PDA

View Full Version : 地上アドゥリンエリアでのメナスプラズムの供給をご検討お願いします。



Rubyeye
06-29-2013, 11:52 AM
地下メナス以外では、現在メナスプラズムの供給は行われません。(地下メナスでのメナポPTの事です。)

「〇〇がないやつはメナポに来るな」「前衛は命中〇〇ヘイスト〇〇以上」「白はケアル装備完備」「詩人は4曲」とか好き勝手な事を要求する主催を相手に、ペコペコ頭を下げて、参加しなくても良くなります。

もし、アドゥリン地上エリアで、プラズムの供給が行われるようになれば、メナポPTに参加できないジョブでもクリアフラグさえ取れれば、マイペースで、しかも少人数でプラズム集めが出来て武器防具交換を楽しみにFF11を
プレイ出来るようになると思います。現在の最上位コンテンツの為、主催さんの要求が高くなるのは仕方ない部分とはいえ、参加できるジョブがあっても、雑魚を倒し続けるのは、正直苦行ではあります。地上エリアでプラズムが取れれば、カリエイ装備やテュランド装備でも人数が少しいれば、倒せると思います。その中にクリアフラグで武具交換したジョブがいれば、更に倒しやすくなり、お互い満足できるでしょう。

旧エリアでも、アドゥリン渡航免状をもらうクエストがジュノで受けられました。旧エリアが関係するということは、暫定的なテストとして、敵を倒した時にプラズムを得る事ができるようなケースも設定できたりするのでは
ないかと想像したりします。素人の考えですが。もし可能なら嬉しいですよね。

メナス地下ボスを倒しまくる人たちとそこまで必死にやりたくない人達との住み分けが出来るのではないでしょうか。ボスが落とす武器防具には、及ばないけれど、その下位のILでいうと、lv113の武器防具でも十分
強いです。それらを地上エリアでプラズム供給が可能になれば、取り残された人たちも、やる気が復活出来ると考えます。

すぐには、導入は難しいとは思いますが、メナスを導入したときに、将来的なビジョンとして示していただけたら、今の絶望とした想いは、まだ薄まっていたのではないでしょうか。

地上エリアでのプラズム供給の導入をここに希望いたします。

皆さんは、どう思いますか?ご意見があればお聞かせ下さい。ありがとうございました。

yoco
06-29-2013, 12:12 PM
別スレにも書きましたが、全く同意です。
クリアフラグは取れたのですが(それもジョブや装備縛りがある場合が多く、参加に苦労しました)、メナスプラズムを稼ぐ手段が乏しく、殆どの装備を交換出来ないままでいます。

今こうなってしまっているのは、七支公討伐が厳しい現在、新たに主催フラグをとることができず、メナポ等主催できる人が少ないのも一因しているのかなと思います。

一度にたくさん稼げなくていいので、他にプラズムを貯めれる機会が増えると嬉しいです。

個人的に、メナスそのものは良いコンテンツと思っています。
45分で一旦切り上がるのも、長時間連続プレーが苦手な私にとってありがたいです。

入り口部分だけの緩和でいいんです。
今後に期待しています!

albelt
06-29-2013, 01:08 PM
~の欠片という入手手段がすでにありますがそれについてはどう考えてるんでしょうか?
外の雑魚と戦って自力で入手すれば一人で地上でメナスプラズム入手ができますが。

Cyaka
06-29-2013, 01:10 PM
ユグ石の欠片を使用したさいに得られるメナスプラズムを、250~500程度に増やす
インベーターワークスなどで戦績と引き換えに、ユグ石の欠片を交換できる
ワイルドキーパーレイヴで七支公を討伐したさいに、4000~6000程度のメナスプラズムを得られる

これぐらいの調整はあってもいいかな

NM1体から得られるメナスプラズムも増やしてほしいけど
地下でNMを討伐したさい、討伐数×当倍ボーナスとボス1万×討伐数のボーナスがあるので
NMからの報酬をいじると、1~5+ボスぶち抜きで10万ぐらいもらえる計算になっちゃうんですよね

Minagi
06-29-2013, 03:33 PM
メナスという一過性のコンテンツのポイントが、地上から入るとか(プレイヤーが)メナスに毒されすぎです
欠片消費でとることもできるし、地上でNMやってとることもできる(これはハードル高いが)ので、特別な
対応は必要ないと思います

これでまた別コンテンツ(スメナインスペクター)で別ポイントが実装されたら、メナスポイントが必要な人は
無視して、「もうメナスポイントはいらないから地上からはスメナポイントにしてほしい」とかいうんでしょうか?

Rarday
06-29-2013, 03:37 PM
アルタナから、モンスターから得られる"経験値"と"戦績"が
なんで別々になってしまったのだろう:confused:?
"旧エリア"(初期~アトルガン)のように
ふつーのモンスターから、経験値、戦績 入れば良いのにね

CheddarCheese
06-29-2013, 10:00 PM
地下空洞には3人から入れますので、自分で好きな条件で地下メナポを募集すれば解決ですね。



「〇〇がないやつはメナポに来るな」「前衛は命中〇〇ヘイスト〇〇以上」「白はケアル装備完備」「詩人は4曲」とか好き勝手な事を要求する主催を相手に、ペコペコ頭を下げて、参加しなくても良くなります。
こういう美味しく稼げる条件に参加できない人なら、稼ぎは落ちても問題にならないでしょう。

Draupnir
06-30-2013, 12:02 AM
何か後1つぐらいはメナスプラズムをもらえる手段はあってもいいとは思います。
武器防具の解放はそれほど条件が厳しいとは思いませんが、
いざ解放を済ませてメナスプラズムを稼ごうとすると敷居は結構上がる感じが。
欠片を使用すれば少しだけもらえますが、
それだけで交換品をもらおうとすれば数十~数百回使わないともらえないのは少々酷かと。

Jeanya
06-30-2013, 03:01 AM
俺とスカームやろうぜ・・・

Asagi
06-30-2013, 07:09 AM
すでにモリマーボス装備についても持ってる人は持ってる状態になってますので近く同様のことがおきるでしょう。
今すぐ欲しければ我慢して努力しろ、嫌ならいつくるかわからない緩和をまて、これが11の現実です。


一番近道になりそうなこととしては、松井Pの発言にもある「普及率や上位コンテンツの実装などで下位を緩和する」、
この発言にならって実際に施されるであろう緩和内容についてのほうが重要だと思うのです。

これがVWのようにNPCへのお布施が必要だったり、弱体した上で結局フルアラが必要だったりなど、
連戦が楽になるだけで、本当に緩和が必要なプレイヤーにとってあまり大差がないような内容だとマズいわけです。
(VWだと弱点とアライメントの問題もあって、ただ敵が弱くなっても仕方なかった面もありましたが)

コンテンツ実装時に緩和方法についてもセットで用意しておくものと考えていますけど、おそらく何もないでしょう。
「時期の確約と緩和内容の開示」、これを要求するほうが健全かつ早いのではないでしょうか?

今後コンテンツの追加時は同時に緩和内容と大雑把な時期も発表する流れになったほうが、
のんびり派のプレイヤーの方々にとっても展望しやすくなっていいのではと考えましたがどうでしょう。


今のメナスに関しては、コンテンツの問題というより、やるかやらないか、プレイスタイルの差が大きいと見ています。
戦跡装備の性能を上げた場合も考えてみましたが「ホアフロ×、火剣○」と同じことになるのが今の11でしょう・・・


話が飛躍しますが・・・
ちょっと俯瞰してみればメナス報酬やプラズムそのものの問題ではなく、もっと根の深い大きな問題が見えると思います。
手の届くところに飴を用意されたけど、取得作業を強いられることに我慢できるかどうかが結果に直結しているからです。
コツコツ作業なのか神経をつかうフルアラ作業なのかは問われません。そのプレイヤーに合っているかどうかのみ。

それぞれ苦痛に感じる作業は違いますし、公平をとるなら取得に対して複数のアプローチができることは賛成です。

今後の11に追加されるコンテンツは、すべからく複数のアプローチを取れるべきです。
ある1つの取得方法のみで全員が納得することなど不可能で、合わない残りのプレイヤーからは不満が爆発します。
(アドゥリンで逆転しただけで、以前からメイジャンやレリミシエンピなどでも努力努力いわれてましたよね)

つまり冒頭に挙げた「嫌ならやめてもいいんじゃよ」思考をひっくり返さないことには大局は一切何も変わらないのです。

ちなみに余談ですが、貴重な時間を無駄にしていると強く感じるため私はコツコツ繰り返し系が嫌いです・・・

komugi
06-30-2013, 09:34 AM
いっそメナスプラズムl交換品に並ぶ能力の新規武器・防具群の実装でも良いと思います。
アドゥリンの新コンテンツをやるために新コンテンツ武器が必要と言うゆがんだ状況ですので、
入手手段を別に作ってしまっても良いんじゃないかと思います。
フルアラでなくソロで参加できるコンテンツの交換品に追加でも良いんじゃないでしょうか?
カンパニエ、エコーズあたりにどうでしょうか。メイジャンの続き、新メイジャンでも良いと思います。

スカームはまずトリガードロップをもっと増やしてもらわないと話になりませんね…。

hiro0630
06-30-2013, 10:58 AM
~の欠片という入手手段がすでにありますがそれについてはどう考えてるんでしょうか?
外の雑魚と戦って自力で入手すれば一人で地上でメナスプラズム入手ができますが。

それも一つの手段でいいんじゃないですか?
手段を増やせという内容でしょう。
もうこのぶっ壊れた世界観で今更どうこういう必要ないですよね?

albelt
06-30-2013, 12:27 PM
それも一つの手段でいいんじゃないですか?
手段を増やせという内容でしょう。
もうこのぶっ壊れた世界観で今更どうこういう必要ないですよね?

#1のスレ主Rubyeyeさん#2のyocoさんともに、地下以外でメナスプラズムは稼ぐ方法がないと思ってる、と読み取りました。
ですのですでに地上で欠片から自力でメナスプラズム入手できます、と言っただけです。

#1#2ともに欠片のドロップあげてほしいとかもらえるポイントあげてほしいとかではないですよね。地上で入手手段がすでにあるので何を話し合えばいいのかわかりません。

hiro0630
06-30-2013, 12:42 PM
なるほど、分かりました。
お二方の思いは分かりませんが、僕は経験値と同じ様にメナスポイントを得られるようにするべきだと思っておりましたので
ちょっとはしょった書き方になってしまいました。すみません。

アイテムを成長させる事(=レベルアップ)が出来るポイントを従来の経験値からメナスポイントに移行したのであれば、
その手段を増やせというのが僕の意見です。
ソロ、PT、アラ全てに対応するべきではないかと。
欠片使えば~というのはそれも一つの手段です。
手段を増やさない理由というのが、イマイチわかりませんので、あのような書き方になりました。

Rumomo
06-30-2013, 01:50 PM
~の欠片という入手手段がすでにありますがそれについてはどう考えてるんでしょうか?
外の雑魚と戦って自力で入手すれば一人で地上でメナスプラズム入手ができますが。

自力でメナス武器をそんな方法だけで入手できる精神力があれば、主さんのように主催シャウトを批判はしないでしょう。

albelt
06-30-2013, 01:58 PM
なるほど、分かりました。
お二方の思いは分かりませんが、僕は経験値と同じ様にメナスポイントを得られるようにするべきだと思っておりましたので
ちょっとはしょった書き方になってしまいました。

入手手段を増やすという点は賛成ですが、地上の雑魚敵から直接メナスプラズムを入手できるようにする、というのは反対です。
理由は現在のメナスがアドリン最終コンテンツではない、ということです。
以前どこかのインタビューで見たんですが、いづれ実装されるメナス2はメナスプラズムとは違うポイントを使う(今のポイントは使えない)か検討中というのがありました。また、アドリン開始からメナス実装までの約1か月の間敵から戦績をもらえるようにという要望もありました。これは当時最高コンテンツだった七枝公の挑戦のためだと思います。
このように必要とされるポイントはその時の最高コンテンツの物になるので、今雑魚敵から直接得られるようになっても将来的には意味がないものとなりえます。その都度最新のポイントに変えていくというのも現実的ではありません。

欠片からのポイントを増やすとかドロップ上げるとかでいいんじゃないでしょうか。

albelt
06-30-2013, 02:08 PM
自力でメナス武器をそんな方法だけで入手できる精神力があれば、主さんのように主催シャウトを批判はしないでしょう。

精神力以前に欠片という手段を知らないのではないか、と思ったのです。実際

地下メナス以外では、現在メナスプラズムの供給は行われません。

と言い切ってるわけですし。#1では欠片については一言も書かれてません。

欠片という手段があるという前提で、なんらかの理由で欠片ではダメなので別の入手手段を、というのなら#3は書きませんでした。

yoco
06-30-2013, 03:10 PM
♯2です。

欠片という手段についてはすっかり失念していました。
きちんと調べなおさずに書き込みしてしまい、申し訳ありません。

私の所属しているサーバーでは、欠片は安いもので3万ギルです。
ひとつ100メナスプラズムなので、1万メナスプラズム稼ぐのに300万ギル。
うーん、もう少し得られるポイントなりドロップなりが増えてくれるとありがたいですが、贅沢ですかね。

piyota
06-30-2013, 06:11 PM
NMがでてこない&ザコのレベルも少し下げてある地下メナスがあればジョブ縛り、装備縛りがなくなりみんな行けるようにならないかな?
メナスプラズムが通常より多少少なくても装備縛りとかないやつがあればアビセア乱獲の感じでみんな参加できるようにならないですかね?

欠片消費でメナスプラズムを稼ぐのはたしか某雑誌の企画でやってて10数時間でわずか8000くらいしか稼げない本当の苦行みたいですよ。

Rarday
06-30-2013, 06:57 PM
NMがでてこない&ザコのレベルも少し下げてある地下メナスがあればジョブ縛り、装備縛りがなくなりみんな行けるようにならないかな?
メナスプラズムが通常より多少少なくても装備縛りとかないやつがあればアビセア乱獲の感じでみんな参加できるようにならないですかね?

欠片消費でメナスプラズムを稼ぐのはたしか某雑誌の企画でやってて10数時間でわずか8000くらいしか稼げない本当の苦行みたいですよ。

新エリアなど作るより、初期~アトルガンエリアのモンスターと同じように
アドゥリン通常エリアに居るモンスターがメナスを落とすようになれば
良いと思いますね

Aardvark
06-30-2013, 07:52 PM
コンテンツレベル、アイテムレベルの概念

メナスとか、今後追加されるバトルコンテンツに参加出来ない人間は今後成長出来ないよって宣告されたもんだし、開発側にハブられた人間にも居場所があるべきだと思いますね
それすら否定されたらもう辞めるしかないかな

Tarutaru
07-01-2013, 03:41 AM
新エリアなど作るより、初期~アトルガンエリアのモンスターと同じように
アドゥリン通常エリアに居るモンスターがメナスを落とすようになれば
良いと思いますね

ボスなしメナス地下にしても地上でポイントもらえるようにするにしてもオハリアンで範囲狩りする人が増えるだけでしょうね
バランス考えれば欠片からのプラズム取得量を一律500に引き上げでいいと思います
これでも少人数ではメナポには及ばないけど頑張ればソロでもポイント貯めていけるレベルだと思います
欠片からの100~150では先が遠すぎて実質メナポにいくしか選択肢がないようなものですし
ジョブによってはメナポすら参加させてもらえないのが現状ですね

CheddarCheese
07-01-2013, 08:59 AM
ジョブによってはメナポすら参加させてもらえないのが現状ですね
効率的なメナポに参加させてもらえないジョブでメナポを稼ぎたいと思うなら、効率的なメナポに参加できないジョブどうしで組んで、温いメナポ稼ぎをすればいいじゃないですか。

shigetaro
07-01-2013, 10:47 AM
この問題はメリポ時代から延々続いてきた物で定番ジョブ以外はメリポ稼げない→アビセア実装
誰でも稼げるようになった経緯があります。
メナポについてもその点は認識しているからスカーム装備や戦績装備の追加などやっていくのだと
思われます。
アビセアのようにメナポについても時間経過によって緩和を行い誰でもポイントをとれるようになっていくもの
だとは思われます。
時期がいつかは分かりませんが。

murasakishikibu
07-01-2013, 12:20 PM
過去にもいくつかの類似投稿があったかと思うのですが、
雑魚敵が普通にワークス戦績やメナスプラズマ、Oフラグを落とせばいいだけの話で、
それで誰かが困るのだろうか?と思うと、誰も困らないし、問題も思いつかないんですよね・・・。

壊れてしまうかもしれない世界観はそもそもメナスには皆無だし、
差がひらくほどにはつくりこまれてもいないわけで・・・。

Rubyeye
07-01-2013, 09:35 PM
返事が遅れて申し訳ありません。確かに欠片等で100-150稼ぐことは出来ますが、それだけだと希望交換品まで貯めるのに苦痛かと思います。
運営の人たちがプラズムの入手手段を地下メナスだけ特に効率的にした為に出来た結果だということでしょう。もう少し入手手段が多岐に渡っていれば
とは考えます。Razoredgeさんが言うように同盟戦績とレート交換出来ればいいですね。INVワークスがプラズムを扱っているなら入手手段としては
想定できそうです。世界観の上からでも。あまり違和感が無い方法の一つかなと感じます。

RME99をぶっちぎる性能の装備だとも認識していますし、メナポPTにも参加したことはありますが、プラズムが10-30P入る入手手段は、地上にも設けてもいいのではないかと思います。プラズムを50P欲しいとは言いません。Murasakishikibuさんがおっしゃるように入手機会を増やすのは、そんなに
悪いことなのですか?hiro0630さんのいう手段を増やさない運営さんのやり方が果たして良いことなのかは、もう皆さんがご存知だと思います。

現在のアドゥリンの世界観はとても薄っぺらく魅力がありません。ミッションも、コンテンツも。きこりや岩壊しもやる気が出ません。雑魚との戦闘もつまらないのです。それは何度もフォーラムで出た皆さんの意見ではあります。私もそう感じます。将来的にプラズムを使わない別のポイント制のコンテンツが
出ても、またかと言った感じでしらける気分を抱くだけだと思います。これは私自身の個人的な意見ということです。噛み付かないでくださいね。

プラズム入手先を増やすスレについては、地上の欠片、珪化木等で答えが出てしまっているので、メナポPTに参加できないPCは、Razoredgeさんの言う
>適当に雑魚乱獲コロナイズめぐりを3人以上PT組んで、珪化木がでたらそのままメナス直行、いるメンバーで稼ぐことも十分できます。
という手段しかないように思います。運営さんがこのスレを見て、入手手段を多岐に増やすきっかけになればいいなと思います。

様々なご意見、ありがとうございました。このスレは閉じます。

※雑魚、コロナイズ、レイア、ワイルドレイヴから出ることも認識していましたが書き忘れたのを無知を晒した扱いにされたのはこちらには迷惑ですよ。
 書き込む前に相手がどう思うか一生懸命考えて、投稿してください。Razoredgeさん。個人攻撃されたので、わざと晒しました。

murasakishikibu
07-01-2013, 11:56 PM
そもそもレリミシエンピ99を軽くぶっちぎる装備を狙うという時点で相当なハードルであるということは認識するべき。

だとすれば、
1)そもそもRMEを軽くぶっちぎるという設定をすべきではなかった
2)メインコンテンツがそういった難易度というのは珍妙である(ボスならまだしもですが。)

という認識は、必要です。

Rumomo
07-02-2013, 12:16 AM
ギルがあれば入手できる時点でRMEとは比べようがないと思います。
そう言う意味ではメナス武器が特別ハードルの高い位置の物でもないです。しかしジョブによっては主催しない限り誘われることがないのも現状です。

主催も個人としてある程度の技量がいるものです。だったら主催すればいい と言われる方もおられるでしょう。
ただ私は自分で主催できる器ではありません。中にはめんどうだからと言う人もいるでしょう。

話の論点がずれましたが、このスレッドには共感できます。

T-01C
07-02-2013, 12:36 AM
スレ主様へ

自分も同じ意見です。
アドゥリンから外に出れば、ほとんどの敵が放置されています。
その敵からも倒せばプラズムがもらえて、こつこつでもいいからポイントが貯まる。
実にいい提案だと思います。
自分は参加出来るジョブはありますが、さすがに地下にばかり潜るのはあきてきていますので。
お気になさらずご提案ありがとうございました。

Elemoi
07-02-2013, 12:45 AM
運営の人たちがプラズムの入手手段を地下メナスだけ特に効率的にした為に出来た結果だということでしょう。

ここがちょっとだけ違うんだと思います。
インタビューでの岩上さんの回答で「NMをキープして稼ぐのは想定外」というのがありました。
ではどういうのを想定していたのかというと、「NMを狩ることを中心に稼ぐ」というものだったのでしょう。

今でこそNM1-5狩りが流行っていますが、それはメナス装備が整った人達がやっているからで、
岩上さんが当初想定していたのは、
「最初は少しずつNMを狩って、少しずつメナス装備を強化して、徐々に稼ぎが増えていく」というものだったと予想します。
つまり最初の想定は地下でもせいぜいNM1,2匹倒すくらいで、大した稼ぎにはならないという想定だったんだと思います。
その想定を素にして欠片でのプラズム稼ぎの数値を決定したために、
地下でのプラズム稼ぎと欠片でのプラズム稼ぎには大きな格差が生じてしまったのだと予想します。

ここで「稼ぎ過ぎているから下方修正する」というようなことをしなかった点は評価出来ますが、
格差是正のために、早急に欠片によるプラズム稼ぎの量を上方修正すべきだと思います。
また、ソロや少人数PT、特定の装備を持ち合わせていない人向けに、
絶望しない程度の量のプラズムを稼ぐことが出来るようになんらかの対処をすべきだと思います。
閉塞感漂う現状を打開する一手になると思います。

・・・現状のメナス(フルアラでジョブ縛り装備縛り、そうでなくても45分x2回で2時間以上確定)はやる気にならないので、
もっと遊びの自由度が高く、幅広い要求に応えられるコンテンツになってくれればなぁと思います。

Windy
07-02-2013, 11:17 AM
知り合いが10人程度でメナポ稼ぎしていました。
べつにフルアラじゃないと入れないわけでもないし、
フィールドで稼ぐ手段を追加するより、各自がフィールドでトリガーを入手し、
数人で突入する事によって望みは叶うと思います。

イヤな言い方になりますが、
参加できない人は、自分でも参加できるコンテンツをやるべきだと思います。
全てのコンテンツが全てのプレイヤーを対象として調整した場合、ハイエンドコンテンツは存在できないと思います。

でも今後コンテンツが追加されても、メナス装備より弱いから要らないって言われて
身の丈に合わないコンテンツへ参加を望む傾向は、そうそう払拭できそうにないですね。

oimo
07-02-2013, 11:19 AM
自分も別スレで同様の提案をしていますのでスレ主の意見にはおおむね賛成です

アドゥリンエリアの雑魚からメナスプラズを稼げるようになれば
メナポに参加できないジョブや装備の揃ってない人の救済になるでしょう
ソロや少人数でちまちま稼げることは必要だと思います

現在、経験値とメリポは切り替えられるようになっていますが
アドゥリンエリアでは経験値、メリポ、ワークス戦績、メナスプラズム、Oフラグを切り替えられる仕様にすれば
それぞれの状況に合わせたレベルアップが可能なのではないでしょうか

欠片からのプラズムでという意見もありますが実際にやられた事ありますか?
それだけで武器1つだけでも交換しようと思ったら莫大な時間かお金がかかります

また、最近はメナポの募集すら非常に少なくなっています
メナポをやっていた多くの層がNM抜きやボス戦に移行しているからです
装備を強化しようと思ってもなかなかできない状況になりつつあります

これからは装備でのレベルアップというのであれば
ソロや少人数でも成長できるようにする施策は必ず必要です

shigetaro
07-02-2013, 11:35 AM
自分も別スレで同様の提案をしていますのでスレ主の意見にはおおむね賛成です


また、最近はメナポの募集すら非常に少なくなっています
メナポをやっていた多くの層がNM抜きやボス戦に移行しているからです
装備を強化しようと思ってもなかなかできない状況になりつつあります

これからは装備でのレベルアップというのであれば
ソロや少人数でも成長できるようにする施策は必ず必要です

メナポの募集がホント少なくなってきていますね。
あると思えばボス戦の4曲持ち詩人とかオアテ持ちモとか・・・
これでは後続の人はなにでメナポ稼いだらいいんでしょう?
格差がどんどん広がるとついてこれない人はインしなくなり結局やめてしまう羽目に・・・。
次のポナンザ抽選終わったら解約者増えますよ?


