのスフィアが知りたいか具体的にモンスター名(主にHNMになると思いますが)を書いたほうが良いでしょうか?

例えば敵のスリプガ対策に毒状態になるスフィアとか便利かなと思いまして……。

Salalaruru
05-22-2017, 07:46 PM
スペシャルダイヤルで今回のバージョンアップで追加された、Su3でますか?
少し気になります


ご意見ありがとうございます!

ゴブリンの不思議箱からは、SU3装備のNQ品が出ることがあります!



LSメンがエアのなんかが出たって言ってました。
ええのう・・・


うらやましい限りです……。

Salalaruru
05-22-2017, 07:47 PM
「あのNPCと冒険したい! 15周年だもの*」に敵モンスターのスフィアを応募したいのですが、正式名称がわからないので教えてください。
どの敵モンスターのスフィアが知りたいか具体的にモンスター名(主にHNMになると思いますが)を書いたほうが良いでしょうか?

例えば敵のスリプガ対策に毒状態になるスフィアとか便利かなと思いまして……。


フィードバックありがとうございます。

毒の場合は「毒」で大丈夫です!
記入していただく際のフォーマットは、基本的にインゲームで確認できる文言であれば大丈夫です。
「これは何て書けばいいのだろう?」というものがありましたら、教えていただければ可能な範囲でお答えします!

LiRa
05-22-2017, 09:44 PM
「あのNPCと冒険したい! 15周年だもの」についてです。

・すでにフェイス化しているNPCは対象外です。
とのことですが、一部のNPCは同じ名前で別の姿な方がおられます。
(実装済みフェイスだとアシェラ、他には過去と現代で姿が異なる方など。)

そこで、一方の姿がフェイス化しているがもう一方は未実装という場合、その「もう一方」を要望することは可能でしょうか?

・具体例(ネタバレ気味なキャラもいるので隠します)

Firefire
05-22-2017, 11:24 PM
「あのNPCと冒険したい! 15周年だもの」について質問です。
応募された中からどうやって実装するフェイスを選ぶのか、即ち選考基準は何だろうと
思いました。
応募されたNPCやスフィアの性能で最多数のものをハイブリッドにして実装するのかな?
開発スタッフ互選で決めるなら応募内容に選考理由コメントも含めてもらって、15周年に
より相応しい選考をしてほしいなあと思いました。

Umineko
05-23-2017, 11:21 AM
青魔導士について質問です。

物理青魔法のD値と攻撃力の計算方法についてです。
今ではスキル+の装備やアビリティの攻撃力アップなども影響があるので
教えて頂けるとうれしいです。

Draupnir
05-23-2017, 06:52 PM
すご~く今更です。
以前・・・もぎヴァナか何かで振れていたような感じがあるにはあるのですが。

各種キャンペーンは11日~月末までとなっていますが、
コレ何故月末までなのでしょう?
11日~翌月10日までだと何か問題があってダメなのでしょうか?

Vorpal_Bunny
05-23-2017, 07:28 PM
フィードバックありがとうございます。

毒の場合は「毒」で大丈夫です!
記入していただく際のフォーマットは、基本的にインゲームで確認できる文言であれば大丈夫です。
「これは何て書けばいいのだろう?」というものがありましたら、教えていただければ可能な範囲でお答えします!

ご返答ありがとうございます。「毒」で応募させていただきます!(本気)

Salalaruru
05-23-2017, 07:37 PM
「あのNPCと冒険したい! 15周年だもの」についてです。

・すでにフェイス化しているNPCは対象外です。
とのことですが、一部のNPCは同じ名前で別の姿な方がおられます。
(実装済みフェイスだとアシェラ、他には過去と現代で姿が異なる方など。)

そこで、一方の姿がフェイス化しているがもう一方は未実装という場合、その「もう一方」を要望することは可能でしょうか?

・具体例(ネタバレ気味なキャラもいるので隠します)




皆さんの意見を広く募りたいと考えているので、“バージョン違いのNPCはNG”と厳密に禁止していませんが、
「15周年を一緒に冒険するNPCを決めよう!」という趣旨に沿うには、
ほんの少しだけバージョンが違うNPCよりは、これまで一緒に冒険をする機会のなかったNPCを選んであげたいのが心情です。
ただし、過去と現在とで明らかに姿の異なるNPCが数名います。こちらは熱量次第では選ばれるかもしれません!

LiRa
05-23-2017, 08:46 PM
皆さんの意見を広く募りたいと考えているので、“バージョン違いのNPCはNG”と厳密に禁止していませんが、
「15周年を一緒に冒険するNPCを決めよう!」という趣旨に沿うには、
ほんの少しだけバージョンが違うNPCよりは、これまで一緒に冒険をする機会のなかったNPCを選んであげたいのが心情です。
ただし、過去と現在とで明らかに姿の異なるNPCが数名います。こちらは熱量次第では選ばれるかもしれません!

ご返答感謝します。
姿違いのNPCでも選考基準になると分かったので、心置きなく希望するNPCに投票してきます!

Heatguyj
05-23-2017, 11:02 PM
フェンサーについて質問です
フェンサーの特性に上限はあるのでしょうか?
現在だと戦士99だとフェンサーは5段階目でTP500 クリ10(ギフト除く)となっています
ここにBIクィウス(フェンサー+2)とプラーシールド+1(フェンサー+1)を装備した場合、5が上限で効果が無いのか、上限は無くフェンサー8段階として扱われるのが知りたいです
戦士のギフトにフェンサー+もあり、フェンサー1~3と4~5で増加量も違う為PC側で調べるには難しい所なので教えて貰えるとありがたいです

saorin
05-24-2017, 09:30 AM
装備品の「フルーグ+1」の効果がよくわかりません。
ルーン1つにつき状態異常レジスト率+1%なのでしょうか?それともルーン1つ分で+10%なのでしょうか。

AKF11
05-24-2017, 04:26 PM
醴泉島で釣りをする事によって出現するOgdoadを釣り上げる為の必要スキルはいくつでしょうか?

fbpo
05-24-2017, 08:04 PM
 こんばんは。
 エスカッション盾で合成速度があがりますよね。
 HQの判定は変わりなく行われていますでしょうか。

 盾を装備していない場合だと、即結果から数秒ためがあってから結果とかなるんですが
 装備していると即結果くらいみたいなので、HQの機会はちゃんと判定されてるよね?とか思いました。

 (憶測で申し訳ないんですが、例えば。
 合成開始→第1判定でNQor失敗→(再判定:”ため”の部分)→第2判定でHQ
 の、第2判定部分が時短効果でカットされてないですよね?っていう感じ)

 単純にHQの波じゃないところを引いたんだろうとは思いますが、いちおうお伺いです。

Menunu_Ifrit
05-24-2017, 08:35 PM
醴泉島で釣りをする事によって出現するOgdoadを釣り上げる為の必要スキルはいくつでしょうか?
私は釣りスキル103、太公望の釣竿とミノーを使ってOgdoadを苦労することなく釣れましたよ。
(場所が場所だけに、釣りサポート系の装備は一切なし)
モンスなので抵抗スキル(合成でいうところのレシピのスキル上限)が設定されているかはわかりませんけれど、
リジェネで削りにくいのでしたら釣りスキルを10単位で上げて再挑戦するといいかもしれません。
HPが多めに感じたので誤入力での回復に気をつければいけると思います、がんばってください。

Jirosan
05-26-2017, 04:59 PM
「マジックバーストダメージII+」の上限はいくつでしょうか。
また、「マジックバーストダメージ+」と「マジックバーストダメージII+」の合計値上限はいくつなんでしょうか。

教えて!開発さん!

Rinn
05-27-2017, 02:44 PM
こんにちは。
久しぶりの投稿になります・・

Perih Vashaiに一票いれたのですが、過去版にしてほしいです。
コメントを入れるところがなかったので、ここで・・

illusionist
05-28-2017, 03:14 AM
ペットが使用する特殊技はペット自身のステータスを参照しているでしょうから、
アディ系はペットの使用する特殊技には影響しないと思われます(/ω\)
状況次第ではありますけれど、私は弱体魔法の深度を上げようとアディマインを使うことがありますねぇ。

お返事おくれまして。ありがとうございます。
盾PTの白をやることが多いものですから、(いいわけです、、)
ちょうど召喚PTで白担当して、何ができるだろうと周囲に聞きまくった直後にリストを見たもので、、

特殊技には影響しないんですね/blush
お恥ずかしいです、、。

Yuratty
05-28-2017, 12:41 PM
ルーニストロール(魔回避アップ)の効果値が知りたいです。
検証も難しいのでぜひ教えていただきたいです。

saorin
05-29-2017, 06:38 PM
WSやアビリティのモーションを一新して欲しいなぁと思うのですが、難しいのでしょうか。
FF14程派手ではなくていいのですが、もう少しバリエーションがあると色々新鮮に感じられると思うのですが。

kasutera
06-01-2017, 05:51 AM
カンパニエで質問なんですが2007年11月20日のバージョンアップ履歴に

過去世界での活動は現在世界にも影響を与え、たとえばモンスターの配置などが変化します。
と、書かれていますが正直なところ、あまり変化を感じられませんでした。(せいぜいピクシー族が出現したぐらいですが…。)
実際どういう風に影響が出ているのか教えてもらえないでしょうか?

gerotaru
06-01-2017, 03:37 PM
サンダンで命中50がついてるもので検証してみたのですが、マンダウより何故か命中が低くなります。
サブとメインを入れ換えても命中はそれぞれ変わらないようです。
マンダウは短剣スキル+269、サンダンは+242です。
どうやって命中が決まっているのかわからなくなりました。
シーフのギフトで若干違うかもしれませんが、サブとメインで計算式がちがうのでしょうか?
よろしくお願いします。

gerotaru
06-01-2017, 03:40 PM
すいませんサブの命中はメインにもかかったのですね、分かりました。すいませんでした。

AKF11
06-04-2017, 05:53 AM
モグガーデンのアイテム販売価格でカシミアの毛が22000に対して、セイレーンの髪が120000ですけど、セイレーンの髪の価格間違えていませんか?

カシミアの方が毛一つでも入手難易度高いのに、価格はセイレーンが高い。

Salalaruru
06-07-2017, 06:45 PM
モグガーデンのアイテム販売価格でカシミアの毛が22000に対して、セイレーンの髪が120000ですけど、セイレーンの髪の価格間違えていませんか?

