PDA

View Full Version : メリポWSの制限=FF11最大の売りであるジョブチェンジシステムと相反していることにいい加減気付いて欲しい。



Nyao
07-05-2013, 12:13 PM
今が旬のメインコンテンツ、メナスインスペクターで必要とされているメリポWSは

モンクで四神円舞
暗黒騎士、魔導剣士でレゾルーション、レクイエスカット
侍で十二之太刀・照破
竜騎士でスターダイバー
現在、攻略で必要とされてるWSはこれくらいでしょうか。
5振りにすると全部覚えることは出来ません。

「1振りでいいんじゃないの?」

コンテンツレベル20もの敵となると求められるのは常に5振りなんです。

今の流れに付いていくために、普段前衛ジョブを出してる方は、
心のメインジョブのために
モンクのレベルを上げて、AF2を揃えて、オーグメントを付けて、
普段使っているメリポWSを削除して四神円舞を5振りに。
前衛で頑張ってる人はほとんどこうなんじゃないかな。

対して後衛はそんなメリポWSの取捨選択に悩むことなく、問題は一切ありません。
白がメナスインスペクターでレルムレイザーを求められることなんて、今後も一切ないと思います。

この時点でもうおかしくありませんか?
前衛は使えるジョブが制限されていくのに対して、後衛に関してはまったくありません。

過去の投稿でも書いたことがありますが、FFシリーズの魅力って色んなジョブで遊べることですよね。
それをシステム側で制限してどうするの!って感じです。

ジョブ別カテゴリの制限もほとんどテンプレ的振り方しかされていないので撤廃してもいいと思ってますが、
ここに制限をかけて個性と言うのはまだ分かるんです

メリポWSに関しては全く分かりません。
全部5振りに出来ても、ジョブチェンジで既にすべてのWSを同時に使うなんてことは出来ないんですから、問題ないじゃないですか。
四神円舞5振りにしたとして、白魔道士で撃てますか?撃てません。
この時点でもう制限はかかっています。

メリポWSをジョブ別カテゴリに移動するorすべて5振りに出来るようにして欲しいです。

Dacco
07-05-2013, 04:58 PM
そもそも全WSに5振りできることによる弊害ってないよね?
(どのプレイヤーも一律同じ設定になっちゃうとかなら現状でも既にそうじゃん)

Koyasu
07-05-2013, 07:16 PM
そもそも全WSに5振りできることによる弊害ってないよね?
(どのプレイヤーも一律同じ設定になっちゃうとかなら現状でも既にそうじゃん)

ジョブを変えても同じ設定というのは、その通りですが。

全WS5振は、戦士さん復権への第一歩になるんじゃないですかね。バトル中に持ち帰るのは戦士優位です。
(メナスのモンク、ナイズルの暗黒さん一択とか、そこそこ長い期間になってるので個人的には、強くは反対しません)
14メリポWSのうち、戦士さんは9つWS撃てるので、メリポWSに関しては勝ち組になるでしょう。

メナスボスを例に挙げると、HPによって耐性とか変わりますし、途中wcはいって1hアビ復活狙いますのでマイティレゾ、マイティダイバー、(大穴ですが、骨系ボスが来た時に)マイティレイザーwとかも見れるかもしれません。
それでもラスリゾ暗黒さんや、無想マントラモンクさんをぶっちぎるとは思えませんので、強くは反対しません。

ただ、竜さんやシーフさんは、戦士さんの9wsに比べて2wsしか撃てません。これは、本職補正や、ほかの部分で補うよう目配りしてもらいたいです。

Dacco
07-05-2013, 08:56 PM
あ、いや、どのWSにメリポ振るかで個性が出ると開発側が主張するんだったら、
結局誰もかれも大差ない振り方になってるから、個性もへったくれもないじゃんと。
(多少の差がある程度でしょ。それで個性って言ってもねえ)
そーいう方向での発言でしたの。

本当にキャラの個性出すんだったら、レベルが上がるごとに上がるステータスに
ランダム入るとか、自分で育てるスキルの系列選べるとか(ディアブロ2みたいな感じ)
そういうルールでないと、たとえばLv99のミスラは全裸だとみんな同じせくしーもとい性能だし。