「欠片買ってためろ甘えるな」とか言うきびしい方は
こんなスレいる暇あったらボス戦を思う存分堪能してください^^

Nostalgia
07-02-2013, 04:00 PM
現状のコンテンツレベル思想の致命的欠陥が根底にあると思います。

他のスレッドでも同じ意見を述べさせて頂きましたが、現状、下位コンテンツの装備を
取得したからといって、上位コンテンツへの参加資格を得られるわけではありません。
参加資格はシステムではなく主催が決めるもので、主催は攻略をより確実にするために
「募集しても応募があるであろうと見込まれる」範疇で可能な限りLVの高い装備を求めます。
今後システム的に何らかの対策を組み込まなくては、メナスに限らずあらゆるコンテンツは
確実に破綻すると思われます。

対策として考えられるのは、、、
(1)アイテムレベルシンクのようなものを実装し、上位レベルの装備は性能を抑制する
(2)ソロor少数で攻略可能なコンテンツで高いアイテムレベルの装備を取得できるようにする

開発側は(2)の方策を検討しているように思えますが、今度実装される七支公・スカーム2は
アイテムレベルがメナスボス級の119より下回る事は確実なので抜本的解決には至らないと予想します。
(実装される内容次第ではありますが)

上記(1)(2)両方の施策を盛り込むのが個人的にはベストと踏んでいますが、
松井P、伊藤Dはこの問題についてどのように考えているか、意見を伺いたいですね。
アイテムレベル実装について、このような事態を予測していなかったとすれば
それは開発側の認識が現状に対して甘すぎると言わざるを得ません。

Namo
07-02-2013, 04:00 PM
詩人で今まで参加してきましたが、最近の募集はボス戦という風潮が増えてきてギャッラル99にしていても2曲詩人ということで断られることが多くなりました。そうするとすることもなくなり、いまモチベーションがだださがりでやめるという選択肢の決定ボタンに指が乗っかっている状況です。
ダウルも作っていないわけでなく有色ジェイドで無色の塊集めも残すところ一桁まで集めました。友達のイン率も減り、今の風潮がつづくと本当にやめてしまいそうです。メナスしかやることがない現状が打破されることを願ってやみません。

CheddarCheese
07-02-2013, 04:15 PM
メナポの募集がホント少なくなってきていますね。
あると思えばボス戦の4曲持ち詩人とかオアテ持ちモとか・・・
これでは後続の人はなにでメナポ稼いだらいいんでしょう?
格差がどんどん広がるとついてこれない人はインしなくなり結局やめてしまう羽目に・・・。
次のポナンザ抽選終わったら解約者増えますよ?
こういう発言をする人は、何故他人に頼りきって、自分から動くという発想がないのでしょうか。
参加のハードルを下げた募集すれば簡単に解決します。

shigetaro
07-02-2013, 04:28 PM
こういう発言をする人は何故他人に頼りきりで自分で動こうとしないのでしょうか。
参加のハードルを下げた募集すれば簡単に解決します。

主催するしないの話をしている訳ではありませんので
スレチな指摘はご遠慮ください。


よかったらチーズさん、そのハードルを下げた募集っていうのを実際されてみたらいかがですか?
やっぱり身の丈にあわないとかでダメですか?

leviathan
07-02-2013, 10:05 PM
将来にわたりメナスが最終かどうかは誰もわからないし、プラズムがどうなるかもかわりません。
仮に将来「ポイント」が変わる可能性があるとしても今必要なプラズムを得る選択肢を増やしていこう
とする事に反対する理由がイマイチわかりませんね。

今はアイテムをプラズムで育てる要素が導入されているので自身が成長する為にはプラズムを
稼ぐ事が必要という事になります。つまりそれは経験値を稼ぐ事と同義です。
プラズムは地下か、欠片などの2つからしか手に入れることができませんが
経験値はいろいろな場所、手段で稼ぐ事ができますよね。それと同じ理論と思います。

leviathan
07-02-2013, 10:41 PM
ハードルを下げて主催してる方もいるでしょうしそのやり方も解決のひとつと思います。
ただ、誰もヴァナで過ごせる時間はそれぞれなのでPTを集めて~とかですら時間を使う事が
難しい人もいるでしょう。ではればソロでも一定の事ができるようになれは最低限の装備
強化くらいは人に頼る必要もなくできるでしょう。

プラズムを稼ぐ手段としてハードルあげて募集して沢山稼ぐもよし、ハードルさげて募集してそこそこ
稼ぐもよし、ソロでコツコツやるもよしというその人に合った最適解を出せるという選択肢はMMO
を謳うゲームであるならば必要と思います。

CheddarCheese
07-03-2013, 09:20 AM
プラズムを稼ぐ手段としてハードルあげて募集して沢山稼ぐもよし、ハードルさげて募集してそこそこ
稼ぐもよし、ソロでコツコツやるもよしというその人に合った最適解を出せるという選択肢はMMO
を謳うゲームであるならば必要と思います。
装備を強化するためなら、別に自分でメナスプラズムを稼ぐ必要はありません。
ソロでコツコツ金策してエアリキッドを購入するというルートもあります。
時間があるときにメナポに参加して元武器やアクセサリを取って、時間がまとまって取れないときは金策するのでもいいのです。

hiro0630
07-03-2013, 01:16 PM
装備を強化するためなら、別に自分でメナスプラズムを稼ぐ必要はありません。
ソロでコツコツ金策してエアリキッドを購入するというルートもあります。
時間があるときにメナポに参加して元武器やアクセサリを取って、時間がまとまって取れないときは金策するのでもいいのです。

仰る事はごもっともなのですが、根底にあるのは「今まで経験値によるレベルアップで強くなってきたけど、今はそうじゃない」というのがありそうです。
散々出ていますが、プレイヤーの強化をレベルから装備品にするのであれば、最低限どの様なプレイスタイルでも同じ手段で獲得できるポイントで
強化するべきです。
それが出来ないのであれば、レベルアップによる強化に路線変更するべきではないかというのが僕の意見です。

確かにギルでリキッドが買えますが、今後もう一つ上の段階が実装された場合、そのリキッドも出品されない可能性もあるわけです。
ソロでもある程度ポイントを稼げるようにしておいて貰えないと、そこで詰んでしまいます。
まあ可能性の話なので杞憂といわれるかもしれませんが・・・。

crystelf
07-03-2013, 09:06 PM
レベル50から55、55から60...95から99のそれぞれのレベルキャップは誰もが実装時にクリアできるように作ることが前提だったでしょうが(70から75の赤除くw)、
コンテンツレベル・アイテムレベルとなって根本的に仕組みが変わった今、誰もがすぐに高レベルのアイテムを取得できるようにするのかそういう仕組みにはしないのか、開発が提示するその選択がどちらであっても、それが間違っているとは思いません。
そして現状、高レベルのアイテムをすぐには入手できない人が多くいるわけですが、入手できない人に合わせて無理やりラインを引き下げる必要も感じません。

ジョブのレベルアップも高レベル装備による強化も、キャラの強化という意味では同じですが、この2つを全く同じに見立てて今までのレベルアップのごとくガンガン上げられるようにする理由はないです。むしろ、すぐに上げられないような仕組みであることはメリットになり得ます。ていうか、そうしないとたぶん持たないと判断したんだろうとw

「早く上げたい。」気持ちは分かります。
じゃあ、ゲームにリソース突っ込んで頑張ってください。それだけのことですね。今までのレベル上げ装備取りと何ら変わりません。

hiro0630
07-03-2013, 09:16 PM
レベル50から55、55から60...95から99のそれぞれのレベルキャップは誰もが実装時にクリアできるように作ることが前提だったでしょうが(70から75の赤除くw)、
コンテンツレベル・アイテムレベルとなって根本的に仕組みが変わった今、誰もがすぐに高レベルのアイテムを取得できるようにするのかそういう仕組みにはしないのか、開発が提示するその選択がどちらであっても、それが間違っているとは思いません。
そして現状、高レベルのアイテムをすぐには入手できない人が多くいるわけですが、入手できない人に合わせて無理やりラインを引き下げる必要も感じません。

ジョブのレベルアップも高レベル装備による強化も、キャラの強化という意味では同じですが、この2つを全く同じに見立てて今までのレベルアップのごとくガンガン上げられるようにする理由はないです。むしろ、すぐに上げられないような仕組みであることはメリットになり得ます。ていうか、そうしないとたぶん持たないと判断したんだろうとw

「早く上げたい。」気持ちは分かります。
じゃあ、ゲームにリソース突っ込んで頑張ってください。それだけのことですね。今までのレベル上げ装備取りと何ら変わりません。

早くあげたいのではなく、あげられない事を問題にしてるんですが。
その辺はどうお考えですか?
単なる「強い装備がでるよー、取れる人は取ってね」であれば仰る事は分かるんですが、
開発から「今後は装備のレベルを上げていってね」と言っている以上、
そのお話は少し異なる様な気がしますが、僕が頭わるいせいですかね。
ちなみにFF11が持たないのは、今のままいっても同じだと思います。

crystelf
07-03-2013, 10:01 PM
早くあげたいのではなく、あげられない事を問題にしてるんですが。
その辺はどうお考えですか?

上げられないと思い込みそう言い切っている以上、わたしの考え方と接点は存在しないだろうと考えています。
だって、現状見て、本気で上げようとしている人が上げられないだろうとは考えようがないですからね。なにも仕様変更前の裏でレリック作れといわれてるわけじゃなし。

Soz
07-03-2013, 11:01 PM
上げられないと思い込みそう言い切っている以上、わたしの考え方と接点は存在しないだろうと考えています。
だって、現状見て、本気で上げようとしている人が上げられないだろうとは考えようがないですからね。なにも仕様変更前の裏でレリック作れといわれてるわけじゃなし。

そもそも根幹部分にすれ違いというか勘違いが発生してますね。


・アドゥリン以前:成長はレベルアップで行います。
 経験値を稼ぐことはソロでも少人数でもフルアラでも可能でした。
 ジョブ縛りも発生してません。ソロなら楽敵なぐってても経験値を得られました。
 GoVやアビセアもあるので、それなりに妥当な成長速度です。

・アドゥリン以降:成長は装備(=メナス)で行います。
 メナポを稼ぐこと自体は欠片もあるのでソロでも可能でしょう。
 かといって、どのジョブでもソロ可能か?と言われたら現在の状況ではかなりキビシイです。(ソロ吟でバッタや蝶と戦闘するイメージ)
 欠片だけでメナポ稼ぐにしても、成長速度はおそろしく遅いです。

以前は可能であった「どのような状態でもある程度の稼ぎが期待できる」キャラ成長が、現在は存在しないことになります。
このように以前と現在の違いを問題にしているのではないのでしょうか。

なんというか、根本的に変わっちゃいけない部分が変わっちゃったからどうにかしたいんですよね。

crystelf
07-03-2013, 11:45 PM
欠片だけでメナポ稼ぐにしても、成長速度はおそろしく遅いです。

たとえばやっすいケイザックのトリガー買って5人でも8人でも適当な頭数で突入してザコ2匹しばいてさっさと帰ったとしても、金額効率だけで言えば欠片の何十倍だなぁと。10匹もしばけたならトリガー代考えなくてもいいぐらいだなぁと。そう考えるぐらいの余裕はないですか?
別に、常に最高効率が出せるモリマーで最高効率が出せるジョブ構成のフルアラを作らなきゃいけないなんて縛りはないですから。周りの情報に埋もれて自分の中に出来上がってしまっているその基準を、まずは自分で下げれるだけ下げて試してみようってところから始めてみませんか。

時間突っ込んでより高い効率を考え目指してる人に、そうでない立場であるという自覚があった上で、その人たちの効率に並べる・追いつける・追いつけるように作られていなければおかしいと考えていることがわたしには不思議です。前を進んでいる人たちがどれだけのリソース突っ込んでいるか、後ろで見てるだけでも分からないではないでしょう。

PT組まないとレベル上げもままならないゲームをずっとやってきたんで、PT組まないと高いアイテムレベルの装備を入手することもままならないゲームであることが、さてどこが「変わっちゃいけない部分が変わっちゃった」のだろうかと。

Koharu
07-04-2013, 12:12 AM
他のスレで書こうかと思ったのですが、もうちょっとやる気も薄れて
そのままにしてたのですが流れ的に・・・

私は開発の言う「乗り遅れた」人とスカームに行ってますが
これがまた欲しい武器すら全然出ないのです

少ないIN時間の中時間を合わせて貰って毎週やっているんですが
メナスに参加すら出来ない集まりなので出る武器は大抵1つでたまに失敗もします
確かに毎回一つは出るのですが不必要な「ランダム」のお陰でどうにならない

もう7月になりましたが未だにその人のLVは「LV0」なんですよね

仲間が集まってその人の為に二カ月も頑張っても成果無し
口には出してませんがその人の胸中はどうなんでしょう?

自分が来る事でLSに迷惑かけてるとか思ってないかとこっちが不安になります

今週のアップデートで色々改善される見込みが有るからまだ良かったですが
「つまらないから辞めます」といつ言われてもおかしくない状況でした

(しかも当初のバランスだとスカームの武器を取ったからと言って
乗り遅れ組にそれで進める次のステップなど存在しなかったのだから酷い物です)


フォーラムに全く貢献しない愚痴のようなレスで恐縮ですが
現状はそういう感じだという事で

Soz
07-04-2013, 01:09 AM
たとえばやっすいケイザックのトリガー買って5人でも8人でも適当な頭数で突入してザコ2匹しばいてさっさと帰ったとしても、金額効率だけで言えば欠片の何十倍だなぁと。10匹もしばけたならトリガー代考えなくてもいいぐらいだなぁと。そう考えるぐらいの余裕はないですか?
別に、常に最高効率が出せるモリマーで最高効率が出せるジョブ構成のフルアラを作らなきゃいけないなんて縛りはないですから。周りの情報に埋もれて自分の中に出来上がってしまっているその基準を、まずは自分で下げれるだけ下げて試してみようってところから始めてみませんか。

時間突っ込んでより高い効率を考え目指してる人に、そうでない立場であるという自覚があった上で、その人たちの効率に並べる・追いつける・追いつけるように作られていなければおかしいと考えていることがわたしには不思議です。前を進んでいる人たちがどれだけのリソース突っ込んでいるか、後ろで見てるだけでも分からないではないでしょう。

PT組まないとレベル上げもままならないゲームをずっとやってきたんで、PT組まないと高いアイテムレベルの装備を入手することもままならないゲームであることが、さてどこが「変わっちゃいけない部分が変わっちゃった」のだろうかと。

極端ですが具体例を。

吟遊詩人がソロで成長するにはどうしたらいいでしょうか。
LV99(成長の限界)まではGoVもありますので楽敵を倒していれば経験値は入りました。
たとえ過疎で人がいなくなっても行えるキャラ成長です。

いまは成長限界であるメナス装備を揃えるコトが目標になっています。
欠片をフィールドザコから得るためにはソロ吟だとかなり厳しいです。
楽敵なんてアドゥリンにはいないので、あわよくば奇跡的に1匹倒せたとしてもかなりの時間がかかるでしょうし、確実にドロップするわけでもなし。
地下トリガーを使って地下ザコを倒すにしても、ソロ吟では返り討ちにあうのが高確率ですね。
今後、過疎化してリキッドの供給が絶たれたら競売でのリキッド買いも手詰まりになります。

上記例はあくまで極端な話なのであしからず。装備状況や少人数など、他にも似たような状況は多々ありえるかなーと。

アドゥリン以前に可能であった状況を問わないキャラの成長限界到達が、アドゥリン実装後はほぼ不可能なレベルにまで達しています。
根本的な部分(ここではキャラ成長の方法)が変わっちゃいけない部分だと私は思っております。

他ジョブ上げて稼げって話は無しでお願いします。アドゥリン前はジョブ不問で行えたコトですし。

※追記
 ソロで効率的に稼がせろって話ではなく、成長するための手段が現在では人によっては無さ過ぎるってコトです。

edgetaru
07-04-2013, 01:55 AM
私はアドゥリンエリアの地上雑魚敵からメナスポイントを得られるようにという事に賛成です。
今後はアイテムによるレベルアップという趣旨のようなので(正直、あまりいい方向転換でなかったとは思いますが)
どんなプレイスタイルの人でもそれなりにレベルアップしていける様にならないとダメだと思います。
お金払って楽しんでプレイするゲームなんですからね。
ついていけない人はなんにも出来ないじゃー、ダメでしょ
現状を見てください。
友達から昼間ついに960人を切っちゃったって話も聞きました。 夜8時くらいだったかな、サーチしたら1200人程度しかいなくて愕然ともしました。
ほんとに人が減ってるんです。
なんでかって言ったら、だいたいの人はわかるでしょ
(わからない人はたぶん現状メインコンテンツのメナスに問題なく参加できる人くらいなんじゃないかなと思いますが)
やれることがないんですよ、いや、出来ることがないって言ったほうがいいかな。
参加したくても参加できるジョブがない。 長時間コンテンツに参加できない。自分がリーダーをしてシャウト出来ない。
子供の世話なので離席がちな人とかもいますしね。
私は結構昔からFFをプレイしているのですが、
今でも楽しかったなーって思うのは 砂丘でPT組んでレベル上げをしていたときです。
一期一会でいろんな人たちと現地でPTを組みました。
面白い人、変な人、むかつく人、いろいろです。 
そう言う、昔ながらのPTプレイがしたいんです。
地上の雑魚敵からポイント(戦績とメナスポイント)がもらえるようになれば、メナスになかなかいけないような人たちも
昔のようなPTを組んでレベル上げを出来るようになれればなーっと思います。
(ポイントで装備品をレベルアップできればですけどね)
トリガー買って何人かで突入って言う話もありますが、
現状そういうことをやれるような人がいないから、
やれることがないっていって人が減ってるんだと思います。
トリガーを用意しないといけないっていう、ひと手間があるだけで人は敬遠してしまうもんなんですよ。

sinchan
07-04-2013, 06:46 AM
メナスで得られるからメナスプラズムじゃないの? メナス以外で得られたらダメでしょう(´・ω・`)
レベル上げの概念が変わるって事ではないかと、99まではソロで上げられます、でもそれ以上はソロではほぼ不可能になります。
ってなっただけじゃないでしょうか? そういう仕様になったのだから納得して遊ぶか、受け入れられないなら辞めるかってことでしょう。

crystelf
07-04-2013, 07:04 AM
吟遊詩人がソロで成長するにはどうしたらいいでしょうか。
LV99(成長の限界)まではGoVもありますので楽敵を倒していれば経験値は入りました。
たとえ過疎で人がいなくなっても行えるキャラ成長です。

うん。やはりどこにも接点がないですね。あらゆる部分で前提が違うw

FoVのない頃のFF11を長い間やっていたので、わたしはそれは前提にするようなものだとは思ってないです。
GoVは確かに便利で、わたしもついこないだ95ジョブをソロ数時間で一気に99にして「やっぱこの数字おかしいわなー」と思ったところですが、じゃあそのジョブの装備までソロで同様のペースで掻き集められるようになればいいかというと、全然そうは思いません。

三国ジラプロアトルガンアルタナミッション進めたい。でもPTでなければBCクリアすらままならない。だから人集めをする。
AFが欲しい。でもPTでなければ(
空NMの装備が欲しい。でもPTでなければ(
免罪装備が欲しい。でもPTでなければ(
裏の装備が欲しい。でもPTでなければ(
海リンバスアサルトナイズルサルベエイン花鳥追加シナリオアビセアエコーズVW新ナイズル新サルベレギオンバローズ。ええと、何が抜けてるかな...

ソロでコツコツ集めた印章1つだって、誰かとBC行くのでなければ基本ゴミ。以前からずっとそういうゲームでしたし、今もずっとそういうゲームですし、これからもずっとそういうゲームでしょう。変わらないのはヴァナの方で、変わったものがあるとすれば、ヴァナはソロでまともに進行できるようにするべきだという書き込みが連日書き込まれるフォーラムというものが存在するようになったこと。
1年前には「裏の延長はソロで簡単に取れるようになるべきだ」なんて書き込みがあったんですよ。その他、ソロでは取りづらいが買うと高いものの入手緩和の希望は、古い書き込み漁ればいくらでも出てきます。それらのスレッドが埋もれたのは、別にそれらが改善されたからではなく、単に誰も興味をなくしてしまっただけで、常に需要のあるアイテムについての同類スレッドは増え続けています。
で、困ったことに、それらの書き込みを開発が変に解釈すると、たとえばRMEが全滅するようなことも起きるわけで、反対意見がある人はきちんと書かないと、どうにもおかしなことになるという、十分すぎる前例がある。

今のメナスの仕様のままなら、人さえ集めれば、最低限の稼ぎはできるはずです。それはたとえ今後過疎ったとしても、です。
人が集まる今の段階から、人が集まらなくなってから云々という話を持ち出してどうこうと言われても。別にリアルの災害対策というわけでなし、事後対策で十分過ぎます。



※追記
 ソロで効率的に稼がせろって話ではなく、成長するための手段が現在では人によっては無さ過ぎるってコトです。

ソロがどうこうではなく、リソースを突っ込むことができる人とそうではない人で、差があることは当然でしょうという部分が肝です。
ソロで出来るものをソロでしてはいけないという決まりはありませんが、ソロでは効率よく出来ないものをソロでできるようにする意味がどれほどあるとも思いません。
それとは別の話で、リソース突っ込んで前を走ってる人が入手しているアイテムがあるのを、それほどリソースを突っ込んでない後ろを歩いている立場の者として、同じアイテムが入手できたら違和感しかありません。

「早く上げたい。」気持ちは分かります。
じゃあ、ゲームにリソース突っ込んで頑張ってください。それだけのことですね。今までのレベル上げ装備取りと何ら変わりません。

Sakura317
07-04-2013, 07:56 AM
たとえばやっすいケイザックのトリガー買って5人でも8人でも適当な頭数で突入してザコ2匹しばいてさっさと帰ったとしても、金額効率だけで言えば欠片の何十倍だなぁと。10匹もしばけたならトリガー代考えなくてもいいぐらいだなぁと。そう考えるぐらいの余裕はないですか?