カシミアの方が毛一つでも入手難易度高いのに、価格はセイレーンが高い。


ご意見ありがとうございます。

アイテムをNPC販売に対応させる場合、
その設定価格がアイテムの価値、つまりプレイヤー間で取引される際の上限額となる傾向があるので、
取引が活発なアイテムは、その頻度に影響を与えないように配慮しています。

今回ご指摘いただいた「セイレーンの髪」は、
アーティファクトの強化に使用することから、多くのプレイヤーに需要のあるアイテムです。
この販売価格を安価にしてしまうと以降の取引に影響が出る懸念があり、やや割高な価格を設けています。

Pamta
06-09-2017, 04:00 AM
フェイスのことなのでこちらに書くかどうか迷ったのですがとりあえずこちらに・・・

ちょっと疑問に思ったのですがサクラちゃんみたいに特殊なスフィアを展開するフェイスなどは
ジョブ設定されていなくても内部的に魔道士系されているであろうから、魔法を使わなくてもなんとなくMP持ちであるのはわかります

ただクルタダはコルセアでサポは特にないと思う(特にMPを使う技がないため)のに500くらいもMPがあるのでしょう?設計ミスでしょうか?
レコなどはシフ/黒であるため一部精霊を使うためにMPがあるのはわかりますけどクルタダの場合見た目の着てる服を考慮しても(見た目AFを着てるため仮にフルAF+3だとしてもMP500近くはいかないと思われる)なんかちょっとこの意味ないMP値に違和感を覚えます

クルタダはサポなしですよね?サポ黒でしたらレコみたいに精霊使うだろうし、サポ白、赤でしたらヨアヒムみたいにいざっていうときケアル使うでしょうから。

まさかサポ風水とかサポ青とかは聞いたことないですし・・・

saorin
06-13-2017, 07:50 AM
キャンペーンでにわかに盛り上がっている様子のあるナイズルですが、個人的にはすごくよく出来たコンテンツだと思っています。

新報酬をもりこんだナイズル島でIL対応になった101層~先みたいなものは実装難しいのでしょうか。


冒険者としてだけではなく開拓者としての目を養った結果、今まで最下層と思われていた先が更に発見された!

みたいな。
基本的なルールは今までのナイズルと同じで、さらにオーメンのようなサブお題みたいなものもあるとか。

Refil
06-14-2017, 09:24 PM
以前からくり士のアタッチメントの数字を公表いただきましたが、
その後追加されたアタッチメントについても詳細な数字を教えていただけないでしょうか?

feat
06-14-2017, 09:51 PM
15日のキャンペーンについて何の告知も無いようですが、やるんでしょうか?

TONOMURA
06-15-2017, 01:19 AM
15日のキャンペーンについて何の告知も無いようですが、やるんでしょうか?

自分も何かあるのかな?とか思ってたんですが、0:00時過ぎにデュナミスに入ったら、いきなり~色に輝く砂が全部手に入り、デュナミスから出てログポイント貰ったら、ついでにダイヤルキーSPも貰えました!

気になって公式見に来たら告知もちゃんとありました♪ どうやら今日は【お得なキャンペーンが大量に押し寄せてくる!】らしいです^^  

一日限定でもこーいうサプライズは嬉しいですね、スタッフの皆様に感謝です、有難う御座います_(_ _)_

AKF11
06-19-2017, 11:21 PM
ペットジョブに関してですが、アドゥリンミッション報酬の指輪はまだ理解できますが、クエストで貰えるピアスはペットジョブだけ選択制はなぜでしょうか?

あと白兵マトンのシールドバッシュ遅すぎます。フェイスと同じ位の反応速度にならないのでしょうか?

gerotaru
06-19-2017, 11:54 PM
ルストラ装備はどういうコンセプトの装備でしょうか?
海の王は魔法に弱いのでしょうか?
ハチマキとかと同じ扱いの装備なのでしょうか?
これだけ特別なようなのでやっぱり気になりました。
どうかよろしくお願いします。

Zapitan
06-20-2017, 12:57 PM
何でもかんでも訊いちゃうのもどうかなーと思いつつ、一応確認しとかないと稀によく設定ミスもあるしなーというのが悩ましい感じですが、ちょっといわくのありそうなアイテムのコンセプトなんかは、読み物(ヴァナディールトリビューンとかそんな感じでしたっけ)に仕上げてしまえば世界設定マニアの人達も喜ぶんじゃないかしらと思ったりしました。
まあそんな暇はないのかもしれないし、「そこまで深くは考えて作ってないよ!」と言われるかもしれませんがw

Mattakuma
06-22-2017, 07:53 PM
フィードバックありがとうございます。

合成失敗によるロストはないのですが、
破棄してしまうとほかのアイテム同様に失います。

その場合は、ギルドマスターに話すことで
エミネンス・レコードの目標を再受注できますのでご安心ください!

3か月くらいまえの話の引用ですが、この件はチタンフレームのみに触れられてる内容になっていますが他の素材も合成失敗でロストしないのでしょうか?

もし通常の失敗でロストする可能性があるのなら、努力してやるコンテンツに運の要素が入っているのはよろしくないと思うので
ロストしないようにしてもらえないでしょうか?
合成失敗を回避する努力は誰もがやっているとは思いますが検討よろしくお願いします。

Salalaruru
06-27-2017, 08:54 PM
フィードバックありがとうございます。

合成失敗によるロストはないのですが、
破棄してしまうとほかのアイテム同様に失います。

その場合は、ギルドマスターに話すことで
エミネンス・レコードの目標を再受注できますのでご安心ください!

3か月くらいまえの話の引用ですが、この件はチタンフレームのみに触れられてる内容になっていますが他の素材も合成失敗でロストしないのでしょうか?

もし通常の失敗でロストする可能性があるのなら、努力してやるコンテンツに運の要素が入っているのはよろしくないと思うので
ロストしないようにしてもらえないでしょうか?
合成失敗を回避する努力は誰もがやっているとは思いますが検討よろしくお願いします。


現在までに実装されているエスカッションクエストに関しては、
アイテム「努力の結晶」以外を失うことはありませんので、ご安心ください!

Mattakuma
06-28-2017, 04:31 AM
返答ありがとうございます。安心しました!

gerotaru
06-28-2017, 06:10 PM
すみません、ナイズルキャンペーンで上の階層で得た箱ほどいいアイテムが出るという噂は本当でしょうか?
それとも全くランダムでかわりないのでしょうか?
開発さんにしか分からないことなのでどうかお答えよろしくお願いします。

noli
06-29-2017, 07:51 PM
ヘイスト・マーシャルアーツ・二刀流・攻撃間隔マイナス装備・百烈拳について、
開発さんから正確なところを教えてほしいです。

1. ヘイストの上限は現在も80%ですか?

2. マーシャルアーツ・二刀流の上限はそれぞれいくつですか?

3.

プロパティ「両手武器攻撃間隔-」は、
魔法や、装備品に付与されているプロパティ「ヘイスト」とは異なる枠で効果を発揮します。
その効果自体も「ヘイスト」とは異なり、攻撃間隔のベースの値を短縮します。
得られるTPが減少する場合があるのはこのためです。
(ジョブ特性「マーシャルアーツ」「二刀流」に近い効果です。)

その性質上、魔法や装備品によってヘイストが上限値に達していても
効果を発揮しますので、必要に応じてご利用いただけると幸いです!
 とのことですが、
 ヘイストが上限に達した状態であっても、
 マーシャルアーツ・二刀流・攻撃間隔マイナス装備により、
 得TPが減るだけではなく、さらに攻撃間隔を短縮できる、
 ということで認識は合っていますか?

4. ヘイストが上限に達した状態であっても、
 百烈拳を使用すると、さらに攻撃間隔を短縮できますか?
 某用語辞典などでは、
 「百烈拳はヘイスト・スロウに関係なく攻撃間隔を75%短縮させる」
 と書かれていますが、これは正しいのでしょうか?
 正しいとすればヘイスト上限より攻撃が遅くなるSPアビということなのでしょうか?

5. マーシャルアーツが上限に達した状態から百烈拳を使用すると、
 さらに攻撃間隔は短縮されますか?マーシャルアーツと百烈拳は「別枠」ですか?
 また、百烈拳とは、ヘイスト・スロウ・マーシャルアーツ・その他もろもろに関係なく、
 攻撃間隔を強制的に最小にするアビだったりしますか?

--

プレイヤーの間ではマーシャルアーツの評価がとても低めですが、
もしかすると前提が正確でないのかも?と思ったので質問してみました('∇')

FJB
06-29-2017, 10:42 PM
昔から変わってなければ百烈拳はこんな感じ。通常攻撃キャップより百烈拳のほうが早いですよ。
通常攻撃間隔キャップ=(480+武器間隔)x(1-0.80)
百烈拳の間隔=(480-マーシャルアーツ+武器間隔)x(1-0.75)

Tege
07-03-2017, 11:00 PM
エインヘリヤルで出てくる、Saehrimnirの討伐効果って結局何なんでしょうか?

fbpo
07-06-2017, 07:55 PM
 ダイヤルキー#ANVについて教えてください。

 これは、各種ダイヤル関連キャンペーンで装備が出やすくなる効果とは

 無関係なやつでしょうか。

 キャンペーン中ならもっと装備でやすくなるよ。だと、貯めておきたい気分でございます。

ーーー
 といっても、わたしはバージョンアップの当たりを引いたみたいで対応待ちなんですが。

 メインキャラ以外も、こざこざした作業とかマクロを組んでいたりするので
 再インストールは避けたい感じです。
 金曜くらいには修復してほしいなと思います。

Matthaus
07-06-2017, 08:46 PM
 ダイヤルキー#ANVについて教えてください。

 これは、各種ダイヤル関連キャンペーンで装備が出やすくなる効果とは

 無関係なやつでしょうか。

 キャンペーン中ならもっと装備でやすくなるよ。だと、貯めておきたい気分でございます。

ーーー
 といっても、わたしはバージョンアップの当たりを引いたみたいで対応待ちなんですが。

 メインキャラ以外も、こざこざした作業とかマクロを組んでいたりするので
 再インストールは避けたい感じです。
 金曜くらいには修復してほしいなと思います。

自分の場合、鉄の矢尻とか白い石とかのゴミばかりでしたので、
何かしら凄い大当たり(超低確率)は仕込んであるかもしれませんが、
それ以外は恐らく通常時のSPダイヤルと同程度かと思います。

GJGJ
07-07-2017, 04:18 PM
ダイヤルキー#ANVの大当たり確率はもぎヴァナで
『どうせ1%とかって思うでしょ? もっと大きいです!でも消費税よりは小さいです』、こんな感じでもっちーが話してました。

外部サイトの報告ではすでに、ヘルクリアベスト、タルタロスプレートなどが出ているようです。
SPキーでは通常出ない物を指して大当たりと言っているのだと思いますが、見てない人はもぎヴァナ来たら見てみてください。

追伸
ちなみに調整段階で大当たり50%の確率で開発で試したみたいですが、トンデモナイことになってこんな確率にはできないね、ってなったという裏話w

ここからは私見ですが、ドメインベージョンお宝ゲットキャンペーンのエスカ-ル・オンでのジョブ専用武器ドロップ率は5%前後でした。醴泉島での防具ドロップ率が10%前後。
今回のダイヤルキー#ANVもあのぐらいの当たり率だと思ってのほほんと開ければ気が楽ですぜ。

Akatsuki
07-07-2017, 05:13 PM
おー、これはしたり!
もぎヴァナは白井さん出なくなってから見てないんで
知りませんでしたww特殊な当たりあるんですね。
なら全部やるしかないですな!

kojiro
07-08-2017, 03:59 AM
8属性以外の謎の装置3ヵ所は何の為にあるのでしょうか?15年経った今でも未稼働のまま。。

Banaslab
07-08-2017, 01:46 PM
8属性以外の謎の装置3ヵ所は何の為にあるのでしょうか?15年経った今でも未稼働のまま。。

魔導剣士のAFクエスト「レガシー<継ぐ識力>」では謎の装置を巡ることになるのですが、8属性以外の3箇所も含め、謎の装置1箇所につき2,000ベヤルドの報酬を得ることができます。
8属性の場所にはスヴェルドリードの言葉が記録されていますが、3箇所では古代ジラート人の記録が再生されるという違いがありますね。

まぁ魔導剣士を上げていないと縁がない場所ではあります。

Kaskade
07-11-2017, 03:51 PM
ヘイスト・マーシャルアーツ・二刀流・攻撃間隔マイナス装備・百烈拳について、
開発さんから正確なところを教えてほしいです。

1. ヘイストの上限は現在も80%ですか?