Sarasa
07-06-2013, 01:53 AM
どれかひとつ極めるジョブ決めて目指したら良いでしょう。
他のジョブは、最高点には上れません。それで良いでしょ。
全ジョブがそこまでの高いハードルまで上れる仕様だったなら、今以上に、やってて当たり前な風潮になり、プレイヤー格差は広がっていく一方になります。
もし、全部5振り可能と要望する人が要るならば、全WS習得できるけど、全部覚えるか覚えないか自由だが、全WS最大1しか振れません(習得ありか否かだけ)にしたほうが良い。

何故なら、皆が同じ条件ならば、複数あるジョブをどれも上げて置きたいとなったとき、それぞれが、レベル99より更に山が高いなら、全部上るのは難しい。なら山は低くて構わない。

meruteli
07-06-2013, 02:12 AM
メリポWSを全て5振りに出来るようにするってのは、反対したいかな
全てのジョブでメリポWSが打てるってなら、解放も良いと思えますが
ジョブ毎に使用できるWSに制限がある以上
メリポWSを全て5振りに出来るようにするってのは、何か違うと思う

ただ、ジョブ別カテゴリーにメリポWSを入れるってのなら、条件付き賛成
2~3種類メリポWSを用意して、あとは個人の判断に任せるってので
当然全て最強には出来ない仕様で

Toddo
07-31-2013, 10:26 AM
スレ主さんに基本的に賛成です。
これまで、あまりアタッカーの種類を上げてこなかったので、今まではさほど気にならなかったのですが、
状況に応じてジョブを変える事が増えると、WSがないから出せない、あのジョブを出すために今まで振ってきた
WSのポイントを泣く泣く削って、振りなおす頻度が増えてきて、ちょっとストレスを感じるようになりました。

全部を極めたいって人もいれば、1個何かを極めていれば良いって人もいると思いますし、そこは様々かと思いますが、
ジョブチェンジシステムを売りとしているゲームで現状のポイント制限は矛盾する気がします。

全解放じゃないにしても、もうちょっと覚えられてもいいんじゃないかなぁ~と個人的には思います。

メリットポイントの用途が少し増えるだけで、やってなかったジョブを上げたりするモチベーションに繋がるんじゃないかなぁ~。
あ、WSに限らず、魔法スキルとか武器スキルのポイント制限解放にも同じことが言えると思います。

ぜひご再考を。

earthbound
07-31-2013, 11:39 AM
FFXIはジョブを軸に設計されてるんだから、
メリポでキャラそのもののスペックを高めるというのがまずおかしいんじゃないかな。
つまりメリポの構造自体を考え直して、各ジョブごとに伸ばしたいステータスやアビ、WSを選択できるようにすればいいのでは。
各ジョブごとの上限は今の上限と揃えれば、戦士がなんでも使えて有利みたいなことは回避できるかと。

keeper
07-31-2013, 12:10 PM
メリポWS全部を5振りにできるようにするのは反対したい。
全部に振れないから考えて選ぶ、それが楽しいのに。

RAM4
07-31-2013, 12:47 PM
考えて選べるんじゃなくて、消去法で選ばざるを得ない状況なので、もっと増やして欲しいんですよ…

例えば前衛職として打、突、斬でそれぞれ得意な三ジョブを出したいと思って、四神、レゾリューション、スターダイバー振ってますけど盾のナイトとしてはレクイエスも使う機会あるし振らないといけない。妥協して、5,5,4,1にしましたとか。
本職侍で群雲与一持ちなので照破、エイペクス、スターダイバー振ってるけれど狩人で呼ばれることも増えたんでスターダイバー消して、ラススタ振ったりとか…さらにシーフを出すことも求められてエグゼンふってみたりとか


自分のやりたいジョブの武器防具は揃えているのに、メリポWSの選択はパーティプレイの役割に縛られて好きなWSを振れない。
信念を持って自分はこの役割しかやるつもりはないから、そのメリポWSは覚えていない!と言ったら、じゃあ他の人呼ぶねと言われる。
他のプレイヤーの期待に答えようとするとどうしても消極的理由で下げて、仕方なく振るという選択をさせられる。

最近だとLSで剣暗戦をNTLで出したい人はレクイエス振ってきてね。振れないならそのジョブで誘えないから。という事がありました。普段レクイエス使わないような人がレクイエス1振りして、レクイエス5振りの青魔導士達がレクイエス5振りです^^ってアピールしてたけど全スルーしてました。ひどい。
縛らなければいいじゃん!と思われると思いますけど、現実には縛らないと勝てないし、そのジョブとしての役割を十分に果たせないし、他の人に取って変わられちゃうんです。

