View Full Version : レイヴの調整の概要について
Akihiko_Matsui
05-22-2013, 10:08 PM
松井です。
今月の頭に以下の投稿をさせていただきました。
松井です。
4末の追加バージョンアップでメナスインスペクターが実装され、
アドゥリンの魔境リリース時に予定されていたバトルコンテンツが揃いました。
改めて俯瞰してみると、
「きちんと段階を踏んで(コンテンツレベルが)上位のものに挑戦していく」
という流れが、スムーズな流れになっていないと感じています。
特に、コロナイズ・レイヴやレイア・レイヴに少人数で挑みづらいことや、
スカームに挑戦することが難しいことなど、調整したい点があります。
メナスインスペクター(のボスモンスター討伐)は、しばらくの間、
最上位のコンテンツレベルに位置するものとなります。
この状態で、より上位のコンテンツを追加するよりも、
「Lv99からそれぞれのコンテンツをつなぐこと」や、
「少人数、あるいはソロ向けのコンテンツの導入や調整」を
優先すべきだと思いますので、その方向で進めて、
より多くの方に喜んでいただけるよう努めてまいります。
「きちんと段階を踏んで(コンテンツレベルが)上位のものに挑戦していく」
という流れをスムーズにするために、すぐにできることとして、
スカーム用のトリガーアイテムを、レイア・レイヴとコロナイズ・レイヴでも得られるように調整をしました。
一方でレイヴに関しては、さまざまなご意見をお寄せいただいていましたが、
何をどのように調整するかという点をお伝えできていなかったので、今日はそのあたりをお伝えします。
◆レイヴの調整方針
とにかく遊びやすくする
わかりやすい難易度の階段を作る
この2点に基づいて調整を行います。
以下、調整概要です。
◆レイヴの調整概要(次回バージョンアップ分)
評価方法の変更 その1
物理、魔法、回復などの項目別の評価から、すべての行動をひとつの評価に集約します。
これにより、より評価されやすい状況を作ります。
評価方法の変更 その2
評価を蓄積し、蓄積分からボスや障害物のHPの減少量に応じた経験値と同盟戦績が得られるように変更します。
(評価された分は、蓄積から減算されます。)
レイヴ・トロフィーの発生条件の変更
評価方法の変更にともない、項目別の行動の蓄積から、すべての行動の蓄積に変更します。
レイヴ・トロフィーの項目追加
発生するレイヴ・トロフィーの種類を追加します。
モンスターの挙動調整
モンスターの挙動の見直しを行います。
範囲技、ノックバック技がその対象です。
ヤッセの狩り場/ケイザック古戦場のレイヴ調整
上記2エリアのレイア・レイヴ、コロナイズ・レイヴは、最も難度が低くなるように調整します。
ソロ~少人数で戦える想定です。
エヌティエル水林/モリマー台地のレイヴ調整
上記2エリアのレイア・レイヴ、コロナイズ・レイヴも難度が低くなるように調整します。
3人程度で戦える想定です。
ワイルドキーパー・レイヴ調整
ワイルドキーパー・レイヴに必要な「だいじなもの」の取得に必要な戦績の量を引き下げます。
現在の想定は以下の通りです。
ケイザック古戦場:5万
エヌティエル水林/モリマー台地:7.5万
次回以降の調整として、
レイア・レイヴ、コロナイズ・レイヴにNPCが参戦する仕組みの導入や、
アドゥリンの魔境エリアでフェローを呼べるようにしたり、フェローのレベルキャップを引き上げる、
或いはNPCの傭兵を雇えるようにするなど、ソロ~少人数向けの補助施策の検討も進めています。
また、レイヴの調整のほかに、先だってお伝えしたF.ビバックが維持しやすくなる調整、
戦績交換で得られる装備品の追加など、開拓(コロナイズ)全般の調整についても
次回バージョンアップで導入できるよう並行して作業を進めています。
良い調整ですね、本当に少人数でも遊べるようになるなら、ヤッセの狩場のコロナイズも賑わいそうです。
ところで、レイア・レイヴの評価が低めなことについてはどうお考えでしょうか?
Sclud
05-22-2013, 10:24 PM
語られた内容に突っ込まないで誤字脱字に突っ込んでる人は何をしたい人なんだろう・・・
発表されてる内容は素直にうれしいと思いますが1ヶ月遅かった気がしますね。
むしろメナスをもっと後にずらして1ヶ月前にこちらを実装していれば今みたいな
状況にはならなかったと感じるだけにもったいないです。
とはいえ調整してもらえるのは良いこととは思います。
ん~ ちょっとずれてる気がするのは自分だけ?w
その結果ケイザックに今より人が増え余計に重くなりPS2ボン
水林や台地で頑張った方が戦績稼ぎやすいですよー的な調整のが良い気がするのですがw
あとヤッセに見破りの目玉必要?あれのせいでヤッセでやる気がおきんかったw
Zurazura
05-22-2013, 10:26 PM
すでに時間帯によっては、ケイザックやヤッセのコロナイズですら放置されていることがあるため、この調整には賛成です。
ただ、難易度が下がることで、戦績が減ったり稼ぎが悪くなるということがないよう、ご注意いただきたくお願いします。
karikari
05-22-2013, 10:31 PM
難易度を下げて少人数でも可能にするのは賛成ですが、レイヴのリポップ時間も調整しなければ結局稼げないなんてこともあると思います。
かといってリポップを早くしすぎるとコロナイズレイヴで道が通れなくなることも多くなるので、この仕様で行くのならばコロナイズレイヴをやらなくても通れるようにする、
具体的にはモリマー台地のコロナイズレイヴ迂回方法を実装していただきたいところです。
Acerola
05-22-2013, 10:33 PM
ソロ~少人数でもやりやすいようにってのがどういう意味なのか量りかねます。
(ノックバック技の調整や範囲技の調整は↑とは別の理由で調整するのでしょうし)
・雑魚のレベルの引き下げ
・雑魚のリポップ間隔を長くする
・雑魚のPOP数を減らす
・障害物のHPを減らすor被ダメージカット減らす
↑の調整する場合はレイヴのリポップ間隔短くする調整も必須だと思います。
Hetero-Siren
05-22-2013, 10:36 PM
>モンスターの挙動調整
>モンスターの挙動の見直しを行います。
>範囲技、ノックバック技がその対象です。
これを待ってました!!!!
ありがとうございます。
Eardy
05-22-2013, 10:39 PM
ソロ少人数ができるのはいいところだけど、
ソロってどのジョブでもできるのか?特定のジョブだけなのか?これが重要じゃないか?
オハンナならソロ出来ます と 狩人、黒魔道士などソロ苦手ジョブ不でもソロできます はかなり違う。
Acerola
05-22-2013, 10:43 PM
連投になりますがレイヴトロフィーについても。
トロフィーボーナス発動までの時間なのか条件なのかを
ちゃんと視覚的に表示できませんか?発動するかしないか
の50%ニャー^^になってるならそれはやめてほしいかなー
と・・。後こんだけやったら絶対トロフィーボーナス発動するぞ!
というのが判った方が色々楽しめると思うのですが。
現状もうそうなってるのかもしれませんが私にはそうなって
るようには見えません。(=私にもわかるようにして^^)
Draupnir
05-22-2013, 10:43 PM
難しい話だと思いますが。
ソロ・少人数でもできるようになるのは嬉しいし賛成ではあるのですが、その反面、
参加人数が多いとほとんど評価を受けられなくなるとか無いでしょうか?
また、レイア・レイヴはいいかもしれませんが、
コロナイズ・レイヴの終了から再び開始されるまでの時間を短くしたりはできないでしょうか?
Sheepsong
05-22-2013, 10:48 PM
こんな遅い時間まで、毎日お疲れ様です。
アドゥリンで復帰したフレの為にも
できれば早めに調整して戴けると嬉しいです。
というかこういう内容こそ、
対応でき次第すぐに緊急メンテで導入して下さるくらいの勢いで、是非。
過去カンパニエのNPCくらいの、魅力あるキャラクター達だと良いな。
期待してますね。無理なく頑張って下さい。
Vorpal_Bunny
05-22-2013, 10:54 PM
評価方法の変更ということですが、
ペットジョブのこと忘れないでくださいね。
Izumiko
05-22-2013, 11:00 PM
松井です。
「きちんと段階を踏んで(コンテンツレベルが)上位のものに挑戦していく」
という流れをスムーズにするために、すぐにできることとして、
スカーム用のトリガーアイテムを、レイア・レイヴとコロナイズ・レイヴでも得られるように調整をしました。
一方でレイヴに関しては、さまざまなご意見をお寄せいただいていましたが、
何をどのように調整するかという点をお伝えできていなかったので、今日はそのあたりをお伝えします。
以下省略
以前も同じようなことを書きましたがまた書きます。(スレチになりますごめんなさい)
現状の各レイヴのテコ入れも必要ですが、アドゥリンコンテンツを遊ぶために必要と仰られた「過去コンテンツ装備」所得の為の調整が最優先事項なのではないでしょうか?
(*過去コンテンツ:レギオン・VW・新ナイズル・新サルベージ・エインのオーディンII・新裏の新闇王、等々)
これらコンテンツの装備を所得してからアドゥリンの各種コンテンツをプレイするのを[推奨する]、というか[必須だ!]みたいなことを言ったのは松井さん、松井さん本人ですよ。
コンテンツレベル1未満の旧コンテンツをどう調整するのか、早く情報をください。そして早く調整してください。
ricebaaler
05-22-2013, 11:01 PM
・50Kやら75Kから更に名声等で消費する戦績が軽減するのか?
・最終的にどの程度まで軽減することが見込まれるのか?
以上2点、回答願います。
ソロから少人数でできるようにするのはとてもいいですが、
たまたま大人数があつまったときに一瞬で終わらないようにできればいいのですが。
レイヴエリアにいる人数で可変するのがいいかと。
全行動を一つの評価査定に集約と言うことは、今よりも稼げないという状況にはならないとは思うので、この点は是非導入して頂きたい。
ただ、
ヤッセの狩り場/ケイザック古戦場のレイヴ調整
エヌティエル水林/モリマー台地のレイヴ調整
この点、何時までも開通できないという状況を打破できるのは良いのですが、反面障害物を速攻で破壊する強前衛が来ると全く稼げないという新たな火種を生み出しそうな気もします。
杞憂で済めばいいのですが・・・
あと、シィの門・モーの門については対象外でしょうか?
クエスト進行に直に関わるエリアでもあるので、上記緩和を導入するのであればこの2箇所も対象として欲しいのですが。(欲を言えばシルダス洞窟も)
Sheepsong
05-22-2013, 11:19 PM
わかりやすい難易度の階段を作る
コンテンツレベル、のお話を伺った時にも思ったのですが。
これって必要なものでしょうか?
面白ければ、または報酬が良ければ、プレイヤーは自然とそのコンテンツに集中するものだと思います。
システム側で定められた順序などに意味が無い事は
メナスや新ナイズルと言ったハイエンドコンテンツにライトプレイヤーまでもが集中した経緯を見れば一目瞭然です。
それでは、この「難易度設定」は誰の為のものでしょうか?
自分には、プレイヤーの為ではなく開発側のために設定されたものだとしか思えません。
コレの次は、コレをやってください。その次がコレね。
それはまだダメ、コレとコレを消化してから挑んで下さい。
確かに、プレイヤーがそんな風に決められたルートを辿って遊んでくれるなら、
コンテンツに対する状況も想定しやすいでしょうし、
過去コンテンツも順番に遊ばれる事で過去にはならないかもしれません。
けれど、それって面白いでしょうか?
開発側で規定された順に、課題のようにコンテンツをこなし続けて、それって楽しいでしょうか?ゲームとして。
装備の揃っていないライトプレイヤーでも、遊ぶからには、皆がやっているようなコンテンツに挑戦してみたい。
そう思うのは当然だと思います。その是非はここでは論じません。
ただ、コンテンツレベルと言うランク付けは、
そんな当然の感情ををシステム側で切り捨ててしまう事にも繋がります。
ゲーム内でちょっと上の事に挑戦する気持ちさえ否定してしまうのはあまりにも夢が無いと思います。
コンテンツレベルというシステム、見直して戴けないでしょうか。
仮に設定するとしても、こういうのは表に出してはいけない類のランク付けだと思うのです。
スレ違いでしたら申し訳ありません、長文失礼しました。
Daruku
05-22-2013, 11:24 PM
今までのレイヴの問題点として
①敵の攻撃が強すぎてオハンナイト等がいないと少人数で攻略するのが難しい。
②人数が多すぎるとすぐ終わってしまい、次に発生するまで待機してる時間の方が長くなってしまう。
とりあえず①に関する問題に関しては解決しそうなので賛成です。
ただそうすると逆に②の人数が多い時にすぐ終わってしまいそうという問題を加速させる可能性があると思うので
・コロナイズレイヴの再発生の時間を短縮
・無視されているレイアレイヴをコロナイズレイヴ並みに調整
・シィーの門、モーの門にも分散できるように 等々
そこら辺の調整も必要かと思われます。
Rubenz
05-22-2013, 11:30 PM
ようやくレイア、コロナイズ・レイヴで遊べるようになるんですね。
とても嬉しいのですが、評価については言い方が悪いかもしれませんが信用しきれないところもあるので、
是非開発の方が調整後のレイヴで、このジョブはこれをしてこれだけポイント取得した。みたいな一覧を
作っていただけると参考になると思います。(全ジョブでいろいろなパターン)
以前の報告スレッドで、ここからここまでで、いくつ稼いだ。がありましたがそれですね。
実装されてまた不具合→緊急メンテとか嫌ですよ、もう。
次回以降の調整でNPC参戦。
カンパニエみたいに台詞言うようなのだったら嬉しいなと思いました。
Catslave
05-22-2013, 11:43 PM
松井です。
開拓派のNPCが出陣してこないかのぉ
非開拓派のNPCは「本当は開拓したくないけど、住民を守るため」とか言いつつ回復とか支援してくれるといいんだが
カンパニエの様に潤いをほしい
hiiro1969
05-22-2013, 11:45 PM
アドゥリンは田中氏及び伊藤氏の話し合いのもと概要が決まり、松井氏はノータッチだったようです。
おそらくメナス追加までは既定路線だったのではないでしょうか?
(だから魔導剣士で怒られてたりしたんだと思う)
今後は松井氏が積極的に関わるようなので改善に期待するしかないですね。
Kobutanuki
05-22-2013, 11:51 PM
ワイルドキーパーレイヴの必要戦績ダウンの期日が不明瞭なままですと
クリアフラグ欲しいし討伐募集しよう!→討伐したいけど必要戦績ダウンらしいからまだ待ちでいいかな?
という人達が増えてそれまでの間募集しにくくなるかと思います。
期日がわかればVUまでもうしばらく掛かりそうなので先に戦績消費して討伐してもいいかな?という判断もできると思いますので
できれば、はやめのVU期日の報告をお願いしたく思います。
Solala
05-22-2013, 11:54 PM
DQ10同様のサポート仲間実装きました???
ソロプレーヤーにとっては切望だと思うので、ぜひお願いします。
komugi
05-22-2013, 11:57 PM
対応は感謝しますがもう少し早ければ…最初からこうであれば…と思わざるを得ません。
伊藤氏も自分の実装するものは厳しすぎる面があるとおっしゃってましたが、厳しすぎて付いてけない人はもう離れるばかりです。
スタッフ全員でしっかり吟味して、最初から適正難易度でコンテンツ実装をお願いしたいです。
サービスが始まったばかりのゲームではないのですから…。
Mumorin
05-23-2013, 12:11 AM
それらの対応は何時頃になるんでしょう・・・?
XylitolGum
05-23-2013, 12:16 AM
ワイルドキーパーレイヴの必要戦績なんですが、今後追加されるものは10万を予定しているのでしょうか?
それともまさかそれ以上・・・?
ワイルドキーパーレイヴにもう少し気軽に、定期的に参加できるようになるだけでも、レイヴはかなり楽しくなると思います。
5万・7.5万でもまだまだ高いです。
遊んでみるまで何ともいえませんが、気軽に参加してポイントを稼ぎ、障害を突破できるようになるといいですね
ワイルドキーパーレイヴの戦績に関しては慎重にやったほうがいいと思います
1万にしろみたいな人もいますが、正気ですかね
それこそすぐ過疎るんでやめてもらいたい
レイヴが遊びやすくなれば解決する問題なんで、安易にユーザーに急かされて減らし過ぎないようにお願いします
減らしすぎて挑戦機会が増えるからドロップ率下げる等の調整がないともいえないので
Fina009
05-23-2013, 12:30 AM
レイブの評価方法を上げつつ、ワイルド参加基準を下げる
いい事だと思います
ただ一点 七支公の戦闘時間について
過去にAV攻略で18時間かかっていたため、ユーザーに長時間の拘束を強いるのは開発側の意向ではない
でしたよね?
今の数時間かかる事に関して、どう思っているか 聞かせていただけませんか?
Catslave
05-23-2013, 12:37 AM
レイブの評価方法を上げつつ、ワイルド参加基準を下げる
いい事だと思います
ただ一点 七支公の戦闘時間について
過去にAV攻略で18時間かかっていたため、ユーザーに長時間の拘束を強いるのは開発側の意向ではない
でしたよね?
今の数時間かかる事に関して、どう思っているか 聞かせていただけませんか?
理想としては
開拓25%で18人で3時間
開拓50%で18人で1時間
開拓75%で18人で30分位なんですが
水公だけ異常な範囲即死で倍時間がかかりますね
チャッカの即死WS使用頻度か範囲をせばめてほしい
こんばんは。
レイブの難易度調整の時にクエストで通行する必要があるレイヴも
見直した方がいいと思いますよ。
シーの門(ベジタブルレボリューション)
モーの門(マグマ調査)
とか後発組みには無駄にしんどいと思います。
初期のクエストなのでアドゥリンの世界観等を伝える意味合いとかもあるだろうに
気楽に出来ないのは可哀想です。
Caboss
05-23-2013, 12:42 AM
次回以降の調整として、
レイア・レイヴ、コロナイズ・レイヴにNPCが参戦する仕組みの導入や、
アドゥリンの魔境エリアでフェローを呼べるようにしたり、フェローのレベルキャップを引き上げる、
或いはNPCの傭兵を雇えるようにするなど、ソロ~少人数向けの補助施策の検討も進めています。
遅きに失する感はありますが、調整を入れて頂ける事が決定したのは何よりでした。ありがとうございます。
出来れば魅力的なNPCが参加してくれますように。
カンパニエにもビシージにも魅力的なNPCがおります。
魅力的なNPCは、守ろう、助けよう、頑張ろう、そんな気にさせてくれるものです。
アビセアのバスティオンのように個性がないNPCの集団をポコンと追加されても
戦力にはなるかもしれませんが、面白みがありません。
WSを無駄に高笑いしながら放ってくれるようなNPCがいいな、などと個人的には思う次第です。
もちろん付随するクエストも追加されれば言うことはありませんが!
NPCを追加するだけならともかく、キャラクター付けするなどは容易な事ではないとは思いますが
ご検討頂ければ幸いに存じます。
こんばんは。
いろいろと対応ありがとうございます。
いろいろと改善されそうですね。
ワイルドキーパー・レイヴの必要戦績ですが、
高確率ですばらしいアイテムがもらえるので、まだ下げなくても良いかなとは思いました。
今後参加人数が減ってきたら、参加条件を引き下げ、(入手済みで)装備が出なくなった場合は、合成素材やエアリキッドなどのアイテムを戦利品に変えていくという感じで良いと思います。
検討中のフェローですが、是非すぐにやってほしいです。
街の直ぐ外が、Lv99から"つよ”となっており、ソロ活動をしたい方にとって非常に苦痛になっていると思います。フェローと一緒に開拓をできるようにできればそうした人達の活動が広がるのではないかと思います。
コロナイズ・レイヴについては、ダンジョンへの配置は別途検討頂きたいです。
シィ門等でここに人が集まることが稀なので、ソロでワークスでの通り道を封鎖されると詰みになります。
accountant
05-23-2013, 12:44 AM
実際にソロでやりやすくなったり、ポイントが稼ぎやすくなったりするのはいいのですが、、、、
違うところの根本から仕組みを変えて欲しいなーと思います。
何が問題かと思っているかと言いますとレイヴ(七支公除く)が面白く無い事ですね。ずっと敵を倒して障害物を殴っているだけ。
これだと3月末決算に発売日間に合わせるためだけの手抜きだと思われてもしょうがないような作りですからね。
過去に好評であったカンパニエ等だと敵味方共有名なNPCが参加しての乱戦、ヴァナ歴史上も重要な人物であったり思い入れのある人物
それぞれの特徴的な行動などで非常に面白かったと思います。
現在レイヴをやってるプレーヤーはポイントを貯めるためだけに参加しています。
今回NPC参加とので調整案が出ましたがアドゥリンは馴染みのあるキャラ等少ないですからクエストやミッションともしっかり絡めていってほしいものです。未だミッションもほとんど実装されてないですけど。
個人的にはポイントとか評価とかの調整は二の次でいいのでコンテンツを面白くする事を中心に調整して欲しいなーと思います。
XylitolGum
05-23-2013, 12:48 AM
理想としては
開拓25%で18人で3時間
開拓50%で18人で1時間
開拓75%で18人で30分位なんですが
ワイルドキーパーレイヴって、もっと大人数(50人とか)で遊ぶことを想定してるコンテンツなのかと思ってました。
もしそうなら、必要戦績は下げずに18人程度で倒せる難易度に調整、でいいと思います。
個人的には必要戦績下げて参加者を増やす方向での調整を望みます。
過疎対策としては、装備以外の報酬も増やす(メナスプラズムが貰える)とかがいいのかな?
SOFTandWET
05-23-2013, 12:48 AM
私は評価したいです。全部じゃないけど、フォーラムで出た意見などもいくつか取り上げられてますし、
やっぱりフォーラムは無駄じゃなかった…!
特に、ピースキーパーワークスが、町でのんびり歩いてるのが気になってたので、レイブに参加してくれるのは賛成。
あ、でも、また重くなっちゃうのかなあ…PS2は危険かも知れない…
Reverserain
05-23-2013, 12:51 AM
次回新エリア開放するから稼ぎたい人はそっちで稼いでね、ってことではないんですか?
ワイルドキーパーレイヴも、次追加するから今までのはハードル下げるね、ってことだと思います
というか多分これが以前言われていた「新しいコンテンツが追加されたら順次緩和していく」っていうのの一環かと
個人的には「次の七支公、メナスNM上位のより上らしいし、戦績15万とか20万いるのかな」と思ってたのですが、これをみて「10万とかになるのかもなー」と思ってたりします
ということで、2エリア追加、新七支公2体追加、必要戦績は10万と予想
そういえば、範囲技って(兎のとかは)戦績稼ぐのに有用とも言われてるような……
もうケイザックとかには必要無くなるのかもしれませんが
これからのヴァナは開発チームの皆様の双肩にかかっていると思います。頑張って下さい。
今回発表した方向性、良い印象を持ちました。
ワイルドキーパーレイヴについては、少なくとも、従来の3種は参加可能な敷居は可能な限り低くして
代わりに何回も倒すメリットがあるようなドロップ品を追加するのが良いと思います。
ええ、ここまできたら七支公からメタルポーチやシンダー、ドロス、麻袋等がドロップしても不思議には思いません!
メインのコンテンツIDの課金が昨日で切れてしまい、サブアカウントのものも本日あと少しで切れるようです。
それでは、皆々様の益々のご健勝を心よりお祈りいたしております。
piruro
05-23-2013, 01:09 AM
ワイルドキーパーの戦績は現状のドロップ品の性能からいうと高いとまだ思うな。
実際、もう1種類以外の物とかグラだけの趣味物の外れだし、それにダブりもあるわけだし。
実装当初の、トップクラスってならわかるんだけど、もうメナスで簡単に↑少なくても同等以上の物が手に入る現状だと高すぎると思う。
実際出る武器の性能で言ったら、メナス武器が戦績10万レベルで七支公のがメナスPで数日で簡単に取れる物レベルだから。
まあ、実際2万やらちょっと下げても、盛り上がらないと思うよ。
メナス装備のが↑だから、参加しやすくなっても時間割くならメナス行こうって思う人多いと思うし。
P減らすのもいいけど、アドゥリンの各地のボス的なモンスターからのドロップ品なんだから、たかだが雑魚が落とすトリガー持っていくメナスよりもっと魅力的な装備を実装してほしいと私は思うかな。
遊びやすくするのも大事ですが、何より面白くする事が大事だと思います。
ファイナルファンタジーシリーズの黄金時代に関わっていた松井さんならそれが出来ると思っています。
ワイルドキーパーレイヴについてですが、既に所持しているアイテムがドロップした場合何も無しになりますが
これで戦績75000を消費するのはちょっと厳しいです。
・必要戦績10万のままで報酬を選択出来る仕様
・必要戦績2万程度で今まで通りのランダム仕様
・必要戦績4万程度で同じ物が出ない(別の物が確実に出る)仕様
あくまで上の例は例えで、新規ワイルドキーパーレイヴとの兼ね合いもありますが
ワークス達成度合いによる必要戦績の緩和は残した上で、こんな感じには出来ないでしょうか。
Jhonny
05-23-2013, 01:19 AM
NPCの参戦は条件付きですが、止めて下さい。
過去、NPCが参戦する戦闘で「役に立った」試しがありません。
むしろ、NPCが戦闘不能になったら「負け」という条件の所為で
プレーヤーを1人、保護役として付けねばならず、単なる「邪魔者」でしか
なかったからです。
もし、「戦力」として十分に役に立つルーチンで行動してくれるなら賛成しますが、
フェローや三国ミッション最終BF、カンパニエ等の要に「?」なルーチンで
行動されたら・・・。
もし、役に立つルーチンで「強い」NPCが可能なら、フェローにも適応してくれますよね?
フェローってなに?ってほど忘れているなら、ルーチンを見直してみて下さい。
戦闘で「役に立つ」ルーチンかどうか、分かると思います。
以上、ご理解頂いた上で「役に立つ」と言い切れるならNPCを参戦させていただいても
いいと思います。
Koharu
05-23-2013, 01:19 AM
難易度や報酬については実際にプレイした上での事でなければ
語れないと思いますので触れません
しかしプレイの結果また実装当初のように明らかにバランスも取れておらず
バグも多数有るような状態で、ユーザーが総出で改善のお願いをしていても
改善されるとの告知が有るのすら実装二か月後、では話にならないと思います
「次回の~」とこの所書かれてますが何時なのかは分からず
結局ユーザーは文句を言うか、諦めてどうでも良いと投げ出すかの二択です
何時まで我慢すれば良いのか、これを取りあえず言うべきではないでしょうか?
