View Full Version : 教えて!開発さん!
Pages :
1
[
2]
3
4
5
6
7
8
9
MimosaPudica
05-15-2014, 01:29 AM
それはPCに限られるんですか?将軍が撃つ分は含まないんです?
こんにちは。
秘密を教えて頂いてありがとうございます。
謎が解けてすっきりしました。
今後は、【hit and away】とか【とんずら】とかで消極的に対応したいと思います。(`・ω・´)
Ruronto
05-16-2014, 12:18 PM
次の合成スキル上昇率倍々キャンペーンは、いつ頃でしょうか?
あれを体験すると、もうコツコツやれないです!
Zapitan
06-08-2014, 10:16 PM
モンハンというとこんがり肉?くらいしか思いつかないレベルなのでどれを指しているのか判らないのですが、それがモンハンネタじゃなくて更に元ネタがある、ってことはないのでしょうかー?
古いところでは「ベヨネッタの主題歌はエヴァのEDのパクリ」という、ネタのような話もありましたが(・ω
serast
06-10-2014, 02:46 AM
古いところでは「ベヨネッタの主題歌はエヴァのEDのパクリ」という、ネタのような話もありましたが(・ω
変なところに反応しちゃいますがFly Me to the Moon は古式ゆかしいスタンダードジャズの名曲であります。たまたまエヴァが使用しただけで、曲のテーマである「月」は昔から魔法や女性とはかかわり深い存在であり、魔女であるベヨネッタのテーマに使ったわけですのでエヴァのパクリじゃないですよん。
Zapitan
06-10-2014, 12:17 PM
詳しい補足ありがとうございます。
「あ、これ【最近の作品】で見たやつだ!」と思って指摘したのに実はもっと有名な古典作品由来のパロディだったりすると、後で知った時に無知だった当時の自分を生き埋めにしたくなりますよね(・ω
というか元のカキコミが削除されているようなのでこの話題はこの辺で…
dodowan
06-11-2014, 04:58 PM
アビセアン(VNM)で影武者を引かないようにするには?
完全ランダムなのでしょうか?
それにしてもせっせと色つけしたのですから全部本物でいいんじゃないでしょうか‥。
せめて有色NMを倒したら確実に黒色に変化する等があってもよさそうな。
Selith
06-21-2014, 11:39 PM
装備アイテムに表示されている レジストカーズ効果UP と レジストカーズ+2 等の効果の違いがわかりません
状態異常が致命的な敵と対峙して装備を見直そうと色々と調べてみたのですが効果の違いが分からないのです
とりあえず装備レベルの高いものが効果が高いかなとも思ったのですが
・閃光の指輪の「レジストカーズ効果UP」の効果は「レジストカーズ+1」 程と紹介されていて
・その装備より低レベルのデーモンリングに「レジストカーズ+2」 がオーグメントでついたり
・更にブラッドリングに「レジスト効果UP」は約5%程 と書いてあったりします
レジストカーズ効果UP(+5%)=レジストカーズ+1 →レジストカーズ+2 は耐性+10%
と考えてしまっていいのでしょうか?
断定できる情報が少なく混乱しています教えてください
CheddarCheese
06-22-2014, 10:12 AM
装備アイテムに表示されている レジストカーズ効果UP と レジストカーズ+2 等の効果の違いがわかりません
状態異常が致命的な敵と対峙して装備を見直そうと色々と調べてみたのですが効果の違いが分からないのです
とりあえず装備レベルの高いものが効果が高いかなとも思ったのですが
レジストカーズ+1は耐性+1%です。
「効果アップ」は、装備ごとに異なります。
装備レベルよりも入手の難易度に依存していることが多いと思います。
Selith
06-22-2014, 11:01 AM
レジストカーズ+1は耐性+1%です。
「効果アップ」は、装備ごとに異なります。
装備レベルよりも入手の難易度に依存していることが多いと思います。
素早い回答ありがとうございます。効果UPのアイテム郡が曲者ですね(汗)統一してほしい
Gumasan
06-22-2014, 08:54 PM
もう半年以上サンドミッションがバグで進められないのですが、不具合修正とかには何か優先順位とかがあるのでしょうか…
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/39095
修正予定に振り分けられ半年、ひどいですね(´・ω・`)
nonono
06-28-2014, 11:10 PM
本日GMさんが直接出向いてくれて直してくれました、ありがとうございました!
Graiphus
06-29-2014, 10:08 PM
開発さん、どうしても教えてほしい事があります。
それはロットインについてなのですが、とあるブログにて気になる事が書かれておりました。
↓ ↓
キャラには見えないステータスで運なるものがあるらしく、それによりロット数値がある程度制限されるそうです。
このステはキャラ作成時に固定され、以後増減しないらしいです。
つまり異常に強い運を持ったキャラがいれば、同一コンテンツ内では100%勝てない事もあるらしいです。
↑ ↑
という内容でした。
確かに私もかなーり昔に雑誌の開発インタビューか何かで 個々に個性だったかな?を持たせる為にステータス画面には無い 隠しステータス(運) を付けてあるとか・・・ ちょっとした開発側の遊び心みたいな内容だった気がします。
多くの方が ロットインなんて 運 なんだから 悪いときもあるよ。 私も弱いよw 欲しい時に勝てない; など等 良く聞きますが、明らかに違いがあるように思えてなりません。
まず500以上の数字が出にくいです。 500以下が本当に多いのです。 ほらねwって笑えるくらいに
2垢の方は平均して500~700~800ポンポン出てます。比較すると明らかに 差 があるんです。
そんなの偶然だよw と言う方も多いとは思いますが、これは当事者にしか分からない体感であり、説明、検証しようもありません。
回線のせいかと思いADSLから光にしてみたり、四葉や幸運の卵を持ち歩いたり色々してみました。(四葉や幸運の卵は効果無いのは知ってますが、そこまで思いつめてしまうくらいなのです・・)
どうか、隠しステータス 運 があるのか 無いのか 開発さん どうか教えてください!お願いします!
Akatsuki
08-22-2014, 10:53 PM
ギャロップはレースに影響あるのか?
影響ある場合、力MAXでも早くなるのか?
オートリジェネ、カンターは持久力、スタミナ回復に関係するのか?
このへん知りたいっす。
Satominn
08-22-2014, 11:17 PM
どうか、隠しステータス 運 があるのか 無いのか 開発さん どうか教えてください!お願いします!
このスレッドのちょっと前の方 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/353-教えて!開発さん!?p=60241&viewfull=1#post60241)になりますが、
Luckはみんなの心のなかにあります!
とのお答えがあります。ので、少なくとも開発さんが設定した隠しステータスとしては作られてないんじゃないかなぁと思います。
Graiphus
08-22-2014, 11:45 PM
このスレッドのちょっと前の方 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/353-教えて!開発さん!?p=60241&viewfull=1#post60241)になりますが、
とのお答えがあります。ので、少なくとも開発さんが設定した隠しステータスとしては作られてないんじゃないかなぁと思います。
ですが、誰かのブログでも書いてあるように 運の隠しステータス、かなり昔ですがインタビュー記事か何かで見た記憶があるんですよ・・・
もし、これが事実なら AAや各上位バトルフィールドの戦利品のロット取り合いでは 入手難易度が変わるので 運ステ悪いとかなり不利になるので撤廃をしてほしいと思っています。(現にAAミスラの落とす虎マスクが滅多に出ない上に出ても連敗中です・・)
なので 開発さんから真面目に事実を是非ともお聞きしたいと思って書き込みした次第です。
開発さん 教えて!お願いします!
Nigihayahi
08-22-2014, 11:53 PM
因みに、バス生まれのエルと、ウィン生まれのタルだと、体感()では明らかに後者の方が運が良いですね。
matsunagadanjou
08-23-2014, 12:08 AM
6月のバージョンアップで、セラフィコーラーとディヴィネーターが入手できるBFが増えましたけど、
7月に実装された「ランク5ミッション」と「向かい風」では、入手できないのでしょうか?
実際、攻略系ブログやネ実でも、セラフィコーラーとディヴィネーターが入手出来たという報告は、
全く聞いたことがないのですが。
Satominn
08-23-2014, 08:59 AM
ですが、誰かのブログでも書いてあるように 運の隠しステータス、かなり昔ですがインタビュー記事か何かで見た記憶があるんですよ・・・
「裏ステータスのLuckというものはあるんでしょうか?」というそのものズバリの質問に対して、「みんなの心の中にある」という回答がすでにされている以上、同じ質問をしても同じ答えしかもらえないんじゃないかなぁとは思いますが……。
もしよければ、そのインタビュー記事がどの雑誌(もしくはネットメディア)のいつくらいの掲載か、曖昧でいいので教えていただけないでしょうか? 自分でも確認してみたいので。
Akatsuki
08-23-2014, 09:34 AM
どこの会社にも客には言えない事情のひとつやふたつ、三つや四つはあるもので、
仮に隠しステータス「運」があったとしたら、口が裂けても言えないでしょう。
なので、ここで聞くのは無駄かもしれません。
神印章99個一発で守り取れる人もいれば、麝香2/50 守り1/49 計三億かけてやっと取れる人もいるわけで、
運なんてもんは、気合と根性で十分ねじ伏せれるものです。
Garious
08-24-2014, 04:41 PM
どうか、隠しステータス 運 があるのか 無いのか 開発さん どうか教えてください!お願いします!
7つのステータスはそれぞれ7属性に対応しており、闇属性に対応するステータスだけがありません。
私は、闇に対応するステータスもあるんじゃないかと踏んでいますよ(オカルト大好き)。
ただ、それが「運」なのかどうかまではわかりません。
もしそうなら、倉庫キャラ含めて1000回くらいランダム振って検証しないとですが、仮に「運」だとしても、ランダム振った結果に影響するとは限りません…(プレイヤー間に不公平感を持たせるようなことはできないかも?)。
私は、第8のステータス(闇)は、魔法回避に影響を持たせているんじゃなかろうか、と思ったりしています。魔法回避という概念は、ロズレーファタールやメイジャン武器実装のころまではほとんど明るみに出なかったので、対応するステータスについても内緒にしているのかな、と思ったりしました。まあ妄想ですが。
SIN60
09-13-2014, 03:52 AM
開発お疲れ様です。本日アンケート答えさせて頂きました。
そこで、スレッドを立てるほどのものでもないし、それらしきスレッドも見当たらないし、どうでもいい発言なので雑談っぽいココで一言・・・
アンケートの全てが選択性のみってチョット・・・と思いました。
以下理由ですが、あまりに見苦しいので隠し。
月いち更新で色々良いと感じています。開発頑張ってください~
開発さん 教えてください。
新しく追加された、上位七支公の青魔法が何度挑戦してもラーニングが出来ないでっす!
チャンスあれば毎日のように挑戦してるのですが、あまりにも覚えないので何かが足りないんじゃないか?なんて思う今日この頃です。
現在のワイルドキーパーレイヴのコンテンツレベルは116だから、それに近いIL装備に鍛えたほうが覚えやすいのか、青魔法スキルをあげたほうがいいのか、途中戦闘不能になると、覚えにくくなるとか、なにかコツみたいなのがあるのでしょうか?
運もあるだろうけど、Lv99の時はスキルを一生懸命あげてましたが、IL装備やコンテンツレベルが出てきてから、良く解からなくなってしまいました。:confused:
ここに注意するんだ!みたいなのあったらよろしくお願いします!
CClemon
09-20-2014, 12:51 PM
調度品/獣人旗(闇属性)の支援効果を教えて下さい。
獣人支配地でなんか効果あるんでしょうか。
ヒントだけでも、宜しくお願い致します。
Menunu_Ifrit
09-20-2014, 07:56 PM
開発さん 教えてください。
新しく追加された、上位七支公の青魔法が何度挑戦してもラーニングが出来ないでっす!
チャンスあれば毎日のように挑戦してるのですが、あまりにも覚えないので何かが足りないんじゃないか?なんて思う今日この頃です。
現在のワイルドキーパーレイヴのコンテンツレベルは116だから、それに近いIL装備に鍛えたほうが覚えやすいのか、青魔法スキルをあげたほうがいいのか、途中戦闘不能になると、覚えにくくなるとか、なにかコツみたいなのがあるのでしょうか?
運もあるだろうけど、Lv99の時はスキルを一生懸命あげてましたが、IL装備やコンテンツレベルが出てきてから、良く解からなくなってしまいました。:confused:
ここに注意するんだ!みたいなのあったらよろしくお願いします!
開発者ではないので確かなことはわかりませんけれど、私は
・青魔法スキルは青字(メリポによる上昇はなし)
・平均ILは119(関係ないとは思いますけれど)
・青魔法に関係する装備はASバズバンド+1とASジュバ+1のみ
で、新しく実装された青魔法すべてを1回でラーニングすることができました。
七支公戦ではすべて接近戦を挑んで戦闘不能になってますので、多分倒れたら覚えにくくなるということもないと思います。
AF手をIL化すると装備したまま戦えるので、非常に楽です。
もしお持ちでなかったら、109のアシムレバズバンドでもいいので強化することを強くお勧めします:)
Heilige
09-20-2014, 08:18 PM
改修前のかつての裏ザルカ
今ほどLvキャップが高くなかったこともあり、欠片NMを湧かすのにも倒すのにも苦労したものです
さて、その欠片NMですが、興味値?なるものが設定されていたようで、飽きるとデジョンしていました
彼奴らは何に興味を抱いていたのでしょうか
また、倒しきるまでにその興味を引き続けることはできたのでしょうか
現在は仕様が変わってしまっていて検証できないので、教えて!開発さん!
先日フレの欠片NMを手伝っていてふと思い出したネタなので、気が向いた時にでも答えがもらえたら嬉しいです
答えを聞いてすっきりしたいだけだしね!
ところで魔的さんが「君の赤心を見せてくれ」って出てきて
物理でボコられて「しかと見せてもらった」って帰ってったんですが
どのヘンに赤心を見出してたんですかね・・暴力しか無い中に・・ ※赤心:誠意とか真心とかそーいうのだそうです
tsubuanpan
09-20-2014, 09:00 PM
ズヴァール城のBGM
低いボコーダーの音(プライバシーにとても配慮した感じの声)のような部分があり、昔からずっと気になっています。
なんと言っているのでしょうか?
教えて!開発さん!水田さん!
最近、完成品を店売りしたらすごく儲かるアイテムを知ったのですが、割と古株なアイテムなんですよね。
修正されると店売り価格がダイレクトに響く指定生産とかでもポイントが下がるなどの不都合がでたりしますし、
大抵広まらなければ修正されないものなので知らせない方がいいのかな、とも思います。
ショップに売って儲かるアイテムについて、開発ではどういう見解をお持ちですか?
CClemon
09-30-2014, 06:52 AM
ずっと探してるけど探しきれない。
ヴァナフィールドのどこかに(恐らく南北グス)
PS2らしきものがあるらしいです。
ヒント下さい。
あの禁断の口近くの山にあるアレ、ずっとなんなのか疑問だったんですが縦置きのPS2だったんですね。
すっきりしました。
CClemon
10-01-2014, 07:01 AM
あの禁断の口近くの山にあるアレ、ずっとなんなのか疑問だったんですが縦置きのPS2だったんですね。
おぉ、有り難うございます。
まだ現地確認してませんが、永年の疑問を解決して
頂いたことに感謝します。
フィールドにPS2を配置するとか、遊び心があって
良いですよね。
今のスタッフの皆さんにもユーザーの悪評を恐れず
に、遊び心を持って開発に取り組んでもらいたいと
思います。
CClemon
10-01-2014, 07:21 AM
永年の疑問が解決したことの喜びの勢いに任せて連投。
ラテーヌ高原の道に沿って白い杭がありますよね。
見たんですよ。Lumbering Lambertだったか、白い杭を
踏んだら杭の角度が変わったんです。
あの傾いた白い杭は Lumbering Lambertがなぎ倒した形
跡なのです。
とずっと思ってるのですが確証がありません。
どうなんでしょう。
Tatumiyasan
05-30-2015, 09:36 PM
設定上最強といわれる武器でオークもろともタブナジアを壊滅させた聖剣ライトブリンガーがゲームに存在したら、どんな能力なのか聞いてみたいですね
クリスタル戦争当時、タブナジアに渦巻いていたエネルギーをライトブリンガーが吸収暴走させた事がタブナジア壊滅の直接的な原因という話なので純粋な武器性能はそれほど高くないほうが設定としては面白いかも?
HoniHoni
05-31-2015, 01:04 AM
ここのフォーラムでは『ファイナルファンタジーグランドマスターズ』の話題は禁止なのでしょうか?
一応11に関連ある事柄ですし、もうすぐクローズドβも始まるということでみなさんと情報を共有してみたいです。
私の個人的な感想としては、ぱっと見た感じちょっとキャラクターデザインがデフォルメされすぎ?w
でも音楽は水田さんならではのFF11テイスト溢れる私好みの曲調で期待が持てました:D
オートマトンのヘイストについての質問です。
ヘイストのキャップと枠について教えてください。
PCの装備によるヘイストのキャップと枠(装備枠?)
アタッチメントによるヘイストのキャップと枠(魔法枠?)
オーバードライブのヘイスト量と枠(アビ枠?)
装備ヘイストをどれだけ積めばいいのか
アタッチメントの種類とマニュの数に悩んでいますので是非教えてください。
Salalaruru
07-15-2015, 07:01 PM
こんにちは。
オートマトンのヘイストについての質問です。
ヘイストのキャップと枠について教えてください。
PCの装備によるヘイストのキャップと枠(装備枠?)
アタッチメントによるヘイストのキャップと枠(魔法枠?)
オーバードライブのヘイスト量と枠(アビ枠?)