だから消極的な理由で下げてふりなおしてるんです。
もちろん、そんなの同意出来ないから参加しないという選択肢はありますけど、それでいいんですかね。いいなら別にいいです。

nicohaze
07-31-2013, 01:22 PM
メリポ枠の上限開放ではなく、EVWSやEXWSなどの性能をメリポWSといい勝負できるくらい強化して選択肢を増やしてくれればなぁと思います。

せっかくたくさん(使われない)WSあるんだから、それらを再利用する方向がいいんじゃないかと。
モーションの好みで撃ち分けたりできると楽しいんじゃないかな。

クエストで強化でも面白いかもしれませんね。

◆例
クエスト名:短勁の真髄
発生条件:モンクorからくり士のレベル99、格闘スキル350以上
クリア報酬:短勁の威力と攻撃力補正アップ

Acerola
07-31-2013, 01:58 PM
私もEVWS強化路線の方がいいとおもいます。
エンピws開放などもやるようですし、このジョブやるのにめりぽws必須みたいなのあるほうが
おかしいかと。必須なのがおかしいというかそれ以外選択肢がないのがおかしいってかんじかw

Nissy24d
07-31-2013, 04:20 PM
是非他WS強化して下さい。連携の幅が更に広がります。

Windy
07-31-2013, 04:21 PM
反対します。

もちろん私も振り数で苦悩してますが、それがゲームだと思います。
全パラメーターMAXにあげて終わりより、どれが欲しいからどれを削ってとやりくりする楽しさだと思います。
ただし、
振り分けポイントが大きいため気軽に振りなおせないので、ポイント数が緩和されたら便利だとは思いますけど。

Trycrip
07-31-2013, 06:53 PM
すべてMAXにできるのはやりすぎだと思うけど、上限増やすくらいならいいんじゃないかな?今より+5くらいで
EVWSとかメリポWS以外のものを強化っていう発想はすごくいいと思うんだけど、それもそれで偏ると思う。
両手鎌を例に出せばボーパルサイスよりギロティンを強化しますし、両方MAXにしたときに強力なのはギロティンだと簡単に予想できるからねぇ

crystelf
07-31-2013, 06:57 PM
モグ金庫・家具収納・ロッカーが255になっていて、カバン&サッチェル&サックがジョブごとに80だったなら。1キャラ1個限定のためにどうしても方向性の選択が必須になるアイテムなど存在しなかったなら。
そういうゲームであれば、メリポWSにこんな制限があるのは不自然だったでしょうね。

ジョブチェンジシステムはありますが、基本、1人"1キャラ"のゲームですよね。1人でパーティの全キャラを操作するゲームではない。全キャラが全ジョブで最高を目指せるようには設計されていない。
たとえばメナポ防具を飛命飛攻で強化したキャラは、強化を消してしまわない限り別方向に鍛えたそれを手に入れることができない。メリポWSと同じです。
神威耳、プロM指、世界耳、アトルガンM指、アルタナ耳、石夢モグ祭りシャントット。今までも結構あるわけで、そもそも種族の選択がある時点で「全キャラが全分野で等しく最高を目指せるわけではない」のは分かる話。

1振りと5振りでは確かに差がありますが、実用レベルまで強化されたことに加えて、選択をやり直せるという現状は、それで十分に配慮されていると思いますよ。

Asahi
07-31-2013, 08:34 PM
対して後衛はそんなメリポWSの取捨選択に悩むことなく、問題は一切ありません。
白がメナスインスペクターでレルムレイザーを求められることなんて、今後も一切ないと思います。

この時点でもうおかしくありませんか?
前衛は使えるジョブが制限されていくのに対して、後衛に関してはまったくありません。



なぜメリポの話をWS限定で定義するんでしょう。

魔法スキルについても考えれば、後衛も使えるジョブが制限されますよ?
Nyaoさんのおっしゃるように”MAX振りしかありえない!且つメナスで必要とされるジョブ”という前提で例えるならば、
詩人をメインにして歌唱+弦+管に振れば、風水魔法+風水鈴に振ることができないので風水は出せなくなり、強化+弱体+暗黒に振ることができないので学は出せなくなり、ジョブが制限されますよね。

メナスで必要とされるジョブに限定せずに言えば、後衛メインでやっていれば上記に加えて黒も召喚も青もメリポ振りたいですよ。でも足りない。だからみんなジョブに優先順位をつけてメリポを振っているわけです。


