PDA

View Full Version : Treasure Casketを調べるとまってろが解除される



Galkemo
06-07-2013, 05:44 PM
獣使いでモンスターをあやつり、まってろを使った後にTreasure Casketを調べると
まってろが解除されます。呼び出したペットでは問題ないようです。

GJGJ
06-07-2013, 11:05 PM
ちなみに呼び出したペットの戦闘中に箱開けすると
『たたかえ』解除されて戻ってくるよね。仕様なのか不具合なのか知らないけど。

agrepika
06-09-2013, 09:02 AM
ちなみに呼び出したペットの戦闘中に箱開けすると
『たたかえ』解除されて戻ってくるよね。仕様なのか不具合なのか知らないけど。

大昔から変わっていないので、不具合だとしても、ほとんど【仕様】扱いなんでしょうね…

※ペットに戦わせておいて、その間にやら自己強化から回復から色々できるわけで、その上、箱あけまで可能なんて「許せない」
ということなのかもしれませんが(>_<)

knm
06-10-2013, 12:05 PM
ペットに行った何らかの命令は、イベント(NPCに話しかける、鍵あけ、伐採等々。攻撃を喰らった瞬間「イベントはキャンセルされました」となるやつ)を起こした段階でキャンセルされます。昔からの仕様なので仕方ない部分なんでしょうね。

algal
06-10-2013, 09:04 PM
ここで問題なのは、
「たたかえ」をしてるときに「何かを触った」ときの挙動ではなく、
「まってろ」をしたときに「何かを触った」ときの挙動なんじゃないでしょうか?
で、さらに。
「まってろ」時に汁ペットとあやつりペットで挙動が違うというのがおかしいのでは?
ってことでは?

汁ペットはHPが多いから。。とかいう理由で、「まってろ」時にコマンドキャンセルが起きない。
っていう事なのかもしれませんが。。
「調査します…云々」が出てこないから仕様なのかなぁ?と現段階では個人的に思っています。
でも、仕様だろうが仕様じゃなかろうが、これは開発が出てきて説明してくれた方がはやいと思います。
汁ペットとあやつりペットで挙動が違うのは明らかなわけですし。

-----

で、仕様なのかなと思ってても、
少しあれ?と思うことがあるので書いてみる。

気になるのは。。
・箱を開けてるときにまってろヒーリングは成立するのか?
 以前は、イベントで時が止まってたので、
 まってろ→箱を開け→汁ペットのHP回復
 と言うのが出来ていなかったのかもしれない。
 (イベント解除したときにガッツリ回復とかあったのかどうかは知りません)

 じゃぁ、今は?
 今はイベント起こしてる最中でも時は進むんで。。
 まってろして箱開けしてる間に汁ペットのHPが回復しているかもしれない(未確認です)。
 これは箱開けに限ったことではありません。
 GoVとかの本をいじってるとき、生産スキル(伐採採集採掘)をしているときとかも含む。

この点ですかね。
以前は起きていなかったが、今は起きている。
ということならば、そこは現行に合わせて見直した方がいいのではないかと思います。
以前も今も同じ結果ですっていうなら問題なさそうに思います。


個人的には挙動は統一してもらいたいですけどね。
あやつりペット、汁ペットと言う枠ではなく、全ペット共通で。

agrepika
06-10-2013, 10:42 PM
個人的には挙動は統一してもらいたいですけどね。
あやつりペット、汁ペットと言う枠ではなく、全ペット共通で。

この部分ですが…
統一されたほうが単純にはなりますが、野良ペットと汁ペットでは、コマンドも差別化された部分がありますし、
そもそも、本来は敵である相手を【あやつる】場合と、始めから忠実なしもべを【よびだす】場合とでは、
挙動が異なっていてもやむを得ないとは思います…(>_<)