装備ヘイストをどれだけ積めばいいのか
アタッチメントの種類とマニュの数に悩んでいますので是非教えてください。
それぞれお答えします。
オートマトンのヘイストは、PCと同様に「装備特典」「魔法」で扱いが異なり、
上限値もPCと同じです。
ご質問にある各ヘイストは、以下のように分類されます。
PCの装備特典によるヘイスト
装備特典によるヘイストとして扱われます。
アタッチメントによるヘイスト
魔法によるヘイストとして扱われます。
オーバードライヴの効果によるヘイスト
魔法によるヘイストとして扱われます。
効果はヘイスト+25%です。
こんにちは。
それぞれお答えします。
オートマトンのヘイストは、PCと同様に「装備特典」「魔法」で扱いが異なり、
上限値もPCと同じです。
ご質問にある各ヘイストは、以下のように分類されます。
PCの装備特典によるヘイスト
装備特典によるヘイストとして扱われます。
アタッチメントによるヘイスト
魔法によるヘイストとして扱われます。
オーバードライブの効果によるヘイスト
魔法によるヘイストとして扱われます。
効果はヘイスト+25%です。
返信ありがとうございます。
欲を言えばオーバードライブくらいアビ枠にしていただきたいところですが、
いただいた回答でマトンヘイスト装備、TチャージャーI,II・風マニュの最適な調整が出来そうです。
Sawara
07-16-2015, 05:32 PM
ジョブ特性トランキルハート
回復魔法スキルの敵対心ー効果を教えてもらえませんか?
Aconitine
08-06-2015, 10:41 AM
バージョンアップのたびに金庫・カバンがぎゅうぎゅう問題が再燃しておりますこの頃、エンピリアンWSを修得するためだけに作って、用が済んだら金庫に放り込んでおくしかない劣化系コイン武器群(ブルネロやパイケア等)は、もう捨ててしまっても大丈夫でしょうか?
あれら、オーグメント枠だからか同一アカウントの倉庫キャラにも送れない、預かり張の対象にもならない、そのくせ全部で14種もあるので金庫の一角があれで埋まってしまっています。
一つあたり概算で300万ギルかなぁと考えると、一つ二つならともかく十個以上をもし必要になったらまた作り直せと言われてもちょっと厳しいのですね。なのでつい捨てるのをためらってしまい、結果として金庫が埋まり続けているわけなのですが……。
もし、今後に再利用の見込みがないことがハッキリしているのであれば、お教えいただけますと、気兼ねなく捨てられますので大変助かります。
お手隙の際にでも回答ご検討いただけましたら幸いに存じます。どうかよろしくお願い申し上げます。
Jirosan
08-06-2015, 02:34 PM
エンピリアンWSを修得するためだけに作って、用が済んだら金庫に放り込んでおくしかない劣化系コイン武器群(ブルネロやパイケア等)は、もう捨ててしまっても大丈夫でしょうか?
もし、今後に再利用の見込みがないことがハッキリしているのであれば、お教えいただけますと、気兼ねなく捨てられますので大変助かります。
自分はエンピリアンWSを全部習得したあとしばらく収納に保管していましたが、その後見切りをつけて捨てたので、再利用が無い事を祈ります。
Salalaruru
08-06-2015, 07:36 PM
ジョブ特性トランキルハート
回復魔法スキルの敵対心ー効果を教えてもらえませんか?
ジョブ特性「トランキルハート」について回答します。
敵対心-の値は、回復魔法スキルに応じて変動する仕様で、
スキル値が500で最大値となります。この時の効果値は-25です。
Sawara
08-06-2015, 10:17 PM
ありがとうございます
出来ればもう少し詳しくお願いします
装備枠(下限-50)と同枠か
それとも別枠で-50+-25=-75
のどちらになるのか調べて頂けませんか?
Kingdom
08-07-2015, 04:40 AM
バージョンアップのたびに金庫・カバンがぎゅうぎゅう問題が再燃しておりますこの頃、エンピリアンWSを修得するためだけに作って、用が済んだら金庫に放り込んでおくしかない劣化系コイン武器群(ブルネロやパイケア等)は、もう捨ててしまっても大丈夫でしょうか?
自分はコイン武器はエンピWS覚えるための消費アイテムという感覚だったので、
覚えたその場でポイっとしました。行けば落ちてるかも。
コイン武器を使った!→エンピWSを覚えた!→コイン武器は無くなった!(ポイっと)
何を覚えるつもりで溜め込んだか忘れたけどダイス・レジデ余ってるし、今後も新しい
WS覚えたらポイっと同じことすると思います。行けば落ちてr
Salalaruru
08-07-2015, 07:44 PM
バージョンアップのたびに金庫・カバンがぎゅうぎゅう問題が再燃しておりますこの頃、エンピリアンWSを修得するためだけに作って、用が済んだら金庫に放り込んでおくしかない劣化系コイン武器群(ブルネロやパイケア等)は、もう捨ててしまっても大丈夫でしょうか?
あれら、オーグメント枠だからか同一アカウントの倉庫キャラにも送れない、預かり張の対象にもならない、そのくせ全部で14種もあるので金庫の一角があれで埋まってしまっています。
一つあたり概算で300万ギルかなぁと考えると、一つ二つならともかく十個以上をもし必要になったらまた作り直せと言われてもちょっと厳しいのですね。なのでつい捨てるのをためらってしまい、結果として金庫が埋まり続けているわけなのですが……。
もし、今後に再利用の見込みがないことがハッキリしているのであれば、お教えいただけますと、気兼ねなく捨てられますので大変助かります。
お手隙の際にでも回答ご検討いただけましたら幸いに存じます。どうかよろしくお願い申し上げます。
エンピリアンウェポンのウェポンスキルを習得するために作成したコイン武器については、
アイテムレベルの対応は考えていません。また、今後別の用途が発生する想定もありません。
星唄の進行についてなのですが、
メインキャラはアルタナミッションを完結していて、「仮面の一味」の時にCavernous Mawからウォークオブエコーズに飛ばされて進行したのですが、
サブキャラはアルタナミッションが「天涯の娘」の時に、星唄「流浪の旅」のイベントをCavernous Mawで見た後、南サンドリア〔S〕にて「仮面の一味」のイベントを見て「犠牲の上で」になり、
ウォークオブエコーズには禁断の口から行ける みたいな台詞を見たので禁断の口(ソロムグ、ロランベリー耕地、バタリアの現代と過去両方から)を調べたのですが
現代と過去を行き来するだけでウォークオブエコーズにはいけませんでした。
アルタナM「宙の座」まで進行した後ザルカバード〔S〕からウォークオブエコーズに行ってみると、「犠牲の上で」のリリゼットがエコーズに訪れるイベントは発生したものの、ウォークオブエコーズの場所が違うため続きはできません。
グロウベルグ〔S〕の幽門石もアルタナミッションの進行具合から、まだ無反応です。
これは スレッド: 「ヴァナ・ディールの星唄」が進行しない場合 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/47982-%E3%80%8C%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%98%9F%E5%94%84%E3%80%8D%E3%81%8C%E9%80%B2%E8%A1%8C%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A0%B4%E5%90%88?p=556449&viewfull=1#post556449) で進行しないところには当たらないので
どうすれば進行できるのかを教えていただきたいです。
Matthaus
08-08-2015, 12:02 AM
星唄の進行についてなのですが、
以下略
ウォークオブエコーズ/FF11用語辞典 (http://wiki.ffo.jp/html/13678.html)
こちらの「入り方」が参考になりますでしょうか。
エコーズに入る場所は、通常の現代と過去を行き来する禁断の口とは違う場所ですよ。
Mattakuma
08-08-2015, 08:27 AM
死の宣告に対するカーズナの成功率について教えてください。
回復魔法スキルが成功率に影響するとのことですがどのくらい影響するのでしょうか?
スキルによる成功率アップはスキル500でキャップなのでしょうか?
スキルと装備のカーズナ+はどう影響するのでしょうか?(素の成功率に加算とか乗算とかという意味でです)
カーズナ成功率自体にキャップはあるのでしょうか?
オーグメント込みで回復魔法スキル+40、カーズナ+5になる装備があるらしいのですがゲンデサガロッシュのカーズナ+10とどちらがいいのか分からなくてずっと気になってました。
回復魔法456、カーズナ+80(用語辞典調べ)でも回復できなかったことがあります。(着替えマクロに仕込んだヤグルシュで範囲化できていたので着替えは反映されているはずです)
差し障りなければ教えてください。よろしくお願いします。
こちらの「入り方」が参考になりますでしょうか。
エコーズに入る場所は、通常の現代と過去を行き来する禁断の口とは違う場所ですよ。
通常時に、ウォークオブエコーズへいく場合の手段も、行き方も、入る場所も、#296で書いてある通りすべて理解しています。
イベントにおいて、「禁断の口からウォークオブエコーズに行ける」という台詞があるため、ミッションの進行度合いによってウォークオブエコーズに行けない人のためになんらかの処置がされているものと取れますが、実際は行く手段がないということです。
illusionist
08-09-2015, 04:55 AM
通常時に、ウォークオブエコーズへいく場合の手段も、行き方も、入る場所も、#296で書いてある通りすべて理解しています。
イベントにおいて、「禁断の口からウォークオブエコーズに行ける」という台詞があるため、ミッションの進行度合いによってウォークオブエコーズに行けない人のためになんらかの処置がされているものと取れますが、実際は行く手段がないということです。
現在不具合報告にて「受理済み」になっています。
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/48001-星唄シナリオ「犠牲の上に」が進行しない%28不具合と思われます%29
ジェネラルディスカッションにて専用スレッドもあるので参考になさってくださいませ。
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/47949-星唄シナリオ「犠牲の上に」が進行しない
Salalaruru
08-10-2015, 08:39 PM
装備枠(下限-50)と同枠か
それとも別枠で-50+-25=-75
のどちらになるのか調べて頂けませんか?
ジョブ特性「トランキルハート」の敵対心-の効果は、装備品に付与されているプロパティ「敵対心-」とは異なる枠で効果を発揮します。
※2017年2月22日(水)に内容を変更しました。
トランキルハートの敵対心マイナスが装備枠ってのは衝撃的すぎた。
手元に残ってるデータを見る限り実装当時は間違いなく別枠で
-50装備で半減した値から更に効果があったのにいつの間にそんなことに……
ともかくこれは回復装備の大幅な見直しが必要だっ!
ちなみに、 ”実装当時” に敵対心-50の状態でケアルVと回復量0のケアルを使用した場合
回復魔法スキルと累積ヘイト(被ダメージ揮発型敵対心)と効果値はこんな感じでした↓
スキル(累積ヘイト):効果値
462(160):-20
449(163):-19
434(166):-18
407(171):-15
397(173):-14
377(177):-12
装備枠になっても効果値の求め方に変更がないのだとすれば、アディ系と一緒と考えて調整すればよさそう?
papas
08-19-2015, 02:40 AM
ギフトについての疑問です。
ギフトの最終項目習得値として1200ジョブポイントが必要使用数である。
その1つ手前は1195と設定されています。
現在、ジョブ別強化10項のうち1項目の強化段階は15、将来的には20となるのは認識していますが、
なぜ現段階で最終項目1段階手前の必要ジョブポイント数を最終項目習得値-5という微妙な数字を設定されたのでしょう。
とてもくだらない疑問ですが、今の段階での数値が疑問すぎて仕方がありません。
次のバージョンアップでギフトの項目が増えるんでしょうか。
Ruyaya
08-19-2015, 03:13 AM
エスカの神符についてなのですが。
ギアスNM以外の物についての情報が少なく、
不足分を集めようとしても何をすれば取得できるのかわかりにくく困っています。
よろしければ、神符の解放条件となるヒント等いただけないでしょうか?
Bordam-Darabon
08-19-2015, 09:22 PM
いくつかの装備に盾発動率+って付いてますが、どの位発動率上がるのでしょうか?大変興味が有るので是非教えて下さい。
Akatsuki
08-19-2015, 09:41 PM
個人的にどうしても知りたいこと、
①旧仕様のデュナミスにおいて、1万貨幣がドロップする可能性はあったのか?
(武器NMを最高評価で倒すと・・みたいな)
②蛮族王POP修正前、結局蛮族王をPOPさせる(或いはPOPさせない)条件はなんだったのか?
(ビシージで側近っぽいNMやっちゃいけないとか?)
この2つ。既に修正されてしまってますが、
結局なんだったのかが知りたい・・
Bergamots
08-24-2015, 06:53 PM
いくつかの装備に盾発動率+って付いてますが、どの位発動率上がるのでしょうか?大変興味が有るので是非教えて下さい。
体感でしかないのですが、それぞれの盾タイプ(バックラー系、後衛用、騎士盾、重量級の盾)の元々の発動率に、+1あたり+10%かなと感じました。
Salalaruru
08-24-2015, 08:13 PM
いくつかの装備に盾発動率+って付いてますが、どの位発動率上がるのでしょうか?大変興味が有るので是非教えて下さい。
特定の盾に備えられているプロパティ「盾発動率+」は、
数値がそのまま発動確率に加算されます。
例えば、ユニティ:ウォンテッドで得られる盾「デリベレンス」の場合、
プロパティ「盾発動率+8」が備わっているので、盾が発動する確率は+8%されます。
Bordam-Darabon
08-24-2015, 08:40 PM
なるほど、そうだったのですね、こうして知りたい事へ回答頂けると凄く嬉しいですね、ありがとうございました。
オースピスのミスした際の物理命中アップ量とキャップはどれくらいなのか知りたいなー
あと、Youtubeでとあるプレイヤーさんの動画をみたんですが
トランキルハートは本当に装備枠なんですか?
Raamen
08-31-2015, 07:15 AM
下記の弱体魔法の仕様公開の件ありがとうございました。
弱体魔法が息をしていない (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/42244)
敵を弱体させる魔法には弱体魔法だけではなく風水魔法あります。
しかし、これらの魔法も敵にどれくらいの効果を持っているのか
ユーザ側で知ることは、非常に困難です。
更に風水魔法は、風水魔法スキルと風水鈴スキルのみならず
風水魔法+の装備品で効果が激変しますので、実際の値を知るのが
かなり困難になっています。
つきましては、下記の魔法の効果最大値と風水魔法+による影響値
教えていただきたく。
※風水魔法スキルと風水鈴スキルの合計値がいくらの時いくつアップ、
風水魔法+のプロパティは+1につき何%アップするのか等
インデポイズン
インデスロウ
インデトーパー
インデスリップ
インデランゴール
インデパライズ
インデヴェックス
インデフレイル
インデウィルト
インデマレーズ
インデグラビデ
インデフェイド
以上、是非ともよろしくお願いします。
Salalaruru
08-31-2015, 08:34 PM
敵を弱体させる魔法には弱体魔法だけではなく風水魔法あります。
しかし、これらの魔法も敵にどれくらいの効果を持っているのか
ユーザ側で知ることは、非常に困難です。
更に風水魔法は、風水魔法スキルと風水鈴スキルのみならず
風水魔法+の装備品で効果が激変しますので、実際の値を知るのが
かなり困難になっています。
つきましては、下記の魔法の効果最大値と風水魔法+による影響値
教えていただきたく。
※風水魔法スキルと風水鈴スキルの合計値がいくらの時いくつアップ、
風水魔法+のプロパティは+1につき何%アップするのか等
インデポイズン
インデスロウ
インデトーパー
インデスリップ
インデランゴール
インデパライズ
インデヴェックス
インデフレイル
インデウィルト
インデマレーズ
インデグラビデ
インデフェイド
以上、是非ともよろしくお願いします。
ご意見ありがとうございます。
風水魔法の効果の詳細は以下のとおりです。
※スキル値は、風水魔法スキルと風水鈴スキルの合計です。
※風水魔法+は、装備で「+1」されたときの加算値です。
アイテム「イドリス」の場合は10倍の効果になります。
インデポイズン(毒のスリップダメージが向上)
最低値(スキルの合計が0):3秒に1ダメージ
最高値(スキルの合計が600):3秒に30ダメージ
風水魔法+:3秒に3ダメージ
インデスロウ(攻撃間隔の遅延時間が延長)
最低値(スキルの合計が0):0.9%
最高値(スキルの合計が900):14.9%
風水魔法+:0.5%
インデパライズ(麻痺の確率が向上)
最低値(スキルの合計が0):1.0%
最高値(スキルの合計が900):15.0%
風水魔法+:1.0%
インデグラビデ(移動速度ダウンの効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):3.9%
最高値(スキルの合計が900):19.9%
風水魔法+:1.1%
インデウィルト(攻撃力ダウンの効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):4.6%
最高値(スキルの合計が900):25.0%
風水魔法+:4.6%
インデフレイル(防御力ダウンの効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):2.7%
最高値(スキルの合計が900):14.8%
風水魔法+:2.7%
インデスリップ(命中ダウンの効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):1
最高値(スキルの合計が900):65
風水魔法+:6
インデトーパー(回避ダウンの効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):1
最高値(スキルの合計が900):50
風水魔法+:5
インデフェイド(魔法攻撃力ダウンの効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):5
最高値(スキルの合計が900):20
風水魔法+:4
インデマレーズ(魔法防御力ダウンの効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):3
最高値(スキルの合計が900):15
風水魔法+:3
インデヴェックス(魔法命中ダウンの効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):1
最高値(スキルの合計が900):65
風水魔法+:6
インデランゴール(魔法回避ダウンの効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):1
最高値(スキルの合計が900):50
風水魔法+:5
Chipe
08-31-2015, 09:03 PM
味方に効果のある風水魔法にもインデフォーカスなど数値を知ることが困難なものはありますし
それらもついでに教えて開発さん!
Raamen
09-01-2015, 02:22 AM
ご意見ありがとうございます。
風水魔法の効果の詳細は以下のとおりです。
早速の回答ありがとうございます。
二度手間になって申し訳ないのですが、Chipeさんがおっしゃっているように
強化風水のほうについても同じ書式で仕様を公開していただけるとありがたいです。
<対象魔法>
インデヴォイダンス
インデプレサイス
インデリジェネ
インデアトゥーン
インデフォーカス
インデバリア
インデリフレシュ
インデフューリー
インデアキュメン
インデヘイスト
以上、よろしくお願いします。
Vorpal_Bunny
09-01-2015, 06:47 PM
マウラの地図屋Ludwigと第二共和軍団長Ludwig Eichbergは同一人物なんですか?
mabutathirteen
09-01-2015, 07:47 PM
ご意見ありがとうございます。
風水魔法の効果の詳細は以下のとおりです。
お疲れ様です。
今まで分からなかった情報を開示して頂いてとてもありがたいです。
もしできればですが、後々見つけるのが難しくなりそうなので、開示した情報だけを
掲載するスレッドがあるとありがたいです。
popochan
09-02-2015, 03:43 AM
特定の盾に備えられているプロパティ「盾発動率+」は、
数値がそのまま発動確率に加算されます。
例えば、ユニティ:ウォンテッドで得られる盾「デリベレンス」の場合、
プロパティ「盾発動率+8」が備わっているので、盾が発動する確率は+8%されます。
素人な意見になりますが、ご了承下さい。
盾の種類、敵の強さよっては、盾発動率が変わると聞いておりますが。
大きく分けてバックラー系、ラウンドシールド系、ヒーターシールド系、タワーシールド系、(イージス・オハンは別として)ありますが、同じ強さの敵で戦った場合それぞれの盾の発動率ってどれくらいなんでしょうか?
