Log in

View Full Version : マニボゾ装束における、3タイプ問題



murasakishikibu
05-24-2013, 02:32 AM
踊り子とシーフをやっていて気がついたのですが、
マニボゾ装束も3つのTYPEがありますよね。

そしてそれは、

A: 攻撃
B: 飛攻撃
C: 回避

ということになっており、明らかに何かがおかしいです。
もちろん、回避ルートでも命中はついたりもあるのですが、
「命中ルートがない」というのはアドゥリンの敵の回避事情を考慮すると、
かなり奇妙に感じます。

Rinn
05-24-2013, 02:59 AM
こんばんは。

たしかに、
飛攻はAタイプに含めるのが統一感からしては良いですね。
Bはやはり、命中強化でしょうね。

LiRa
05-25-2013, 07:28 PM
遠隔ジョブも無理繰り軽装タイプの防具に編入した結果ですな。

強化したい度合いが他とは特異な遠隔・ペットジョブはそれぞれ別の防具カテゴリ作るべきなんだけど、そこまでリソースを割けないのか最近の防具は重装・軽装・後衛の3パターンしか用意してくれない。
その結果、軽装ジョブに不要なステータスが軽装防具に加わり、遠隔ジョブはろくな特化装備がない軽装防具を着けざるを得ないというお互いに不幸なことに…

今後出てくる防具はもっと分化されてくれることを願います。

Hekiru
05-26-2013, 12:18 AM
A STR DEX 攻撃 飛攻
B DEX AGL 命中 飛命
C AGL 命中 飛命 回避
攻撃と飛攻 命中と飛命 共存して役立つジョブは軽装内にはないのだし(釣りシーフでピンポイントにある)
3つで絞らんでもいいのじゃないか?

Sakura317
05-26-2013, 05:15 AM
遠隔ジョブも無理繰り軽装タイプの防具に編入した結果ですな。

強化したい度合いが他とは特異な遠隔・ペットジョブはそれぞれ別の防具カテゴリ作るべきなんだけど、そこまでリソースを割けないのか最近の防具は重装・軽装・後衛の3パターンしか用意してくれない。
その結果、軽装ジョブに不要なステータスが軽装防具に加わり、遠隔ジョブはろくな特化装備がない軽装防具を着けざるを得ないというお互いに不幸なことに…

今後出てくる防具はもっと分化されてくれることを願います。

重装ジョブは(まあ飛竜の強化面で特殊プロパティで必要な竜騎士さんはいますが)基本的にほしいプロパティは共通してるからいいんですけどね。

サルベージ装備は、面白い分け方していましたよね。
それでも、獣と狩が同居しているスカディや、詩と召が同居しているマルドゥクなど謎と言われてましたけど、今よりはましです。

別の分け方もほしいですよね。

たとえば「ペットジョブ」をまとめた装備とか。
「装備可能ジョブ:獣竜召か」みたいな。
ペットの命中やヘイスト、攻撃力、魔法攻撃力などのUP、ペットのステータスUPなどまとめてもいいと思います。
あるいはペットの出し入れリキャスト短縮とかね。
ペットとして出しているもののHPや防御を上げるということなら、風水士も装備可能であれば、あの壊れやすいLuopan(でしたっけ)があるので、恩恵を受けられるかもですね。

遠隔ジョブだけをまとめた装備もほしいです。
リサイクルやスナップショットがついていてもモンクや青魔道士には全くうれしくないでしょうから。
シ狩コというくくりでいいので、飛命・飛攻・スナップショット・リサイクルなどが固まってればうれしい。
コルセア用(あるいはアルマゲもち狩、イオリアンシフ用に魔法攻撃力UPもついていたら理想だな。)

軽装ジョブ用の装備で、リフレシュがついたものが全くないのも困ります。
青魔道士は、必ずアビセアでAF3+2をとらなければならない。アビセアの防具を過去にしたい開発さんからして、これは不備じゃないでしょうか?
実は、WF発射台のときはサポ赤、他コンテンツではサポ白を強いられるコルセアにもリフレシュついた軽装ジョブ防具がほしいです。
不滅隊も海猫党も仲良く喜ぶリフレシュつき軽装ジョブ防具を【ください】!!!
(狩人も着れるとサポ白でエコーズいくときにうれしいので、装備可能ジョブだと嬉しい。狩人だったらMPいらないしょとか思わずに!!!)