今の私の視点ですが、七支公について現在既にやる価値がほぼゼロです
七支公装備を取ったからと言って次の段階に繋がるという事は全く無く
スカームについてもスカームの武器を取ったからといって
メナスの挑戦権が発生するかと言えばそれも全く有りません
どちらも趣味的な装備集めでしかないです
私の知り合いの人達はメナス武器も取れてる人はおらず
私は一緒にプレイしてる人には「今はスカームを取りあえずしましょう」
と言いつつ、本心は今はスカームや身内だけのメナスの雑魚狩りをしながら
レイヴ戦績で交換出来るであろう次のランクの武器までどうにか繋ごうと考えています
ジョブ同士の関係がもう根底から滅茶苦茶で
本当に限られたジョブを持ってる人がそのジョブ同士だけで集まらないとメナスではチャンスが無く、
それが出来ない人が含まれるLSは「次回の~」で「メナスNMに対抗出来る装備」が無ければ
もう本当にどうしていいのか分からなくなります
今は装備がレベルアップの役目を担うという設計なのですから
限られた少ない時間しかないプレーヤーであっても
レイヴを頑張ればスカームをやれ、その結果装備を整えられて
メナスの装備解放NMを倒せるというのが現状で当然の流れで有り
他のジョブをレベルアップさせる為には開発が設定した優遇ジョブで
プレイする事を強制されるという現状は明らかに異常です
(勿論最上位に設定されるボスには最大戦力が求められる、という設計であれば
それをどのジョブでも倒せるようにしろという事ではありません)
一刻も早い改善をお願いします
agrepika
05-23-2013, 01:28 AM
ソロ~少人数で戦える想定です。
これってどのジョブでもソロで倒せる調整をするんですよね、
『ソロ~少人数で』ですから、さすがに
『ソロが強いジョブならソロで、さほどではないジョブでも少人数で』ということだと思いますが(>_<)
装備的には、冗談などでなく、ほぼ同意。
個人的には【Lv65-75】程度で、すべてノンアク・ノンリンクに調整してくれるとかなら、出遅れ組やソロでも
『なんとかなるかなぁ…』と思います。
※現実的には、ノンアク・ノンリンクでも、クフタルのカニより強いと、ちょっとツライものがある気もしますが(>_<)
G_Earth
05-23-2013, 01:40 AM
遊びやすくなるのは大歓迎です。
難易度もそうですけど、発生時のみ一方通行でいいので近くにワープできるとありがたいなと。
もしくは今どこで発生してるか分かる仕組みがあると嬉しいです。まあシャウトで聞くのでもいいですが・・・
(ビバックのNPCから発生個所の情報を聞けるとか。もし既に実装されてたら済みません)
あとワイルドキーパーの必要戦績で質問ですが、
・ケイザックとその他2か所に2.5万の差がある理由は何でしょうか。
・戦績緩和後も、町での評価等によって割引きされる仕組みは残りますか?
katatataki
05-23-2013, 01:42 AM
基本的に問題ある部分にメスを入れる&緩和する形の調整という事は理解しました。
評価の査定がこれでよくなってくれる事を願いたいです(特に魔法関連)。
幾つか不安があります。
ソロ~少人数で出来るという事は、具体的にどうするつもりなのでしょうか?
1:敵の攻撃力D値防御力命中回避を下げて敵単体と戦いやすくなるorレベル自体下げる=弱くする
2:戦闘範囲を広げて、一匹ずつ抜いて戦うと言った事が可能になる
3:敵の数が超少なくなる
4:敵と壁が超HP低下して貧弱になる
1だけでは難しいと思います。
2だけだと一人で敵殴れるものの、壁どーすんのって話になります。でも2は絶対やってほしいとこです。
1と2の合わせ技が理想ですかね。
3と4は是非やめて欲しいです。大人数だと一瞬で壁や岩が壊れてしまって、稼げなくなるという未来しか見えないです。
範囲技見直しとありますが、あれのおかげで被ダメ&回復で稼げていたという側面もあるので、これまた複雑。
ノックバック技見直しは、いちいち戦闘領域離脱に怯えて角度決める煩わしさがあったので/welcome
個人的には敵弱くするとか数少なくするとかより、
エコーズみたいにオートリレイズつき&ビシージみたいに衰弱時間短めにして、
気まぐれにかなり強いNMが援軍で沸くとか(倒すと戦績かなり上がる)とか、そういう方向性がいいな……
あとね、「面白くなる調整」も早急に願います。現状、レイヴは単調すぎます。
場所によって決まった同じ敵が延々と沸き続けるだけではなく、もっと変化が欲しいです。
せめてカンパニエくらいにドラマのある、楽しいコンテンツにはできないもんでしょうか?
手強いNMが沸き、プレイヤーなぎ倒しまくるとかあってもよさそうなもんですが(オートリレ&衰弱短め付きで)。
本当は「一番新しい多人数参加型コンテンツ」なのですから、今までの中で一番面白くあるのが理想ですが。
schpertor
05-23-2013, 01:49 AM
なんで消されるのか意味がわかんない
ヤッセの狩り場/ケイザック古戦場のレイヴ調整
上記2エリアのレイア・レイヴ、コロナイズ・レイヴは、最も難度が低くなるように調整します。
ソロ~少人数で戦える想定です。
これってどのジョブでもソロで倒せる調整をするんですよね、
その際の装備はどの程度を想定しているのか知りたいんですよ?
その想定が開発とユーザーですれていたら、調整が難しいと思うのですが?
例えば前衛はペルル/オロール一式+メイジャンWS武器
後衛はティール一式+メイジャン天候武器
これくらいの装備で倒せる、とか
これがフォーラムに貢献しないと?
揚げ足取りすぎだと判断されたのでは;
個人的な意見となりますが
アドゥリンのコンテンツ自体がLV99を想定して作られている事を前提と
したら過去コンテンツでLV99準拠の装備を揃えてから参加して下さい
という事なのではないでしょうか。
と考えたら現状で考えられる範囲としては非戦闘ワークスで戦績貯めてワークス装備、
アビセア+1以上装備、競売のLV99に近い装備あたりとなるのではないのでしょうか。
ペルルやオロールはLV78装備でアビセアのLV80キャップ時代の頃に
実装された装備となります。
とはいえこれらの装備で参加してる人も現在いますので問題ないと
思われます。
schpertor
05-23-2013, 01:59 AM
まあ自分が一番心配してるのはNPC参加でますますレイヴが重くならないかが心配なんですが;
現状のレイヴはPS2でプレイすると人数が多く集まるとR1500以上が常時
となります。2200超えると重くなっていきカクカク=ブラックアウトが結構起きます。
PTを組んだ方が戦績が貰えるのと前衛のみだとどうしても敵の攻撃がきついので
PC+PS2のメイン+2垢白でやってますが白落ちる=メイン死亡となるので
そのあたりの調整だけは何とかしてもらえたらなあと
Peyoung
05-23-2013, 02:00 AM
日本時間の深夜~早朝帯において「クリアできない程度には人が集まっている」という光景がよく見られるので、ソロ可能までいってしまうと少々簡単にしすぎかも知れませんが、そういったログイン時間帯のせいで戦績稼ぎが困難になっている現状を改善するのは良いと思います。
しかしあまり簡単にしてしまうと、こう、なんというか、設定的に大丈夫なんですかね。
ソロでやれるんじゃ、ベランダにアシナガバチが巣を作った程度の切迫感しかないと思うんですよ。アドゥリン製の武器超強いし。
そしてその程度の危険をすわアドゥリン壊滅の危機とまで大盛りで話すNPCが誕生しないといいのですが。や、してもいいのですが。
schpertor
05-23-2013, 02:03 AM
日本時間の深夜~早朝帯において「クリアできない程度には人が集まっている」という光景がよく見られるので、ソロ可能までいってしまうと少々簡単にしすぎかも知れませんが、そういったログイン時間帯のせいで戦績稼ぎが困難になっている現状を改善するのは良いと思います。
しかしあまり簡単にしてしまうと、こう、なんというか、設定的に大丈夫なんですかね。
ソロでやれるんじゃ、ベランダにアシナガバチが巣を作った程度の切迫感しかないと思うんですよ。アドゥリン製の武器超強いし。
そしてその程度の危険をすわアドゥリン壊滅の危機とまで大盛りで話すNPCが誕生しないといいのですが。や、してもいいのですが。
クリアソーダが飲みたいわーアドゥリン壊滅の危機を誰かに話したいわー
・・・いや何となく思いついたので;
Xelloss
05-23-2013, 02:43 AM
こうしたタイプのバトルで一番好きで、出来も良かったと感じるのはカンパニエです。
国に所属して、その国の支配が広がるという遊びに興奮を覚えました。ビシージも好きでした。
しかし、今回のアドゥリンのコロナイズ・レイヴなどは、何のために開拓し、何のために木を壊してるのか、失礼ながらサッパリ実感がありません。”トロフィー”という用語から読み取れるのは単にダメージ量や行動の実績を上げるだけがプレイヤーの楽しみであると思われているようで仕方がありません。
ワークスの成長の結果が、結局交換アイテムの種類が増えるだけという部分だけでは現状通り、2ヶ月プレイヤーを引きつけられなかった事実となって返っているのではないでしょうか。
カンパニエでは、稼げなくても敵を延々走ってキープして、他の人が拠点を守りやすくするような遊びもしてました。それは、所属国の支配域が広がると言ったような最終的な目標があればこそ楽しいのです。残念ながら今のコロナイズ・レイヴは、プレイヤーは何のために木を壊しているのか⇒別なコンテンツの参加条件のためにやらざるを得ない、としか見えず、残念です。
つまり、条件を満たせばやる必要がなくなります。放っておいてもどこかの国が滅びるとか、極端にアドゥリンでの生活が困るようなこともありません。単に良い武器アイテムが関係するNMがやりにくくなるだけで、その辺に興味が湧かない場合は全くの無関心事になります。加えてクエストのじゃまになるなど、ますますアドゥリンにいる意味が分からなくなるときもあります。
対応としてストレートで有り難いことですが、デュナミスが集団からソロで遊べるようになるまで年単位、カンパニエの報酬上限が大幅に引き上げられて稼げるようになるまでにも年単位かかったことと比べると、異例の早さでの改修ですよね。
わずか2ヶ月に届かない時期に、このような改修が必要になる原因みたいなもの、今後調べていただいて、より楽しいアドゥリンになるようお願いします。そもそも遊ぶ人が減らなければ要らない修正でしたよね。戦績品も追加することは有り難いのですが、単に過疎の現状をごまかすための釣りには使わないでください。
「みんなが楽しく遊べるよう」にするための追加をお願いします。
つまり、少人数で出来るような改修を行うだけではなく、なぜ少人数でやらざるを得なくなったのかと言う根本の原因を、もっとプレイヤー側からフィードバックを取って今後の修正に反映していただけたらな、と思います。
「”集団攻略縛り”の無いコンテンツ」は、私のような深夜1時間だけ遊べるような人間が、FF11を続けられる楽しみの一つです。
#、開発の皆さんにとっては不快な内容だったとはおもいますが、
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
Yuurinti
05-23-2013, 03:06 AM
すぐに出来る事としてと仰っておられるので早めの調整を楽しみにしています。
レイヴの調整いつやるの?今でしょ!!
softball
05-23-2013, 03:16 AM
ワイルドキーパーレイヴの戦績に関しては慎重にやったほうがいいと思います
1万にしろみたいな人もいますが、正気ですかね
それこそすぐ過疎るんでやめてもらいたい
レイヴが遊びやすくなれば解決する問題なんで、安易にユーザーに急かされて減らし過ぎないようにお願いします
減らしすぎて挑戦機会が増えるからドロップ率下げる等の調整がないともいえないので
たぶん、自分の対するレスだと思いますので、なぜ一万と例を出したか書いておきます
7万5千稼ぐのにどれくらい、時間かかりますか?COUのチケ3水林六千点でも13回分です。メナス武器振ってる層が13回分も使ってくるとは思えない
クリアフラグだけ回収もうやらねwが普通だと思います。どんどんフラグとったら2度といかねが増えれば増えるほど、逆に過疎ると思います、
新ナイズルでパウダーブーツ12足買ってまで後続手伝わないでしょ?それと同じで、自分にとって出費が痛いし次の四支公あるし、戦績どんなけいるかもわからない、仮に今と同じだとして残り四支公一回ずつとして10万×4で40万戦績、といった現状で七万五千もはらって後続助けてくれる天使はいないとはいわないけれども少ないといわざるを得ない、後続だけでやれよ、俺は10万でやったんだから努力しろwwとかまたもやいいますか?
FF11はあとになればなるほど人集めはきついですよ、そして助けてあげようにも七万五千はやっぱりきっつい、一万くらいでのりこめーーーとかなら自分は全然ほしいものなくても助けれるなと思って一万と例を出しました
Rukar
05-23-2013, 03:17 AM
フェローを最初から育てようと思ったらかなり大変ですし、
最初からレベル99相当か、それ以上のNPCを傭兵として連れ歩けるというのはおもしろそうです
傭兵というと、キキルンとかゴブリンなんかも想像しちゃいますが、、、
獣人傭兵の可能性もあったりするんですかね(*'-')
たぶん、自分の対するレスだと思いますので、なぜ一万と例を出したか書いておきます
7万5千稼ぐのにどれくらい、時間かかりますか?COUのチケ3水林六千点でも13回分です。メナス武器振ってる層が13回分も使ってくるとは思えない
クリアフラグだけ回収もうやらねwが普通だと思います。どんどんフラグとったら2度といかねが増えれば増えるほど、逆に過疎ると思います、
新ナイズルでパウダーブーツ12足買ってまで後続手伝わないでしょ?それと同じで、自分にとって出費が痛いし次の四支公あるし、戦績どんなけいるかもわからない、仮に今と同じだとして残り四支公一回ずつとして10万×4で40万戦績、といった現状で七万五千もはらって後続助けてくれる天使はいないとはいわないけれども少ないといわざるを得ない、後続だけでやれよ、俺は10万でやったんだから努力しろwwとかまたもやいいますか?
FF11はあとになればなるほど人集めはきついですよ、そして助けてあげようにも七万五千はやっぱりきっつい、一万くらいでのりこめーーーとかなら自分は全然ほしいものなくても助けれるなと思って一万と例を出しました
クリアしてフラグをとった後なら大幅に下がってもいいですよね。戦利品にはそれほど興味がなくてもお手伝いとかでも参加しやすく。
みんなで乗り込め―ができるので上位装備とった人がヒャッホイしてもいいしね。
参加した感じ中で戦績が1.5~2万位回復するので、今後下がる戦績のそのまた半分くらいならクリアしてもまた行ってみようかな?って思うかも。
satellites
05-23-2013, 06:55 AM
松井です。
今月の頭に以下の投稿をさせていただきました。
「きちんと段階を踏んで(コンテンツレベルが)上位のものに挑戦していく」
という流れをスムーズにするために、すぐにできることとして、
スカーム用のトリガーアイテムを、レイア・レイヴとコロナイズ・レイヴでも得られるように調整をしました。
一方でレイヴに関しては、さまざまなご意見をお寄せいただいていましたが、
何をどのように調整するかという点をお伝えできていなかったので、今日はそのあたりをお伝えします。
◆レイヴの調整方針
とにかく遊びやすくする
わかりやすい難易度の階段を作る
この2点に基づいて調整を行います。
以下、調整概要です。
◆レイヴの調整概要(次回バージョンアップ分)
評価方法の変更 その1
物理、魔法、回復などの項目別の評価から、すべての行動をひとつの評価に集約します。
これにより、より評価されやすい状況を作ります。
評価方法の変更 その2
評価を蓄積し、蓄積分からボスや障害物のHPの減少量に応じた経験値と同盟戦績が得られるように変更します。
(評価された分は、蓄積から減算されます。)
レイヴ・トロフィーの発生条件の変更
評価方法の変更にともない、項目別の行動の蓄積から、すべての行動の蓄積に変更します。
レイヴ・トロフィーの項目追加
発生するレイヴ・トロフィーの種類を追加します。
モンスターの挙動調整
モンスターの挙動の見直しを行います。
範囲技、ノックバック技がその対象です。
ヤッセの狩り場/ケイザック古戦場のレイヴ調整
上記2エリアのレイア・レイヴ、コロナイズ・レイヴは、最も難度が低くなるように調整します。
ソロ~少人数で戦える想定です。
エヌティエル水林/モリマー台地のレイヴ調整
上記2エリアのレイア・レイヴ、コロナイズ・レイヴも難度が低くなるように調整します。
3人程度で戦える想定です。
ワイルドキーパー・レイヴ調整
ワイルドキーパー・レイヴに必要な「だいじなもの」の取得に必要な戦績の量を引き下げます。
現在の想定は以下の通りです。
ケイザック古戦場:5万
エヌティエル水林/モリマー台地:7.5万
次回以降の調整として、
レイア・レイヴ、コロナイズ・レイヴにNPCが参戦する仕組みの導入や、
アドゥリンの魔境エリアでフェローを呼べるようにしたり、フェローのレベルキャップを引き上げる、
或いはNPCの傭兵を雇えるようにするなど、ソロ~少人数向けの補助施策の検討も進めています。
また、レイヴの調整のほかに、先だってお伝えしたF.ビバックが維持しやすくなる調整、
戦績交換で得られる装備品の追加など、開拓(コロナイズ)全般の調整についても
次回バージョンアップで導入できるよう並行して作業を進めています。
こんにちは
レイヴの調整にメスを入れてきた事は歓迎いたします。
いたしますが・・・・七支公のだいじ取得に5万、7.5万はまだまだ多すぎます3万ぐらいが妥当ではないでしょうか?
後七支公の戦利品ですが被ったら戦利品無しの状況を改善してほしいです、一週間程かけて10万戦績ためて
1時間ほど戦闘を行った後戦利品0はやる気をなくします。
もう一つ、コンテンツレベルというのは上位コンテンツのみに適応されるのでしょうか?
上位コンテンツの武器(メナス武器)を取得されたかたが下位コンテンツにそれらの武器を持ち込むことで
レベルコンテンツ下位者は上位も勿論下位でも参加できなくなっています、コンテンツレベルというのなら
下位レベルにも制限をかけて頂きたいです、今後この事に対する調整が行われない場合はメナスNMを
打倒していない方、復帰者、新規はアドリンは勿論旧コンテンツさえなにも出来なくなってしまいます、
早急に対応をお願いします。
TamanegiNetwork
05-23-2013, 07:22 AM
七支公はコロナイズ・レートなどに左右されてエリアに出現、徘徊しはじめるとかでよかったと思う。
ケイザックにコルカブが出現!とかアナウンスが流れて
よーしみんなで倒しにいくかー
みたいな感じでよかったかもしれない。
討伐を頼んでおきながら、討伐する権利を売ってやろうってなんか腑に落ちない。
報酬も、装備+ギルドで売ってる千ギルそこそこの原木みたいなのやめてもっといいものを出すようにしてほしいですね。
メナスボスの素材とか。
Kobutanuki
05-23-2013, 07:34 AM
ワイルドキーパー…レイヴの必要戦績ですが、必要戦績の基準が5万or7.5万になり、
そこからさらにワークスのランクやクエスト消化で必要戦績がさらに減るのかまではわかりませんが
5万や7.5万程度なら無理でもなく、温すぎることもなく丁度いい数値かなと。
パートナーやアドバイザーまで上げる必要はありますが1日に貰えるチケットは4枚、
1回あたりの消化時間は10分~30分程度
1回に3枚消費しての取得戦績は3000~6000ほどにもなり、10日間1回ずつ消化したとしても3万~6万
もしもっと戦績が必要だとするならばレイア・レイヴやコロナイズ・レイヴをすればいいのですから
必要戦績をあまりに減らしすぎるのはどうかなと思います。
後続応援のためならば、ワイルドキーパー・レイヴへの参加は大事なものがなくても参加できる
ただし戦利品はもらえず戦績のみ獲得できる。
ヴォイドウォッチのヴォイドストーンなしみたいな感じにできたらよし行くかー!となったりならなかったりしませんかね?
Sakura317
05-23-2013, 07:45 AM
◆レイヴの調整概要(次回バージョンアップ分)
評価方法の変更 その1
物理、魔法、回復などの項目別の評価から、すべての行動をひとつの評価に集約します。
これにより、より評価されやすい状況を作ります。
くれぐれも遠隔を忘れないでください。
ペットの攻撃等もおわすれなく。
評価方法の変更 その2
評価を蓄積し、蓄積分からボスや障害物のHPの減少量に応じた経験値と同盟戦績が得られるように変更します。
(評価された分は、蓄積から減算されます。)
現行がどうなってるかわからないので、いまいちメリットがわかりません。
現行も、障害物のHPを削らないと、いくら雑魚だけ叩いても何もはいりませんよね?
「ボス(障害物)のHPを削らないと何も評価されない(レイヴトロフィーはありますが)」のは、少し見直したらいいんじゃないかって気がします。
開発さんは、「雑魚で入ると、延々と雑魚をたたいて障害物をたたかなくなる」と思ってると思うし、確かにそうなのですが、現行の状態だと、一人じゃ何もできないんですね。
オハンナイトがうまく雑魚を正面に集めて障害物の前でイオリアンするとソロでちまちまやれるそうですが、全員がオハン持ってるわけでもない。
障害物を殴ると、一斉に雑魚が寄ってきてタコ殴りにされる。
隅っこで雑魚を殴ることはジョブによってはできますが、何もはいらない。
これじゃ過疎るわけです。
レイヴ・トロフィーの項目追加
発生するレイヴ・トロフィーの種類を追加します。
オートリレイズはぜひほしいです。
また、カンパニエやエコーズがそうであるように、経験値のロストはなくしてほしいです。
ヤッセの狩り場/ケイザック古戦場のレイヴ調整
上記2エリアのレイア・レイヴ、コロナイズ・レイヴは、最も難度が低くなるように調整します。
ソロ~少人数で戦える想定です。
エヌティエル水林/モリマー台地のレイヴ調整
上記2エリアのレイア・レイヴ、コロナイズ・レイヴも難度が低くなるように調整します。
3人程度で戦える想定です。
事前に、どのような調整をするかを発表してユーザーに聞くか、テストサーバにあげて意見を聞くかしてほしいです。
今までの経験から、おかしな挙動になったり、逆に攻略しにくくなったりする懸念があります。
ワイルドキーパー・レイヴ調整
ワイルドキーパー・レイヴに必要な「だいじなもの」の取得に必要な戦績の量を引き下げます。
現在の想定は以下の通りです。
ケイザック古戦場:5万
エヌティエル水林/モリマー台地:7.5万
ヴォイドウォッチの「石なし戦闘」みたいなしくみを作ってほしい。
戦績と経験値のみ入って、装備やクリアフラグは手に入らなくていいから、戦績なしで参加できたらと思います。
現状、フレがやってたりして加勢したくても、10万必要なのです。それだと「今それだけないわ」「近日中にやる予定だからいけないわ」となります。
私も、アチュカやってないので、今度の土曜日にやる予定ですが、事前にサチコメで数日、「この日にやりまーす」と告知しています。(そうでないと当日告知しても、「あー、残念、昨日ほかのにいっちゃったわ」「戦績あと1万足りない」ということになってしまいますから・・・
理想をいえば
「タダ」・・・戦績・経験値のみ
「1万戦績」・・・上記に加えてクリアフラグ
「10万戦績」・・・上記に加えて装備のドロップ判定
みたいだと嬉しいです。
また、レイヴ一般、ドロップ品を見直ししてほしい。
レイヴを転戦すると、いつのまにかカバンが、モコ草とか火打石のようなものでいっぱいになっており、気づかず、重要なものを流してしまったりすることがけっこうあります。
モコ草やアローウッド原木、火打石など、店売り数ギルでかつ店舗で買えたり、非常に弱いモンスターから潤沢にドロップするようなものがドロップするぐらいなら、やめてほしい。
通知がありますが、ログが流れちゃいます。
もう少し、いいものをドロップできないでしょうか・・・?
店売り1000-3000ギル程度のものでいいので・・・
VWは店売り価格はそこそこいいものが出たりしましたし、カンパニエはやってるとたまーにいいものがロット勝ちできたりするのですが、現状かばんの邪魔にしかならないです。
moshu
05-23-2013, 08:50 AM
コロナイズ・レイヴについて
少数でできる様になるのはいいですが
ゴールデンタイムは参加者が多いためすぐに終わり戦績が稼ぎにくいです。
また発生間隔が長いためいわゆる「発生待ち」になっています。
現状の発生間隔(1時間前後?)だとさらに待ちが多くなるように気もしますが
上記懸念点も検証されている上での調整でしょうか
shigetaro
05-23-2013, 09:21 AM
最初締め付けて後から調整入れるっていうのはいつもの事でしたが
今回はさじ加減がひどすぎましたね。
やっと現状が認識されてきて緩和の方向に向かっていくのでしょうけど
事実として「遅すぎた」
既に相当数があきらめてヴァナ去っています。
このいつから始まったかわからんですが「最初締め付けきつめにして後から調整」っていう伝統?
やめませんかね?
PeaceV
05-23-2013, 09:39 AM
開発サイドから発表されましたレイア・コロナイズレイヴの調整内容、歓迎いたします:)
しかし今後どんどん参加プレイヤーが減っていく初期ワイルドキーパー戦は
後続プレイヤーが討伐可能戦力まで参加者を集めること自体が大変な状況になって行きますので
開発サイドで引き続き協議を重ねて頂きたいと思います。
遊びやすくなったレイア・コロナイズレイヴで戦績を集められたは良いが七支公討伐に行けない
という状況にならないように良い調整案が実装されることを願っております:D
ざっと目を通しただけですが、
妙に噛み付いてるコメントが多いのが理解できないなぁ。
普通に良い調整だと思うんだけど。
今後追加されるであろう新エリアでの新レイヴが来る前にやってくれただけ感謝。
過去コンテンツは新規が追加されてその後に調整というのが多かったから心配してました。
楽になるかは調整次第ですがこれで一部ワークスもやりやすくなりそうですし。
一部簡単になることで稼ぎが減るという意見も
多く見受けられるけどもともと戦績の稼ぎ想定は
ワークスをメインに、レイヴはそれ以下という考え方だったはずだし。
逆にいえば一部ジョブによる極端な稼ぎは想定外なんでしょう。
しかも、稼ぎが減ることを想定して七支公トリガーも
かなり必要な値が減るわけですしバランス良いと思うのだけど。
数名で人あつまるまで壁眺めてるだけより絶対良いと思うなぁ。
あとはモンスがリンクしなければ嬉しいのだけどね~。
一部の人がタゲ集めた後その人が倒れると
次にタゲられたひとに全部のモンスがリンクしちゃってナイト以外即死コースですから。
敵対対象になったらモンスターはアクティブ・ノンリンクの敵になるとそう言うのは減りそう。
だが・・・レイアではかなり難易度さがりそうかなぁ・・・?
agrepika
05-23-2013, 10:33 AM
それにしても、倒木や落石をどかす作業なら、雑魚POPは無しにして、全員でまさかりorつるはしを振るうのが
正しい姿だと思わずにはいられません(>_<) なんで戦闘なんだろう…
ケイザックは普通のまさかりで、その先はワークスまさかりで、とかにすれば(ちゃんと装備レベルが上がるわけだし)
問題ないと思うんですがね…
-----------追加------
まさかりで削ったぶんを戦績にして、装備やトリガーはすべて戦績交換で何が不都合なんでしょう?
作業しただけキチンと報われることになるから万々歳じゃないでしょうか…?
※まさかり担いでの稼ぎは戦闘のそれの1/10程度でも、のんびり貯められればいいのです。
とっとと戦績を貯めて、とにかく戦闘がしたいという人には、別途に 『Lv1相当のバトルコンテンツ』を
用意して、そこでバッタでもウサギでも相手にしてサクサク稼いでもらえるようにすればいいだけかと。
Jirosan
05-23-2013, 10:38 AM
全体的に良い調整だと思います。
が、一つだけ懸念があります。
今以上にあっという間に制圧されて、逆に今より挑戦できる回数が減ってしまう気がします。
「道が通れないから困る」って人には改善なんですが、それより多く居る「戦績稼ぎたい」って人には改悪なような・・・?
査定基準がまとめられて報酬を得やすくなっても、兆戦できる頻度が減っては意味が無いのでは。
少なくとも前回制圧時からコロナイズは10分、レイアは5分とかに再出現を縮めてもらわないと・・・
このいつから始まったかわからんですが「最初締め付けきつめにして後から調整」っていう伝統?
やめませんかね?
じゃぁその言われてる伝統が逆だったらあなたはどう言うでしょうか?