すべてのメリポの上限を上げて欲しい、という要求なら賛同できるのですが・・・
「前衛は使えるジョブが制限されていくのに対して、後衛に関してはまったくありません。」
この部分は余計だったと思います。

pina
07-31-2013, 10:31 PM
 メナポというのはハイエンドコンテンツなんだからクリアのために人を選びます。どのジョブも極めFF11を遊びつくした廃な人をつなぎとめるためのものです。メインジョブ云々言ってる時点で今あるコンテンツの対象じゃないんですよ。遊び尽くしてないんでしょう。
 廃な方というのは確実に少数派でしょうし、つなぎ止めるためには攻略される度に次出さないといけないので労力がいる、コスパ考えると経営方針としてはどうなんだ?と思いますが。
 今問題なのは、廃人向きコンテンツに無理して敷居の低そうなジョブで入る、こうやって遊ぶしかないことでしょ。幅がないんだよね。七支侯はどのジョブでも行けるからライト層向きも兼ねてるんだと思いますが。それでも必要な戦績考えたら気軽に行けないですよね。
 アルタナとかアトルガンくらいの難易度のミッションで十分なんだけどな。毎週コツコツ話進めてストーリーを楽しむ、気が向いたらBCとかVWに顔出させてもらったりして、1ライト層の樽としては、これで満足なんですけど。
 扱いをもっと明確に分けてください、まだ足りてないです。ライト向けに旧コンテンツの緩和でもいいですけど、これで遊んでてよって明言してください。段階踏んでどうのこうのから話がおかしい。

Nyao
08-01-2013, 01:32 AM
すべてのメリポの上限を上げて欲しい、という要求なら賛同できるのですが・・・


今回メリポWSのみに限定してしまった理由は、ジョブを出せる出せないの影響が一番大きいのでこれだけでもと思って限定で書きました。

http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/21416-%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E5%90%88%E8%A8%88%E5%80%A4%E3%81%AE%E5%88%B6%E9%99%90%E3%82%92%E5%A4%96%E3%81%97%E3%81%A6%E6%AC%B2%E3%81%97%E3%81%84%E3%80%82

リンクちゃんと出来てるかな?昔建てたスレです。
すべてのメリポの上限を上げて欲しい。(最大5振りなどはそのままで。)
それが無理ならば共通カテゴリを廃止してジョブ別カテゴリに移動して欲しいというのが私の希望ですね。



共通カテゴリの中に何故、1ジョブしか影響のないものと複数ジョブに影響のあるものが同一に扱われているのかが疑問、しかも制限付き。
1ジョブにしか使えないスキル、WSが何故共通カテゴリなの?と常々思ってます。
共通カテゴリに制限をかけるのならジョブ別カテゴリに移動させるとかして欲しいですね。

Marveru
08-01-2013, 02:51 AM
アドゥリンからはILなので全WS全メリポ振れたとしても、
武器や防具の都合上出せるジョブはかぎられる気がします。
コンテンツに求められるジョブが限られるのが問題ですね…

Regulus
08-01-2013, 08:45 AM
いろんなジョブで遊びたくて、沢山ジョブをあげた人には、それなりのボーナスついててもいいと思います。

Lv99ジョブの所持数によってメリポWSのポイント上限が変更
1ジョブ目は15ポイントで、1ジョブ増えるごとに1ポイント増えていき、最終合計は36になるとか。

Haiji
08-01-2013, 10:02 AM
今が旬のメインコンテンツ、メナスインスペクターで必要とされているメリポWSは

モンクで四神円舞
暗黒騎士、魔導剣士でレゾルーション、レクイエスカット
侍で十二之太刀・照破
竜騎士でスターダイバー
現在、攻略で必要とされてるWSはこれくらいでしょうか。
5振りにすると全部覚えることは出来ません。

「1振りでいいんじゃないの?」

コンテンツレベル20もの敵となると求められるのは常に5振りなんです。

今の流れに付いていくために、普段前衛ジョブを出してる方は、
心のメインジョブのために
モンクのレベルを上げて、AF2を揃えて、オーグメントを付けて、
普段使っているメリポWSを削除して四神円舞を5振りに。
前衛で頑張ってる人はほとんどこうなんじゃないかな。

対して後衛はそんなメリポWSの取捨選択に悩むことなく、問題は一切ありません。
白がメナスインスペクターでレルムレイザーを求められることなんて、今後も一切ないと思います。

