View Full Version : 2013年ロードマップ・ヴァナ国勢調査
mistrar
06-05-2013, 06:52 PM
2013年も6月になりました。
いまだに、今年のロードマップの発表がありません。
さすがに、発表ないし、発表が遅延してるお知らせ等がないことに疑問を覚えます。
また、「冒険者さんありがとうキャンペーン」とほぼ同時期に毎年、
ヴァナ国勢調査の発表があってたと思います。
ただ、2012年のヴァナ国勢調査のみ2012年ヴァナフェスタで発売された本で
先行されて発表がありました。
公式のサイトに去年のヴァナ国勢調査の発表があったのは、ヴァナフェスタから
2週間程遅れてからだったと思います。
今年の国勢調査も、本の記事が先なのでしょうか。
今年はFF11が11周年というおめでたい年なのに、いろいろ残念でなりません。
Kobutanuki
06-05-2013, 07:19 PM
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/10285/detail.html
国勢調査については上記ページ内に
11周年記念「ヴァナ・ディール国勢調査」
11周年を記念した「ヴァナ・ディール国勢調査」は8月頃に公開できる見通しです。改めてお知らせしますのでお楽しみに!
と、書かれておりますよ。
ロードマップや国勢調査はもちろん気になりますがそれらの前にアドゥリンやヴァナ・ディール全体を改善し、
より遊べるための作業を頑張っておられるのだと思います。
スタッフ募集するほどに人員はかつかつなのでしょうし、そこまで手が回っていないのだけなのでは?
決して手を抜いていると思えませんし、もう少し待っても良いのではないのでしょうか?
mistrar
06-05-2013, 07:50 PM
国勢調査については、見落としてました。すみません。
ロードマップ遅延の理由のひとつに、人手不足を挙げられても、厳しいかもしれませんが顧客にとっては、
関係ありません。そんなことを理由にされたら困ります。
また、ロードマップの遅延は他の企業ならお叱りを受けるレベルです。
もう6月です。
Banaslab
06-08-2013, 12:08 AM
類似スレッドへのリンクを貼っておきます。こっちはミッションについてですが。
スレッド: ミッション実装のロードマップを作っていただきたい (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33055)
私はロードマップ不要派。
自分もロードマップは不要だと思ってます。
ロードマップを守ることよりも、遅延してもいいから、いいものをきっちり作ってほしい。
ゲームの発売予定日は守られないものと思ってますしw
palpal
06-08-2013, 06:01 AM
国勢調査については、見落としてました。すみません。
ロードマップ遅延の理由のひとつに、人手不足を挙げられても、厳しいかもしれませんが顧客にとっては、
関係ありません。そんなことを理由にされたら困ります。
また、ロードマップの遅延は他の企業ならお叱りを受けるレベルです。
もう6月です。
こんなに国税調査を待ちわびている人がいるんですね。
いやただそれだけです
Yufie
08-23-2013, 03:56 PM
8月も終盤に差し掛かりましたが国勢調査は発表されるのでしょうか。
特に今年の国勢調査の数字はいろんな意味で興味深いものがあるので楽しみにしているのですが^^;
Marshall
08-27-2013, 09:41 AM
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/10285/detail.html
国勢調査については上記ページ内に
11周年記念「ヴァナ・ディール国勢調査」
11周年を記念した「ヴァナ・ディール国勢調査」は8月頃に公開できる見通しです。改めてお知らせしますのでお楽しみに!
と、書かれておりますよ。
ロードマップや国勢調査はもちろん気になりますがそれらの前にアドゥリンやヴァナ・ディール全体を改善し、
より遊べるための作業を頑張っておられるのだと思います。
スタッフ募集するほどに人員はかつかつなのでしょうし、そこまで手が回っていないのだけなのでは?
決して手を抜いていると思えませんし、もう少し待っても良いのではないのでしょうか?