きっと「また後続つぶしの伝統ですか」とか言いそうですね。
調整は締め付けでも緩和でも必要だと判断されたから結局されるだけですよ。
その調整が色々遅れている箇所が多数溢れてるのが問題ではありますが(´・ω・`)
ちなみにメナスについていえば確実に「後続つぶし」されてますしね。
実装時はできたボスへの挑戦、そこから得られる戦術の確立など今は容易ではありませんし
他にも一応時間かければ倒せた地上NMも同じ方法は出来なくなったりしてますし。
今は「情報が出揃った」「いわゆるメナス装備のプレイヤー増加」により地上NMは楽になりましたが。
今回の調整も結果的に楽になるのかもしれませんがどこかで公式が言ってた
「楽にするのではなく、楽しめる方向へ調整を頑張る」という考えに沿ったものかと思いますよ。
メナスを実装したために必然的にレイヴへの参加人数が減り後続の人が足踏みする状況を
改善するためでしょう。きっとメナスがなければしばらくはそのままだったと思いますよ。
Nagomu
05-23-2013, 10:58 AM
ヤッセの狩り場/ケイザック古戦場のレイヴ調整
エヌティエル水林/モリマー台地のレイヴ調整
シィの門、モーの門の調整はなしってことでしょうか?
もしもそうならせめてクエストの関係で移動しなければならない個所は迂回路の実装をぜひ…!
具体的に言うとベジタブルレボリューションとか。
それともここも以前もっちーさんが触れてた「今は登れない蔦」関係でどうにかなるんですかねえ。
keeper
05-23-2013, 11:11 AM
◆レイヴの調整概要(次回バージョンアップ分)
評価方法の変更 その1
物理、魔法、回復などの項目別の評価から、すべての行動をひとつの評価に集約します。
これにより、より評価されやすい状況を作ります。
評価方法の変更 その2
評価を蓄積し、蓄積分からボスや障害物のHPの減少量に応じた経験値と同盟戦績が得られるように変更します。
(評価された分は、蓄積から減算されます。)
クリアするために貢献すること、が
評価されること、につながってほしいです。
そして同時に、それをすることが面白い
そんなゲームになってほしい;;
shigetaro
05-23-2013, 11:15 AM
じゃぁその言われてる伝統が逆だったらあなたはどう言うでしょうか?
きっと「また後続つぶしの伝統ですか」とか言いそうですね。
調整は締め付けでも緩和でも必要だと判断されたから結局されるだけですよ。
その調整が色々遅れている箇所が多数溢れてるのが問題ではありますが(´・ω・`)
指定されたので答えますと
逆の方がまだ良いと思います。
なぜなら入り口が狭ければ挑戦さえできなくなり前に進めなく
なり今回のような解約者の続出につながるから。
まぁ「廃レベルコンテンツ」はそれでいいのかもしれませんが
今回は前段階のコンテンツにおいて締め付けがきつすぎたと言うことです。
KamoKamo
05-23-2013, 11:28 AM
略
概ね良い方向の調整だと思います。
ただ、
上記引用コメントより一部抜粋
ワイルドキーパー・レイヴ調整
ワイルドキーパー・レイヴに必要な「だいじなもの」の取得に必要な戦績の量を引き下げます。
現在の想定は以下の通りです。
ケイザック古戦場:5万
エヌティエル水林/モリマー台地:7.5万
まだまだ必要戦績の量を下げた方が良いのではないかと思う。
(どなたかが仰っていた10,000点位が妥当かと)
武器に限定した話ですが、現状ではメナス武器がほぼ最高の武器となっています。
メナス武器はいわゆるメナポPTに参加することさえできれば、メナスプラズム30,000点で好きな武器を交換できます。
更にメナスプラズムを消費して行くことで強化することができます。
ワイルドキーパー・レイヴの場合はレイヴに参加するだけで戦績50,000点が必要です。
報酬を選ぶことができるならまだしも、ランダムですよね?
また、目的の武器を入手できるか分からないうえ、仮に入手できたとしても戦績を使って強化することもできません。
Nostalgia
05-23-2013, 11:30 AM
概ね妥当な調整だと思いますが、文面を読む限りではよりカンパニエ化していくイメージがあります。
ベースがカンパニエに酷似しているので致し方ないのかもしれませんが、異なるゲーム性を
強く打ち出していくことが肝要かと思います。
同じゲームを何度もやるのは面白くないですからね。
あと、みなさんご指摘の通りワイルドキーパー・レイヴへの参加者が集まらない懸念について、
必要戦績を下げる等の敷居を下げる方策も必要だと思いますが、それと同時に
一度クリアした人でも「能動的に」参加したいと思う仕組み(エコシステム?)が必須だと思います。
一度クリアしたらもうやらない、先行有利後続不利というのはFF11の悪い伝統だと
思っていますが、コンテンツレベルという概念が実装され、旧装備は須く不必要となる程の
性能差がつけられてしまうのであれば、この問題が険悪化していくことは必至と思われます。
(メナス以外のコンテンツ、そのほとんどが人が集めにくくなっている現状を見ればわかると思います)
七支公に限らず、FF11そもそもの問題として考えて頂けないでしょうか。
コンテンツレベルという一方通行の仕組みでは、どんどん先細っていく事は間違いないと思います。
Nasaty
05-23-2013, 11:38 AM
レイヴの調整案ありがとうございます。
とにかく遊びやすくする、という視点からの調整は歓迎します。
実装前にはあらかじめフォーラムにおいて意見を聞いてみたり、テストサーバーで試してみたり、
といった配慮をお願いします。
調整案の細かい問題点は、他のみなさんが指摘してらっしゃいますのでとりあえずここでは置いておくとして、
開発の方々は、現在レイヴが過疎状態にある理由を、レイヴ自体のシステムの問題だけだと
考えてらっしゃるのでしょうか?
現在レイヴをやる人が少なくなっている理由は、レイヴ自体の問題ももちろん大きいのですが、
4/30のVUPでメナス・インスペクターが実装され、非常に高性能な装備品が追加されたために、
ワークス装備・七支公装備の価値が大きく下がってしまい、
同盟戦績を貯める必要性が低くなってしまったことが一番大きな原因だと思います。
事実、メナスが実装される前は、レイヴの仕組みに問題はあれど、多くの人がレイヴをやっていました。
メナスは参加の敷居が低く、何とかNM討伐の募集に乗ることができれば、
その後はメナスプラズムを貯めるだけで非常に高性能な装備品が手に入るわけですから、
わざわざ多くの戦績を貯めてまで、性能の低い七支公装備を取りにいこうと思わなくなるのは当然です。
時間は有限なのですから、わざわざワークスコールやレイヴをこつこつやるのではなく、
メナスに参加してメナスプラズムを貯める方がいいと思う人が多くなるに決まっています。
(これはコンテンツレベルという仕組みそのものの問題であると思っています。)
レイヴ自体を遊びやすく・楽しくしていただくことはもちろん歓迎いたしますが、
上記のように、メナスの追加によってワークス装備・七支公装備の価値が大きく下がってしまったために
レイヴをやる必要性が低くなってしまっていることも心に留めていただき、
レイヴの調整や上位レイヴの追加に際しては、この点にも配慮していただきたいと思います。
アドゥリンが楽しくなるのを待っています。
問題は山積みだと思いますが、頑張ってください。
Elemoi
05-23-2013, 11:40 AM
念の為もう一度お願いいたしますが、
調整のタイミングで障害物のターゲット優先順位を上げてください。
現状障害物のターゲット優先順位が相当低いようで、
数人集まるだけで障害物がターゲット出来ない状態になって非常に遊び難いです。
Elemoi
05-23-2013, 12:00 PM
ワイルドキーパーレイヴの過疎化対策として思いついたことを書きます。
討伐成功時に、
ある程度価値がある量の各種ポイント(CP、同盟戦績、Oフラッグメント、メナスプラズム)に任意で交換出来る大事なものを追加し、
七支公のトリガーを交換してくれるNPCが各種ポイントに交換してくれるというのはどうでしょうか。
「その(大事な物)は研究に使えるので引き取ろう。君の望む形で報酬を支払う」など。
更に戦利品のモコ草などのハズレ枠を完全に無くして、エアリキッド各種を追加するのはどうでしょうか。
こうすることで、コンテンツレベルに従って分断されている各層にも繰り返し七支公をやる意義が生まれ、
七支公過疎化対策が出来るのではないでしょうか。
コンテンツレベルが七支公の段階のプレーヤーも、七支公装備を取ったからもう行かないということにはならず、
繰り返し七支公をやることでエアリキッドを売ったお金で装備を整えたり、
スカームやメナスの装備群をいずれは手に入れられる可能性も増え、次のステップへ進みやすくなります。
白霊石も追加すれば良いとは思ったんですが、こちらの方はExがついていて売却用途としては使えないので、
スカームをやらない人にはいわゆる「ゴミ」になってしまうので宜しくないと思います。
追加する場合はExを外して売却用途として使えるようにしてからですね。
HamSalad
05-23-2013, 12:12 PM
全体としては歓迎できる調整だと思いますが、いくつかコメントさせてください。
評価方法の変更 その2
評価を蓄積し、蓄積分からボスや障害物のHPの減少量に応じた経験値と同盟戦績が得られるように変更します。
(評価された分は、蓄積から減算されます。)
「障害物のHPの減少量に応じた」ってところは必要なんでしょうか?
現状、同じ行動をしても障害物のHPが少ないほど多くの経験値や同盟戦績を得られるようになっていると思いますが、そのようにする必要性がわかりません。
そのような仕様は、誰も手をつけていない場所のレイヴに率先して突入することを妨げるだけと思います。
ヤッセの狩り場/ケイザック古戦場のレイヴ調整
上記2エリアのレイア・レイヴ、コロナイズ・レイヴは、最も難度が低くなるように調整します。
ソロ~少人数で戦える想定です。
エヌティエル水林/モリマー台地のレイヴ調整
上記2エリアのレイア・レイヴ、コロナイズ・レイヴも難度が低くなるように調整します。
3人程度で戦える想定です。
他の方も書かれてますが、参加者が多いと一瞬で終わってしまうんではと不安です。
少人数でもやりようがあるように、モンスターの再出現条件を変更するとかならいいのですが、ただ障害物のHPを少なくするだけとかはやめてほしいです。
ワイルドキーパー・レイヴ調整
ワイルドキーパー・レイヴに必要な「だいじなもの」の取得に必要な戦績の量を引き下げます。
現在の想定は以下の通りです。
ケイザック古戦場:5万
エヌティエル水林/モリマー台地:7.5万
ワイルドキーパー・レイヴに関しては、ワイルドキーパー・レイヴ自体で得られる戦績の量について、ジョブによる格差がひどいと感じています。
このまま「だいじなもの」の取得に必要な戦績の量を単純に引き下げると、この格差は実質的に拡大(※)します。
個人的には、「だいじなもの」の取得に必要な戦績の量を引き下げると同時に、ワイルドキーパー・レイヴで得られる戦績の量は減らすべきではないかと思ってます。
追記補足:
※ 極端な例でいえば、1回のワイルドキーパー・レイヴで戦績を5万稼げるジョブと1万しか稼げないジョブがあったらどうかということです
Elemoi
05-23-2013, 12:20 PM
ワイルドキーパーレイヴ75000はまだ多いと思います。
私はレイヴはほとんどやらず、一枚もチケットを無駄にせずワークスコールをやった今現在の結果が、
七支公3回(10万、95000x2)と残り戦績が11万とちょっとです。
「75000になったから気楽に参加しようかな」と思える量では無いんですね。
むしろ「戦績貯めるのが大変だから出来るだけ温存したい」という量しか稼ぐことが出来ていません。
更に言うと、あと四支公が残っている関係で、
「実装時にすぐに行ける量の戦績を確保しておかないと置いて行かれる!」という思いが頭の片隅から消えません。
75000になったとしても、40万以上貯めるまでは私はまだまだ七支公に参加しないと思います。
言及されていないので分からないのですが、
七支公トリガー初期値が75000になるということですが、更にそこから名声によって安くなっていくんでしょうか?
もっと気楽に参加出来る量になって欲しいと思います。
あとレイヴの評価を見直すということですが、
以前「想定よりも戦績を与えすぎていた」として引き下げる要因となった想定量を破棄して、
一回のレイヴで稼ぐことが出来る戦績の想定量も引き上げられるんでしょうか?
「ジョブに左右されず評価はされやすくするけれど、一回のレイヴで獲得出来る想定量は従前通り」ということですと、
ワイルドキーパーレイヴを遊びやすくするという点では効果が薄い気がします。
Bloodytears
05-23-2013, 12:38 PM
大幅に難易度を下げた後にNPCを追加するのはどうかと思います。
ぬるいのに強いNPCがきて人の経験値取ってんじゃないよ、的なことにならなければ良いのですが・・。
難易度がある程度あるからこそ、NPCがいて熱い展開にもなりやすいと思います。
どんな魔境かわかりませんが参加人数に応じて難易度の上下や敵味方NPCの増援ができるようにはできないでしょうか。
ワイルドキーパーについては手伝いを呼び込みやすい変更を希望します。
戦績消費は一回目は現状の10万のままでも、2回目からはクオーツなんたらでデータが取れたのでトリガーが大幅に安くなる、とかでいいと思います。
あとは2回目からは戦績の代わりにメナスプラズム一万ぐらいが報酬で手に入る、とかでもそれなりに手伝いを呼び込めそうです。
そしてワイルドキーパー一種につきメナス武器一個だけ解放可能とすれば、
メナスに参加できなくても1つ2つはとれるようになり、初心者の方もメナスに参加しやすくなるとおもいますがいかがでしょうか。
どうじにスカーム、7公の武器をメナスのちょっとしたぐらいまで引き上げてもいいと思います。
Vorpal_Bunny
05-23-2013, 01:08 PM
追加するNPCはカンパニエNPC並みに個性的でストーリーのあるNPCでお願いします!!
バスティオンのNPCのように無個性なのは勘弁。
Dacco
05-23-2013, 01:10 PM
>Misaruさん
(要約)>ブラックアウトと言う名前に嫌な思いがあるので使うのやめて
言葉狩りにはいい思い出がないのでやめてー
>Rajaさん
(要約)>なんで噛みついてるの?
「最初からこのくらいしとけば今の惨状はないのに」って事では。
(要約)>きつめ→緩くする、で問題はない
程度問題って事で。最初きつくし過ぎ。
>Nostalgiaさん
>同じゲームを何度もやるのは面白くないですからね。
面白いゲームなら何度やってもいいかな。カンパニエそっくりでも別にいーじゃん。
下手に奇をてらってアレになるより。
追記
正しくはRaiaさんでした。みすです。
Type08-Ikkyu
05-23-2013, 01:42 PM
◆レイヴの調整概要(次回バージョンアップ分)
評価方法の変更 その1
物理、魔法、回復などの項目別の評価から、すべての行動をひとつの評価に集約します。
これにより、より評価されやすい状況を作ります。
評価方法の変更 その2
評価を蓄積し、蓄積分からボスや障害物のHPの減少量に応じた経験値と同盟戦績が得られるように変更します。
(評価された分は、蓄積から減算されます。)
レイヴ・トロフィーの発生条件の変更
評価方法の変更にともない、項目別の行動の蓄積から、すべての行動の蓄積に変更します。
レイヴ・トロフィーの項目追加
発生するレイヴ・トロフィーの種類を追加します。
モンスターの挙動調整
モンスターの挙動の見直しを行います。
範囲技、ノックバック技がその対象です。
ヤッセの狩り場/ケイザック古戦場のレイヴ調整
上記2エリアのレイア・レイヴ、コロナイズ・レイヴは、最も難度が低くなるように調整します。
ソロ~少人数で戦える想定です。
エヌティエル水林/モリマー台地のレイヴ調整
上記2エリアのレイア・レイヴ、コロナイズ・レイヴも難度が低くなるように調整します。
3人程度で戦える想定です。
ワイルドキーパー・レイヴ調整
ワイルドキーパー・レイヴに必要な「だいじなもの」の取得に必要な戦績の量を引き下げます。
現在の想定は以下の通りです。
ケイザック古戦場:5万
エヌティエル水林/モリマー台地:7.5万
次回以降の調整として、
レイア・レイヴ、コロナイズ・レイヴにNPCが参戦する仕組みの導入や、
アドゥリンの魔境エリアでフェローを呼べるようにしたり、フェローのレベルキャップを引き上げる、
或いはNPCの傭兵を雇えるようにするなど、ソロ~少人数向けの補助施策の検討も進めています。
また、レイヴの調整のほかに、先だってお伝えしたF.ビバックが維持しやすくなる調整、
戦績交換で得られる装備品の追加など、開拓(コロナイズ)全般の調整についても
次回バージョンアップで導入できるよう並行して作業を進めています。
上記対応予定の件、心の底からありがとうございます。
今の回避出来ない軽装ジョブや、魔法詠唱する場が無い後衛達が戦えるものになると信じますね。
欲をいえば・・・引用から青く塗ってある部分は、出来るだけ早期に対応願います。
(おそらくその心算で、次回という言い方で数値面の話を出してると信じてます)
渡航→ ワークスコールやレイヴ → 七支公orスカーム → メナス
流れが出来るといいですね!
アドゥリン実装2週目~でこちらに着手頂けたら・・・
メナスよりこっちを先に、前面に出して欲しかったです。
zensan
05-23-2013, 01:51 PM
実際の変更具合を確かめるまで正直心配ですが
文面上の内容は概ね納得のいく修正のようで素直に喜んでおきます
ワイルドキーパーレイヴの必要戦績も2,3万~5万くらいが妥当のような気はしますが
今度ワークスやクエスト進行による減少を考えるとこれくらいかもですね
最後にささいな事ですが一つ要望があるとすれば
レイヴの戦利品のモコ草や火打石は逆に神経を逆なでするので無い方がいいですw
せめて最低でもワークスで納品できる羽やらぐらいにしてください
Dacco
05-23-2013, 02:03 PM
戦利品は、ディズニーキャラみたいな顔の地面から生えてくる敵が落とすなんちゃら言うオイルや、
錬金スキルで分解すると鱗粉が取れるなんちゃらの翅くらいでいいよ。多くは望まん。
追記
多くは望まん←どこがやねん!
というツッコミを期待してたんだが( ̄▽ ̄)
実は全然本当に些細な望みなんだろか
Mello
05-23-2013, 02:17 PM
七支公はビシージ形式で良いんじゃないでしょうか?
・突入するのに大事は必要。でも一度取得してしまえばいつでも参加できる。(大事は7体分必要)
・コロナイズレートが一定以上、一定時間で「人間ども、森を荒らすんじゃねえええ!」って感じで七支公現れる。
(1~2時間くらい前からカウントダウン)
・メナス装備取っちゃった人達も行く気になるようにアイテムとかポイントとか出るようにする。
お祭りみたいので良いと思うんですよね。
あと思ったのは、フィールドの雑魚からも戦績が落ちるようになってれば
・「戦績目的雑魚狩り中」とか球出ししながら頑張ってソロる踊り子。
・「一緒に混ぜて~」と参加してくる2人目の踊り子。
・踊り2で狩ってると「私も入れてください」と参加してくる3人目の踊り子。
・「3人ならコロナイズへ行ってみますか?」とトンデモ編成でコロナイズへ向かう踊り子3人。
とか言う、ちょっと極端な例だけどライトな遊び方も出来たんじゃないかなぁと。
(踊り子は心のメインと思ってて決してディスってませんよ?)
森をそこかしこで守護する雑魚Mobを退治されて親分怒って出てくるって図式も納得できそうだし。
どうでしょ?
ああ、あと特殊なBFを除いて衰弱はもう要らないんじゃないかとか思ってるんですが
贅沢ですかね?
また、レイヴの調整のほかに、先だってお伝えしたF.ビバックが維持しやすくなる調整、
戦績交換で得られる装備品の追加など、開拓(コロナイズ)全般の調整についても
次回バージョンアップで導入できるよう並行して作業を進めています。
F.ヒバックもそうだけど、コロナイズ・レートも維持しやすくするか、もしくは上げやすくして欲しいなと。
あと一番気になるのは、戦績交換で得られる装備品の追加ってところ。
現状、盾はオハンナイト択一に近い状況になっているのでここをなんとか出来る装備品が欲しいなと。
レイヴ中に限って、オハンより少し劣る感じ位のもので。
交換できる条件は、七支公を倒してだいじなものもってないとダメとかどうかな。
あとは戦績で得られる防具にオーグメント効果として、同じようなものつけれるようになるとか。
折角、増えた戦績防具がもう既に息してないとかかわいそうだし。
個人的には、追加より現状アイテムの変更の方が、データ量も増えなくていいと思うけど。
ああ、でもメナスはレイヴとは違う扱いだったっけか。
なぜなら入り口が狭ければ挑戦さえできなくなり前に進めなく
なり今回のような解約者の続出につながるから。
それって後から入り口狭くされたら同じことではありませんかね?
あと難易度簡単にしてアイテムとって、それで楽しいのですかね?
個人的には情報出ていない時に色々試行錯誤して遊ぶのが好きですが
試行錯誤する前に簡単だったら力押しでおわりってだけですね・・。
まぁ「廃レベルコンテンツ」はそれでいいのかもしれませんが
今回は前段階のコンテンツにおいて締め付けがきつすぎたと言うことです。
正直、レイブについては全然締め付けられていたと思いませんけどね。
ちょっと遊べば数万稼ぐのも楽な上に簡単でしたしね。
ただ・・・正直にいえばもうやる事がほぼないので
壁は邪魔だとは思ってましたが。
そういえば、難易度だけでみれば
現在は人が居なくなったので辛い。
導入時は人がいるから超楽でした。
あなたの言っている調整にちかいのではありませんかね?
私はそれが良いとはとても思えませんけどね。
>Rajaさん
Raiaっすw
プレイキャラも名前が変更になる前はRaiaだったんだけど
アビセア全盛期にはRajaさんと呼ばれまくりましたね(´・ω・`)
Raja討伐~にぴくっと反応したりましたが('∇')
cherio
05-23-2013, 07:26 PM
コロナイズレイウ゛について。
破壊ヶ所3つあるなら、一つ壊せたら、そこだけ通り抜け可能というのはどうでしょう?w
Razoredge
05-23-2013, 07:54 PM
コロナイズもレイアも現時点既に少人数orソロで制圧できるのにどういった緩和をかましてくるのか見ものです。
オハンイージスハイマトン赤青黒ペット以外でも雑魚が苦にならないとなると・・・ペルルオロール紙装甲でも被ダメ0、きちんと避けるようになる、デフォルト以降リポップしない、白詩の殴りでも軽く消し飛ぶ・・・ぐらいの超弱体しか想像できないのですが
評価についてはオートアタック・魔法・ws命中回数、回避回数、総被ダメ量、総与ダメ量、総回復量など足切りを設けて、達成したら終了時に一律コロ=1万、レイ=5千支給のビシージ・カンパニエ形式でいいのでは?10分超の長丁場でホイホイ途中査定が入るのは面白いですが、査定基準がわからない、わからなすぎる。
ベジタブルレボリューション、マグマ調査をソロクリアできないジョブは、素直にシー・モー開拓シャウトでも叫べばいいんじゃないでしょうか?詰まってる人も多いでしょうし集まると思います。
私の場合はひとりで破壊していたら後から後から人が増えてきました。ただしミドの直前のコロナイズは領域ととてチャプリがすぐ近いので死体の山ができました。あそこの配置はなんとかしてほしい。
algal
05-23-2013, 08:32 PM
いい方向に行きそうですね。
でもなぜそれを導入時にやっておかないのか。
導入時に楽しまそうという思考が少ないんですかね?
やることの順序や速度がおかしいと思うんですよ。
前スレでちょっと書きそびれたことを書いてみる(´・ω・`)
・レイヴの範囲がまちまちなのどうにかならないかな?
ソロのできるところと、出来ないとこがあるのが困る。
モリマーのコロナイズはソロ出来るけど、NTLのコロナイズはソロ出来ない。
ケイザックのレイアはソロ出来るところと出来ないところがある。
ダンジョンのレイヴはあまりやったことないけど安地はなかったように思います。
ここで言うソロとはオハンナイトの事ではありません。
・七支公に挑む際の必要戦績どうにかならんのかな?
コロナイズ・レートに合わせての変動制とかどうですか?
開拓率が低いときは安く。
開拓率が高いときは高く。
とかで
「開拓率低いから間に合わせの素材で作ったから質は悪いぞ、安くは出来たがな。。」とか
「開拓率が高いからいい素材が手に入った!必要経費もそれなりに頂くがな。。」とかそんなニュアンス。
別に逆でもいいんだけど、理由は一応はある。
開拓率が低いと七支公は強いです。
(チャッカに限ってはWSがえげつないのでもう楽しむというレベルを超えて嫌がらせになっている気がします。
僕がやった時は30%で4時間かかりました。ちょっと何の拷問なのかと思ってしまいました。)
なので、戦っててダメだと思えたら諦めのつく戦績だといいのではないかという事。
コロナイズ・レートは最高100%みたいだし、必要戦績も10万設定だったので、
1%で1,000戦績とかどーよ?
30%なら30,000戦績、75%なら75,000戦績。
とかそんな具合。
わかりやすく説明なので、ここまで極端にしないでもいいんです。
下限と上限の必要戦績は決めてもらっても構わない。
で、さらにそこから各種ワークスの効果で割引計算。
何種類かのワークスがこのランクになると一律5,000下げましたーってのじゃなく、
1ワークス1ランク上がるごとに1%の割引。
4つのワークスがスタッフで4%、全アドバイザーで12%割引とかそんなかんじ。
ランク1つ上がるごとに恩恵があるといいなーってことです(´・ω・`)
・コロナイズ・レートの上昇の仕方を少し変えらんないのかな?
1人の力ではどうにもならない、少しの手間では何も変わらない。
っていうのを要求されると、どうしようもないし、どうにもできないという気になってしまって(´・ω・`)結果、つまんないになる。
雑魚を倒すとか、スカーム、メナスなんかと連動できないもんですか?
同じエリアでの行動だったら、それぞれが連動してても問題がないように思います。(既に連動してるならすんません)
例えばですが、「コロナイズ・レートが低すぎるからコロナイズ一周してから七支公に行こう。見っけたレイアも全滅しよう!」
とか悠長なことをすると効果覿面だったら喜んでやる場合もあるだろうという事です。
いまそれやったところで、何も変わりませんよね?
※これは、次回の調整によって少し変わるかもしれませんね。
・なぜタゲれない?
岩とか木とか殴る対象が消えちゃうのはなんで?
やりにくくてしょうがない。
これは早急に対処すべき案件だと思うのですが、なぜ放置?
・召喚士の履行だけなぜPT外にもかかる?
いろんなコンテンツで召喚だけ履行範囲が拡大してますが、
歌やロールや各種魔法の支援系は全ての参加者にかかるようになっちゃいけないんでしょうか?
・インスニしてのレイヴ素通りにペナはいらないんじゃ?
インスニしてレイヴ範囲を素通り。
で、5分のペナっておかしくないですか?
敵対行動や敵に見つかったりしたらしょうがないけど。
・オートリレイズあってもよくね?