2. マーシャルアーツ・二刀流の上限はそれぞれいくつですか?

3.

 とのことですが、
 ヘイストが上限に達した状態であっても、
 マーシャルアーツ・二刀流・攻撃間隔マイナス装備により、
 得TPが減るだけではなく、さらに攻撃間隔を短縮できる、
 ということで認識は合っていますか?

4. ヘイストが上限に達した状態であっても、
 百烈拳を使用すると、さらに攻撃間隔を短縮できますか?
 某用語辞典などでは、
 「百烈拳はヘイスト・スロウに関係なく攻撃間隔を75%短縮させる」
 と書かれていますが、これは正しいのでしょうか?
 正しいとすればヘイスト上限より攻撃が遅くなるSPアビということなのでしょうか?

5. マーシャルアーツが上限に達した状態から百烈拳を使用すると、
 さらに攻撃間隔は短縮されますか?マーシャルアーツと百烈拳は「別枠」ですか?
 また、百烈拳とは、ヘイスト・スロウ・マーシャルアーツ・その他もろもろに関係なく、
 攻撃間隔を強制的に最小にするアビだったりしますか?

--

プレイヤーの間ではマーシャルアーツの評価がとても低めですが、
もしかすると前提が正確でないのかも?と思ったので質問してみました('∇')

攻撃間隔について私も以前質問等させてもらいましたが、以下は私の認識とそれに対する改善案です。
※大前提として、いわゆるヘイスト枠の上限80%とは「素の攻撃間隔より攻撃間隔-80%が上限」を意味します。

攻撃間隔-の種類ですが、以下の3つに分類されます。(小数点等細かいことは省きます)
①ヘイスト装備枠:上限-25%(装備品の表記ヘイストがそれにあたります。一部装備品の攻撃間隔-は含みません)
②魔法枠:上限-42%(魔法のヘイスト、インデヘイスト、マーチ)
③アビ枠:上限??%(八双-10%、二刀流、マーシャルアーツ、装備品の攻撃間隔-、ブリッツァロール)
※③のアビ枠で八双のみ得TPの減少はないが、他のアビ枠は得TPに減少を受ける。

以前の私の質問は、ソードストラップの攻撃間隔-3%はどの項目に適応されるのか?
と、いった内容で「アビ枠」という返答を頂きました。

私が想定した例(戦士/侍)
「装備枠-25%」+「魔法枠-42%」+「八双-10%」+「ソードストラップ-3%」=攻撃間隔-80%
ソードストラップを装備していない場合、攻撃間隔-77%ということとなりますが、
たった3%違うだけで、大きな違いがあります。
分かりやすく素攻撃間隔100の武器を例としましょう。
攻撃間隔-80%の場合、攻撃間隔20となります。
攻撃間隔-77%の場合、攻撃間隔23となります。
見ての通り、たった3%の違いで、手数が15%も変わってきます。

ここから建設的な内容

以上を踏まえ
攻撃間隔-の装備品を増やせばサポートジョブの選択の幅が増える。

モンク、からくり士の改善(マーシャルアーツの優位性が無いため)
マーシャルアーツに得TP減少を無くす。
ジョブポイントのマーシャルアーツを格闘スキル+に差し替える。
上記が難しいのなら「サブウェポン」か「遠隔スロット」に格闘スキル+の装備品を追加する。

ここらへんが調整して頂きたいです。

最後に、ジョブ調整で全員が満足はありえないと思いますが、格差を縮めることは常に心がけて頂きますようお願い致します。

RUNRANRUN
07-19-2017, 10:37 PM
ナイト用AF119のレベラン装束についてなのですが、頭手脚足の4部位に命中+が大きくついている一方で、胴には魔命が代わりに設定されているのには何か意図があるのでしょうか
あそこだけ違和感が強く、前々から疑問でした

Actinidia
07-20-2017, 08:38 PM
こんばんわ。

リージョン/コンクェストについて質問です。

現在Valeforワールドでは、
1位バストゥーク
2位ウィンダス
3位サンドリア
        となっております。

そして、各国支配リージョンは、
バストゥーク4
(デルフラント、ムバルポロス、コルシュシュ、低地エルシモ)
ウィンダス5
(グスタベルグ、サルタバルタ、アラゴーニュ、リ・テロア、トゥー・リア)
サンドリア2
(ロンフォール、ザルクヘイム)
獣人8
        となっております。

おいら、長いこと「コンクェストの順位」は、「リージョン支配数」に依存すると思い込んでいたので、今回の結果で軽く混乱しております。(実害は無いので発狂には至らず:cool:)

なぜ、今回このような事になったのか、良ければ教えて頂けると嬉しいです。

=== 似て非なる過去のコメント(参考文献) ===

Menunu_Ifrit
07-20-2017, 09:58 PM
現在Valeforワールドでは、
1位バストゥーク
2位ウィンダス
3位サンドリア
        となっております。

そして、各国支配リージョンは、
バストゥーク4
(デルフラント、ムバルポロス、コルシュシュ、低地エルシモ)
ウィンダス5
(グスタベルグ、サルタバルタ、アラゴーニュ、リ・テロア、トゥー・リア)
サンドリア2
(ロンフォール、ザルクヘイム)
獣人8
        となっております。
これは確かに不思議ですねぇ。考えられることは・・・
1.コンクェストの順位は、支配しているリージョンの数ではなくリージョンポイントの総計で決まっている。
2.3国近隣のリージョン(ロンフォール、グスタベルグ、サルタバルタ)は支配リージョン数のカウントの対象外になっている。
・・・だったりするのでしょうか?
公式の回答に期待しますか(笑)

Akatsuki
07-21-2017, 08:54 AM
トゥーリアはノーカンじゃなかったっけ?
なんかそんな話をどっかで聞いたような・

Salalaruru
07-21-2017, 07:15 PM
こんばんわ。

リージョン/コンクェストについて質問です。

現在Valeforワールドでは、
1位バストゥーク
2位ウィンダス
3位サンドリア
        となっております。

そして、各国支配リージョンは、
バストゥーク4
(デルフラント、ムバルポロス、コルシュシュ、低地エルシモ)
ウィンダス5
(グスタベルグ、サルタバルタ、アラゴーニュ、リ・テロア、トゥー・リア)
サンドリア2
(ロンフォール、ザルクヘイム)
獣人8
        となっております。

おいら、長いこと「コンクェストの順位」は、「リージョン支配数」に依存すると思い込んでいたので、今回の結果で軽く混乱しております。(実害は無いので発狂には至らず)

なぜ、今回このような事になったのか、良ければ教えて頂けると嬉しいです。


フィードバックありがとうございます。

コンクェストの順位を決める点数には、
支配リージョンの数以外にも、獲得経験値や戦闘回数による配点が存在します。
今回はかなり稀なケースで、ウィンダスに所属する方が効率的に経験値を稼いだ結果が順位に表れていました!

Menunu_Ifrit
07-21-2017, 11:40 PM
コンクェストの順位を決める点数には、
支配リージョンの数以外にも、獲得経験値や戦闘回数による配点が存在します。
今回はかなり稀なケースで、ウィンダスに所属する方が効率的に経験値を稼いだ結果が順位に表れていました!
なるほど、な……。
そういう仕組みになっていたのか。

って、あら?
リージョンを5つ支配したウィンダスが2位でリージョンを4つ支配したバストゥークが1位のようなのですけれど、
効果的に経験値を稼いだのはバストゥーク所属の方と解釈していいのでしょうか?

Colt
07-22-2017, 12:45 AM
リージョンを5つ支配したウィンダスが2位でリージョンを4つ支配したバストゥークが1位のようなのですけれど、
効果的に経験値を稼いだのはバストゥーク所属の方と解釈していいのでしょうか?

たぶんですけど…ウィン側がエリア支配ぎりぎりで複数のリージョンを取ったことを指して「効率的」と表現したものかと?

コンクェストの勝敗とリージョン獲得数の多寡のどっちを見たか、の違いじゃないかなー。


何れにせよ元の話ではコンクェスト結果との矛盾について語っているわけで真逆の書き方は誤解を招きますよね。
プレイヤー諸氏が意図的に合わせたわけでもないだろうのに効率的も何もないですし。

あと単純に国名を書き間違えた可能性w

Akatsuki
07-22-2017, 08:53 AM
トゥーリアはノーカンじゃなかったのね。
失礼仕りました。

Rinny
07-25-2017, 12:31 AM
すでに、noliさんから質問としてあげられてますが、モンクのアビ調整が
入る前に、現在の格闘の仕様について確認させてください。

1、格闘の攻撃間隔

 マーシャルアーツやヘイスト等により攻撃間隔を短縮させていった
 場合のキャップについてですが、プレイヤーは

 (480+武器間隔)×0.2=攻撃間隔短縮キャップ値

 だと、認識している方が多いと思われます。
 ですが、片手/両手武器とは異なり格闘の場合は武器間隔は含まずに、
 下記のようになっているという説もあります。

 480×0.2=96 攻撃間隔短縮キャップ値

 武器間隔を含む場合は、マーシャルアーツによる攻撃間隔の短縮によって、
 武器によってはマーシャルアーツが得TPを減らしてしまうだけという計算
 になります。

 どちらが正しいのでしょうか。
 それとも別の仕様があるのでしょうか?

2、マーシャルアーツの上限

 マーシャルアーツの上限は装備および特性を合わせて-240(-50%)
 という認識の方が多いと思うのですが、上限はいくつなのでしょうか?
 マーシャルアーツの装備が無駄になってしまうということではないと
 思っているのですが。。。

プレイヤーからフィードバックを上げるにしても、基本仕様の認識が
開発さんとずれたままではまずいと思うのです。
公開するのがまずいということであれば、いたしかたありませんが問題
がなければ教えてください。

ra168e
07-30-2017, 01:25 PM
しょーもないことですが。。

花火と金魚すくいの対象エリアに何故ラバオ周辺が入ってるのか?ですね。
こういうイベントで三国というか初期エリアの外って多分ココだけ?

