View Full Version : メナスインスペクターで早急に修正して欲しい部分
本来、攻略のためにNMの数を減らして挑戦という流れが、
ドロップの余りの酷さのために野良シャウトで、結晶取り→本番に挑戦という募集が皆無です。
結果、1-5NM+ボスを超火力+スタンでスピード攻略しなければならないために、
「ボスを倒すためにボス武器ない奴は来るな!」
に拍車をかけています。
開発が想定している黒魔道士をいれて、ボスのスフィアを消して~とかなんか今の状況だと誰も試そうとも思わないんじゃないかな。
初回クリアのために結晶取りをしたことありますが、固定LSでももう二度とやりたくない、そう思わせる酷さでした。
(6時間やってたったの2個!)
もうやれる団体は1-5NM+ボスを平気で攻略しているため、結晶取りの時の通称岩上枠なんて機能していません。
ドロップ率、大幅に上げて良いんじゃないでしょうか?100%でももういいと思います。
Voodoo
07-05-2013, 10:34 AM
構成に吟遊詩人、コルセアを組み込まないとどうしようもない仕様。
その他にも必須ジョブが多くその構成に自由度が全然ない所を何とかしてほしい。
詩人入れ替えの話ですが最近はコルセアも入れ替えるようですね…
これって松井さんの言う「うまくやる余地」なんですかね~
あとは1~5NMを倒してボスも倒したときと通常モンスターのみ乱獲した場合のメナスプラズムの量の差を付け過ぎたと思います。
ボスやれる人たちはボスなしの戦闘に参加しなくなるので通常モンスターの乱獲のメンバーを集めようとしてもなかなか集まらないのが問題です。
slimn
07-05-2013, 12:59 PM
GTだと現状ですら入れ替えできなかったりtellに遅延が発生したりと攻略に支障をきたすレベルになりつつある。
とにかく重いんでこれ以上人数増えるとまともにプレイできない気がする。
サーバー増強や入場制限以外での混雑緩和策もあわせてお願いします。
つまるところ、メナス武器・装備の大幅な弱体化が必須だと思う。30%~40%くらいの。
そうすれば、少なくとも武器・装備縛りはなくなり、また、強めのBF的な位置づけになって、
ジョブの極端な集中も少し緩和されて、以前からのコンテンツとのバランスが取れると思う。
とにかく今は極端すぎる。開発は募集エールのサチコメを観察してるかい?
最近は、PS2不可 とか フル強化済みのモ(武器ゲットして強化するためのコンテンツだったと思うがW)
とか、なんかヴァナの終末を感じさせられるよな。私には。
とにかく、メナス武器・装備の大幅な弱体化以外に、この異常な状況(と、自分には思えるが)を終息させる術は無い
と思うけどなぁ。
Cyaka
07-13-2013, 02:21 PM
地上NMでの結晶ドロップ率は調整して欲しいですね
担当の岩上さん曰く、後続を拾い上げる目的でドロップを絞ってるとのことですが
あまりに低ドロップのため、ボス目的の方々は結晶取りを諦め、1-5NM全抜きの戦略にシフトしています
結果、地上NM討伐の頻度は減り、後続はフラグが取りづらく、岩上さんの想定とは真逆の状況です
またボス討伐も結晶を使用しないケースが多いため、装備縛り&ジョブ縛りに拍車をかけています
現状では、まだ解放フラグを取れていない方がいるため若干の募集はありますが
このまま行くと地上NMの募集はなくなり、あとになってアドゥリンに参戦される方はかなりキツイと思います
あと地上NMでの装備品ドロップ率も上げていただけると、もっとありがたい
さらにもうひとつ、地下NMの初期ポップ位置も調整して欲しいです
現状の地下メナスでは、複数のNMと雑魚が密集しているパターンと分散しているパターンがあり
密集している場合は攻略の難易度が上がります
そのバラつきも攻略の内なのかもれませんし、不運をはねのけるぐらいの装備とスキルがあればいいのですが
これによってボス目的以外のNMフラグ取りや雑魚乱獲も、結構な難易度になっています
各NMのポップ範囲を固定し、分散して配置していただけるとありがたいです