常時オートリレイズでもいいんだけど、
レイヴ終了時に転がってたら起きれるようにするでもおk。
安地がないとこも多いんで、オートリレイズだけで解決するかと言うと…厳しそうだけど。
オートリレイズがダメなら、トワイライトセットを装備できないジョブにも同性能の保険装備が欲しいですね。
ついでに言えばその装備のレイズは2でいい。その際トワイライトセットのレイズも2に(´・ω・`)魔法のありがたみを残して欲しい。(少々やっかみ入ってるんで、これについてはどうでもいいですw)
ronde
05-23-2013, 08:52 PM
レイヴ修正、遊び易くなりそうで歓迎します。
あと1点
レイアレイヴについて、このタイミングで一緒に検討して欲しい事が。
黄色ネームのレイア ⇒ 走る ⇒ 他PCが巣に攻撃 ⇒ 私絡まれる ⇒ 位置によっては死亡
相手も他意は無いと信じたいし
冒険者だから不用意に歩いててモンスターに襲われるってのは仕方ないと思うんだけど
なんか、もにょります。
毎回ちょろっとエリア入って戻ってペナルティ食らえば安全に通行は出来ますが
それってどうなのとも思いますしね。
もう少し ゲームらしくかつ、スマートになれば嬉しいです。
osara
05-23-2013, 08:58 PM
おおむね良い調整で歓迎します。
ワイルドキーパー・レイヴ
初期エリアで5~7万は高いです。一番最初のハードルは低めに見積もるべきです。
また、メナスが実装されてより上位の装備が一般プレイヤーで入手可能な現状も加味してます。
ただし、そのレイヴ中に数千~万を超える戦績がバックされるのと
報酬で高確率で装備品が1つ取れる事を踏まえると、3万~が適当かと思います。1万は安すぎます。
あと報酬の装備品はどれか1つ100%にし、装備品を持っている場合はそこそこ高額品やリキッドHQでも取れるようにして下さい。
このコンテンツに限った事ではないですが、ランダムで運が悪いと無報酬(に近く)になるのは絶対にやめてください。
ビシージのように参加費ゼロの祭りイベントにして、戦績+討伐フラグで直接交換できるようにしちゃっても良いかと思ってます。
コロナイズ・レイヴのレイズ不足
レイズ要員がその場に居なくてホームポイントに帰るしかない。
レイズがあっても、起きると敵に感知されるので起きれない。
稼げず画面を見つめる事しかできない苦痛な時間ですが、よくある事です。
解決方法としては、ビシージのようにテンポ呪札リレイズをバラまくか、
レイヴに参戦中はオートリレイズが付くようにする。
カンパニエのようにNPCにレイズさせる、衰弱を無くす、
デスペナルティの緩和、敵の感知範囲や感知方法の調整など。
コロナイズ・レイヴ発生箇所の調整。
現状では通行が不便すぎて、他のコンテンツが進行不可能になるケースが多すぎます。
特に初期エリアであるケイザックとヤッセは
遠回りで迂回すれば済む程度の場所をもっと増やして頂きたい。
モリマーは今くらいで良いです。蔦で移動する調整も入るそうなので。
これは火力飽和でレイヴ発生の待ち時間が発生する問題にも絡みますが、
それは1回のレイヴがすぐ終わらない方向で調整し解決してほしい。
具体的には、そのレイヴに参加している人数に応じて敵の「数やHP」が自動で調整される等。
定期的に評価が入るレイヴは途中ぬけ出来るので、長期化はむしろ助かるのです。
あと人数飽和しててもエリア移動しないといった、プレイヤーが遊び方を知らないのも問題です。
レイヴの最盛期はケイザックが不味くなったらモリマーに避難すれば丁度良かったりしました。
人の少ない時間帯はケイザック。多い時間帯は狩場を選ぶという、プレイヤー側の工夫も必要です。
NPCの自動参戦について プレイヤーとしての危惧は3つ。
1.攻撃や回復のスコアを横取りされ不味くなる。
2.火力飽和でレイヴがすぐ終わってしまう。
3.描画が重くなる。(自分はPCで余裕ですがPS2では深刻な問題のようです)
逆に求められている要素は、盾と状態異常回復とレイズです。
人数や盾は今回のこの難易度調整で解決しそうだし、レイズも他の解決方法があるので、
デメリットの目立つ『システムで自動的に参戦するNPC』は不要だと思います。
どうしてもなら、レイズと強化だけしてくれるNPCが一体居れば十分ですね。
(カンパニエのように設定が凝っていて演出としても楽しめるNPCなら興味あります)
アビセアのバスティオンが一瞬で終わったりするままなのを考えるても、NPC集団は難しいです。
あれ、レイアレイヴは?
Wittem
05-23-2013, 09:01 PM
非常に良い修正になるのではないかと期待しています。
少人数でもクリアできるとの事で、人が多い場合にすぐ終わってしまって結局ダメ・・・という状況の為に、常に1箇所はレイブが発生している(直近で開通したコロナイズ以外)という仕様があれば良いと思いました。
しかし次回VUじゃなくて、緊急メンテしてでも入れるべき項目だと思うんですよね…。
いつも後手後手、客が離れてからでは遅いと思うんですよ。
Peyoung
05-23-2013, 09:03 PM
「F.ビバックの維持」
これがすこぶる面倒くさいんで、維持しやすくじゃなくて、一度設営したらどんなに補給が無くてもワープだけは使えるようにするとか、Waypointの技術革新が起こって補給物資を持ったままワープできるようになりましたとか、そんな感じにお願いできないでしょうか。
さもなきゃチケット3枚で12000くらい貰えないと割に合わんですよ。
Hanaya
05-23-2013, 09:29 PM
遊びやすくなる修正は大歓迎です。調整大変そうですが頑張ってください
ワイルドキーパーレイブ(長いので「ナナコ」)について
2戦目以降素材のみのドロップになりやすいシステムに改良をお願いします。
チケットはフルに消費しつつ、コロナイズ連戦で戦績を稼ぎ続けていましたが疲れてきました。
戦績10万(9万5千)ためる→菜々子参加→火打ち石と他素材と3万戦績ゲッツ→スタートに戻る
1・上位のはずのメナス装備のほうが簡単に取得できます。しかもコツコツと確実に欲しいものが。
メナスボスは別としてもメナポ装備とナナコ装備の取得難易度と性能が釣り合っていません。
2・メナス参加層からすると、ナナコのドロップに魅力を感じにくい。延々コロナイズで戦績とレート稼ぐ必要もないから戦績使用済みもしくは温存
↓ ↓ ↓
要望
1・ナナコトリガー代は下げなくていいので装備交換用大事取得→NPCからリストで交換
2・現在の「今からナナコお手伝い?無理戦績ないw」な参加への敷居を下げる為にも、討伐済者は従来と同じ、またはドロップ無いかわりにトリガ必要戦績0の2択でお願いしたい。「今からナナコ行くしお手伝いよろー^^戦績3万ほど稼げるよんwレイト低いし3時間かかるけどwww」「うはw3時間!しゃーねー行くかw」なノリで行ける。
まぁ、もうちょいだけがんばってみるねw
nyaako
05-23-2013, 09:35 PM
ワールドキーパーレイヴについては、
「参加に必要な戦績が0で討伐完了時の戦利品なし」な援軍枠みたいなものを追加してくださると嬉しいです。
・メナス等で自分がどれだけ強化されたかを強敵相手に確認したい
・阿鼻叫喚のお祭り騒ぎに参加したい
・単純に長時間終わらないレイヴで戦績を稼ぎたい
などといった理由で参加したいけど、戦績がないので指をくわえて見ているしかない、といった人も(私以外にも!)少なからずいると思うのです。
個人的にレイヴは「参加しやすく離脱しやすい」がウリなところもあると思うので
ワールドキーパーレイヴについても是非、参加だけは敷居を低く、じゃなくて取っ払ってくださると嬉しいです!
Masorix
05-23-2013, 11:33 PM
コンテンツレベル的に、おそらくアドゥリンに降り立ったレベルでソロ~数人で攻略出来る調整だと受け止めました。
ところでスカームトリガーがレイア・レイヴ、コロナイズ・レイヴでも入手できるようになりましたが
戦績稼ぎのためにコンテンツレベルの高い人が数人であっという間に開拓、またトリガー入手困難にならないか心配です。
杞憂であればいいのですが・・・
その他の入手方法はあまりにも現実的ではなさすぎるので。
あとついでにウェイポイントワープで壊れるような素材でビバック建築させないように
パイオニアワークスあたりにお伝えいただければ幸いです。
急に維持しやすくなる理由も出来て一石二鳥!
Hekiru
05-24-2013, 12:18 AM
レイヴの敵は周囲のザコよりよわくなるとおもっていいのかなー
普通のジョブだと ザコ2相手にするのもしんどいが、、
ソロでいけるってことは、、そういうことかな?
earthbound
05-24-2013, 12:21 AM
調整内容についてはおおむね文句なしなのですがひとつだけ。
ワイルドキーパーレイヴに関しては、古戦場とそれ以外に必要戦績の差をつけるのには違和感があります。
コロナイズ・レイアレイヴは古戦場からはじまり力をつけて奥へいくというので納得できますが、
ワイルドキーパーレイヴは戦利品とジョブという関係で行く場所を選択されるわけなので、
少なくとも今の三匹は同列だと思いますしあわせるべきではと。
horoyoi
05-24-2013, 01:51 AM
レイア・レイヴやコロナイズ・レイヴは、敵の強さだけの調整にならないことを切に願います。
以下は、レイヴを遊んでみてこんなのどうだろうといった意見です。
最初は障害物だけがあり、障害物を壊し始めると初期のみの連動ヘイトを持った敵が現れ邪魔をする、
障害物を早く削ると強いもしくは多くの敵が出現し、少しずつ削ると弱いもしくはあまり敵が沸かない、
大人数で短時間に壊そうとすると、七支公の子分が現れも無双開始、しかし倒すと報酬がいっぱいもらえる。
魔法・近接物理・遠隔・属性攻撃・ペット・ジョブ固有技、どれで障害物を削るかで、出てくる敵の種類が決まる等々。
各エリアで属性に特徴があるので、反属性の攻撃やWSで障害物を削るとボーナスが付き、
エリアの属性と同じ属性で攻撃しちゃうと、敵の出現率2倍とかいろいろ妄想が膨らみます。
大幅な変更はひずみも生まれてしまうので慎重になるとは思いますが、
楽しみ方が増える調整をぜひお願いしたいです。
c-b-jim
05-24-2013, 02:04 AM
ちょっとした疑問程度で、回答など求めてるのではありませんので、
おおまか、スルーしておいて下さい。
あと、下層のプレーヤーですので、みなさんが望んでる要望より、
もっと、的外れな事になりますので、そこもご容赦お願いしたい。
まず、最初に、開発の方は、七支公の挑戦「戦績での消費」に拘りがあるんでしょうか?
私も、最初は、疑問に思いませんでしたが・・・ふと、気が付いたのですが、
レイブなどを数回クリアでとか、いくつかのアイテムを用意などで、挑戦は視野にないのでしょうか?
戦績は七支公、これのために稼ぐと、流れがほしいのでしょうか?
まだ、消費アイテムも必要以上に高いのも見受けれますが?
ちょっと、調べましたが、プリズムパウダーやサイレントオイル(8000)
ソーマの雫(40,000)これは、なんでしょう?もっと、気楽に、アイテムを流通されても良いような気がしますが・・・
それと、別にかまわないんですが、ボス的な敵倒すなら、逆に報酬もらえるほうが、
ゲーム的には、やる気がでそうですが【賞金、七支公1体につき100万】・・・・これは戯れ言です。
それから、七支公挑戦の戦績代が高いとか低いとか・・・どうせ挑戦するなら、低いほうがいいのですが、
どうも、出る武器や装備で、相場が決められてる?
必要戦績=武器・装備の価値
ま、少々、なんだかな?と感じがしてます・・・
それなら、少々、高くして戦績交換品に並べても、いいんじゃないか?などと気がしてきます。
それから、
「きちんと段階を踏んで(コンテンツレベルが)上位のものに挑戦していく」
なかなか、難しい挑戦をされてるなと、私は、感じています。
私は、基本ソロですので、「きちんと段階を・・・・」は、しないでしょう。
出来ない所まで、来たら降りますので、後は、どこまで、フォローして頂けるのか?です。
(これは当て付けではありません。そのつもりで、始めましたから、そこで終わりでも構いません)
実際、今、スカーム・七支公の武器取って、メナスにチャレンジしたい人は、どれくらい居られるんでしょうかね?
乗り越えれる人は、すでに、乗り越えてる気がしますし・・・今、取れても、そこで終わりになりそうです。
取った後のチャレンジのほうが、大変そうな気がしますけど、これも調整が難しそうですね。
(今、がんばってある方には、大変、失礼で申し訳ない)
今回のレイブの調整ですが、もし、意見を参考にされる、されないでも、
目的、人数、結果、など具体的にどこが問題なのか、聞かれてみては、良かったのではと思います。
細かい事ですが、レイブ発生のアナウンスは、これからも、役に立ちますか?
駆け付けた時は・・・また、次も・・・、案に簡単にすれば、済む問題では、なさそうですが・・・
戦績装備の盾の性能見直しと装備可能ジョブ追加など、どうでしょうか?意味ないですか?(すません、性能は良く分かってません)
あと、開発の方の方針もあるでしょうが、人を集めたいのであれば、とにかく魅力あるドロップでいいと思います。
コロナイズや七支公から、低確率でも、とんでもない武器・装備・アイテムが出るなら、人がいなくなる事はないと思います。
必要ない・興味ない物は、ワゴンセールでも人は買いません。タダでも、いらない物は、貰わないでしょう。(ん、タダなら貰いますか?)
人それぞれでしょうが、やはり、ほしがる「欲」は、必要ような気がします。
ワークスあたりでも、コツコツやってれば「えっ、そんなの貰えるの?」みたいな、サプライズがもっとあってもいいような気がします。
なんだかんだ、最後は「楽しめたアドゥリン」・・・・がんばって調整をお願いします。
どうしょ~もない事、長文でタラタラと失礼いたしました。
common
05-24-2013, 06:52 AM
メナスのように、七支公の武器も討伐フラグが立てば好きなものを交換できるようになりませんかね?
戦績交換でも、アビセアの討伐証やVWのパルス管のような方式でも構わないので
喩え七支公の挑戦条件が件のように緩和されたとしても、正直もう報酬を運に頼るコンテンツはやりたくないです
繰り返します、ランダムコンテンツは本当にもうやりたくないです
Sclud
05-24-2013, 06:57 AM
ワイルドキーパーレイヴの必要戦績1万以下と言っている人は
このレイヴが1戦1~2万の戦績を獲得出来るのをわかっているのかいないのか。
毎日行くものでもないしワークス評価の必要戦績軽減もあるので
様子をみてもいいと思うのです。
sigen
05-24-2013, 07:09 AM
レイアとコロナイズについては、論ずるに足りません。言うなれば「今頃?」です
基本となる上記2すらPTで行えというのは懐古主義そのものです。ソロもできる。でも、PTでできたらより効率的よね。が理想です。
ワイルドキーパーについては、遅すぎます。
次のVUということは、メナス武器がかなり浸透した時期ですよね?メナス武器防具よりも弱いものを取りに行くことが想定される機会は何でしょうか?
(松井氏が公表したコンテンツレベルやこれまでの開発陣からの発言からして、レベルに併せた装備しか出さないので新装備は追加無いだろうし)
アドゥリンの最高位に位置していたと思って居た七支公を倒したいという欲求はある人は多いと思うので1回は行くでしょうが複数回行くのは微妙です。
せめて、今月にこれが導入されていたら、メナスエールにワイルドキーパー装備以上と言われた可能性はありそうでしたが、、、もう一度コンテンツレベルを見直し新規追加のものに関してはしっかりと調整して出して欲しいです。
popochan
05-24-2013, 07:31 AM
他に追加するとしたら…
・オートリレイズ(エコーズに様に30秒後~1分内でリレイズ・衰弱治るまで3分)
・もう少し、レイヴ戦闘範囲を拡張orエリア外の時間拡張(5秒→10秒)。(一部攻撃で吹き飛ばされ、エリア外に出てしまうケースもあり5秒以内に戻らないといけないが…戻る前にタグが切れる)
Harukaze
05-24-2013, 12:03 PM
PTメンやフレがやってるコロナイズに参加しようと思ってもその手前にレイアがあると
強制的に参加させられてしまい、5分間の参加資格なしになるか遠回りするしか無く
「気軽に参加」とは違う気がします。
エリアに入ると強制参加ではなく下記のように変更できないでしょうか
・釣りみたいにレイブエリアに入ると「レイブに参加」コマンドが追加される
・レイブエリアに入ると「攻撃」コマンドが「レイブに参加して攻撃」になる
後衛や殴らないジョブは1アクション増えますが、前衛や殴る人は今まで通り
攻撃開始するだけでレイブに参加出来ます。
OO_Dirna
05-24-2013, 01:18 PM
モンスターの挙動調整
モンスターの挙動の見直しを行います。
範囲技、ノックバック技がその対象です。
モー門のコロナイズ・レイヴとか、モリマーのレイア・レイヴとか、
めちゃくちゃ狭い割にノックバックスタンで赤字ラインにはみだされつつ、
敵はオハン発動しない位置で回りかこみだしたりでなすすべもなくハメられることもあり、
最高にやり辛いのくらいは、テストプレイ一回でもやれば誰でもわかったはずですが、
これまで修正の視野にすら入れていただけなかったってのは
むしろ嫌がらせがしたかったんだろうなーとおもってたんですけど、ちがったんですねw
あー修正されることになってよかったよかった。
murasakishikibu
05-24-2013, 01:31 PM
ワイルドキーパーレイヴの必要戦績1万以下と言っている人は
このレイヴが1戦1~2万の戦績を獲得出来るのをわかっているのかいないのか。
毎日行くものでもないしワークス評価の必要戦績軽減もあるので
様子をみてもいいと思うのです。
必要戦績の妥当な落とし所は、3万~6万くらいかなと思っていたので、
今回のは比較的、想定内に近く、よかったです。
piyota
05-24-2013, 02:19 PM
ついでに戦績でエアリキッドと交換できたらいいな1000で
murasakishikibu
05-24-2013, 02:30 PM
メナスNMにしても雑魚にしても、「エアリキッド」っていうのは一種の空気のような液状のものですよね?
それは何なのでしょうか。伏線が ゼロ なのでまるでわからず・・・。
どこからきて、どのようにつくられ、なぜ敵が落とすのか・・・・。それが知りたいです。
guriasu
05-24-2013, 03:45 PM
難易度を低く少人数でできることは歓迎しますけど大人数になった時瞬間で
レイヴ終わって稼げませんでしたってことにならないのでしょうか?
今の過疎状態に陥る前はリソース(同盟戦績)の奪い合いに似たより評価の
受けやすい行動をとるためのモンスターの奪い合いが発生していたくらいでした
。レイヴの査定で多くの人が言っていましたけど破壊したときに参加していた
メンバーに均等に戦績と報酬を渡すで良いのではないのでしょうか?
piruro
05-24-2013, 04:09 PM
あと、素朴な疑問を一つ。
戦績という事で、アドゥリンはどうして外の雑魚を倒しても戦績が入らないのかな?
イニオス付けてても入らないですよね?
アルタナもそうでしたっけ?
昔は戦績って言ったら、シグやサンクションかけてPTしたりしただけで稼げましたよね?
暇つぶしでスカ―ムの素材が欲しかったりで、数人で遊びがてら雑魚狩ってたけど入ってなかったんですよね。
別に昔みたいに、外で素材集めたりしてる時にも雑魚狩って戦績稼げてもいいと思うんだけどダメなのかな?
という素朴な疑問です。
なんていうか、アドゥリンの戦績は戦績というよりはアサルトPに近い物って事なのかな?
チケットで受ける>クリアで戦績貰う
そういうことなのかしら?
でも、イニオスかけるのに使ったりもするしよくわからなくなるなー(;゜д゜)
Jhonny
05-24-2013, 04:53 PM
難易度を低く少人数でできることは歓迎しますけど大人数になった時瞬間で
レイヴ終わって稼げませんでしたってことにならないのでしょうか?
今の過疎状態に陥る前はリソース(同盟戦績)の奪い合いに似たより評価の
受けやすい行動をとるためのモンスターの奪い合いが発生していたくらいでした
。レイヴの査定で多くの人が言っていましたけど破壊したときに参加していた
メンバーに均等に戦績と報酬を渡すで良いのではないのでしょうか?
全くその通りだと思います。
さらに、、、
現状ケイザック以外のレイヴが過疎っているのは、単に他が「遠い」から。
近場で発生頻度が多く、同目的でのプレーヤーが集まっているケイザックに集中してしまっている。
=他エリアが過疎っている。わけです。
その上ケイザックを難易度下げると、上記理由をさらに加速させ、ケイザック一色になるのは目に見えています。
レイヴ発生ログを聞いて向かったらもう終わってた、って感じになると思います。
適度なプレーヤー分散方法を考えるべきです。
例えば、
・ケイザックは近くて敵は弱い。でも貰える戦績は少なく、頻度がやや少ない。
モリマーは遠くて敵は強め。でも貰える戦績がやや多く、やや多めに発生する。
とか。
遊びやすくなるのは良いことだと思いますが、根本的に木や岩を殴ることに面白さを感じないので
そこらへんの改善もお願いします。
Sanku
05-24-2013, 06:49 PM
あと、素朴な疑問を一つ。
戦績という事で、アドゥリンはどうして外の雑魚を倒しても戦績が入らないのかな?
イニオス付けてても入らないですよね?
アルタナもそうでしたっけ?
昔は戦績って言ったら、シグやサンクションかけてPTしたりしただけで稼げましたよね?
暇つぶしでスカ―ムの素材が欲しかったりで、数人で遊びがてら雑魚狩ってたけど入ってなかったんですよね。
別に昔みたいに、外で素材集めたりしてる時にも雑魚狩って戦績稼げてもいいと思うんだけどダメなのかな?
という素朴な疑問です。
なんていうか、アドゥリンの戦績は戦績というよりはアサルトPに近い物って事なのかな?
チケットで受ける>クリアで戦績貰う
そういうことなのかしら?
でも、イニオスかけるのに使ったりもするしよくわからなくなるなー(;゜д゜)
piruro様
同盟戦績は緑色の砂の様な鉱物資源でそれなりに貴重で価値が安定していて貨幣の代わりに使われたりもする物とNPCが説明していました。
なので価値を見出した獣人や鉱物を摂取する様なモンスターが落としたりするのは良いかもしれませんがコンクエストやアトルガン戦績とは別物と考えたほうが良さそうです。
Zurazura
05-24-2013, 08:08 PM
ワールドキーパーレイヴについて、例えばの調整案。(他の方の意見も取り入れつつですが…)
1.挑戦に必要なだいじなものの戦績数を以下のように
・クリア済み
装備のドロップ権あり(重複する装備のドロップなし)
50000
装備のドロップ権なし
10000
・未クリア
75000
2.戦績以外の報酬
一定以上の貢献をしたプレイヤーに、使用でメナスプラズムが5000〜10000入手できるアイテムをドロップ報酬に追加。
要は、クリア済みのプレイヤーが何度も挑戦するメリットの追加です。
Akihiko_Matsui
05-24-2013, 08:46 PM
ソロ~少人数でもやりやすいようにってのがどういう意味なのか量りかねます。
(ノックバック技の調整や範囲技の調整は↑とは別の理由で調整するのでしょうし)
・雑魚のレベルの引き下げ
・雑魚のリポップ間隔を長くする
・雑魚のPOP数を減らす
・障害物のHPを減らすor被ダメージカット減らす
↑の調整する場合はレイヴのリポップ間隔短くする調整も必須だと思います。
モンスターのHP/攻撃力/防御力の調整、
そして、ノックバック技、範囲技の調整を最優先事項として考えています。
Akihiko_Matsui
05-24-2013, 08:52 PM
今までのレイヴの問題点として
①敵の攻撃が強すぎてオハンナイト等がいないと少人数で攻略するのが難しい。
②人数が多すぎるとすぐ終わってしまい、次に発生するまで待機してる時間の方が長くなってしまう。
とりあえず①に関する問題に関しては解決しそうなので賛成です。
ただそうすると逆に②の人数が多い時にすぐ終わってしまいそうという問題を加速させる可能性があると思うので
・コロナイズレイヴの再発生の時間を短縮
・無視されているレイアレイヴをコロナイズレイヴ並みに調整
・シィーの門、モーの門にも分散できるように 等々
そこら辺の調整も必要かと思われます。
コロナイズ・レイヴの再発生時間に関しては、別検討とさせてください。
特定のエリア、あるいは一箇所でコロナイズ・レイヴを回すことを考えると仰りたいことの意味はわかります。
一方で、今後もエリアが増えていくこと、レイア・レイヴに挑みやすくなることを考えた場合、
必ずしも再発生時間を短縮させることが良い結果につながるとは言えないためです。
言い方をかえると、特定のエリアのコロナイズ・レイヴ、一箇所に立ちつくしてコロナイズ・レイヴを
遊ぶのではなく、いろんな場所の各レイヴにいっていただけるような状態にしたいですし、
後続の方にも遊んでもらえるようにしたり、ピーク時間以外も遊んでもらえるようにしたいと思っています。
そういった意味もあり、またクエストなどの兼ね合いもあり、
シィの門/モーの門のレイヴについても次回バージョンアップでの調整対象に加えられるように頑張ってみます。
チャッカもレイヴなわけですが範囲即死WSも調整対象なのでしょうか?
のりこめー的な戦いであれはチョット。
Akihiko_Matsui
05-24-2013, 08:53 PM
開拓派のNPCが出陣してこないかのぉ
非開拓派のNPCは「本当は開拓したくないけど、住民を守るため」とか言いつつ回復とか支援してくれるといいんだが
カンパニエの様に潤いをほしい
無機質なNPCだと味気ないのはその通りですね。
参戦してくれるNPCや傭兵として雇えるNPCにある程度の個性が生まれるようにしたいなと思っています。
Akihiko_Matsui
05-24-2013, 08:55 PM
ワイルドキーパーレイヴの必要戦績ダウンの期日が不明瞭なままですと
クリアフラグ欲しいし討伐募集しよう!→討伐したいけど必要戦績ダウンらしいからまだ待ちでいいかな?
という人達が増えてそれまでの間募集しにくくなるかと思います。
期日がわかればVUまでもうしばらく掛かりそうなので先に戦績消費して討伐してもいいかな?という判断もできると思いますので
できれば、はやめのVU期日の報告をお願いしたく思います。
ざっくりした時期での伝え方になってしまいますが、夏の早い段階を予定しています。
お待たせしてしまうのは申し訳ないですが、喜んでいただけるように準備していますのでお時間をください。
Akihiko_Matsui
05-24-2013, 08:59 PM
遊んでみるまで何ともいえませんが、気軽に参加してポイントを稼ぎ、障害を突破できるようになるといいですね
ワイルドキーパーレイヴの戦績に関しては慎重にやったほうがいいと思います
1万にしろみたいな人もいますが、正気ですかね
それこそすぐ過疎るんでやめてもらいたい
レイヴが遊びやすくなれば解決する問題なんで、安易にユーザーに急かされて減らし過ぎないようにお願いします
減らしすぎて挑戦機会が増えるからドロップ率下げる等の調整がないともいえないので
戦績については、確かにそういった状況を作りやすくなってしまう側面もありますので、
全員が満足する値というのは難しいですね。
前回の投稿では、エリアによって必要な戦績量を変えていましたが、
現時点では、一律で5万で検討しています。(まだ調整中なので確定ではないです。)
この値から、名声に応じた引き下げが発生することになりますが、
ドロップ率を下げるというのは考えていません。
Akihiko_Matsui
05-24-2013, 09:05 PM
こんばんは。
レイブの難易度調整の時にクエストで通行する必要があるレイヴも
見直した方がいいと思いますよ。
シーの門(ベジタブルレボリューション)
モーの門(マグマ調査)
とか後発組みには無駄にしんどいと思います。
初期のクエストなのでアドゥリンの世界観等を伝える意味合いとかもあるだろうに
気楽に出来ないのは可哀想です。
少し前の投稿に書いてしまいましたが、
シィの門/モーの門のレイヴについても調整します。
スケジュール的に厳しい部分もありますが、
一緒に調整できるように頑張ってみます。
Akihiko_Matsui
05-24-2013, 09:09 PM
出来れば魅力的なNPCが参加してくれますように。
カンパニエにもビシージにも魅力的なNPCがおります。
魅力的なNPCは、守ろう、助けよう、頑張ろう、そんな気にさせてくれるものです。
アビセアのバスティオンのように個性がないNPCの集団をポコンと追加されても
戦力にはなるかもしれませんが、面白みがありません。
WSを無駄に高笑いしながら放ってくれるようなNPCがいいな、などと個人的には思う次第です。
もちろん付随するクエストも追加されれば言うことはありませんが!