※カザムも対象だったら海上花火だったのかな。。

Jirosan
08-07-2017, 06:04 PM
各種印章(獣人印章とか)って何個まで預けられますか?

erio
08-12-2017, 10:48 PM
デジョンでHPに戻った時にすぐに動けるエリアと5秒くらいテラーになるエリアがあるのですがなぜですか?
何かのミスでwaitが入ってるエリアがある可能性とかありますか?

Zapitan
08-13-2017, 09:46 AM
デジョンでHPに戻った時にすぐに動けるエリアと5秒くらいテラーになるエリアがあるのですがなぜですか?
何かのミスでwaitが入ってるエリアがある可能性とかありますか?

エリアチェンジでイベント発生したりする場合などあるのでその関連かなーという推測もできますが、具体例(エリア名)書いてあれば暇な人が試してみたりするかもしれません。

Yaezakura
08-13-2017, 07:52 PM
レベル20以上のジョブを持っていない状態で10匹以上釣り上げると疲労状態になるようですが、疲労状態でレベル20に上げても丸1日たたないとやはり疲労状態のままなのでしょうか?

Splayd
08-14-2017, 01:26 AM
レベル20以上のジョブを持っていない状態で10匹以上釣り上げると疲労状態になるようですが、疲労状態でレベル20に上げても丸1日たたないとやはり疲労状態のままなのでしょうか?

15周年アニバーサリーの意地と根性で、倉庫キャラで堀ブナ10匹狙った時に錆びたレギンスを間違って釣り上げたときの絶望感。
そこまで必死にやらなくてもいいよ!というメッセージだと受け取りますが、真面目に楽しんでただけに悲しかった・・・。
釣り竿も虫ダンゴも用意したのにorz

業者のせいで・・・業者のせいでええええ。

Rival
08-20-2017, 07:47 PM
アムネジアの解除手段、増やして頂けませんか?
万能薬やパナケイア、あるいは白魔法とかで

Rincard
08-20-2017, 08:30 PM
以前もその辺の治療手段の如何でいろいろ開発に打診した、フルケアや
女神の祝福でなら治療してはどうか?といった案も、返信すらありませんし
開発には治療させる腹積もりは無いようですね・・・。

白魔道士には、回復のスペシャリストで有ってほしいものですが。

saorin
08-23-2017, 07:13 AM
SPアビというか、アビ全般について質問です。

アストラルパッセージやアンリーシュのようにほぼノーコストで短時間ではあるが本当の意味での切り札になりうるアビがあります。
しかし、カットカード(誰か一人のSPアビリキャが最大30分短くなる)やグランドパー(フラリッシュ3回だけ使える)、スタイミー(次の弱体魔法の命中アップ)のように
どうしても切り札やいざというときにあってよかった!って思える効果ではないものもあり、非常にバランスが悪い気がします。
明鏡止水なら、効果時間ないWS撃ち放題とか。
どうも、色々なアビリティにおいて効果と制限のバランスがバラバラな気がします。

このような状況がジョブ縛りとかに繋がっている気がします。
一体どういうルールでバランスをとっているのでしょうか。それまで不遇だったジョブにはアビとかで大きな飴を与えて、その結果他ジョブは鞭を頂くことになるみたいな
つぎはぎだらけの気がするのです。

Raamen
09-01-2017, 07:55 PM
9月にオーメン兆しの光ダブルアップキャンペーンという新しいキャンペーンがきますが、
オーメンの兆しについて宝箱層出現のトリガー以外になにか効果はあるのでしょうか?

もし宝箱層出現のトリガーにしか意味がないのならばカードキャンペーンと同時に開催しても
詰みルートではなんの意味もなくお互いのキャンペーンのよさをつぶしてるとおもうのですが。
※もしかするとカードがもっとほしければ箱層で飯盒とって一番敷居がひくいボスを周回してくれという選択しをふやしてるのかもしれませんが・・・


また、宝箱層の演出について金箱、青箱、赤箱、茶箱があるとおもいますが、
これらの演出で中身に何か差は設定されているのでしょうか毎回ギルばかりで差はかんじません:p
※とはいえ自分の箱層ではよく飯盒が出るような気がしますが・・・

わかってしまうと面白くない部分もあるかもしれませんが、人をあつめて何かする立場としては
どっちにいくかの指針になるので教えていただきたく。

Fina009
09-02-2017, 08:01 PM
去年の12月にオーメンとAF+119のアップグレード追加から数か月、エンピとかレリック119防具に何かしらの追加や動きはありますか?
イオニック防具とかオーメン119ジョブ防具とか、あるんでしょうか?

fbpo
09-05-2017, 06:31 PM
 ハイクォリティ成功率アップについて。

 次回手入れということで一応伺いますが、
 これは、HQ発生率がアップしてるんですか?
 それとも、HQ時の成功率がアップしているんですか?

 お知らせを見る感じでは発生率の方みたいだし、期待を込めてそう思ってるんですが一応。
ーーー
 ラスクにも効果のヘルプテキストが付いてることを期待してます。

Badluck
09-07-2017, 04:12 PM
昨今のフォーラムでの開発さんの回答を見ていると
工数が足りない、現在の開発環境では不可能といった返答が散見されます。
声が大きい的な人は別にいいかもしれませんが、普通の日本人的な人は
また工数が足りないって言われそうだしこういう要望があるけど言わないでおこう
みたいに尻込みしてしまうと思うんですよね。

かと言って開発環境を一新するには色々足りないでしょうし(主にお金や工数が)
でも一ユーザーとしてはもっと11続いてほしいなと思うんです。
新しいコンテンツとかも勿論欲しいとは思うのですけど、
(照れますが)自分の青春の場が無くなってしまうことが一番イヤです。

で朝までオフ会でチャリチャリがないと運営できないみたいな話が出ていて思ったのですが
今の11にはチャリチャリを回収する能力がちょっと足りないと思ったんですよね。

ウェルカムバックやったり企業努力はされていると思うんですけど、それも先細りだと思いますし
スクウェアエニクスの株を買ったとしても11に流れる資金なんかほとんど無さそうだし
複垢にして(倉庫増やして)少しでもチャリチャリをって言っても限界がありますし・・・。

そこで本題なのですが最近はやりのクラウドファインディングとかは展開できないのでしょうか?
名目は「プチ新生FF11」とかにして現在のオーパーツの様な開発環境を一新する!
みたいなので・・・
グラフィックやシステム周り、インターフェイスやマクロ周り、ワードローブ周りの
改善も出来ればしてほしいですが。

超大企業の1コンテンツでクラウドとか聞いたことないですし
問題課題は山積みでしょうけどガッツリチャリチャリを得て今後10年でも戦えるぜ!
みたいな環境になってほしいなと。(壊れかけでボロボロじゃないように)

いやまあ妄想なんですけどね・・・。

Zapitan
09-07-2017, 08:24 PM
「声の大きな人が勝つ」というと語弊がありますが、こういうフォーラムのような場は参加した方が楽しめると思うので、そういう意味では「参加した人が勝ち」かなーとは思います。
専門知識はなくても、多くのプレイヤーに利する思いつきなら書くだけ書いてみると良いし(まれによく見落としていた欠点を指摘されたりもしますが)、色々調べてみたけど判らないことはここで訊けば良いと思っています(最近だとSNSでも訊けますが)。
「今の開発環境では無理です」とか「それだけ工数のかかるものは無理です」というような意見が書き込まれることもありますが、開発スタッフではない人の発言は大体が確証の無い雑音なので気にしないでいいと思います(ご遠慮くださいとも思ったりはします)。

さてクラウドファンディングですが、よく話題になりますけれども制約とかあるんですかねー。
要はカンパしてくれって話なので、天下のスクエアエニックスがそんな物乞いみたいな真似できるか!なんて偉い人が怒ったりしないのかなーとちょっと思ったりしました(・ω

Salalaruru
09-07-2017, 08:35 PM
 ハイクォリティ成功率アップについて。

 次回手入れということで一応伺いますが、
 これは、HQ発生率がアップしてるんですか?
 それとも、HQ時の成功率がアップしているんですか?

 お知らせを見る感じでは発生率の方みたいだし、期待を込めてそう思ってるんですが一応。
ーーー
 ラスクにも効果のヘルプテキストが付いてることを期待してます。


フィードバックありがとうございます。

9月11日(月)のバージョンアップでは、クォリティー判定の計算式を調整し、
結果としてハイクォリティーの発生確率が引き上げられます!

ラスクのアイテムヘルプに関しても
来週のバージョンアップで更新予定です。ご期待くださいー。

Hanaya
09-12-2017, 03:40 AM
エスカッション盾のエンチャント表記についてなのですが
<ただしノーマルクオリティができない。>
これって、一瞬HQ100%なのかと思って少しちびったのですが、さすがにそれはないだろうとサブリガ履き替えました。
もしHQにならなかった場合何も手元に残らず単なる全ロスト状態になっちゃうという意味でしょうか?

あと、一見だとせっかく豪華に見えるサブスキル+10が上限70にひっかかるおかげで勿体ないおばけに。(エスカッション完遂を目指すような職人は最低でも多用サブスキルは上げ切っているのでは?)これは次段階にて上限を突破する伏線と考えてよろしいのでしょうか?

今後のモチベーションのため教えていただけると励みになります。

Satominn
09-12-2017, 08:52 AM
エスカッション盾のエンチャント表記についてなのですが
<ただしノーマルクオリティができない。>
これって、一瞬HQ100%なのかと思って少しちびったのですが、さすがにそれはないだろうとサブリガ履き替えました。
もしHQにならなかった場合何も手元に残らず単なる全ロスト状態になっちゃうという意味でしょうか?


もぎヴァナなどの話を総合すると、「NQ判定の場合は割れる」「ただし、合成消失率はダウンしているので、素材は失いにくくなっている(必ず失わない訳ではない)」のようです。
HQを狙いやすい代わりに割れやすいよ、割れやすいけど素材は手元に残るから何度もチャレンジしてみてね、てことですね。
本来の合成だと、NQになってしまえばある意味素材は丸々失われるので、素材が返ってくる可能性がある分、リトライしやすいと言えるかと。
今はあまりやらないですが、かつてのスキル上げの「割り上げ」テクニックみたいな感じじゃないですかね。

あと、初志の指輪を併用すると、初志の指輪が優先されてNQが作成できるようです。「NQを確実に作りたい」場合は初志と併用すれば、エンチャントの素材消失率等々を生かして作れますね。調度品なんかでは嬉しい機能かなー。


あ、サブスキル+10は、私もちょっともったいないと思います。エスカッション作成の過程で、サブスキルが70ないと辛すぎるお題がありますので、すでに上げちゃってる気がしますよねー。盾があると80にできる、というなら、かなりのアドバンテージになりそうですが……。

Hanaya
09-12-2017, 12:40 PM
Satominnさん、情報ありがとうございます。
まだもぎヴァナ見ていないので助かります。

そうゆう意味でしたかー。この盾の最大の売りは貴重な素材を使った際に再チャレンジの可能性を得るという部分なのですね。
「被ダメージ時々無効」の合成版と考えればいいですね。

Tonkotyu
09-16-2017, 10:42 AM
CREATOR'S VOICE Zが最近更新されないけど、「ですてにぃといっしょ」が忙しいのかな
キャンペーンスケジュールカレンダーだけでも更新できないでしょうか?