例えば、デリベレンス+1(盾発動率+9)を装備した場合、バックラー系の発動率と同じ位になるのでしょうか?
Akatsuki
09-02-2015, 10:16 PM
こびとのパンの効果を教えてください~
なんらかの隠し効果があるのか、ただの食事としての効果しかないのか・・
Salalaruru
09-04-2015, 08:16 PM
こびとのパンの効果を教えてください~
なんらかの隠し効果があるのか、ただの食事としての効果しかないのか・・
アイテム「こびとのパン」について回答します。
食べると、INT+1の効果がある食事ですが、
それ以外に特殊な効果はありません。
効果時間が5分と手軽なので、軽食にどうぞ。
Akatsuki
09-05-2015, 05:17 AM
まじかーwww
視点が上空になるのは無理でも、バードキラーつくとか、自分が突特効になるとか、
獣人キラーつくとか、
絶対なんかある!と思ったのに・・
Fina009
09-05-2015, 10:09 AM
ココに質問したら、回答するにもコストがかかるとの丁寧な説明をいただけました
UIを改善して、開発の手を煩わせることが無く、ユーザーが効果の中身を知れるようなデザインであれば良かったですね
毎回調べるほうも、質問するほうもコストがかかることを、忘れないで下さい
Fina009
09-05-2015, 10:15 AM
疑問を感じ、テスト環境を整え、アビやWSを時間毎に100-200回試行して、条件を変え更に同じ数だけ試行します
そして結果が間違い、または本当のバグ、またはわからないことを質問するのにどれだけ現実の時間を使うと思われますか?
それの回答が情報の不足、再現できずと回答され更に方法を変え、ユーザーも変わり時間が数年経過して判明したことがありますよね?PS2のVW問題や着替え問題など
それに対しての返答が
伊藤:告知といえば、最近はフォーラムで様々な仕様をお知らせしています。
魔法やアタッチメントの効果値などが該当しますが、じつはこの対応にも工数が発生します。
現在、バージョンアップに向けての作業を全力で行なっていますので、
仕様を公開する案件についてのレスポンスが鈍くなる場合があります。
藤戸:「可能な限りの情報を提供したい」という姿勢は変わりませんが、
これまで以上にお時間をいただくことをご容赦ください。
多分、文章が短いために真意が伝わりきれていないと思います
Jirosan
09-05-2015, 10:54 AM
バージョンアップ作業お疲れ様です。
現在、バージョンアップに向けての作業を全力で行なっていますので、
仕様を公開する案件についてのレスポンスが鈍くなる場合があります。
藤戸:「可能な限りの情報を提供したい」という姿勢は変わりませんが、
これまで以上にお時間をいただくことをご容赦ください。
確かに最近は一部のみ素早い回答もあるのですが、基本的にほとんどの公開は昔から遅くないですか?
遅いどころかまったく無反応なものもありますし。
藤戸:そして、今週もいきますよ!「神符」の取得条件のヒントコーナー!
バトルコンテンツ「ギアスフェット」に出現するノートリアルモンスターのうち、
エスカ-ジ・タのコンテンツレベル119のものを討伐すると……。はい、今日はここまでー。
これ、今までのヒントもそうなんですが、既にネット上では報告が挙がってたりして、あまりヒントになってないんですよね。
ヒントという形ではなく、これこそ(小出しでもいいので)具体的な仕様公開しても良いのではないでしょうか。
Asvel
09-05-2015, 01:26 PM
いつか、最悪サービス終了後でもいいので、FF11の細かい内部仕様(全ての敵のアイテムドロップ率とかトレハン判定の仕組みとか)
を全てまとめた本を出して欲しいです
アルティマニア的なやつ
凄まじいページ数&値段になりそうだけど買います
Akatsuki
09-05-2015, 06:26 PM
工数は気にせんでいい言うとったのに・・
「実は時間かかる〜」てという言い方、もうちょい工夫せんと
誤解されまっせ。
たとえば、
「皆さんの質問には全てお答えしたいんですが、
公開できない情報もあり、なかなか忙しくて全てに回答できず申し訳ありません・・
公開できるものに関しては、できる限りお答えしますので、
もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m」
と、でも言うとけば、
誰も文句言わんのに・・
pneumo
09-05-2015, 09:48 PM
いつか、最悪サービス終了後でもいいので、FF11の細かい内部仕様(全ての敵のアイテムドロップ率とかトレハン判定の仕組みとか)
を全てまとめた本を出して欲しいです
アルティマニア的なやつ
凄まじいページ数&値段になりそうだけど買います
よくわかんないマニアックな名前の装備の出典とかも網羅してほしいですね!
特にアドゥリン以降のは用語辞典もカバーしてない武器おおくて気になる
アルティマニアというより百科事典になりそうだけどこれは欲しいw
Salalaruru
09-07-2015, 07:35 PM
マウラの地図屋Ludwigと第二共和軍団長Ludwig Eichbergは同一人物なんですか?
ご意見ありがとうございます。
同じ種族で、髪色もともに金。
伸びた髭は、20年という時間を物語っているようにも思えますね。
想像を掻き立てられるこの案件は、あえて明言を避けておきます。
Salalaruru
09-08-2015, 08:30 PM
早速の回答ありがとうございます。
二度手間になって申し訳ないのですが、Chipeさんがおっしゃっているように
強化風水のほうについても同じ書式で仕様を公開していただけるとありがたいです。
<対象魔法>
インデヴォイダンス
インデプレサイス
インデリジェネ
インデアトゥーン
インデフォーカス
インデバリア
インデリフレシュ
インデフューリー
インデアキュメン
インデヘイスト
以上、よろしくお願いします。
強化系の風水魔法の効果につきましては、以下の通りです。
※スキル値は、風水魔法スキルと風水鈴スキルの合計です。
※風水魔法+は、装備で「+1」されたときの加算値です。
アイテム「イドリス」の場合は10倍の効果になります。
インデスト(STRアップの効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):1
最高値(スキルの合計が900):25
風水魔法+:2
インデデック(DEXアップの効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):1
最高値(スキルの合計が900):25
風水魔法+:2
インデバイト(VITアップの効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):1
最高値(スキルの合計が900):25
風水魔法+:2
インデアジル(AGIアップの効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):1
最高値(スキルの合計が900):25
風水魔法+:2
インデイン(INTアップの効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):1
最高値(スキルの合計が900):25
風水魔法+:2
インデマイン(MNDアップの効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):1
最高値(スキルの合計が900):25
風水魔法+:2
インデカリス(CHRアップの効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):1
最高値(スキルの合計が900):25
風水魔法+:2
インデリジェネ(HPの回復量が向上)
最低値(スキルの合計が0):3秒に1
最高値(スキルの合計が600):3秒に30
風水魔法+:3秒に2
インデリフレシュ(MPの回復量が向上)
最低値(スキルの合計が0):3秒に1
最高値(スキルの合計が900):3秒に6
風水魔法+:3秒に1
インデフューリー(攻撃力アップの効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):4.6%
最高値(スキルの合計が900):34.7%
風水魔法+:2.7%
インデバリア(防御力アップの効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):9.7%
最高値(スキルの合計が900):39.8%
風水魔法+:4.6%
インデプレサイス(命中アップの効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):1
最高値(スキルの合計が900):50
風水魔法+:5
インデヴォイダンス(回避アップの効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):1
最高値(スキルの合計が900):65
風水魔法+:6
インデアキュメン(魔法攻撃力アップの効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):3
最高値(スキルの合計が900):15
風水魔法+:3
インデフェンド(魔法防御力アップの効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):5
最高値(スキルの合計が900):20
風水魔法+:4
インデフォーカス(魔法命中アップの効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):1
最高値(スキルの合計が900):50
風水魔法+:5
インデアトゥーン(魔法回避アップの効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):1
最高値(スキルの合計が900):65
風水魔法+:6
インデヘイスト(攻撃間隔の短縮効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):2.4%
最高値(スキルの合計が900):29.9%
風水魔法+:1.1%
※2016年4月8日(金)に投稿内容を修正しました。
Raamen
09-08-2015, 09:05 PM
強化系の風水魔法の効果につきましては、以下の通りです。
2度手間にかかわらず対応ありがとうございました。
※ステータス系も補完してもらえたんですね。
弱体系のほうがリスクを伴う分効果が高いのかな?
と勝手に思っていましたが、強化系と効果は変わらないんですね。
アップとダウン合わせると2倍の効果か・・・すごいわけですね:p
支援系としてはどんな局面にも対応できそうな感じです。
mahoroba
09-08-2015, 09:56 PM
スキル合算900状態前提ではあるけれども、強化系風水はコルセアのロール11と似たような感じで+5装備も同じような感じなのですね。
それぞれに制約があるから勝手のいい方で使ってくださいって感じか。
弱体系の方の数値が、赤魔の場合ギフト550魔法と同じくらい?(+5装備なければ変わらないって考えなのかもだけど)なのが気になる感じですかね・・・
赤魔にも風水やコルセアの+5装備と同じように効果を加算してくれるアイテムがあればあるいは・・・
なんて思ってみました。
Fina009
09-08-2015, 10:15 PM
こちらも調べてもわからない召喚の加護
16段階をお願いします
フェンリルの加護 魔法回避率up
イフリートの加護 ダブルアタック
リヴァイアサンの加護 魔法命中率
シヴァの加護 魔法攻撃力
ラムウの加護 クリティカルヒット
ケットシーの加護 魔法防御率
ジョブ特性で赤魔道士に弱体効果+5(10)とか付いたらいいんですけどねえ。
まあレジスト問題解決しないとどうにもならないかもですが…。弱体魔法のスペシャリストorz
Memnarc
09-08-2015, 11:19 PM
青魔道士にジョブ特性「魔法命中率アップ」が開放されたのですから、赤魔にも特性を開放するというのはいかがでしょうかね。
実は弱体効果+は既に装備品にあったりして(エンピ胴とウクシカジブーツ)。
ただこれ、最終的な深度に対し前者は+10%、後者は+5%「乗算する」だけだったはずです。スロウ30%が33%になる程度・・・。
修正して風水魔法+くらい劇的に変わりませんかねー。
青魔道士にジョブ特性「魔法命中率アップ」が開放されたのですから、赤魔にも特性を開放するというのはいかがでしょうかね。
実は弱体効果+は既に装備品にあったりして(エンピ胴とウクシカジブーツ)。
ただこれ、最終的な深度に対し前者は+10%、後者は+5%「乗算する」だけだったはずです。スロウ30%が33%になる程度・・・。
修正して風水魔法+くらい劇的に変わりませんかねー。
ジョブ特性として追加する場合、低レベル圏で1段階ないし2段階程度付与される場合を考えると、他ジョブにも影響があるかもしれません。(サポで食われるとかいうヤツ)
影響範囲が全ジョブに及ぶ可能性もあるので、検証作業も多く実装困難なのが予想されますし
いっそのこと、赤魔導士にのみ影響があるように コンポージャー に魔命アップ効果を付けるとかならどうでしょうかね。メイン保護の観点からもアリかも?
mahoroba
09-09-2015, 12:46 AM
Memnarc
実は弱体効果+は既に装備品にあったりして(エンピ胴とウクシカジブーツ)。
ただこれ、最終的な深度に対し前者は+10%、後者は+5%「乗算する」だけだったはずです。スロウ30%が33%になる程度・・・。
修正して風水魔法+くらい劇的に変わりませんかねー。
そうなんですよね、 エンピ119で14%ウクシカで5%までは乗算で上がりはしますが、
風水さんと同じ基準に立とうと思たら 弱体で下げる量が攻撃命中回避などのやり取りには 数値的に100近くは必要になると思います。
ディストラフラズル2だと50とかでしたっけ、そこに装備の20%足しても60しかなくて足りてない
ギフト魔法があれば並ぶことはできますが・・・
Vorpal_Bunny
09-09-2015, 01:59 AM
お返事ありがとうございますー。
マウラでは地図屋Ludwigの他にも第一共和軍団長と名前が似てる感じのサブリメン
Maximinの存在も気になるところなんですが……、色々想像で納めておきますー。
oitata
09-09-2015, 09:15 AM
風水魔法のノートリアスモンスターへの効果について回答します。
現在、風水魔法の効果を下げるノートリアスモンスターは存在しませんが、
今後追加されるバトルコンテンツやノートリアスモンスターが
風水魔法への耐性を備える可能性はあります。
まだまだ検討段階ですので、参考程度にご確認ください。
最終バージョンアップ2か月前にこんなこと言うってことは、11月以降もNMや戦利品の追加はあるってこと?
以前もぎヴァナかどこかで、『現状ではどこまで出来るかわからない』みたいなこと言ってた記憶があるのですが、あれから半年ほど経ちますので、わかったこと等ありましたら、教えていただけますか?
よろしくお願いします。
Asubel
09-09-2015, 01:37 PM
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/14124/detail.html
9月16日(水)15:30頃~9月30日(水)23:59頃まで
黒霊石アーケイン・グリプトキャンペーン
以下のアイテムを強化する際、より良い値のアーケイン・グリプトが付与される確率が上昇します。
※アーケイン・グリプトの上限値/下限値は通常時と変わりません。
9月のキャンペーン公式発表ありましたが↑のこちら…
より良い値って、オグメの付く数値が高いものが付き易くなるってことで
魔攻+が付き易くなるって訳じゃないですよね?…
値が高いものよりキャンペーン中のみでも魔攻が付き易い様にして貰いたかった感…(;^ω^)
Bordam-Darabon
09-09-2015, 07:56 PM
星唄最終エリアの醴泉島が11月に実装されると思いますが、そのエリアはイベントとBFだけがある狭いエリアなのでしょうか?リファーリアのような(薄々そんな気がしてるのですが本当の所はどうなのかと思いまして。
その場合11月のVUではギアスの追加ってもう無いって事なんでしょうか?リキッドが溜まる一方でギアスも3章目来てほしい所なのですがどうなんでしょうか?
Razoredge
09-09-2015, 08:30 PM
アルスカ黒石いい数字キャンペーンね。
よし。この間にカット命中ユイトルオトロニフと魔攻ハゴンを完成させよう。
また合成アップ確率アップキャンペーンね。
よし。ためにためたマツヤかっさばいて、スキル上限+10もきたことだしスヴレン作成に向けて最後の彫金追い込みと行くかね。
やることいっぱいで毎日が充実です。
Banaslab
09-09-2015, 09:47 PM
永遠の謎になる前に、私が気になってる世界設定について聞いてみます。
全部と言わないでも少しでも答えてもらえるとうれしいです。
・ドラギーユ王家の代(特に二王時代)について
・ゾンパジッパがさらわれた本当の年
・30年前にシドのところに魔晶石を持ち込んだ男
・建国王ランフォルの秘宝とは?
・グラビトンの歳って…
・天晶暦750年代後半のジュノには何が起きたの?
(ここまで、詳細は長いので畳んでおきます)
・アレキサンダー座とオーディン座の神話は公開されないのでしょうか。
・モブリンたちが探し求める「光輝く鉄の巨人」はアレキサンダーのこと?
・COU.マイスターのレジナルドって結局何者?
・ライニマードも気にしているメシューム湖の小島には何か設定があるのでしょうか
・ライニマードがウィンダスで見たという「とてつもない魔力を宿す双子」ってカラハバルハとロベルアクベルのこと?
Salalaruru
09-10-2015, 08:05 PM
マウラでは地図屋Ludwigの他にも第一共和軍団長と名前が似てる感じのサブリメン
Maximinの存在も気になるところなんですが……、色々想像で納めておきますー。
フィードバックありがとうございます。
マウラにいるNPC"Maximin"と
第一共和軍団兵を率いるNPC"Maximilian Berger"のことですね。
この2人は残念ながら関連性がありません。
名前も、前者が"マクシマン"、後者が"マクシミリアン・ベルガー"になります。
maitakoon
09-11-2015, 01:44 AM
11月で終わる前に、ヴァナディール全体の地図見てみたいです!
Banaslab
09-11-2015, 07:04 AM
FFXIのメインバージョンアップは11月で終わるけど、「ヴァナ・ディールの世界」という意味では、ネイティブアプリプロジェクトなどでさらに広がる可能性はあるかも知れませんヨ?
FF11-forever
09-11-2015, 11:40 AM
お疲れ様です。
ケアル回復量と敵対心に関する質問です。
白魔道士のギフト「ケアル回復量アップ+5」とは、5%アップという意味でしょうか?
それとも単純に回復量が+5されるということでしょうか?
(例)ベースとなる回復量が1000の場合、ギフトを得ると1050になるのか、1005になるのか?
もし5%の場合、それは装備枠(上限50%)に該当するのでしょうか?
それともジャニストンリングのように上限を突破できるものなのでしょうか?
また、ジョブポイント項目の「ハートオブソラス効果アップ」についても同様、
1振りで2%アップなのか単に+2されるだけなのか気になります。(2%の場合は装備枠か否かも…)
最後に、以前トランキルハートの敵対心マイナスは-25が最大で、装備枠に該当するとのご回答を頂きましたが、
メリットポイントの敵対心マイナス(最大で-5)も装備枠に該当し、上限は-50なのでしょうか?