NPCを追加するだけならともかく、キャラクター付けするなどは容易な事ではないとは思いますが
ご検討頂ければ幸いに存じます。
こちらも先ほど書いてしまいましたが、世界設定担当に頑張ってもらうためにも再度ご返信。
参戦してくれるNPCや傭兵として雇えるNPCにある程度の個性が生まれるようにしたいなと思っていますので、
担当者にも伝えておきます。ぜひ担当者を応援してあげてくださいね!
Graiphus
05-24-2013, 09:48 PM
出来ればワイルドキーパーレイヴでの装備のかぶりについても何とかして欲しい所です。
連続して要らない素材しか出ない経験すると、正直何度も行こうという気持ちになれません。
体感なのですが、武器より防具の出る確立の方が高く設定されていませんか?武器が欲しくて数回やりましたがかぶりばかりでした・・(アチュカ)
装備での成長いう事なのに、運が悪いと永遠にかぶり続けて取れないのもどうかな~と思います。
そこで提案なのですが、
1、メナスのように倒したNMの戦利品を戦績で交換可能にする。
2、倒した七支公から装備がかぶった場合、だいじなものが手に入り、依頼主から戦利品がメナスのようにもらえる。
3、装備がかぶらないようする。
現実的な案はやっぱ 3 だと思うのですが、(出るまで何度も行く気になれるので) 開発さん どうでしょう?
かなりマジでお願いします・・・<m(__)m>
Kobutanuki
05-24-2013, 10:07 PM
ざっくりした時期での伝え方になってしまいますが、夏の早い段階を予定しています。
お待たせしてしまうのは申し訳ないですが、喜んでいただけるように準備していますのでお時間をください。
ご回答していただきありがとうございます。
開発さんの発言がこのようにいっぱいあると頑張ってくださってるんだなーというのがとてもとても伝わってきますね。
最近昼間だと暑く感じられる初夏なんて時期を感じさせますね。つまりこれは6月中なんていうのも期待できてしまうのでは!?
より良い、より楽しいFF11になることを期待しております。お仕事がんばってください。
remonpai
05-24-2013, 10:32 PM
ごめんなさい。
レイヴを調整して何が良くなるのか分からないのですが?上位レイヴの追加で変わる??
今は、メナスありき(やらないと話にならない)になってる印象ですが、それが解消されるとは
とても思えません。
Daruku
05-24-2013, 10:42 PM
言い方をかえると、特定のエリアのコロナイズ・レイヴ、一箇所に立ちつくしてコロナイズ・レイヴを
遊ぶのではなく、いろんな場所の各レイヴにいっていただけるような状態にしたいですし、
後続の方にも遊んでもらえるようにしたり、ピーク時間以外も遊んでもらえるようにしたいと思っています。
ご回答ありがとうございます。
なるほど!
こういう意図があるならコロナイズ・レイヴの再発生時間の短縮はまだ様子見でも良いかもしれないですね。
・いろんな場所の各レイヴにいけるように
・ピーク時間以外も遊べるように
ここら辺は最近、ケイザックの4箇所ローテーションばかりでちょっと飽き気味だった
自分にとってはとてもイイネ!な方向性でした。
Curryudon
05-24-2013, 10:51 PM
今回の調整は自分としてはすごく歓迎です。(もう少し早くして欲しかったけど…)
っというのも現状、ピーク時や特定のエリアでしかレイヴが遊ばれておらず、
それ以外は、ほんと単なる通行の「障害物」であり、人もいないのでその先に進むこともままならず、
遊びの幅を狭めるストレスにしかなっておりませんでした。
少人数でもクリアできるようにとのことで、それも歓迎なのですが、
私としてはコロナイズとレイアでもっと差別化を図ってもらえればと思います。
開発のかたがどのような遊びを想定されたかは分かりませんが、
私が遊んでみた感想だと、コロナイズもレイアも内容にほとんど違いがなく(障害物or巣を壊すだけ)、
雑魚も同じのがリポップするばかりで、敵の違いもそれほどなく、激しく単調な作業となっている感が否めません。
コロナイズとレイアでもっと差別化を図り、遊びの幅を広げてみてはいかがでしょう?
具体的には、
レイアは単に巣を壊すのではなく、巣ではなく強力な雑魚集団やNMを倒すようなものも加え、
巣からも攻撃してくる個体、そうではない個体と変化をつけてみる。
それら強力な敵が出る場所は戦績の稼ぎにボーナス値があり、撃破時のアイテムもいいのが出ることが多い。
ただし発生間隔は長め。弱い場所は発生間隔が短め。
コロナイズは敵も障害物も弱いかわりにサクサク倒せ、開拓者気分を味わう。
発生してから戦闘がなくても、一定時間でレイヴは終了するようにし、時間経過で必ず先には進めるようにする。
もしくは、アビセアーアットワの封煙薬のように、それを取り除ける、もしくは先に移動できるようなアイテムを実装する
こんな感じであれば、コロナイズや弱い個所のレイアを遊びつつ、人が増えてきたら強い敵のレイアに挑戦しにいく、
みたいな流れにできるのではないでしょうか?さらには、シルダスみたいな遠方ほどNMが出やすいとかだったら、
時間がないときは近場のケイザック、時間があるときはがっつりとシルダスへ、みたいな感じに遊びの幅が広がるのではないでしょうか?
開発はたくさんの苦労があるかと思いますが、これからも応援しています!
Bordam-Darabon
05-24-2013, 11:31 PM
次回VUの時期が夏の早い段階との事ですが、一気に全部纏めて実装するより小出しに実装し、Playerの引き留めをした方がいいのではないでしょうか? 現在では地下乱獲位しかやることがなく解約者が多数でてしまいそうな気がします。
新七支かスカーム2どちらかでも先に実装し、スカーム2については前回提示されたコンテンツLvより引き上げ戦利品の性能を引き上げると、皆がやりだし、次回の大規模VUまで引き留めが可能なのではないでしょうか? 現在のスカーム2のCLvでは実装後死産が容易に想像できてしまうので懸念しています。
Heatguyj
05-25-2013, 12:15 AM
出来ればワイルドキーパーレイヴでの装備のかぶりについても何とかして欲しい所です。
連続して要らない素材しか出ない経験すると、正直何度も行こうという気持ちになれません。
体感なのですが、武器より防具の出る確立の方が高く設定されていませんか?武器が欲しくて数回やりましたがかぶりばかりでした・・(アチュカ)
装備での成長いう事なのに、運が悪いと永遠にかぶり続けて取れないのもどうかな~と思います。
そこで提案なのですが、
1、メナスのように倒したNMの戦利品を戦績で交換可能にする。
2、倒した七支公から装備がかぶった場合、だいじなものが手に入り、依頼主から戦利品がメナスのようにもらえる。
3、装備がかぶらないようする。
現実的な案はやっぱ 3 だと思うのですが、(出るまで何度も行く気になれるので) 開発さん どうでしょう?
かなりマジでお願いします・・・<m(__)m>
否定的な意見系ですが之だけは言わせてください。
”Dropかぶりの不幸ネタは昔話の良い肥やし!”
本当に良い話のネタになるんです・・・!
参加条件が緩くなったりすればするほどに・・・!
一箇所に留まってレイヴを行うのではなく、その他のレイヴにも回ってもらいたい
という考え方には自分も賛成ですが
レイヴの攻略のし易さ云々の問題だけではなく
移動の不便さ等もしっかりと手を入れて行ってほしいです。
アドゥリンの主要移動手段であるウェイポイントは各エリアのビバックに設置されますが
これの維持に対するテコ入れが現状行おうとしている事だけでは不十分だと思います。
自分の記憶では、
ビバックの耐久値?の減少を緩やかにする事と
同じエリアでもビバックへの距離に合わせて報酬の変更を検討
とかだったと思います(他にもありましたっけ・・・。失念してたらすみません。)
しかし、クーリエワークスのランクが上がり
モリマーやエヌティエルに資材を運べるようになると
同じチケット1枚で5倍ほど報酬がもらえるようになります。
もちろん距離はその分遠いですし、邪魔な敵が居たりという障害も増えるので
それ自体はある意味当然の対価だと思いますが
有限であるチケットを態々報酬の少ない近場へ運ぶ価値が低下してしまうのも否めません。
今後エリアが拡張された場合、道中の障害の度合いにもよるでしょうが
遠くに行くほどお得。
である限り、近場のビバックは維持以前に建設されないのではないか。。。
などと心配してしまいます。
本来のレイブの話からそれていますので話を戻しますが
この辺りの調整も合わせてしっかりと行い
プレイヤーがいろいろなエリアのレイヴに積極的に参加する構図を作ってください。
戦績の使い道なども含めてしっかり設計しないと、
気軽に参加できるコンテンツではなく
邪魔だからとりあえず壊す障害物に成り下がってしまいますので
しっかりと作りこんで頂きつつも、早めの対応を願います!
TamanegiNetwork
05-25-2013, 12:29 AM
ヤッセ・ケイザックのレイヴの敵を弱体するのと同時に、エリア全体の敵のレベルを下げるってのは無理でしょうかね。
このくらいの雑魚的がレイブの敵なんだな、とわかやすいほうが導入エリアとしては良いと思うのですが。
Yaezakura
05-25-2013, 12:43 AM
ヤッセ・ケイザックのレイヴの敵を弱体するのと同時に、エリア全体の敵のレベルを下げるってのは無理でしょうかね。
このくらいの雑魚的がレイブの敵なんだな、とわかやすいほうが導入エリアとしては良いと思うのですが。
アルザビは定期的に獣人が襲ってくる鉄火場ですが周囲の敵は60くらいですし、過去3国周辺エリアはカンパニエに目がいきがちですが最低レベルが10なんですよね。
コレクションのパッケージを買って1から遊びたい人にとって、アドゥリンが縁遠い土地にならないような調整をお願いしたいですね。
kitune
05-25-2013, 02:46 AM
各種レイブの調整は歓迎ですし、内容的にも理解できます
ですが1つだけ言わせてください
各地のビバックが消滅し、壊滅状態です
コロナイズが盛んなのもケイザックだけで、その他地域のCレートも発売当初程度の惨状です
緊急メンテが必要なレベルなのではないかとすら感じます
調整の優先順位をつけて、下位のものは後回しではなく、時間的に容易なものから手を入れ、可能なものから随時変更していくべきではないでしょうか
schpertor
05-25-2013, 03:03 AM
VERUP、、いつするのでしょう?
夏?遅すぎますよ。
ぶっちゃけ、こんなん発売前にやっとくこと。
俺らはテスターじゃないです。テストサーバーでやってください。
実はテストサーバーに入ってみて初めて知ったんですが・・・現在のテストサーバーに
アドゥリンは存在しません;;
テストサーバーに入った瞬間アドゥリン装備が全部非表示になり西アドにHPがあったので
デジョンしたらその場で止まりました。
ついでに言えば最近のテストサーバーに10人以上人がいるのを見た事ないっす(;´д⊂)
Type08-Ikkyu
05-25-2013, 07:23 AM
VERUP、、いつするのでしょう?
夏?遅すぎますよ。
ぶっちゃけ、こんなん発売前にやっとくこと。
俺らはテスターじゃないです。テストサーバーでやってください。
10万を7万5000とか、ぶっちゃけ、なにがしたいんでしょうか。
(略)
根本的に完全同意ですね(・ω・) てっきり今週末に微調整入れて来ると踏んでました。
七支公主催やろうと思ったけど、心が折れちゃった・・・
たぶん共感して貰えると思うんですが、好感が持てる最短調整スケジュールはこんな感じ。
ワイルドキーパー・レイヴ調整
ワイルドキーパー・レイヴに必要な「だいじなもの」の取得に必要な戦績の量を引き下げます。
現在の想定は以下の通りです。
ケイザック古戦場:5万
エヌティエル水林/モリマー台地:7.5万
(ここ一律5万が妥当です、名声やワークスの進行で3万辺りになっていいレベル)
戦績量が下がるかもしれない期待感で今のヴァナでの七支公イベントが滞るので、早急に実施をお願いします。
装備のドロップも被ったら変な素材ではダメですよね。再抽選が妥当な感じです。
今週末に即、対応出来たはず・・・。がっかりしました。
ヤッセの狩り場/ケイザック古戦場のレイヴ調整
上記2エリアのレイア・レイヴ、コロナイズ・レイヴは、最も難度が低くなるように調整します。
ソロ~少人数で戦える想定です。
エヌティエル水林/モリマー台地のレイヴ調整
上記2エリアのレイア・レイヴ、コロナイズ・レイヴも難度が低くなるように調整します。
3人程度で戦える想定です。
シィの門、モーの門含め待てても6月10日週のメンテです。
ここのクエすら出来てない人が盛り沢山です。避難訓練の新時代のやり方写真が滑った原因はこれです。
評価方法の変更 その1
物理、魔法、回復などの項目別の評価から、すべての行動をひとつの評価に集約します。
これにより、より評価されやすい状況を作ります。
評価方法の変更 その2
評価を蓄積し、蓄積分からボスや障害物のHPの減少量に応じた経験値と同盟戦績が得られるように変更します。
(評価された分は、蓄積から減算されます。)
レイヴ・トロフィーの発生条件の変更
評価方法の変更にともない、項目別の行動の蓄積から、すべての行動の蓄積に変更します。
レイヴ・トロフィーの項目追加
発生するレイヴ・トロフィーの種類を追加します。
モンスターの挙動調整
モンスターの挙動の見直しを行います。
範囲技、ノックバック技がその対象です。
査定調整はお任せしますが、渋いままなら戦績交換品の総てから0一個抜いていい程の話。
トロフィーの追加は結構ですが、HP,MP回復は一定時間で固定される方がいい。
ランダム過ぎて回復を期待出来ないのに、ヒーリングする場所が無いんです。
モンスターの挙動調整は大変でしょうが、TP技の使用条件とモンスターのレベルを下げる事は即可能でしょう。
待てても6/24週が精一杯の内容です。
次回以降の調整として、
レイア・レイヴ、コロナイズ・レイヴにNPCが参戦する仕組みの導入や、
アドゥリンの魔境エリアでフェローを呼べるようにしたり、フェローのレベルキャップを引き上げる、
或いはNPCの傭兵を雇えるようにするなど、ソロ~少人数向けの補助施策の検討も進めています。
また、レイヴの調整のほかに、先だってお伝えしたF.ビバックが維持しやすくなる調整、
戦績交換で得られる装備品の追加など、開拓(コロナイズ)全般の調整についても
次回バージョンアップで導入できるよう並行して作業を進めています。
F.ビバックの維持期間調整以外は、初夏メンテで大丈夫と思います。
初夏メンテ・・・言えば簡単ですがここまで実質からくりさん以外、ペットジョブは泣いたままです。
メナスでフラグ取ってない、生粋のからくりさんも泣いたままです。入手方法はちゃんと考えてほしい。
戦績交換品の追加の話も出てますが、追加よりは高すぎて取ってないワークス武器のリサイクルを提案します。
ワークスで交換してる武器の必要戦績を下げてから!※ここ大事。すごく大事。
ワークスオイルで+2まで強化出来ます~とか、防具強化+2も入ります~ の方向性で良いと思う。
武器防具の強化が+2になり、そこから白霊石で更に強化~ となれば、自然とスカームにも発展しますよね?
これが解りやすい階層式コンテンツレベルのやり方ではないでしょうか。
※個人的にはAF+1、レリック装束+2(オーグメント付き)、エンピ装束+2やパルス武器防具にオイルを塗ると・・・!もあっていいと思う。
これだけでリンバス~裏~アビセアにVWまで波及して賑い、アドゥリンで戦績取得意欲が再燃するよね。
送れない+預けられない装備は・・・上位が出れば下位は不要になり、捨てるしかないのですから・・・。
Type08-Ikkyu
05-25-2013, 07:40 AM
コロナイズ・レイヴの再発生時間に関しては、別検討とさせてください。
特定のエリア、あるいは一箇所でコロナイズ・レイヴを回すことを考えると仰りたいことの意味はわかります。
一方で、今後もエリアが増えていくこと、レイア・レイヴに挑みやすくなることを考えた場合、
必ずしも再発生時間を短縮させることが良い結果につながるとは言えないためです。
言い方をかえると、特定のエリアのコロナイズ・レイヴ、一箇所に立ちつくしてコロナイズ・レイヴを遊ぶのではなく、いろんな場所の各レイヴにいっていただけるような状態にしたいですし、
後続の方にも遊んでもらえるようにしたり、ピーク時間以外も遊んでもらえるようにしたいと思っています。
そういった意味もあり、またクエストなどの兼ね合いもあり、
シィの門/モーの門のレイヴについても次回バージョンアップでの調整対象に加えられるように頑張ってみます。
期待しています・・・頑張って下さい;
ただ一点だけ。(※青く塗った部分)
基本、COUでコールをオファーしてる人は道中の障害物です。ワープが不可能なので勝たなければ進めないんです。
クエストの場合は、ネタバレになりますが2度3度の可能性もありますよね。そこを加味して思案願います。
移動も冒険です。アリとは思いますが遠回りで少数可能、近道で大規模レイヴみたいな構想もいかがでしょうか?
と提案だけしてみます(・ω・)・・・(これ考えると一部マップ書き直しレベルだよな~と・・・)
shigetaro
05-25-2013, 09:30 AM
コロナイズ・レイヴの再発生時間に関しては、別検討とさせてください。
特定のエリア、あるいは一箇所でコロナイズ・レイヴを回すことを考えると仰りたいことの意味はわかります。
一方で、今後もエリアが増えていくこと、レイア・レイヴに挑みやすくなることを考えた場合、
必ずしも再発生時間を短縮させることが良い結果につながるとは言えないためです。
言い方をかえると、特定のエリアのコロナイズ・レイヴ、一箇所に立ちつくしてコロナイズ・レイヴを
遊ぶのではなく、いろんな場所の各レイヴにいっていただけるような状態にしたいですし、
後続の方にも遊んでもらえるようにしたり、ピーク時間以外も遊んでもらえるようにしたいと思っています。
そういった意味もあり、またクエストなどの兼ね合いもあり、
シィの門/モーの門のレイヴについても次回バージョンアップでの調整対象に加えられるように頑張ってみます。
>>いろんな所に行ってもらいたい
であればカンパニエのようにそのすぐそばにワープさせていただきたいです。
それであればかなりやりやすく、いつでもどこでも参加できますよね?
Arenn
05-25-2013, 11:06 AM
ざっくりした時期での伝え方になってしまいますが、夏の早い段階を予定しています。
お待たせしてしまうのは申し訳ないですが、喜んでいただけるように準備していますのでお時間をください。
夏の早い段階ということは、早くて7月上旬ということでしょうか?
必要戦績の修正だけでも早めに実装できないでしょうか?
現時点でメナスがメインコンテンツになっており、以前と比べるとレイヴをやっている人がかなり少なくなっています。そこでさらにワイルドキーパー・レイヴの必要戦績が下がるということであれば、それまで待つ人が多くなり、さらにレイヴの過疎化が進むと思います。
現時点で、メナスに参加できてない層のケアが一番大事だと思いますので、必要戦績のダウンは早めの実装を検討していただきたいです。
murasakishikibu
05-25-2013, 11:08 AM
>松井さんへ
7月では、遅く感じます。
6月半ば前でないと、プレイヤーのモチベーションがおそらくもたないです。
furosan
05-25-2013, 11:19 AM
ワイルドキーパーレイブの必要戦績は初挑戦で5万
クリアフラグを持ってると1万にできませんか?
フレなどからの手伝いを頼まれると5万だと気軽に行けません。
Koharu
05-25-2013, 01:58 PM
私達は人間なので、全く希望も無い状態と比べれば
「一カ月程我慢すればもしかすると改善するかも知れない」
と思えるのは大変有り難いです・・・
私は週に一度だけ集まるLSにも入っていて
そこで中々ログイン出来ない人とも会っているのですが
「いつまでこんな状態が続くんでしょうか;;」(獣使い談)
という話になっていた折に
「夏の早い段階」と投稿が有りましたので大変助かりました
メナス武器解放に何度かチャレンジしてる人も居るのですが
今となってはそれも中々難しいです
両手アタッカーの代わりに片手ジョブが入ったら絶対に勝てないとか
殴るしか能が無いのにスカームでもメナスでもロクに役に立たないジョブが有るとか
そういう状況が全て改善されるのかは疑問ですが
それでも「夏に向けてこうしよう」と語れるだけでゲームを続ける気にもなれます
バージョンアップの告知自体が、MMOをプレイする上では
大変重要な要素になっているのは明白なので、もう少し活用して頂きたいです
--------------------------------------------------------------------------------
それと繰り返しになってしまいますが
元々強く設定している両手武器のジョブと支援ジョブは大した苦労も無く
最上位の武器を持ちレベルアップする事が出来て
月に二回しかログインできない獣使いは一生レベルアップ出来ない等という
明らかに間違った仕様を「都合」とかいう言い訳で直さないのは絶対に間違っています
少なくとも私がそういう立場だったとして、頑張って作ったLV90のガトラーを握り
月に二回、トータル三時間ほどレイヴで木こりだけやり
数か月後にやっと念願のコルカブとやった結果、ペットも本体も攻撃が当たる事すらなく
三時間死にまくって報酬がモコ草のみなら絶対に二度とやりません
別に不具合が有って一部のクエが進まないからといってそれで解約する人は居ません
しかしログインして全く楽しくないなら当然引退の要素になります
重要度の考え方も少し改めて頂きたいと思います
Asvel
05-25-2013, 02:14 PM
レイヴの報酬でアドゥリンで販売されている魔法スクロールをドロップするようにできないでしょうか?
風水士についてはとにかくスクロールが高すぎる&スカームを誰もやってない(やる価値がない)状態で
何が足りないのか・何を求めているのかフィードバックを送ることすらできないです。
レイヴでなくてもいいですが、何らかの方法でスクロールの流通を増やさないと
風水士の調整は遅れ続けます。
Rarday
05-25-2013, 02:35 PM
レイヴの報酬でアドゥリンで販売されている魔法スクロールをドロップするようにできないでしょうか?
風水士についてはとにかくスクロールが高すぎる&スカームを誰もやってない(やる価値がない)状態で
何が足りないのか・何を求めているのかフィードバックを送ることすらできないです。
レイヴでなくてもいいですが、何らかの方法でスクロールの流通を増やさないと
風水士の調整は遅れ続けます。
風水魔法は、某雑誌インタビューで
"スカームで出ます" "スカームで遊べば流通増えます"
"それが待てない人は、歯を食いしばって買ってくださいと言う設定です"
と発表されてるので、スカーム以外でのドロップは
無いんじゃないかなぁ
Dacco
05-25-2013, 03:46 PM
夏は遅い。7月って意味ならもっと遅い。
全面調整に時間かかるのは判るから、とりあえず緊急メンテで、通常のレイヴの敵レベル下げるとか、
HP減らすとか、ノンアクにするとか、応急で難易度下げたらどうでせう?
(イベントだってバグ取れるまで応急措置でNPC消したりするんだし、これも応急措置ってことで)
Hekiru
05-25-2013, 04:15 PM
いつなるかは重要だなあ
ワイルドキーパーの戦績 半分になるなら とっとけば2回いけるわけだし
Sclud
05-25-2013, 06:08 PM
荷物運びで6000も貰えるならモリマーやエヌティエルのレイヴは
もっと貰えて良いのでは?1戦8000とか。
そうすればワイルドキーパーレイヴの戦績だって下げなくても良かったのに…
Mumorin
05-25-2013, 08:32 PM
予告だけしておいて先延ばしで一番ワリ食うのは、メナスをしていない層なのではないでしょうか?
今回のこの件でレイブは次のバージョンアップまでは下火になりそうですし、
身内でもなければミーブルも新オメガアルテマもできなさそうですし、僕はやってないので分かりませんけど、
キャンペーン前でサルベージもシャウトで人を集めるのがきついんじゃないでしょうかね~・・・?
このような状況になって早2ヶ月な訳ですが、気分は2ヶ月βテスターって感じです。
どんどんやることが少なくなってきている現状に対して、開発さんはもう少し危機感もった方が良いと思う。
ログインしたけど、特にやることないって人増えてますよ。
実際にいまも西アドゥリンのモグハウス前の広場でボーっと立ってるPCが多すぎて
表示しきれてないぐらいなんですけど・・。
Ninebreaker
05-25-2013, 10:58 PM
ややスレ違いですが、
装備やらはすぐにそろわないが、
メナスに対応できるジョブをまずあげようとして、あげてたら、魔法とかが40BCやら、死にコンテンツからでるやつばかりで、
もはや供給不足。ファランクスとかリフレシュ、クエのみ取得のスリプガ2やら、まれに競売流れて、200万近い値段。
詰み。
レイブとかででるようにすればいいのに、出るのは客をバカにしたような岩石やら草。
または、何か別の取得方法を用意してから、過去コンテンツをつぶせばいいのに、
テコイレの順番がもはやグダグダ。
モリマーとか#1#2のFBくらいしか、生きてることがなく、
先行して、#2から行ける2か所でつむ。そして誰もやってない。
コロナイズレートも25%。ワイルドキーパーレイブすらやる気がおきません。
ワイルドキーパー倒せないと、メナスの主催もできません。
なぜレイブやってないのか、、なぜ人がこないのか、よく考えてください。
はっきり言わせてもらえば、「まずい料理に後付けでいろいろ調味料でごまかしてるだけ。ぶっちゃけ、作り直さないと」、とまで言われても、しょうがないレベルのゲームになりさがってるんです、現状。
じゃあどうするか、無理だろうけど、アドゥリンはなかったことにするか、開発しなおすしか、、
フォーラムだから建設的な意見書きたいが、なんだか愚痴っぽいことばかり、、なる。なんでだ。
アドゥリン発売まで、フォーラムに書きこんじゃる、くらいまで不満はなかった。
このまままずい料理に濃い香辛料でごまかしていくだけなら、メナス実装後に、ERMCの扱いすらフォーラムで意見つのるなど、これだけ迷走してる現状、しばらくはミッションだけつくったほうがマシです。
バトルコンテンツは旧コンテンツのテコ入れからでいいんじゃないのか。ERMCの位置づけさえ不明確、PETジョブやら青魔法は放置、オハンイージスダウルやらホルンは保護、もうしわけないが、これらが解決しないかぎり、バトルコンテンツを調整できるとは思えないのです。
あえて、アドゥリン独自のつくるにしても、そんな、しばりつけるようなコンテンツにする必要はない。レイブやれ、みたいな流れではだめです。レイブという選択肢もあるが、レイブやらなくても楽しめる。そうしたゲーム作り
コピペマップ、強制リーブモドキ、狭い通路には見破りヤラアクティブ、行き止まり、未実装、なにかを思い出します。
フォーラムに貢献しない、と消されそうですが、
本音です。本音いわれて気分悪い、貢献しならないから消す、ならどうぞ消してください。
危機感もってください。
moshu
05-26-2013, 01:11 AM
ワイルドキーパーレイヴの必要戦績なんてDBの数値を変更するだけなのに
なんでそんな時間かけるのでしょうか
こういったことこそ迅速に実施したほうがよいと思います。
Yuppen
05-26-2013, 01:12 AM
レイブの難度とF.ビバックの維持について
月に1回ワークスランクの上限を3上げてワークスのサービスを
・ステータス+ +1を積み重ねる、大きなバージョンアップの時は+5など大きくUPさせる
・F.ビバック維持資材- ヤッセF.ビバック維持資材-(小)
・F.ビバック建設資材- ヤッセF.ビバック建設資材-(小)
・C.レート上昇率+ ヤッセC.レート上昇率+(小)
・C.レート減少率- ヤッセC.レート減少率-(小)
みたいな感じでステータス+はワークスランクが高ければ自然と難易度が下がることになるかなと。
自分はこういうのを希望します。
Tarutaru
05-26-2013, 03:23 AM
結局1回クリアしてしまうもしくはお目当ての装備とれたらそれっきりですね
レイヴの戦利品については激しく同感です
正直木材含むモコ草とかカバンに入ってくるのが鬱陶しいので削除してください
たまに珍しいものがでてくるだけならいいんです
Ruronto
05-26-2013, 11:14 AM
コロナイズ・レイヴの再発生時間に関しては、別検討とさせてください。
特定のエリア、あるいは一箇所でコロナイズ・レイヴを回すことを考えると仰りたいことの意味はわかります。
一方で、今後もエリアが増えていくこと、レイア・レイヴに挑みやすくなることを考えた場合、
必ずしも再発生時間を短縮させることが良い結果につながるとは言えないためです。
言い方をかえると、特定のエリアのコロナイズ・レイヴ、一箇所に立ちつくしてコロナイズ・レイヴを
遊ぶのではなく、いろんな場所の各レイヴにいっていただけるような状態にしたいですし、
後続の方にも遊んでもらえるようにしたり、ピーク時間以外も遊んでもらえるようにしたいと思っています。
そういった意味もあり、またクエストなどの兼ね合いもあり、
シィの門/モーの門のレイヴについても次回バージョンアップでの調整対象に加えられるように頑張ってみます。
FF11は多くの時間が「移動」が占めていて、もう「移動」することに疲れています。
移動速度がアップする装備が高額で取引されているのも移動がだるいからだと思います。
コロナイズ・レイヴ自体が数年前に実装され、多くのプレイヤーが遊び尽くした感のあるカンパニエを
劣化コピーしたようなもので新鮮さ、おもしろさに欠けており、これが致命的で全然おもしろくない。
ポイントごとに単一モンスターが、同じこと(範囲攻撃)を繰り返すだけ。
ロボットを相手にしているような単純さに疲労感がハンパないです。
既にやり尽くしたようなコンテンツがバージョンダウンして出てきて、更にグルグルマラソンの現状は
「遊びやすく、わかりやすい」が「全然楽しくない」です。
「遊びやすく、わかりやすく」以前に、楽しく遊べるように本当によく考えて開発してほしい。
開発理論で机上演習するのではなく、実際によくプレイして開発してほしい。
絶対的にプレイ時間が足りないと思う。
開発ツールで数値をいじって、簡単なテストプレイするのではなく、実際にキャラを持って、いちプレイヤーとしてプレイすべき。
コロナイズ・レイヴをやりたいと思いますか?グルグル回りたいと思いますか?