探しててやっと見つけられましたw
もう27日です。急かす意味も軽く含んでageときますw
Kobutanuki
08-27-2013, 02:32 PM
確かにアドゥリンも一段落した(したかな?)ことですしそろそろ続報がほしいですね。
私もデータを見るのは好きなので楽しみにしています。
Manta-ray
08-27-2013, 06:28 PM
ロードマップよりも検討中含めて着手しているリストが欲しい
なかったことにされたのか、忘れられているのか、純粋に手が回らないだけなのか、徐々に進行しているのか
それが分かるようなリストが欲しい
Puppeteer
08-27-2013, 07:52 PM
8月「頃」と曖昧さを持たせたにしても、8月ももう27日ですから
せめて一度ぐらいはなんらかのアナウンスがほしいですね…
Akihiko_Matsui
08-29-2013, 06:17 PM
松井です。
8月頃の公開とお伝えしておりました「ヴァナ・ディール国勢調査」につきまして、
バージョンアップなど、他の作業を優先したため公開スケジュールが遅れております。
公開日につきましては、スケジュールが確定しだい改めてお知らせします。
なお、今回の国勢調査では、ご好評いただいている冒険者を倒したモンスターの
ランキングや今人気のアイテムの存在数に加え、アドゥリンの魔境にまつわるデータ、
7月と8月のバージョンアップでそれぞれ追加されたモグガーデンとモンストロス・プレッジに
関する情報もお届けする予定です。
「ヴァナ・ディール国勢調査」の公開まで、いましばらくお待ちください。
正直「またか」という気持ちでいっぱいです。
開発の「下旬」は「末日」と同義だとか揶揄されているのをご存知でしょうか。
ハイペースで色々な物を実装する必要はなく、ゆっくり長く楽しめるものを矛盾や不具合が出ないようにじっくり作ってくだされば結構だと思います。
無理してでもスケジュールこなせとは言いません、余裕もってスケジュールを組んでください。
ややスレチすみません、国勢調査楽しみにしています。
こんばんは。
私はロードマップはあった方が良いと思います。
なにも目標もないまま、だらだらとその場その場で出せるから出しましょうでは、品質もそれなりです。
ただ、目標は目標であって、ゲームは楽しめるもの、やっていて幸せになれるであって何ぼですから、
期限よりは結果を大事にするようにしてほしいですね。
したがって、ロードマップにのせたけどあまり面白いものにならないから取り下げますというのも「あり」だと思いますし、
別途、良いアイデアがでたから提供しますも「あり」だと思います。
国勢調査ですが、人口についての情報が無かった気がしますが、最近ものすごく人が減ってきている気がします。
アドゥリン後4ヶ月あまりで登場した装備がつぎつぎゴミ化しています、
プレイしていればうすうす分かることですが、仕事などで忙しくて、ログインできなかった人が今頃きたら、もう付いていけないと思います。
メナスはボス戦のエールばかりになっているのですから・・
追加スカームもあるんですけどね。。
Type08-Ikkyu
08-30-2013, 07:22 AM
ケットシーさんがFFXIVの方になぜか先を越され実装されてます('A`)・・・哀しいです。
RalValiants
08-30-2013, 09:25 AM
スカームまでは階段上がってきましたが、スカーム2が段違いで登れません(´;ω;`)
階段を下りてきてスカーム2をやってる人達が、簡単だー暇だーって言ってますが、
何卒難易度を上げるような事はしないで頂きたく、お願い申し上げる次第です・・・
Daruku
08-30-2013, 04:29 PM
ケットシーさんがFFXIVの方になぜか先を越され実装されてます('A`)・・・哀しいです。
開発さん、ケットシーはそろそろ実装してあげても良いと思うの・・
というか毎度毎度1つのことを優先したら他のことが遅れる体制ってどうなのよ
BloodyCross
08-31-2013, 11:15 PM
タイトルにケチをつけてしまって申し訳ないのですけど
このタイトル、「2013年ロードマップ・ヴァナ国勢調査」だと、公式の発表と見間違えてしまったりしてしまったので
変えて頂けるとありがたいです。
例をあげると「2013年ロードマップ・ヴァナ国勢調査はいつですか?」とかですね。
若干?スレチですみませんでした。
いましばらく待ち続けてはや一ヶ月が過ぎましたが、まだ発表されないのでしょうか?
それとも公表できない位ヤバイデータになっちゃったとか?;;
Hekiru
09-29-2013, 10:28 PM
人口の減り具合が露骨な上
RMEの流通数も いまは無意味(将来的にあるかもだけど)
Gakuto
09-30-2013, 09:30 AM
ロードマップも国勢調査も開発に比べれば、ある情報をまとめて見せるだけだと思うので、そこまで時間がかかるものでは無いと思うのですが…
ロードマップですが遅れたりとか、実装予定の物がなくなったりとかは間違いなくあるので、それに文句を言う人は少数だと思いますが、FF11は月額課金なのでロードマップに合わせて課金しようと考える人もいるはずなので最低限提示はしたほうがいいと思います
Tomsu
09-30-2013, 12:19 PM
国勢調査は出来ないならはっきり出来ないとしてほしいですね。
予定自体いまだに立たないものでは無いと思いますが?