それを考えられるとしたらその人はソロぼっちじゃないですねぇ。
シャウトしてもそれだと集まらないと思う。
「ケイザックでぬるいメナポ」のシャウトはありますよ。少なくともうちの鯖だと。
でもフルアラですし、いままでソロとか少人数でやってきた人がいきなりシャウトとか無理な人が多いと思うよ!




別に、常に最高効率が出せるモリマーで最高効率が出せるジョブ構成のフルアラを作らなきゃいけないなんて縛りはないですから。周りの情報に埋もれて自分の中に出来上がってしまっているその基準を、まずは自分で下げれるだけ下げて試してみようってところから始めてみませんか。

時間突っ込んでより高い効率を考え目指してる人に、そうでない立場であるという自覚があった上で、その人たちの効率に並べる・追いつける・追いつけるように作られていなければおかしいと考えていることがわたしには不思議です。前を進んでいる人たちがどれだけのリソース突っ込んでいるか、後ろで見てるだけでも分からないではないでしょう。



今までだと75だとか90だとか99だとかの、上限があったんですよ。
遅くても、がんばれた。
凄い装備は取れなくても、自分にブツヨクがなくて、取れなくてもいいなら、ゲームに参加できた。

凄い武器=レベルということは、凄い武器をとらなければならない、ということです。
取らなければゲームに参加することすらできない。

松井さんご自身が「殻を破って」等、フルアラコンテンツに参加して武器装備交換フラグとって、エアリキッド稼いで、メナスボスに挑んで、メナスボス装備交換フラグとって、交換用のエアリキッドを稼いで・・・をやれとおっしゃっています。

合成や釣りなどで楽しいという人も、
気の合ったフレで遊びたいという人も、
コンテンツ参加したいけど時間的な制約で無理という人も、
深夜帯などコンテンツ参加したいし時間もあるけど無理という人も、

全部無視して、やれ、っておっしゃってるの。

それだったら、焦るか、やめるかしかないでしょ。




PT組まないとレベル上げもままならないゲームをずっとやってきたんで、PT組まないと高いアイテムレベルの装備を入手することもままならないゲームであることが、さてどこが「変わっちゃいけない部分が変わっちゃった」のだろうかと。

何度も言うけど、昔は、レア装備なんてなくても遊べた。
「お、今日の戦士さんはコンカラー持ってる!すげー!!さすがに殲滅早い!!!」とか、
「みんな装備がいいし腕もいいから400チェいけた!」とかももちろんあったけど、
長ズボン忍者にペ斧戦士に八幡鎧侍とかでも、メリポは稼げた。

すごい装備をもってるひとたちが時給3万とか4万とかのメリポだったとしたら、
しょぼ装備の人は1万いかないかもしれない、たぶんそういうメリポって7千とか位だった気がする。
4-5倍ぐらいでしょうか。

でも、いまやメナポの格差はそんなもんじゃない。
モリマー1-5Bなどいける団体に所属している人は15万
1-5行けると1万
雑魚のみメナポで5000-1万
ケイザックでぬるくだと、1000-5000ぐらい
表で雑魚狩って落ちる欠片とか使うんだとほんと100とかそんなもん。

しかも「殻をやぶり」たくても、人が集まらない時間だと本当に無理だったり。

なんとかしてくれ、って声がでるのはわかります。

Silueta
07-04-2013, 08:29 AM
こういう緩和はさらなる上位コンテンツが実装された後にされるべきものですから、
上位コンテンツ反対なんて言ってると何時まで経っても緩和されないんじゃないかな。
コンテンツに参加出来ないとずっと成長出来ないってことはないですよ。
開発も、上位コンテンツに合わせて緩和すると言ってます。
ただ単に、全員が同時期に最高レベルになれるようにはなっていないだけです。

個人的には上位コンテンツの装備が、メナスプラズムなんてもので簡単に得られてしまうからおかしくなったんだと思うんですけどね。
メナスプラズムもエアリキッドも無くて良かったです。
装備はNMやボスからの直ドロップのみ。RPのアップは装備してメナスNMを倒して貯めるメイジャン式で良かったです。

crystelf
07-04-2013, 08:50 AM
何度も言うけど、昔は、レア装備なんてなくても遊べた。

そこを現状に合わせて言うなら「メナス装備がなくてもアドゥリンコンテンツは遊べます」ですね。
「アイテムレベル113だの119だのの装備が実装されてますよ。コンテンツに参加してクリアできれば取れますよ」という話は開発の方から出てますが、やれと命令された書き込みは見たことがありません(し、まあわたしの場合は仮にあっても無視するでしょうけども)



凄い武器=レベルということは、凄い武器をとらなければならない、ということです。
取らなければゲームに参加することすらできない。

(略)

全部無視して、やれ、っておっしゃってるの。

それだったら、焦るか、やめるかしかないでしょ。

ないとゲームに参加することすらできないと思いこんでいる自分側の認識をどうにかしないと、それ、ゲームルール側の変更でどうこうできるものじゃないですよ? メナスだけがFF11だと思い込んでいるのが分からない。

やれと命令されていると思いこんでいる自分側の認識をどうにかしないと、それ、ゲームルール側の変更でどうこうできるものじゃないですよ? 強い装備がありますよ。クリアできれば取れますよ。ただそれだけしか言われてないです。

それらをゲームルール側の変更でどうこうするべきものだと本気で信じているなら、「そういうルールを採用しているゲームを選び直す」ところまで戻るのが筋だと考えます。ぶっちゃけるなら、どうしても自分の都合・スタイルにあわないなら取りやめでいいじゃないですかと。
ゲームの選択肢、広いですよ。その中でヴァナにあるものと無いもの、他のゲームAにあるもの無いもの、ゲームBにあるもの無いもの、それぞれそのあるものを楽しむのが、ゲームを遊ぶということでしょう。ヴァナにあるものを遊んで、ないものにダダこねるのはやめませんか。

Ash448
07-04-2013, 10:21 AM
メナスプラズムを地上でも稼げるようにとのことですが、
これでは根本的な解決にはならないかな、というのが率直な感想です。
アビセアとVWでクルオというポイントが共有された前例もありますし
今後違うコンテンツと絡めて稼げるようになるという可能性はあるかもしれませんが。

開発チームは、コンテンツレベルというものを設定することでレールを敷いてるように思えます。
まずはレイヴやワークスコールで戦績を貯めて戦績交換品などを手に入れる。
次にスカームや七支公などに参加して装備を手に入れる。
スカームなどで武器を手に入れたらメナスに参加してこつこつポイントを貯めてメナス装備を手に入れる。
メナス装備の強化が極まってきたらメナスボスに挑戦する。今はこんな感じの一本道。

現状ではもちろん旧コンテンツの装備も必要なわけですが、大雑把に言えばこんな感じでしょうか。
私は、誰も彼もがその時点での最強装備群を手に入れられるべきとは思っていませんが、
現状では装備をステップアップしていくにあたり選択肢が少なすぎるかなとは思います。

今までは、フルアラまたはそれに近い人数を必要とするVWやレギオン、裏闇王といったものから
1PT~2PT程度で遊べる新リンバス、デュナミスのNM。
6人程度を必要とする新ナイズルやミーブル・バローズ。
3人~程度を必要とする新サルベージ。ソロからでも遊べる緩和後のデュナミス、アビセア、メイジャン。
書き忘れてるものもあるとは思いますが、今でも多くの人に使われてるような装備を取るにあたり様々な遊び方がありました。
今もこれらで遊べるのはたしかですが、せっかく拡張ディスクが発売されたわけでそちらで遊びたいと思うのは普通だと思うのです。

一応7月と8月のバージョンアップでテコ入れされることは明言されてますが
レベルだけを見てコンテンツを縦に積み上げていくのではなく横に広がりを持たせることは
もっと考えなきゃいけないんじゃないかなと思います。
レイヴとか致命的なレベルで面白くないですしね…。いや、好きな人もいるとは思いますが。

メナスボスの装備群を頂点とするにしても、それより劣るにせよ近いレベルの装備品が手に入るコンテンツや、
メナス武器(3万メナスプラズムの交換品)とどちらを持とうか。
そういった選択肢がうまれるような武器が手に入るコンテンツや合成品。
メイジャン武器も、もう少し強化できるようにしてアイテムレベル10相当まで伸ばせるようにしてみるとか
同じアイテムレベルでも様々な選択肢がうまれるようになると良いと思うのですが。。

Haget
07-04-2013, 10:54 AM
やればできるしやりたくなければやらなくていい。それらはなくても遊べます。

確かにその通りなんですが、メインコンテンツ(と思われるもの)はやってみたいのです。でもやる気はでない。
やる気がでるように変わって欲しいのですが、自分勝手すぎるということで受け入れてもらえない。
「やる気がでてる人もいますよ。同じ人間なのですからあなたもやる気がでるはずです。よかったですね」
などと言われてしまいそうですが、やる気がでないんですよね。何故だろう。

「現状のFF11がいやなら去ればいい。あなたにはその自由がありますよ」というのもごもっとも。
ただ長年続けて作り上げられた素敵な環境があるので、できれば去りたくない。
となると、現状が自分のやる気がでるような感じに都合よく変わってくれればいいなあと思うわけです。

その妄想のひとつが、地上でもプラズムを稼がせてくれたらなぁーというものであるわけですが、
ここまでのように、その妄想に対して執拗に厳しく打ちのめすまで反対を言い続ける必要はあるのだろうか。
その妄想を採用するかの判断をするのは開発ですし、プレイヤー同士でそこまで言い合っても、と思います。
その意見に対しては○○なので反対です、くらいでいいのではないでしょうか(もちろん嫌味やトゲのない感じで)。
なんだか荒んでいて痛々しいです。

ちなみに私のやる気がでるような妄想は
 ・地上でも稼げたらやる気でる
 ・それがダメならNMのいない地下エリアがあったらやる気でる
 ・それがダメなら入場無料だったらやる気でる

あたりです。
メナスプラズムという今現在のメインコンテンツと思われる武器装備育成に必要な経験値稼ぎを
あまりストレスなくワイワイとさせてくれたらいいなーという趣旨ですね。

oimo
07-04-2013, 12:37 PM
反対の人の意見を見ても、なるほどと思える部分がほとんどないですね
アドゥリンエリアの雑魚からメナスプラズムを稼げて困る人っているんですかね?
ソロや少人数でコツコツ稼ぎたい人に「それはダメだ!!!」ってのが理解できません
欠片でってのはナシですよ。あれはコツコツなんてレベルではありません。ただの苦行です

装備交換はNMを倒さないとできないので最低限のことはやってるわけですよ
その後は地下のメナポでガッツリ稼ごうが地上の雑魚からコツコツ稼ごうがどっちでも良くはないですか?

今までは経験値でのレベルアップなのでソロや少人数でもなんとかなったんですよ
でも今はメナポに参加できないと非常に厳しい状況になっています
時間の都合や活動の時間帯によってなかなか参加できない人も多いでしょう

メナスプラズムを稼ぐ選択肢が増えるのはいいと思いますが・・・



メナスで得られるからメナスプラズムじゃないの? メナス以外で得られたらダメでしょう(´・ω・`)
レベル上げの概念が変わるって事ではないかと、99まではソロで上げられます、でもそれ以上はソロではほぼ不可能になります。
ってなっただけじゃないでしょうか? そういう仕様になったのだから納得して遊ぶか、受け入れられないなら辞めるかってことでしょう。


一昔前ならそれもいいでしょう
でも今はヴァナの人口がどんどん減っています
そういった仕様の変更に耐えられない人が辞めていってるんですよ
人が少なくなって困るのは結局自分ですよ?

crystelf
07-04-2013, 12:46 PM
(略)

妄想を組み立てるのは個人の自由でしょうが、それを要望だとしてフォーラムに書かれるなら意見は書きます。
現状の混乱を招くことになった一因は、開発がフォーラムの要望を変に解釈し受け取った結果でもあるし。また方向捻じ曲がった手入れの発表をされてから「せめてあの時フォーラムで意見書いとけばよかったー」とかやりたくないです。

フォーラムは個人のチラ裏ではなく、賛否合わせて広く意見が募集され、さまざまな人が書き込んでいく場なんで、「妄想に対して執拗に厳しく打ちのめすまで反対を言い続ける必要はあるのだろうか」とか筋違いも甚だしいです。ていうか「それが意見・要望ではなくただの妄想なら書かないで下さい」と言うべきですか。




反対の人の意見を見ても、なるほどと思える部分がほとんどないですね
アドゥリンエリアの雑魚からメナスプラズムを稼げて困る人っているんですかね?

少なくともわたしは、困る困らないなんて話はするつもりはないですね。
困るかどうかで言えば、ヴァナで一部の優秀なアイテムが取れなくても全然困らない。困ると言い張ってる人がルール変更を主張し続けていることには困ってる。

わたしにとっては、裏とともに実装されたレリックが、ずっとずーーっと長い間、全く手の届かないところのアイテムだったように、空海リンバスその他諸々各種装備が、実装からずーっと手の届かないところのアイテムだったように、今また新たに強い装備が実装されて、それが入手にかなりのコストが要求されるために少々手が届かないアイテムであったとして、その装備がその位置にあることには全然困らない。装備の入手にコストがかかることが我慢ならないという前に、それは皆が楽々取れる位置に置いてあるわけではなく、ちゃんとリソース突っ込んだ人への報酬として存在しているんだと、そう認識し直さなきゃおかしいでしょう。

Doloveyan
07-04-2013, 01:15 PM
モリマーボス討伐まではできてる、そこそこ廃寄りな人間からの感想。

やはりスレ主様の提案にはちょっと首を傾げる部分があるなとは思います。
後続の人に装備取られて困るなどとは一切思いませんが、そもそもメナスプラズムはメナスインスペクターというコンテンツ内で使用する専用ポイントですよね?
コンクェストエリアに対する個人戦績、アトルガンエリアに対する皇国軍戦績、アルタナエリアに対する連合軍戦績という流れで踏まえるとアドゥリンエリアに対するものは同盟戦績です。
これを地上通常モンスター等からの供給を求めるという事でしたら問題ないかと思いますが、コンテンツ専用ポイントであるメナスプラズムを求めるというのは、極端に言えばアトルガンエリアで地上でもアサルト戦績やナイズルトークン、エインのアンプルも得られるようにすべきだという様なものです。
現状ではメナスがコンテンツLvで最高位にあるのは事実ですが、いずれ新たなコンテンツが追加される時には更に上位のコンテンツLvになるでしょう。
その時、「もうメナスプラズムはいらないから新しいコンテンツ用のポイントを得られるようにして欲しい!」と意見されるのでしょうか?
更にその先のコンテンツが導入されたら~と堂々巡りですよね。

現状導入されているコンテンツLvが縦に大きく伸びてるのに対し、中間Lvのものや横に広がるものが圧倒的に足りてないのはまさにその通りだと思います。
次回VUにてその隙間を埋めるものとしてまず追加七支公、スカーム2等が予定されていますがまだまだ足りないであろうというのが実直な感想です。
現状のメナスについていけてない層の方々が求めるべきはメナスプラズムの入手手段増よりも、そういう中間用のコンテンツ充実ではないでしょうか?
「中間の装備を手に入れても上位のものが取れたら必要なくなるから意味が無い」という意見も多いですが、逆にそれらの装備を整えないと「上位の装備を取るのが難しい」のがヴァナの実情。
現在メナスボス連戦等、最先端を走っている人たちも最初はボス武器も持っておらずメナス武器を強化し、防具を強化してそれを使ってボス討伐を果たしているんです。「後に無駄になるとわかっていても、上位のものを取る為に力を注ぐ事を惜しまない」からこそ最先端にいるという事を忘れないで頂きたいです。

何が言いたいかというと、メナス1択の現状を打破する為に幅広いコンテンツLvに対応するものをもっと多く、且つ横にも広げていく事を開発の方に頑張って欲しいなって事ですね。
コンテンツLvを上から下に縦に、種類を横に描いた場合、富士山型みたいな形になるといいんじゃないでしょうか?(*´ー`)

yoco
07-04-2013, 06:28 PM
>「中間の装備を手に入れても上位のものが取れたら必要なくなるから意味が無い」という意見も多いですが、逆にそれらの装備を整えないと「上位の装備を取るのが難しい」のがヴァナの実情。

そうですよね。なので、私も装備を交換して鍛えたいです。
交換できたリゴアは、金策してリキッド買って頑張ってランク15にしました。
いずれゴミになる可能性高いので迷いましたが、今は他コンテンツもメナス武器が歓迎されているようなので、できることはやりました。


>現在メナスボス連戦等、最先端を走っている人たちも最初はボス武器も持っておらずメナス武器を強化し、防具を強化してそれを使ってボス討伐を果たしているんです。「後に無駄になるとわかっていても、上位のものを取る為に力を注ぐ事を惜しまない」からこそ最先端にいるという事を忘れないで頂きたいです。

序盤はそうだったのでしょうが、今はボスへの参加条件が
「ボス武器持ちモンク」「ダウル持ち詩人」「スタン装備完備学」ばかりですよね?
主催の方々の負担を考えると仕方ないとは思いますが
ボスに挑戦するのにボス武器以外は参加不可という現状は、やはり歪んでるとしか思えないんですよね。
現状、プラズム稼ぎのメインはボス戦になっている感じがします。
私も装備も鍛えぬうち、いきなりボス戦から参加しようとは思っていません。
何人かの方々もおっしゃてますが、ぬるいメナポに参加したくても、募集が殆どないんですよ。
なので2部位しか交換できてないんです。1部位も交換できてない方もいらっしゃるでしょう。
主催すればよいという意見もありますが、私はまだ七支公フラグが取れておらず主催できません。
私と同じ理由で主催できない方も多いのではないのでしょうか。
まぁ、それは今後七支公が緩和されるとのことで期待しているのですが:)

今やる気をなくしている人も多いし、また以前のように活気付くには地上からプラズム得るなり欠片のドロップや報酬を緩和したり
NMなしのイージーモード地下メナス(得られるプラズムは半分くらいが妥当かな?)なり
なんでもいいので、少しは気楽にできるようになるのは必要なのではないでしょうか。

11年前は若者だった人たちも、今は年齢を重ねて、仕事や家庭の立場や環境が変わっている人が多く
フルアラコンテンツに参加するのが厳しいという人たちも多いと思いますしね。


>何が言いたいかというと、メナス1択の現状を打破する為に幅広いコンテンツLvに対応するものをもっと多く、且つ横にも広げていく事を開発の方に頑張って欲しいなって事ですね。

これは本当に同意です。
ただ、そのコンテンツの参加条件が
「メナス武器持ち限定」「メナスボス武器持ち前提」「詩人は3曲以上限定」「スタンのミスは絶対許されない」などなどに偏らないよう願います。

Rito
07-04-2013, 07:21 PM
メナス同様にPT内の全員に同ポイントがもらえるという仕組であれば、業者の温床になりそうなので反対です
アビセア放置乱獲が、アドゥリン放置メナスポイント乱獲にかわるだけです

改善案になるかはわかりませんが、メナス内のNMがノンアク・ノンリンクになるようになればいいのではないでしょうか
または、ボスに挑戦できない代わりに下位5匹がいないエリアに入れる新トリガーとか
NMが邪魔にさへならなければ、オハン・イージス持ちのナイトはいりませんし、募集もしやすく、もっと気軽に参加できるようになり、
結果メナスポイントの取得難易度の改善に繋がるようにならないかなぁと思います

Sakura317
07-04-2013, 07:42 PM
緩和は不必要だと思います、というのは立派なご意見。
「自分は今の状況で満足している、今やれることで楽しみましょう」というのも立派なご意見。
でも、そこに「だだをこねるな」というのを混ぜると違ってくる。

それこそ「自分は今のままでいいと思ってる!みんなどうして僕と同じように思わないんだ!」とだだをこねてるって言えますよ。


そこを現状に合わせて言うなら「メナス装備がなくてもアドゥリンコンテンツは遊べます」ですね。
「アイテムレベル113だの119だのの装備が実装されてますよ。コンテンツに参加してクリアできれば取れますよ」という話は開発の方から出てますが、やれと命令された書き込みは見たことがありません(し、まあわたしの場合は仮にあっても無視するでしょうけども)



命令はしていませんが「殻を破ってください」(コンテンツ参加してない人はシャイでフルアラコンテンツ参加してないんでしょう?殻を破って参加してみてくださいよ)ってこと松井さんおっしゃってるので、実質強制です。

遊べるアドゥリンコンテンツってなんですか?

あなたのように、メナスにお呼びがかからないジョブを上げて、属性メイジャンをしていたら楽しい、って人はいいですよ。
人の感覚はそれぞれ違いますからね。

それで満足なあなたは、満足していればいい。
「僕はこれで満足です」って言うのは構わない、でも他人に「満足しなさい、駄々をこねるな」って言う権利はない。

多くの人は「・・・ふう・・・こんなことをしていても、今の流行りのコンテンツできないんだな・・・」と感じると思うよ。

そこでFF11を去って他のゲームを探すなり、ゲームを卒業するなり、になってしまう。
(あなたのおっしゃるとおりね。)

大局的に見れば、こんなゲームするより、もっとましな時間のつぶしかた、資格の勉強なり運動なりリアルの人間と交流するなりしたほうがいい、のかもしれません。

でも、それじゃフォーラムの意味がないです。
このゲームに満足できなかったら黙って去る、のでいいのであれば。

たぶん、フォーラムで意見を聞く構えをしているし、「辞めたいんだったら辞めちゃえ」的な発言は消されるし、いろいろキャンペーンやってるから、開発側も辞めてほしくないと思ってると思うよ!