Chitose
05-26-2013, 11:45 AM
レイヴでも スキル上がるように していただけると ありがたいです
Chitose
05-26-2013, 04:47 PM
コロナイズ・レイブ まりもーしたいですが もう過疎ってできません
ビバック5から1へ行ける道を 作ってください
5が建設されてないと だれもやりませんよね
数人の配達で建設できるのならいいですが 出来たらそれも ちと不自然ですよね
Nostalgia
05-26-2013, 05:37 PM
一方で、今後もエリアが増えていくこと、レイア・レイヴに挑みやすくなることを考えた場合、
必ずしも再発生時間を短縮させることが良い結果につながるとは言えないためです。
話の流れに全く沿ってませんが、今後もエリアって増えるんですか?
過去の追加ディスクと同じお値段ながら、中身が薄すぎてガッカリしてましたが
もし本当ならちょっとうれしいですね。
BF専用エリアならどうでもいいけど、、、
lilinice
05-27-2013, 01:15 AM
戦績で交換できるものが装備品だけだと、取ったら行かない。
定期的に通ってもらうならそれ以外の何かが必要。
ぶっちゃけちゃうと、リキッド交換できるようになったら行くだろうね。
あとはスキル上げに~とかね。
うまみも無しに通う奴はいないよ。
土台部分なんだからきっちりおいしいところは用意して。
murasakishikibu
05-27-2013, 01:52 AM
七支公 のドロップ品なんですが、メナスで定着した感じで「単純に交換」にできないのでしょうか?
狙って取得するとなると、メナス武器防具よりもはるかに取得が難しい(ランダムなので)というのは、奇妙です。
Qwaia
05-27-2013, 01:57 AM
スレ違いならすみません。
レイヴの調整とのことですが、ワイルドキーパーレイヴに行ってきたのはいいんですが、
鞄の空きが一つしか無くそこの飛び込んできたのがヘンルーダでした。
確かに事前に鞄を開けておかなかったのはいけなかったのかもしれませんが、
こういう場合普通装備品(レア度高いものが飛び込む仕様にしませんかね?
せっかく10万ためて行ってきて倒してやったーと思ってみたら愕然としましたよ。
装備被りもひどいですがこういうもの何とかなりませんかね?
仕様上プールできないならVWのように箱にするとか方法はあると思うんですが。
しかしながら今回は自分の不注意ということで枕を濡らしますがこれはさすがに修正してほしいです。
できるだけ急いで。
Miruzz
05-27-2013, 10:45 AM
レイヴの調整は歓迎なのですが、その時期が夏の早い段階と不透明なのはがっかりです。
そして気になったのは、開発サイドの方はFF11をどういう風にとらえているんでしょう?
作品でしょうか? それとも製品でしょうか?
作品なのであれば、自分たちの思うように作るのがいいでしょう。
自分たちの思う物を作ることができる職業なのですからそうする自由があります。
プレイヤーの意見を一切聞く必要はありません。思うままに作ってください。
ついて行けないプレイヤーがやめても、思うまま作った結果なのだから満足でしょう。
製品なのであればもっとプレイヤーの声に耳を傾けてください。
私もそうですが、メナスに行ってない層は現状やることが(やれることが)少なすぎます。
旧コンテンツをやるという手もありますが、新ディスク、新しい冒険という物に惹かれて購入した層にとって、
松井さんのおっしゃられているコンテンツレベルがスムーズになっていないということが、アドゥリンという
新商品にどれくらい致命的な欠陥かを考えていただきたいです。
全てのプレイヤーの期待に応える必要はありません。ですが、一企業として多くの顧客が商品に
不満を持っているのに、例えば数字を弄るだけのワイルドキーパーレイヴの戦績を変えるのに、
早いとは言え夏まで待てというのはどうなんでしょう?
検証がひつようとかいう珍解答はいりません。メナスをテストサーバーにもアップせずにいきなり実装
したのだから、そんなものは言い訳にもなりません。
かなりきつい言い方になってしまいましたが、プレイヤーを大事にしているのなら、大体の時期ではなく
具体的な数字、もしくは緊急メンテでもいいので早急にレイヴの仕様を変えていただきたいです。
Dacco
05-27-2013, 05:33 PM
>紫式部さん
>「エアリキッド」っていうのは(中略)何なのでしょうか。
空気の水ってヤツでは。
でも召喚戦で取れるの持っていっても、オブシディアンがOフラッグメントの代用品に
ならないのと同じで、駄目なんだろうなあ。
(ていうかむしろこの2つがそれぞれ代用品になったらある意味すごいかもしれん)
>Sankuさん(ベヤルドの説明)
クルオみたいなもんだとすると、逆に敵倒して出ても、いいっちゃいいですね。
コンテンツレベル制度自体を撤廃した方が良いと思ってるけど、
まあ開発には開発の思惑があって「はいそうします」なんて行かないだろうし、
緩和する事自体には別に反対はござらん。
lilinice
05-28-2013, 01:43 AM
ワークスコール達成したら自動的にアドゥリン首都にデジョンくらいほしいかな
Ferdy
05-28-2013, 08:19 AM
レイヴでも スキル上がるように していただけると ありがたいです
同感です。
ってか、なんで上がらないのか?
カンパニエバトルの場合は、タグを受けるNPCから説明があって、代わりに経験値ロストが無いように
なっていましたが、コロナイズはロストしてますw
ちょっと全部見てないのですが、アドゥリンに、このへんの説明をするNPCっているの?
ちなみに、普段は獣でいっていて、戦闘の主要スキルは青字だったので気づかなかったのですが、
メリポとか、やっと準備の終わった暗黒でいってみて、気づきましたw
モリマー台地で、かなり殴ったけど、ぜんぜん上がってませんw
両手剣スキルも、内藤で両手剣振り回して、内藤で青字まで上げていたし、さらにアビセア乱獲を
2回ぐらいいって、青字まであと一歩のとこでやってました。ダメは十分出ている状態ですw
松井としては、レベル99以下のプレイヤーは早くレベル99になってほしいですし・・・
このような発言もされていますが、レベルに対して、スキルの上がり方が、異常に低すぎます。
こんなとこまでスキル上がらなくするいやがらせ、やめてほしいw
レベルだけ上がればそれでいいと考えてるのですか?
monya-munya
05-28-2013, 02:32 PM
調整そのものは歓迎すべきなのですが、
・当調整がなされるのが次回VUであるなら、遅すぎるのではないか?
『我々にこのまま一ヶ月二ヶ月過ごせというのかッ!?』という意味ではなく、
次回VUでCLV17の上位ワイルドキーパーが追加されるため、
CLV14のメナス武器陣が戦績稼ぎのため(あるいは新しい遊びを求めて)にコロナイズに大挙して戻ってくる事が予想されるのですが、
それに合わせてこの弱体調整を行なった場合、割を食うのは
『現在、(下位)七支公武器を欲している層(=メナス行けない、行かない層)』になるのではないかと懸念しております。
新エリアが追加されたとしても稼ぎやすいのが従来エリアなのであれば、そこに人は集まるでしょうし
(ソロ可能になるというのであれば、なおさらに)
新エリアの敵が強いのであれば、低CLVな冒険者の選択肢には成り得ない訳で。
つまり現状(メインの流れからレイヴが外れ、過疎化している状況)の改善案としては歓迎すべきなのですが、
状況が大きく変わるであろう次回VU(メナス装備より上位の新七支公装備実装によるレイヴのメイン復帰濃厚)と同時であるなら、
手放しで喜ぶべき改善ではないのではないかと考えます。
少なくとも今『コロナイズ遊べない! なんとかして!』という方々にとっては。
また、話は変わりますが、ワイルドキーパーの装備報酬は、
参加すれば何らかの形で確実に手に入る形にならないかなあと強く思います。
大事なもの所有で戦績交換可能、とか。参加費と同等~割高ならどちらも無駄にならないのではないかと思います。
設定的にも『他の冒険者が持ち帰ってきた装備だが機関には必要がないから売ってやろう。なに資金集めだ』でよさそうですし。
二回連続で装備報酬無しなのですが、結構精神的にクるものがありました。
対応が遅いという意見には同意です。
ワイルドキーパーレイヴの必要戦績ぐらいすぐに下げられないのでしょうか?
強すぎる敵に嫌な範囲技ばっかり。
一度崩れると「~は、~に倒された・・・。」のログで埋め尽くされてます。
この状態で数カ月放置しておくの?
随時出来上がった部分から修正していってください。
Dacco
05-28-2013, 08:19 PM
ま、好きで対応が遅い訳じゃないはずで。
人がいないんだろうなあ・・・・色々な意味で。
状態以上は長くても60秒に抑えたと言いますが、60秒放置しておく事は殆どありませんし
60秒制限をかけたから多少キツくなってもいいやと考えた上でのアドゥリンモンスターの攻撃の激しさであるならば
完全に失敗であったと言い切れます、ですのでレイヴ以外の通常モンスターの特殊技も見直して頂きたいです。
アルタナの神兵の時も最初は通常モンスターが凶悪で、その後のバージョンアップで弱体しましたよね。
歴史は繰り返すという事なのか…。
lovins
05-29-2013, 01:09 AM
個人的にはもっとカンパニエみたいに敵にもバリエーション増やしてほしいです。
獣人軍とかが色々いてほしいですね。
開拓がテーマとはいえ木とか石ころの撤去作業とテント設営だけってのは寂しいです。
例えば、ヤッセやケイザックの奥地にはヴェルク族が住んでたり
エヌティエル水林の奥にはカニ帝国みたいなのがあったりとか
シルダスの奥地にはアンブリルの国?とか
モリマーの奥地にはゴーレム的な岩男の国があったり
各七支公を神と崇める獣人たちやそれぞれに将軍みたいなのがいても面白いのではないでしょうか?
そしてその獣人たちが攻めてくるレイヴとか。
ビバックも定期的に補給しないと消滅する仕様ではなく
物資を運び続ければその分ビバックの耐久力が上がる
獣人に破壊された場合のみ消滅する仕様みたいな方がいいと思います。
現状の仕様だと、コロナイズの奥地にあるモリマーなどは補給が難しく維持が厳しいです。
特に今のレイヴの仕様だと、ソロや少人数での攻略が難しいですからね。
コロナイズレイヴやレイアレイヴの場合はワークスの開拓部隊がNPCとして参加。
獣人レイヴの場合も、ビバック防衛にワークスの駐屯部隊がNPCとして参加したりとか
レベル80くらいからでもNPCを盾にそこそこ遊べるくらいがいいですね。
あと、基本的にカンパニエのようにタグを受けて参戦する形にするか
レイヴエリアに入って敵対行動を取った場合にのみ参加扱いになるようにしてほしいです。
今のように参加の意思が無いのに勝手に参加扱いにされて外に出たら強制ペナとかやめてほしいです。
カンパニエのユニオンみたいにその場で各ワークスに所属して戦えるとかでもいいかもですね。
それによってもらえる戦利品がいろいろ変わってきたりとか。
The-Greed
05-29-2013, 10:29 AM
レイヴ調整予定について、遅まきながら感想を
・レイヴ必要人数を下げる調整
歓迎です。必要人数が多いと遊びにくいですものね。いろいろと
・レイヴの評価変更
複数の行動をすることが得意なジョブから見るとうれしいですね。すべての行動がひとつの評価というのがイマイチピンときません。今までの評価の合算だと攻撃魔法や支援魔法がほとんど評価されないことに変化がないのでどう変化するのか気になるところです。
・次々回以降の調整
レイヴ参戦NPCの配置は賛成です。NPC集団が1エリア1集団くらいで巡回していればレイヴに阻まれて通れない、ということが緩和されそうな気がします。20~30分くらいかけてコロナイズレイヴを終われるような強さなら、NPCが邪魔で稼げないということもないと思います。
次回以降に予定されているコンテンツレベルの高いレイヴ、レイヴ報酬は待ち遠しいですね。コンテンツレベルの高い装備品が現状メナス分しかなくて種類も乏しいですから。
アドゥリンでのフェロー呼び出し、フェローレベルキャップ上昇はぜひお願いしたいです。レイヴに参加させられるならそれも歓迎。贅沢を言えばコンテンツレベルの上昇に対応させたり各コンテンツに連れ出せたりして欲しいです。フェローについての要望はフェロースレッドが適切でしょうか。
Chitose
05-29-2013, 12:29 PM
コロ・レイア レイブの モンス沸き位置は今のままで 有効範囲をも少し広げてほしいす。
今 死んで衰弱を 直す場所が ほとんどありません。エリア出るといいですが
いままでの評価もなくなってしまいます。ついでに5分のペナ。
Jirosan
05-29-2013, 05:09 PM
レイヴの討伐可能想定人数をソロ~数人にして頂くのは歓迎なのですが、
それにあわせて再POPの短縮、領域の場所(数)の拡大などもしていただかないと、
「ただの取り合い=今より稼げない」となってしまうことが予測できますので、その辺の調整もしっかりお願いします。
Sclud
05-29-2013, 06:58 PM
レイヴの討伐可能想定人数をソロ~数人にして頂くのは歓迎なのですが、
それにあわせて再POPの短縮、領域の場所(数)の拡大などもしていただかないと、
「ただの取り合い=今より稼げない」となってしまうことが予測できますので、その辺の調整もしっかりお願いします。
今より稼げるようにしてほしいのは当然ですが、
発生頻度が増えるのは止めてください…
Jirosan
05-30-2013, 12:49 PM
今より稼げるようにしてほしいのは当然ですが、
発生頻度が増えるのは止めてください…
でも少人数で制圧できるようになるってことは、それだけレイヴの強さが下がるということであり、あっというまに狩り尽くされてしまいますよ?
これで今のリポップ60分のままだと、レイヴしに行ってもどこにもない状態になって、0になってしまいます。
「発生→数人で制圧or多人数が押し寄せ瞬殺」×複数の発生箇所同時で行われる→60分待ちぼうけ
だらだら待ち続けなければならないのなら、現状と変わりません・・・
一点、ただ一点、レイヴ中死んでもデスペナなしにしてくれませんかね? ただそれだけで、頑張ってレイヴ周る気になるんですが……。
Chitose
05-30-2013, 05:50 PM
そもそも ベアガルドの 使い道が・・・
もうマイナーなキーパーレイブ用くらいしかないし
メナスのトリガーもベアガルドで 交換できるとかないと
メナス一托の 今の現状じゃ ただ道ふさいで じゃまな存在になってしまいます
おもいきってメナスPももらえるようになったら 流行るとおもいますが。 本場より少なくていいので。
murasakishikibu
05-30-2013, 07:20 PM
画面の右下のいろいろな戦績が表示されるところに、「メナスP」っていう項目がいっそ欲しいです。
INVワークスの交換NPCに話かけにいかないと確認できないというのも、単に負荷がかかってそうだし・・・。
schpertor
06-01-2013, 04:07 AM
とりあえずモコ草はもう要らないです;
原木も風クリで木工スキル上げくらいにしか使えません;削ってポイです。
せめて出た素材をビバックの維持NPCにトレードでレート上昇とかなら
まだ開拓って気はするのですが;
Faicer
06-02-2013, 07:31 AM
開発さんへ
レイヴの調整について、報酬品を改善する予定は無いのですか?
理由:
戦績あっても使い道がなくなってきてるし、いいかげん、火打石とかモコ草とか、カバン事情考えたら「無い方がマシ」みたいな報酬品は、嫌がらせにしか思えないので、やめて欲しいです。。。まさかとは思いますが、本当に嫌がらせだったりして???
Hanaya
06-07-2013, 09:37 PM
えと、ふとした疑問があるので
前回の書き込みから更に2回七支公討伐参加してきました。
初戦で一つ装備をもらってから、4回連続の素材のみドロップです。
周囲に七支公討伐を複数回参加している人がいないので何も考えずに何回もやっちゃいましたが
もしや、1体の七支公でもらえる装備は初挑戦時にもらえる一つだけなのでしょうか?
かぶりという説もフレから聞いたのですが、まわりに一つの七支公で2個装備取った人がいないのです。
「同じ七支公で2~3個取ったよ!」って方いらっしゃいましたら、教えてください!
もしいるようならもうちょい戦績稼ぎつづけます^^
メナス装備いろいろ取っちゃったから使わないかもだけど、意地で戦績ためてます、、
もしや、1体の七支公でもらえる装備は初挑戦時にもらえる一つだけなのでしょうか?
かぶりという説もフレから聞いたのですが、まわりに一つの七支公で2個装備取った人がいないのです。
「同じ七支公で2~3個取ったよ!」って方いらっしゃいましたら、教えてください!
もしいるようならもうちょい戦績稼ぎつづけます^^
メナス装備いろいろ取っちゃったから使わないかもだけど、意地で戦績ためてます、、
アチュカ 2回やりました
1回目 片手剣と素材
2回目 頭装備と素材
となりました。 ですのでちゃんとでています。
いわゆる かぶり ってやつじゃないでしょうか?
shigeki
06-08-2013, 10:05 AM
戦績でもエアリキッド交換できるようにすれば・・・
Hanaya
06-08-2013, 09:13 PM
Hskwさん、ありがとうございます。
チャッカもアチュカも初戦での装備ゲッツ以降、素材しかドロップしなくなったので不安になってきてたのです。
もしや、【クリア時の大事なもの取得時のみどれか一つだけランダムで装備ゲット】ってシステムなの知らずに、何回もやっちゃってるんじゃなかろうかと、、、
よし!もうちょいやってみるっす^^
monya-munya
06-08-2013, 11:10 PM
現在、三回連続七支公戦ドロップ無しになりました。
上に四回連続で、という方がいるので自慢にすらなりませんが。
もしかしたら世間で言われてるような被らなければほぼ100%ドロップって間違ってね?と思わなくもないです……
『メナスとかスカームとか参加しづらいけど、ソロでも取れる可能性のある七支公武器ぐらいは取っておこうかな』
って人ほど現状の仕様がキツいと思うんで、大事なものとかがあれば交換可能にするとか出来んでしょうか。
仮に20万戦績で装備一個と確実に交換してやる、と言われたら、選択の余地がないくらいせっせと戦績貯めて確実に交換してもらうでしょう。
それぐらいハズレるかも知れないけど参加費貯める→一週間に一度あるかないかの発生を待つ… ってのは、
かなり精神的によろしくないのではないかと感じております。
コンテンツレベルというものが段階を踏んでいくものであるなら、
現状のワイルドキーパーは踏まないで近くの段(スカーム)を踏んで次に行った方が楽か、
無視して思いっきり飛ばして先の段(メナス)が踏んだ方が楽、という状況ではないでしょうか。
おそらく、この点に関しては参加費調整しても無駄なんではないだろうか、と考えます。
(内容次第だとは思いますが、次回追加予定の戦績装備(戦績さえ貯めれば確実!)とか、
新七支公(同じくリスキーだけど、リターンははるかに大きい)を狙った方が確実に強くなれるでしょうしねえ……)
初期実装ワイルドキーパー、このままだとコンテンツとして完全に無価値化するのではないかと、懸念してます。
少なくとも現状ですら、参加対象として適切な強さ(CL?)の層を、ランダム要素で足止めする必要がないコンテンツではないでしょうか。
Hekiru
06-09-2013, 06:26 PM
メナスが完全上位報酬をえられるかぎり どんだけ修正しても 遊びやすくなっても
やる目的がない
完全放置で レートが低くて あらゆるものが維持できない状態はつづく
Faicer
06-11-2013, 12:51 PM
被らなければ。。。というのは、本当に運しだいなのだと思います。
私は、コルカブ3回、アチュカ3回、チャッカ2回やりましたが、その全てで装備ドロップしています。
そういう意味では「被らなければ、ほぼ100%ドロップ」というのは、あながち間違っているとは思いません。
しかし、ここまで運がいいドロップは、正直珍しいんじゃないかとも思うのです。
コルカブとアチュカは、装備ドロップが4種類ですので、1つ出る毎に次回の確率が25%減ります。
チャッカは5種類なので20%ずつ減ることになります。
私の討伐ケース(3回+3回+2回)で言えば、全てでドロップがあるというのは、わずか11.25%の確率です。
9割近い方は、なにかしらが被って、装備ドロップなしを経験することになるわけです。
最近では、Cレートも低く、七支公の討伐に時間がかかるようになってきており、装備ドロップがなかった場合のやるせなさ(戦績10万+それなりの討伐時間をかけているための、疲労感と脱力感)が半端ない状態になってきていると思います。
開発さんには、そこら辺の事情も考えてもらい、「装備ドロップが被った場合」の救済とかについて、なにか検討して頂けるといいなぁ、と思います。
monya-munya
06-11-2013, 02:45 PM
被らなければ。。。というのは、本当に運しだいなのだと思います。
私は、コルカブ3回、アチュカ3回、チャッカ2回やりましたが、その全てで装備ドロップしています。
そういう意味では「被らなければ、ほぼ100%ドロップ」というのは、あながち間違っているとは思いません。
しかし、ここまで運がいいドロップは、正直珍しいんじゃないかとも思うのです。
コルカブとアチュカは、装備ドロップが4種類ですので、1つ出る毎に次回の確率が25%減ります。
チャッカは5種類なので20%ずつ減ることになります。
私の討伐ケース(3回+3回+2回)で言えば、全てでドロップがあるというのは、わずか11.25%の確率です。
9割近い方は、なにかしらが被って、装備ドロップなしを経験することになるわけです。
最近では、Cレートも低く、七支公の討伐に時間がかかるようになってきており、装備ドロップがなかった場合のやるせなさ(戦績10万+それなりの討伐時間をかけているための、疲労感と脱力感)が半端ない状態になってきていると思います。
開発さんには、そこら辺の事情も考えてもらい、「装備ドロップが被った場合」の救済とかについて、なにか検討して頂けるといいなぁ、と思います。
実はあまり考えないようにしてたのですが……
『ある特定の装備ひとつ』が欲しい、かつ、装備ドロップ100%(被りあり)だとした場合、
目的以外のものが出る(実質ハズレ)確率は75%なんですよ…ね……
それぞれ装備可能ジョブがバラけ気味(単独ジョブ専用の武器数本含む)ですし……
七支公戦は装備を整えるために何回ぐらい繰り返す(どれぐらいの戦績を消費させる)想定だったのか、割と気になります。
misuran
06-12-2013, 12:57 PM
テストサーバーで軽くコロナイズ・レイヴをしてきた感想
暗黒/踊り子でケイザックに挑戦
ソロでも問題なくできました。
また敵にからまれても死ぬことはありませんでした。感知範囲も狭い。
良改善であると感じました。
改善要求
1.領域への強制参加ではなく、木をなぐったら参戦 通常はNPCのごとくスルーで通れるようになりませんか?
2.戦闘不能時のオートリレイズがほしいですね・・・
※投稿する場所間違えたかな・・・
HamSalad
06-12-2013, 05:29 PM
七支公戦は装備を整えるために何回ぐらい繰り返す(どれぐらいの戦績を消費させる)想定だったのか、割と気になります。
当たり確率pのサイコロを当たりが出るまで振るときにサイコロを振る回数の期待値は1/pになるので(詳しくは「幾何分布」でぐぐるといいかも)、それでなんとなく計算できると思います。
例えば、それぞれの装備のドロップ率が等しいと仮定した場合に装備を全て取るまでの戦闘回数の期待値は、コルカブ・アチュカで4/4+4/3+4/2+4/1≒8.333回、チャッカで約5/5+5/4+5/3+5/2+5/1≒11.417回になるはずです。
まあ、そんなことがわかったところで、引きが悪い人はどうしようもないんですが。
schpertor
06-18-2013, 09:44 AM
久しぶりに戦線物資ワークスやりました。
途中の道が木で塞がっていました。
外人と思しき1PTが何とかしようとしてました。
オハンでは無いナイトさんが雑魚維持してましたが死にました。
絡んでたバッタが回りのPTメンバーに襲い掛かりました。
全滅しました;;
誰かが蘇生しました→バッタが絡んでまた死にました;;
殆ど人がやらなくなったレイヴは正直見てて辛い
なんだかなあと思いました。
Sulimo
06-21-2013, 12:09 AM
レイヴの調整も結構ですが、ピースキーパー・ワークスの古式武器提供で同盟戦績と交換できる武器の性能も調整できないものでしょうか?
レイヴ限定でD値が微妙に増加するようですが、現状交換する価値も無い装備になっていると思います。
メナス武器など、既存の武器が軒並みゴミになるような非常識な威力の武器を実装しているんですから、レイヴ限定ならD値が2倍になるとか、戦績が多くもらえるとか、もう少し付加価値を付けても良いのではないでしょうか?
