View Full Version : プレイ中にチャットが一切打てなくなる件について
Geturo
05-28-2013, 11:50 AM
俺だけなんでしょうか?
ウィンドウズモードで打っててプレイしながら一瞬重くなったなと言う時にチャットをかぶせると(一文字でも打ってたら)いきなり打てなくなります。マクロやキボドのショートカットの反映はしますがチャットだけが撃てなくなるんです。最初はすぐに直されるバグかなーと思ってました。発生時起こるのはPCのみです(箱ももってますが一切そのような事は起きてません)
同じ事がおきてるスレがなかったので作りましたが…ちょっとこれはIMEなのかPOLのシステムなのかよくわからんとです(´・ω・`)現在の対処法はPOL自体をシャットダウン>再起動で治りますが…メナス時にこれが起こってると考えたら割と怖いですorz
自分もそのような症状に陥りますよ。
「Google日本語入力」で入力しているとそうなるのでこれを疑っています。
Win8標準の「Microsoft IME」ではそういった症状は発生しないんですよね。
なのでいつもFFするときは「Microsoft IME」に切り替えています。
他のIMEは試してないのでわかりませんけどね。
とりあえず情報までに。
追記
Google日本語入力(1.8.1310.0)
Microsoft IME 2012 (15.0.9200.16420)
Sarasa
05-29-2013, 09:26 PM
FF上ではどうか知らないけど、Office 2007のIMEは、変換が30秒以上、性能により1分程かかる事がある。
メモ帳とかワード、エクセルなどで確認している。これがFF11上で、発生したら、ありえなくも無いような。
環境によっては、パッチの適用で解決するやも。OSのIME以外は、動作保障外かなと。
caran
05-29-2013, 10:23 PM
ネットワークを経由した予測変換機能が働いたりすると不具合が出る可能性も考えられるので
使用しているIMEの種類とか、バージョンとかがわかるといいかもしれないですね
de-dion
06-06-2013, 10:23 AM
「Google日本語入力」で入力しているとそうなるのでこれを疑っています。
Win8標準の「Microsoft IME」ではそういった症状は発生しないんですよね。
私もWindows 8 + Google日本語入力でまったく同じ症状が出ていました。
(Windows 7では発生していませんでした)
ですが、最近のバージョンでは現象は起こらなくなったようです。
Google日本語入力: 1.10.1380.0
Sakura317
06-06-2013, 10:36 AM
俺だけなんでしょうか?
ウィンドウズモードで打っててプレイしながら一瞬重くなったなと言う時にチャットをかぶせると(一文字でも打ってたら)いきなり打てなくなります。マクロやキボドのショートカットの反映はしますがチャットだけが撃てなくなるんです。最初はすぐに直されるバグかなーと思ってました。発生時起こるのはPCのみです(箱ももってますが一切そのような事は起きてません)
同じ事がおきてるスレがなかったので作りましたが…ちょっとこれはIMEなのかPOLのシステムなのかよくわからんとです(´・ω・`)現在の対処法はPOL自体をシャットダウン>再起動で治りますが…メナス時にこれが起こってると考えたら割と怖いですorz
PCをウィンドウモードでプレイすると、たまになりますよね。
症状が同じなので、私の対処法書いておきますね。
デスクトップを一回クリックする。
もう一度FF11のウィンドウに戻る。
そうすると打てるようになります。
症状が同じでも別な原因かもしれませんので治らなかったらご容赦ください。
FF11のウィンドウモードはIMEと相性悪いですよね。
バージョンによらず(古いVista、Office2007のPCでも、今のWindows7 Office2010のPCでも)、変換候補のウィンドウが出るときに固まってそのまま落ちることがけっこうありますね。
Garious
06-06-2013, 02:47 PM
私もウィンドウモードでプレイしていると、ほぼ必ずその症状が発生します。全画面モードでは発生しないのですが。
それは、「Ctrlキー固定入力モード強制移行」だと思われます(例えば、本来Ctrl+EscでWindowsスタートメニューのところが、Esc単独でスタートメニューが出るようになる)。
つまり常時Ctrlキーが押された状態になります。そのためチャットができなくなったり、宅配先や数字の入力ができなくなったりします。
この固定入力モードは、コントロールパネルの「キーボードの動作の変更」では解除できません。
私の知っている解除方法は、「Ctrl+Alt+Deleteで青い画面を呼び出す→キャンセル」です。しかしこれをやると、ログイン中のキャラクターは落とされてしまいます。
それ以外の方法もネットに見ることはありますが、全く効果がありませんでした。
予防策もいくつか試してみたことはあるのですが(ATOKの利用、固定入力モードのチェックを全て外す、WindowsXP互換モードで実行等)、効果はありませんでした。また、この現象は旧PC(WindowsVista64bit)でも発生していました。
他の旧世代アプリ(起動時に警告が出るモノ)でも同様のことがあるので、おそらく原因はプレイオンラインが64bit環境に完全に対応できていないことによるものと思い、半ばあきらめています。Windowsの問題でもあるとは思いますが、スクエニさんも少しは何とかして欲しいものですね。
OS:Windows7Pro64bit SP1
FEP:IME2010
Qpman
06-10-2013, 08:22 PM
似たような状態になることがあります。
エリアと同時に、それまで打っていた会話の決定をしてしまうと、エリア移動した後は
コントローラーのスティック部分しか動かなくなります。
キーボード部分もどこかは反応しているのでしょうが、特に確認したことはないのですけど・・・
WIN7ですが、PCにあまり詳しくないのでなるべくエリア間際に決定しないようにしているのですけどね。
もしも直るなら良いな・・・程度なんですけど。
PCに慣れていないので、最初は電源落としてました^^; ログアウトさえ出来なかったので><
Dacco
06-11-2013, 04:06 AM
なんかしばらくXP使い続けるのが安全なのかなー
(別の意味で危険だが)
Ext-Fenrir
06-11-2013, 02:23 PM
Ctrl+Shiftで直りませんか?
Garious
06-21-2013, 11:14 PM
Ctrl+Shiftで直りませんか?
あ、直りました^^
(最近なぜかCtrlキー固定にならなくて(その代わり強制終了が頻発;;)、フィードバックが遅れてすみませんでした。)
ちなみに左Ctrl+左Shiftで直りました。右Ctrl+右Shiftでは直りませんでした。
ご教示いただき、ありがとうございました。