区分わけを増やしてもらうか、あるいはいろいろコンテンツがあるので各コンテンツで特色あるプロパティにしてもらうか、どちらかでおねがいしたく。

Cia
05-28-2013, 01:17 AM
マニボゾ装束だけではなく、後衛装備もいい加減に一緒にしないでもらいたいです。

戦績交換出来るオーヴェイル装束。メナポのボクワス装束。どちらも一部しか使えない上に
ボクワス装束に命中のCルート…。
 

ricebaaler
05-28-2013, 01:48 AM
殴り赤をやってる私からすると命中コースはありがたいんですけどね。
ニッチな需要なのは分かってますが。

この辺の装備の分類の仕方の雑な感じはほんと嫌ですね。

Hekiru
05-28-2013, 12:21 PM
ニッチな需要をうめてたのが こんなんなんにつかうの?くらいの武器メイジャンだったとおもうんだが、、(主に属性ルート
全部一掃されたけど メナスオグメでは受け皿になってない

agplusl
05-29-2013, 07:16 AM
できることなら今からでも、今の装備の色違いレベルでいいので、

重装近接、重装近接ペット、軽装近接、軽装遠隔、軽装ペット、ヒーラー、魔法攻撃、魔法支援、魔法ペット

くらいに分けてほしいなーと思います。
一部ジョブは装備のかぶり有りで。(例:学者はヒーラーと魔法攻撃両方装備可)
これでも詩人がどこに入るかという問題がありますが。

すごく個人的なボヤキで恐縮ですが、ペット強化装備が充実してくれないと獣使いで遊びづらいのです…しくしく。

※5/30追記
あ、盾忘れてた。
重装盾、軽装盾も追加で…

meruteli
05-29-2013, 05:15 PM
ジョブ関係なく、装備をむりやり3タイプに分けた弊害でしょう
前衛 中衛 後衛
攻撃 命中 回避

中衛の命中が、飛攻になったのは
狩人に配慮した結果だと思っておきますが、正直いって使えない
狩人で配慮するなら、命中(近接遠隔共に)を上げてくれた方が良かった

anni
05-29-2013, 06:38 PM
今後の成長は装備で担う前提なのに1つしか持てない装備を複数ジョブで使用させる。
非常に矛盾した話ですよね。
マニボゾ装備を狩人用のBルートで成長させた場合、私の忍者とシーフは今以上の成長が出来ない訳です。

ルートを切り替える際にランクもリセットされるので、シーフを出すから回避用のCにしよう。とか気軽に出来ないので、必要ベヤルドは若干増やしてでもランクはそのままに切り替えが出来る様にするべきだと思います。

Solfadx
05-30-2013, 12:02 AM
装備にオーグメントを自由に付加できて、それを成長できるようすればいいのでは。
石夢とかのベースありきではなく、防御力と装備レベル以外は
全くのプレーンな状態から細かく全部位カスタマイズできると尚よし。
過去の物でも有用なのはあるので、それを活かせるようにもなるんじゃないかなぁ。

グラフィックに関しては残念としか言い様がないです。
エボン系列のちょっとだけ変化させててどこかちがうねーみたいな物が
なぜ作れなかったのか。レリックの方でもそうですが、独自性って大事だと思うんですが
11年経っても3種類しか作れなくて付け焼き刃感しか印象がないって悲しい。

なので盾デザインとかの用に鎧、装束、ローブなんかのデザイン公募もいいんじゃないですかね。
多分平面の盾より非常に難しいと思うので、はりつけツールみたいなのを無料配布するとか、
サイト内で画像参照して装備の見た目を見せてくれるものとかあると参加しやすいかもですねー
(絶対しないだろうけどwwww)

murasakishikibu
05-30-2013, 01:07 AM
サイト内で画像参照して装備の見た目を見せてくれるものとかあると参加しやすいかもですねー
(絶対しないだろうけどwwww)

技術的なことわからないのですが、それこそサイト内から好きな「画像だけ」を選択できて、
サーバー上ではデフォルト表示なものの、
クライアントではお好み表示というのはいろいろと簡単なのではないでしょうか・・・?
空しいですけれども・・・・。

tyoko
05-30-2013, 07:25 PM
マニボゾに命中ルートがないのは、片手ジョブの
ステ補正が0.75になった時に大変なことになってしまうから?

Custard
05-30-2013, 08:04 PM
スレッド内容とはちょっと違いますが、
狩人とモンクを上げてる人とかはどうしたらいいんだろう
遠隔ルートに強化したら、モンク装備はあきらめるしかない
何故Rare属性をつけているのか意味がわからない

なんかExアイテムにはほぼ確実にRare属性がついてきますが、
今回のようなアイテムにはRare属性は必要ないのでは?