ワークスシールドも同じで、「レイヴ:防40 被ダメージ-10% 」なんて微妙な性能ではなく、「レイヴ:盾タイプ6 」くらいにしても問題が無い気がします。
なによりも、せっかく新グラフィックで実装されている装備なのに、ほとんど使われていないという現状が非常に勿体無いと思います。
Diska
06-29-2013, 05:56 PM
前置きの前置き。カンパニエの中のカンパニエバトル
わたしはエリアごとの戦術/戦闘レベルの「カンパニエバトル」も好きなんですが、
それも戦略レベルの「カンパニエ」の存在があってこそなんです。
戦略レベルの話があるから、注意を払えば、
リージョンマップを眺めて、どこでどういう戦闘が起きているか、これから起きるか。
目の前の戦闘がどういう展開になるか。
目の前にいない部隊がどこで何をしているか。
このエリアに工作隊が来るかどうか。
……そういうものが推測できるようにできていて「目の前の戦闘の裏で動いている物」も見えてくるんですよ。
わたしにはそこがおもしろいです。
別に妄想じゃなくて、カンパニエで市街戦を毎週安定して回避してるワールドであれば、そういう視点で楽しんでる人が何人かずつ、必ずいるはずです。
前置き。コロナイズの中のレイヴ
今回の調整は「戦術/戦闘レベル」の調整と理解したのですが、それ自体は歓迎です。
なのですが、
戦略的レベルの「コロナイズ」が「コロナイズ・レート」という数字として過剰に抽象化されているために
「開拓、前進、展開してる感じ」が希薄である
ために前述のカンパニエバトルと比較して、「目の前の戦闘の意味」が希薄になっていると思います。
それが、わたしがレイヴを楽しめてない理由の大きな要素です。
個人的には、戦闘が楽しめるバランスになった上で「意味」がしっかりしていれば、報酬はわりとどうでもよいです。
本編。提案。「コロナイズの中のレイヴ」という意味を感じるために、「補給線」が見たい。
目の前のレイヴに、より深い意味付けをするために、より大きなものである「コロナイズ」を意識させることが重要と考えます。
「フロンティア・ビバックの設置と維持」の要素を見直して、「補給線」を可視化すべきと考えます。
「補給線」の基本仕様
ケイザック古戦場とヤッセの狩り場のフロンティア・ステーションに、時々「見える形」でアドゥリンから補給隊NPCが到着するようにします。補給隊NPCは、大八車を引くか、荷運びチョコボを連れている等「どうみても物を運んいること」と「移動する過程が見えること」が重要です。ヤッセの狩り場には専用の船が到着してそこから運ぶ形にします。
補給隊NPCが到着するとフロンティア・ステーションに資材が備蓄されます。フロンティア・ステーションに「資材備蓄」のパラメータを持たせて、施設の近くに「資材の木箱」で視覚化されて、その量が木箱の個数で示されます。
フロンティア・ステーションの資材備蓄量が多くなると、フロンティア・ステーションからフロンティア・ビバック(とその候補地)にNPC補給隊が派遣されます。NPC補給隊が派遣されると「資材の木箱」が1つ消えます。道が整備されていないといった理由で、この補給隊は通常NPCの形状もあり得ます。
NPC補給隊はコロナイズ・レイヴ地域に到着すると戦闘せずにそこで停止し、救援を要請します。要請中は定期的にエリアに対して、救援要請地点を含めたシステムメッセージないし/shが流れます。
コロナイズ・レイヴが解消したらNPC補給隊は目的地に移動を再開します。
NPC補給隊がフロンティア・ビバックに到着すると、ビバックの建設及び維持資材の備蓄量が増えます。資材の備蓄量はビバックに於いても木箱の個数として明示されます。
これによって、コロナイズの中でのコロナイズ・レイヴの意味付けを明確化して、ユーザーが体感できるようにします。
COUワークスのワークスコールは、残しても良いですが、原則上記のように自動化してそれに加算する形とします。
オプション
アドゥリンからF.S.に届けるものを「資材」、F.S.からアドゥリンに届けるものを「資源」として運搬の意味を明確化する。
INV.ワークスで資源を資材に加工するシステムの構築と視覚化。
NPC補給隊の補給ルートを地図上に明示。
NPC補給隊の補給ルートをF.S.->F.B.間だけでなくF.B.<->F.B.間にも定義する。
NPC補給隊に戦闘力を持たせて単独でレイヴ攻略、もしくはPCの支援ができるようにする。PIO.ワークスによる護衛を付ける。開拓状況によって変化させる。
F.B.にPIOワークス/SCTワークス/MUMワークスにある納品系ワークスコールの納品機能を持たせる。ギルドショップ系のNPCを配置し限定的なアイテムの売買機能を持たせる。
F.B.に納品された「備蓄資源」をF.S.に運ぶNPC「輸送隊」を定義し、NPC補給隊に準拠した形で運用する。F.B.では「資源」と「資材」の2種類の「木箱」が配置される。
F.S.もしくはF.S.及びF.B.に、SCTワークスないしCOUワークスの職員を配置し、エリア内の各施設の資源及び資材備蓄量を確認できるようにする。また、それをエリアマップにマーキングしてくれるようにする。
ケイザック古戦場、ヤッセの狩り場以外の、アドゥリンから直接アクセスできないフロンティア・ステーションへの補給方法の設定の明確化と視覚化。さらにそれを遊べるゲームとして定義する。
レイア・レイヴを「資源」及び「資材」の木箱を襲いにくる脅威の源を断つという形で再定義して視覚化する。巣から出撃する様子を示す。少数で偵察しにくる初期段階、総力を上げて資源を奪いに(取り戻しに)来る段階等、レイアの状態にメリハリを持たせる。
monya-munya
06-29-2013, 10:12 PM
アチュカ五回目、ドロップなしでした。連続四回目ドロップなしです。
どう考えても装備取りのコンテンツ(コンテンツレベル上げの導線?)としては欠陥コンテンツであり、
報酬の仕様を改善すべきであると考えるのですが。
次回VUで上位が追加されますが、同じ欠陥を抱えたままにしておけば、当然同じような人が出るのではないかと思います。
運が悪い、といえばそれまでですが、
アイテム取り=装備取りという方針にした以上、運が悪いからレベル上がらない、という仕様は
理不尽以外の何者でもないでしょう。
それとも、それも想定内の仕様で、レベル上げの努力のうち、なんですかね?
困ったなー、私、運が良くないからいつまでもレベル上がらないんですがー。
kitune
06-30-2013, 01:46 AM
そういえばレイヴでの報酬アイテムは鞄がいっぱいだとノードロップになる仕様ですけど
せめてワイルドキーパーレイヴは違う形にできないのですかね
一度思ったのは、七支公ようやく倒してアイテムゲットのログ出た時に
1個目にゴミアイテム、2個目に装備だったんですね
この時もしも鞄の空きが1つしかなかったとしたらどうなってたのだろうかと
というか、鞄に空きがないと報酬がドロップしませんという説明は今までどこかでされてましたっけ?
murasakishikibu
06-30-2013, 03:41 AM
こつこつやれば交換できるメナス防具に比べて、
七支防具を狙って取る場合の難易度は高すぎます。
なによりも、そうやって入手した防具も比較的すぐ予定調和として天に還るというのは、辛すぎる・・・。
Daruku
07-04-2013, 09:16 AM
次のVUでコロナイズ・レイヴ/レイア・レイヴ新規追加分があるみたいですが、
これまでの単なる壁殴りゲーじゃなく、何か面白い要素が追加されていると思って良いですよね?
期待してます。
schpertor
07-04-2013, 07:12 PM
現状ヤッセは元よりケイザックのレイヴすら殆どやってるの見た事ないのですが;;
ビシージもカンパニエも時間経過で終了するのにレイヴだけ時間経過どころか
壁を破壊しないと終了しない所が酷いかと
Dacco
07-04-2013, 07:52 PM
次のバージョンアップで、壁や岩や樹木にスリップが設定され、時間経過で自壊するようになりました
・・・だと助かる(開拓の設定上おかしいかもしれないが、つまらないリアルより面白い嘘を!)
shigeki
07-04-2013, 08:10 PM
追加される七支公やスカームの報酬装備が現状のメナス装備(ボス討伐交換品除く)と同等以上でなければメナス一色の現状は変わらず、称号が欲しい人とかしかやらない過疎コンテンツになるのは間違いない。
Draupnir
07-04-2013, 08:49 PM
現状ヤッセは元よりケイザックのレイヴすら殆どやってるの見た事ないのですが;;
ビシージもカンパニエも時間経過で終了するのにレイヴだけ時間経過どころか
壁を破壊しないと終了しない所が酷いかと
ケイザックに人が多すぎのため、稼ぐことを目的としてヤッセにということはありましたが、
今だと七支公に影響のある場所で多少コロナイズ・レイヴが行われていますね。
それでもコロナイズ・レートは下がる一方。
七支公に影響の無いエリアでもどうにかレイヴがうまく機能しないものでしょうか?
例えばスカームのトリガーもらえる率を高めてみるとか。
モーの門とか一度でもレイヴを終えたことがあるのかがたまに気になります。
新エリアでもコロナイズ・レイヴは七支公もいることから多分あると思いますが、
そっちに人が集中してしまうのは仕方なしとしても、
既存エリアでレイヴが機能してくれることを願います。
Mocchi
07-04-2013, 11:40 PM
次のVUでコロナイズ・レイヴ/レイア・レイヴ新規追加分があるみたいですが、
これまでの単なる壁殴りゲーじゃなく、何か面白い要素が追加されていると思って良いですよね?
期待してます。
先日の松井Pから投稿された次回バージョンアップのお知らせ (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/34826)でもご説明さしあげているように、
7月のバージョンアップでは、
ヤッセの狩場/ケイザック古戦場のレイア・レイヴの難度調整(少人数でもプレイできるように)
ヤッセの狩場/ケイザック古戦場/シィの門/モーの門のコロナイズ・レイヴの難度調整(少人数でもプレイできるように)
として、モンスターのHPや攻撃力等のパラメータ、PCの感知範囲などの引き下げ、出現数の減少を行います。
あわせて、レイヴの評価方法の見直しも予定していますが、新規要素の追加については
それ以降のタイミングとさせて頂いています。
その際の調整内容としては、松井Pの別の投稿で検討内容をお伝えしていますので、以下に引用いたします。
次回以降の調整として、
レイア・レイヴ、コロナイズ・レイヴにNPCが参戦する仕組みの導入や、
アドゥリンの魔境エリアでフェローを呼べるようにしたり、フェローのレベルキャップを引き上げる、
或いはNPCの傭兵を雇えるようにするなど、ソロ~少人数向けの補助施策の検討も進めています。
また、レイヴの調整のほかに、先だってお伝えしたF.ビバックが維持しやすくなる調整、
戦績交換で得られる装備品の追加など、開拓(コロナイズ)全般の調整についても
次回バージョンアップで導入できるよう並行して作業を進めています。
Marufie
07-04-2013, 11:58 PM
つまりやりやすくはなるけど面白くはならないのね
Razoredge
07-05-2013, 01:34 PM
七支公戦利品のうち装備品は、ある程度の戦績をクリアしている場合100%ドロップです。ある程度がどの程度なのかは知りませんが、少なくとも入室即終了がアウトなのは間違いないです。
だたし、そのドロップ品を所持しているかどうかの判定はされません。装備品は全てエクレアなので、被りがあった場合ログに何も表示されないまま異界送りになります。
従来のドロップ品であれば、「○○は2個持てないアイテムなので戦利品にプールされます・・・」「これ以上持てないので・・・」と赤い警告ログが出たものですが、強制的にかばんにねじ込まれるレイヴ形式ではこの被りやかばん一杯ログがありません。このログが出さないのは開発の怠慢・不親切であると考えます。
このため、4個候補がある7支公でのドロップ率は常に4分の1であり、出ない限り何度も何度も何度も4分の1の壁にぶち当たります。
解決方法はいくつかあります。
EXを外して競売・バザー化にする。
討伐証形式にしてINVなりPCKワークスで交換可能にする。
出るまで何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も繰り返す。
Succubus
07-05-2013, 06:13 PM
従来のドロップ品であれば、「○○は2個持てないアイテムなので戦利品にプールされます・・・」「これ以上持てないので・・・」と赤い警告ログが出たものですが、強制的にかばんにねじ込まれるレイヴ形式ではこの被りやかばん一杯ログがありません。このログが出さないのは開発の怠慢・不親切であると考えます。
カバンが一杯だったときに取得出来ないというのは問題だと思いますが、
アイテムがかぶって、例えば、
「○○は2個持てないアイテムなので、アイテムは取得できませんでした」
とログが出たところで、アイテムが消えるのは変わりなく、
開発の怠慢という気は・・・しません。
それに、ある程度の戦績をクリアしている場合100%ドロップなんて、
今回は、ずいぶんと親切だと思います。
開発の怠慢・不親切なんて付け加えずに、
4回通えば、すべて揃えられるようにして欲しい、
っていう要望にされたほうがいいと思います。
REDel
07-05-2013, 08:42 PM
次のバージョンアップで、壁や岩や樹木にスリップが設定され、時間経過で自壊するようになりました
・・・だと助かる(開拓の設定上おかしいかもしれないが、つまらないリアルより面白い嘘を!)
これ、過去バスのハイジのような爆弾魔NPCを設定すれば、良いんじゃないかな?
戦いが始まると、どこからか現れて時間をかけて設置、「完璧~」とか言ってスイッチを押すと、倒木だけでなく雑魚敵やPCも巻き込んで大爆発、とか。
Graiphus
07-05-2013, 09:19 PM
七支公戦利品のうち装備品は、ある程度の戦績をクリアしている場合100%ドロップです。ある程度がどの程度なのかは知りませんが、少なくとも入室即終了がアウトなのは間違いないです。
だたし、そのドロップ品を所持しているかどうかの判定はされません。装備品は全てエクレアなので、被りがあった場合ログに何も表示されないまま異界送りになります。
このため、4個候補がある7支公でのドロップ率は常に4分の1であり、出ない限り何度も何度も何度も4分の1の壁にぶち当たります。
解決方法はいくつかあります。
EXを外して競売・バザー化にする。
討伐証形式にしてINVなりPCKワークスで交換可能にする。
出るまで何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も繰り返す。
ワイルドキーパーレイヴの装備ノードロップについて
今日頑張って毎日戦績貯めて2回目のワイルドキーパーレイヴ(アチュカ)に行って来ました。
前回はクァウピリヘルムを取得できましたので、10万戦績近く消費するバトルですので、流石に装備
ノードロップはないのかと安心して(勝手な思い込みですが)今日2回目のアチュカ参加して参りました。
どうしてもこれからのコンテンツ参加の為に 『武器』 が欲しかったのですが、今回の戦利品は・・・・
なんと!火打石1つだけでした!!( ̄△ ̄マジか!?
これ、もしかして装備ノードロップとかも低確率かもしれないけどあり得るのでしょうか?
あんな大量に戦績消費して長時間バトルして戦利品が火打石wwww
火打石はゲームスタート時に3国周辺のミミズ倒して出るような素材です。
何故このようなアイテムを戦利品枠に入れるのでしょうか?正直理解は出来ないです。
多分笑いを取る(ウケ狙い)だと思いますがあまりに酷いですよ・・膨大な戦績使うのに;;;
せめてミドリウム鉱やら沢山候補はあるでしょうに。
もしかして、またヘルムだったから、既に持ってる装備の場合だと装備出ないんでしょうか?
(多分そうだと思いますが)
なので、持ってる装備と被らないように改善して貰いたいと思います。
運が悪いと永遠ノードロップじゃないですかー
このままだったらもう怖くて挑戦できませんよ。
10万戦績捨てるようなバトルに・・・(;´ρ`)
装備揃ったらやる人いなくなるという心配より こっちの方でモチベ保てなくなる人の方が多いと思います。
どうかご検討宜しくお願い致します。<m(__)m>
↑ ↑ ↑
私が過去にこういうスレッドを立てましたが開発の方々には挑戦戦績下げるので現状で問題ないと判断されたのかスルーされました。イイネ!を押してくれた方もそこそこ居られたのですけどね・・・
もうダメです。ダブり改善はまず期待出来ないですね・・・
私が思うには、ダブった場合の判定を改善するプログラム構築するのはそれなりの難度があるからやりたくないんでしょう。
サルベージのボスも25装備2個落としましが、既に持ってる装備とダブると同じ現象ですからね。
つまり目的の欲しい装備最後の1個を引くまで何回も何回も何回も何回もノードロップもあるんです。こういったもの全てに関わるプログラムだと思うので。
これが改善されれば絞込みも可能になるので非常に助かるんですけどね。次は出るかも!という期待が膨らみますから。最後には必ず出るし。
アドゥリンは装備でPC強化との事なので運が悪いと永遠に強化出来ない可能性もあります。
七支公装備に関しては、1回倒せば戦績で交換か、ダブりなしにしてもらわないとトッププレイヤーみたいに何度も何度も何度も何度も挑戦するような
屈強なハートを持ってない人は心が折れて、もういいや。ってなってしまうと思いますよ。
開発さんはトッププレイヤーの動向しかみていないと思います。もう少し七支公でつまずいてるようなライトユーザーも見て下さい。
Wittem
07-05-2013, 09:27 PM
ちなみに希望品のドロップが25%であると仮定した場合
80%到達に6回、90%が8回、95%が11回挑戦が必要になります。
勿論運が良い人は一発で欲しいもの引き当てますし、そうでない人は11回挑戦しても残りの5%の石灰岩やモコ草を掴むわけですが。
この素材部分にボス素材を低確率ででも入れてくれれば良いんですけどね、金策になるって賑わいそうなもんですが。
私は2回目の突入で石灰岩1個のドロップ見て、潔く七支公は修正が来るまで1回ポッキリのコンテンツだと思うことにしました。
現状でもペットジョブなら場所によってはソロでもできるんですよね・・・・・
ペットジョブ以外でもソロで出来るようになるからと言って劇的に改善されるとは思えません。
例えばレイヴをする事によってレイヴポイントを得られるようにして、メナスに参加するときにはレイヴポイントを消費しなければいけないとかにすればどうですか?
スカームに参加するときにはレイヴのドロップ品である人形パーツ、ワイルドキーパーには戦績、メナスにはレイヴポイントとすればどれを行うにしてもレイヴが基本になる訳ですから、今のような過疎化は改善されると思います。
レイヴじたいは短時間でクリアできるのだから、時間の無いときはレイヴポイントを貯めて時間がある時に他のコンテンツって感じが開発側の考えとも一致すると思います。
とりあえず現状のメナスの参加の敷居が低すぎるのがレイヴ過疎の原因だと思います。
hiro0630
07-05-2013, 09:45 PM
現在でシヴァサーバーで全人口1980人。
なりふり構ってられない状況じゃあないですか?
はやいとこカンフル剤を投入して下さい。
今のままでも文句だらけなんだから、何が来ようともう怖くないでしょ。
開発もユーザーも。
murasakishikibu
07-05-2013, 09:50 PM
今のままでも文句だらけなんだから、何が来ようともう怖くないでしょ。
開発もユーザーも。
よっしゃ~! LV解放で上限は255! メリポ最大999で、全装備アイテムをR255まで成長可能。色染め全部対応!
全ディスクこみで1万円! 全キャラに1億ギルずつお年玉!! これでどうだ~!!!
もう何が来てもほんとに怖くないぞ。いや、ほんとに。
saorin
07-06-2013, 01:51 AM
F.ビバックが維持しやすくなる調整
これこそ、通常フィールドでの戦闘が影響するようにしたらどうですかね。
冒険者がモンスターを狩ってくれるおかげで維持しやすい!とか。
んで、その戦闘でもメナスのポイントとかもらえるようにすれば、コンテンツ参加の強制とか解決されないかね?
Faicer
07-07-2013, 12:02 PM
9日のVUで、レイヴの調整だけでなく、新七支公が追加されると思いますが、このトリガーは(5万ベヤルドに下げると言う)調整対象にはなるのでしょうか。ケイザック・モリマー・エヌティエルは5万になると思いますが、新エリアの七支公が今まで通りの10万ベヤルドだとした場合、戦績を稼ぐ手段としてレイヴに人が殺到する可能性があります。そして、殺到したはいいけど、少人数向けに調整されたレイヴでは、(レイアはもちろん、コロナイズも速攻で終わってしまって)思うように戦績が貯まらなくて、またフォーラムに苦情が集まるw。。。という予想をしています。
そもそも、通常モンスターから戦績を得られないという点は、アルタナエリアから始まって、アドリンエリアでも踏襲されている訳ですが、カンパニエのような大量に稼ぐ手段がない割りに、アドリン戦績の方は各種の消費量が半端ないです。
連合軍戦績の場合、カンパニエ(またはOPS)しか手段がないものの、ソロでもPTでも(ある程度までなら)大人数でも、そしてどんなジョブでもレベル99じゃなくても自由に稼げるという利点があります。アドリン戦績で考えると、レイヴがカンパニエの役割で、ワークスコールがOPSのような役割を果たすのだと思いますが、レイヴにはカンパニエほどの自由度がない(VUで調整される予定なので「なかった」という方が適切か?)のと、単位時間当たりに稼げる戦績量が「各種の装備やトリガーの消費量に対して少なすぎる」という問題があります。クエストでもベヤルドは得られますが基本1度きりですし、繰り返し可能なクエストはほとんどありません。
VU後にレイヴをやってみないと正確なところは分かりませんが、戦績稼ぎについては若干の不安を抱えている状況だと思います。
peugeot
07-07-2013, 12:46 PM
新しいレイヴの戦績交換武器にも 「レイヴ:○○」ってついているんだろーか・・・
七支公の武器より少し強いぐらいだと思われますが「レイヴ:○○」で無い事を祈ります。
Chitose
07-07-2013, 07:21 PM
コロレイブ時間ある程度したら 消失 するようにしてほしい
もりまー風水ポイント等 行こうと思ったら 道ふさがってて行けません
せめて 遠回りすればいけるとか あればいいすが ほぼ一通ですし
風水ソロで攻略できるくらいなれば それはそれでつまらないような気もしますが
そもそも そんなとこにポイントあるのも おかしい気もしますが(A;´・ω・)
Diska
07-08-2013, 02:03 PM
レイヴの下地になってるコロナイズのシステムの、
ミクロ視点のレイヴとマクロ視点のコロナイズ・レートの関係の考え方
サーバ全体で開拓、発展する感じ
ワークスコールとレイヴの2つの方向があってどちらも開拓に貢献する
とかはすごくいいと思うし、最近の変更や今後の変更にある
労力に見合った経験値と換金可能な報酬
他のコンテンツにつながるトリガ入手機会
ジョブ縛りはゆるめで、少人数でプレイ可能・クリア可能
とかいった調整は充分妥当で適切と思うんですが、
プレイヤーが体験する一番身近な問題である
「ひとつのレイヴ」を見た場合の楽しみ方
が見えてきません。少なくともわたしはレイヴは楽しめてないです。
わたしが楽しんでいるカンパニエとの比較で言えば、レイヴに足りないのは
敵味方のNPC隊長の存在感
エリア(戦場)毎の地勢、出現する敵の幅や特徴、それを学習することでの立ち回りの上達
それらから導かれる、魅せるプレイや自己満足プレイが可能なシステム
かと思います。カンパニエはワールド全体の観点での遊びもさることながら、エリア毎の一つ一つの戦闘が楽しいです。確実に楽しいです。
カンパニエにとって「ギャラリーが多いと絶好調な西サルタバルタの歌姫」とか「マイペースな要塞のルテテさん」とか「文脈で性能が激変するゾルクさん」とかの存在はすごく重要だし、
「勝つカンパニエ」は、プレイしてても、タグなしでプレイしてても、また、はたから観戦してるだけでも楽しめる
のですが、「見てて楽しいレイヴの動画」とか現行仕様ではちょっと想像できません。
レイア・レイヴ、コロナイズ・レイヴにNPCが参戦する仕組みの導入
が検討されてるとのことですが、
「見てて楽しいレイヴの動画」が企画可能なシステムかどうか!
とかいう観点を意識した強化があったらいいかな(端的には「わたしがうれしい」かな!)、結果的にキャラクター性や戦略性戦術性が出てくるんじゃないかなと思います。
siyra
07-08-2013, 04:51 PM
七支公倒すのに5時間以上とか辛すぎるんですけど・・・。
開拓率は一人ではどうにもならないし・・・。
バージョンアップで状況良くなるんですかね・・・。
※妄想※
七支公討伐作戦まであと〇分です。
〇分後。
アドゥリン軍が七支公討伐作戦を開始した!
BF解放!
みんなで乗り込め!
わーわーわー!
1時間で終了!
経験値と戦績とたまに装備品ゲット!
ビシージやカンパニエみたいに気軽なコンテンツにならないかなー
monya-munya
07-09-2013, 12:06 AM
東アドゥリンの「セレニア図書館」が利用できるようになります。
セレニア図書館内では、スカウト・ワークスの集めた情報の閲覧のみならず、
クエストやワークスコールのコンプリート実績、七支公の討伐実績などに応じて、
報酬が獲得できる「アチーブメント」の機能を有しています。
例えば、七支公を3体討伐した実績があれば、
各七支公の戦利品から1つづつ装備品を選択して受け取れたり、
拠点物資を除くワークスコールを全てコンプリートしている実績があれば、
コールチケットの最大保持数が1枚増える「だいじなもの」を受け取れたりと
いった具合です。
よもや図書館や実績を絡めた方法で報酬装備獲得の改善をしてくるとは、と感服しました。
新旧含めて七支公討伐が満遍なく盛んに行われるようになれば良いですね。
七支公倒すのに5時間以上とか辛すぎるんですけど・・・。
開拓率は一人ではどうにもならないし・・・。
バージョンアップで状況良くなるんですかね・・・。
※妄想※
七支公討伐作戦まであと〇分です。
〇分後。
アドゥリン軍が七支公討伐作戦を開始した!
BF解放!
みんなで乗り込め!
わーわーわー!
1時間で終了!
経験値と戦績とたまに装備品ゲット!
ビシージやカンパニエみたいに気軽なコンテンツにならないかなー
そうですねー
皆で開拓していくコンテンツなのですから、こういうビシージみたいなシステムだったら
気軽に参加できて、気軽に色々出来そうですねー
後々こういう方向で調整して行ってくれると、良いなぁ…
monya-munya
07-10-2013, 01:44 AM
最速でも来週解禁の図書館の機能や新戦績装備の性能(特に盾と楽器)がとても気になるところですが、
コロナイズやレイアなどレイヴを回ってみて改善されていると感じました。
少なくとも、レイヴすら思うように参加できなくて困っていた層の悩みの多くは解決されるのでは、と思います。
(メナスに参加できない!という層に関してはちょっとわからないですが…
そちらにとっての足場足りえるのはスカームの方だと思ってるのでここでは割愛)
新戦績装備もレイヴ時性能とはいえスカーム武器オグメ+2級の性能があるようですし、
以前よりも気軽にレイヴがやりやすく=戦績が稼ぎやすく、なり、新旧七支公や次に追加される防具含めて、選択肢は増えた、と見えます。
少なくとも、今後、上位の戦績交換装備が実装されるのなら『レイヴだけで最低限の強さ(レベル)を確保する』事の土台は出来たのではと思います。
(ただ、強力なワイルドキーパー武器の装備可能ジョブの偏りがネックになっていくのかも知れませんが。
欲を言えば、最終的に全ての七支公武器がIL同列の+1Verに強化可能、等をレイヴ系LvUPの究極として見てみたい気はします)
まだ調整されたばかりで全容は見えてませんし、人の流れによっては新しい問題も起こるかも知れませんが
少なくともこれまでの問題の多くに関しては改善されて良い方に向かうんではないか、と思います。
ありがとうございます。8月のVUにも期待させて頂きます。
Kobutanuki
07-10-2013, 02:22 AM
青と学者でヤッセのコロナイズレイヴに行って来ました。
護衛が絡みにくくなっており、また倒しやすくなっているおかげもあって以前よりはとてもやりやすくなっているように感じられました。
ただ、2人だと障害物のHPを削るのに40分ほどかかってしまいました。ちょっと疲れたorz
障害物を削るだけで40分は正直きついので、生成されてからある程度時間が経った障害物はスリップである程度まで(半分程度?)自動的にHPが減るようにしてはどうかななんて提案をいたします。
これならば連戦目的の場所は大人数でしっかり稼ぐことができますし、不人気な箇所は少数で障害を除去しやすくなると思います。
ご検討の程、よろしくお願い申し上げます。
murasakishikibu
07-10-2013, 02:42 AM
スカウトワークス管轄(?)の図書館の出来が素晴らしいですね。
これの出典はヨーロッパのとてつもなく古い、歴史のある図書館かなと思うのですが(特に天井のつくりとか配置が)、
これは本当に素晴らしい。
まだランク3なので満喫はできていないですけども、
もう少しだけ広ければな、とは思いました。
今のところレイヴからポロっと落ちるらしい新背中装備を求めてレイブばかりやってますが、
それなりにスカーム1のトリガーも出続けているしで、今のところはいい感じだと思います。
5か所アドバイザーで、ピースだけスタッフなんですが3公トリガーは3万戦績の破格で、
新規の2公は5万5000でした。旧七支公も自然と活性化するでしょうし、しばらくは楽しそうです。
Colbet
07-10-2013, 05:16 PM
新エリアのコロナイズレイヴをして思ったのですが、
岩がターゲットできないことが多々ありました。
stnpcを使っても護衛雑魚にしかターゲットが出来ず、雑魚敵の配置によっては
殴れる相手が居ないと言う状況に何度かなりました。
解放直後及びジョブ背人気もあり参加PCが多いと言うのもあるのでしょうが
ケイザックよりも顕著に感じられましたので表示の優先順位の調整などお願いしたいです。
ジョブマント狙いで新エリアのマリアミ渓谷でコロナイズ・レイヴをしてきましたが、
Colbetさんの仰る様に障害物の岩をタゲる事が困難でした。
/as <stpc> マクロを作って障害物を殴れている他のプレイヤーさんをこっそりターゲッターにして、
なんとか参戦しましたw
そしてジョブマントですが完全ランダムですよね?狩人で参戦しましたが、からくり士のマントが出ました。
捨てて再びからくり士のマントが出たら泣けるので鞄の中に残してありますが、運悪く自分の欲しい
ジョブのマントが22番目に出た場合、それまで他のジョブマントを捨てる事もポストに入れる事も
倉庫に送る事も出来ません。(ポストで送れるか確認し忘れましたが。)
つまり最悪の場合、マントを21枚キープしなければいけない事になりますよね?