ご多忙の中、お手数ではありますが、ご回答頂けると幸いです。
装備のチョイスがガラリと変わってきますのでとてもとても気になります…。
・30年前にシドのところに魔晶石を持ち込んだ男
これは単純にザルカバードで魔晶石を入手した冒険者なんじゃないでしょうか。
タブナジアを襲撃したオークさんたちが、○○が眠っていたであろうプロトクリスタル?の前で、
やはりタブナジアから誘拐してきた○○さん(当時は少女)に「歌」を歌わせたぽいシーンがありましたよね。
そこから想像するに、オークさんたちがタブナジアで魔晶石をゲットしてザルカに持ち込み、
それを無名の冒険者がゲットした、ということなのかなと。
ミスリードというよりは、魔晶石を持ち帰った冒険者やシドのおっちゃんにしてみれば、
ザルカにあった魔晶石がタブナジア産だと知る術がなかっただけなんじゃないでしょうか。
Rikuchan
09-11-2015, 07:11 PM
MBボーナスのキャップを教えて頂きたいです
・装備枠のキャップ
・アビ特性枠のキャップ
・合算した場合のキャップ
インデアキュメン(魔法攻撃力アップの効果が向上)
最低値(スキルの合計が0):2.7%
最高値(スキルの合計が900):14.8%
風水魔法+:3
この部分が気になったのでちょっと調べてみました。
■条件
・場所は東サルタバルタ
・闇曜日
・天気はもちろんなし
・次の2キャラでPTを組む
風99/赤49(風水魔法スキル454、風水鈴スキル427、デュンナ使用、イドリスなし)
モ99/学49(INT156、魔攻+0、魔法ダメージ+0、魔法クリティカル+0、他にダメージを引き上げる要素なし)
・敵はTiny Mandragoraのみ
・使用魔法はストーンII
この状態で400ダメージとなりました。数回繰り返しても変わらなかったのでこれで実験開始。
■ケース1
モの装備を変更し、INTが変わらないようにしつつ魔攻+24する。
その結果、ストーンIIのダメージが496に増えた。
つまり、魔攻+24でダメージが1.24倍になっているので、敵の魔防は100であることがわかる。
■ケース2
モの装備を条件に戻し、風水士がインデアキュメンを使用し、モにアイコンが増えていることを確認する。
その結果、ストーンIIのダメージが608に増えた。
ダメージが1.52倍しているので、インデアキュメンの効果で魔攻+52になっていることがわかる。
開発チームが開示した情報では、スキル900+デュンナで魔攻+29.8になるはずだが、それより低いスキルで+52の効果を得られている。
インデアキュメンの情報は間違っているのではないか?
■ケース3
インデアキュメンの効果がかかったまま、モの装備を再び魔攻+24の状態に戻す。
その結果、ストーンIIのダメージが704に増えた。
ダメージが1.76倍しているので、合計で魔攻+76になっていることがわかる。
開示した情報ではインデアキュメンの効果が魔攻を割合で上昇させるように受け取れるが、ケース3はケース1とケース2の加算になっている。今回は装備しか変更していないため断定はできないが、インデアキュメンの効果は固定値を加算するのではないか?
それなら他の風水魔法と同様に%をつけずに記載してほしかった。
■ケース4
条件から風水鈴をデュンナからマータレベルとエミネンベルに持ち替える。
その結果、ストーンIIのダメージがマータレベルで544ダメージ、エミネンベルで580ダメージとなった。
それぞれ魔攻+36、魔攻+45となっているので、風水魔法+3の差は魔攻+9であった。
風水魔法+1で魔攻+3となり、記載の情報はあっていることがわかる。
■おまけ
他の風水魔法を条件で試して見たところ、インデストなどのステータスアップ系、インデフューリー、インデバリア、インデプレサイス、インデヴォイダンス、インデヘイスト、インデマレーズについては開示した情報とほぼあっていました。
他の調べるのが面倒なのは確認していません。:p
Banaslab
09-12-2015, 12:08 AM
そこから想像するに、オークさんたちがタブナジアで魔晶石をゲットしてザルカに持ち込み、
それを無名の冒険者がゲットした、ということなのかなと。
オーク帝国軍がタブナジアを攻略して魔晶石を入手したのは20年前です。
シドのところに無名の冒険者が魔晶石の欠片を持ち込み、三か国合同調査隊が結成されたのが30年前。
時系列的にオークの落し物ということはありえません。
Cid : 30年前の合同調査隊。
そのきっかけは、「タブナジアの魔石」と
呼ばれる不思議な石の破片が持ち込まれた
ことなのだ。
Cid : 「タブナジアの魔石」は
北の地からもたらされたものだという話でな。
そのためにわしらは北の地を目指したわけだ。
プロマシアミッション「戦慄き」より
これを見た限りでは「北の地からもたらされたタブナジアの魔石の欠片」という触れ込みで無名の冒険者に魔晶石の欠片を渡した誰かがいたのではないか…と思うのですが、だとすると「何者?」という振り出しに戻ってしまうのですよね。
水晶大戦を引き起こす端緒となった出来事でありながら、このあたりには謎が多いのです…( -ω-)
MimosaPudica
09-12-2015, 02:05 AM
ビシージ「死者の軍団」について
アンデッドが多数いますが、アルザビではMerrow Seafarer(赤メロー)がケアル配って回復させています。
(PCからのアンデッドへのケアルは、普通にダメージになります。)
しかし、バフラウで行軍中に攻撃してみると、やはり赤メローがケアル配りますが、アンデッドはそれでダメージ受けてます。
PCがある程度削ったブフートに、赤メローがとどめ刺しちゃったことも・・・いいのかそれで?!
なんとなくの推測
敵にもビシージドアイコンがついていて、その間だけはアンデッドでも味方のケアルを受けられるようになっているとか?
オーク帝国軍がタブナジアを攻略して魔晶石を入手したのは20年前です。
シドのところに無名の冒険者が魔晶石の欠片を持ち込み、三か国合同調査隊が結成されたのが30年前。
時系列的にオークの落し物ということはありえません。
あらら…たしかにそうですね><
タブナジアの魔石ができたのは30年前あたりで、
その「本体」はタブナジアに封印され、20年前に喪失というか獣人軍がゲットしてますが、
シドの手に渡ったのは「欠片」とあるので「本体」の「欠片」みたいですね。
不届き者なり獣人なりが封印されるべき「欠片」を持ち出すなり盗み出して、
それが何らかのいきさつでザルカバードに渡ったということですね。
sanukiwasanbon
09-12-2015, 03:02 AM
街中のHPを増やす予定はありますか?
個人的な要望だと、ウィンダスの各ギルド前(#1から微妙に遠い)とか、
バス鉱山区のツェールン鉱山前(ミミズさんには大変お世話になっております)とか、
アトルガン白門のアルザビ前(すぐビシージに行ける)とかw
教えて下され!(´・ω・`)
ふたつめも公式お返事あったようでおめでとうございます。
この手のでもうひとつ。スレ違い余談失礼。
サンドリア飛空挺入港受付で「丁寧に応対してくれる」Leono…raさんという「ヒュム」「女性」がいます。
20年の間になにがあったコキュートス!と色々想像(ヤメロ
Asvel
09-12-2015, 11:27 AM
とっくに誰か聞いてそうだけど
魔法命中の計算方法教えて頂けないでしょうか?
対象スキル・対象ステータス・魔命スキル・魔命 これらがどのように参照されてるか知りたいです
checkparam対応の件、できないのか忘れてるのか分かりませんが
とりあえず計算方法だけでも分かれば有難いです
Lancer
09-12-2015, 06:18 PM
マムージャ四天王のサハギンの人、イベントにちょっとでただけでビシージに攻めてくるわけでもなくマムークに生息してるわけでもなく忘れられた存在となってます。ラトージャ?でしたっけ。
アトルガンミッション完結した今、彼は今後日の目を見るのでしょうか。
Krishna
09-12-2015, 06:24 PM
こういう設定をすべて網羅した本を最後に出して欲しいなあと思ったり( ・∀・)
Morio_Lev
09-12-2015, 09:15 PM
オープニングムービーのAldo少年が20年後に冒険者になってタブナジアへ帰還するシーンがありますが、
あれからどういういきさつで天晶堂のボスになったのか、そろそろ教えて欲しいです。
Sawara
09-12-2015, 10:54 PM
免罪符装備IL119の合成
呪われた装備NQを使用した時のサブスキルを教えてください
メインスキルはNPCから聞けるリストでだいたいの数値は解りますが
サブスキルはまったく解りません
せめてランクぐらいは解るようになりませんか?
Banaslab
09-12-2015, 11:42 PM
オープニングムービーのAldo少年が20年後に冒険者になってタブナジアへ帰還するシーンがありますが、
あれからどういういきさつで天晶堂のボスになったのか、そろそろ教えて欲しいです。
ノーグに辿り着くところまではインタビューで話が出ていますね。
---GilgameshはどうやってAldoやカザム族長であるJakoh Wahcondaloを救い出し、ノーグへとたどり着いたのでしょうか。
齋藤 船を使った商売でタブナジアとノーグを行き来しているときに、タブナジアの襲撃に巻き込まれてしまいます。その際、生き残りを連れて船でノーグへと逃げてきました。
月刊ファミ通コネクト!オン 2015年 7月号より
当時のノーグの頭領はルガルバンダという人物で、これがどういう人かはゲーム中でほとんど描かれていないのでよく分からないのですが、
Gilgamesh : あいつはな、
ほんの小さなガキだったとき、
どっからかこの島に流れてきたんだ。
Gilgamesh : それまでどこで何をやってたのか、
誰にもわからねえ。大戦当時は、
そんな話はそこら中にゴロゴロしてた。
Gilgamesh : 先代のおやじから
子育て任されたときはどうしたもんかと
当時は困惑したもんだがな。
ジラートミッション「1万年の夢の終わりに」から、ギルガメッシュがライオンを養女にするに至った経緯について
のように、ノーグにいた戦争孤児の身の振り方を采配していたようです。一方でジャコ・ワーコンダロはノーグに残って海賊見習いとなっていたりと、どういう基準で身の振り方を決めていたのかはよく分からないですけど、ライオンをギルガメッシュに任せたように、親交のあった天晶堂のグレッゾにアルドを任せたのかもしれませんね。
もう1つ、天晶堂のNPCの台詞から。
Garnev : うちのボスは、船で世界中を
旅するのが夢なんだよ。ボスにとっちゃ、
この商売もあくまで通過点に過ぎないんだろな。
先代に頼まれて、あとを継いだってだけでさ。
養子という立場もあってか、どうもアルドは天晶堂を継ぐことにそれほど興味があったわけではなかったようです。
天晶堂のメンバーがアルドのことをとても慕っている様子や、今の天晶堂の商売上手をを見るに、成長して才覚を見せるようになったアルドを先代のグレッゾが後継者にと見込み、これまでの恩義もあってそれを受けることにした…という流れが見えてきます。
OPムービーの最後のシーンは謎ですね。後ろには各国の旗がたなびいているので連合軍っぽい雰囲気が漂っていますが、設定上大戦後のタブナジアは顧みられなかったはず…。
石の見る夢のエンディングでは同様のシーンが違った形で再現されていることから、「画像はイメージです。実際の製品とは異なる場合があります」か、もしくは「ありえたかもしれない1つの未来」というオチを予想しています。でも確かに公式見解は聞きたいかも。
Kingdom
09-13-2015, 02:55 PM
呪い・死の宣告を治療する聖水と祝聖水がありますが、死の宣告の治療確率では
聖水に比べて祝聖水が高かったりしますか?ずっと気になってます。
Akatsuki
09-14-2015, 01:12 AM
北サンド工房街エリアの段差カップル、ルルデの老夫婦 (他にもいたかな?)
待ち合わせ場所間違えてるNPCがちょいちょいいますが、
なんか意味あったんでしょうか?
あと、調度品 甲殻技巧材は狙ってるんでしょうか?偶然?
Vorpal_Bunny
09-14-2015, 01:24 AM
フィードバックありがとうございます。
マウラにいるNPC"Maximin"と
第一共和軍団兵を率いるNPC"Maximilian Berger"のことですね。
この2人は残念ながら関連性がありません。
名前も、前者が"マクシマン"、後者が"マクシミリアン・ベルガー"になります。
またまたお返事ありがとうございますー。
ふむふむ、MaximinとMaximilianは関連無しなんですねー。
でも、こうしてMaximinの方はさくっとご回答いただけたのに
地図屋Ludwingの方は名言を避けられるなんて反ってなんか気になりますねぇ。
Morio_Lev
09-14-2015, 04:23 AM
OPムービーの最後のシーンは謎ですね。後ろには各国の旗がたなびいているので連合軍っぽい雰囲気が漂っていますが、設定上大戦後のタブナジアは顧みられなかったはず…。
石の見る夢のエンディングでは同様のシーンが違った形で再現されていることから、「画像はイメージです。実際の製品とは異なる場合があります」か、もしくは「ありえたかもしれない1つの未来」というオチを予想しています。でも確かに公式見解は聞きたいかも。
なるほど、ではオープニングのラストは星唄ミッション完結後の未来、全ての問題が解決された後の未来に、世界を股にかける冒険者へとジョブチェンジし、タブナジアを復興させたAldo率いる連合軍であるかもしれないのですね(無駄に壮大)
Aldoがノーグへ流れ着いて天晶堂の養子になるくだりは私も理解していたのですが、そこからオープニングムービーのラストの連合軍をつれてタブナジアに戻ってくるカットへつながるまで何があったのか謎だったのですよね。
石の見る夢のラストがモヤッとしたままだったから、真のラストではちゃんとオープニングで生き別れになった姉弟を夢の中じゃなく、リアルで再会させて欲しいですね(チラッ)
Fireworks
09-14-2015, 09:40 AM
9/16のバージョンアップで予定されていた学の魔法習得レベル調整は実施されますか?
ジョブ調整について (2015/09/10)には学の記載ないのでお聞きします。
Kobutanuki
09-14-2015, 10:32 AM
9/9の松井さんの次回バージョンアップについてのバトル関連の中に
学者:一部魔法習得レベルの変更
とあったのでそれかと
>Kingslayer DoggvdeggやKaiser Behemothなど、水晶大戦で活躍した敵が登場しているが、なぜ彼らがリンバスに登場するのかは残念ながら分かっていない。
>そもそもリンバス自体どういう物なのか、現在でも公式で語られてはいない。いつの日か語られる時が来るのだろうか?
教えて!開発さん!
Salalaruru
09-16-2015, 09:34 PM
街中のHPを増やす予定はありますか?
個人的な要望だと、ウィンダスの各ギルド前(#1から微妙に遠い)とか、
バス鉱山区のツェールン鉱山前(ミミズさんには大変お世話になっております)とか、
アトルガン白門のアルザビ前(すぐビシージに行ける)とかw
教えて下され!(´・ω・`)
ご意見ありがとうございます。
各地に設置してあるホームポイントに関しては、
11月のバージョンアップで追加される分を対応後に、既存のエリアのものを調整をする可能性があります。
この際、新規のホームポイントを追加する場合と、既存のホームポイントを位置を調整する場合があり、
後者ですと、改めてホームポイントに到達する必要があります。
つきましては、
ホームポイントの追加/調整の際の参考にさせていただきたいと思いますので、
現在使用していてご不便を感じている箇所、追加してほしい箇所、
あるいは、不要だと思う箇所など、ご意見をいただけますと幸いです。
Aconitine
09-16-2015, 10:06 PM
つきましては、
ホームポイントの追加/調整の際の参考にさせていただきたいと思いますので、
現在使用していてご不便を感じている箇所、追加してほしい箇所、
あるいは、不要だと思う箇所など、ご意見をいただけますと幸いです。
以下は、個人的に普段から気になっていた箇所となります。
1.ウィンダス水の区で調理ギルドが遠い。
2.ウィンダス森の区で織工ギルドと骨工ギルドが遠い。
3.サンドリア港で港湾側が均等に遠い。(飛空艇乗り場、酒場、アビセアNPCで三角を作った中間というかG-8,H-8のコーナーあたりにワープ点があったら便利に思う。)
4.バストゥーク鉱山区で西側が遠い。また、このエリアだけ[A]点が[E]点を兼ねているせいか混乱しやすい。
5.バストゥーク商業区の[E]点がエリア際から遠い。あわせてエミネンス・ユニティNPCからもバスだけ遠い構造になっている。
番外
・アルザビのチョコボ屋などが相対的に遠い構造になっているため、白門の埋門側出入り口から走ってしまった方が早い関係になっている。しかしそのことにストレスを感じないわけではない。(心情としてはチョコボに乗りたい。)
ついでに述べちゃうとバフラウ段丘側にもチョコボで直接出られたらいいナー。
以上、よろしくお願い申し上げます。
Aconitine
09-16-2015, 10:49 PM
すみませんHomePoint配置とは直接関係はないのですが、ワープの関係ということで一つついでに。
オルドゥームリングなのですが、装備レベルを現行の60から50前後へ引き下げていただきたいです。
あのワープ先周辺のコリブリ狩場やらは、レベル上げで使うとなるとここ数ヶ月で何度か通った経験上ではLv50~60くらいで使いたい場所で、Lv60っていうのはもうほとんど卒業ラインなのですね。
なのでせっかくあるリングを使える頃には用なしで。毎度白門側から走ってましたというか白門に近い方面の敵分布でごまかしてました。しかしこれだとまれに狩場の使用がかち合った際の分散が面倒なのですね。
よって、オルドゥームリングの使用をもっと早めのレベル帯から可能としていただけますと便利になって助かります。
よろしくお願い申し上げます。
StayGold
09-17-2015, 12:19 AM
では一意見としまして便乗を・・・
【サンドリア】
・港…エリアチェンジ付近の物は木工ギルドに直行できるようになったのでほぼ必要なく、港側にあればクーポン交換、アビセアテレポが利用しやすい
【バストゥーク】
・港…ここでしか練成をしたくない、というプレイヤーを除けば、もっと噴水寄りのほうが利便性が良さそう(クーポン、ボナンザ、矢筒など)
・商業区…もっと出口に近いほうが良さそうだが、コンシュルジュから遠くなるのは問題か
【ウィンダス】
・水の区、港は広すぎて利便性に欠くので増やすしか無さそう
【三国岩(アーク)】
・言わずもがな、ホラ、デム、メアの岩前
【BF前】
・気になるのはタブナジア(海獅子の巣窟)や、テレポはあるが内部が無駄に広いタラッカ入江などは入り江内に移動できないものか
【過去エリア】
・3国モグハウス前と、全BF前とジュノの城門内
・リコールリングの再使用時間短縮(というか移動指、首はデジョンリング基準に)
【アドゥリン】
・強いて言うなら各スカーム入り口。一方通行なのでトリガー一人持ちの連戦やトリガー忘れなどで不便
以上でしょうか
ご検討をお願いします
Galkemo
09-17-2015, 02:05 PM
ホームポイントの追加とは少し違いますが、ウィンダスの練成NPCの場所をギルドの近くにでも移動できないでしょうか。今の場所は少々寂しい感じがしますw
Salalaruru
09-17-2015, 08:19 PM
呪い・死の宣告を治療する聖水と祝聖水がありますが、死の宣告の治療確率では
聖水に比べて祝聖水が高かったりしますか?ずっと気になってます。
アイテム「祝聖水」について回答します。
合成の素材としてだけではなく、
呪いなどの状態異常を治療できるアイテムですが、
その効果に、アイテム「聖水」との差異はありません。
「死の宣告を受けてしまい、カバンにアイテム「聖水」がない!」
そんなときに代用していただいても大丈夫です。
Kingdom
09-18-2015, 03:18 AM
アイテム「祝聖水」について回答します。
合成の素材としてだけではなく、
呪いなどの状態異常を治療できるアイテムですが、
その効果に、アイテム「聖水」との差異はありません。
「死の宣告を受けてしまい、カバンにアイテム「聖水」がない!」
そんなときに代用していただいても大丈夫です。
ありがとうございます、おかげでスッキリしました!
