Log in

View Full Version : もしかしたら既出かも知れませんが、馬車戦の提案



Anzi
07-01-2013, 01:10 AM
元ネタはDゴンQエ〇トからですが、

まず戦闘は1PT。
馬車は真っ直ぐにしか進まない。敵と遭遇したら必ず止まる。
雑魚は5,6体の群れで遭遇。勿論NMなら1体。

馬車には12名まで待機できる。

敵の出現によって不得手なプレーヤーを馬車の中のメンバーと
入れ替える事が出来る。

戦闘不能者は強制収容で強制入れ替え。
入れ替えのタイミングやら、どのジョブの人を呼び出すかで
戦術性重視の戦い方が出来るのではないかと推測。

コルセア、狩人に関しては馬車内からの援護射撃が可能。
昔のFFであった飛空艇からの援護射撃をパクってみました。

疲弊した戦闘員は馬車内で治療できる。

飛ぶ敵が多いなら在籍する竜騎士をすべて出すとか
PTを立て直す時間が欲しければナイト、忍者、白魔道士で
時間稼ぎの編成をするなど、工夫次第で何種類もの戦術が出来ると期待します。

馬車内を含めたメンバーの数、あらかじめプレーヤーたちが設定した
進行深度でプレイ時間でユーザーフレンドリーな難易度設定が可能。

最終目的は孤立した街への物資輸送でもいいし、
城に立てこもる大魔王の討伐でもいいし、
大魔王でなくても、アドゥリンやアトルガン皇国に反旗を翻す
勢力の討伐でもいいし、要人警護でもいい。

同じ要領で今やスーパー不採算路線と化した飛空艇ハイジャックが
あっていいと思います。

モンスターの目撃情報が100に近づくと、発生可能性大。

敗戦するとジュノがダメージ受けるとか。

勿論飛空艇に一人、協力、強力NPC配置。

みたいなのってどうでしょう?

Minamikun
07-01-2013, 04:20 PM
6人から18人で入れるダンジョンで通り道にいくつか部屋がありその中にモンスターが待ち受けている。その部屋に入れるのは6人までだけどメンバーの入れ替えしながら攻略できるコンテンツとかあったら面白そうですね。

Anzi
07-02-2013, 03:17 AM
案外食いつかないですね。

パクリのアイデアはダメだって事ですかね?
案外面白いと思ったんですが・・・・。

スクエニの資産なんだから、オールドコンテンツ復活復活的に
リサイクルすればいいのになあ・・・・。

とかってに思う。

12mg
07-02-2013, 03:51 AM
パクリはだめというより、ご提案された仕組みはやはり一人用で、指揮する楽しさを味わうような仕様だと思います。

待機組になってしまった人は、いつ出番があるのか分かりませんし、開幕なら全員全快した状態の元気なまま
待機とか楽しくないと思います。私が、参考にされたゲームをやった感想は、「敵と対面してるキャラは大変なのに
なんで馬車のなかでまったり寛いでいるんだろう?戦力出し惜しみしてる場合じゃないんだけどなぁ・・・。」です。

Colt
07-02-2013, 05:31 PM
トルネコ枠ですねw   

Sarasa
07-03-2013, 01:27 AM
う~む、専用コンテンツとして、専用のエリア(メイズモンガーみたいな小さいエリア)で占有型にして、
そのような仕組みのコンテンツがあったら面白いかもしれません。

ただ、FF11だと馬車じゃなくて、鳥車か羊車になると思いますけど。
まあ、パクリといわれれば、パクリかもしれないけど、スクエニの作品に存在するものなんだし、
色々と、アレンジを加えたものなら、パクリとも言えないでしょう。

ただし、たぶんソロプレイヤー向けコンテンツですね。
そのままのイメージで導入するなら、仲間はNPCでなければ、指揮すると言う時点で成り立たないので。

ソロ向けコンテンツって、カンパニエopsの一部とか、チョコボレースとか位で、バトル関連は少ないので、あっても良いとは思います。

パーティやアライアンスで可能とするなら、アライアンスリーダーが指揮者となる。単一パーティならパーティリーダが指揮者となる。
配置は、指揮者のコントロールに委ねられるが、配置での戦闘行為や限られた行動を個々が行う。
これならまあ、一応成り立たなくもない。