この時点でもうおかしくありませんか?
前衛は使えるジョブが制限されていくのに対して、後衛に関してはまったくありません。

過去の投稿でも書いたことがありますが、FFシリーズの魅力って色んなジョブで遊べることですよね。
それをシステム側で制限してどうするの!って感じです。

ジョブ別カテゴリの制限もほとんどテンプレ的振り方しかされていないので撤廃してもいいと思ってますが、
ここに制限をかけて個性と言うのはまだ分かるんです

メリポWSに関しては全く分かりません。
全部5振りに出来ても、ジョブチェンジで既にすべてのWSを同時に使うなんてことは出来ないんですから、問題ないじゃないですか。
四神円舞5振りにしたとして、白魔道士で撃てますか?撃てません。
この時点でもう制限はかかっています。

メリポWSをジョブ別カテゴリに移動するorすべて5振りに出来るようにして欲しいです。

大賛成です。圧倒的にメリポWSの枠が少なすぎます。
ジョブシステムでやりたいジョブをやる
このFF11最大の魅力が潰されています

harmony
08-01-2013, 11:00 AM
一律で武器スキルC+以上の変な設定ゆえに(…スキルB級だと何も憶えられないジョブが発生するからだろけど
使用できるWS(戦力になるかどうかは別)数に格差。(…戦9個、か踊1個とか

ジョブチェンジが売りなのにジョブ縛りや5振りが是な風潮ゆえに出しにくい前衛職
本来、強化したいジョブ用の装備等を得る為に一時的にせよ弱体化(武器スキルメリポやらwsメリポの振りなおし)
…なんか本末転倒…主催やらPC側の問題なんでしょうけども。

全ws5振りさせて欲しいとか贅沢は言わないので
せめて手持ちの99ジョブ数/3くらいで開放して欲しいところです。
99ジョブ9個までは、3ws5振り(メリポ15)、ジョブ12個で4ws5振り(20)~ジョブ21個で7ws5振り(35)
但し、メリポ16以上振るには、手持ちジョブ(Lv96~)の武器スキル(投擲除く)が全てLv99時のスキルキャップに限り開放

…WSの性能や使用ジョブの見直しのが先な気もしますが…
…いっその事、5振り1ws分を自由にスライドできる枠でもあればジョブチェンジも気楽に…

92aki
08-01-2013, 01:47 PM
コンテンツに参加するために、メリポWSが必要な前衛を上げるんじゃなくて、後衛を上げてみたらどうでしょうか?
ジョブチェンジシステムは前衛だけじゃなく、後衛にもジョブチェンジすることが出来ますよ。
制限があること=後衛もやって欲しいという開発の意図があると思っています。

Wito
08-01-2013, 03:01 PM
Nyaoさん、Haijiさんの意見に賛成です。
FF11の魅力ってメインとサポによる多様性による戦略だったり、
ジョブチェンジだったり と感じるんですよね・・・(´・ω・`)

ということでWSを全部5振りする案でひとつ・・・
メリポWSにカテ2を設けて『能力値上限+』っていうのを作って
1上げるのにメリポ30(現状のメリポ上限?)を使用、
で最終的に全メリポWSを5振りできるようにする・・・とか?
こうすれば、全5振りしたい人は、それなりの労力を必要とされ、
その労力に見合った成果を得られるんではないかなぁ・・・と

どうでしょ?スクエニ様(´・ω・`)

Manta-ray
08-01-2013, 03:18 PM
11ってこういうどっちつかずの中途半端な仕様が多いですよね。
ジョブチェンジ推奨ならスレ主さんの言うようにメリポとかもそれに合わせてどのジョブ使えるようにするべきだし、実はプレイヤーごとに取捨選択させて一人一人に特色を持ってもらいたいってのならそれに合わせてコンテンツのバランスを変えるべきだし・・・、コンテンツのバランスはジョブチェンジ推奨で、でもメリポとかは一つのジョブに拘るのを推奨とか矛盾を感じます。

Silueta
08-01-2013, 06:52 PM
複数ジョブの高次元での使い分けをしたいから、それを容易化すべきという考えは
特定のジョブに特化した成長をしたいという考えや、
複数の使い分けする余裕は無いけど使い分けする人と差が付き過ぎないようにという考えなどとは相容れないので、
開発はバランスを考えて調節するべきでしょう。
私は、前回の調整後のメリポWS枠制限は大体良い感じの塩梅だと思いますね。
増やす必要は無いと思います。

メリポWSの習得数を増やすより、ジョブ間の有用性のバランス取りをもっと機動的にやるべきです。
ジョブの使い分け、あるいは乗り換えが有利過ぎるからこういう問題になります。