ここに書いているみなさんだって、「今まで楽しかったFF11、なんとかなってほしい」という気持ちで書いていると思いますよ。 それが良い方法と思えるものか、そうでないものかは別として。

何度も言いますが、メナス以外のコンテンツ何がありますか?
人がいる時間のケイザックならなんとかコロナイズレイヴやれる。でもいない時間は無理だ。

レイヴに阻まれないところなら荷物運びができますね。
でも毎日毎日荷物運びして、戦績稼いでも、今はやりのメナスにはちょっときつい装備(まあカリエイ手は十分メナス用ですね!)しか交換できない・・・

わたしだったら「・・・ふう・・・そろそろ見切りつけるしか・・・」ですよ。

実際、アドゥリン前に復帰してきた青たるをLSに拾ったんですが、コロナイズレイヴ、楽しくないといいつつやっていました。こつこつ、ワークス装備・武器を揃えていました。
私がオハンナイトで一緒にいくと稼げると喜んでいました。
「その盾、どこで手に入れるんですか」と聞いてきたので、取得方法を教えると、黙ってしまいました。
それでも我慢してやっていたのですが、メナス導入でコロナイズレイヴが非常にやりにくくなってしまったので、モグボナンザを買って、「当選番号発表まで休止します」。

こういう人、けっこう多いと思います。
人がどんどん辞めてる、と皆さん言っています。

それについて、たとえば「雑魚からメナスプラズムが稼げるようにしてほしい」という意見が出ています。
それについての当否は意見としてあるとしても、「今あるもので我慢しないのは駄々をこねてるんだ」というのは違うと思いますよ。



「そういうルールを採用しているゲームを選び直す」ところまで戻るのが筋だと考えます。ぶっちゃけるなら、どうしても自分の都合・スタイルにあわないなら取りやめでいいじゃないですかと。
ゲームの選択肢、広いですよ。その中でヴァナにあるものと無いもの、他のゲームAにあるもの無いもの、ゲームBにあるもの無いもの、それぞれそのあるものを楽しむのが、ゲームを遊ぶということでしょう。

今まで遊んでいたゲーム、選んでいたゲームがこんな短期間でほかのゲームに・・・
おっしゃるように、他のゲームを選んだ人も多いですよ。

でもそれでいいんですか?
どんどん人が減っていって、おしまいになる・・・のを望んでいる人は少ないと思います。

まだまだこのゲームで遊びたいんですがと思う人もまだまだ多いです。
それだから意見を言う。
意見について当否を言うなら意味があるけれど、あなたのように言っていては、何の意味もない。
(そう思ってらっしゃるなら、一度ぐらいは「今あるもので十分じゃないですか」って言う権利はあっても、真昼間からこのスレッドに張り付いて、人の意見ごとに反論を書いていくのは無意味じゃないですか?)

crystelf
07-04-2013, 07:59 PM
まだまだこのゲームで遊びたいんですがと思う人もまだまだ多いです。
それだから意見を言う。
意見について当否を言うなら意味があるけれど、あなたのように言っていては、何の意味もない。
(そう思ってらっしゃるなら、一度ぐらいは「今あるもので十分じゃないですか」って言う権利はあっても、真昼間からこのスレッドに張り付いて、人の意見ごとに反論を書いていくのは無意味じゃないですか?)

いや張り付いてとか言われても。それこそ人それぞれ環境が違うことは飲んでもらわないと。
それを飲めない方はちょっと色々と思うところがありますね。全員が全員自分ではないですよ? むしろ自分以外は全部他人。当たり前の話です。


「ゲームであそびたいんですが」
いい言葉です。ゲームなんだから遊びですよね。
そして、どうにでも解釈できる言葉です。

あなたがFF11に求めてるものはなんですか? かつてのヴァナにそれがあって今はなくなったと考えているのだろうそれは、そもそもFF11の遊びなのですか?
FF11の遊び、MMORPGとしての遊び。それを遊ぶためだけにわたしはログインしています。そしてそれはつまり、FF11にない遊びがしたかったら他のゲームを当たりますということです。

FF11にないもの、FF11に求めるべきでないもの、FF11には本来なくて当たり前のものをFF11に要求するのは不毛極まりない。そこが原点です。
リソース突っ込んでる他人よりも自分が劣っている状況が普通にある。それがMMOで、何かをしたかしなかったかという差は基本的に蓄積され続ける。それがPRGですよね。
他人よりも少ないリソースしか使えない・使う気はない。けれど他人と同じものが欲しい。それをいちいち認めてたら開発はMMO作れないじゃないですか。MMOに対してMMOの設計自体を否定するような要求、それをダダをこねると表現しないなら、もう少し強い表現しかないですよ。

Dacco
07-04-2013, 08:03 PM
うん、私も「現状のままでいい、緩和は不要」系の意見は(言うな、じゃなくて)何度も繰り返し
かぶせるもんじゃないと思うよ。
30でどうだ、50はどうだ、せめて25、とか話をしてるところに「ゼロでいい」と念押ししてるような感じだし。
・・・・ニュアンスが微妙で伝わらないかもしれないけどさ。

私は基本、フォーラムは緩和を訴えるところだと思ってる。「どこまで」が争点にはなるけど。
そして緩和を訴えたからって、ほいほい実現するものでもないしね。

あとさ、「そんな緩和を繰り返していくとゲームがつまらなくなる」とか
「1つ許すと後から後から要求が続く」とかいう論旨で反対する人がしばしばいるけど、
実際にそういう「許容できない次の緩和要求」が来た時に反論すりゃいいんじゃないの?
先手打って、未来に来るかもしれない要求を、今踏み潰そうと意気込む必要はないっしょ。

leviathan
07-04-2013, 08:31 PM
賛成派は「プラズムを成長の手段」、反対派は「メナスを攻略した証(ステータス)」
と捉えているという事で理解できました。

特にメナスを攻略して得た武具はハイエンドコンテンツを制した者にとってステータスであり
自信のアイデンティティを表し満たすものなんだろうと思います。かつてのRMEのように。

方や戦績で交換できる武具はその強化が貧弱、スカームは挑戦すらままならない上に運が
左右し結果が安定しない、世間的にはメナス武具が必須な流れでどうしてもメナスプラズム
に目が行ってしまう。広大なエリアには人影もなく大量のモンスターがうろついてるだけなのは
もったいないのはないか。

どちらも理由は非常に分かるのですが公平に見た場合、ただ一つのコンテンツ内のポイント
が地上雑魚モンスターから得られるようになるという点は設定上おかしいと思わざるを得ま
せんでした。

コンテンツのポイントでPCを成長させるというのはある意味、FFを始めた時から経験値を
得る「経験値稼ぎ」というコンテンツで行っている事で問題は無いのですが突如としていままでの
それの間口より狭まった事が大きな問題です。

なぜこのような世界になってしまったのか残念でなりません。
スカーム2、シチシコウ2が導入されたら解決するかどうか不明ですが、よほど大きな方向転換
が無い限りかなり寂しい世界になるのではないかと心配してしまいます。

serast
07-04-2013, 08:43 PM
あーもう面倒くさいからアドリンエリアのコンテンツで使うポイントは全部統一してください。
同盟戦績でもO.フラグメントでもメナスプラズムでもどれでもいいですからどれか一つに統一してください。
そしてそれは雑魚倒してももらえる。
はいこれで全部解決!!

Rito
07-04-2013, 10:31 PM
あーもう面倒くさいからアドリンエリアのコンテンツで使うポイントは全部統一してください。
同盟戦績でもO.フラグメントでもメナスプラズムでもどれでもいいですからどれか一つに統一してください。
そしてそれは雑魚倒してももらえる。
はいこれで全部解決!!

そんなことしたら楽に稼ぐ所に集中するだけで何の解決にもなってないでしょう
何が冴えたやり方なのかさっぱりわかりません

ATSU
07-04-2013, 11:43 PM
こう言い合っている間にも人はどんどん減り続けている。
これがすべてではないですかね。
メナスプラズムの入手方法が多少増えたところで、今のぶっ壊
れたFF11の世界観なら十分許容範囲じゃないですか?

serast
07-05-2013, 01:53 AM
そんなことしたら楽に稼ぐ所に集中するだけで何の解決にもなってないでしょう
何が冴えたやり方なのかさっぱりわかりません
いまでもメナポにばっかり集中してるじゃないですか。そしてメナポに行けない人は強化する手段がない状態です。
だったらいろいろな方法で共通して使えるポイントを稼げるようにしたほうがみんな幸せだと思いますけどね。
廃な人たちは高効率な難しいコンテンツで大量に稼いでソロラーやライトな方はレイヴ(今度のVUでソロしやすくなるそうですよ)や雑魚狩でコツコツためていくと行く風にその人に会った手段で多様な方法で全部共通の強化ポイントをためていくほうがいいじゃないですか。
冴えてるでしょう;)

Asagi
07-05-2013, 07:39 AM
※まとめるのが苦手なのでめちゃめちゃ長いですが、この話題に興味がある方にはぜひ読んでもらいたいです・・・


どうやら二種類の意見があるようなんですけど、主題はどっちなんでしょうか?

 A)プレイスタイル上、十分なジョブ・装備あるにもかかわらず参加しづらいため手段を増やしてほしい
 B)参加の基準を満たせないけど楽にプラズムを稼ぎたい

CL制を前提としたとき、たとえばフィールド雑魚からもプラズムを取れるようにするならば、その敵は地下雑魚と同等の強さになるべきで、必要命中630・必要回避700といわれるように雑魚といえどもけして弱くはありません。ソロですとジョブも選び装備も整えた上で一匹一匹辛勝になるんじゃないでしょうか。フィールド雑魚から取れるべきなのか、突入モードが増設されるべきなのかはわかりませんが、CL=ILを維持した上での入手手段の拡充は賛成できます。ですが、ことバトルの難易度としてはPTでプレイするより格段に厳しくなるでしょう。

一方で(B)の要求を満たすためにはCL=ILを崩さねばなりません。難易度も下がり手段も増えれば皆うれしいでしょうけれど、CL制のルール上は今はまだ時期ではないと思います。「上位コンテンツを投入して下位コンテンツの緩和」というCL制の流れが、未だ一度も行われていないうちに、現状最上位コンテンツを緩和しろというのは筋違いな話だと考えています。いざ緩和されたにもかかわらず、参加できなかった人が変わらず参加できない、つまり根本的な緩和になっていなかったときに初めて出すべき話題と考えます。よってCL=IL前提を逸脱した(B)に関しては全く賛同できません。

メナスはここまで普及したとしても、現在のヴァナではあくまで最上位の最難間コンテンツなのです。開発の予想外のプラズム稼ぎの仕方によって想定より普及が早かった・・・ようですが、実際にここまで普及した以上は告知のような下位・中間コンテンツを増やすのではなく、逆にCL23~25くらいを最上位に追加し、一方でCL11相当まで全員を引き上げることにしたほうが手っ取り早いのではないかとは、たしかに思っています。メナス前のコンテンツがさまざまな理由で死産としかいいようがない出来だったため、その傷跡をまだ引きずっているのでしょう。しかしメナス自体はとても良く出来ていると思います。


私としては(A)をフォローすべきの意見は変わりませんが(B)についてはメナス一つの問題ではないので、もっと俯瞰して客観的に見てからどうすればより良いか考えて欲しいと思います。メナス以外に実質プレイできないのにメナスに参加できない、というのはどう考えてもメナス固有の問題ではないですよね。レイヴが遊びやすくなったりナナコウに参加しやすくなったりスカームのドロップが改善すれば、かなり緩和される話でしょう。またCLを受け入れられない立場からの意見でしたらそれこそ次元の違う話ですので、メナスそのものに意見を出すのは場違いと考えます。その手の話は該当スレッドで。


つづく

Asagi
07-05-2013, 07:40 AM
メナスにおいて、装備交換までのプラズム稼ぎが大変だったり、ボス連戦とのプラズム量の差については、これは問題だとは考えておりません。NM1-5抜き(1万プラズム)を3回で武器が一本とれますし、プラスボス(7万プラズム)を3回でボス武器が一本取れます。絶対的には獲得プラズム差が大きいですが、相対的に交換品とのレートでみるとほぼ同じになっています。そもそも攻略しているコンテンツのランクが大きく違うのですから、差がおかしいとは一切思いません。そもそもプラズムによる装備交換はロット負け救済だと見ています。開発の想定どおり地下NM連戦が行われていれば、装備は確定で1つ以上ドロップしますのでプラズム消費なしでも普及していたと思われます。プラズムはあくまで装備強化が主用途だったのでしょう(装備交換に消費しちゃうのでリキッドに回せず強化がしづらい悪循環に陥った)。現在はボス連戦などでプラズムが、つまりリキッドが量産されたことで競売価格も下がる一方になっているはずです。初期よりは遥かに装備強化がしやすくなったといえます。


ちなみに私は、CL制をレベル上げそのものだとは一切考えておりません。あくまで装備取りであり、しかしその性能が段階的にあがるように設定されていくだけだと認識しています。レベルキャップ自体は99で打ち止めなのです。レベル上げの代わりにというのは言葉の綾と受け取りました。こういう認識の違いが根底にいつまでも残っているので、話がかみ合わず、互いに理解できず、永劫に平行線にとどまるのでしょう。

初動でいろいろ問題はありましたが、すでにCL制と付随コンテンツに報酬アイテムはかなりの量となっており、白紙に戻したところで減ったユーザは戻らず、今残るプレイヤーも去るのは止められないでしょう。そんな後ろ向きなアイデアではなく、CL制とアドゥリンコンテンツの今後を上手く機能させる前向きな方向で、知恵を出し合うべきではないでしょうか。

(ところで、レベル上げがしたいという要望にこたえる形で、モンスタープレイングが予定されているのではないかな、と予想しています。こちらこそが旧来のレベル上げに代わる新たな遊びなのではないでしょうか)

Asagi
07-05-2013, 08:18 AM
話がCL制についてに寄ってきてしまいましたが、ついでなのでメナスに絡めて書いてみます。

これまでとは比較にならないくらいの緩和を大胆に行えるのもCL制の利点だと思います。たとえばメナスボスで7万プラズムを稼いで、それをリゴアバグナウにつぎ込む意味は薄いですよね。威力の面ではオアティフールが完全上位のため、ボス討伐経験者がリゴアバグナウを何十本交換しようが問題にはならないからです(店売りも譲渡もできませんし)。ここでリゴアバグナウを100プラズムで交換できるようになる緩和がきたとしても、オアティフールをもったプレイヤーにリゴアバグナウを量産される恐れはありませんし、されてもポイントが無駄に消費されるだけです。

対して過去VWの緩和を例にあげると、緩和する段階においてもトッププレイヤーにとってすら現役の報酬(装備や素材)だらけだったため、それまでコンテンツに参加できなかった層に向けて大胆に緩和してしまった場合、これまで参加できていた層も単純に連戦しやすくなってしまい報酬を量産されてしまう欠点がありました。メナスのようにリゴアバグナウを量産したところで明確に無駄という報酬内容ではなかったので、産出量に影響が出ない範囲でしか緩和が出来なかったためです。

このように、CL制のおかげで緩和のデメリットが薄くなっているため、今後コンテンツの緩和が行われた際に「緩和になってないじゃん」と言いたくなるような微妙な緩和内容にはならないだろうと、勝手にですが期待していることもCL制を支持する理由の一つです。メナスに関しても近いうち、それこそソロでお手軽にユグ準結晶NMを倒せる日がくるのでは、と強く期待をせずにはいられません。

ですが、それは今ではありません。

Banest
07-05-2013, 08:46 AM
実際はスカームしか行った事のないのでメナスがどういったものかはネットでの
話しか見た事(聞いた事)となるので、不備があるかとは思いますが

1.スカームトリガーの1~2を現状のレイヴ等からのドロップの他、
  お店での販売(Oフラグとの交換削除)
2.3~5はレイヴ等のドロップの他、スカーム内の雑魚から
  稀にドロップやクエストでの報酬
3.その際、トリガー胴の3~5でのクリア報酬として2000~5000のメナスプラズムが
  貰えるorいらないスカーム武器をスカーム爺NPCにトレードする事によって交換
  (※取得メナスプラズムは適当です)
4.七支公へGo!
5.メナスへGo!
6.1.や2.、3.に戻ってスカーム行って少しだけでもメナスプラズム稼ごう!

こうすれば、現状人気のないスカームが繁盛するし、レイヴも活性化するしついでに
ビバックの設置も増えるしレートは上がって七支公の討伐もしやすくなってメナス攻略の
しやすさ(主催者が増えるかな?)もあるんじゃないかな、と。
ついでにいうと松井さん他のスクエニが考えているCLやILの導線の流れが意図する処にも
なるのではないでしょうか。

CheddarCheese
07-05-2013, 09:23 AM
仰る事はごもっともなのですが、根底にあるのは「今まで経験値によるレベルアップで強くなってきたけど、今はそうじゃない」というのがありそうです。
散々出ていますが、プレイヤーの強化をレベルから装備品にするのであれば、最低限どの様なプレイスタイルでも同じ手段で獲得できるポイントで強化するべきです。
それが出来ないのであれば、レベルアップによる強化に路線変更するべきではないかというのが僕の意見です。
ですから、ギルというポイントで強化できますよね?

スレタイからは外れますが、「どの様なプレイスタイルでも同じ手段で獲得できるポイント」はあります。そのために複数のポイントが用意されているのです。
プレイスタイルに合わせてコンテンツを選び、それぞれのポイントを貯めればいいのです。
メナスインスペクターに参加しづらいなら、メナスプラズム以外のポイントを貯めればいいのです。

murasakishikibu
07-05-2013, 09:41 AM
他人よりも少ないリソースしか使えない・使う気はない。けれど他人と同じものが欲しい。それをいちいち認めてたら開発はMMO作れないじゃないですか。MMOに対してMMOの設計自体を否定するような要求、それをダダをこねると表現しないなら、もう少し強い表現しかないですよ。

私は安易な表現しか思いつかないのですが、「主張する」で置き換えてはだめですか?
(内容的には、”反対する”ということが多いかもしれませんが・・・。)

Windy
07-05-2013, 11:09 AM
楽にメナポ稼げるようになったら、だれがスカーム、ワイルドキーパーやるんですか?

開発側からみたら、
いろんなコンテンツがあってそれぞれ自分の力量、環境にあった物で遊んでください。
っていう方針だと思うんですけど。
ユーザーからしたら、へたくそでも1日1時間でも最強、最高装備を手に入れるために直進したい。
しかないですよねぇ。

私もこうなる(メナスあればスカームやる意味が無い)からアイテムレベルには大反対してるんですけどね。

下位装備を強化して上位装備に変換する仕様にしないと、階段を一足飛びで登ろうとするのが人間じゃないですかね。

Hekiru
07-06-2013, 12:13 AM
だれがやるんだって、、だれがやってるんですか、、現状
わいるどきーぱーは1回きり スカームは2割程度では?
全部LV99装備でよかったですよね
誤差くらいの性能なら えらんであそべるが
より高いLV装備1択で その先にいくのも 最高位までそだてる必要があるって
開発の人がいってるんだから(ヴァナ通で)どうかんがえてもメナス1択でしょ
階段なんてなかったよ

murasakishikibu
07-06-2013, 12:28 AM
チョカリツリなどの七公装備を3タイプ成長可能なら、一気に蘇るかもしれませんね。

crystelf
07-07-2013, 12:40 PM
私は安易な表現しか思いつかないのですが、「主張する」で置き換えてはだめですか?
(内容的には、”反対する”ということが多いかもしれませんが・・・。)
"主張"や"要望"といった言葉についてはさほど深く考えずに適当に使ってますが、その書き込みについてわざわざそんな言葉を使っておいて、それが使い分けでないというのはさすがにありません。
それが主張や要望などの範疇に収まるものではなく、はっきり外れた要求だと認識しているからこそ、その表現を使いました。理由は書き込みの通りです。

Sakura317
07-08-2013, 07:26 AM
それが主張や要望などの範疇に収まるものではなく、はっきり外れた要求だと認識しているからこそ、その表現を使いました。理由は書き込みの通りです。

「これは主張や要望の範囲に収まらない、外れたもので駄々をこねているものだ」
と判断しているのはcrystelfさんですよね。

crystelfさんはそれを判断していいんですか?そういう権利をお持ちなんですか?

ここは、FF11について要望や感想など出してください、とFF11の開発チームが提供してくださっています。
管理はFF11の開発チームがやっておられていると思います。とにかくユーザー側ではないです。

で、あんまりな暴言が含まれていたり、FF11に対する要望じゃなくてスクエニの経営方針に口を出したり、RMTをすすめるような内容が含まれていたりすると、消されたりします。

議論にならないような内容だと、GMさんが「これ以上ここでの議論には」とストップしたりします。

あるいは、上に含まれないような内容で、開発さん側から「これはこれこれの理由でその要望には応えられません」と言われることもあります。

多くは、スルーされて聞かれてるのかどうかさえわからなかったりします。

とりあえず、「これは主張とか要望の範疇に入りません」とか「外れた要求、駄々です」と、スクエニさん側が言ったことはないです。
スクエニさん側すら言ってないことを、あなたは言う権利があるわけですか?

単なる1ユーザーが、誰かの発言を「駄々をこねてる」って言えるのであれば、私はあなたの発言こそが、「他人が自分の思うとおりに発言しない」と駄々をこねているとしか思えないのですが?

ここでユーザーの意見を聞きたい、とフォーラムを開設してくださってるわけです。
ここに書かれた意見がそのまま取り入れられることはないけれど、とにかく意見を聞きたいという姿勢なことはまちがいないです。
それを、単なる1ユーザーが他のユーザーに「あなたのいうことは主張や要望の範疇に収まらない」と言う権利なんかないし、フォーラムの目的に貢献しないと思います。

「それはあんまり要求しすぎじゃ?」とか「それはこういう不都合が出ると思う」というのはいいと思います。
でも、何度も何度も「駄々をこねるな」というと、それは相手の発言を何の権限もないあなたが禁止してるのも同然です。

このスレッドの本来の議論から外れている内容すみませんでした。

Sakura317
07-08-2013, 08:00 AM
雑魚からメナスプラズムを出すと、たぶん開発さんの予定していたコンテンツレベル制は崩れちゃうと思いますね。
まあ、出る量にもよりますが・・・。

ただ、現状、フルアラコンテンツに参加できる層とできない層とで差がついちゃうので、なんらかの対策は必要だと思っています。
夜しかインできない、短時間しかインできない人はレベルアップできないってことですからね。

雑魚から出てほしいのは、メナスプラズムじゃなくて、同盟戦績ですけれどもね、私は。
そうしたら、アドゥリンにしりごみしてるフレやLSメンを、「チョウチョでもしばきにいかない?」って誘えるから・・・。
(メナスプラズムもらっても、武器解放装備解放してないと結局使えませんからね。)

そうしたら、同盟戦績でもらえる武器装備で、次の段階挑めますから。

meruteli
07-08-2013, 11:27 AM
ですから、ギルというポイントで強化できますよね?