鞄に聖水が無いのに祝聖水が有る…そんな状況ありませんっ!w
Jirosan
09-18-2015, 09:09 AM
ホームポイント設置に関する意見についてですが、内容が重複しちゃっててせっかくの要望も見落とされたらアレなんで、誘導貼っておきます。
ホームポイント (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/45932)
Succubus
09-18-2015, 11:23 AM
召喚魔法スキルに関して質問です。
召喚魔法スキルは、スキルをブーストすると、履行(験術)の魔命に影響しますか?
Jirosan
09-18-2015, 02:57 PM
11月のメジャーアップデート終了後は、季節イベントも無くなってしまうのでしょうか?
先日のミュモルショーのタイトルが「最後のステージ」だったので気になります。
Salalaruru
09-18-2015, 08:21 PM
免罪符装備IL119の合成
呪われた装備NQを使用した時のサブスキルを教えてください
メインスキルはNPCから聞けるリストでだいたいの数値は解りますが
サブスキルはまったく解りません
せめてランクぐらいは解るようになりませんか?
アイテムレベルが119の免罪装備を
合成する際のサブスキルについて回答します。
必要なスキル値はすべて70となっており、
対応するサブスキルは以下の通りです。
<table width="400" border="0"><tr><td style="border-style:none;" colspan="2" align="center"><<ルストラ装備>></td></tr><tr><td width="25%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">アイテム名</td><td width="25%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">サブスキル</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた帽子</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">鍛冶</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた帯鎧</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">革細工</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた篭手</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">革細工</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた腰衣</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">革細工</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた足甲</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">革細工</td></tr></table>
<table width="400" border="0"><tr><td style="border-style:none;" colspan="2" align="center"><<スヴレン装備>></td></tr><tr><td width="25%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">アイテム名</td><td width="25%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">サブスキル</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた板金兜</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">錬金術</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた板金胸甲</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">錬金術</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた板金篭手</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">錬金術</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた板金股当</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">錬金術</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた板金靴</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">錬金術</td></tr></table>
<table width="400" border="0"><tr><td style="border-style:none;" colspan="2" align="center"><<アゴシ装備>></td></tr><tr><td width="25%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">アイテム名</td><td width="25%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">サブスキル</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた冑</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">革細工</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた鎖帷子</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">裁縫</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた鎖篭手</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">彫金</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた鎖股当</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">革細工</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた鎖脛当</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">彫金</td></tr></table>
<table width="400" border="0"><tr><td style="border-style:none;" colspan="2" align="center"><<羅王装備>></td></tr><tr><td width="25%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">アイテム名</td><td width="25%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">サブスキル</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた頭成兜</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">鍛冶</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた闘着</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">鍛冶</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた篠篭手</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">鍛冶</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた板佩楯</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">鍛冶</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた篠脛当</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">鍛冶</td></tr></table>
<table width="400" border="0"><tr><td style="border-style:none;" colspan="2" align="center"><<アポジ装備>></td></tr><tr><td width="25%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">アイテム名</td><td width="25%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">サブスキル</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた冠</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">裁縫</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた外套</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">彫金</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた手袋</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">彫金</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた下衣</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">彫金</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた靴</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">裁縫</td></tr></table>
<table width="400" border="0"><tr><td style="border-style:none;" colspan="2" align="center"><<カマイン装備>></td></tr><tr><td width="25%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">アイテム名</td><td width="25%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">サブスキル</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた面具</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">骨細工</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた鱗帷子</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">骨細工</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた鱗篭手</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">骨細工</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた鱗股当</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">骨細工</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫉まれた鱗脛当</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">骨細工</td></tr></table>
<table width="400" border="0"><tr><td style="border-style:none;" colspan="2" align="center"><<エミチョ装備>></td></tr><tr><td width="25%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">アイテム名</td><td width="25%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">サブスキル</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫌われた冠</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">革細工</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫌われた胸甲</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">革細工</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫌われた篭手</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">革細工</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫌われた股当</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">彫金</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫌われた鉄靴</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">革細工</td></tr></table>
<table width="400" border="0"><tr><td style="border-style:none;" colspan="2" align="center"><<龍王装備>></td></tr><tr><td width="25%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">アイテム名</td><td width="25%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">サブスキル</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫌われた総面</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">裁縫</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫌われた胴丸</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">裁縫</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫌われた篠篭手</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">裁縫</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫌われた筒袴</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">裁縫</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫌われた篠脛当</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">裁縫</td></tr></table>
<table width="400" border="0"><tr><td style="border-style:none;" colspan="2" align="center"><<アデマ装備>></td></tr><tr><td width="25%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">アイテム名</td><td width="25%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">サブスキル</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫌われた頭衣</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">彫金</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫌われた革鎧</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">革細工</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫌われた手甲</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">革細工</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫌われた腰衣</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">革細工</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫌われた足甲</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">錬金術</td></tr></table>
<table width="400" border="0"><tr><td style="border-style:none;" colspan="2" align="center"><<アマリク装備>></td></tr><tr><td width="25%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">アイテム名</td><td width="25%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">サブスキル</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫌われた頭巾</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">裁縫</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫌われた作務衣</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">裁縫</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫌われた袖飾り</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">裁縫</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫌われた裙子</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">裁縫</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫌われた甲懸</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">裁縫</td></tr></table>
<table width="400" border="0"><tr><td style="border-style:none;" colspan="2" align="center"><<ケカス装備>></td></tr><tr><td width="25%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">アイテム名</td><td width="25%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">サブスキル</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫌われた帽子</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">革細工</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫌われた外衣</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">革細工</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫌われた手袋</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">彫金</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫌われた下衣</td><td bgcolor="#f5fafb" align="center">錬金術</td></tr><tr><td bgcolor="#c6e9ef" align="center">嫌われた靴</td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center">裁縫</td></tr></table>
ホームポイントの追加/調整の際の参考にさせていただきたいと思いますので、
現在使用していてご不便を感じている箇所、追加してほしい箇所、
あるいは、不要だと思う箇所など、ご意見をいただけますと幸いです。
以下の箇所にホームポイントを追加してほしいです。
・ルルデの庭(ガードの近く)
・タブナジア地下壕1F(BF出入口の近く)
・タブナジア地下壕2F(ノマドモグと競売の間の通路モグ側)
・過去三国(モグハ近く)
それと、ホームポイントとは直接関係はないのですが、
ウェイポイントからアトルガン白門にワープした際のワープ先の位置を調整してほしいです。
現在ウェイポイントからアトルガン白門に飛ぶとワジャーム樹林に出た所に飛びますが、
(もうこの時点で表記が嘘じゃないかとも思いますが)
白門の中に入るのに扉を開ける必要があり、とても使いづらいです。
具体的には
・エリアジャンプして飛んできたのにもう一度エリアジャンプする必要がある
・エリアジャンプをするには扉をタゲって調べる必要がある
・エリアジャンプの直後なので扉をすぐに調べることができない=安定するまで待たされる
という三重苦になっているので、ワープ先をアトルガン白門内に移動させてもらえませんでしょうか?
Zenyatta
09-19-2015, 02:09 AM
こんなスレあったんですね~知りませんでした!
さて、質問です。
かなり今更感のある質問となりますが・・・。
昔の仕様のデュナミス-バルクルムで、グゥーブーNMを倒したにも関わらず、ボスが魅了技を連発する事がありました。(自分のブログの2009年3月の記事に書いてありました。)
LS内でバグかな?という話になりましたが、うちのLSではありませんが既にGMに聞いた方がいて、バグではなく特定条件で発生する事があるというお話で、攻略情報になるのでと、それ以上は教えてもらえなかったそうです。
その特定条件とは、何だったんでしょうか?
もしかしたらどなたかが既に解明されていたかも知れませんが、気になるので宜しければ教えて下さい!
もういいでしょう!
・・・・・ダメですか?(/ω\)
あともう1つ。
私事で恐縮ですが、13周年記念モグボナンザで、倉庫がなんと1等を当ててしまいました!
倉庫なので貰えるものが限られており(メインキャラに送れないものは却下的な意味で)、LS内で相談した結果、ギルか絵の二択になり、レアリティ重視で審判の日を頂きました。
という訳で、この審判の日、現在所有者は何人いるのでしょう?
どちらももしお返事頂けたら・・・ブログネタくらいにしかならない気もしますが・・・ヒミツでなければ教えて頂けると嬉しいです!
popochan
09-19-2015, 03:11 PM
獣使いの”ひきつけろ”というアビリティがありますが、あれは全てのヘイトをペットに与えるものなのでしょうか?
それとも、時間揮発型敵対心or時間揮発型敵対心のどちらかを与えるアビリティなのでしょうか?
Teraraider
09-19-2015, 07:17 PM
なんかここで魔法の質問すると答えてもらえると聞いて!w
弱体魔法の効果キャップなどを公表していたので、今度は強化魔法とか教えてください!!
ストライのキャップスキルが上がったそうなのですが、なにぶん確率の能力なので検証するにも試行回数が膨大になりますし、どこまで上げれば良いのか分かりません。
つかそもそも強化前のキャップがスキルいくつだったのか・・・
それがどの程度まで上がったのかすら分からないんですよね・・・・
魔導剣士の強化項目ともされてましたが、赤魔道士に比べてスキルブースとしずらいですし、
今回の強化で実際問題 魔導剣士への影響が有ったのかが疑わしいっていう・・・
コレで、魔導剣士強化してますってんでもっと必要な調整を行ってもらえないとかになるのも困るんですよねぇ・・・
Bergamots
09-21-2015, 03:48 PM
センロー風海の串焼きって、何か隠し効果あります?
月齢、方角、曜日、属性杖、それぞれ合成の際に影響するものはあるのでしょうか? 成功率やHQ率、ロスト率など。
Intersepter
09-22-2015, 07:18 AM
バージョンアップも残り少なくなって参りましたが、今一度開発さん方の考える「ジョブ調整コンセプト」をお訊きしたいと思います。正直言ってしまえば11年に公開されたものは首を傾げたくなる物がいくつか御座いました。改めてコンセプトを発表しディスカッションする事でユーザーとの溝を埋められるのでは無いかと思います
Fina009
09-22-2015, 03:43 PM
今回の不具合修正で
モンスターが視界にいる場合、[F8]キーを入力した際に手前の非戦闘NPCよりもモンスターを優先してターゲットする。
これ元に戻してもらえませんか?
自分のペットやフェイスを優先にターゲットしてしまうため、ドメインや通常でもかなり不便です
それかF8キーを使った有効な使い方または、想定している場面を教えてください
pokopan
09-23-2015, 01:55 PM
自分もF8キー戻してほしいです。
長年使ってきた機能が今になって修正とか
とても不便です。
Bordam-Darabon
09-23-2015, 09:27 PM
IL119の免罪装備の合成レシピのサブスキルがいくつかという質問への回答がきた事にかなりビックリしました(通常だと答えてくれなさそうなので)
そこで質問なのですが、2012年12月13日のバージョンアップで実装された蠅王の甲殻というItemと2013年7月9日のバージョンアップで実装された輝白銀板という2つのItemについて実装当時からこつこつ集め合成レシピが実装されるのを今か今かと待ち続け今に至りました。もう後11月のVUを残すのみとなりましたが、この2つのItemを使用する合成レシピは11月に実装されるのでしょうか?
過去に1度蠅王の甲殻については開発さんから近い将来にレシピが実装されるという回答が有ったように記憶してますが、それも1年以上は前だったと思います。もし11月に合成レシピが実装される場合、装備品の素材対象として欲しいです。 どうしても知りたい疑問なので回答頂けると嬉しいです。
Rukar
09-23-2015, 10:35 PM
ダメ元で。
青魔法のラーニング確率に青魔法スキルは関係あるのでしょうか?
今回、三魔君で覚えられる青魔法が追加されましたがHPが見えないので倒す瞬間に着替えるということができず・・・
個人的には青魔法スキルは習得条件というだけで確率には影響しないと思っているのですが
三魔君のラーニングを回数こなすのがきついので青魔法スキルでラーニング確率アップという都市伝説にもすがりたいなあと・・・
Nyumomo
09-26-2015, 04:30 AM
アクアベール効果アップ装備は、詠唱完了時に複数装備していた場合、効果は重複するのでしょうか。
アクアベール+1装備を三箇所装備していた場合、詠唱中断を回避できる回数が、元の数から+3されますか?
元々確率な詠唱中断で、ログにも出ないので返答いただけたらなと思います。
個人的体感では、重複してるようには感じるのですが・・・。
Niko25
09-26-2015, 10:17 AM
シャントット帝国の陰謀でラストバトルの呪われた世界はコンテンツレベルで言うと、どれ位相当なんでしょうか?良ければ教えてください。
さすがに75時代のコンテンツだし大丈夫と思って舐めてかかったら、呪われた古代文字の強化なしでは1000オーバーのダメージを受けてまさかの敗退(笑)
IL119でまさか負けるとは思わなかったです。その後、呪われた古代文字強化で勝利できましたが、さすがにシャントット博士は侮れないですね。
Akatsuki
09-26-2015, 11:05 AM
先日追加された上位暁BFの腰装備と背装備には
何か隠し性能ありますか?
75時代に実装されてたとしても微妙な性能なので・・・
あと、まだプレイヤーにバレてない隠し効果隠し性能あったら教えてください。
Banaslab
09-26-2015, 11:37 AM
モンスター飼育では様々な餌を上げられます。
もぞもぞする餌はともかく、中にはもぞもぞしないけど手に入れにくい餌(龍の肉とか霊芝とか)もありますが、こういった餌にも存在意義はあるのでしょうか?例えばもぞもぞはしなくても成長しやすさに違いが出てくるとか…。
基本的に成長させるとき以外は安い餌をあげているのですが、本当にこれで良いのかと悩むことがあります。
(補足)体感上、心に響く餌の方が成長ペースは速いですが、お聞きしたいのは、同じ反応をする餌、例えば野兎の肉と龍の肉を比較した時に、龍の肉に何らかの優位性があるのか、ということです。
Menunu_Ifrit
09-26-2015, 09:14 PM
メンディングケープの「カーズナ効果アップ」はどの程度の効果なのでしょうか?
オレタニアケープ+1が「カーズナ+5」なので、少なくとも「カーズナ+10」相当はあると思いたいですけれど。
また、死の宣告をカーズナで解除する際、成功率にキャップはあるのでしょうか?
現在白魔道士で装備品のカーズナ+が合計85にメンディングケープを加えた状態でカーズナしていますけれど、
成功率が体感6割くらいです。
Morio_Lev
09-26-2015, 10:20 PM
Blu-ray Disc Musicで発売されるアルバム「ヴァナ・ディールの贈り物」紹介ページのムービーを見ていると、ロンフォールに出てすぐのところに某コラボイベントの真っ黒ブサカワが映り込んでたんですが、まさか製品版でも映りこんでるなんてことないですよね?
Lancer
09-27-2015, 12:40 AM
最後に追加して欲しいスレでも投稿させていただきましたが アルタナ実装時に追加候補にあがった ジョブ:バイキング はどのような役割・性能を持つジョブとされていたか気になります。
また、今まで追加候補に上がったジョブなども教えてもらえると嬉しいです。
Salalaruru
10-02-2015, 08:38 PM
竜のねぐらへのアクセスを是非。雰囲気的にはHome PointよりSuvival Guideになるかもしれませんが。
フィードバックありがとうございます。
Skystriderさんのご意見に加えて、
以下のエリアにSurvival Guideの設置を検討しています。
カダーバの浮沼(ドゥブッカ島)/アラパゴ暗礁域/ハルブーン/ベヒーモスの縄張り/
龍のねぐら/慟哭の谷/イフリートの釜/ツェールン鉱山
Niko25
10-02-2015, 09:05 PM
フィードバックありがとうございます。
Skystriderさんのご意見に加えて、
以下のエリアにSurvival Guideの設置を検討しています。
カダーバの浮沼(ドゥブッカ島)/アラパゴ暗礁域/ハルブーン/ベヒーモスの縄張り/
龍のねぐら/慟哭の谷/イフリートの釜/ツェールン鉱山
ついでに東西アドゥリンにもお願いします!
Menunu_Ifrit
10-02-2015, 09:35 PM
ついでに東西アドゥリンにもお願いします!
東西どちらかだけでも、モグ前にとも言いませんけれど、
アドゥリンからサバイバルガイドにアクセスできたら利用しやすく嬉しいですねぇ。
名前に違和感とか物議をかもしている『則房』について質問なのですが、
時々2-3回攻撃の発動率は、NQとHQで差はあるのでしょうか?
発動率に差がない場合、隔の短いHQのほうが得TPで不利じゃないか!だまされた!
…と、強化をしてから気づきました;;さしつかえなければ教えていただきたいです。
Niko25
10-03-2015, 12:12 PM
東西どちらかだけでも、モグ前にとも言いませんけれど、
アドゥリンからサバイバルガイドにアクセスできたら利用しやすく嬉しいですねぇ。
いやいや変なところで遠慮しては駄目でしょ(笑)
やるなら是非モグ前に設置して欲しいです
HPもモグ前にありますし人の密集度に関しては問題ないかと
Akatsuki
10-03-2015, 01:09 PM
おそらくですが、
ウルブカはWP、既存エリアはSG(本)。街中とBFにはHP。
というルールがあるんだと思います。
アドリンに本あればめちゃめちゃ助かるんですけどねー
Intersepter
10-04-2015, 04:12 AM
最近他国に移籍してミッションをこなしてるのですが、ツェールン鉱山とコロロカの洞門の間や、王の間入って直ぐのスペースが広間となってますが何かに使われる予定だったのでしょうか
Refil
10-08-2015, 07:34 PM
ストライとストライ2のマルチアタックってWSにものるんですか?