ロードマップを公開いつするんだと言ってる人もいまだに居ますが
開発側からロードマップはもう公開しないと以前に下記スレッドで言ってますよ?
「次回バージョンアップのお知らせ 」
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/34826
まあ、ロードマップについては私も疑問はあります。
以前ロードマップに載ってた事項で、いまだに実装されてないものが多々あります。
いいかげんどうなっているのかハッキリしてほしいですね。
進行しているのか中止なのかも全然わかりません。
そして上記の「次回バージョンアップのお知らせ 」でも
アドゥリンミッション前半7月
アドゥリンミッション後半8月として現在9月30日。
11月にまたアドゥリンミッション追加がありますが。
アドゥリンミッションは後半以降が長すぎませんか?
つか、いつまで続くの?
Torotuna
09-30-2013, 01:00 PM
アドゥリンミッションの前半・後半ってのは、アドゥリンミッション全体の、といった意味ではなく、8・9月のVU導入分の前半後半って意味だと思いますよ。
piyota
09-30-2013, 05:26 PM
ロードマップの公開をお願いします。
現状開発の方のアドゥリン以降の対応などがいきあたりばったりに見えてまったく将来に光が見えない状態です。
計画通りに行かなくてもしょうがないと思っているので少しはこのゲームの将来に希望をください。
kurenai_
11-14-2013, 09:26 AM
返答があってそろそろ3ヶ月近くたちますけど
国勢調査は今年中に公開されるんですかねぇ?
もうなかったこととかになってるのでしょうか?
mistrar
11-14-2013, 11:46 AM
タイトルにケチをつけてしまって申し訳ないのですけど
このタイトル、「2013年ロードマップ・ヴァナ国勢調査」だと、公式の発表と見間違えてしまったりしてしまったので
変えて頂けるとありがたいです。
例をあげると「2013年ロードマップ・ヴァナ国勢調査はいつですか?」とかですね。
若干?スレチですみませんでした。
大変おそくなってすみません。
編集画面のタイトルにおいてタイトル修正をしておきましたが、スレッドの一覧表を見る限り反映されてないようです。
タイトルを修正できない仕様なのかもしれません。
11月11日に2013年国勢調査の発表があるのではないかとおもっていましたが、ありませんでした。
8月からさらに延期されています。どうなってるのでしょうか?
Ruronto
11-14-2013, 03:59 PM
11月11日に2013年国勢調査の発表があるのではないかとおもっていましたが、ありませんでした。
8月からさらに延期されています。どうなってるのでしょうか?
先日までは俺も「11月11日なんだろうな」と思っていましたが、このスレを見るまですっかり存在自体を忘れてましたw
FF11にしてもFF14にしても延期延期ばかりなので、もっと実行可能な計画を立ててほしいですね。
もう慣れたけど、遅延延期はスクエニを語る上では真っ先に思い浮かぶワードになりました。
現場が大変なのでしょうが「1秒でも早くしろ」と言ってるわけではなく
「普通の企業並みに信頼できる・参考になる計画の告知」が知りたいってことです。
Daruku
11-20-2013, 05:06 AM
国勢調査はいつになったら公開されるの?
Hitosorezore
11-27-2013, 10:09 PM
http://live.nicovideo.jp/watch/lv159129631
↑をやる予定や予算があるなら、その半分。
いや一割でもいいので、国勢調査に割り当てて欲しかったです。
Tomsu
11-28-2013, 03:44 PM
以前、ここで
「ヴァナ・ディール国勢調査」につきまして、
バージョンアップなど、他の作業を優先したため公開スケジュールが遅れております。
とありましたが、「11月バージョンアップのお知らせ」で、
「また、これはバージョンアップ方針の変更になりますが、
12月バージョンアップ以降も今までよりも短い間隔で行うことを決定しました。
従来の3ヶ月ごとのバージョンアップですと、
皆さんの意見をフィードバックするのに時間がかかりすぎてしまいます。
そのため、バージョンアップ間隔を短くして、素早く対応できるようにしていきます。
だいたい1ヶ月程度を考えています。」
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/37946
という事も言われてます。
つまり今後バージョンアップに追われて「ヴァナ・ディール国勢調査」は出来ないと言う事なんでしょうか?
algal
11-28-2013, 04:19 PM
アドゥリンでガラッと世界が変わったので、
あまり古いデータとか使ってもらっても、何の参考にもならないし意味が薄い。
アドゥリンの要素を絡めて国勢調査出したいなら、
それなりの期間が必要なんじゃないのかなー?