スレタイからは外れますが、「どの様なプレイスタイルでも同じ手段で獲得できるポイント」はあります。そのために複数のポイントが用意されているのです。
プレイスタイルに合わせてコンテンツを選び、それぞれのポイントを貯めればいいのです。
メナスインスペクターに参加しづらいなら、メナスプラズム以外のポイントを貯めればいいのです。

メナスプラズム以外の物に価値が無くなってきているというか、亡くなったから問題になっているのであって
メナスプラズム以外を貯めれば良いってのは間違っていると思います

アドゥリン以前のように複数のコンテツ、海空裏といったエンドコンテツが同列に存在していたなら、問題はなかったでしょうが
現状は違います
ですので、ソロ、PT、アライアンスで同じポイントが欲しいって話になってしまうのです
他のポイントを貯めるではなく、ほかのコンテツでも同レベルのアイテムを供給するべきってのが
最終的に語られる事になるのではと思っています

murasakishikibu
07-09-2013, 01:21 AM
なんだかどこのスレでもおなじことを書いていますが…w
まあ、本質は同じなんだから、それを書くなら内容が同じになるのは当然っちゃ当然なんですけれども。





他者の主張を、妄言と切り捨てるのはあまり関心できません。
おっしゃりたいことはわかります。大筋においても、おそらくは常識による共感を得られる部分があるかもしれません。

ただ、話しの前半は、いってみれば「相互契約」においてであって、
後者は「漠然とした共同体的空気(あまり好きな表現ではないですが)」によるものです。

この2つは違うものです。

後半において、特上を値下げしろと騒ぐのは、世界的にも下品なことです。
しかし、値下げ交渉はあってしかるべきというか、少なくとも妄言ではありません。

メナスについては、値下げ交渉に類するものではないですか?

それを一般的常識の名のもとに、そうでない見解をあらかじめ抑えようというのは、
私はですが、同意できません。

したがって、ご迷惑をおかけしますが、私はこれからも交渉を継続します。

serast
07-09-2013, 01:36 AM
しかし、値下げ交渉はあってしかるべきというか、少なくとも妄言ではありません。

メナスについては、値下げ交渉に類するものではないですか?

それを一般的常識の名のもとに、そうでない見解をあらかじめ抑えようというのは、
私はですが、同意できません。

したがって、ご迷惑をおかけしますが、私はこれからも交渉を継続します。

えらい!よく言った!いいね10回押しちゃったら取り消しになっちゃったのでもう1回押しときました。
「店長ちょっと負けてえ~」は交渉術としてあっておかしくない!

スクエニさんしみったれたこと言わずにもうちょっと勉強して奮発して~!

Sakura317
07-09-2013, 02:19 AM
ルールは、それを運用する側と従う側の双方が従うことが前提です。
運用する側だけが縛られたり、従う側が好き勝手に「これは従うこれは従わない」と決められるものではありません。


ですから、なんで、このフォーラムを運営する側すら「そんな駄々をこねるな」と言ってないもの、あなたが好き勝手に「これは駄々」って決めるんですか?





ものすごく平たい言い方をするのなら、寿司屋で代金払って特上寿司食ってる人達がいる横で、半額で特上寿司が食べたいと騒ぎ続けてたらただの迷惑です。わたしはルールに同意した上で、ただ特上寿司の代金までは出す気が無いので海鮮丼食べてる人間ですけれどもw 海鮮丼で満足できないなら、特上寿司の代金払えば済むことじゃないですか。


そのたとえは何となく違う気がしますが、あなたのたとえにのるとしたら、そのお寿司屋さんが、「ご意見箱」を設置していて、客がそこに「もっと安ければ気軽に食べにくるのに」ってご意見投書するのを、禁止してるようなものなんですが。

そのご意見箱に投書されたからって、お寿司屋さん側がそれを受け入れるとは限らない。

それを誰かお客さんが(しかもあなたのたとえでいえば、特上寿司を注文してなくて海鮮丼を食べてるお客さんが)そんな意見投書するな!って言う権利はないでしょう。

CheddarCheese
07-09-2013, 12:21 PM
そのたとえは何となく違う気がしますが、あなたのたとえにのるとしたら、そのお寿司屋さんが、「ご意見箱」を設置していて、客がそこに「もっと安ければ気軽に食べにくるのに」ってご意見投書するのを、禁止してるようなものなんですが。

そのご意見箱に投書されたからって、お寿司屋さん側がそれを受け入れるとは限らない。
作り手からすれば、気軽に食べられるように「並」や「上」も用意しているのに、「特上」を食わせろ!値下げしろ!というのは受け入れられないでしょうし、だれでも見られるご意見板にそんなことが書いてあったら、見苦しいなぁと思う人がいるのも当然じゃないですか?

yoco
07-09-2013, 12:47 PM
作り手からすれば、気軽に食べられるように「並」や「上」も用意しているのに、「特上」を食わせろ!値下げしろ!というのは受け入れられないでしょうし、だれでも見られるご意見板にそんなことが書いてあったら、見苦しいなぁと思う人がいるのも当然じゃないですか?

多数の人にとって、並や上が口に合わず食べれる状態じゃないから今のような事態になっているんじゃないかなぁ。
特上も、一部の人以外は食べることだけじゃなく触るのも見るのも許されないような。

今回のVUで、並や上が一般受けする味になってるといいなと思います!

meruteli
07-09-2013, 01:07 PM
議論がどっかいってますが、上寿司とかわけがわからないと言っておきますよ
本題は、メナスポイントを他でも入手しやすくしてほしいでなく
まったく機能していない、レイブやスカーム、ななこーに問題があると思ってます

今の現状で、すしとか駄々っ子とか言っている人は、レイブ等はやったことでしょうが
今してますか?
乗り遅れたら、機能しないコンテツがあり、その先しか人が集まらない事が大問題であって
メナスポイントの入手手段を増やしてほしいってのは、その解決策ではないが
多くの人が望んでいる事だと思ってます

乗り遅れたら、機能しないシステムに問題がある

Hanaya
07-10-2013, 04:21 AM
Crystelfさんの書き込みは一部過激な表現は含まれているものの、基本的な意見部分に関してはシンプルで、正鵠を射るものであると感じます。

私は、地上雑魚からのメナポ獲得には反対です。

1、既存エリアと同様な取得Pとして、雑魚からは同盟戦績が得られるべきと考えるから

2、メナスポイントが今後も続くレベル上げの経験値とはなりえないから

3、様々な理由で、真に「メナスに参加できる環境にない方々」は武器防具交換フラグ開放すらできていないこと

<補足>
1、に関して。
  アドゥリンエリアの魅力を高める為に、CLV導入部をスムーズにする為にも、使用に堪える魅力有る戦績交換品の追加がなされるべきです。現状武器に関してかなりの惨状ですが、今後、古式武器II・III・IV~と追加されていくと思います。

2、に関して。
  一つのコンテンツに固執しすぎです。CLV制のおかげで間違いなく廃れるのですから、もうちょっと気長に待ってみましょうよ。

3、に関して。
  私のLSでは9割以上の方がメナスのメの字にも参加していません。たぶん平均年齢がすごく高いのでCrystelfさんと同じように達観されている方が多いのです。

以上の理由で、
ソロ~少人数・イン時間帯等、様々な層の方々が取得しやすい戦績装備の「質の向上と種類の充実」こそが幅広く救済となりうると考えます。

蛇足:
Crystelfさんもフェンリルの方のようですし、どうやらフェンリルは他のサーバーとは空気が違うような気がしています。そこまで殺伐としていないし、各々が我が道を行くという感じで過去コンテンツも死んでいない。

Vorpal_Bunny
07-10-2013, 05:22 AM
地上でメナスプラズムが得られるようになるといいですね~。
ケイザックやらモリマーやらどこも似たり寄ったりの地下洞窟でひすらメナポ稼ぎは飽きるんですよね~。
効率は悪くなってもいいので地上の日の当たる景色の中、ソロや2、3人でちまちまメナポ稼ぎしたいです。

Sakura317
07-10-2013, 07:11 AM
作り手からすれば、気軽に食べられるように「並」や「上」も用意しているのに、「特上」を食わせろ!値下げしろ!というのは受け入れられないでしょうし、だれでも見られるご意見板にそんなことが書いてあったら、見苦しいなぁと思う人がいるのも当然じゃないですか?

だれでも見られるご意見板に、何度も何度も「駄々をこねている」と書くのも見苦しいよ。

それに、すし屋のたとえはちょっと違うと思うな、先にも書いたけど。
FF11がアイテム課金のゲームだったら、そして500円とかの課金アイテムを買ってる人のメリットに対して、買ってない人が「同じにしろ」って言ったら、それは見苦しいと思う。すし屋のたとえは合ってると思う。

でもFF11は月額課金のゲーム、同じ料金払ってるのに、夜しかインできない人とか、メナポに乗ることすらできない。
これがレギオンみたいなやらなくてもいいコンテンツならいいけど、コンテンツレベル制のもと、レベルUPの代わり、必須なんですよね。
文句が出て当然だと思いますよ。

少なくとも、作り手側が、禁止したり削除したりしてないもの、ユーザー側が見苦しい、駄々をこねるなって言う権利はないんじゃないかなって思います。
「それは要求しすぎじゃないでしょうか」ってのはいいと思いますけれど、何度も何度も言うとしたら、見苦しいし、他者に自分の意見を押し付けていることになりますからね。

私は個人的には、雑魚からメナスプラズムが出ることは「メナスの目的とは外れる」とは思います。
(本当にライトな人は、同盟戦績からつまづいてますからね。今回のVUで少し改善されればいいんですけれども。)
ただ、もう少し少人数で稼げる方法もあってもいいなとは思います。18人でやるよりは少なくても、少人数で楽しめたら、LSとかフレとか気軽に誘って遊べるなあ、と思います。

Sakura317
07-10-2013, 07:21 AM
私は、地上雑魚からのメナポ獲得には反対です。

1、既存エリアと同様な取得Pとして、雑魚からは同盟戦績が得られるべきと考えるから

2、メナスポイントが今後も続くレベル上げの経験値とはなりえないから

3、様々な理由で、真に「メナスに参加できる環境にない方々」は武器防具交換フラグ開放すらできていないこと

<補足>
1、に関して。
  アドゥリンエリアの魅力を高める為に、CLV導入部をスムーズにする為にも、使用に堪える魅力有る戦績交換品の追加がなされるべきです。現状武器に関してかなりの惨状ですが、今後、古式武器II・III・IV~と追加されていくと思います。

2、に関して。
  一つのコンテンツに固執しすぎです。CLV制のおかげで間違いなく廃れるのですから、もうちょっと気長に待ってみましょうよ。

3、に関して。
  私のLSでは9割以上の方がメナスのメの字にも参加していません。たぶん平均年齢がすごく高いのでCrystelfさんと同じように達観されている方が多いのです。

以上の理由で、
ソロ~少人数・イン時間帯等、様々な層の方々が取得しやすい戦績装備の「質の向上と種類の充実」こそが幅広く救済となりうると考えます。



わたしの考えも、あなたのご意見にほぼ近いものです。

ただ、




Crystelfさんの書き込みは一部過激な表現は含まれているものの、基本的な意見部分に関してはシンプルで、正鵠を射るものであると感じます。



ここは違うと思うので、いいねはつけませんでした。

crystelfさんは、他人をさも卑しいように言う・他人に意見を言わせまいとする、いや自分の意見を述べることより、そっちのほうが目的のように思えるので、反対されているのですよ。

CheddarCheese
07-10-2013, 08:35 AM
でもFF11は月額課金のゲーム、同じ料金払ってるのに、夜しかインできない人とか、メナポに乗ることすらできない。
これがレギオンみたいなやらなくてもいいコンテンツならいいけど、コンテンツレベル制のもと、レベルUPの代わり、必須なんですよね。
文句が出て当然だと思いますよ。
なるほど、ここを勘違いしている人が多そうな気がしてきました。
月額課金は席料やチャージ料金のようなものです。
入店(ログイン)後に何を飲食するか(コンテンツを遊ぶか)は自由です。
低料金のコース(ライト向けのコンテンツ)を注文しても、高額な料理(ハイエンドコンテンツ)を注文してもいいのです。
食べ物の注文はそこそこに同伴者とおしゃべりばかりしていてもいいでしょう。
手持ちの所持金(プレイスタイル)に合わせた楽しみ方があるということです。


蛇足:

議論がどっかいってますが、上寿司とかわけがわからないと言っておきますよ
寿司屋に「上にぎり」ってあるじゃないですかー。やだー。

Yzuriha
07-10-2013, 01:58 PM
レベル上げと装備集めと別々の遊びしてたりすみ分けてたのを混ぜちゃって
これからはこれ1本ですよになった。

装備集めるしか強化方法がない現状、自分のキャラ強化に必須になった装備集めに
メナポためをしたいってことで、でも酔いろいろな理由でメナスいけない、できないので
何か違う方法でもあればいいなってことでしょ。

基本的に緩和を望んでる人は一足飛びに装備をほしいといってるわけでもなく
ログイン時間少ないなりにトップの人より時間かかってもコツコツ
強化できるといいなって要望なわけで、十分本人の身の丈に合ってるじゃないですか

自分はメナポ参加ジョブもあり参加も出来てますけど、それ以外の方法が追加されたら、
あまり時間が取れない&ジョブがない&メナポ参加しぶってるフレやLSメンと
そっちに行ったりもすると思いますしメナポの方にも参加すると思います。
選択肢は多いほうがいい。

待てという意見に

Hanaya
07-10-2013, 03:49 PM
なんだかなぁ。
せっかく色々あるコンテンツなんだし、自分が遊びたいもの、遊びやすいものに参加するのが一番なんじゃないだろうか。
地上雑魚狩りが遊びやすいと感じるのであれば、そこから得られる新規のものを要求する。もしくは様々な段階に合ったコンテンツや装備の拡充を要求するべきと思います。

通常敵を討伐することで特定コンテンツの報酬をダイレクトに得られるとなると、該当コンテンツ参加に対するモチベーションの低下や迷いのある層のジャンプアップを阻害する恐れを感じます。

VWのドロップ装備が欲しいから進行もしたし、連戦にも参加した。サルベージ装備欲しいから各レベル装備集めて作成し、今なら図案で強化してるんじゃないですか?周辺の雑魚しばいて図案やコルス管取れるならコンテンツ参加せず雑魚殴りますよw

繰り返しになりますが、運営に要求すべきは特定コンテンツ装備のばらまきではなく、豊富なコンテンツ&装備の追加だと考えます。
そして、見切り発車のように実装されたILV・CLVの準備不足にこそ問題があるのではないでしょうか?

私信:Sakura317さん、「基本的な意見部分」に関しては申し訳ないのですが正論だと思いますよ。ただ立ち位置によって物事の捉え方が千差万別になるだけだと思います。

meruteli
07-10-2013, 06:50 PM
寿司屋に「上にぎり」ってあるじゃないですかー。やだー。

まぁいいや、本題についてだけでなく例えの方が重要みたいなので、寿司ネタでかきましょうか

言っている内容を要約すると、貧乏人は寿司を食べるなって事ですね
対して、議論を提出している人は、安くて良いので庶民が食べられる寿司を提供してほしいって事です

高級寿司に高級食材(主にパナケイア)を提供して、庶民は寿司を食べれないのです
ですので、庶民も食べれる寿司を提供してほしいっていう事が我儘な事でしょうか?

肉料理や他の魚料理があるじゃないかと言うかもしれませんが
寿司が食べたい人に対しての議論のすり替えでしかありません

追記
私は、メナスポイントを地上で入手って事には否定的ですし
いまある、欠片や結晶でのメナスポイントの入手は廃止するべきと考えています
何回も書きますが、幅広い装備群があり、選択できる仕様にしてほしいのです
RMCやその他コンテツで入手した装備を、メナス装備入手後の使用しますか?

例えで言うなら、寿司を食べなくても、肉料理やその他の料理を食べても良いと思える
魅力のあるものにしてほしいという事だと思ってます

Wittem
07-10-2013, 09:07 PM
反対…というより、検討の余地無しと言ったところでしょうか。

コツコツであれば良いというなら、既に多くの方が書かれているように欠片という手段が存在しますし、メナス自体はエンドコンテンツには珍しい3人から入れる非常に縛りの少ないコンテンツです。縛っているのはあくまで主催側、ユーザーの問題です。
既に手段が存在するのに、更にエンドコンテンツのポイントをコンテンツとなんら関係の無い雑魚から出せ、というのはおかしいな話では?
アトルガンエリアの雑魚からは図案も天文盤も出ませんよ。

-追記-
メナス内での活動をしやすくする(NM1-5+Bまでいなくさせることで、キープorゾンビ役を不必要にする一方、NMによる装備やメナポ取得の機会は失われる)、雑魚一体辺りのプラズムをNM1-5+Bの7万に合わせて2-4倍の100-200にする(条件がよければ一回辺り2-4万ほど稼げることに)、などの緩和であれば良いと思います。
"地上での"メナスプラズム取得には反対ですが、メナス内での取得に関しての緩和は悪くないと思います。

Hanaya
07-10-2013, 10:17 PM
フェンリルには良い主催さんが多いので、他サーバーとはメナスに対する認識が違うのかなぁ。

きつい装備縛り・ジョブ縛りで高時給メナポもありますし、ボス討伐なんて潜り込めるすきまもありませんw
トップ集団のシャウトとサチコ内容見て萎縮しちゃうのもわからないではありません。

フェンリルには楽しくメナポ主催してくれる方がいるおかげで、そういった幻想を打破していただけた方も大勢います。
2度ほど参加させていただいたのですが、だいたいこんな感じのメナポです。↓

「メナス未体験者優遇 または参加したことないジョブで参加できるかたのみ募集」
最高でしょ?!

他にも深夜の外人さんのメナポにも潜り込んだこともあります^^
召喚や獣使いもいて、ナイトがいなかった^^NM引き連れてトンズラして死ぬ役のシフさんもヒャッホーっていいながら楽しげでしたw

効率優先のかたはものたりないでしょうが、それなりに稼ぎありましたよ^^
メナポに感じている敷居の高さはまったくの幻想です。適当構成でも十分楽しめます。

レイブも簡単になったことだし、友達誘ってトリガーひらってケイザックメナポまずは少人数でもやってみましょうよ^^

serast
07-11-2013, 01:42 AM
お気楽なメナポをお勧めしている方々は、メナポを主宰するには資格がいるってこと忘れてませんか?
メナポは七支公を討伐して大事なものを持ってる人しか主宰できない訳で誰でも気楽に仲間集めてやってみようという訳にはいきません。少人数でそこらの雑魚刈りでもしようかという感じに気楽にメナポはできないんです。
お寿司で例えるのが流行っているようですので例えて言いますと「気軽に高級寿司屋にお寿司食べに行こうツアー」を主宰するには営業免許が必要で誰でも企画できるわけではない。という感じでしょうか。

私はアドゥリンエリアのポイントはすべて共通化すべき派です。
同盟戦績もOフラッグメントもメナポも共通化するもしくは等価で両替ができることを望んでいます。(IL制で経験値に意味がほぼなくなっていますので代わりに経験値がもらえなくなってもいいとすら思います)
そういう事で、そこらの雑魚を狩った場合にもメナポかメナポと同等のものが少量でももらえるのがいいと思います。

Sakura317
07-11-2013, 05:42 AM
お気楽なメナポをお勧めしている方々は、メナポを主宰するには資格がいるってこと忘れてませんか?
メナポは七支公を討伐して大事なものを持ってる人しか主宰できない訳で誰でも気楽に仲間集めてやってみようという訳にはいきません。少人数でそこらの雑魚刈りでもしようかという感じに気楽にメナポはできないんです。


今回のVUでどうなるかわかりませんが、その意味でも、ハードルを引き下げるのは、同盟戦績であり、七支公への挑戦権だと思いますよ。

私は、個人的には雑魚から直接メナポというのは、やめたほうがいいとおもっています。
少人数で入れる版のメナス、NMもボスもいないメナス空間とかがあればいいかなあと思っています。
(深夜早朝は本当にきついらしい。)

雑魚からメナポは反対、という点ではcrystelfさんと同じ「らしい」ですが、あの人と同じ意見と思われたらとてもとても嫌ですね。

CheddarCheese
07-11-2013, 02:18 PM
まぁいいや、本題についてだけでなく例えの方が重要みたいなので、寿司ネタでかきましょうか

言っている内容を要約すると、貧乏人は寿司を食べるなって事ですね
そんなことは全く言っていません。曲解です。



対して、議論を提出している人は、安くて良いので庶民が食べられる寿司を提供してほしいって事です
高級寿司に高級食材(主にパナケイア)を提供して、庶民は寿司を食べれないのです
ですので、庶民も食べれる寿司を提供してほしいっていう事が我儘な事でしょうか?
並(戦績装備)や上(スカーム武器)という「庶民も食べれる寿司」は既に提供されています。
所持金(プレイスタイル)に合った料理(コンテンツ)の味(コンテンツ報酬)に満足せず、払えもしない料金の料理を低額で食われろというのは我儘でしょう。

meruteli
07-11-2013, 02:26 PM
そんなことは全く言っていません。曲解です。


並(戦績装備)や上(スカーム武器)という「庶民も食べれる寿司」は既に提供されています。
所持金(プレイスタイル)に合った料理(コンテンツ)の味(コンテンツ報酬)に満足せず、払えもしない料金の料理を低額で食われろというのは我儘でしょう。

戦績装備やスカームは、庶民の食べれる寿司ではないと思います
たとえるなら、その他の肉料理に分類されるとおもうのです
それに、はらえもしない金額の料理でなく
一見さんお断りの状態の寿司やに庶民にも安いので構わないので寿司を提供してほしいという事
断ってないと言うかもしれませんが
レイブ、ナナコーが機能していない以上新規のメナストリガーの入手は大変困難になっているのです
この現状を考えずに、無価値とかわがままと言って切り捨てる事の方が
傲慢で我儘な考えだとおもうのですがね

Chocorato
07-11-2013, 02:50 PM
問題点はキャラクターの成長は装備品で行うとなっている

CheddarCheese
07-11-2013, 02:56 PM
戦績装備やスカームは、庶民の食べれる寿司ではないと思います
たとえるなら、その他の肉料理に分類されるとおもうのです
それに、はらえもしない金額の料理でなく
一見さんお断りの状態の寿司やに庶民にも安いので構わないので寿司を提供してほしいという事
meruteliさんのお考えでは、「寿司屋=メナスインスペクターというコンテンツ」と言うことでしょうか?
レイヴは例えばファーストフードと言った解釈ですかね?