Tatumiyasan
10-08-2015, 07:38 PM
某サイトでは一撃のダメージは99999まで複数hitなら10万以上いくとありますね
それで試してみました、相手はメナスモリマーのマタマタです
忍者で通常攻撃が7~8000と2~30000でる状態でそれぞれ秘を撃ってみましたが、どちらの秘も99999ダメージでマタマタの減ったHPの割合は同じ程度だったので少なくとも一撃のダメージ上限は現状99999なのかもしれません
次に複数hitするWSではどうなるのかと、通常攻撃が2~30000でる状態で空を撃ってみましたが99999で減らした割合も秘と同じでした
現状ダメージの最大値は99999のようです、もしかしたら乱れ撃ちなんかでは違った結果になるのかもしれませんが
CClemon
10-12-2015, 05:01 PM
お疲れさまです。
「ハラキリ」って、釣りスキルで確率は変わりますか?
最初だけスキル30であることを除けば、スキルに関係なく「ハラキリ」を行えますが、釣りスキルが高いほどアイテム取得の確率が高まる様なことはありますか?
Pamta
10-17-2015, 12:36 AM
BCなどで形態がかわるもの(例オメガなど)で
トレハンをのせた場合に第一形態と第二携帯で
トレハンはそれぞれ初期値から始まりますけど
最終的にどっちのトレハン値が参照されるのでしょうか?
Galkemo
10-18-2015, 04:28 PM
シニスターレインで得られる装備のオーグメントは完全にランダムなんでしょうか、
それともBF内での行動等によってはより良くなったりするのでしょうか。
また、このコンテンツでトレハンは意味がありますか?
追加される4つのステータスの数値が完全にランダムなら、1回の突入で最高値4つの装備が出る確率は
数千分の一ほどです。しかし今まで数十回は行っていますが、最高値4つの装備は4回出ています。
最高値が出る確率の下限があるとも考えられますが、何かヒントでももらえたら嬉しいな~
bagworm
10-19-2015, 04:14 AM
99999ダメージのカンスト解放!!
っていうギフトが追加されるんですね、わかります。
Faicer
10-19-2015, 05:27 PM
今日、たまたまバザーで見かけた、ハルススロップスという脚装備なんですが、ヘルプテキストに書かれた性能説明の一番下に、
曜日:精霊魔法+5(←HQだと+6らしい)
見た瞬間に「何これ?」って思ってしまったんですが、何をどう考えたら、こういう表現にたどり着くのか、教えて頂けないでしょうか。
私の勝手な想像により、おそらくメイジャン属性杖にあった「アフィニティ」と似たような効果があるんだろうと思いましたが、実際の具体的な性能を「精霊魔法+5」という表現から汲み取ることは、正直言って不可能だと思いました。
そしてもう一つ、私の中で結論づいたこと。
ヘルプテキストの記載内容を考えてる人は、このゲームを実際にプレイしたことがないんだろう。だから、こういう理解不能な表現を作っても、たぶん何とも思わないんだ、ということ。
装備品の性能がちゃんと分かるようなテキスト説明って、そんな難しいんでしょうか。。。教えて、開発さん。
Niko25
10-19-2015, 08:41 PM
ヘルプテキストの記載内容を考えてる人は、このゲームを実際にプレイしたことがないんだろう。だから、こういう理解不能な表現を作っても、たぶん何とも思わないんだ、ということ。
まぁ限られた行数の中に収めるのだから、ある程度の略し方は仕方ないですね。
ユーザーのサチコメだって初心者からみたら似たりよったりの分かりづらさだと思いますよ。分かると逆に芸術的な詰め込み方ですが(笑)
Banaslab
10-19-2015, 09:10 PM
普通に「精霊魔法+5ってどんな性能ですか?」と聞けばいいんじゃ…
Tiaris
11-05-2015, 03:07 AM
魔法ダメージ計算の曜日・天候枠に+5って意味なんでしょうかね。
属性帯使って曜日・強天候・黄昏の羽衣で+40らしいですが、ハルス脚で+45になるのかどうか気になるとこ・・・これだと3.6%しか増えない計算だし、どうでもいいかも?
ま、きっと黒AF2脚ソーサラートンバンのアレと同じなんじゃないのかなぁという気がします。
ここからは別の話で、
天候・曜日の力で精霊魔法などのダメージが増えたりするわけですが、魔命にも影響があるのかどうか、教えて!開発さん!ということで。
rararara
11-10-2015, 11:19 AM
おそらく他の人からも質問や疑問の声があがっていたかもですが、
ボナンザマーブルの発売最終日から当せん番号発表日and賞品引き渡し日が約1ヶ月も期間があるのはどこかの国の法律上の問題等でしょうか?
それともスクエニ側の判断によるものでしょうか?
shenka
11-10-2015, 02:02 PM
前回のボナンザマーブルが大量に出てきたんだけど、これはもう捨てるしかない?
Bordam-Darabon
11-10-2015, 08:32 PM
今回の星唄ボナンザで初登場のクポ装備の入手手段はボナンザのみでしょうか?「ハラキリ」で入手できたりするのでしょうか?
又クポロッドの「モーグリの祝福」の効果を教えて下さい。
tomocyan
11-10-2015, 10:11 PM
なぜ今回のVUは、こんなにも時間かかるんでしょうか?
15時開始の22時現在で
2のVUファイルのDLで残り10時間の残りファイル1635です、、、
3も残ってるので、明日インも無理な気がします。
それ以上に怖いのが、回線の混雑で切断→やり直し→リトライ祭りのコンポです。
どうしてこうなった、、、教えて開発さん!
Raurei
11-10-2015, 10:24 PM
もしかして最後だから引退してた旧ヴァナ民たちが一斉に戻ってきて混雑してるのではないだろうか…?
Atsushi
11-10-2015, 10:27 PM
なぜ今回のVUは、こんなにも時間かかるんでしょうか?
15時開始の22時現在で
2のVUファイルのDLで残り10時間の残りファイル1635です、、、
3も残ってるので、明日インも無理な気がします。
それ以上に怖いのが、回線の混雑で切断→やり直し→リトライ祭りのコンポです。
どうしてこうなった、、、教えて開発さん!
オイラは15時30分キッカリに挑戦しはじめて、19時までログインのリトライ祭り。
21時40分頃にまた挑戦してPOLにログインしたものの、今度はVUのリトライ祭りです・・・。
せめて今日中にVUはじめて放置だけでもしたかったなぁ・・・。
ほんとどうしてこうなった・・・? 教えて開発さん!!
トモちゃん・・・オイラももう疲れたよ・・・(;´_ゝ`)
Salalaruru
11-10-2015, 11:15 PM
魔法ダメージ計算の曜日・天候枠に+5って意味なんでしょうかね。
属性帯使って曜日・強天候・黄昏の羽衣で+40らしいですが、ハルス脚で+45になるのかどうか気になるとこ・・・これだと3.6%しか増えない計算だし、どうでもいいかも?
ま、きっと黒AF2脚ソーサラートンバンのアレと同じなんじゃないのかなぁという気がします。
ここからは別の話で、
天候・曜日の力で精霊魔法などのダメージが増えたりするわけですが、魔命にも影響があるのかどうか、教えて!開発さん!ということで。
ご質問に回答します。
天候や曜日といった、
魔法ダメージに影響のある要素は、魔法命中にも影響を与えます。
これは精霊魔法のみならず、弱体魔法などにも対応していますので、
ソロでバトルフィールドに臨む際などは、これらの要素も加味したうえで
戦術を練っていただければと思います。
Tiaris
11-10-2015, 11:47 PM
サポ学で烈風掛けて八輪の帯でサイレス、ということですか。
そんな日に限って氷曜日、と。
ご回答ありがとうございました!
EASTMAN
11-11-2015, 04:12 AM
そういや極東方面ってかひんがしの国とアトルガン皇国と戦争してた気がしますけどどうなったんですか?
Matthaus
11-11-2015, 05:24 AM
そういや極東方面ってかひんがしの国とアトルガン皇国と戦争してた気がしますけどどうなったんですか?
アトルガンミッションのネタバレも絡んできますが、
ナシュメラ2世も聖皇として、精神的にも成長したと思いますので、
和平を結ぶなり、良い方向へ落ち着いて行くのではないでしょうか?
Doronuma
11-12-2015, 09:47 AM
キャパシティポイントステップアップキャンペーン-HQ
チェーンの数に応じて、得られるキャパシティポイントが2倍~3倍になります。さらに、アイテムで一心の効果を得た際、その上限値と倍率が2倍になります。
と謳ってありますが、
・何チェーン目でようやく2倍ボーナス来るのでしょうか?
・他にも条件がおな強以上とか条件があるのでしょうか?
・0チェーン(最初の敵)で2倍~○○チェーンで3倍!って認識でよろしいでしょうか?
なんか先週とほぼ取得量が変わらない(少し増えた感覚はありますが2倍には到底!)
ような気もするのですが教えて下さいませ!:p
Icchan_Heccha
11-13-2015, 06:57 PM
どこかに解答あるのかもですが質問させてください。
装備品についてるダブルアタック+2とダブルアタック+2%は効果へ同じと思っていいのでしょうか?
東アドゥリンからララ水道へは現状1箇所しか入り口がないですけど、ララ水道から東アドゥリンへの出口は2箇所地図に載ってますよね。
この謎ってメジャーバージョンアップ終わってからでも明らかになるんでしょうか?
Kingdom
11-16-2015, 03:40 PM
多分ヴァナ・ディール☆大感謝祭の一環だと思いますが、リアル1日毎にログイン(またはエリアチェンジ)時に
自動配布されるダイヤルキー#SPですが、これって告知されてないですよね?
最初がモグチケット【緑】の配布と同時だったので気にも留めなかったのですが、それからも継続して入手。。。
これはいつまで続くのですか?でスレタイ。
RouteINN
11-17-2015, 09:06 PM
教えて開発さんっ
出来る出来ないは別として、近接を前線で戦えるようにしたいと思っていますか?
お願いだから教えて開発さんっ
Bordam-Darabon
11-18-2015, 06:57 PM
開発さん、イオニックウェポンをサブで装備した場合TPボーナス+500はWSに効果が反映されるのでしょうか?
何卒教えて頂きたいです。
Yo-Yo-Yo-Ko
11-18-2015, 08:17 PM
真太公望・真恵比寿について質問です。
以前、質問した時とはやや条件が細かいんですが教えて下さい。
1.ナンバー付きの真太公望が折れる
2.この折れた真太公望を自分で修理する→ナンバーが消える
3.ナンバーの消えた真太公望が折れる
4.このナンバーの消えた折れた真太公望をNPCに修理依頼
知りたいのはこの先で、
NPCに直してもらった真太公望に、ナンバーは付くのかどうか。
また、そのナンバーは以前のナンバーと同じなのか。
最近、機船で釣をすることが多くなりまして、リュウグウ怖いリュウグウ怖いとビクビクしながら釣りしてます。
どうぞよろしくです。
Salalaruru
11-18-2015, 08:22 PM
多分ヴァナ・ディール☆大感謝祭の一環だと思いますが、リアル1日毎にログイン(またはエリアチェンジ)時に
自動配布されるダイヤルキー#SPですが、これって告知されてないですよね?
最初がモグチケット【緑】の配布と同時だったので気にも留めなかったのですが、それからも継続して入手。。。
これはいつまで続くのですか?でスレタイ。
現在配布しているアイテム「ダイヤルキー#SP」について回答します。
こちらのキャンペーンは、
アイテム「モグチケット【緑】」(※)の配布と紐付いておりまして、
11月24日17:00までの実施予定です。通常のゴブリンの不思議箱よりも
装備品を引き当てやすいアイテムですので、ぜひご活用ください。
※アイテム「モグチケット【緑】」は1回のみ配布されます。
Raurei
11-18-2015, 09:50 PM
ポストからにしてくれ…
カバンが突然うまって捨てるハメになる。
ただでさえ召喚は有効な性能がまとまらずバラバラに付与されてて莫大に装備が多いのだから…。
Akatsuki
11-19-2015, 08:08 PM
最近手に入れた免罪装備に、レジストチャーム+20がついていました。
ちょっと前から、レジスト〇〇効果アップの装備が、レジスト〇〇+10とか、カーズナ+10とか数字で表記されるようになり、
たしか、今後は既存の装備もちょっとずつ数値化していくというアナウンスがあったかと思いますが、
なかなか手がまわらないと思いますので、もしアレやったら先に教えて欲しいです。
あと、例えばヴァナディール屈指の嫌がらせ「魅了」の場合、
レジストチャームの他に耐光を上げるのも有効ですが、
耐光+1をレジストチャーム+に変換すると+いくつになるのかが知りたいです。
(ややこしいですが、要は魅了に一番いい組み合わせを模索したいんですが、検証が大変すぎるので、耐光とレジチャームどっちが効果あるのか知りたい)
過去にも同じような質問した記憶ありますが、よかったら教えてください。
また、フィールティは、レジスト〇〇+に換算するとどんくらいですか?
rararara
11-20-2015, 06:49 AM
11で外見イロハ装備でコスプレしたかった…14は出来るらしぃ。。
本家が出来ないって…
伊藤さん何で?(>_<)
Banaslab
11-22-2015, 11:46 AM
NPCに直してもらった真太公望に、ナンバーは付くのかどうか。
また、そのナンバーは以前のナンバーと同じなのか。
竿を捨てて再取得した場合でも以前付与されていたシリアル番号と同じものが改めて付与されるのですから、シリアル番号はアイテムデータに付属する普通の銘とは異なり、別のデータ領域に記録されているはずです。
竿を捨てようが折ろうがNPCから再入手する時にはこの記録を参照するのですから、常に同じシリアル番号がつくと思って良いと思いますよ。
Pamta
11-25-2015, 02:06 AM
今回VWキャンペーンで再度ウプタラなどをやってみましたが
vw実装後から累計3千数百戦はやっていますが(アライメントは最大)
いまだにムラサメはでたことがありません
確率的にどのくらいなのでしょうか?
ちなみにチーリンでコルスはでたことがあります
Pinoo
11-25-2015, 10:15 AM
XBOXONEで今後winOSが搭載される予定とのことですが、PC版のFF11はできるようになるのでしょうか?分かる範囲で教えていただけないでしょうか?
Hanaya
11-25-2015, 03:09 PM
今回VWキャンペーンで再度ウプタラなどをやってみましたが
vw実装後から累計3千数百戦はやっていますが(アライメントは最大)
いまだにムラサメはでたことがありません
確率的にどのくらいなのでしょうか?
ちなみにチーリンでコルスはでたことがあります
同じ確率とは思えませんよねー
自分もコルスは2度出ていますが、ムラサメは夢で終わりましたw
周囲でもコルスはそれなりに出ていましたがムラ様は、、、、、、、、
と、思っていたらLSメンがゴブ箱で出ちゃってましたから、うひょwなんじゃそりゃーの世界
ポイントでもらえるようになるっぽいけど、どんな確率に挑んでたか知りたいよねw
RalValiants
11-26-2015, 11:11 AM
PC版でマルチウィンドウの横並びにして、設定をサーバー保存
んで、PS2版で設定を読み込むと、ウィンドウが横並びになるんですが、調整ができない。
どうやって縦並びに直せばいいですか?
Morio_Lev
11-26-2015, 12:53 PM
今回VWキャンペーンで再度ウプタラなどをやってみましたが
vw実装後から累計3千数百戦はやっていますが(アライメントは最大)
いまだにムラサメはでたことがありません
確率的にどのくらいなのでしょうか?
ちなみにチーリンでコルスはでたことがあります
自分のまわりではメインjobに侍をやってない人に叢雨がでやすかったです。
PC版でマルチウィンドウの横並びにして、設定をサーバー保存
んで、PS2版で設定を読み込むと、ウィンドウが横並びになるんですが、調整ができない。
どうやって縦並びに直せばいいですか?
一部の設定はPCと箱のみの対応なのでPS2ではできないんじゃないでしょうか。詳細は9月のアップデート情報に書いてありますよ。
Matthaus
11-26-2015, 10:47 PM
PC版でマルチウィンドウの横並びにして、設定をサーバー保存
んで、PS2版で設定を読み込むと、ウィンドウが横並びになるんですが、調整ができない。
どうやって縦並びに直せばいいですか?
PS2は元々横並びにする設定自体ないので、不具合の可能性が高いですね。
設定をローカルに保存されていなかったら、最悪設定を消すしかないかもしれません。
一度不具合報告されることをお勧めします。
Pirlo
11-28-2015, 08:26 PM
・学者の装備であるABローファー+1について
検証することがかなり困難なので教えていただけるとうれしいのですが、
[虚誘掩殺の策+15]このプロパティって元々の虚誘掩殺の策の効果である[天候の属性の魔法命中率アップ]この魔法命中率においても15%加算されているのでしょうか?
tomocyan
11-28-2015, 08:57 PM
エスカル・オンのドメイン中にブラックアウトしたので再起動したら
すでに終わってたんですが、カバンにリキッドが3つ入ってました。
この場合、退治数は+1されているのでしょうか?
開始前の退治数がいくつだったか覚えてないので
加算されているのか分かりません。加算されてるのでしょうか?
Menunu_Ifrit
11-28-2015, 09:38 PM
エスカル・オンのドメイン中にブラックアウトしたので再起動したら
すでに終わってたんですが、カバンにリキッドが3つ入ってました。
この場合、退治数は+1されているのでしょうか?
開始前の退治数がいくつだったか覚えてないので
加算されているのか分かりません。加算されてるのでしょうか?
ブラックアウトやその他トラブルなどでFFXIが強制終了された場合でも1分間はサーバー上にキャラクターが残っていますので、
リキッドがカバンに入っていたのでしたらキャラクターがサーバー上に残っている状態でNMが討伐されているはずです。
ですので、討伐数もカウントされていると思いますよ。
気になるようでしたら、称号もチェックしてみるといいかもしれません。
tomocyan
11-29-2015, 02:51 AM
なるほど、またブラックアウトしたら確認してみます。
アドバイスありがとうございました!