Mokomokomokomokomokomoko
09-24-2017, 09:11 AM
歌による強化状態について質問です。

他の多くの強化状態は、画面上部の強化アイコンを消すことにより、強化状態を解除することができますが
歌とロールについては解除することができません(他にもあるかもしれないが今は思いつかない)。

ロールについては、
「同じロールは上書きできない。」という制約があるため、自分で解除できてしまうとその制約が意味なくなってしまう
という理由を見つけることができますが、
歌についてはなぜ自分から解除できないないのか、理由がわかりません。

歌による強化状態を自分から解除できないのには
ペナルティ的な理由もしくは技術的な理由があるのでしょうか?
オーメン王に詩人で行くと、王戦開始前にちょうど歌が切れるようにしなくてはいけないので、めんどくさいです。

Rincard
09-24-2017, 01:33 PM
ログウィンドウ1,2分割がなかなか良くて使うようになったのですが、ウィンドウ2の方がログが溜まってくるとそちらだけ履歴が消去されるのがどうにかならないでしょうか?
左右にログウィンドウを展開して、メンバーHP/MPバーが近いウィンドウ2の方に戦闘ログ系を表示してるのですが、アンバスやギアス等連戦するコンテンツをやってたりすると、なんかの拍子でウィンドウ2の方のログだけが一気に消去されて、ログ確認したいと思っても見る事が不可能になってしまいます。
ウィンドウ1,2共にFIFOの順で徐々にログ履歴が消去されていくようにはできないのかなぁと・・・。

Elme
09-24-2017, 09:49 PM
ログウィンドウ1,2分割がなかなか良くて使うようになったのですが、ウィンドウ2の方がログが溜まってくるとそちらだけ履歴が消去されるのがどうにかならないでしょうか?
左右にログウィンドウを展開して、メンバーHP/MPバーが近いウィンドウ2の方に戦闘ログ系を表示してるのですが、アンバスやギアス等連戦するコンテンツをやってたりすると、なんかの拍子でウィンドウ2の方のログだけが一気に消去されて、ログ確認したいと思っても見る事が不可能になってしまいます。
ウィンドウ1,2共にFIFOの順で徐々にログ履歴が消去されていくようにはできないのかなぁと・・・。

この現象はわたしも気になったので少し調べてみました。
どうやらログは1010行まで表示出来るようで、それ以上はウィンドウのログ設定に準じて会話履歴が消去されるようです。
初期設定の場合、戦闘でウィンドウ1が一気に増えると会話などウィンドウ2の履歴が消去されていくようで、
この状態でログ確認をしようとするとウィンドウ2は消去されているため見れないものと思われます。

あくまで実験した中での再現状況のため違ってたらごめんなさい(;´∀`)

erio
09-24-2017, 09:56 PM
たまにログがすぐ消えて見れなくなる時とずっと残ってて長い時間確認できる時があるんですよね。
何が原因なのか、どう言う時にその現象が起きるのか。結構謎です。
何かのタイミングでログクリアしてるようなんですが上記のような事があるのでそのタイミングがいまいちつかめないですね。
ログがたまってなくてもいきなりログ服歴確認できなくなったりするので…。

peugeot
09-24-2017, 10:21 PM
1個のウィンドウを2つにわけて表示してるだけだから
内部記録的には分割前の1個のウィンドウのログしかないのではないでしょうか

Matthaus
09-24-2017, 11:20 PM
1個のウィンドウを2つにわけて表示してるだけだから
内部記録的には分割前の1個のウィンドウのログしかないのではないでしょうか

見た目だけ無理して分割表示させたようなので、
ログのバッファー自体は以前から変わらず一括管理されているのでしょうね。

erio
09-24-2017, 11:22 PM
1個のウィンドウを2つにわけて表示してるだけだから
内部記録的には分割前の1個のウィンドウのログしかないのではないでしょうか

前にそういう回答ありましたね。ログウィンドウの幅の質問した時にそれぞれに幅を変えてもログ自体は一つなので表示を別々にできないと。
ただウィンドウ1も2も大してログがないのにいきなり服歴が消えることがあるのでそれは謎ですね。

Matthaus
09-24-2017, 11:24 PM
前にそういう回答ありましたね。ログウィンドウの幅の質問した時に幅変えてもログ自体は一つなので別々にできないと。
ただウィンドウ1も2も大してログがないのにいきなり服歴が消えることがあるのでそれは謎ですね。

フィルターをオンにされていないでしょうか?

オンにして非表示にしていても内部的にはログに書き出されているので、
それでバッファーが一杯になってしまっているのではないでしょうか?

Akatsuki
09-25-2017, 02:53 PM
WSダメージと通常ダメージがごっちゃになってるので、
分けてフィルターできるようにして欲しい。
あと、敵の弱体が切れたログもピックアップしたい。

Skystrider
10-18-2017, 02:21 AM
アンバスケード装備は+2になるとコンビネーション効果が発生します。
このうちスレビアプレートアーマーのモクシャ+、膝丸具足のカウンター+、ジャリローブのファストキャスト+についてはユーザー側での検証が難しいので、是非どれくらいの効果を発揮するのか教えてください!

オーメンのボス、Kinを相手にする際にモクシャを積んでみたいのですが、スレビアはどれくらいこの目的に寄与してくれるのか知りたいのです。

Vorpal_Bunny
10-20-2017, 10:44 PM
上質なユブヒ器官、上質なアーン器官が同一アカウントで宅配可能にならないのはなぜですか?

Pamta
10-22-2017, 11:12 PM
エルゴン進行の納品ミスラとかは納品のベヤルド数の進行具合を納品時以外でも教えてくれますが
ミシック系進行のpaparoonはアレキ納品の進行具合を教えてはくれません

納品時には残り個数を教えてはくれますがそれ以外のときは秘石収集の項目でただ3万個持ってこいとしか言わないです
納品時以外でアレキの進行具合がわかる手段はないのでしょうか?あるとしても納品する相手であるpaparoonそのものが教えてくれないと不便です

Salalaruru
10-23-2017, 06:23 PM
上質なユブヒ器官、上質なアーン器官が同一アカウントで宅配可能にならないのはなぜですか?


本件、同一アカウント内での宅配ができるように相談をしてきました!
結果、「今後のバージョンアップで対応できるよう検討します。」と返事がありましたので、しばしお時間をくださいー。

Vorpal_Bunny
10-24-2017, 08:06 PM
本件、同一アカウント内での宅配ができるように相談をしてきました!
結果、「今後のバージョンアップで対応できるよう検討します。」と返事がありましたので、しばしお時間をくださいー。

ご検討ありがとうございます。
嬉しいです!

Salalaruru
10-30-2017, 08:58 PM
エルゴン進行の納品ミスラとかは納品のベヤルド数の進行具合を納品時以外でも教えてくれますが
ミシック系進行のpaparoonはアレキ納品の進行具合を教えてはくれません

納品時には残り個数を教えてはくれますがそれ以外のときは秘石収集の項目でただ3万個持ってこいとしか言わないです
納品時以外でアレキの進行具合がわかる手段はないのでしょうか?あるとしても納品する相手であるpaparoonそのものが教えてくれないと不便です


ご意見ありがとうございます。

クエスト「任務、任務……また任務!」において、
アレキサンドライトの納品数を確認する手段は、NPC“Paparoon”に納品した際のみになっています。
これを確認する手段の追加はお約束できませんが、
対応の場合は“ほかの優先度の高い案件が完了して、余裕が出てから検討する”レベルで認識してもらえると幸いです。

tetosuna
10-31-2017, 12:37 AM
エリチェンのときにチャットが途切れるのってもうどうしようもないのでしょうか?

Akatsuki
10-31-2017, 07:42 AM
抜刀硬直と並び直せないイジれないのツートップでしょうな。
敵が動いてTP消えるのもなんとかならないですかね。

COCONUTS
10-31-2017, 03:18 PM
ストレージ拡張が厳しいということをわかった上での思いつきなのですが
ワードローブ1~4とは別にどこでも中身を触れるサッチェル、サック、ケースを
ワードローブのように中に入っている装備品を装備するようにすることは出来ないんでしょうか?
昔のメリポのモード切替と同じようにモグハウス内でのみモード切替可能にし
切り替えを行う時に(この時に内容走査が入る)装備品以外の物が入っていると切り替え不可になる
みたいな感じで

可能か不可能か(工数や予算的なものも込みで)を問いたいのでここに書きました。

glayman
11-07-2017, 10:22 AM
過去にもビビキーアーチンのスレがありましたが、釣りでは厳しいようなので、潮干狩り2時間やった結果ビビキーアーチン0です!!0ですよ!!!意味がわかりません。釣りでは潮干狩りを上回らないようにとありますがこの結果には正直しんどすぎます。釣りだと1匹釣るのに4、5時間かかるのですか???潮干狩り、または釣りの修正をしたほうがいいのでは?
実際にやってみてくださいな。

Lanp
11-07-2017, 04:25 PM
1つ要望です。
買いたい側のバザーもしくはオークション機能が欲しいです。
("オークション"に買い手側の機能をつけた場合はもはや"オークション"ではありませんが…)

今のバザーやオークションは売るだけの機能だけですが、買う側の機能があればいちいち目的のアイテムを販売しているPCバザーを探し回ったり、ただ出品を待つ事を緩和したり(現状買い手がいるかどうかわからないので出品されないケースが多い)現在7枠しか出品できないオークションシステムなので出品される事なく即座に店売り消化されてしまうちょっとしたアイテム含めて容易に手に入れる機会が増えるかと思います。買い手がいるから作る!取りに行く!っといった本来RPGならではのプレイスタイルも今よりももっと盛んになるんじゃないでしょうか。
(バザーやオクには出さないけど、倉庫にアイテム眠らせてるって人も沢山いますしね)

それにプレイヤー間でギルをやり取りするので、NPC店売りによるギルの増加も抑止でき将来的なインフレ防止にも大きく貢献するかと思います。
せっかく初心者や復帰者でも気軽にFF11がプレイできるようになった今だからこそヴァナデール全体の物流だけでなく人とのコミュニケーション含めてもっと活発なってくれたら嬉しいです。
どうか検討よろしくお願いします。

Blau
11-08-2017, 04:32 PM
アナイアレイター関連のクエストに出てくる Elrica というキャラについてですが、
未だにどういった人物かや、関連性が高いであろうあのキャラ達(一応伏せておきます)との関係等 それとどういった経緯でアナイアレイターを手にしたかが語られていないような気がします。
ただたんに僕が見逃しや忘れてしまっただけなのかもしれず、クエスト・ミッションリプレイやNPC会話をして回ってはいますが、該当しそうな情報が見つからずで…。
今後なにかしらクエスト・ミッションやイベント等の新規実装の際に語られる予定があるのか、それとも「プレイヤーのご想像におまかせします」なのか、一度は公式からの話題に出してもらえないでしょうか?