なんて善意の解釈をしてみたりする(´・ω・`)
とりあえず2013年度末までにだしてくれればいいかなーって思うけど、
11周年の5月16日に出せなかったのなら、
思い切って来年の5月まで引っ張っちゃってもいいかもしれないw
ただ、情報を貯めた期間が長ければ長いほど、
国勢調査のボリュームには期待しちゃうわけで。。w
遅く出す=時間が取れなかったという言い訳はしづらくなるのでご留意を。
アドゥリン前後でどう変わったのかとかの比較とかも面白そう。
何をどう比較するのかはよくわからないけど(´・ω・`)
kurenai_
12-05-2013, 07:16 PM
国勢調査
8月中に⇒8月にできなかったのでモンプレとかも載せます⇒そして3ヶ月がすぎた⇒12周年になりそうな予感…。
まぁ冗談ですけど11周年の国勢調査もはや半年以上が経過してます。そろそろいつくらいなんだろうか?
年内は無理なら無理って発言とか欲しいですよねぇ・・・。
楽しみにしている人もいるんです!
もぎヴァナもVUP前にくると思ったらVUP後でちょっとショック。
Elemoi
12-24-2013, 12:34 AM
そろそろ一年の終わりが近づいて来ましたね。
皆様にとって来年も良い歳でありますように・・・。
あ!国勢調査は??
このスレが上がるたびに、「お、ついに来たのか!」と思ってしまう自分が悲しい。
クリスマスプレゼントか新年のあいさつに期待してます。
Heartilly
01-01-2014, 03:36 AM
年が明けた・・・・。
国勢調査どこいったんだw
lemontea
01-11-2014, 02:12 AM
色々な事情で中止になったのなら、それでも構いませんので何かしらの返答をお願いします。
無視、黙殺、放置などと受け取れる流れはあまり良い方法とは思えません。
Astoro
01-11-2014, 07:18 AM
実施するのかしないのか明示的な回答がないですが、
もう国勢調査ができない状態ではないかと危惧してます。
体制がそんなにパンパンなのでしょうか?
Ruronto
02-06-2014, 07:44 PM
少しずれますが…
プレイスタイルに関するアンケート結果公開 (2014/02/06)
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/11688/detail.html
契約者のどれぐらいの人が解答したかはわかりませんが、PS2のシェアが11.4%ってのは驚きました。
手厚いサポートの賜ですかね。でも徐々にPS4へと移行を進めてほしいものです。
ほぼ毎日ログインが72.5%と圧倒的で、プレイ時間は1-5時間が約90%!
長年、積み重ねてきた信頼と実績ですね。
FF11好きばかりw
これからもたくさんの人たちを魅了していってほしいものです。
Zapitan
02-07-2014, 12:32 PM
プレイスタイルに関するアンケート結果公開 (2014/02/06)
http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/11688/detail.html
普通はこういうのって回答率も重要なのではないかと思いますが。
確かこれはPOL上での実施じゃなくPCサイトのみだったと思うので、PS2やXBOXの比率は鵜呑みにもできないかなという気がしますね。
回答率は明らかにしないのかな?
Haska
02-07-2014, 03:11 PM
とりあえず、2014年も1/12を消化しているんで何かしらの表明が待たれます。
earthbound
02-07-2014, 09:01 PM
そのアンケート結果の重要なポイントは、6人PTすらもはや重かったり難しかったりすることを示しているということですな。
Tomsu
04-27-2014, 02:45 PM
2013/05/16に11周年記念「ヴァナ・ディール国勢調査」8月頃に公開できる見通し告知。
2013/08/29に他の作業を優先したため公開スケジュールが遅れの告知。
2014/05/16には12周年になるため11周年記念「ヴァナ・ディール国勢調査」の記念とかまったく関係なくなりますけど
現在も実施するとも言いませんよね、いいかげん中止なら中止と言ってくれませんかね。
他の案件とかにしても言い出しておいて進行状況わからないものとか延び延びになっているもの多すぎます。
今回の11周年記念「ヴァナ・ディール国勢調査」は11周年と言う間での公開期限が普通あると思うのですが
いままでの他の開発案件みたいに無期限にいつか出せればいいや見たいな感じで作業を行っているのでしょうか?