Hamutaro
11-29-2015, 06:06 PM
今はRegister of Deedsという討伐確認NPCがエスカ内にいるのでそちらで確認してみるのもいいかと~
Misoka-no-Tuki
11-30-2015, 01:39 AM
モンプレのスレで、11月のVUの前に投稿した質問ですがなしのつぶてなのでこちらでも質問します。
•多くのプレイヤーが関心を持っているノートリアスモンスターなどを倒さずにターゲットを保持し続ける行為
公式サイトのオンラインマナーの項に挙げられている禁止事項のなかに、上記の一文があります。
モンストロス・プレッジにおいて、
グラディエーターAを、モンストロスBがディアなどの致命的ではない手段で占有し、
B以外のモンストロスがAに攻撃を行えないようにすることはこれに該当するでしょうか?
Aがわたし、Bはわたしの別アカウントの倉庫キャラ、目的はわたしに粘着してくるモンストロスへの対処です。
規約違反を行いたいわけではないので、該当するならばこの手段は採りません。
Meilu
11-30-2015, 10:56 PM
実装されてだいぶ経ちますが、ラムウの契約の履行のカオスストライクとボルトストライクに違いが見出せません。
これどんな差があるんですか?消費がえらい上がる割には平均が500くらい違うかな?といった曖昧な差しか見出せません。
あとタイタンのクラッグスロー、これは本気で使い道が分からないです。
距離補正の影響を受けてるらしく、適正距離以外から撃つとダメージがガタ落ちする割には適正距離でも他の履行の半分以下の威力で
かつ遠隔攻撃と銘打ってはあるものの適正距離はオートアタックの距離で、しかも打属性の遠隔攻撃?のようでタビヤガンビットのようなバリア系にはすべて無力と使い道がわからんです。
これのメリットってなんですか?
Salalaruru
12-01-2015, 08:46 PM
最近手に入れた免罪装備に、レジストチャーム+20がついていました。
ちょっと前から、レジスト〇〇効果アップの装備が、レジスト〇〇+10とか、カーズナ+10とか数字で表記されるようになり、
たしか、今後は既存の装備もちょっとずつ数値化していくというアナウンスがあったかと思いますが、
なかなか手がまわらないと思いますので、もしアレやったら先に教えて欲しいです。
あと、例えばヴァナディール屈指の嫌がらせ「魅了」の場合、
レジストチャームの他に耐光を上げるのも有効ですが、
耐光+1をレジストチャーム+に変換すると+いくつになるのかが知りたいです。
(ややこしいですが、要は魅了に一番いい組み合わせを模索したいんですが、検証が大変すぎるので、耐光とレジチャームどっちが効果あるのか知りたい)
過去にも同じような質問した記憶ありますが、よかったら教えてください。
また、フィールティは、レジスト〇〇+に換算するとどんくらいですか?
プロパティ「レジストチャーム」について回答します。
まず、プロパティ「耐光+」と「レジストチャーム」とでは、仕様が大きく異なります。
前者の場合は、相手の魔法命中率を参照のうえ、レジストするかしないかの判定を行ないます。
後者の場合は、前者にチェックの後に「+●●」の数値の確率でレジストする機会を得ます。
Akatsuki
12-02-2015, 07:43 PM
おーありがとございます。
したら、耐光装備よりレジチャーム上げた方がよさそですね。
あとは不惑指輪やウージーリング等、数値わからんやつシクヨロ〜
rararara
12-02-2015, 08:26 PM
ふと思いました。
イオニックウェポンを装備したPCがその武器に当該するメリットポイントのWSを会得していない場合でも
ミシックウェポンのようにWSを撃つことができるのでしょうか?
その場合、メリットポイントの何振り相当なのでしょうか?
もしくはイオニックウェポンを装備してもメリットポイントのウェポンスキルを会得しないとダメでしょうか?
もしイオニックウェポンを装備してメリットポイントWSを会得して無くても5振り相当の性能で撃つ事が
出来るのであればその分のメリットポイントWSを他のWSに割り当てる工夫もできますね。
Pamta
12-03-2015, 03:22 PM
メジャーVuが最終なりましたけど
アドゥリン自体にある飛空艇乗り場、まぁアドゥリン港もですけど
使用されることもなく終わるのでしょうか?
また移動手段がHPワープや本など色々便利になる反面
飛空艇がもっとも息をしてないのですが、今後何かテコ入れとかあるのでしょうか?
結局飛空艇は密輸クエと最初にカザム行く際しか今利用価値なさげなんですよねー
あと1、2個くらい飛空艇関連クエあったような気はしますけど
Zapitan
12-03-2015, 07:11 PM
[dev1300] ユニティ・コンコードについて
ユニティ・コンコードに、専用衣装が追加されます。
ユニティリーダーを模した、ユニティ・コンコードの専用衣装を入手できます。
交換には、2週にわたって個人評価値を10ポイントずつ得たうえで、
20,000ユニティポイントを支払う必要があります。
http://forum.square-enix.com/ffxi/attachment.php?attachmentid=11603&d=1449129371&thumb=1
若干名既存装備やらAF着ただけのリーダーが居ますが特別「ここが違う!」という点などありますか?
[追記]
横に立ってる人の着てるシャツのことなんですね。
族長装備のようなオリグラなら欲しいところですがTシャツはちょっと…w
Salalaruru
12-03-2015, 08:01 PM
・学者の装備であるABローファー+1について
検証することがかなり困難なので教えていただけるとうれしいのですが、
[虚誘掩殺の策+15]このプロパティって元々の虚誘掩殺の策の効果である[天候の属性の魔法命中率アップ]この魔法命中率においても15%加算されているのでしょうか?
アイテム「ABローファー+1」について回答します。
備わっているプロパティ「虚誘掩殺の策+15」については、
魔攻にのみ効果を発揮し、魔命へのブースト効果はありません。
Coupon
12-04-2015, 02:10 PM
まあただのTシャツでは無いでしょう。
予想でわ Tシャツ着るとステータス10%UP 専心、一心50%くらい付けてくれるでしょう!?
そのくらいの価値がないとゴミなので要りませんね。
Salalaruru
12-04-2015, 08:19 PM
ふと思いました。
イオニックウェポンを装備したPCがその武器に当該するメリットポイントのWSを会得していない場合でも
ミシックウェポンのようにWSを撃つことができるのでしょうか?
その場合、メリットポイントの何振り相当なのでしょうか?
もしくはイオニックウェポンを装備してもメリットポイントのウェポンスキルを会得しないとダメでしょうか?
もしイオニックウェポンを装備してメリットポイントWSを会得して無くても5振り相当の性能で撃つ事が
出来るのであればその分のメリットポイントWSを他のWSに割り当てる工夫もできますね。
イオニックウェポンの仕様について回答します。
イオニックウェポンを装備すると、
「メリットポイントで習得できるウェポンスキル」を使用できるようになります。
この際、メリットポイントを割いて習得しておく必要はありません。
威力については、メリットポイントを5段階割り振ったときと同等のものになります。
Mattakuma
12-19-2015, 04:06 PM
最近学で計IIを使えるようになったのですが、用語辞典では計IでIIを上書きできるような記載がありましたが本当なんですか?
自分で確かめようにも素撃ちのダメージが50~300程度の差しかなく、気炎+計IIだとケイザックのマンドラくらいならすぐ倒してしまいますし、
じゃあもっと強い敵でと思ってやったら自分が倒されてばかりで結局よく分かりませんでした。お願いします。
あともし上書き可能なら、できないようになるとうれしいです。
(学で湾曲、重力やるためにWS以外では計略を撃つ必要があるので上書き可能はちょっと・・・)
Lukaga
12-19-2015, 04:36 PM
合成についてなのですが曜日や月齢、方角等といった要素は合成成功率やHQ作成率に影響しますか?
そろそろはっきりしてもらえると嬉しいです。
Misoka-no-Tuki
12-19-2015, 04:40 PM
ふと気になった。
コンテンツの調整はイージスやオハンを前提には行わないとか昔に聞いた気がしますが、
じゃあ、ナイトの盾はどんなものを基準に調整されてるんでしょうか。
ウォンテッドやギアスフェットはCLいろいろですから・・・・・・たとえばCL130のシニスターレインだとどんな盾を想定されてるんでしょう?
Menunu_Ifrit
12-19-2015, 04:41 PM
最近学で計IIを使えるようになったのですが、用語辞典では計IでIIを上書きできるような記載がありましたが本当なんですか?
私は計略IIを取得していないので試せないのですけれど、特定の属性に強い/弱い敵で試してみるのはどうでしょうか?
フェ・インのHomePoint #1の南西にいるLv99付近のお化けに氷門の計IIを撃って、その後氷闇以外の計I
もしくは、ル・オンの庭のエレメンタルに同属性or弱属性の計IIを撃って、その後ダメージが通る属性の計I
念のため、ダメージが通る属性の計IIを撃った後にダメージが通らない属性の計Iを試してみるといい思います。
Mattakuma
12-19-2015, 07:40 PM
オバケやエレメンタルのことをすっかり忘れてました!ありがとうございます。
早速カザナルのブフートで試してきました。
光陣II+光計IIで2191ダメージ、光陣II+闇系Iで408ダメージ、闇計後のHPゲージの減り方が変わってないようなので
自分の中では上書きしていないだろうということでおさまりました。(スリップダメが数字で出ないからなんとも中途半端)
Akatsuki
12-21-2015, 09:34 AM
合成に天候曜日や月齢は影響しますか?
満月はHQ多いとか、使用クリスタルと同じ曜日のがいいとか。
あ、前に回答あったかな?
ちょい探してみます。
Galkemo
12-21-2015, 09:12 PM
ふと気になった。
コンテンツの調整はイージスやオハンを前提には行わないとか昔に聞いた気がしますが、
じゃあ、ナイトの盾はどんなものを基準に調整されてるんでしょうか。
ウォンテッドやギアスフェットはCLいろいろですから・・・・・・たとえばCL130のシニスターレインだとどんな盾を想定されてるんでしょう?
シニスターレインにナイトで参加するときはイージスとプリュウェンを使っています(オハンは持ってません)。
イージス入手前にBFバルワク+1とプリュウェンで参加させてもらったことが1、2回ありましたが
負けはしませんでした。上記の盾2つやエージャックス、ニビルシールド等のIL119の盾であれば
イージスよりも回復の負担は増えますが、現在の白の回復力なら十分可能だと思います。
アタッカーの殲滅速度も重要ですが。
醴泉島のギアスフェットであればSelkit、Golden Kist、Ironsideはプリュウェンで対応しました。
Kagetaro
12-22-2015, 06:38 AM
以下の不具合について消えたアイテムの補償とかは無理なんですかね?
1割方こちらに過失があるとはいえプログラムのバグがなければ発生しなかったものです。
できないならできないで構わないので教えてください。
GMコールしても2,30分ならまだしも2時間後に来られても対応しきれません。
また、仮にできたとしてもオーグメント付きアイテムの場合オーグメント部分については復活できないとフレンドから聞きました。
昨今の装備品はオーグメント前提のものが多いですがその辺見直せないでしょうか?
現在確認されている不具合について(12/21)
現在、以下の不具合を確認しております。修正・検証作業を行っておりますので、いましばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
【確認されている不具合】
■テキストコマンド「/item」にてNPCに装備品をトレードする際、
モグワードローブに指定した装備品があり、かつマイバックに
指定した装備品がない場合、別の装備品がトレードされる場合
がある。
※意図せず別の装備品がトレードされる可能性があるため、
修正作業が完了するまでNPCにテキストコマンドを使用して
装備品をトレードしないようご協力をお願いいたします。
お客様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。
Raurei
12-23-2015, 12:50 AM
以下の不具合について消えたアイテムの補償とかは無理なんですかね?
1割方こちらに過失があるとはいえプログラムのバグがなければ発生しなかったものです。
できないならできないで構わないので教えてください。
GMコールしても2,30分ならまだしも2時間後に来られても対応しきれません。
また、仮にできたとしてもオーグメント付きアイテムの場合オーグメント部分については復活できないとフレンドから聞きました。
昨今の装備品はオーグメント前提のものが多いですがその辺見直せないでしょうか?
数年前。一部のバグを使ってイカサマな行為ができてしまう事があって開発がわざわざバグがあるからやらない、ひっかからないようにと忠告するモーグリを設置したことがありましたが…
なんでこういうパターンのはしないのだろう…。
開発の過失でお客さんの大事なデータを紛失にあたるとおもうのですが、なにがあっても保障はしないのでしょうか。
オーヴェイルリング、クラフマスタリング、の装備効果 『ハイクォリティ成功率+1%』
単純に、合成スキル差から来るHQ率にそれぞれ約+1%だと思っているのですが
HQ1/HQ2/HQ3と、HQランクが複数設けられている合成でも、それぞれのHQ率にハイクォリティ成功率+1%となっているのでしょうか?
それともHQ1にのみ+1%という効果なのでしょうか?
また、ココナッツラスクの職人品質力+7(HQ品生成率アップ、素材ロスト率ダウン)も、どのような効果数値なのか、HQランク全体に関係するのか?
ご教授お願いします。
追加
複合スキル合成の場合のHQ率にもどう関わるのか知りたいです。
メインスキルにしか効果が乗らないのか。
それとも複合スキル全てに効果が乗るのか
Matthaus
12-30-2015, 06:43 PM
開発の過失でお客さんの大事なデータを紛失にあたるとおもうのですが、なにがあっても保障はしないのでしょうか。
悲しいかな、規約を読んでいただけたらわかりますが、
ユーザーにデータの所有権はないんですよ。
運営側の好意で補填してくれる場合もありますが、基本諦めるしかないです。
Tonkotyu
12-31-2015, 05:04 PM
大感謝祭のサイトに移動した「FFXIキャンペーンスケジュールカレンダー」は更新されないのでしょうか?
もしそうならクリエイターズボイスにでも戻して、更新して欲しいのです。ぜひお願いします。
あと、ファイナルファンタジー11チャンネルのページも更新されてないようですがもうされないのですか?
(ナンカヤル~ニャ?は31回で止まってますが34回まで行ってますよ)
Pamta
01-02-2016, 07:29 PM
MMMやチョコボサーキット、パンクラティオンなど
そういったもの(過去の廃れたものについて)は
もうテコ入れ的な何かはないんでしょうかね?
Akatsuki
01-04-2016, 12:08 AM
MMMやチョコボサーキット、パンクラティオンなど
そういったもの(過去の廃れたものについて)は
もうテコ入れ的な何かはないんでしょうかね?
去年だったか一昨年だったか、
一度、次回バージョンアップ予定のトピックスに、
ヨアトルで赤チョコボに乗るエルヴァーン(だったと思う)のSS出てたんですど
あれはいったいなんだったのか・
パンクラには何か景品を、チョコ宝探しにも何か追加欲しいもんです。
毎日宝探しやってたけど、流石に報酬しょぼすぎて
サーキット一本になってます。
例えば、チョココイン1000枚でチョコ金貨(仮称)
それを10枚、トータル1万枚で白チョコボの卵とか
できたら、能力値上限50くらい上げれば尚良しですが、
とりあえず、色だけでも特別なドヤ報酬一個追加するだけで、
だいぶ違うと思います。
パンクラはほとんどやってないので、いいの思いつきませんが、
写真撮って氷クリ持ってこいとかいうめんどくさいシステムを簡略化して
気軽に参加できるようにした上で、
プレイヤー同士の大会でも開催し、賞金なり、色違いの王冠なり追加したら
いいんじゃないかと。
とにかく、せっかく凝ってるのに報酬意味ないせいで死んでるのがもったいない。
Tonkotyu
01-04-2016, 02:11 PM
クリエイターズボイスの更新とキャンペーンカレンダーの更新ありがとうございました。
クリエイターズボイスもまだまだがんばって更新してくださいね。楽しみにしてます。
Salalaruru
01-04-2016, 08:13 PM
MMMやチョコボサーキット、パンクラティオンなど
そういったもの(過去の廃れたものについて)は
もうテコ入れ的な何かはないんでしょうかね?
質問に回答します。
新たな仕様の追加を伴う大規模な更新/調整は難しくなりますが、
現在ある遊びの幅を広げたり、コンテンツをより遊びやすくする調整は、
今後も必要に応じて検討します。
Kagetaro
01-05-2016, 12:54 AM
カザナルの鉄巨人バグのように忘れ去られそうなのでリマインド。
やはりオーグメント部分込みでアイテムを復旧できるようにするっていう対応は無理なんですかね?スクエニ開発の技術的に
以下の不具合について消えたアイテムの補償とかは無理なんですかね?
1割方こちらに過失があるとはいえプログラムのバグがなければ発生しなかったものです。
できないならできないで構わないので教えてください。
GMコールしても2,30分ならまだしも2時間後に来られても対応しきれません。
また、仮にできたとしてもオーグメント付きアイテムの場合オーグメント部分については復活できないとフレンドから聞きました。
昨今の装備品はオーグメント前提のものが多いですがその辺見直せないでしょうか?
kasutera
01-08-2016, 06:43 PM
前から気になってたんですが
魔導剣士のジョブ特性、「物理命中率アップ」がLV50で一段階目に取得となっていますが
二段階目以降はどのLV帯で上がり最大何段階目まで上がるのでしょうか?
Salalaruru
01-08-2016, 08:27 PM
カザナルの鉄巨人バグのように忘れ去られそうなのでリマインド。
やはりオーグメント部分込みでアイテムを復旧できるようにするっていう対応は無理なんですかね?スクエニ開発の技術的に
以下の不具合について消えたアイテムの補償とかは無理なんですかね?
1割方こちらに過失があるとはいえプログラムのバグがなければ発生しなかったものです。
できないならできないで構わないので教えてください。
GMコールしても2,30分ならまだしも2時間後に来られても対応しきれません。
また、仮にできたとしてもオーグメント付きアイテムの場合オーグメント部分については復活できないとフレンドから聞きました。
昨今の装備品はオーグメント前提のものが多いですがその辺見直せないでしょうか?
本件につきましては、
GMを介した調査などが必要な案件となります。
お手数ですが、GMコールよりご相談いただけますと幸いです。
Matthaus
01-08-2016, 08:40 PM
お手数ですが、GMコールよりご相談いただけますと幸いです。
そのGMコールが、何時まで待っても返答が来ないから、ここで訴えているのでしょう?
わかっているのですか?