でしたら、それに合わせて話をします。
メナスインスペクターの最終目的は大ボスの攻略ですが、メナスプラズムを稼ぐ方法はいくつもあります。
「並」の例えなら、少人数でチマチマ雑魚を狩ると言った方法があります。2パーティくらいの中規模でジョブを縛らずに狩ることだってできます。



レイブ、ナナコーが機能していない以上新規のメナストリガーの入手は大変困難になっているのです
この現状を考えずに、無価値とかわがままと言って切り捨てる事の方が
傲慢で我儘な考えだとおもうのですがね
後続プレーヤーの七支公討伐が難しいというのは別問題なので、別途提案すべき問題ですね。

Chocorato
07-11-2013, 03:07 PM
問題点はキャラクターの成長は装備品で行うとなっているんだけど、それに合わせて成長要素を含んだ装備が特定ポイントを要するものになっている。

ポイントを貯める要素がハードルの非常に高いコンテンツである。

迂回策はあるが欠片のようにドロップに難があるものだったり、競売で買えないことは無いが非常にコストのかかるリキッドだったりする。

RPGであるならば気持ちとしてはモンスターを倒して経験値を得るような流れであって欲しいと思う。

そんなにおかしな要望かね?

そこに至れる迂回路を作るなりしてくれれば良いだけ。

スカームで出る装備品は成長要素というよりも中間装備にしかならないと思う。

今後の追加でどうなるかはわからないが。少なくとも今成長を止められていると思っている人達にはかなり厳しいのではないか?

こういったところを考えて欲しいな。

CheddarCheese
07-11-2013, 03:17 PM
スカームで出る装備品は成長要素というよりも中間装備にしかならないと思う。
それを言ってしまったら、メナスインスペクターの武器・防具も中間装備でしかないですよ。

meruteli
07-11-2013, 03:39 PM
meruteliさんのお考えでは、「寿司屋=メナスインスペクターというコンテンツ」と言うことでしょうか?
レイヴは例えばファーストフードと言った解釈ですかね?

でしたら、それに合わせて話をします。
メナスインスペクターの最終目的は大ボスの攻略ですが、メナスプラズムを稼ぐ方法はいくつもあります。
「並」の例えなら、少人数でチマチマ雑魚を狩ると言った方法があります。2パーティくらいの中規模でジョブを縛らずに狩ることだってできます。


後続プレーヤーの七支公討伐が難しいというのは別問題なので、別途提案すべき問題ですね。

一見さんお断りなのですので、中に並みがあるっていうのは、正しい様におもえますが
間違った事だと思います
中に入れるようにする、ナナコートリガーを入手しやすくするという提案があって
初めて、並みもあるでないか、そっちで駄目なのかという提案に意味が出てくるとおもうわけで
後続がななこー討伐出来ないという現状が問題の本質になっているとおもうのです

Kobutanuki
07-11-2013, 03:57 PM
システム上参加しづらかったり、個人の都合で参加できない人にもメナスプラズムを取得しやすくするにはどうすればいいか?
という感じのスレッドだと思うのですけれどお食事のお話はまだ続きますか?

取得手段がもう確立されてるのでそれで我慢しろというのはなんだか違うと思うのですよ。改善して欲しいから意見を出すのであってそれを身の丈があってないから我慢しろ、ギルでトリガーを買えとかは改善に至ってないですよね?
後判断をするのは開発さんです。意見をユーザー間で無駄に殺しあう意味は薄いと思います。どんどん意見出して行きましょうよ。

以下要望例
・時間帯によってはメナスインスペクターになかなか参加できないので、雑魚からトリガードロップを狙っているがトリガーからの取得量が少なすぎてなかなか目標の数値まで届かない。ですのでトリガーのドロップ率の改善や使用時のメナスプラズム取得量を増やして欲しい。
・少人数でメナスプラズム乱獲をしているがNMが居てなかなか稼ぎにくい。初期のNMはノンアクティブとかにして撃破後の追加NMはアクティブと言った感じにできないだろうか?
・アドゥリンのフィールドの雑魚からメナスプラズムが出るのはメナスインスペクターと関係ないので雑魚からメナスプラズムは反対します。ただし雑魚を倒す意味が薄くなるので戦績は手に入ったほうがいい。

Asagisunsen
07-11-2013, 06:13 PM
よーく分かりました。
「僕がやってないコンテンツだけど開発は正しいと思うから君たち緩和派は駄々っ子!」
って事を言いたいんですかね、一部の緩和反対派は。

本題。メナスプラズムを地上で稼げるようにするのは沸かせるNMだけで十分です。
地下に入りやすくする・地下のNMをノンアクにする、と言う調整のみだったら良いと思います。
あとは戦績装備を充実させるとか。散々皆さんが言われていると思うんですけどね。
わたしとしては、やはり間口をドンドン広げていく方向で行かないとすぐに衰退するものばかりだと思います。し。

crystelf
07-11-2013, 08:06 PM
何をどう読むと、わたしの書き込みが否定のための否定になるのか自分では分かっていませんが、意味を全く理解されていないか、あるいは故意に曲解した書き込みにされてることだけは分かるので、何度でも同じことを書きますよ。

CheddarCheese
07-11-2013, 08:53 PM
一見さんお断りなのですので、中に並みがあるっていうのは、正しい様におもえますが
間違った事だと思います
まず前提がオカシイです。メナスインスペクターは一見さんお断りのコンテンツではありません。



中に入れるようにする、ナナコートリガーを入手しやすくするという提案があって
初めて、並みもあるでないか、そっちで駄目なのかという提案に意味が出てくるとおもうわけで
後続がななこー討伐出来ないという現状が問題の本質になっているとおもうのです
中に入るのに制限は全くありません。インスタンスエリアの占有役だけ七支公の討伐フラグが必要なだけです。

meruteli
07-11-2013, 08:58 PM
何をどう読むと、わたしの書き込みが否定のための否定になるのか自分では分かっていませんが、意味を全く理解されていないか、あるいは故意に曲解した書き込みにされてることだけは分かるので、何度でも同じことを書きますよ。


FF11というゲームで楽しもうとしているいじょう、非協力的プレイヤーとして切り捨てる事は間違いです
楽しむという前提があり、そこに効率勝利という付加要素がついたために、出来ない人=非協力プレイヤーと言っている様におもえる
はたして、非協力的な人が今までFF11をしたいと思い続けてたか?
少なくとも、今FF11をしている人は、FF11を楽しもうとしている人達が大多数であり
あなたの言う、ゲームを壊そうとする様な非協力的な人ではないとおもいます

まぁ、故意に曲解しましたが
FF11を楽しくプレイしている人がここで疑問を呈している以上
それを、非協力的といって切り捨てる考えは否定させていただきます

それと、開発は正しいという前提で話しているようですが
私は、開発の今の考えは間違っていると思ってます
思っているので、改善を要求したいとおもっているのです

meruteli
07-11-2013, 09:03 PM
まず前提がオカシイです。メナスインスペクターは一見さんお断りのコンテンツではありません。


中に入るのに制限は全くありません。インスタンスエリアの占有役だけ七支公の討伐フラグが必要なだけです。

七支公の討伐フラグという制限があるって事ですよ
主催する場合ではありますが、なかに入る為にの制限は存在してます
そして、フラグが取れなかった集団は、メナスに参加することができません
自分でも判っているのではないですか?

Asagisunsen
07-11-2013, 09:04 PM
何をどう読むと、わたしの書き込みが否定のための否定になるのか自分では分かっていませんが、意味を全く理解されていないか、あるいは故意に曲解した書き込みにされてることだけは分かるので、何度でも同じことを書きますよ。


え、で、結局何が言いたいの…?長ったらしくご飯の事だったり別のゲームの事だったり言って。
あなた本当にヴァナディールの現状を理解していますか?何度でも言いますけどスタートラインが著しく高いから緩和しろ、って話をしていると言うのに、
コンテンツの原則とか何を論じているのでしょうかねェ…。

モノポリーの話は別スレッドでも誰か言ってましたけど、不変的なルールなのでMMORPGを喩えるのにはおかしいです。
言ってしまえばヴァナに限らずMMOはサーバー上に世界があるんですよ、住んでいる日本とかそう言う一種の国があるんです。
その中で経済活動が行われたり仕事があったり、そう言うゲームなんですよ。
そのMMORPGを、不変的であれとか…。なんというか。うーん。変わる物を不変的である事が正しいとする考え方は、限界集落の例えが一番しっくりくるんじゃないかなー

まぁ、メナス自体に凄い手を加えてほしいとは思わないので、最低限やりやすくする位のラインでみんなゆっくりとレベルアップ出来ればそれでいいんじゃないかなとは思ってます。

hiro0630
07-11-2013, 10:04 PM
ひやかしでしょうな。

uchoten
07-11-2013, 10:40 PM
「こういう意見を言うな、言うこと自体がおかしい」という意見がことごとく削除されてるのは分からないのでしょうか?
運営からするとそういう意見のほうが「言わないで欲しい意見」と判断されてるんですけどね。

別スレでも書きましたが、MMOだからどう、RPGだからどうというのは究極的には関係ありません。
大事なのは中で遊んでる人たちの多くが何を望んでいるか、です。
極論を言えば、大多数が落ち物パズルになって欲しい、と願っていればそうなっても構わないんです。
(実際にはそんなことはもちろんないと思いますが)
ただ、MMORPGだと思って始めている人が多いから「人と遊ぶ要素が欲しい」というニーズを持った人が多いだろうってだけです。

しかし、どの程度まで「人と遊ぶ要素」を入れ込むかは1プレイヤーには決められないことです。
また同じユーザー群でも時代が進み年齢が上がってしまえば変わるでしょう。
人によっては町の中でNPCじゃない誰かが操作してるPCが歩いてるだけで十分って人もいるでしょう。
多数の意見を聞き、この人が願っているのは本当は何か、他の多数のニーズと相反してないかなどを考慮し運営が判断することです。

更に最高報酬をソロで取れてはMMOじゃないってのは誰かが決めれるものでもないです。
(初期のDQ10は中身1人でほぼ何でも取れましたが、MMORPGですよね?)
もしもそうだとしても、重要性では「多数のニーズ」>「ジャンルが何か」です。

「(自分の考える)MMOの遊びが合わない人は辞めるべき」よりは
「多数のプレイヤーのニーズと自分のニーズがずれてしまい、自分が少数派になってしまった場合は辞めるべき」
のほうがまだ普通です。自分のニーズだけ昔と変わらず、周りが変わってしまった場合も同様ですね。
もちろん辞めずに「自分は○○反対」と言ってみて本当に自分が少数派か考えてみるほうがいいと思いますが。

実際に、この件自体については自分も反対です。
旬のポイントが変わったら同じ問題が起こるからです。
敢えて言うなら欠片からの取得量は多少増えてもいいと思っています。
現在メナスを遊んでる層は多少増えてもメナスに行くでしょうし。

murasakishikibu
07-12-2013, 02:40 AM
Crystelfさんの書き込みは一部過激な表現は含まれているものの、基本的な意見部分に関してはシンプルで、正鵠を射るものであると感じます。



本件についての立場は違えど、ひとつ思うのは何かの主題について議論するときに、
悪意はなく、真摯に何かわかりやすい例(多くは比喩になります。ここではお寿司)を用いる際に、
かえって本筋が迷走し、本来の主題から徐々にずれてゆき、むしろ比喩についての半ば不毛な議論が続くということが頻繁にあります。

本件は、そういった事例だと考えます。

私は、Crystelf さんの本意をおそらくは理解していると考えますが、
具体例の展開がわかりにくかったのでは、と考えます。
(特に、文化論的な方面に議論を誘導されやすいので、そうなるともう完全に迷走します。)

自身への自戒も含め、学ばせていただきました。

Pipipix
07-12-2013, 04:44 AM
なんともいえないかなぁ。メリットもデメリットも大きい気が


現状欠片のみでプラズムを貯めるのはまったくもって現実的ではないですが、これを現実的なラインに引き上げるだけでは、一気に需要過多となり、競売価格が跳ね上がります。ただでさえけっこう高いのに

地下突入に必要なわけですからハイエンド層から需要が減ることはないので高額化がすすみ、金策手段としてレイヴが盛り上がりはすれどメナスの間口が広がることにはならないでしょうね。だからスレ主さんの目標をとりあえず是として考えるなら、欠片のポイント引き上げはあまり良案とは思えません。供給の追加やそれに伴う諸々が必須で、とてもじゃないですがバランスよくはいきません


では他の案として地上の雑魚から入手できるようにしたり、レイヴ報酬にしてみるのはどうか?

まずケイザックのバッタですらあまり雑魚とは言えないわけで、ソロで気軽に…気軽に?となるように思います。あまり解決になってない。
もしくはレイヴの報酬であればどうか?戦績と同じように染み出すならあまり問題ないんじゃないでしょうかね

戦績交換ならどうか?

戦績自体がいまだに貴重であり、新装備や七支公やらに使うことを考えるとレート設定はかなり難しくなるでしょう
戦績全部使ってプラズムに変えるなんて、よほど目先のことしか見てないひとにしかできない暴挙です。クルオみたいにバカスカ使ってもまだ余るようなもんじゃないので、これもあまり良案とは思えません


で、そもそもの話になりますがプラズム(に限らずなんでも)の入手経路を複数用意することはいいのか悪いのか?

多いにこしたことはないはずですし、キャラクターの成長という最も基本となる部分はあらゆるユーザーに対応してしかるべきですから用意するのはいい。いいのだけれどバランスをうまく取る必要がある
たとえばメナポよりソロが稼げるならだれもメナポなんかしませんから、稼ぎはメナポ>ソロであるべきですね

でも現状一応ソロの道である欠片からの入手はメナポと比べてあまりにも効率が悪いからだれもやろうとはしません。バカにしか見えないからです
もしくは1-5NMとメナポにも差があきまくってるから、普通のメナポ募集がなくなってきていますよね


複数ルートでバランスがとれてないのはこういう状態で、いくらなんでもバカバカしくなって誰もやらなくなっちゃうわけですね

メリポだって時給が何十倍、何百倍も差が開いてたらバカバカしくなるってもんです

人集めも含めてよりハードなものがより稼げるのは理想的ですが、稼げすぎてはいけないし、そうでないルートはまずくていいけどまずすぎてはいけない。このへんのバランスとりはとても難しい。とすると、複数ルートを用意するのもあまり良案とは言えないのではないかと思えてきます


じゃあどうすんの?って話ですが

単純にメナスの間口を広げればいいと考えます
メナス自体はフルアラ必須ではないですから、少人数でサクッとやれるような、やれると思えるような調整がいいのではないかなと

交換フラグの撤廃、NMのノンアク化 or NMのわかないエリアの追加、雑魚のレベルを少し弱くする、などでしょうかね?
しかしこうやって間口だけ広げてもトリガーの需要過多になるだけですし、これもなんとも言えないか…


となると、結局は「あわないひとはやらなくていいよ」方式が一番いいんじゃないでしょうかね?
待ってればより上位の戦績装備なりなんなりが追加され、スキップできるよという
その場合は「いつ、どんな感じでスキップできるよ」という明示が必須ですけど

Sakura317
07-12-2013, 07:24 AM
消されてしまったのでもう一度。


私信:Sakura317さん、「基本的な意見部分」に関しては申し訳ないのですが正論だと思いますよ。ただ立ち位置によって物事の捉え方が千差万別になるだけだと思います。

すみませんが、どうしても、「すし屋」だの「自分のRPG観」だのというお話に目が行ってしまい、「基本的な意見部分」すら見えないのです、cristelfさんの書き込み。
それに、人をさもいやしい、我慢しろ、緩和派はすし屋の気持ちを考えて安売りを強要するな(発言するな)みたいなこともおっしゃるし、むしろそこに力をいれておられる(「駄々っ子以上のことばを使ったっていい」等の発言)ようにも思えます。

そんな言葉をまぶさないで発言することだってできるし、もし「正論である」としたら、意見だけ述べれば、もっと「いいね」がつくんじゃないでしょうか。

ものには程度問題があります。

たとえば雑魚からでるトリガーからメナスプラズムが得られるからと言って、「ほら、ソロならこれでメナスプラズム稼げるだろ、稼げないってのは嘘だ」っていうのは違います。現実的じゃない。

たとえば中味が正論であるとしても、cristelfさんのように言っていては、「正論だ」と思う人は少ないんじゃないかって思います。
「正論なんだから、どうして緩和派はわからないんだ、わからないやつらだから強い言葉で否定していい、自分に賛同するまで強い言葉で否定してやる!それでも正論なのは変わらない」というのは違いますよ。あんまり否定ばかりでは、そっちが主張の中心になってしまう。
それを正論を含んでるから「どうしてわからないのかなあ」というのは、現実的じゃない。

数十分雑魚がりをしていてやっと出る欠片で150メナスプラズム得られるというのが、現実的なメナス武器取得の足しにならないのとおなじぐらい、多少の真実を含んでいるからといって人に発言をしてはいけないかのように言ったり、おかしなたとえ話を延々としたり自分のRPG観を押し付けたり、そういう発言が多すぎたら、「正鵠を射ている」とは全く思えない。

もし「正論」をcristelfさんがおっしゃってるとしたら、もったいない話です。
(そもそもどちらかを「正論」として「どうしてわからないのかなあ」って言うとしたら、それも違ってますがね。私だって「どうしてわからないのかなあ」って言いたい。緩和派の人も同様に「どうしてわからないのかなあ」って思ってると思うよ!)

CheddarCheese
07-12-2013, 09:21 AM
たとえば雑魚からでるトリガーからメナスプラズムが得られるからと言って、「ほら、ソロならこれでメナスプラズム稼げるだろ、稼げないってのは嘘だ」っていうのは違います。現実的じゃない。

たとえば中味が正論であるとしても、cristelfさんのように言っていては、「正論だ」と思う人は少ないんじゃないかって思います。
「正論なんだから、どうして緩和派はわからないんだ、わからないやつらだから強い言葉で否定していい、自分に賛同するまで強い言葉で否定してやる!それでも正論なのは変わらない」というのは違いますよ。あんまり否定ばかりでは、そっちが主張の中心になってしまう。
それを正論を含んでるから「どうしてわからないのかなあ」というのは、現実的じゃない。

数十分雑魚がりをしていてやっと出る欠片で150メナスプラズム得られるというのが、現実的なメナス武器取得の足しにならないのとおなじぐらい、多少の真実を含んでいるからといって人に発言をしてはいけないかのように言ったり、おかしなたとえ話を延々としたり自分のRPG観を押し付けたり、そういう発言が多すぎたら、「正鵠を射ている」とは全く思えない。
事の本質とゲーム性を理解していないということでしょう。
メナスプラズムはメナイスインスペクターというコンテンツで得ることが本来の形です。
メナスインスペクターに参加し辛いというプレイスタイルは否定されるべきではないが、参加し辛いならメナスプラズムは入手し辛くて当然なんです。

Asagisunsen
07-12-2013, 09:53 AM
事の本質とゲーム性を理解していないということでしょう。
メナスプラズムはメナイスインスペクターというコンテンツで得ることが本来の形です。
メナスインスペクターに参加し辛いというプレイスタイルは否定されるべきではないが、参加し辛いならメナスプラズムは入手し辛くて当然なんです。

まぁやりもしないで手に入るのは宜しくないですよね。
その辺は弁えた上で、今いる人間の大多数が満足出来る意見の落とし所を見つけるのがいいんでしょう。

散々皆さんが言われていますが、今は取り残されたらもう先に進めなくなるような状態なんですよね><
MMOとして異常な世界というか…。まぁ、アイテムレベル・コンテンツレベルって存在が異質なんですけど。
本来MMORPGに限らずRPGって「誰でもこつこつやればレベルはMAXになる」ゲームだと思うんですが、
今のFF11はこつこつやっても、一生レベルはMAXにならないような状態だから皆から緩和しろって言う意見が沢山出てくるんだと思います。
ほんと、どうしてこうなったんですかねぇ…。

Forest
07-12-2013, 09:58 AM
アドゥリンエリアのザコ敵からメナスプラズムを獲得させるようにするべきかという件については、
獲得させなくてもよいと考えています。メナスプラズムはメナスインスペクターという コンテンツの
戦績ないしポイントであるので、コンテンツ内でしか獲得できないのがスジではないでしょうか。

といっても後続はハシゴをはずされた状態になってしまっているではないか・・・と懸念もありますが、
これについては別の提案・要求をするべきと思っています。例えば、
 1.合成で作成できる装備の追加
   同盟戦績と交換できる装備と同程度の性能の装備を安い価格帯で提供できるものを追加する
   武器ではセンバクナーガンのような高性能(高価格)の合成品があるので、
   同様な防具の合成品も追加する
 2.メイジャンの追加等
   アイテムレベルが付加されるような性能になるメイジャンを順次追加していく
 3.既存の戦績と交換できる装備を追加する
   ランク10+α(他のミッションをコンプ等)の条件を満たしていれば、エンドコンテンツでも通用する
   装備やアクセサリが交換できるようにする
といったかんじで、今は出遅れてしまっているがこれからの頑張りでエンドコンテンツに参加できるように
なれる構造・環境になってくれればと思います。
   

saorin
07-12-2013, 12:31 PM
装備でしか成長しないのに、後続はその装備すら成長させることができない現状は
明らかにおかしいと思います。
メナイスインスペクターというコンテンツ内では当然入手できるが、他にも入手手段が存在するというふうにしないと
ソロが好きなプレイヤーとか仕事とかの関係で人が多い時間帯にインできないといったプレイヤーは
成長を許されず、結果引退するしかなくなるということだと思います。

まぁ、追加される装備も前衛中衛後衛というくくりのざっくりとしたものばかりで
明らかに種類が少なすぎる。
アドゥリンエリアからあたらしくLv1からのスタートというならば、100~200くらいは追加されないとおかしい。

コンテンツへの参加を強制され、参加できない人は成長できないという
歪んだ世界を早急になんとかして頂きたいです。

Chocorato
07-12-2013, 02:37 PM
事の本質とゲーム性を理解していないということでしょう。
メナスプラズムはメナイスインスペクターというコンテンツで得ることが本来の形です。
メナスインスペクターに参加し辛いというプレイスタイルは否定されるべきではないが、参加し辛いならメナスプラズムは入手し辛くて当然なんです。

問題点の本質(このスレッドで提起されていること)を理解していないということでしょう。

成長をハイレベルコンテンツに導入したら参加できない人が行き詰まることが問題だと思いますよ。

ボスの武器等は参加して討伐できた人が取れるのは当たり前のこと。それに異論を挟む人はいないでしょう。

私は今参加できていなくて成長が止まってしまった人達がこの先のコンテンツやミッションで行き詰まり、世界が縮小していくことを恐れています。不安しか感じられないです。

Hanaya
07-12-2013, 02:47 PM
Sakuraさんから頂いた返信や他の方々の書き込み読んでるうちに、やっと自分と何が違うのか理解できました!