gerotaru
11-08-2017, 06:29 PM
もう、キャパシティポイントアップの上位のマントとか出ないのでしょうか?
1200までがかなり苦痛でもう少し増えると助かります。
ポイントアップキャンペーンも何故か短くなってきましたし、よろしくお願いします。

Rarday
11-08-2017, 09:20 PM
公式の読み物
水晶大戦人物列伝 (2007/12/21) の記事内のElricaの紹介で
アナイアレイターを手にしたいきさつが載っていました

Campaign-Mania
11-09-2017, 07:32 AM
水晶大戦人物列伝で紹介されているのは、「Elrica」ではなく「Elivira」ですね。
多分同じゴーゴリ家の人だとは推測できるんですが…如何せん公開されている情報が少なすぎるお方ですね。

Elricaさん以外にも、個人的にはKayeel-Payeel団長からクラウストルムを譲り受けたUmon-Paumonさんが気になるところです。
大戦時のいつ頃クラウストルムを譲り受けたのか、そして一体どのような人物なのか。(ザルカバード会戦に前後して行われた雪上の嵐作戦ではまだKayeel-Payeel団長がクラウストルムを所持)
https://imgur.com/DiyjIxk.jpg
↑雪上の嵐作戦でのKayeel-Payeel団長

公式な回答があると嬉しいですね。

Arki
11-12-2017, 02:15 AM
今後新しいウェポンスキルの追加はありませんか?
きっと多くのプレイヤーも刺激がほしいところです。
新しいものを作るのは大変と思いますが、来年あたりの目玉として検討してほしいです。

Tatumiyasan
11-13-2017, 04:20 PM
LSで聞いた話なのですが、ジョブ特性トレジャーハンターは装備による+で8まで加算される
これは周知なのですが、装備による+分は8を超えてもトレハンランクの上昇確率に影響を与えているという噂があるのだとか
実際のところはどうなのでしょうか?

たとえそうだとしても攻撃用の装備をないがしろにしてまで、トレハン+装備を8以上装備する必要はあまりないと思いますが

Vorpal_Bunny
11-15-2017, 08:34 PM
グスゲン鉱山を漂うオバケ達がポリポリしすぎていて全然怖くないのですが、もう少し細かいグラフィックにならないでしょうか?

gerotaru
11-16-2017, 11:14 AM
チョコボ堀りスキルが最高だと思うんですが、メタルが出たことがないです。
突っつき、すくい、両方もちです。
ひょっとしたらさらに何か隠しスキルのようなものがあるのでしょうか?
ブログを見ていてもスキルが低かったり、アビなしでも出たことがあるかたがいるようです。
謎が多すぎるのでヒントだけでも教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。

Salalaruru
11-17-2017, 07:31 PM
LSで聞いた話なのですが、ジョブ特性トレジャーハンターは装備による+で8まで加算される
これは周知なのですが、装備による+分は8を超えてもトレハンランクの上昇確率に影響を与えているという噂があるのだとか
実際のところはどうなのでしょうか?

たとえそうだとしても攻撃用の装備をないがしろにしてまで、トレハン+装備を8以上装備する必要はあまりないと思いますが


装備品などで「トレジャーハンター+」を盛り盛りにすると、
攻撃した際に「トレジャーハンター」の効果がアップする確率が引き上がります!

ということで、「+8」以上にブーストした場合でも意味があるので、
装備選択の際に重視する項目の1つとして、ぜひご検討くださいー。

Akatsuki
11-17-2017, 07:55 PM
装備品などで「トレジャーハンター+」を盛り盛りにすると、
攻撃した際に「トレジャーハンター」の効果がアップする確率が引き上がります!

ということで、「+8」以上にブーストした場合でも意味があるので、
装備選択の際に重視する項目の1つとして、ぜひご検討くださいー。
おいおいマジか・
今年一番有益な情報。

gerotaru
11-17-2017, 10:54 PM
あれ、昔は逆のこと言ってませんでしたっけ開発さん。
私の勘違いだったかな。

Nigihayahi
11-18-2017, 01:08 AM
以前の説明と違う様な気がしますね。

Zapitan
11-18-2017, 09:53 AM
ここや外部でもちらほら声を聞きますが、覚えている限りではトレハンの仕様に関して過去の公式発表とやや矛盾するような気もしますね。
もしかしたら…

①Salalaruruさんの聞き間違いor書き間違い
②過去の発表以降に仕様変更があったが公開する機会がなかった
③非公開情報だったが申し送りの不備等でうっかり公開してしまった

みたいなところなのかなと思ったりしましたが真実はいかに(・_

COCONUTS
11-18-2017, 11:23 AM
以前の変更はトレハン装備のままでしか殴れないから何とかしてくれっていう要望に8を上限にして
シーフのファーストタッチが8スタートで不意打ちだまし討ちやフェイントを絡めると効果アップ
あとは攻撃装備で殴ってねって変更だったんじゃないんでしょうか?

今回の説明だとまたシーフがトレハン装備以外で殴るなって風に戻ってしまうんですが・・・
それなら上限設定せずに装備を全部反映でいきなり+11とかで殴れば最初から11ついてくれたほうが万倍ましですよ

Tatumiyasan
11-18-2017, 12:37 PM
相当な数のデータを集めて差があるとわかる程度のボーナス値と言われていますし、攻撃装備を落としででもトレハンましましにしろという風潮にはならないのではないかと

gerotaru
11-18-2017, 05:16 PM
質問なんですが、裸のシーフはトレハン3だと思いますが、これより他ジョブで装備でトレハン4にした方がアイテムのドロップがいいであっていますか?

あとアークMRにトレハン2付いてませんか?ドロップがかなりいいように感じます。

よろしくお願いします。

Yoji_Fujito
11-20-2017, 04:58 PM
こんにちは。

久しぶりに顔を出したということは、訂正があるということです。:(
先日こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/353-%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%EF%BC%81%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%81?p=602779&viewfull=1#post602779)のSalalaruruのコメントにおきまして、コメント内容が誤っていることが分かりました。

このコメントにおいて、装備やジョブ特性などによってトレハンレベルを高めておけば、
合計トレハンレベルが8よりも大きくてもトレハン上昇率面において有利に計算される、と書きました。

事実は「メインシーフがモンスターに最初の攻撃を加えたときに適用されるトレハンレベルは最大8であり、これを超えるトレハンレベルを装備で達成したとしても8を超える分は意味がない」です。
例えばトレハンレベル12を装備で達成しているキャラの場合、トレハンレベル8としてトレハン上昇率は計算されます。

そういうわけで、先日のコメントは誤った情報ということになります。
誤った情報をコメントしてしまい、みなさんを混乱させてしまいました。
申し訳ありません。

▼なぜ間違った情報がでているのか
こちらについては、今回の場合は検証不足のまま情報を出してしまった点に尽きます。
いつもであれば、ワークフローに従い品質管理部検証チームに確認依頼を出して確認を取るのですが、
今回はその過程を飛ばしてコメント作成に至ってしまいました。
この点においては改めてワークフローの確認を行い、関係者間で裏付けをしっかりとるよう徹底いたします。
また自分もディレクターという立ち位置にいながら、仕様の細部とはいえ間違いをスルーしてしまったことは問題がありました。
以後、仕様の確認についてはもう一歩踏み込んでコメントに落とし込むよう注意いたします。

▼正しい現状の仕様について
では、今のトレハン仕様はどうなっているのか、改めておさらいしておきましょう。
以下は基本的な仕様です。
これ以外に例外事項が存在するのですが、まずはシーフの仕様について言及します。

トレハンの上限

メインシーフ:8(装備特典、ジョブ特性すべての合算)
メインシーフ以外:4(装備特典、ジョブ特性すべての合算)
その他(ペット等):1

トレハン上昇の条件

トレハン上昇率の発生にはメインジョブ「シーフ」である必要がある。
シーフがジョブ特性「トレジャーハンター」を取得するジョブレベル15からトレハン上昇効果が発生する。
プレイヤーのトレハンレベルが高いほど、攻撃などによるトレハン上昇が上限レベルに早く到達する可能性が高まる。
※ギフトのないシーフの場合は、トレハン上昇上限は12。

トレハン上昇タイミングについて
次のタイミングでトレハン上昇判定が発生します。

オートアタックがヒットする
ウェポンスキルがヒットする
不意打ち/だまし討ちが成功し、ヒットする

※複数回攻撃の場合は初段のみがトレハン上昇判定の対象となります。
※トレハンレベル上昇が発動するごとに、次のトレハンレベル上昇確率は低下します。
 >これは自分の持っているトレハンレベルと、モンスターに適用されたトレハンレベルの差が変化するために起こる現象です。
※不意打ち/だまし討ちの場合は通常よりも高い確率で上昇判定が行われます。

フジトからのご報告は以上となります。
最後になりますが、トレハンの投稿以降に追試してくださったかた、コメントをくださった方、ありがとうございました。

gerotaru
11-20-2017, 05:25 PM
ありがとうございました。
やっぱりWSでも上昇判定があったんですね。
ありがとうございました。

Akatsuki
11-20-2017, 05:36 PM
ま、いいんですが、

一点だけ。

・プレイヤーのトレハンレベルが高いほど、はやくトレハン上限レベルに到達する可能性が高まる。

これは上限8ということでよろしいか?

Birse
11-20-2017, 05:53 PM
※トレハンレベル上昇が発動するごとに、次のトレハンレベル上昇確率は低下します。


とのことですが、「発動回数」に伴う上昇確率の低下ではなく、



現在のトレジャーハンターレベルとPCトレジャーハンターの値に差がある場合の上昇確率は、検証結果にも表れているように、それぞれの差によって変動します。


正確には、「トレハンレベル差」に伴う上昇確率の低下ではないでしょうか。

Yoji_Fujito
11-20-2017, 06:34 PM
・プレイヤーのトレハンレベルが高いほど、はやくトレハン上限レベルに到達する可能性が高まる。
これは上限8ということでよろしいか?
説明中にもありますが、ギフトのないシーフの場合は12が最大です。

「発動回数」に伴う上昇確率の低下ではなく、
正確には、「トレハンレベル差」に伴う上昇確率の低下ではないでしょうか。
正確にはその通りです。
自分の説明だと回数と読めてしまっていますので、説明を追記いたしました。
ご指摘ありがとうございます。

Satominn
11-20-2017, 06:47 PM
藤戸さんはじめ開発の皆様と、検証に関わった皆様、ありがとうございました。
FF11のゲームシステムは15年の蓄積で非常に複雑になっている一方で、少ない人数で確認作業を行わなければならないジレンマもあり、とてもとても大変なところとお察しいたします。
とはいえ、仕様に関することはプレイヤーでは確認できないことも多いですので、開発の方のコメントの重さは計り知れなく。

「あれどうなってる?」→「今やってます!or今止まってます!」なお話は、スピード重視で気軽にもらえるとありがたいものですが、
こういった仕様確認にまつわる話は、コメントが出るのがとっても遅くなったとしても、確認を念入りにすることを優先していただく方が嬉しいかなーと思いました。
急に寒くなってきたので、風邪にお気を付けて、今週もよろしくお願いいたしますヽ(´ー`)ノ

Lanp
11-20-2017, 06:52 PM
トレハン上昇の条件

プレイヤーのトレハンレベルが高いほど、はやくトレハン上限レベルに到達する可能性が高まる。
※ギフトのないシーフの場合は、トレハン上限は12。



ん~、うちがおバカなので話についていけてないですけど
結局Salalaruruさんは上記を伝えたかったのでは?