コンテンツとの相性を言い訳に調整を放棄するのも論外です。
コンテンツがやり切れないほど大量に追加され続けて、選んで参加するだけで十分ならまだしも
コンテンツは年に少し追加されるだけで、否応なしにやるしかないんだから、それらとの相性はジョブ有用性と切り離せません。

Tarutaru
08-01-2013, 07:43 PM
4振り以下しか振ってないWSの装備は考えるだけ時間の無駄なレベル

peugeot
08-01-2013, 07:59 PM
某電卓での平均ダメージ計算です。
D246STR200あとてきとー

レゾで5振4788でる条件で設定しメリポ振り具合だけ変更しました。
4振だと4729
3振だと4658
2振だと4599
1振だと4527

5振で属性首腰無しだと3767

追記ーーー
上記数値を見てわかるとおり、1振と5振だと多少差がありますが3と5ぐらいになると誤差です。
WSの振り数で縛りを設けるエールとかは見たこと無いですが、もしあるならば
それはその人がどれだけそのジョブに力を入れているかの目安にするためで
1振しかしてない人は、装備が揃っていない可能性が高いと考えてのことだと思います。
もしくは、主催がWSの強さを把握していないかですね。
WS使っている本人が、振り数による威力の違いを知らないってことももしかしたら・・・

Wittem
08-01-2013, 09:16 PM
上で似たような主張が既に為されているので端的に言いますが

ジョブを多くカンストさせるほど馬鹿を見るシステムが気に食わない。

don
08-01-2013, 11:24 PM
問題はコンテンツに合わせたジョブが必要なとこであり、
どんなジョブでも攻略できるコンテンツに調整すれば、
みんなの個性が出るゲームになると思う
理想はそういうのじゃないかな


あっ制限を無くすのはあってもいいと思います
15までは今までどおり16からはさらにメリポが必要でもいいと思います
それでメリポPTとかがまた増えるといいなあ

あとは既存のWSも強化して、メリポWS並に使えたり、
追加効果を生かせるような調整もいいなあ
八之太刀・月光を強化するとサイレスが絶対入らない敵にも沈黙が発動するとか・・・

Ariesrc
08-02-2013, 12:09 AM
どうせやるなら、今のメリポWSもいっそのこと武器スキルで解放して方向性でカスタマイズ出来るように
なれば面白いのにな~と思います。
・TPボーナス
・WS命中率アップ
・ステータス補正アップ
の中から選んでポイント振り分けるとか。

これでも結局「全部最大まで振りたい」という人が出てきて何の解決にもならないかもしれないですが。

当初メリポWSは、確かそれぞれの個性を出すために段階ごとの補正を大きく変わる様に設定した。
というような趣旨の事を仰っていたかと思います。
(フォーラムに詳しく無く、引用出来ずにすいません)
最近のVUPで1段階ごとの補正が大幅に変更され、上記趣旨に沿ったものでは無くなったと感じます。
であればいっそここで方向転換してみるのも有りなのではないかなと思いました。

cherio
08-04-2013, 04:28 AM
メリポWSは段階強化をステータス補正ではなく、クリティカル率アップなどで良かったのかもしれませんねw

フレが毎週毎週参加するコンテンツの度に、WSの振り直しを日課にしているのを見て…偉いなあ、頑張るなあと思いつつも
ちょっと可哀相な気も(^.^;

プレイ時間豊富な方々は、それも楽しいのかもですしw…自分にはちょっと時間的に無理ですw

rearp
08-05-2013, 01:04 AM
WSのエフェクトを色々実際に使って見てみたいなと思うでメリポwsの上限変更、1振りごとの威力の再度見直しを検討してほしいです。
頑張って貯めたメリポを振っていざ使ってみて、楽しいエフェクト!でもなんだこのダメージは・・・を何度か経験しましたが、
修正が入っている現在は必要メリポが多すぎて気軽にそういうわけにもいかないし。。。
全WS習得可能っというのに賛成というわけではないのですが、もう少しなんとかーーーっと思う部分はあると思います。

Haiji
08-22-2013, 01:25 PM
上で似たような主張が既に為されているので端的に言いますが

ジョブを多くカンストさせるほど馬鹿を見るシステムが気に食わない。

Wittemさんの意見にかなり惹かれます
そうなんですよ99ジョブが多いと
メリポWS5振り出来ない前衛ジョブは使い物にならなく
眠ることになるんですよ;;