多分、コンテンツや装備品に対して考えている前提が違うのですねぇ。
特にCLV・ILVの導入で更にややこしくなってきちゃった。

えと、自分的にはメナスやらスカームは、昔でいうと裏だったり、空だったり、海だったりの色んなコンテンツの中の一つとしてしか考えていないんですよね。
レリック装束欲しいから裏LS入って毎週デュナミス行ったと、レリック武器は間違いなく自分の範疇にないなぁと思って貨幣は売り物でしかなかったと。
リディルは欲しかったけど、HNMLS入って張り込み続けるなんてやれないやと諦める。
フォークほしいからエイン行ったけど、古参との絶望的なポイント差を見て、ああ、これ無理wと諦める。
どうしても欲しかった空関係の装備や免罪はなんとか取った。

みんなも昔はそうだったんじゃないかなと思いますが?
今、選択の幅があまりにも少なく選べないから、そう考えられなくなっちゃってるんだと思います。
で、その少ない選択肢に参加できないとレベル上がんないよって言われるのが我慢ならないのでしょう。

※誤解なきよう追記いたします。

決して諦めるということを伝えたい訳ではありません!

ILV・CLVを受け入れ、そのレールに乗ろうとすると、今はコンテンツにおいても装備においても取捨選択の自由がきわめて低い状態です。見合った装備が実装すらされていないジョブもあります。
今後は多数の路線が敷かれ、様々な到達目標を目指す状態になっていってほしいと思います。

繰り返しになって申し訳ないのですが、
今、声を上げるべきはメナスポイントの普遍化ではなく、豊富な路線増設の要求ではないでしょうか?

メナス装備取得しても強化されないジョブの方にとってはあまり恩恵がないってこともありますね。

yoco
07-12-2013, 03:21 PM
こちらで何度か発言させて頂いていますが、
皆様の発言を拝見したり、バージョンアップを経て今思うのは、
地下でのメナポの緩和が一番いいのかな、ということです。

NMの配置を変えたり、初期のNMがノンアクになるだけでも、少なくともジョブ縛りはなくなり、参加できる人も増えるでしょう。
ぬるメナポの主催や、身内で少人数で行ける機会も増えると思います。
稼ぎは不味くとも、装備品の交換程度はし易くなるんじゃないかな。

今回のVUで、新たな交換品も増えたことですし
せめて装備品の交換くらいだけでも、もう少しだけ敷居が下がってもいい気がします。
(欠片でのプラスム稼ぎも試してはみたのですが、あまりのドロップの低さ故現実的ではないという結論に達しました)
リキッドは競売でも買えるので、交換した装備品の成長は、金策しながらある程度自分のペースでも出来るかと思います。

一方で、緩和されて地下が活性化したら、シュッシュオンラインがひどくなりそうですけどね(´・_・`)
その辺りの対策も必要になるんでしょうけど。

Razoredge
07-12-2013, 08:05 PM
そもそもメナスは七支公やスカームをクリアした者向けの上級者向けという位置づけであり、現時点では最高級のハイエンドコンテンツだけれども今後追加されるさらに上位の前ではボス武器すらも通過点でしかない。なので開発も第4の最強武器など言わずに「普通の武器」と言っている。

それなのに七支公やスカームよりも突入が楽でトリガーもボロボロ出て戦闘も短く、戦力さえ集めればプラズム稼ぎがモリモリ手軽にできる。
さらにはソロ乱獲も可能な雑魚やコロナイズ・レイアレイブでドロップするトリガーを直接使えば100や150「も」メナスプラズムが手に入り、競売での大量購入も可能。どこをどう見ても開発からのかつてない計り知れない譲歩を感じ取れる。
NMが邪魔ならモリマーでマタマタを選べばいいし、モモ白の3人で倒せばマタマタ周辺の雑魚が以降狩り放題。
テンプレジョブすらない、装備も自信がない、シャウトの盛んな時間に地下に入れないってならサルベージのように突入代行20万ギルなり出してあとはソロでやればいい。

プラズムが欲しいということはその前提としてNMの解放は済ませてあるはず。これほどまでにプラズムの入手手段が用意されているのにこれ以上の緩和を要求する意味が分からない。

Sakura317
07-13-2013, 01:29 AM
事の本質とゲーム性を理解していないということでしょう。
メナスプラズムはメナイスインスペクターというコンテンツで得ることが本来の形です。
メナスインスペクターに参加し辛いというプレイスタイルは否定されるべきではないが、参加し辛いならメナスプラズムは入手し辛くて当然なんです。

誤解してらっしゃいますが、私は、メナスプラズムが雑魚で稼げることについては反対していますよ。

躓いている人は、メナスインスペクターではなく、ワイルドキーパーレイヴや、その前のコロナイズレイヴ等でつまづいていますからね。
コンテンツレベルの階段を考えると、まずは同盟戦績でワークス装備や、ワイルドキーパーレイヴの装備を揃えやすくする・ワイルドキーパーレイヴに勝利して地下メナスの主催権を得るというのが先だろうと思うからです。
なので、もし雑魚から出るとしたら、同盟戦績で、と思っています。

雑魚からメナスプラズムをほしいと言っている層は、そこは超えてらっしゃると思うので、そういう層には、たとえば「地上メナスボスをもう少し弱くする(6名程度でできるように)」、「NMのいない乱獲だけの地下空間等、メナス地下のNMいりに挑戦する前の練習場所・少人数場所を作る」などがいいんじゃないかなぁって思っています。

また、メナス以上のコンテンツが実装される予定でもあるそうなので、そうなったら今度は次そのコンテンツを緩和しろ、になってしまうので、それも違うと思うんです。

だから、雑魚からメナスプラズム、自体は反対しています。

でも、Chedercheeseさんのおっしゃるのはもっと違うと思いますよ。
ゲーム性とおっしゃいますが、ついていけない人が多くて人がやめていくとしたら、もっと大局的なゲーム性を失ってしまいます。

少なくとも、「雑魚からメナスプラズムが出てほしい」という意見に、100以上も「いいね」がついています。
もちろん「いいね」数が多いから正しい、ということはありません。
「いいね」がすくない、あるいは0であっても、大事な意見というのはありますから。

「いいね」数が多いから、少ないやつは黙れ、というのは違いますが、でも「いいね」数がほとんどつかないのにもかかわらず、非常に多くついている意見に「本質が見えてない」とか「ゲーム性を理解していない」と言う権利はないと思うんですよ。(たぶんChedercheeseさんは私が「緩和派」であると誤解されていると思うので・・・。)
私の意見は、「雑魚からメナスプラズム」という意見の1/10ぐらいしかついてませんが、それでもChedercheeseさんよりはついてる気がする!

雑魚からメナスプラズム自体は反対ですが、今、ついていけてる人とついていけない人の格差がかつてないほど広がっているというのは認識しています。
しかも、やりたいのにやれない、的な格差です。
昔の裏とか空とかのエンドコンテンツは任意だったけれど、今は必須で、しかもフルアラ必須なので、たとえば日本のピーク時間にインできない人は、やりたくてもできなくなっています。
(必須、って書くと必ず、「必須だと思い込んでるんだ」「もっと心に余裕を」系の意見が出るけれど、どうみても必須です。少なくともコンテンツレベル制の下では、レベル上げを禁止されているのと一緒ですね。)

やれないやつが上げにくいのは当然!というChedercheeseさんは、何の本質を見てるのかわかりません。

Sakura317
07-13-2013, 01:35 AM
繰り返しになって申し訳ないのですが、
今、声を上げるべきはメナスポイントの普遍化ではなく、豊富な路線増設の要求ではないでしょうか?

メナス装備取得しても強化されないジョブの方にとってはあまり恩恵がないってこともありますね。

ええと、私はずっと、そういうことを主張してるんですが。
「雑魚からメナスプラズムを出してほしい」ということは言ってないです。

いっしょくたにしないでくださいね。

私に返信するとしたら、私が「あなたのご意見は当たってると思う、crystelfさんのご意見が正鵠を射ているというの以外は」という部分を考えてください。

また、私に対する返信や「私の返信を読んで」を、「雑魚からメナスプラズムを出してほしい」という方々の意見とまぜないでください。
(本当に私信のみでスレ消費すみません。)

CheddarCheese
07-13-2013, 07:24 AM
成長をハイレベルコンテンツに導入したら参加できない人が行き詰まることが問題だと思いますよ。
それがこのスレッドの本質ではないですが、「成長をハイレベルコンテンツに導入したら参加できない人が行き詰まる」と言うのは思い違いです。
今までだって、ただレベルを上げていただけでは参加しにくい難易度のコンテンツは多くありましたが、ハイエンドコンテンツの装備を必要とするようなクエストやミッションはありませんでした(もちろんあれば楽になりますが)。
ハイエンドコンテンツで得られるアイテムは低難易度のクエストやミッションでは要求されませんし、ハイエンドコンテンツに参加しない(できない)人には高レベルのアイテムは不要です。

最低限のレベル上げ相当の武器防具は誰で稼げる戦績や誰でも手に入る競売で供給されれば問題はないのです。
ミッションの難易度が~と言いますが、例えばアトルガンでミッションの戦闘がアサルト形式で行われていたように、アドゥリンでもレイヴ形式で行われれば、戦績武器のレイヴ:~が機能しますので装備面でのハードルはかなり下がるでしょう。

CheddarCheese
07-13-2013, 07:34 AM
雑魚からメナスプラズム自体は反対ですが、今、ついていけてる人とついていけない人の格差がかつてないほど広がっているというのは認識しています。
しかも、やりたいのにやれない、的な格差です。

私はそうは思いません。
今ついていけてない人は元々ついていけていない人たちです。格差は広がっていません。



昔の裏とか空とかのエンドコンテンツは任意だったけれど、今は必須で、しかもフルアラ必須なので、たとえば日本のピーク時間にインできない人は、やりたくてもできなくなっています。
(必須、って書くと必ず、「必須だと思い込んでるんだ」「もっと心に余裕を」系の意見が出るけれど、どうみても必須です。少なくともコンテンツレベル制の下では、レベル上げを禁止されているのと一緒ですね。)
まずここが大きな勘違いです。
高性能な装備を取ることでキャラクターが強くなるというゲームの本質的な部分は、アイテムレベル制が導入される前から存在していました。
アドゥリンではレベル差補正がありませんので、「レベルが上がる」ことの恩恵はありません。「性能のいいアイテムで強くなる」事は以前と同じです。



やれないやつが上げにくいのは当然!というChedercheeseさんは、何の本質を見てるのかわかりません。
既に述べていますが、ゲーム性についてです。

Sakura317
07-13-2013, 08:05 AM
私はそうは思いません。
今ついていけてない人は元々ついていけていない人たちです。格差は広がっていません。


そう言う根拠は?
いま、人口が、以前より急激に減ってますよね?

少なくとも、ついていけないひとが辞めざるを得ない状況ではありますよ。




まずここが大きな勘違いです。
高性能な装備を取ることでキャラクターが強くなるというゲームの本質的な部分は、アイテムレベル制が導入される前から存在していました。
アドゥリンではレベル差補正がありませんので、「レベルが上がる」ことの恩恵はありません。「性能のいいアイテムで強くなる」事は以前と同じです。



UIなどの関係で、レベルが99以上にできないので、アイテムを高性能化することでレベルアップの代わりにするという感じの説明を、何度も松井さんがされていますよね?

もちろん、以前も、いい性能の装備があとから実装されて、実質強くなることはありました。
でも、今回のは以前のとは違いますね。

平たく言ってしまえば、昔は競売とかメイジャン程度の武器でコンテンツに参加できて、レリック等があればもっと楽、という感じでした。
レリック等が必須のコンテンツは、やらなくてもいいコンテンツでした。

今は、コンテンツをやるのに、次から次へと武器や装備をアップグレードしていかなければばならない。
武器をアップグレードしていかなければ、コンテンツをやることすらできない。

「できないやつはあきらめて別ゲーいけ」というのは、確かにそうですが、それは困ると思うんですよ。
開発さんもきっとそう思ってるし、まだまだFF11やりたいプレイヤーも困ります。


既に述べていますが、ゲーム性についてです。

プレイヤーの多くが脱落しているコンテンツの、何がゲーム性かなと思います。
メナスインスペクターというコンテンツに関してはそうなのかもしれませんが、それを保護するあまり、多くの人の脱落を招いては、大局的なゲーム性は見えてないということになりますね。

crystelf
07-13-2013, 08:21 AM
え、で、結局何が言いたいの…?長ったらしくご飯の事だったり別のゲームの事だったり言って。
あなた本当にヴァナディールの現状を理解していますか?何度でも言いますけどスタートラインが著しく高いから緩和しろ、って話をしていると言うのに、
コンテンツの原則とか何を論じているのでしょうかねェ…。

なにをって、だーかーらー。

FF11にリソース突っ込んでコンテンツをプレイしている人が先を行き、そうでない人が追いつけないのは当たり前だと、それしか言ってないじゃないですか!w
寿司屋で代金払った人が特上寿司を食べて、そうでない人が特上寿司を食べられないのは当たり前じゃないですか。

鬼ごっこで足が遅くて誰も捕まえられず、座り込んで泣き出す人がいたらゲームになりません。
モノポリーで初期に資産マスに止まれず、資金減らすばかりで勝てなくて怒り出す人がいたら楽しくゲームを続けるのは不可能です。
身内で格ゲーなりぷ○○よなりでコントローラーまわして数人交代で対戦してる時、実力差で勝てなくてもうヤダなんて言い出す人がいたら対戦ゲーム続けられません。まあその場合は大抵、その人の得意なゲームで接待プレイすることになるでしょうがw
アーケードの某○○の絆で、1戦目大負けしたからって自チームの誰かがゲーム投げて機体消化(※チーム戦略をガン無視した自己満足のポイント稼ぎのこと)に走ったら、もうどうやったって対戦ゲームとして成立しようがありません。
MMORPGだって、リソース突っ込んでより高レベルな報酬を得ている人と自分自身を比較して、先行組に匹敵するだけのリソースを突っ込んでないのにあれ欲しいこれ欲しい必要リソース少なくして同じものくれと言い出す人が蔓延してたら、RPGとして成立しようがないです。座り込んで泣いてる子供ですか。

多人数参加ゲームの一般論が通用しない多人数参加ゲームを、残念ながらわたしは未だに知りません。もしも万一そんなモノが「ある」なら、具体的に例示してもらえれば大喜びします。
そんな素晴らしい多人数ゲームがあるなら誰もが飛びついて普及してるだろうし、同業他社さんだって当然真似してたくさん類似ゲームだってあるはずなんですが。というより、プレイヤーの差異を完全にフラットにした上で全員に全く平等な楽しさを提供し続けられる多人数ゲームなんてものが開発されたなら、多人数ゲームそのものが革命的な変化を起こしているはず。
「ない」モノを理由にしてわたしに反論されているなら、それは反論になっていないので、わたしが自分の意見を変える理由になるとは全く思いません。

CheddarCheese
07-13-2013, 08:21 AM
そう言う根拠は?
いま、人口が、以前より急激に減ってますよね?

少なくとも、ついていけないひとが辞めざるを得ない状況ではありますよ。
格差と人口が減っていることに関連性はないですね。

私は、プレイスタイルに合ったコンテンツを提供できていないことが人口の減少の原因だと考えています。
コンテンツが不足しているから、プレイスタイルが合わないメナスインスペクターに手を出して、やっぱり性に合わずに不満を言っているのが現状でしょう。



UIなどの関係で、レベルが99以上にできないので、アイテムを高性能化することでレベルアップの代わりにするという感じの説明を、何度も松井さんがされていますよね?

もちろん、以前も、いい性能の装備があとから実装されて、実質強くなることはありました。
でも、今回のは以前のとは違いますね。
私の投稿を読んでますか?全く理解されていないようですが。

Kobutanuki
07-13-2013, 08:49 AM
スレッドの趣旨にそぐわない議論を続けるのならば新しいスレッドを立てて議論なさるか
これ以上議論が進まず、くだらない言い争いが続くのならクローズしたほうがいいのではないのでしょうか?

Yoahim
07-13-2013, 09:08 AM
地下メナス以外では、現在メナスプラズムの供給は行われません。(地下メナスでのメナポPTの事です。)

「〇〇がないやつはメナポに来るな」「前衛は命中〇〇ヘイスト〇〇以上」「白はケアル装備完備」「詩人は4曲」とか好き勝手な事を要求する主催を相手に、ペコペコ頭を下げて、参加しなくても良くなります。

ペコペコ頭を下げるというのが既に意味不明ですし、好き勝手な事を要求する主催っていうのも自己中発言ですよね。

ご自分で主催されれば全て解決するのでは?

主催云々の話をすると、よく趣旨にそぐわない等と現実逃避論を言われますが、全て「参加者側の視点」で話されていて、なにがなんでも誘われなければダメだと思い込んでるようにしか見えません。

大体、ケアル回復量や命中云々っていうのはメナスボスで勝たなければいけないから必要最低限のプレイヤースペックを求めてるだけなんですよ。

旧装備でメナスボス参加できなくて当然なんです。誰も旧装備でボスPTになど誘いません。

ザコメナポで回復量やら命中やら求めてる人は稼ぎを目的としてる訳なので、それも理解の範疇です。

それに人気コンテンツなんだからテルしても即埋まってるなんて当たり前の状態だと思いませんか?
命中660 H26% STP42のセンバク暗だって、テルが遅ければ誘われないというのに、旧装備に近い方なんてテルすらスルーされても仕方ないのが「現実」なんです。

誘われなくてムカつくなら、それこそ自分で主催してくださいっていう話です。

主催が嫌ならメナスも諦めましょう。諦めたくなくて主催が嫌なら、どうぞshでも見つめててください。

格差がどうのこうのではなく、差を縮めて行きたいならまず主催して1000プラズムでも稼いでいく努力とかでもするべきなんじゃないですか?

それとも普通のメナポのように、1度にドカっと稼がないとダメだとでも仰るんでしょうか?

周りのメンバーが一生懸命殲滅してる中で、一人だけ役に立たない装備で参加してる方が羞恥心を感じます。

それに地下なんて別にフルアラでなければ突入できないわけではないんですよ。

他人の指摘(主催しろ)は受け付けないけど自分の指摘(緩和しろ)や要望(メナポに誘え)は受け入れられたいっていうのはおかしいんじゃないでしょうか。

45分の拘束でも時間的に無理って方の「緩和してくれ」っていう要望は理解できますが、それ以外の要因で参加できずに主催にペコペコ(ペコペコする行為が意味不明ですが。)するのが嫌っていうのは少し自己中すぎるんじゃないでしょうか?

そういう方こそ主催して自分の好き勝手に募集すればいいんです。

Minagi
07-13-2013, 10:45 AM
スレッドタイトルの「地上でのメナスプラズムの供給」自体はすでに行われているので、あとは供給量に対する不満だけですよね。

現状の供給量とコストを比較すると時給で考えると以下のようになっていると思います。
(a)70000 ... 1-5NM+ボス ... ジョブ縛り・装備縛りガチガチ。パナケイアガブのみ
(b)30000-60000 ... NM数種+ボス ... ジョブ縛り・装備縛りガチガチ+パナケイア+封印コスト(1種100万前後)
(c)10000 ... 1-5NM ... ジョブ縛りきつめ・装備縛りきつめ。薬品コスト低。封印コストなし
(d)5000-9000 ... 地下雑魚狩り(18名) ... ジョブ縛り緩め・装備縛りゆるめ。薬品コストなし。封印コストなし
(e)2000-3000 ... 地上マタマタ(6名) ... ジョブは選ぶ。封印コストなし+おみやげあり
(f)600-1200 ... 地上ソロ強ジョブ ... ジョブは選ぶ。封印コストなし
(g)300-1000 ... 地上誰でも(3名) ... ジョブ不問。封印コストなし

上記をみればわかるように、(a)(b)をのぞけばメナスプラズムの取得量にそんなに激しい差があるわけでは
ありません。もちろん(d)と(f)には10倍近い差がありますが、1人と18人で競って10倍の差ならむしろ差は
縮んでいますし、待ち時間なども考えればいつでもプレイできるのが(f)や(g)のメリットでしょう。

メナスプラズム緩和を訴える方はどの基準で取得できれば満足されるんでしょうか?
まさか「薬品コストなし、トリガーコストなし、ジョブ装備不問で1-5ボス倒したのと同等の7万よこせ」というわけでもないでしょうし。

Asagisunsen
07-13-2013, 10:57 AM
引用出来ないので普通に書きます。

リソースをつぎ込んだらつぎ込んだだけ強くなるのはコンテンツの原則とか以前に「当たり前」じゃないですか。
それが今までで言う、その寿司屋的な存在でしょう?

今は強制的に某賭博漫画の鉄骨渡りをやらされてると思っているんですが、
後ろで骨を折ったり転落死する人が嫌だから、クッションとハシゴと命綱をつけてよ、って言ってるだけなのに、
何がゲーム性だ、何が多人数ゲームの一般論だ。
リソース注ぎ込んでもジョブ差別で全く報われない場合も存在するのにね。

今のアイテムレベル制でトップを目指してみてからもう一度フォーラムに投稿する位がよろしいのでは???
今、このスレッドではレベルを上げようとしない人の意見は全く意味をなさないからね。
レベル上げたい人が訴えてるのにね。

CheddarCheese
07-13-2013, 11:14 AM
引用出来ないので普通に書きます。

リソースをつぎ込んだらつぎ込んだだけ強くなるのはコンテンツの原則とか以前に「当たり前」じゃないですか。
それが今までで言う、その寿司屋的な存在でしょう?
その通りですね。



今は強制的に某賭博漫画の鉄骨渡りをやらされてると思っているんですが、
後ろで骨を折ったり転落死する人が嫌だから、クッションとハシゴと命綱をつけてよ、って言ってるだけなのに、
何がゲーム性だ、何が多人数ゲームの一般論だ。
「鉄骨渡り」ができないなら「鉄骨渡り」をしなくていいんです。

望むべきものを間違っていませんか?
要望するなら「鉄骨渡り」よりも時間はかかるが難易度の低いコンテンツの追加ではないでしょうか。



リソース注ぎ込んでもジョブ差別で全く報われない場合も存在するのにね。
レベル上げとジョブ格差は別問題ですね。論点のすり替えですか?



