PDA

View Full Version : サルタバルタOP付近でPC版がハングアップ



Dacco
05-27-2013, 02:49 PM
小ネタです(いやネタじゃないが)

機材 Dell GX280(スモールフォームファクタ版)+ GeForce7300GS
OS:WindowsXP SP3
回線:CATV
発生時刻 5月26日の日中、13時ごろ

ジュノの倉庫キャラ(Lv1)のウェイポイント開通をもくろみ、所属国である
ウィンダスに呪符デジョンで帰還、ついでにサルタバルタのOPへ補給を
させに向かわせたところ、OPまであと40メートルくらいで唐突にOSが青画面になりました。
(メモリエラーが出た時などに見る、青ベースに英語白文字画面で、メッセージも
メモリがどうこうと出ている)

偶発的なものか熱暴走かと疑いつつ再起動したところ、同キャラのログインに
成功しましたが、OPに向かって走り始めるとまた青画面。

またPCを再起動、ファイルチェックを開始。
それとは別にPSXを起動して同キャラのOP補給を済ませました。
この時、OPに近づこうとするとRが1500くらいまで跳ね上がったこと、
PSXも一瞬画面が固まりかけたことも報告しておきます。

PCの方はファイル異常なしだったので、PSXを落として再度同キャラでログイン。
(追記:PSX操作時にサルタOPからは離しておいたので再現テストはしてない)
以後他のエリアを散策したり、船に乗ったりウェイポイントを開通したりしましたが、
特にエラーは出ませんでした。

通信負荷でなんかあったのかなあ?

Dacco
05-29-2013, 01:28 PM
追加です。
私の知人の更に知人の情報。
(都市伝説の類ではないです。その気になったらその人までちゃんと手繰れます)

その人はWinXPでGeForce7900GSを使ってるんですが、
1.西サルタから東サルタに切り替わる前のNPCがいる辺り
2.ブブリムの西側のOPが見える辺り

上記2か所でだいたい同じ症状を食らっているそうです。ログインすると青画面。
持っているキャラ2人それぞれが上記の場所で身動き取れない
(ログインしたら即PCがフリーズするから)ため、GMコールも
できなくて困っているそうです。
(もし必要なら名前を聞いておきますが、でもここで書いちゃまずいよね?)

私の時は急いでいたのでPSXでログインして回避し、その後再発チェックとか
わざわざやってないのですが、その人はPCだけなので手の打ちようがない様です。

追記:OPのタルタルの特定の装備がGeForce7000系で問題が起きている可能性?

Vorpal_Bunny
05-29-2013, 04:16 PM
サルタじゃないですが……、
WinXP(DellのDimension9150)GeForce7900GSでザルカバードから闇王の城に向かう下り坂で毎回ブルースクリーンになってた時期がありましたねぇ。

自分はもう二度とズヴァール城に行けないのかと悲嘆にくれてましたが、GeForce7900GSのドライバが更新されたタイミングでピタっと治りました。

Toddo
05-29-2013, 05:25 PM
その書き方だと手掛かりになりえそうな情報が少なすぎて、エスパーでもなければ答えられないと思います。
(言い方悪いかもしれませんが)
ご家庭でご使用のPC環境はまず人それぞれですので、ハードウェア構成、ドライバverとか、アンチウィルスソフトとか、
再現性はあるのかとか、できるだけ状況、オペレーションを書いて、ヒントになり得る情報は多ければ多いほど、
同じ症状の方やPCの知識のある方、サポートの方の的確な助言が得やすいと思うのですがどうでしょう?

Dacco
05-29-2013, 06:09 PM
うん、この情報でズバっと答えられたらこっちも驚くけど、逆に提出できる情報自体がそれほどないのも事実。
私の機械だと常駐のアンチウィルスは特になく、完全なFF11専用機でメーラーさえ入っておらず、
他のソフトの干渉は考えにくいですが、ドライババージョンくらいは調べておきます。

・・・で、ググったら(7300じゃ駄目だったけど)GF7900だと、サルタOPで
ハングアップしたって報告が過去あったようですね。

(http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/1003-%E8%87%AA%E5%9B%BD%E3%81%AEOP%E4%BB%98%E8%BF%91%E3%81%AB%E8%BF%91%E5%AF%84%E3%82%8B%E3%81%A8PC%E3%81%8C%E5%BC%B7%E5%88%B6%E7%9A%84%E3%81%AB%E5%86%8D%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B/page3)

この線で色々試してみようかな。知人にも伝えておこう。

追記
再発っぽいけど、そのスレッドに書き込むのは今は見合わせよう。
意義があるかどうかわからんし。

Dacco
05-30-2013, 02:28 AM
さて色々と情報追加。

まず落ちたパソコンに入っていたGeForce7300GSのドライバですが、デバイスマネージャーの
情報ではバージョンは6.14.13.783という判った様な判らないような値です。
ただ、インストール中に解凍されたファイルの入っているフォルダ名から判断すると、
どうやらバージョン93.81らしいです。
(ちなみにFF11動作確認済みバージョンというのは93.71です)

手ごろなキャラをサルタのOPに飛ばすと、一旦周囲の光景が見えた後、ぶつんっと
(もちろん音はしませんが)青画面になってハングアップ。
ちなみにGeForce7500LE(あるんですよそういうボードが)で同じバージョンの
ドライバを入れた機械でも、まったく同じ症状でハングアップ。

次にRadeon9600の入った機械でOPに向かうと、同じタイミングでほとんどフリーズしかけるほど
コマ落ちしましたが、どうにか耐えているのでカメラを反対に向けると(つまりOPのタルタルが
見えない状態にすると)普通に動くようになりました。
その状態で影の設定を「簡易」から「リアル」にし、再度カメラをタルタル側に向けると
今度は落ちません。
(なお参考までに、コマ落ちを起こしている状態だとNPCの影がまったく見えなかった事も報告しておきます)

中略。結論から言うとGeForce7300GSも7500LEも影を「リアル」にすると異常なしになりました。
そして「簡易」だと確実に落ちます。
要するに、サルタOPのタルタルに丸影(Unityで言うところの「Blob Shadow Projector」って奴ですね)を
付けると落ちる模様。

これ、まんま上で挙げた、過去起きていたのと同じ症状です。
ただ・・・大きな問題がありまして。

Radeon9600の機械でも、落ちこそしませんでしたが、あきらかに異常を示しています。
でも私この機械で昨年は、サルタバルタのVNMと戦いまくってるんですよね。
ずっと「簡易」のままで、当然OP近辺も通ったけど、まったく異常なしだったわけで。
つまり、最近になってこの特定表示で落ちる問題が再発してることになります。
くだんの知人も問題の機材で、最近までは異常を起こしていなかったわけですし。

ここから導き出される仮説。
アドゥリン導入くらいのタイミングで、画像関係の何かが、巻き戻ってませんか?

追記
とりあえず回避できることはわかったので、ドライバは相対的に新しい
今のバージョンのままで当面は使うことにします。
一応93.71も確保はしてありますが。

Dacco
05-31-2013, 12:29 PM
あれ、Radeon9600でコマ落ちが起きなくなった・・・?(5/30日深夜)