Zurazura
05-31-2013, 12:50 AM
まとめすぎっていうのは確かに同感ですが…
全てをメナス装備でカバーできるようにしてしまうと、既存装備を全て殺してみんな同じ見た目になってしまうので、自分はこれでもいいかなーと思います。

手持ちの装備とか新旧コンテンツとか、あれこれ装備考えるの楽しくないですか?
特にモンクはメナス装備以外にも、AF2・AF3・タウマス・薄改・テュランド・七支公と、優秀な装備が沢山ありますからね。

命中620確保しつつ肉食できる組み合わせとか考えるのは、歯ごたえがあって自分は好きです。

piruro
05-31-2013, 03:32 PM
まとめすぎっていうのは確かに同感ですが…
全てをメナス装備でカバーできるようにしてしまうと、既存装備を全て殺してみんな同じ見た目になってしまうので、自分はこれでもいいかなーと思います。

手持ちの装備とか新旧コンテンツとか、あれこれ装備考えるの楽しくないですか?
特にモンクはメナス装備以外にも、AF2・AF3・タウマス・薄改・テュランド・七支公と、優秀な装備が沢山ありますからね。

命中620確保しつつ肉食できる組み合わせとか考えるのは、歯ごたえがあって自分は好きです。

私も全てをまかなえなくてもいいかなっては思うのですが、片手系ジョブ+DEX補正WSがあるジョブがあるのに命中兼DEXルートがないってのはさすがに痛すぎる気がするんですよね
1番必要なルートが無いんじゃないかと思ってしまいます。

oimo
05-31-2013, 05:52 PM
マニボゾ装束だけではありません
パターンが3種類しかないため一部のジョブだけがどんどん強くなっています
この3パターンに当てはまらない多くのジョブが置いていかれています

他でも書きましたがジョブごとに違う性能を3パターンから選べるぐらいでないと
装備でのレベルアップなんてすぐに破綻してしまいます

早急に対策をしないとジョブの格差がどんどん広がって取り返しのつかない事になるでしょう

Zarathustra
05-31-2013, 11:14 PM
マニボゾ装束だけではありません
全く、と他でも似たような事を書いた気もしますが・・・別のスレッドを立てる程でもないので、こちらに便乗
良く重装はステータスに余り無駄が無いとか、3種の中では恵まれてる様な事を云う人が居ますが・・・
5部位でHPが一つも増えない、カットルートが存在しない、部位によっては明らかにWS着替え専用など、正直ナイト用としてはど全く魅力を感じない、
ので稼いだ40万程のポイントを全て“何時かやる気になるかもしれない魔導剣士用”に、マニボゾを手以外の4部位交換して攻撃ルートで強化を続けている
・・・が正直、使うかどうかも解らない装備の強化にも馬鹿馬鹿しくなってきて、モリマーで序盤のNM3匹を押し付けない主催が募集でもしてない限り、参加希望もしなくなった。
ポイントを稼いでコツコツ強化自体は嫌いじゃないだけに、ナイトで使いたいものが強化対象に一つも無いが非常に残念です。

osara
06-01-2013, 09:47 AM
装備ジョブについても、融通きかせてほしいなーと思います。
同盟戦績と交換する装備は、青魔が軽装・後衛の両方を装備できるんですが、
メナス装備だと軽装しか装備できません。

赤魔だと同盟戦績の防具も後衛向けしか装備できないんですが
青と同様に殴り要素もある中間的なジョブなので、軽装も装備させてほしい。あと短剣……

amai
06-01-2013, 03:58 PM
タイプの切り替えで育ててたポイントがリセットされちゃうからいけないんだよね
エクレアなのに複数ジョブ対応装備で、ジョブによっては育てたい方向性が違う。

AタイプR15まで育ててあるけど、今日は別ジョブでBタイプR15で使いたい
ってなった時に1000メナポくらいのリスクでランクそのままタイプ変更できればいいのに。

…もしかしたらインベンダーワークスのランクがあがったらそういうサービスが開放されるのかな!

743
06-01-2013, 06:16 PM
重装・・・攻撃ルート、防御ルート、魔防ルート
軽装・・・命中ルート、回避ルート、ペットルート
魔法・・・魔攻ルート、歌ルート、召喚ルート

これぐらいざっくり分けて、足りない需要は他で補う形がよかったんじゃないかなー。
散々言われてるけど、後衛用はサルベ装備に準拠するのがよかったと思う。
バリエーションの幅が狭すぎる割に半端にカバーしようとするから痒い所ばかりになってる印象。

Heartilly
06-02-2013, 12:19 PM
というかなんでボクワスに命中ルートがあって、マニボゾにないんですかね。
単純に考えておかしいと思うんですが。

どれかのルートを捨てるんではなくて、なんで5タイプとかじゃいけないのか。
こういうところで軽装系になぜか命中ルートがなかったりとかするから、今修正しようとしている片手のステ補正とかの必要性もより高まったりするのでは?

とにかく軽装系に早く命中ルートを作ってほしい。

Rukar
06-02-2013, 05:06 PM
新しいタイプじゃなくても
A&Cタイプの命中を1.5~2倍にする感じでもいいんですけどね~