PDA

View Full Version : 5月24日(金)~5月30日(木)までの投稿一覧



Mocchi
05-31-2013, 11:18 PM
岩上:皆さん、お疲れ様です。今週のまとめです!

伊藤:おつかれさまー。テストサーバーではあるけれど、ようやくモンスタープレイングを
紹介できるところまでこれたねぇ。

松井:プレイヤーの皆さんの期待の注目度の高い部分なので、それに応えられるように頑張ろう!

岩上:そうですね。まだ未実装の項目や調整中の項目も多数あるので、気を緩めずに頑張ります。
一人でも多くの方にテストサーバーで触っていただけると嬉しいです。
来週(作業が順調にすすめば月曜日)はテストサーバーにPOPしたいと思いますので、よろしくお願いします!

藤戸:がんばるクポ!

松井:藤戸君もモグガーデンよろしくね!

藤戸:お、おぅ

岩上:あ、あとモンスタープレイングとは別に、メナスインスペクターのボス討伐状況 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/34270)という投稿をさせていただきました。
投稿のなかでご紹介した編成が絶対の正解ということではなく、
例えばパスするNMによっても適した編成が変わる場合もあるかと思いますので、
ぜひ色々と試してみてください!

望月:それでは今週のまとめです。

======
※5月24日(金)~5月30日(木)までの投稿一覧です。

★★★お知らせ★★★
6805

「ファイナルファンタジーXI」開発スタッフ募集! (http://www.jp.square-enix.com/recruit/career/job/game/xi_index.html)
松井:我こそは!というアツい想い、FFXIへの愛情をお持ちの方、ぜひご応募ください!
引き続きお待ちしています。

6806

「コミュニティプランナー」募集! (http://www.jp.square-enix.com/recruit/career/job/game/pl_community.html)
望月:コミュニティプランナーも募集中です!
こちらも我こそは!というアツい想い、FFXIへの愛情をお持ちの方をお待ちしております!

 
★★★イベント情報★★★
6807

「シールドデザインコンテスト」応募締め切り迫る! (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33697)

6808

「ヴァナ・ディールでの思い出を語ろう!」開催中! (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33698)

6809

ダブル2倍キャンペーン開始! (http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/10315/detail.html)
望月:新サルベージのキャンペーンの件、大変申し訳ありませんでした。

 
 
バトルコンテンツ関連

レイヴの調整の概要について 1 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33939?p=438386#post438386)
レイヴの調整の概要について 2 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33939?p=438389#post438389)
レイヴの調整の概要について 3 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33939?p=438393#post438393)
レイヴの調整の概要について 4 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33939?p=438394#post438394)
レイヴの調整の概要について 5 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33939?p=438395#post438395)
レイヴの調整の概要について 6 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33939?p=438396#post438396)
レイヴの調整の概要について 7 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33939?p=438398#post438398)



戦術/ジョブ関連

風水士調整案 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/31987?p=439915#post439915)



システム関連

モグガーデンの情報はこちら! 1 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/31315?p=438362#post438362)
モグガーデンの情報はこちら! 2 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/31315?p=438400#post438400)
モグガーデンの情報はこちら! 3 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/31315?p=438405#post438405)
モグガーデンの情報はこちら! 4 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/31315?p=438406#post438406)


テストサーバーへのモンスタープレイング実装について 1 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/34207?p=440204#post440204)
テストサーバーへのモンスタープレイング実装について 2 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/34207?p=440211#post440211)
テストサーバーへのモンスタープレイング実装について 3 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/34207?p=440233#post440233)



その他

第1回 キャラ弁コンテスト 投票用スレッド (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/32828?p=438370#post438370)


シールドデザインコンテスト ディスカッションスレッド 1 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33752?p=438381#post438381)
シールドデザインコンテスト ディスカッションスレッド 2 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33752?p=438382#post438382)
シールドデザインコンテスト ディスカッションスレッド 3 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33752?p=438391#post438391)
シールドデザインコンテスト ディスカッションスレッド 4 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33752?p=439278#post439278)


フジトのひとりごと。 1 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/30078?p=440198#post440198)
藤戸:ひとりごとのリンクは連投の結果、量だけ増えてアレな感じですので、最初のひとつだけにしました~:p



======

Rinn
06-01-2013, 12:08 AM
こんばんは。
今週もお疲れ様でした。

関心の高いモグガーデンや、モンスタープレイングの情報を出して頂けるのはありがたいのですが、

コンテンツレベルの懸念に対してのコメントや、切り捨てられそうな過去コンテンツの件の情報を出して頂けないでしょうか?

是非是非、よろしくおねがいします。

Restyn
06-01-2013, 12:40 AM
物理青魔法のD値については、次回パッチで対応します。
そして新しい青魔法は現在準備中で、次々回を予定しています。

詳細お伝えできるようになりましたら、改めてお知らせします。

ふぅ、やっとこの発言見つけた。
埋もれるスピードが速いからなかなか見つけられなかった。
今週もお疲れ様でした。

来週辺りに青魔法のD値についての解答もおねがいしまーす。

Sakura317
06-01-2013, 02:08 PM
======


★★★お知らせ★★★



6805

「ファイナルファンタジーXI」開発スタッフ募集! (http://www.jp.square-enix.com/recruit/career/job/game/xi_index.html)
松井:我こそは!というアツい想い、FFXIへの愛情をお持ちの方、ぜひご応募ください!
引き続きお待ちしています。
6806

「コミュニティプランナー」募集! (http://www.jp.square-enix.com/recruit/career/job/game/pl_community.html)
望月:コミュニティプランナーも募集中です!
こちらも我こそは!というアツい想い、FFXIへの愛情をお持ちの方をお待ちしております!