シーフのファーストタッチが8スタートなのは前々からの仕様ですし
とくに誤った情報じゃない気がしまふ。
まぁもっと詳細に書くべきだったとは思いますが…(= 'ω')

Yoji_Fujitoさん情報ありがとでした。

NHK
11-20-2017, 07:57 PM
トレハンの上限
[LIST]
メインシーフ:8(装備特典、ジョブ特性すべての合算)
サポシーフ:4(装備特典、ジョブ特性すべての合算)
その他(ペット等):1



ここだけ知りたい。
サポシじゃないとトレハン4にならないのか、モ/戦でもトレハン4になるのか。
この書き方だとサポシ以外は全部1に見えますが、実際はプレイヤーはサポに限らず4ではなかったでしょうか?

Akatsuki
11-20-2017, 08:13 PM
説明中にもありますが、ギフトのないシーフの場合は12が最大です。


???
>例えばトレハンレベル12を装備で達成しているキャラの場合、トレハンレベル8としてトレハン上昇率は計算されます。

>プレイヤーのトレハンレベルが高いほど、はやくトレハン上限レベルに到達する可能性が高まる。
※ギフトのないシーフの場合は、トレハン上限は12。

聞き方が悪かったかな・
要は、トレハン12のシーフでもファーストアタックは8
しかし、そっからの上昇率は8でも12でも一緒なのか、
12にした方が上がりやすいのか?

Akatsuki
11-20-2017, 08:14 PM
ここだけ知りたい。
サポシじゃないとトレハン4にならないのか、モ/戦でもトレハン4になるのか。
この書き方だとサポシ以外は全部1に見えますが、実際はプレイヤーはサポに限らず4ではなかったでしょうか?
4になります。昔検証しました。
ちなみに範囲とかでもちゃんと乗るみたい。

CHACHA
11-20-2017, 08:32 PM
トレハンレベル12を装備で達成しているキャラの場合、トレハンレベル8としてトレハン上昇率は計算されます

トレハンの上限
メインシーフ:8(装備特典、ジョブ特性すべての合算)

トレハン上昇の条件
プレイヤーのトレハンレベルが高いほど、はやくトレハン上限レベルに到達する可能性が高まる。
※ギフトのないシーフの場合は、トレハン上限は12

特性や装備等で効果が発揮される上限は8でモンスターに付与される上限はギフトのないシーフなら12が上限という事ですね
モンスターに8が付与された状態でトレハン0装備で殴ってると差が-8の状態なので大幅に上昇確率は落ちますし
それより上げたい場合は上限の8の状態で上げるのがベストだと言う事でしょう
個人的には8で十分だと思うw

jive
11-20-2017, 08:38 PM
ついでに、敵を倒したときに最終的にトレハンがいくつだったか表示して欲しい。
※誰がトレハン乗せたとかは要らないので

Rinn
11-20-2017, 11:14 PM
こんばんは。
↓やっと分かりました・・・(理解力ないもので・・)


※トレハンレベル上昇が発動するごとに、次のトレハンレベル上昇確率は低下します。
 >これは自分の持っているトレハンレベルと、モンスターに適用されたトレハンレベルの差が広がるために起こる現象です。

 自分のもっているトレハンレベル・・・ 装備等アップしたトレハンレベル 最大8
 モンスターに適用されたトレハンレベル・・シーフが殴ってあげたトレハンレベル ギフトなし最大12、ギフトあり最大14

 差とは、その瞬間のモンスターについたトレハンレベル - 装備等でのトレハンレベル
 (回答のとおり)
 8-8 = 0
 9-8 = 1
10-8 = 2
11-8 = 3
12-8  = 4
 ということですね。
 
 従って、モンスターについたトレハンレベルを、12にするなら、
 ギフトで最大14でもギフトなしで12でも有利不利はない。(別途ギフトにアップ率があるけどおいといて)
 ⇒ でよいでしょうか?(ここ自信なし)

 別途、差が広がるとなぜ上昇しくくなるかが、もやもやするのですが・・
 上昇率の計算のパラメータにこの差が入っているということでしょうね。。

minami-no-minami
11-21-2017, 12:09 AM
ここだけ知りたい。
サポシじゃないとトレハン4にならないのか、モ/戦でもトレハン4になるのか。
この書き方だとサポシ以外は全部1に見えますが、実際はプレイヤーはサポに限らず4ではなかったでしょうか?

わたしもそこが一番気になりました。
サポシーフ以外でもトレハン4が付くと思って、ダークマタでトレハン+がついたヘルクリア装備やカイロン装備を使っていましたけど、意味がなかったってことなのかな。。

Akatsuki
11-21-2017, 01:11 AM
わたしもそこが一番気になりました。
サポシーフ以外でもトレハン4が付くと思って、ダークマタでトレハン+がついたヘルクリア装備やカイロン装備を使っていましたけど、意味がなかったってことなのかな。。

大丈夫です。ナ/戦でオグメトレハン4でちゃんと乗ります。
だいぶ前ですが、
ナ/戦トレ4で挑発かました後、メインシ99トレ3(装備トレハン0)で
不意打ちで、トレハン5のログ確認しました。
ちなみにVWでもきちんとトレハンで◯%上昇とかでます。

Akatsuki
11-21-2017, 01:19 AM
そして、結局訳がわからない・

結局、トレハンをよりたくさん上げたい場合は、
①8でファーストアタック→0で不意・WS等がんばる。
②8でファーストアタック→8のまま不意・WS等がんばる。
③8でファーストアタック→12で不意・WSがんばる。

①②③は全部一緒なのか?(私はこの認識でした。)
①<②=③なのか?
①<②<③なのか?

結論ください。

Rinny
11-21-2017, 02:06 AM
そして、結局訳がわからない・
結論ください。

藤戸さんからのコメントを見ると、



事実は「メインシーフがモンスターに最初の攻撃を加えたときに適用されるトレハンレベルは最大8であり、これを超えるトレハンレベルを装備で達成したとしても8を超える分は意味がない」です。
例えばトレハンレベル12を装備で達成しているキャラの場合、トレハンレベル8としてトレハン上昇率は計算されます。


装備と特性によるトレハンが12であった場合、敵への最初の攻撃でトレハンレベル8。
さらにトレハン12で殴り続けても、トレハンレベルは8として上昇率アップ計算。
と解釈してます。(追記:もちろん藤戸さんから確定コメントあればありがたいですねw)

今後、レリック両手の打ち直しも予定されていると思っております。
現状はトレハン+3までですが、これがトレハン+5になれば(なると想定してますw)
特性と合わせて1部位だけ固定すればトレハン+8が達成できるのでトレハン装備による
制約が減ってくれると期待してます。

もっとも、トレハン+8とトレハン+4にどれだけの差があるのか、トレハンランクを
あげるために時間をかけるより、さっさと倒して連戦したほうが効率がよかったりする
ケースが多いので、あんまり気にしなくてもいいのかなぁと。。。

金策はすでに他のジョブのが有利ですしw
本当にトレハンが必要な時に輝く特性でよいのかもしれません。

Akatsuki
11-21-2017, 04:03 AM
やっと理解できた・・
確かに上の文章読むと、8以上は意味ないよ。なんですが、

・プレイヤーのトレハンレベルが高いほど、はやくトレハン上限レベルに到達する可能性が高まる。
※ギフトのないシーフの場合は、トレハン上限は12。

という文章の※部分、これをプレイヤーの装備ブーストによるトレハン12だと勘違いしてました。
え?8じゃないの?12ってどっからでてきた?と大混乱。
8だよね?って確認したら12だって言われるし・・
上げられる結果の上限が12ってことですな。
ってか、この一文いらんやろ!

いや、すいません・・

Yoji_Fujito
11-21-2017, 12:34 PM
こんにちは。
まだいくらかフワフワした説明の部分があったようなのでいくつか説明部分を修正をしました。


ここだけ知りたい。
サポシじゃないとトレハン4にならないのか、モ/戦でもトレハン4になるのか。
この書き方だとサポシ以外は全部1に見えますが、実際はプレイヤーはサポに限らず4ではなかったでしょうか?
こちらはメインシーフ以外はどの組み合わせも最大は4になります。説明のほうも修正しました。


???
>例えばトレハンレベル12を装備で達成しているキャラの場合、トレハンレベル8としてトレハン上昇率は計算されます。

>プレイヤーのトレハンレベルが高いほど、はやくトレハン上限レベルに到達する可能性が高まる。
※ギフトのないシーフの場合は、トレハン上限は12。

聞き方が悪かったかな・
要は、トレハン12のシーフでもファーストアタックは8
しかし、そっからの上昇率は8でも12でも一緒なのか、
12にした方が上がりやすいのか?