Kagetaro
01-09-2016, 12:42 AM
回答ありがとうございます。
個別のアイテム復旧についてはGMコールでの対応ということは了解しています。
しかし聞きたいのは「オーグメント部分の復旧についてはできるようにならないのか?」という点についてです。
2011年時点ではオーグメントアイテムの復旧は無理だと回答されています。
このころはオーグメントアイテム自体が少なかったためたいした影響はなかったと思いますが
昨今ではIL119以降の装備品についてはオーグメントアイテムが増えたこともあり、今後問題になるかと思いますが。
工数がかかり、チェック大変なのも重々承知していますが、最近の不具合発生の多さ見ると不安でならないです。
同じくエンピ武器を捨ててしまった方の話だとGMが言うにはオーグメントが付いているアイテムは
救済はできない。メイジャンで強化した武器もオーグメントアイテム扱いされるので、エンピ武器の
救済は無理。レリック武器やミシック武器の救済は75の状態で戻ってきますとのことでした。
こんにちは。
エンピリアンウェポンやレリックウェポン・ミシックウェポン、エンピリアン装束なども含めて「メイジャンの試練」で強化できる装備品は、「メイジャンの試練」の進行状況を内部データとして保持しており、これらのアイテムを捨てた場合、捨てた時点で「メイジャンの試練」の進行状況も同時に失われてしまいます。
また、いわゆる潜在武器と呼ばれるもの、ウェポンスキルを取得するためのクエストで手渡される武器など、アイテム自体に内部データが保持されているものがその他にも存在しています。
※装備品だけではなく、その他のアイテムの中にも内部データを保持しているものが多数存在します。
これらのアイテムについて、ゲームマスター(GM)が同じ名前のアイテムを作成することは可能ですが、その作成されたアイテムは内部データを保持しているものではないため、「メイジャンの試練」やクエストを進行させることができなくなるだけではなく、キャラクターデータに予期せぬ問題が発生する可能性があります。このため、現段階ではアイテム救済サポートで救済することができません。申し訳ございませんが、ご理解いただけますと幸いです。
なお、投稿してくださっていますが、内部的にはイレギュラーなアイテムではあるものの、エンピリアンウェポンやレリックウェポン・ミシックウェポンで、モグボナンザの景品となっている段階のものについては、救済可能とできないかを検討しているところです。
上記とは別に、オーグメントアイテムは少し仕組みが違っていて、内部データはオーグメント情報のみになることから、オーグメント情報が無くなった状態のアイテムであれば救済が可能です。(オーグメントアイテムはオーグメントに魅力があるものですので、あまり意味がないかもしれませんが…)
アイテムに銘が入っているものについても同様に、銘が無くなった状態のアイテムであれば救済可能です。
ちなみに、うろ覚えですが20:30頃にGMコールしてGMからTELLが来たのが23:30頃、そのときルオン麒麟戦闘してて対応できませんでした。
Chadance
01-10-2016, 02:49 PM
これだけオグメ前提の装備をバカスカ追加しておいて
不具合でのアイテム損失時にオグメの補填はできません、何故ならそんなシステム作ってませんので!
ってお粗末過ぎて・・・実装前に不測の事態に備えておくのが大人の仕事ですよ。
今更感半端ない事案ですが。。。
そろそろ、武器や装備品 アイテム等 情報が落ち着いてきたので運営側でアイテムデータの開示をしてくれませんか?
装備のバリエーション増えていろんな楽しみ方が出来ると思うのですが、とにかく装備品が多すぎて、どの装備がどれくらい優っているのか、劣っているのか比較すら困難です。
今までは、ゲーム内で参考になるような方の装備を視覚的に見たりまたは、 調べるを利用して現在装備している装備品のデータを見て情報を得ていました。
また外部では、様々なプレイヤーさんのサイトを参考にしたりと、情報を得ることが出来ました。
が、現在、装備の見た目を変更し実際に装備している物と異なり、視覚的情報を得ることが出来ず、また、プレイヤーさんのサイトも閉鎖したり、更新停止されていたりと、情報収集が困難になってます。一部の外部サイト(FF11wikiや用語辞典)や有志によって情報を得られますが、人気ジョブの片寄により、不人気のジョブの情報は皆無に等しい状態です。
本来なら、ゲーム内で装備品の情報が見れたり比較できたりするのがベストなのですが、装備品のほとんどがEx Reで競売等で情報は得られず、入手しないとわからない。昨年9月頃のVUにより、所持した装備品の比較がしやすくなったものの、1対1での比較で before after みたいに直感的に優劣が付けられない仕様です。
結果、様々なバリエーションの装備があるにもかかわらず、比較できる情報が得られにくい為、ライトユーザーにはものすごく遊び難くなっていると思います。
そこで、武器や装備品のデータを公式HP上またはフォーラム上で開示してほしいです。
できるのであればデータベースを作ってほしいのですが、手間暇かけられないと思いますので、VUで追加されて、数か月(1,2か月が理想?)したら、一覧表形式で装備品やアイテムデータを開示することは出来ませんでしょうか?
FF14では公式HP上にデータベースがありますが、そんな凝ったものではなく、一覧表形式であれば、誰もが見て、比較したりできると思います。
どこで入手できるのかとか、グラフィックとか、オクメとか強化できるステータスとか、隠し性能とか見せられない情報は、一切いりません。ゲーム内で参照できるテキストデータでかまいません。
出来るところからということでIL装備品だけでも。
データでほしいとか、ダウンロード出来るようにとか、声が上がるかもしれませんが、規約やらいろいろ面倒だと思いますし、無しで。
ゲーム内や外部サイトでの情報が得られにくい中、こんな装備があるんだと発見があったり、復帰した方や更なる高みを目指す方にも活用できるかと思います。
もちろん、解析とか違法行為もなくなるでしょう。
出来ないものですかねえ?
Salalaruru
01-12-2016, 08:10 PM
前から気になってたんですが
魔導剣士のジョブ特性、「物理命中率アップ」がLV50で一段階目に取得となっていますが
二段階目以降はどのLV帯で上がり最大何段階目まで上がるのでしょうか?
ご質問に回答します。
魔導剣士のジョブ特性「物理命中率アップ」は、レベル50で習得後、
レベル70、レベル90で効果がそれぞれ上昇します。
レベル90の3段階目では、効果値が+35となります。
kasutera
01-12-2016, 09:24 PM
ご質問に回答します。
魔導剣士のジョブ特性「物理命中率アップ」は、レベル50で習得後、
レベル70、レベル90で効果がそれぞれ上昇します。
レベル90の3段階目では、効果値が+35となります。
ありがとうございます。
すっきりしました。
momisuke
01-13-2016, 08:06 PM
8月から復帰して、楽しく遊ばせてもらっています。
さて、星唄モグボナンザの結果がでて、アイテムをもらおうと思ったのですが、
ベヤルド大結晶をエルゴンNPCにトレードするタイミングと高純度ベヤルド何個分なのか
わからないので、交換できません!
そろそろ開発さんからアナウンスがあってもいいのではないでしょうか?
アレキと違って段階的に決められた数をトレードなので・・・。
Faicer
01-13-2016, 09:50 PM
たしか、最終段階で要求される9999個分が、ベヤルド大結晶だったと思います。
でも、最終段階を途中まで納品していた場合とか、余剰になる分はどうなるんでしょうかねぇ。
そういうのも踏まえた回答を期待したいですね。
momisuke
01-13-2016, 10:47 PM
ありがとうございます。安心しました。
開発さんからの回答も待ってます❗
moshu
01-14-2016, 01:01 AM
いまさらですがアビセアアルテパのクエスト「ブリジッドのファッションチェックIII」のクエスト発生条件である
「エンピ装束を1部位以上装備」をIL装備版のエンピ装束にも対応してもらえませんかね
tomocyan
01-14-2016, 02:27 AM
VWでトレハンをつけることが出来ますが
白弱点+管3つを入れた状態でも+トレハン分は加算されますか?
レッドアラインメントで例えると
白弱点+管3つで550%になりますが
550%+トレハン(私のシーフだと8%加算されるみたいです)で
558%になるのでしょうか?
最終結果が550%のままだったので
トレハンは無意味と思ってよいのでしょうか?
16BEAT
01-14-2016, 07:05 AM
モグボナンザの景品にクーポン【像】に交換してとなりのモーグリにトレードしたのですが無反応です。ほかのキャラでも同じことが起こっています。サンドリアでも交換できず、チョコボサーキットでも交換できませんでした。別のキャラでも同じ状況です。共通点が1つあるのですがそれは、冒険者さんありがとうキャンペーンのモグチケット【緑】2枚を交換していない事です。今回のモグチケット【緑】が景品に含まれていた件と関連があるのでしょうか。ちなみに違うPCでも同じことを行ってみたのですが変化はありません。PCの不具合ではなさそうなので何か手順が間違っているとかあるようでしたら教えていただきたく書き込みさせていただきました。
Yo-Yo-Yo-Ko
01-14-2016, 08:02 AM
モグボナンザの景品にクーポン【像】に交換してとなりのモーグリにトレードしたのですが無反応です。ほかのキャラでも同じことが起こっています。サンドリアでも交換できず、チョコボサーキットでも交換できませんでした。別のキャラでも同じ状況です。共通点が1つあるのですがそれは、冒険者さんありがとうキャンペーンのモグチケット【緑】2枚を交換していない事です。今回のモグチケット【緑】が景品に含まれていた件と関連があるのでしょうか。ちなみに違うPCでも同じことを行ってみたのですが変化はありません。PCの不具合ではなさそうなので何か手順が間違っているとかあるようでしたら教えていただきたく書き込みさせていただきました。
Festive Moogleに渡してみましょう。
Akatsuki
01-14-2016, 09:56 AM
モグボナンザの景品にクーポン【像】に交換してとなりのモーグリにトレードしたのですが無反応です。ほかのキャラでも同じことが起こっています。サンドリアでも交換できず、チョコボサーキットでも交換できませんでした。別のキャラでも同じ状況です。共通点が1つあるのですがそれは、冒険者さんありがとうキャンペーンのモグチケット【緑】2枚を交換していない事です。今回のモグチケット【緑】が景品に含まれていた件と関連があるのでしょうか。ちなみに違うPCでも同じことを行ってみたのですが変化はありません。PCの不具合ではなさそうなので何か手順が間違っているとかあるようでしたら教えていただきたく書き込みさせていただきました。
ヨーコさんに補足して、
チケットはクーポンとは別なので、
ディーラーモグではなく、ウィンなら石の区モグ前
箱ゴブの隣のモグなのです。
ボナンザ景品なのでわかりにくかったですね。
16BEAT
01-14-2016, 03:38 PM
無事にFestiveMoogleにて交換できました。アドバイスをくださったYo-Yo-Yo-Koさん
補足をしてくださったAkatsukiさん、ありがとうございました。あと、前スレにて
クーポン【像】と書きましたが、チケット【像】の間違いでした。しっかりと確認しないまま
投稿してしまったことお詫びいたします。すみませんでした。
Salalaruru
01-14-2016, 08:53 PM
8月から復帰して、楽しく遊ばせてもらっています。
さて、星唄モグボナンザの結果がでて、アイテムをもらおうと思ったのですが、
ベヤルド大結晶をエルゴンNPCにトレードするタイミングと高純度ベヤルド何個分なのか
わからないので、交換できません!
そろそろ開発さんからアナウンスがあってもいいのではないでしょうか?
アレキと違って段階的に決められた数をトレードなので・・・。
ご質問に回答します。
アイテム「ベヤルド大結晶」は、
アイテム「高純度ベヤルド」9,999個分の効果があり、
納品する場合は、この個数が要求される段階でのみ対応します。
この際、アイテム「高純度ベヤルド」をすでにいくつか納品していた場合は、
その余剰分は返品されません。
momisuke
01-14-2016, 10:09 PM
ご質問に回答します。
アイテム「ベヤルド大結晶」は、
アイテム「高純度ベヤルド」9,999個分の効果があり、
納品する場合は、この個数が要求される段階でのみ対応します。
この際、アイテム「高純度ベヤルド」をすでにいくつか納品していた場合は、
その余剰分は返品されません。
回答ありがとうございました。
まずは、レジェンド目指して頑張ります。
またワイルドキーパーレイヴsp待ってます(笑)
Sawara
01-15-2016, 01:11 PM
ウォンテッド、ギアスNMのHPについて教えてもらえませんか?
ウォンテッド、ギアスNMは参加人数でHPが変動する仕様ですが
6人を100とした場合、1、3,12,18人の時のHPはどのくらいになるのでしょうか?
又HP以外のステータスの変動はありますか?
tomocyan
01-16-2016, 06:05 AM
VWでNMを弱体化させることの出来る
ヴォイドクラスターがありますが、
これを使用することでレアアイテムの入手確率が
下がるといったペナルティはありますか?
Aeiio90戦、赤青管3つ、弱体3つ使用で
ポーチ4つでした。これは運が悪いだけですか?
Faicer
01-16-2016, 10:06 AM
Aeiio90戦、赤青管3つ、弱体3つ使用で
ポーチ4つでした。これは運が悪いだけですか?
VW全盛時代にプレイしていれば分かると思いますが、当時は1回で18連戦とか普通に実施されてましたし、自分の最長では、たしか86戦ノードロップというのがあります。集まったメンバーでもそういう会話をしてると、100戦以上ポーチ出てない人も居たように思います。
90戦で4個だと、確率にして4.44%ですが、噂ではポーチの出現率は6%程度らしいです。6%という数値の真偽の程は分かりませんが、元々の確率が低すぎるから、こういう状況になるんでしょうね。。。30%くらいにならないものかしら。w
tomocyan
01-16-2016, 11:28 AM
今VWキャンペーンをやっているので
全アラインメントが最初から最大値になってます。
もちろんキャンペーンじゃない時もやってますが
その時は毎回アラインメントを最大値に出来たり出来なかったりです。
でも、体感的に入手率に差を感じれなくて、、、
あと、基本黒ソロ+フェイスでやっているので
全盛期みたいに、大人数で弱点をカバーして
アラインメント最大値に出来ないことが多いです。
なので、今回のキャンペーンに期待してたのです。
90戦中、23、25、83、88戦目に出ましたが
26~82戦はピアスだらけで泣きそうになりました。
こういうエクレア装備をメタル1個と交換してほしいっw
複数持てないのに3連続で出たら凹みますよ~
引き弱の愚痴に答えてくれてありがとうございます。
今からまた頑張ります!
Sitappa
01-17-2016, 04:58 PM
召喚魔法スキルについての質問です。
召喚魔法スキルの効果の中に、「スキル上限値を越えた場合、攻撃系履行命中率アップ」
というのがあったと思うのですが、具体的にはどの程度の効果なのでしょうか。(召喚魔法スキル+1につきいくつなのか…)
命中項目は検証し辛いし、装備品にもペット命中+の装備が増えてきたので、その辺りと比較するためにもお教え頂けると幸いです。
Tatumiyasan
01-18-2016, 12:32 PM
スクエニの別ゲームで、ブリジッドという名前のブルマー先生が登場したのですが偶然同じ名前なだけなのでしょうか
Elixir
01-18-2016, 07:05 PM
何気に質問なのですが、VMwareの仮想環境にインストールしてFF11をプレイすることは、ポリシー的に問題ないのでしょうか?
また1台のPCに複数の仮想環境を構築し(もちろんOSのライセンスは台数分購入)、
FF11をインストールして1台のPCで複アカを動かすとかポリシー的に問題ないのでしょうか?
動作の保障とかではなく、規約に違反しないかどうかが知りたいです
meisetu
01-19-2016, 08:32 AM
イナンデーションについて質問。
武器種類がわからないフェイス(シャントット2や、や金虎さんキングオブハーツなどのモンスター扱いのフェイス)が結構いますが、具体的教えてもらえますか?
ゲッショーの羽吹雪やイロハの弓?wsなど普段と違う武器使っているのも、どういう扱いなんでしょうか?
Salalaruru
01-20-2016, 07:12 PM
イナンデーションについて質問。
武器種類がわからないフェイス(シャントット2や、や金虎さんキングオブハーツなどのモンスター扱いのフェイス)が結構いますが、具体的教えてもらえますか?
フィードバックありがとうございます。
見た目では武器種の判別が難しいフェイスや、
複数の武器でウェポンスキルを使用するフェイスについて、
その属性に関する情報をまとめましたので、ご確認ください。
<table width="360" border="0"> <tr> <td width="40%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">フェイス名</td> <td width="60%" bgcolor="#a8d0d7" align="center">分類</td> </tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef" align="center"> シャントットII </td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center"> 格闘 </td></tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef" align="center"> アシェラII </td><td bgcolor="#f5fafb" align="center"> 格闘 </td></tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef" align="center"> ゲッショー </td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center"> 片手刀 </td></tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef" align="center"> ミルドリオン </td><td bgcolor="#f5fafb" align="center"> 両手棍 </td></tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef" align="center"> セルテウス </td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center"> 両手棍 </td></tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef" align="center"> バラモア </td><td bgcolor="#f5fafb" align="center"> ペット属性(※) </td></tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef" align="center"> オーグスト </td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center"> ペット属性(※) </td></tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef" align="center"> ロスレーシャ </td><td bgcolor="#f5fafb" align="center"> ペット属性(※) </td></tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef" align="center"> テオドール </td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center"> ペット属性(※) </td></tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef" align="center"> キングオブハーツ </td><td bgcolor="#f5fafb" align="center"> 片手棍 </td></tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef" align="center"> モリマー </td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center"> ペット属性(※) </td></tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef" align="center"> ダラクァルン </td><td bgcolor="#f5fafb" align="center"> ペット属性(※) </td></tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef" align="center"> イロハ </td><td bgcolor="#eaf2f3" align="center"> 両手槍 </td></tr> <tr> <td bgcolor="#c6e9ef" align="center"> イロハII </td><td bgcolor="#f5fafb" align="center"> 両手槍 </td></tr> </table>
※獣使いのペットや、オートマトンと同じ分類です。
ゲッショーの羽吹雪やイロハの弓?wsなど普段と違う武器使っているのも、どういう扱いなんでしょうか?
モーション、エフェクトにかかわらず、設定された武器種のウェポンスキルに分類されています。
例としてあげていただいたフェイス「ゲッショー」の「羽吹雪」は片手刀、
フェイス「イロハ」「イロハII」の「天つ水影流・鳥雲」「天つ水影流・水烟」は両手槍のウェポンスキルとして扱われます。