今のアイテムレベル制でトップを目指してみてからもう一度フォーラムに投稿する位がよろしいのでは???
今、このスレッドではレベルを上げようとしない人の意見は全く意味をなさないからね。
レベル上げたい人が訴えてるのにね。
ちょっと意図が掴み辛いですが、レベルを上げる努力をしない人の意見は無意味だと言うことなら同意します。

uchoten
07-13-2013, 11:17 AM
なにをって、だーかーらー。

FF11にリソース突っ込んでコンテンツをプレイしている人が先を行き、そうでない人が追いつけないのは当たり前だと、それしか言ってないじゃないですか!w
寿司屋で代金払った人が特上寿司を食べて、そうでない人が特上寿司を食べられないのは当たり前じゃないですか。


んと、完全にフラットにしろって言ってる人は少数ですよね?差を縮めてくれという人がほとんどで。
あまり例えに乗るのは好きではないですが、寿司屋で言うなら「皿洗いをするから安く食べさせてくれ」でしょう
実際、欠片からの供給があるので「皿洗い」は存在しますしので、それがあったら寿司屋(MMO)じゃないってならFF11は既にMMOじゃないですし
その皿洗い(欠片)の供給量をメナスに行く人よりは非効率で構わないから、もう少し増やしたらMMOじゃなくなりますか?
例えば今の100~150Pを1Pでも増やしたらMMOじゃなくなる根拠があったら教えて欲しいです

鬼ごっこで言うなら足の遅い子でも逃げれる可能性が増えるようにスタート時の鬼の待機時間を増やしてくれ
モノポリーで言うなら資産の低い人ほど止まると有利になるようなマスを作って逆転要素を作ってくれ
格ゲーなら1ボタンで必殺技を出せるシステムを作ってくれ

とかですよね?格差はなくなりませんが、差は縮まるかもしれません。
もちろん他のデメリットと天秤にかけて実装すべきですが、格ゲーなどは本当に実装されてますよね?

もしも「既に報酬を取れてる人がいるトップコンテンツをの報酬を緩和することはMMOとしておかしい」と
おっしゃるならば過去のレギオンや新ナイズルの緩和もおかしいってことでしょうか?
あれもユーザーからの意見で「ハイエンドコンテンツのままで既に取れている人がいるにも関わらず緩和」されましたよね?
調整後にあまり否定的な意見は聞いたことがありません。

多人数参加ゲームであっても格差の調整が可能なゲームであり、ユーザーの流動性が低いゲームは
格差をどの程度に収めるか日々変化させていますよ
全員を納得させることは難しいですが、その時代の多数のニーズにジャンルにこだわらずに応えるのは普通のことです。
このゲームもMMOよりはMOよりの遊びになってますよね?

今の格差状態が「適正だね」といって緩和に反対するのは良いと(いうか必要だと)思いますが
格差はあって当然、緩和はゲームを否定する意見だというのには反対いたします。

Minagi
07-13-2013, 11:23 AM
引用出来ないので普通に書きます。

リソースをつぎ込んだらつぎ込んだだけ強くなるのはコンテンツの原則とか以前に「当たり前」じゃないですか。
それが今までで言う、その寿司屋的な存在でしょう?

今は強制的に某賭博漫画の鉄骨渡りをやらされてると思っているんですが、
後ろで骨を折ったり転落死する人が嫌だから、クッションとハシゴと命綱をつけてよ、って言ってるだけなのに、
何がゲーム性だ、何が多人数ゲームの一般論だ。
リソース注ぎ込んでもジョブ差別で全く報われない場合も存在するのにね。

今のアイテムレベル制でトップを目指してみてからもう一度フォーラムに投稿する位がよろしいのでは???
今、このスレッドではレベルを上げようとしない人の意見は全く意味をなさないからね。
レベル上げたい人が訴えてるのにね。
ジョブ差別がという話はよく聞くのですが、正直なところ地下メナス雑魚狩りにおいて極端なジョブの不向きは少ないと思います。
これは不向きだなと思うのは黒獣狩青踊風ぐらいで、そのうち絶望的なのは黒狩風でしょう。
(上記以外のジョブは参加してる(主催含む)のをみたことありますし、それなりに活躍していました)
新ナイズル・新サルベージを考えたら縛りが少ない優良コンテンツだと思います。

黒獣狩青踊風に全リソースつっこんで他にジョブがなくメナス地下乱獲に入れないというのであれば、/comfortしたいところですが、そんな人はどのぐらいいるんでしょうか?

あと「レベルをあげたい」という主張をされるということは、当然スカームをやった上でこれ以上あげられないといっているのですよね?
アイテムレベルの是非はここでは問いませんが、少なくとも運営陣が示した方法では限界だということを言ってはじめて意味があると思います。ショートカットをご希望であれば、メナスプラズム緩和ではなく、アイテムレベルのスレッドの方で主張すべきですね。

Asagisunsen
07-13-2013, 11:56 AM
まだCheddarCheeseさんの方が話が通じそうだ。

>要望するなら「鉄骨渡り」よりも時間はかかるが難易度の低いコンテンツの追加ではないでしょうか。
まぁまさに開発にやれと言うべきなのはコレなんでしょうけどね。

メナスプラズム自体を劇的に緩和しろとは言っていないのでこの辺で相違が出るのは不本意なんですけど、
恐らく開発の中では誰しもがアイテムレベル110代を目指せるような状態であれ、とコンテンツレベルで設定したと思うんです。
実際の所ハイエンドコンテンツであれ、と言うのは地下のボスくらいじゃないかなと言う考えです。
いやまぁ、ボスをやれるようにしろ!と言うのはプロアクションリ○レイでオフゲーしてる様な感覚だと思うので反対ですけど、
メナスに入れるまでの入り口と入った後…NMの配置換えでも何でも、少しやりやすく出来る程度の調整ならまだいいのかなとは思うんです。

レベル上げがコンテンツに直結してしまった以上ジョブ格差は切っても切れない問題になり得ると思いますが、ここでは本題ではないしCheddarCheeseさんに向けて発言していないのでその辺りは別の所で。
最後の所もcrystelfさんに向けて言ってたんですけどね、確か今のコンテンツに見向きもしないで別の事をしている、と仰っているのに多人数ゲームがどうのこうのって言ってるのを見ると、
いや、現状見てますか?って突っ込みたくなるものです。だから意味を成さないって言いました。

Asagisunsen
07-13-2013, 12:15 PM
ジョブ差別がという話はよく聞くのですが、正直なところ地下メナス雑魚狩りにおいて極端なジョブの不向きは少ないと思います。
これは不向きだなと思うのは黒獣狩青踊風ぐらいで、そのうち絶望的なのは黒狩風でしょう。
(上記以外のジョブは参加してる(主催含む)のをみたことありますし、それなりに活躍していました)
新ナイズル・新サルベージを考えたら縛りが少ない優良コンテンツだと思います。

黒獣狩青踊風に全リソースつっこんで他にジョブがなくメナス地下乱獲に入れないというのであれば、/comfortしたいところですが、そんな人はどのぐらいいるんでしょうか?

あと「レベルをあげたい」という主張をされるということは、当然スカームをやった上でこれ以上あげられないといっているのですよね?
アイテムレベルの是非はここでは問いませんが、少なくとも運営陣が示した方法では限界だということを言ってはじめて意味があると思います。ショートカットをご希望であれば、メナスプラズム緩和ではなく、アイテムレベルのスレッドの方で主張すべきですね。

私の所では全く見た事がないですね、そのジョブ群。主流の募集では結構ジョブを縛った上で募集しているのが多いので、そう言うジョブは所謂ダメナポと呼ばれている募集を探すか、自分でシャウトするしかないのが現状でしょう。
縛りが少ないと言うのは同意しかねますね。

私は幸いな事にメナスへショートカットが出来たのでスカームは未経験です。そして別にショートカットをさせろとは一言も言ってないので、ショートカット希望と取られるのは心外です。
当然とか言われても既に募集が存在しなかった物には行けません。私の事情なんて知った事ではないでしょうけどお金もなかった・当時はトリガーもでなかったので。
スレッド違いなのは承知しています。

私の主張は「全くやらない人が楽して取れるのは間違ってるけど、後から来る人がちょっとでもやれるように今のガチガチの縛りの状態から少し楽になる程度でいいと思うよ」と変わりは無いです。
まあエゴなんでしょうけどね。

oimo
07-13-2013, 12:36 PM
確か今のコンテンツに見向きもしないで別の事をしている、
と仰っているのに多人数ゲームがどうのこうのって言ってるのを見ると、
いや、現状見てますか?って突っ込みたくなるものです。だから意味を成さないって言いました。


まさにこれでしょうね
現状を理解できていないのでしょう

私はメナスボスも何度か倒して装備もそこそこです
しかし、フレにはメナスにほとんど参加できていない層も結構いるので
今の格差が酷いことになっているのはホントにまずいのではないかと思っています

また、PSでやっている方はブラックアウトで参加したくても本当に参加できない状態になっています
メナスだけではなくコロナイズや七支公もです

meruteli
07-13-2013, 06:55 PM
引用出来ないので普通に書きます。

リソースをつぎ込んだらつぎ込んだだけ強くなるのはコンテンツの原則とか以前に「当たり前」じゃないですか。
それが今までで言う、その寿司屋的な存在でしょう?

今は強制的に某賭博漫画の鉄骨渡りをやらされてると思っているんですが、
後ろで骨を折ったり転落死する人が嫌だから、クッションとハシゴと命綱をつけてよ、って言ってるだけなのに、
何がゲーム性だ、何が多人数ゲームの一般論だ。
リソース注ぎ込んでもジョブ差別で全く報われない場合も存在するのにね。


前半部分は同意しますが、後半部分には異議をとなえさせていただきます
最初に到達した人だけが助かって、後の人は進む事が出来ない状態なのだと思いますよ
たしかに、大幅緩和言っている人はマットや命綱を求めてはいるでしょうが
現状の問題はその鉄骨が外されていて、先に進みたくても進めない人が存在しているという事
この点だけは考慮するべきだとおもいます

緩和には反対ですし、欠片等からのポイント入手も基本的には廃止するべきと思ってます

Minagi
07-13-2013, 07:29 PM
もういっそ連続ログインポイントでNMだいじとかメナスポイントとか取得できるようにしたらいいんじゃないですかね?
それでやる気が出るなら。
すぐまたやる気なくなるのが目に見えてますが。
けっきょくうまく流れに乗れなかったことをあれこれ言ってるだけでしかない。
メナス武器とれた、でもメナスボスに勝てない、この差はおかしい、フルアラめんどくさい、軍隊みたいに統制とらないといけないなんて嫌だ、ジョブ差別だ、パナケイア買えない財力差別だ、やる気でない。
これがくるだけでしょう。

コンテンツレベルがきっちり機能するまで生き残ってる装備見極めながら、新七支公やっていた方が幸せだと思いますけどね。

Soz
07-13-2013, 08:49 PM
開発側が宣言した「今後の成長はアイテムで」ということの認識差で賛否あるんですかね。

・地上でのメナポ供給 賛成派
キャラ成長がアイテムで行われることが、今までのLV上げの延長線上に来ていると認識。
「LV上げ」なんだからジョブ不問でどのような人でも参加可能なコンテンツにするべき。

・地上でのメナポ供給 反対派
内容的には今までと同じ装備取りコンテンツなので今までと変わらない認識。
「エンドコンテンツ」なんだからソレ相応に苦労するのは当たり前。


この認識差があるんでしょうけど、結局は開発がどっちの意味合いで「今後の成長はアイテムで」と言ったかなんですよね。


※追記
私は賛成・反対どちらでもあり、またどちらでもない、アドゥリンの計画見直しを要求する派です。
以前のFF11はよかったなぁ。キャラ成長と装備取りを混ぜるような開発コメントはイカンと思う。

Asagisunsen
07-13-2013, 10:43 PM
前半部分は同意しますが、後半部分には異議をとなえさせていただきます
最初に到達した人だけが助かって、後の人は進む事が出来ない状態なのだと思いますよ
たしかに、大幅緩和言っている人はマットや命綱を求めてはいるでしょうが
現状の問題はその鉄骨が外されていて、先に進みたくても進めない人が存在しているという事
この点だけは考慮するべきだとおもいます

緩和には反対ですし、欠片等からのポイント入手も基本的には廃止するべきと思ってます

あー…鉄骨自体が外されているって言う解釈ですか。でもそれはちょっと言い過ぎかなって思います。
渡りにいくだけ(参加するだけ)なら誰でも行けますけど、そこから渡りきる(アイテムレベル110代の装備を取る)のはなかなか難しい、って言うのが私の考え。

メナス自体の緩和が必要な段階になるんだったら恐らくアイテムレベルは200近くになってる頃でしょうし、
今は時期尚早だとは思っています。ただ、キャラクターの成長要素をずっと獲得出来ない現状は間違っていると思いますので、少し調整を加えるだけでもまた違ってくるのかなーっと思います。

Corosu
07-14-2013, 01:10 PM
ここまでの流れをあえて考慮せずに、いくつか、気がついたことを・・・

そもそも、地上でメナポ欲しいという要望の出し方が、具体的ではあるものの、多くの問題点をもっていて、非常に受け入れがたいものであるのかと。
個人的には、やはり、メナスプラズムはメナスインスペクターあってこその限定ポイントですから、それ以外のエリアで、直接手に入ってしまうのは、
メナスインスペクターというコンテンツが寂れて行ってしまうので、反対です。

タイトルのインパクトが強すぎて、議論が紛糾しているようですが、スレ主さんの望むことは、メナスプラズムの入手難易度の緩和、とお見受けします。
これには、二曲詩人でシャウト待ち(まだ旧七支公倒してないので)してる身としては、賛成いたします。

ただ、どこの部分をどう緩和してほしいかというと、なにか、一個だけというわけにはいかない気がします。
開発側の、レイヴ(戦績装備)→スカーム→メナスという流れで遊んで欲しいという部分は、賛成。

レイヴは、ルールの分からないスポーツを強要されているようなイメージ&報酬が高性能だから、戦績も入手しにくくて当たり前、の発想には反対。
そこら辺のルールを見つけるのも、開拓でしょ?っていうのも、反対。
ライトユーザー向けのコンテンツなのだから、今回のバジョナップで少人数攻略になったのは評価しますが、相変わらずの戦績の低さに反対。
もし、レイヴの戦績を上げないのであれば、それこそ、地上アドゥリンエリアでの同盟戦績の供給をお願いします。ってことです。
ライトユーザー向けなのに、シビア過ぎる。
最初は特に、戦績装備を集めるのに15000とか必要なわけです。一部位だけでも。
でも、レイアレイヴなんかやったら、一回250ですよね、報酬が。
ワークスコールも、大した報酬がもらえませんね、序盤だと。
ライトユーザーが、毎日ログインしてワークスコールをしますかね?
ライトユーザーは、七支公討伐に挑戦すらできなくて当たり前ですか?
クエストと、ワークスコールをこなせば、必要戦績が下がります^^って、そこまでやりませんって、普通。
これまでのFFで、良かったところは、いくつかのコンテンツ(ソロ~大人数まで)での報酬が、緩やかに横並びなっていたから、
それぞれの遊び方で、そこそこのところまで行けたところだと思います。
また、スカームは、報酬と、参加するための敷居の高さ(攻略ではなく、トリガーアイテムの入手難度の高さ)のバランスが問題だと思います。
中級者向けのコンテンツの割に、トリガーが出ないから、気軽にチャレンジして、冒険&攻略ができないわけです。報酬も微妙だし。
その点、メナスは、七支公さえ倒せれば、誰にでも主催できます。参加だけなら、誰でも。報酬も破格。

いくつかの解決案を提起いたします。
戦績にしろ、メナスにしろ、交換レートは下げなくてよい。レイヴの報酬戦績もそのままで結構。
その代わりに、アドゥリンエリアの敵を倒すと、普通に戦績がもらえる(ソウルパイヤーは撤廃)
レイヴでは、ある程度の高確率で、スカームトリガーを獲得できる。エリアによって、I~IIIが出やすいとか、胴が出やすいとかにする。
ワークスコールでは、スカームトリガー出なくていい。代わりに欠片かエアリキッド。
コロナイズレートの仕組みをプレイヤーに説明。
あるいは、レートと七支公の強さを切り離す。レイヴが復権すれば、この限りではない。
ライトユーザーから、廃プレイヤーに向けていくつかコンテンツを実装したのに、参入のしやすさのバランスが悪いのが問題だと考えます。

meruteli
07-14-2013, 03:29 PM
あー…鉄骨自体が外されているって言う解釈ですか。でもそれはちょっと言い過ぎかなって思います。
渡りにいくだけ(参加するだけ)なら誰でも行けますけど、そこから渡りきる(アイテムレベル110代の装備を取る)のはなかなか難しい、って言うのが私の考え。


完全に梯子が外されたってのはちょっと言い過ぎたかなと思いましてね
現状は中洲に行く道が閉ざされた状態であり、かろうじて先に中洲についた人がロープを投げて引き揚げている様な状態だと
考えているのです
中洲まで普通に橋をかけて欲しいというのが自分の主張です
メナスに参加する為の道とそこから先に進む道を混同してしまったようで・・・

メナスは通過点である以上、そこに行くための条件は無いかもしくは緩くするべきだと考えてます
それは、メナスポイントを簡単に手に入れる事ではなく
だれでも、簡単に主催が出来る様にしてほしいという事なのです

uchoten
07-19-2013, 08:12 PM
わたしは、寿司屋のメニューを選びたい時には寿司屋に行き、定食を食べたい時には定食屋に行きます。ですから、寿司屋には定食屋になって欲しくはありません。

全体を読ませていただきましたが、まず私はメナポの緩和は必須とまでは思っていません。
(どちらでもゲームを成り立たせるのは可能だと思っています)
特上寿司(メナポ)をお金を払う(メナスをする)以外で手に入れようとするのはMMOとしておかしいとおっしゃってましたので
既に欠片(皿洗い)という別ルートがありますよね?そういう設定があったらMMOじゃないですか?と聞きたかったのが大きいです。

更に、先行集団と同じリソースの消費を常に後続に求められる必要は絶対ではないと思っています。
事実、このゲームは前にも述べたとおり「ハイエンドコンテンツのままで緩和された」ということがあります。
レギオンしかり、新ナイズルしかり、レリックノックしかり、です。各々、報酬が最終候補アイテムのままで且つ
既に獲得者がそれなりにいたにも関わらずです。
こういう緩和があったことはMMOであることと矛盾いたしますでしょうか?

私は「今が丁度良いと思う、だから緩和は反対」には特に何も思いません。あって当然の意見と思います。
ですが、MMOなのだから先行者と同じリソースを常に後続にも求めなければならないから緩和には反対という理屈には反対いたします。
上記のような緩和が行われ、既取得者からは不満も出ましたが全体的には好印象として受け止められた過去もあるからです。
それでもってFF11はその上でMMOであるとも思っているからです。(MO要素が強くなってきていても)


また、MMOという言葉に拘るのも良いと思います。
ただし、MMOというものに各自が求めるもの(ニーズ)は時代や人ごとにはもちろん、同じ人でも環境や年齢によって変化していきます。
よってニーズによってお店が変わりますし、「どこまでが寿司屋か定食屋なのか」というものも変化するんです。
(他でも述べましたが、ほぼソロで完結できるDQ10もMMOですよね?)


ヒエラルキーの階層数、階層間の幅、それどころかゲームルールであっても多数(と運営が判断する)意見によって
定義としてのMMOによってではなく、皆がMMOに何を求めてるかを運営が判断し変化しえるゲームがこのゲームです。
逆に言うならば「そういう変化まであり得るゲーム」が嫌だったら「他を探してみればいかがですか?」になるかもしれません。
それを言うと議論にならないので言いませんが。


もちろん私も「自分が思うMMO」の楽しさを期待してプレイしています。
ですが、ハイエンドコンテンツの緩和があったらMMOじゃない、とは全く思いません。
そういうこともあり得るMMOだと思っています。
要するに「自分の思うMMO」を論拠に意見を否定するのは危険ではないですか?と言いたいという結論になります。

uchoten
07-23-2013, 06:50 PM
例示されたそれらは、いずれも初期難易度が「ちょっと異常だねぇ」と誰もが考えただろうレベルのもので、単純に、攻略しようとする人が極端に少なかったものばかりですよね。
それらはいわば、上寿司(AF3+2)は2500円なのに、特上寿司(それら)が6500円だのという意味のわからん価格設定になっていたものだと考えます。注文する人が極端に少なく、報酬と釣り合いがとれていないことがはっきりしていたそれらと、現状の(注文する人が十分に多い、参加者が十分にいる)メナスとは違うものです。

読ませていただきましたが、やはり基準に関しては他の方と同じでMMOではなく
「自分の考えるFF11」を基準にする、としか受け取れませんでした。
今まで緩和されたものはご自分の基準で「異常」と判断してるように見えます。

もちろんそれで緩和を反対するのは良いことだと思いますが
絶対基準として他の方の意見を封殺、もしくは他のゲームしましょうという
根拠にはなりえないと思います。


「注文が多い、参加者が十分にいる」を緩和しない論拠とするならば
新ナイズルも2度目の緩和の前は多くの募集があり、クリア者も多かったです。
(あまり関係ないですが、私も2度目の緩和前に全装備を揃えています)

他にもVW募集がとてもさかんであり、報酬もトップ時代に
パルス管でソロでも取れるようになりました。NM弱体手段もありました。
アビセアもとてもやってる人が多かったにも関わらず、
???が増えたりジェイドNMのリポップが短くなりました。

上記のようなものの元の難易度が「異常」とする絶対的な基準の根拠はありますでしょうか?

このように参加者が十分にいた最上位コンテンツが緩和された歴史はありますし、
現段階の難易度を「絶対的に普通か異常か」は誰も判断できないでしょう
ってのが私の意見です。
「自分基準では丁度いい」で反対するのは良いことですが、
今の難易度が絶対的に適正である、緩和の意見を出すことがおかしい、
嫌なら他を探しましょうってのは誰も言えませんよ




そもそも、DQ10のようなMMOがやりたいなら、DQ10をやればいいでしょうというのも、わたしの主張の内にあります。

それでしたらMMOであることを根拠にすべきではないと思います。



わたしは、今までのFF11がそうであったように、今のFF11にもそうであってもらいたい。それだけのことですよ。わたしが言ってるのは、何も、わたしが思う、わたしの中での、わたしだけのMMOになって欲しい、なんてことではありません。「今までのヴァナはそうだった。これからもそのヴァナでいて欲しい」ということです。


crystelfさんの考える「今までのFF11がそうであった」なんですよ。
個々人で幅があることを理解していただきたいです。
それは先ほどの「どこまでの難易度が普通で、どこまでが異常か」などです。
「crystelfさんにとって異常と思うことは緩和された」かもしれませんが、
他からみれば「普通と思ってたことが緩和された」なんですよ。

crystelfさんがヴァナに変われと言わないのは良いと思いますし
他の人の「変わって欲しい」に対して「私は変わらないで欲しい」というのも良いですが
「そんなこと言うなら他ゲームやりましょう」ってのはおかしいです。
なぜならば「変わるゲーム」だからです。
そしてcrystelfさんの考える「今までも変わってない」は他の人から見れば「変わっている」なんですよ。

hiro0630
07-23-2013, 09:08 PM
変わった人ですなあとしか思えない。