Ruronto
05-23-2014, 08:09 AM
他の案件とかにしても言い出しておいて進行状況わからないものとか延び延びになっているもの多すぎます。
今回の11周年記念「ヴァナ・ディール国勢調査」は11周年と言う間での公開期限が普通あると思うのですが
いままでの他の開発案件みたいに無期限にいつか出せればいいや見たいな感じで作業を行っているのでしょうか?
開発の人にとっては「忙しい」の一言なんでしょうけど、FFXIで毎年恒例だったイベントですし
好評なので継続対象の企画だと思うし、松井プロデューサーがアナウンスしたんですし、その後の続報がほしいですね。
開発内では「申し訳ないんだけど忙しいからしょうがない」みたいな感じで共通認識ができているのかもしれませんが
「8月頃」、「もうしばらく」と聞かされた側は全く状況がわからないです。
よく優先順位の話が出ますが、アナウンスしたことって優先順位としては一番上に来ますよね?
それが「8月頃」、「もうしばらく」、「なにもなし」というのは意味がわかりません。
いち企業として、外から見たと考えて、この状況をどのように思いますか?
「失われた信用を取り戻す」と新生XIVは作られたようですが、XIVの教訓はアドゥリンには活かされているのでしょうか?
去年や今年にかけてIL導入でRME製作難易度はかなり下がったし、裏に続いてサルも仕様変更があったからRMEの数は増えてるだろうし
合成スキル上昇率倍々キャンペーンもあったし、素材やギルの大量供給で高級職人も増えていそうだし
11周年記念イベントで様々な面で大きく変わったのでFFXIにとって重要だと思うし興味がある人は多いと思います。
このような重大な関心という点以外にも、国勢調査は、ほかのプレイヤーの動向を俯瞰できるいいきっかけになったり
メリポの振り方や、この一年で増えた人気のRMEはなにか?など、これから自分がどうプレイするかを考えるきっかけになっていた。
アイテムや緩和で手取り足取りプレイヤーを超手厚いサポートしてくれるイベントもいいと思いますが
このようなプレイヤーが自発的に考えるいい企画にも、ぜひとも力を入れていただきたいです。
Tomsu
08-01-2014, 09:50 AM
国勢調査が公開されましたが・・・
「11周年記念」のことや「延期」になってたことにはいっさい触れずに公開しましたね。
しかも内容・・・これ国勢調査?
以前下記のようなこと書かれてましたけど・・・あれ? なに一つ載ってませんが???
なお、今回の国勢調査では、ご好評いただいている冒険者を倒したモンスターの
ランキングや今人気のアイテムの存在数に加え、アドゥリンの魔境にまつわるデータ、
7月と8月のバージョンアップでそれぞれ追加されたモグガーデンとモンストロス・プレッジに
関する情報もお届けする予定です。
mistrar
08-01-2014, 01:10 PM
松井です。
8月頃の公開とお伝えしておりました「ヴァナ・ディール国勢調査」につきまして、
バージョンアップなど、他の作業を優先したため公開スケジュールが遅れております。
公開日につきましては、スケジュールが確定しだい改めてお知らせします。
なお、今回の国勢調査では、ご好評いただいている冒険者を倒したモンスターの
ランキングや今人気のアイテムの存在数に加え、アドゥリンの魔境にまつわるデータ、
7月と8月のバージョンアップでそれぞれ追加されたモグガーデンとモンストロス・プレッジに
関する情報もお届けする予定です。
「ヴァナ・ディール国勢調査」の公開まで、いましばらくお待ちください。
1年以上まった結果の国勢調査をみて落胆しました。
せめて、上記コメント内容が対応できないなら12回の国勢調査を公開するにあたり
一言、コメントがほしかった。
とても残念です。
Kobutanuki
08-01-2014, 01:43 PM
告知からかなりの日時が経過した上でこの発表はさすがにひどいですねぇ。
こんなユーザーを裏切る行為を続けるから開発側とユーザーとの間に溝ができていくと考えます。
今からでも従来のデータ発表に切り替えは難しいのでしょうか?
Vorpal_Bunny
08-02-2014, 12:49 AM
100人のタルタルで踊り子タルタルが♀なのに♂の踊り子AFになってます。Why?
1.こっそり間違い探しを仕込んだ
2.元々踊り子AFはタルタルは♂♀共通デザインだったという歴史を示したかった
3.Web担当者がFF11をプレイしたことがない