装備・ジョブ特性などでのブーストはどんなに積んでも8が上限です。
12までと書いたのは、そこから攻撃などを加えることで徐々に上昇していくトレハンレベルを指していました。
こちらも説明文に修正をいれましたのでご確認ください。

日本語って難しいですね・・。

gerotaru
11-21-2017, 02:39 PM
なんとなくわかりましたが。

シーフのジョブ特性はトレハン1の効果しかないのはやや不満でして、せっかく最大14までトレハンがあるので、アビを2トレハンくらいにして、最大値もあげてもらえると嬉しいのですが。
素のシーフはトレハン3しかなく、さらに弱い防具でトレハン8にしなければならなく、弱すぎるためコンテンツに誘いもない。
他の強いジョブでもトレハン4にできてこれで充分な効果もあるようでは。
シーフの存在意義がしばらくないので、なんとかお救いください。
よろしくお願いします。

要点は

シーフ 弱すぎる
コンテンツ シーフはいらないのが多すぎる
トレハン自体 微妙な効果で他ジョブでもそこそこ

これじゃなんのためにあるジョブなのか。

ジョブのスレでやるべきなのでしょうが便乗させていただきました。

悔やまれるのは何故他ジョブにトレハンを装備で開放してしまったのか。

シーフにも恩恵のあるパッチが欲しかったです。

よろしくお願いします。長文失礼しました。

Skystrider
11-21-2017, 06:12 PM
(省略)
素のシーフはトレハン3しかなく、さらに弱い防具でトレハン8にしなければならなく、弱すぎるためコンテンツに誘いもない。
(省略)
シーフ 弱すぎる
(省略)


何をもって「弱い」とするかによりますが、シーフはダメージを重視した装備にする事で「ルドラストームという単純なダメージ量では全武器種間でもトップクラスのWS」と「ジョブ特性:トリプルアタック」、片手武器を主体とするが故の「命中率上限99%」によって近接アタッカー(戦モシ暗侍忍竜青踊剣)の中でもかなり上位のダメージ効率を持っています。特に攻防比がキャップしている時のダメージ効率は戦士に次ぐ第二位と、とても強力ですよ。
もちろん与ダメージ能力だけが強さの全てではありませんが、他にも「短剣だけでレベル2連携属性を網羅できる」「ヘイトコントロール能力を持つ」等の強みを持つ良いジョブです。
もしシーフを弱いと感じるのであれば、装備や支援内容を見直してみるとまた違った感触を得られるかもしれません。

crue
11-21-2017, 06:18 PM
トレハン上昇のコツは
1.とりあえず8以上で殴る
2.命中を確保し、ヘイストと二刀流を限界まで積む
3.削りすぎないようにD値や攻撃+は適度に
4.チマチマ殴る
5.アビは確実に当てる
6.WSも多段(外さないように)等で確実に当て、1000で即打ち(
これで各自の限界まで上げたら、トレハン装備の縛りを解除、火力としての協力か次の敵に


ダイバージェンスなどの雑魚には1.の時点で諦めて次の敵に移り、NM・ボスはアビでがんばる、こんな感じでしょうかね
トレハン作業員になってるけど、シーフが複数いれば作業も早いし、一人連携などでMBトスも出来るから、それなりの席の確保は出来たような気がする

fbpo
11-21-2017, 06:59 PM
 体感があながちまちがっているとは限らないと思っているガルカですこんばんは。

 トレハン上昇判定時に、内部的にプレイヤーのトレハンレベルをマイナスしている敵がいるとか、ないですよね。
 実はNMなんかがそうで、実際は過剰なトレハンが有効な場合があったとかだと面白いですね。

--- 
 ま、つまるところ、
 トレハンを上げたければ8のまま攻撃を続けるのがベターということですよね。

 で、フジト氏回答で、トレハン上昇条件にWSヒットって一口に書いてますけど、
 属性WSでは上がらないですよね。ちがいましたっけ。
 関連して。WSで上昇した時、ログを出して欲しいです。でましたかね。

Feard
11-21-2017, 10:27 PM
で、フジト氏回答で、トレハン上昇条件にWSヒットって一口に書いてますけど、
 属性WSでは上がらないですよね。ちがいましたっけ。
 関連して。WSで上昇した時、ログを出して欲しいです。でましたかね。
昔見た覚えがあったので過去ログ調べてきました。


まず「ログに出せなくていくつまで上がってるか分かりにくくなるから」WSでは上がらなくなっていて、


それでも要望が多かったので物理WSで上がるようになりました、ということで属性WSでは上がらないようですし、ログ表示も難しそうですね。

ついでに、


6.WSも多段等で確実に当て、1000で即打ち

初段しか乗らないそうです。

Raamen
11-22-2017, 06:21 AM
たしかに何をもって「強い」かは難しいですね。

ここ2年くらいギアスフェット、アンバスケード、オーメンとトレジャーハンターの価値がかなり薄めなコンテンツが多く
出番がほとんどないという現状を下記のように嘆いておられるのが本題でしょう。
※野良に結構でますが、ほとんどシーフは見かけません。自分が主催するときもオーメン王くらいしかシーフをいれませんが、あまり効果があるともおもえません。



コンテンツ シーフはいらないのが多すぎる
トレハン自体 微妙な効果で他ジョブでもそこそこ


弱いといわれてるのは、今回実装されたデュナミス・ダイバージェンスのようにトレジャーハンターが大きく恩恵があるコンテンツだと
出番はあるのですが、トレジャーハンター装備にすると命中がかなり足りなくなって火力が落ちてしまうことを危惧してのことではないでしょうか?
※ダイバージェンスが主戦場のうちは必ず1枠はありそうなので安泰だとは思いますが・・・

結局、潜在的スペックは強くとも(主催サイドに)必要とされなければ、出番はないわけで
シーフの一番のアドバンテージであったトレジャーハンターを他ジョブに開放したのが
シーフの命運をわけてしまったかんじなんでしょうかね。

ボクががんばっている赤魔道士もまわりや開発の方からは強い、十分とかいわれますが、
昨今のアンバスケードのギミックをみるに競合支援ジョブの風コ吟のすべてをコンテンツ側で
排除しなければ、居場所をつくれないわけで・・・
※結局こんな仕組み仕込んだってことは開発サイドもうすうすはきがついているのかもしれませんが・・・

コンテンツ側でしばりをかけるのがいいか悪いかはわかりませんが、極端なしばりをかけるくらいなら
ジョブに手をいれてもらいたいものです。

まぁシーフに関してはトレハン装備と命中が両立するレリック手+3やエンピリアン足+3(いつだ?:p)
が登場する頃には解決してそうな気もしますが・・・

gerotaru
11-22-2017, 12:58 PM
弱いというのは防御の面もあるということを忘れてはいけないと思います。

たとえば上位BCにおいても青などは装備揃えればとてむずも出来ます。

しかしシーフでは普通もおぼつかないです。

ソロでもグループでも格差がありすぎるんです。

あと、ダイバージェンスなどのコンテンツでもシーフは一人くらいしか枠がないことも忘れてはなりません。

黒とか青とかは多数いてもいいけど、シーフ席は狭き門です。

シーフで参加は難しく、他ジョブをあげないと参加できなくなります。

もっとシーフが多数いたほうがアイテムが出やすい仕様になるといいのですが。

皆さんよろしくお願いします。

gerotaru
11-22-2017, 01:17 PM
連投すいません。

確かにシーフを単純に他ジョブ並みに強くしてしまうと、シーフだけでいいね、となるので現実的ではありません。

他ジョブが2人いれば、単純に戦力は2倍になりますよね?

でもシーフが2人いてもトレハンは2倍になりません、それが問題だと思います。

シーフ2いれば、トレハンは16になって当然と思います。

シーフは弱いので殲滅との兼ね合いもあるから、すべてシーフにしてしまうとうまくない、でもアイテム目的ならシーフもうちょっといてもいいよね、となって欲しいです。

現在はどうあってもシーフは一人でいいので報われないと思います。

トレハン強化や仕様をもうちょっと見直して欲しいです。

皆さんよろしくお願いします。

Iride
11-22-2017, 01:54 PM
連投すいません。

確かにシーフを単純に他ジョブ並みに強くしてしまうと、シーフだけでいいね、となるので現実的ではありません。

他ジョブが2人いれば、単純に戦力は2倍になりますよね?

でもシーフが2人いてもトレハンは2倍になりません、それが問題だと思います。

シーフ2いれば、トレハンは16になって当然と思います。

シーフは弱いので殲滅との兼ね合いもあるから、すべてシーフにしてしまうとうまくない、でもアイテム目的ならシーフもうちょっといてもいいよね、となって欲しいです。

現在はどうあってもシーフは一人でいいので報われないと思います。

トレハン強化や仕様をもうちょっと見直して欲しいです。

皆さんよろしくお願いします。

シーフのスレッドに書き込みされた方がいいんでは?とは思いますが
要望出すのは自由ですが私も好きなジョブなので
さすがにシーフ弱い弱いって言われるのはちょっと・・・

どのジョブもそうですがきちんと強化できていなければそこまで飛びぬけて強くはないと思うんです。
シーフもきちんと強化できていればそんなに弱くないですよ。
支援あれば連携も自在、アタッカー兼トレハン要因として重宝されてます。
オーメンに通ってAFの強化もできていれば命中も確保できますし
そこまでシーフって弱くはないですよね?

gerotaru
11-22-2017, 02:56 PM
確かにそうですね、シーフのとこにかきこんできます。
すいませんでした。

ccb
11-23-2017, 04:12 AM
シーフって弱いかなぁ・・・
近接の片手ジョブの中では最強クラスだと思うのですが・・・
アンバスマントも強いしトリプルアタックは50%超えるしWSも最強クラスだし
オーメンのAF119+3も使えるし、ダイバージェンスのレリック119+3の足もシーフは強いし・・・

竜とかモとか忍とかなんて酷いもんですよ・・・
1枠の中すら入らないようなジョブもいっぱいあるんですよ・・・
スレ違いな内容ですいません。

POKIEHL
11-23-2017, 12:27 PM
フェイスのトレハンはメインシーフであっても軒並み1しかないみたいですけど、トレハン上昇判定は持ってるんでしょうか?
例えばこっちが装備品でトレハン4を乗せたとしたら、その後のフェイスの攻撃で→5→6→と上がっていくことはあるんですかね?

glayman
11-24-2017, 08:49 AM
色んな質問がありますがほんの一部しか返信されていないこの現状。。。
がっかりしています。毎日毎日覗いても返信されず埋もれていく訳で。
検討中、できない!それすら回答がない。
なんの為にここは存在しているのでしょう?

Sedna
11-24-2017, 09:10 AM
ダイバーのスレよりはこちらのほうが返答頂けそうなのでこちらにて
不具合の受理済みに移動して10日くらい?は経過しますけど何の音沙汰もない以下の不具合について
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/53359

この不具合報告を認識されてるのでしょうか?
60時間毎は無理にしても3日に1回行ってると言う人はそれなりにいると思います
そうなると現時点で最大5回、明日で6回目に行くことになる人がいるはずです
毎回初討伐がいるかどうかは分かりませんが、2~3回目あたりまでは1人は初が混ざってもおかしくないと思います
この個人戦利品がどの程度出るのか分かりませんが、こちらで個人戦利品を確認できたのは1回だけです(獣人勲章1つ+錆びた認識票複数(数忘れました)
勲章が1固定だとすると、既に足具の破片、闇の足具1つ分を損してる人がいてもおかしくない状況なはずです
自分だけでも3回目までは初討伐がいたのを確認できてるし、複数の人からも同様の話を聞けました
時間が経てば経つ程に初討伐者は減るし、取得出来てた物を出来ない人、回数は増えます
すぐにでも緊急メンテして対応するべき不具合だと思ってるのですが、開発の中ではこの案件をどう扱ってるのでしょうか?

Lanp
11-24-2017, 01:59 PM
アンバスマントやリクレームマーク等、1つずつしか渡せないのでめっちゃめんどいです…。
一度に渡せるようにできませんかー?( ;´Д`)

gerotaru
11-25-2017, 11:56 PM
すいません、ウィンダスの仲間たちの未実装アイテムの所を見ていたんですが、このように未だにプレイヤー間で発見されていないアイテムはありますでしょうか?
抹消されていないのもあるようで、どうか開発さんお教えください。
よろしくお願いします。

fbpo
11-26-2017, 06:49 PM
 以下、トレジャーハンターが有効かお教えください。

 ・サポートジョブ取得関連アイテム
 ・レベル上限限界突破関連アイテム
 ・その他、情報を開示していいと判断されたアイテム