かなりマジに応募しようかと思ったり・・・。

でも、お役に立てそうなのが英語ぐらいしかない!
IT系やゲーム系で英語がイケるんでここは役立ちそう、うん。
でも、ゲーム制作経験なんてない!
松井様がおっしゃるようにFF11のベテランプレイヤーってだけでいいのかしらっ><

応募できそうなのは・・・
コミュニティプランナー・・・はまずいよね絶対!

C++の経験はないからプログラマーはダメだなあ。

バトルプランナー!
これなら応募できそう。ゲーム開発経験必須じゃない!!!
まずは伊藤様や岩上様のかばん持ちから始めるわけですねっ!
それともふじと様のお肩を揉むところからかしらっ><
(たぶんどっちも違うと思うけど!)

仕事的には、社内SEのほうに掲載されているWindows系エンジニアが私の今の仕事に本当に近いです。
これも、開発チーム様方の環境を整えることもあるそうなので、お役にたてそう!!!

スクウェア・エニックス人事部>OBA43【いりません】。

・・・の可能性は高すぎますけどねっ!

Sakura317
06-25-2013, 07:46 AM
あれから結構時間かかっちゃったけど、応募しちゃいました:o。

バトルプランナーのみ、ゲーム開発経験がいらなかったので、応募しようとしてみると、「今までに作ったゲーム企画書があれば添付してください」だと・・・。

そんなもの作ったことNeeeeeee!

「ゲーム企画書作ったことありません、でも、FFXIにかける情熱は人一倍です!!!!」
じゃやっぱりまずいだろうな・・・と生まれて初めてゲーム企画書なるものをこしらえてみました・・・。

まあ、99%、人事部の方が見た段階で、
「せっかく20代を1/3にして問題の7割解決したところなのにOBA43、【いりません】」
になって、開発部門の方の目にとまるとは思わないので、ここで、「応募したよ!」と一言。

誰も応募しないと、きっと、開発のみなさまは、
「フォーラムの人たちは、口ばっかりで、『じゃあ意欲がある方開発に来てください』といったら尻込みする」
と思われると思うので、呼びかけに応じたってだけでも伝わればと!!!:o

もし万一、開発のみなさまが、
「うーん43歳で誕生日が3月17日・・・どこかで見おぼえがある数字だな・・・」
なんておばさんのゲーム企画書を目にすることがあったら、
「やっぱり素人さんじゃだめだねー」と思ってもだまって却下してくださいねー(泣)。

Rinn
06-25-2013, 10:50 PM
こんばんは。


あれから結構時間かかっちゃったけど、応募しちゃいました:o。

バトルプランナーのみ、ゲーム開発経験がいらなかったので、応募しようとしてみると、「今までに作ったゲーム企画書があれば添付してください」だと・・・。

そんなもの作ったことNeeeeeee!

「ゲーム企画書作ったことありません、でも、FFXIにかける情熱は人一倍です!!!!」
じゃやっぱりまずいだろうな・・・と生まれて初めてゲーム企画書なるものをこしらえてみました・・・。

まあ、99%、人事部の方が見た段階で、
「せっかく20代を1/3にして問題の7割解決したところなのにOBA43、【いりません】」
になって、開発部門の方の目にとまるとは思わないので、ここで、「応募したよ!」と一言。

誰も応募しないと、きっと、開発のみなさまは、
「フォーラムの人たちは、口ばっかりで、『じゃあ意欲がある方開発に来てください』といったら尻込みする」
と思われると思うので、呼びかけに応じたってだけでも伝わればと!!!:o

もし万一、開発のみなさまが、
「うーん43歳で誕生日が3月17日・・・どこかで見おぼえがある数字だな・・・」
なんておばさんのゲーム企画書を目にすることがあったら、
「やっぱり素人さんじゃだめだねー」と思ってもだまって却下してくださいねー(泣)。

Sakura317さんは、よく外国ファーラムの翻訳をしてくださり、
海外での事情や意見を知ることができ、個人的大変感謝しています。
(日本サイトだけでぎゃあぎゃあ言ってるだけかとちょっと心配してたので^^;)

・・・ペンネームは誕生日だったのですね。応援します。ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸

Sakura317
06-27-2013, 05:53 AM
こんばんは。



Sakura317さんは、よく外国ファーラムの翻訳をしてくださり、
海外での事情や意見を知ることができ、個人的大変感謝しています。
(日本サイトだけでぎゃあぎゃあ言ってるだけかとちょっと心配してたので^^;)

・・・ペンネームは誕生日だったのですね。応援します。ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸

Rinnさんありがとうございます。
日本のフォーラムと同様のことは、英語フォーラムでもいわれています。

そして、昔は非常に活発だった英語フォーラムが、今は非常に投稿すくなくなっています。
今アメリカにいるLSメン(日本人)がいますが、メナス用のアラを組むのが、日本のゴールデンタイム以外は非常に厳しいものがあるそうです。

外国の方が置かれている状況のほうが厳しいと思いますよ。

応援もありがとうございます。
ただ、本当にゲーム制作などは未経験、かつ応募が遅れたので「応募することに意義がある」状態です:o。

本当はゲーム制作経験とゲームに対するセンスや才能のある人がいーーーーーーっぱい応募して、FF11を立て直していただくと嬉しいんですけどね。
「あなた作る人、私遊ぶ人」が一番楽!:p

でもフォーラムが、口だけ出してる状態なんで、「ミスラの手でよければ貸しますよー><」とそれだけ伝わったらいいなと思ってます。