Log in

View Full Version : どこでもシャウトを確認できる手段が増えたらどうだろう



Windy
06-28-2013, 12:09 PM
私のように競売で出品を眺めながらイイシャウト待ちをするプレイヤーも多いと思うんです。
それで、結局何もしないまま1日が終わる日もあったり。
他のゲームの良い点をFF11にも導入できたらなぁって思うんです。

1:シャウトがどこからでも確認できる事。
2:繰り返し遊べる、報酬の良いお使いクエストが充実している事。
3:インビジ、スニークの制限が無くなる事(パウダー、オイルを条件付で支給とか)
4:デジョン手段がより手軽になる事(呪符、死デジョンでも良いかな)

上記がすべて実現すると、
普段フィールドでクエスト用のアイテムを取ったり、コロナイズが発生したら参加したり
良いシャウトに参加できたらデジョンで戻る、というスタイルが出来ると思うんです。

シャウトがどこからでも確認できるから街で待機する必要がない。
インスニが不要だからジョブ(サポ縛りがない)
お使いクエストの報酬に魅力があるから繰り返し遊んでしまう。
それにより、フィールドに人が大勢集まり、フィールドやレイヴに活気が生まれる。
ツアーに参加できなかった日でもそれなりに充実感、達成感が得られるから毎日ログインしちゃう。

この4つの問題をそれぞれ解決していけたら、遊びやすくならないだろうか。と考えてます。

Windy
06-28-2013, 12:11 PM
通信の理由でシャウトの扱いが難しいのは知っています。
例えばサーチコメントのような感じでシャウトリストが何十行分か表示される。
とかどうですかね。
1分に1回縛りとかでもいいと思います。 
一部の人はサチコで募集、サチコを見て参加するというスタイルを取られていますが
まだまだシャウトの方が有用、有効だと思うんです。だから街を離れられない。

Windy
06-28-2013, 12:22 PM
繰り返し遊べる、報酬の良いお使いクエスト

ワークスジョブは良く出来てると思うんですが、チケット制なので毎日ログインしてる人だとすぐ消化してしまうかなと。
チケット制限のわりに、内容が豊富なので人口が分散しすぎてしまっている。報酬に偏りがあるので
楽でより多い報酬のみ繰り返される。
また結構、簡単なのが多いので、基本的にフィールドにいる時間が短いと思います。

フィールドで受けてフィールドで報告するとか、
あとは各エリア毎にチケットがあったりとかで、特定のエリアだけにならない工夫も必要かなと思います。

アビセアのバスティオンが良い感じだなぁって、思いました。

Hekiru
06-28-2013, 05:25 PM
募集する人は それをするためだけ に時間をつかい に叫んでいます
参加者は片手間で ワークスの作業しながら 金策でザコかりながら あーシャウトきたなー かえって参加するかー
では 募集者にあまりに失礼な気が
それをやるために 街中でまってる人 の参加でいいとおもいます
外でなにかしながらでも 募集コメントチェックしつつ という手段もあるので
シャウト範囲拡大は必用ないとおもいます

POKIEHL
06-28-2013, 07:23 PM
募集する人は それをするためだけ に時間をつかい に叫んでいます
参加者は片手間で ワークスの作業しながら 金策でザコかりながら あーシャウトきたなー かえって参加するかー
では 募集者にあまりに失礼な気が
それをやるために 街中でまってる人 の参加でいいとおもいます
外でなにかしながらでも 募集コメントチェックしつつ という手段もあるので
シャウト範囲拡大は必用ないとおもいます
叫んでる方は人を集めるために叫んでるんですから
より多くの人に聞こえた方がいいんじゃないですか?