ただでさえボナンザで収納が限界なので、レイヴの活性化の為には仕方の無い事かもしれませんが、
1枚目は参戦ジョブのマントが出る様にして頂けないでしょうか。
Elemoi
07-10-2013, 07:00 PM
新エリアのコロナイズレイヴをして思ったのですが、
岩がターゲットできないことが多々ありました。
stnpcを使っても護衛雑魚にしかターゲットが出来ず、雑魚敵の配置によっては
殴れる相手が居ないと言う状況に何度かなりました。
解放直後及びジョブ背人気もあり参加PCが多いと言うのもあるのでしょうが
ケイザックよりも顕著に感じられましたので表示の優先順位の調整などお願いしたいです。
道が塞がれていたので参加してみましたが、未だに障害物の表示優先度は低いままですね。
この件に関しては私を含め多くの方が実装当初から何度も要望を出しているのですが、
対処もされなければ回答もありません。
レイヴ改修に力を注ぐのであれば、
まずはこういった遊びやすさに直結する部分から手をつけるべきではないでしょうか。
技術的に難しいのであれば、せめてその旨の回答が欲しいところです。
本当にこの要望何度も何度も上がってますよ。
murasakishikibu
07-11-2013, 07:59 AM
新エリアのコロナイズレイヴの敵が明らかに強すぎます。
少人数でもできるように、ということでしたので、これは不具合と判断し、ご報告します。
そして、毎回のことですが岩?がターゲットできません。
これはもう慣れたのですがなんとかできればしてください。
Deimos
07-11-2013, 11:57 AM
新エリアのコロナイズレイヴをして思ったのですが、
岩がターゲットできないことが多々ありました。
stnpcを使っても護衛雑魚にしかターゲットが出来ず、雑魚敵の配置によっては
殴れる相手が居ないと言う状況に何度かなりました。
解放直後及びジョブ背人気もあり参加PCが多いと言うのもあるのでしょうが
ケイザックよりも顕著に感じられましたので表示の優先順位の調整などお願いしたいです。
人がいなくても岩のグラフィックに岩のネームが埋もれてしまっていてターゲットできません;;
人が少ないときは遠距離からだと角度によってターゲットできる場所があるのでその位置を探したり、
PCや敵が多くてそれが無理な場合は至近距離でカメラを上から見下ろすように動かすと
岩のネームがすこし見えるので、それでなんとかターゲットしています。
ターゲットの件は前から言われていますが、ケイザック<モリマー<マリアミとだんだん状態がひどく
なっていっていますよね;;マリアミレイヴやって正直びっくりしました。
ここまでターゲットしにくい状態だと開発時点で分かるんじゃないかと思いますが・・・。
早く改善をお願いしたいです。
monya-munya
07-11-2013, 01:41 PM
新エリアのコロナイズレイヴの敵が明らかに強すぎます。
少人数でもできるように、ということでしたので、これは不具合と判断し、ご報告します。
そして、毎回のことですが岩?がターゲットできません。
これはもう慣れたのですがなんとかできればしてください。
過去の開発さんの投稿を読み直して来ましたが、
新エリアのレイヴも少人数で攻略可能、のような話はなかったように思うので仕様ではないでしょうか。
(明言されているのは、アドゥリン近隣エリア(今回調整済)とモリマー、エヌティエル(次回?)の緩和)
仮に全エリアで少人数対応の弱体化・緩和がなされた場合、
レイヴの許容参加人数(?)的なものが極端に下がると思われるので、あまり良いことにはならない、と考えます。
少なくとも叩く敵がいない分、障害物叩きが加速するのは確か(タゲ取り役の需要が低下してアタッカー等が増える、というのもあります)
なので、タゲ消え問題込みで『何も出来ないor稼げない』人が増えてしまうんではないかな、と。
pokute
07-11-2013, 02:22 PM
【確認されている不具合】
■すべてのレイヴにおいて、制圧時に経験値と同盟戦績を得られ
ない場合がある。
コレは早期に解決する見込みがあるのでしょうか?
結構致命的な不具合だと思うんですが・・・
REDel
07-11-2013, 03:19 PM
過去の開発さんの投稿を読み直して来ましたが、
新エリアのレイヴも少人数で攻略可能、のような話はなかったように思うので仕様ではないでしょうか。
(明言されているのは、アドゥリン近隣エリア(今回調整済)とモリマー、エヌティエル(次回?)の緩和)
仮に全エリアで少人数対応の弱体化・緩和がなされた場合、
レイヴの許容参加人数(?)的なものが極端に下がると思われるので、あまり良いことにはならない、と考えます。
少なくとも叩く敵がいない分、障害物叩きが加速するのは確か(タゲ取り役の需要が低下してアタッカー等が増える、というのもあります)
なので、タゲ消え問題込みで『何も出来ないor稼げない』人が増えてしまうんではないかな、と。
ただ、現実として、あっちこっちが通行止めで先に進むこともままならない、という状況が相変わらず発生してしまってますね。
これではゲームにならないのではないかと思います。
いっそのことコロナイズ・レイヴは廃止してレイア・レイヴのみにしてしまうということも考える必要があるのではないでしょうか?
monya-munya
07-11-2013, 05:00 PM
ただ、現実として、あっちこっちが通行止めで先に進むこともままならない、という状況が相変わらず発生してしまってますね。
これではゲームにならないのではないかと思います。
いっそのことコロナイズ・レイヴは廃止してレイア・レイヴのみにしてしまうということも考える必要があるのではないでしょうか?
それは別問題ではないでしょうかねえ。
新エリアが本格的に過疎った時に今回のような緩和がなされれば良いだけの話だとも思えます。
新エリア少し歩いた程度ですが、敵が強すぎてコロナイズが放置されている、という訳でもまだないと見ます。
FS設置とウェイポイントが開通すれば、レイヴ目当ての人も増えるでしょうし、
報酬装備の価値がある程度保障されている間は、少なくとも新エリアのフィールド上の移動はなんとかなるのではないかと見てます。
(メナス実装直前までのモリマー等の状況に近くなるのではないかと思います。
逆にあの時のメナスのようなある意味破壊的なコンテンツ実装がないのに、同じ状態になるとしたら事態はもっと深刻です)
モリマー辺りの交通の不便に問題は残りますが、ツタ昇りスキル実装もありますし、
それらの普及が進めば状況もある程度は変わるのではないのでしょうか。
あと、コロナイズレイヴがなくなると好む好まず限らず『レイヴしかやる事がない層』が死滅しかねない訳でして、
そうなるよりはツタ昇りスキルのような『障害物の向こうへの移動手段』の拡充を考えた方が良いんではないかな、と思います。
Ginkgo
07-11-2013, 06:46 PM
開発者でもなんでもないので素人考えなのですが、レイヴの木、岩がタゲれないのは、ターゲットを3Dグラフィックの内部に設定しているからでは?両方から殴る設定のために中央に設置したのでしょうが、連動したHPを持つターゲットを表面に表裏2か所に設置することは出来ないでしょうか。
コロナイズレートと採掘伐採採集の入手のしやすさは切り離してくれないかな。
レートが低いからモリマで掘っても掘れるのは火成岩と硫黄、よくて結晶質石灰岩。
もう掘士をする気がなくなりました。
緩和されても、モリマエヌティエル辺りは今以上にレートが上がるとも思えません
それに未開拓な所で採掘等して良いもの見つけるのが夢があってリアルぽいと思ったりw
Masorix
07-11-2013, 07:29 PM
新エリアのコロナイズレイヴの敵が明らかに強すぎます。
少人数でもできるように、ということでしたので、これは不具合と判断し、ご報告します
不具合報告はこちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/forums/457)でなされるといいと思いますよ。
カテゴリが細分化されて仕様であれば該当カテゴリに移動されてすぐわかるみたいです。
個人的にはアルタナの神兵で北方エリアが開放されました、と同じ扱いだと思っています。
奥地はもっと強いよー、みたいな。
しかしあいも変わらず壁叩きオンラインだったわけですが
アドゥリン全エリア壁叩きか七支公かメナスをやるしかないのですかね?
今後の新エリア開放があっても新鮮味も全くない同じ事の繰り返し?
すでにもうコロナイズはお腹いっぱいなのですが・・・レイアなんてスルーしても全く問題ないし。
「コロナイズレイヴ・レイアレイヴはここが面白いよ!」
って開発のアッピールを聞かせてくださいませんか。何が面白いのか見失ってはや数ヶ月です。
ちゃんとこれは面白い!って思って実装してるんですよね・・・?
追記
調整されてぬるぬるになったケイザックのコロナイズは楽しかったです。
レベルキャップ開放後のカンパニエバトルみたいで。すぐ飽きそうだけど。
Dakara
07-11-2013, 08:16 PM
こんばんは
レイヴ終了時に、経験値及びメリットポイント、同盟戦績が高い確率で獲得できない場合がある。
※本当は不具合スレッドで報告しようかと思いましたが、ここで報告しておきます。
=======================
•参加したジョブとレベル
メインジョブ:シーフ レベル99
サポートジョブ:白魔道士 レベル49
•参加したレイヴの種類
コロナイズ・レイヴ
•参加したレイヴのエリア名と座標
ケイザック古戦場 (I-8)
•状況
---ここから1セット---
•1回の評価で入手した経験値と同盟戦績の量
経験値:286
同盟戦績:81
•その時の行動
障害物及びモンスターに与えた総ダメージ:3596ダメージ
モンスターから受けた総ダメージ:0ダメージ
•障害物や巣のHPの残り
障害物のHP:満タンの状態から残り100%。
コロナイズレイヴ開始と共に参戦。
---ここまで1セット---
---ここから1セット---
•1回の評価で入手した経験値と同盟戦績の量
経験値:47
同盟戦績:250
•その時の行動
障害物及びモンスターに与えた総ダメージ:3193ダメージ
モンスターから受けた総ダメージ:0ダメージ
WSエクゼンテレター 2回
•障害物や巣のHPの残り
障害物のHP:戦闘中の為、HP確認はしていません。
コロナイズレイヴ開始と共に参戦。
---ここまで1セット---
---ここから1セット---
•1回の評価で入手した経験値と同盟戦績の量
経験値:386
同盟戦績:388
•その時の行動
障害物及びモンスターに与えた総ダメージ:3375ダメージ
モンスターから受けた総ダメージ:0ダメージ
WSエクゼンテレター 2回
•障害物や巣のHPの残り
障害物のHP:戦闘中の為、HP確認はしていません。
コロナイズレイヴ開始と共に参戦。
---ここまで1セット---
---ここから1セット---
•1回の評価で入手した経験値と同盟戦績の量
経験値:376
同盟戦績:376
•その時の行動
障害物及びモンスターに与えた総ダメージ:3367ダメージ
モンスターから受けた総ダメージ:0ダメージ
WSエクゼンテレター 2回
•障害物や巣のHPの残り
障害物のHP:戦闘中の為、HP確認はしていません。
コロナイズレイヴ開始と共に参戦。
---ここまで1セット---
---ここから1セット---
•1回の評価で入手した経験値と同盟戦績の量
経験値:225
同盟戦績:255
•その時の行動
障害物及びモンスターに与えた総ダメージ:3021ダメージ
モンスターから受けた総ダメージ:0ダメージ
WSエクゼンテレター 2回
•障害物や巣のHPの残り
障害物のHP:戦闘中の為、HP確認はしていません。
コロナイズレイヴ開始と共に参戦。
---ここまで1セット---
---ここから1セット---
•1回の評価で入手した経験値と同盟戦績の量
経験値:200
同盟戦績:200
•その時の行動
障害物及びモンスターに与えた総ダメージ:4943ダメージ
モンスターから受けた総ダメージ:0ダメージ
WSイオリアンエッジ 2回
•障害物や巣のHPの残り
障害物のHP:戦闘中の為、HP確認はしていません。
コロナイズレイヴ開始と共に参戦。
---ここまで1セット---
---ここから1セット---
•1回の評価で入手した経験値と同盟戦績の量
経験値:379
同盟戦績:379
•その時の行動
障害物及びモンスターに与えた総ダメージ:2951ダメージ
モンスターから受けた総ダメージ:0ダメージ
WSエクゼンテレター 2回
•障害物や巣のHPの残り
障害物のHP:戦闘中の為、HP確認はしていません。
コロナイズレイヴ開始と共に参戦。
---ここまで1セット---
---ここから1セット---
•1回の評価で入手した経験値と同盟戦績の量
経験値:0
同盟戦績:0
•その時の行動
障害物及びモンスターに与えた総ダメージ:784ダメージ
モンスターから受けた総ダメージ:0ダメージ
•障害物や巣のHPの残り
障害物のHP:0%
コロナイズレイヴ制圧。
---ここまで1セット---
戦利品:アッシュ原木
=======================
開発・運営スタッフへ
レイヴ終了時に査定されていない原因は、プログラム上のテーブルを1つにまとめた事が原因かと思われます。
個人的には、今までのレイヴにおける査定は、各テーブルごとに評価していてレイヴ制圧時に、それぞれの各テーブルの評価を合計し規格化した値を合算もしくは合計した値を査定値としていたのではと思っています。
バージョンアップ後は、各テーブルが1つのテーブルに統一された為に、レイヴ制圧後の総評価に値するテーブル内の値がプログラム上、合算もしくは合計出来ていないのではと思われます。
そこで提案あのですが、レイヴ戦闘中の査定値評価を記憶してレイヴ制圧時に、個々の査定を合算もしくは合計してレイヴ制圧総評価値としても良いのかと思います。
※原因内容等、違っていたら申し訳ございません。
あと、レイズ及び精霊魔法の評価が換算されていない様に感じます。
新しく追加されたエリアのレイヴですが、障害物へのターゲットが殆ど出来ない状態です。障害物の名前を表示しているプログラム上のレイヤーをもっと手前に表示してもよいのかと思ったのですが・・・他に使われていたら移動出来ないのかもしれません。
他のエリアでもレイヴに参戦しましたが、レイヴ制圧時に経験値及びメリットポイント、同盟戦績が獲得できません。
もう少し様子を見てみます。
ご検討の程、よろしくお願いします。
TamanegiNetwork
07-11-2013, 08:18 PM
レイヴが簡単になると言われていたのはヤッセ・ケイザックといったアドリン直近エリアじゃなかったでしたっけ。
でも新エリアのレイヴは敵強いのに得られる戦績がしょぼい気も・・・。
過疎ったら新エリアもいっしょだし、もっと難易度さいしょからゆるくしておいてもいいのかもしれませんね。
Hagurin_KY
07-11-2013, 09:14 PM
レイヴでも戦闘、魔法スキルアップ判定が欲しいです…検討だけでもしていただけないでしょうか。
Pipipix
07-11-2013, 10:01 PM
とりあえずケイザック、ヤッセでコロナイズ試してきた感想でも
個人的にほぼ満足のいく調整でした。はじめからこれなら完璧だったんじゃないかな
雑魚は2.3匹でも青で無理なく捌ける程度でしたから、1・1ならサポ踊で多くのジョブが無理なく遊べそうです。オハンナイトがいないととても侵入できない状態ではなくなりました。とりあえず導入部分のハードルの高さは感じなくてすみそうです
ケイザックは人が多すぎたのでヤッセにいってみたんですが、ソロでまわせるのはいいんですが、根っこの耐久値が変わってないので途方もなく時間がかかりました。それでいて稼ぎはよくはないので、なんだかなー、と
文字通りソロ可能になっていますが、あまりメリットを感じられませんでした。特にスカームトリガー狙いだとちゃんと終わらせる必要があるので現状だとやりやすい場所に集中する状態は変わりそうにありませんね
ケイザックばかり過密になるのはあまり好ましくないですから、そこはまだ調整の余地ありと感じます。一定時間経過で根っこが柔らかくなるとか、少人数なら戦績ボーナスがつくとか、ケイザック以外も自主的に開拓するメリットが欲しいですね
とりあえずアドゥリンいっても過疎でできることない、という状況が改善されただけでもだいぶ違います。VUお疲れ様でした
murasakishikibu
07-11-2013, 10:06 PM
Masorix 様
ご指摘ありがとうございます。
そのようにいたしました。
Ikaruga
07-11-2013, 10:34 PM
調整後のケイザックでコロナイズレイヴに参加しました
敵は片側3匹、感知は狭くしかも弱い
しかし障害物は蒸発させれる程ヤワでは無く「カンパニエ」より更に気軽に参加出来る!と感じました
実際、AF3や同盟戦績装備の方を多く見かけましたし戦闘不能も皆無でした
その後クエで水林に赴き、収集の関係であちこちと動き回ったのですが
全然人が居ない&全てのレイヴが放置されていました
個人的な感想ですが水林&モリマー(その道中の地下)のレイヴも今回のヤッセ&ケイザックと
同じ敵の強さでは駄目なのでしょうか?
皮肉では無いですが、今回調整の2エリアに集中する程人も居ませんし
現状 水林とモリマーのワイルドキーパーレイヴのフラグ奪取はかなり難易度が高いと思います
欠片やスカームトリガーの流通にも期待出来ますし、特に問題があるとは思えません
もしCレートが90%以上(ないしは100%)で維持されると困る、と開発が考えるのであれば
未だに七支公のフラグ未成立のユーザーへの打開策を提示してあげて下さい
挑戦への必要戦績がいくつに下がっても、Cレートが上がらないのでは七支公は弱くなりませんし
既にフラグ成立したPCが手伝うことも皆無でしょう
Wittem
07-11-2013, 10:55 PM
・コロナイズレイヴ時の障害物ターゲット不能
基本的な部分に大きな問題を抱えていることになるので、早急に対処お願いします。
どうも障害物の中にタゲがある?のでタゲれないっていうか隠れてるのかな。もっと露出した場所にタゲ置いておけば良いと思う。
・修正済みエリアの障害物のHP
ソロ可能になった・・・が、実際にソロするとなると時間がかかってしまってどうにも・・・。
・今回修正の無かった既存エリアのレイヴ
ソロとまでは行かないものの、バランスの良い3人程度で攻略可能なレベルにはなりませんか?
・レイアレイヴ全般
不味い。
こんなところですかね。
Kobutanuki
07-12-2013, 12:57 AM
シルダス洞窟とヨルシア森林に行って来ました。
シルダス洞窟は取り敢えずせまーいw
修正対象じゃなかったせいか壁向こうの雑魚も平気で絡んできますし壁もHP多すぎるしで大変!
でも、まだなんとかなる強さでした。ワークス装備でクリアできるかどうか疑問ですが。
ミッションで需要があるとはいえここも早めに修正して欲しいです。
ヨルシア森林
敵が強すぎてお話になりません。ここまで強くする必要はなかったのではないかなぁと思います。
シーフ回避ソクチャ2本とそれなりの回避装備で全く避けない&被弾260~600とか殺意しか感じられませんね。
通行で必須なコロナイズレイヴでここまで難易度を上げる必要性があるのでしょうか?
ワークス装備で突破できる難易度調整にしていただきたいですね。
Dakara
07-12-2013, 12:58 PM
こんにちは
コロナイズレイヴ制圧時に獲得できる経験値及びメリットポイント、同盟戦績が必ず同じポイントを獲得する。
コロナイズレイヴに参戦した状態を報告しておきます。
=======================
•参加したジョブとレベル
メインジョブ:シーフ レベル99
サポートジョブ:白魔道士 レベル49
•参加したレイヴの種類
コロナイズ・レイヴ
•参加したレイヴのエリア名と座標
ケイザック古戦場 (G-7)
•状況
---ここから1セット---
•1回の評価で入手した経験値と同盟戦績の量
経験値:75
同盟戦績:75
•その時の行動
障害物及びモンスターに与えた総ダメージ:1454ダメージ
モンスターから受けた総ダメージ:0ダメージ
•障害物や巣のHPの残り
障害物のHP:障害物ターゲット3か所の内2か所撃破、残り1か所のHPが残り50%の状態。
コロナイズレイヴ途中参戦。
---ここまで1セット---
---ここから1セット---
•1回の評価で入手した経験値と同盟戦績の量
経験値:250
同盟戦績:250
•その時の行動
障害物及びモンスターに与えた総ダメージ:3192ダメージ
モンスターから受けた総ダメージ:0ダメージ
エナジードレイン3回
自己ケアル4 1回
•障害物や巣のHPの残り
障害物のHP:戦闘に専念していた為、障害物のHP確認していません。
コロナイズレイヴ途中参戦。
---ここまで1セット---
---ここから1セット---
•1回の評価で入手した経験値と同盟戦績の量
経験値:700
同盟戦績:700
•その時の行動
障害物及びモンスターに与えた総ダメージ:492ダメージ
モンスターから受けた総ダメージ:0ダメージ
•障害物や巣のHPの残り
障害物のHP:コロナイズレイヴ制圧。
戦利品:モコ草
---ここまで1セット---
=======================
もう一つ参戦してきた。
=======================
•参加したジョブとレベル
メインジョブ:シーフ レベル99
サポートジョブ:白魔道士 レベル49
•参加したレイヴの種類
コロナイズ・レイヴ
•参加したレイヴのエリア名と座標
ケイザック古戦場 (H-8)
•状況
---ここから1セット---
•1回の評価で入手した経験値と同盟戦績の量
経験値:419
同盟戦績:419
•その時の行動
障害物及びモンスターに与えた総ダメージ:6105ダメージ
モンスターから受けた総ダメージ:0ダメージ
WSエクゼンテレター 2回
•障害物や巣のHPの残り
障害物のHP:満タンの状態から残り100%。
コロナイズレイヴ開始と共に参戦。
---ここまで1セット---
---ここから1セット---
•1回の評価で入手した経験値と同盟戦績の量
経験値:260
同盟戦績:260
•その時の行動
障害物及びモンスターに与えた総ダメージ:4094ダメージ
モンスターから受けた総ダメージ:0ダメージ
WSエクゼンテレター 2回
•障害物や巣のHPの残り
障害物のHP:戦闘中の為、HP確認はしていません。
コロナイズレイヴ開始と共に参戦。
---ここまで1セット---
---ここから1セット---
•1回の評価で入手した経験値と同盟戦績の量
経験値:376
同盟戦績:376
•その時の行動
障害物及びモンスターに与えた総ダメージ:3532ダメージ
モンスターから受けた総ダメージ:0ダメージ
WSエクゼンテレター 2回
自分にヘイスト 1回
•障害物や巣のHPの残り
障害物のHP:戦闘中の為、HP確認はしていません。
コロナイズレイヴ開始と共に参戦。
---ここまで1セット---
---ここから1セット---
•1回の評価で入手した経験値と同盟戦績の量
経験値:379
同盟戦績:379
•その時の行動
障害物及びモンスターに与えた総ダメージ:3629ダメージ
モンスターから受けた総ダメージ:0ダメージ
WSエクゼンテレター 1回
•障害物や巣のHPの残り
障害物のHP:戦闘中の為、HP確認はしていません。
コロナイズレイヴ開始と共に参戦。
---ここまで1セット---
---ここから1セット---
•1回の評価で入手した経験値と同盟戦績の量
経験値:700
同盟戦績:700
•その時の行動
障害物及びモンスターに与えた総ダメージ:3263ダメージ
モンスターから受けた総ダメージ:0ダメージ
WSエクゼンテレター 2回
•障害物や巣のHPの残り
障害物のHP:0%。
コロナイズレイヴ制圧。
---ここまで1セット---
=======================
<開発・運営スタッフさんへ>
他にもコロナイズレイヴに参戦してみましたが、レイヴ制圧すると必ず最後は、経験値700ポイント、同盟戦績700ポイント入ります。獲得できるポイントに上限が定められているのか、それとも不具合なのか解りませんが、報告しておきます。
また、レイヴ途中参戦、レイヴ開始時から参戦でも経験値700ポイント、同盟戦績700ポイント獲得しています。
メインジョブ:シーフで今回参戦しましたが、違うジョブでも参戦してみようかと思っています。
気がかりなのが、レイヴに参戦して何もしなくても最後には、固定ポイントとして経験値700と同盟戦績700ポイントが獲得できるのではと推測しています。まだ試していませんが・・・・・
テストサーバーでの動作検証時では、レイヴ制圧時に固定ポイントの様な経験値・同盟戦績を獲得する様な事は1度もありませんでした。
再度、レイヴ関連の見直し及び調整の程、よろしくお願いします。
Dakara
07-12-2013, 01:28 PM
こんにちは
コロナイズレイヴ制圧時に獲得できる経験値及びメリットポイント、同盟戦績が必ず同じポイントを獲得する。その2
気になる事があったので、コロナイズレイヴに参戦。
=======================
•参加したジョブとレベル
メインジョブ:シーフ レベル99
サポートジョブ:白魔道士 レベル49
•参加したレイヴの種類
コロナイズ・レイヴ
•参加したレイヴのエリア名と座標
ケイザック古戦場 (I-8)
•状況
---ここから1セット---
•1回の評価で入手した経験値と同盟戦績の量
経験値:700
同盟戦績:700
•その時の行動
コロナイズレイヴに参戦して、モンスターに絡まれないであろう所で何もせずに参戦していた。
自己ケアル等の行動もしない。
ダメージを与える行動もしない。
モンスターからダメージも受けない。
他PCからも何も支援を受けない。
他PCへ何も支援をしない。
一切の行動をしないで、コロナイズレイヴに参戦しているだけです。
•障害物や巣のHPの残り
障害物のHP:コロナイズレイヴ制圧。
途中参戦の為、どのくらい障害物のHPが減っていたか解らない。
---ここまで1セット---
=======================
<開発・運営スタッフさんへ>
不具合なのか、仕様なのか、解りませんが、個人的には不具合かと思います。
参戦して何も行動しないで、経験値・同盟戦績を獲得出来てしますのは・・・・・どうなのかと・・・・・
もう一つ気になる事がある。
レイヴに参戦して、自分自身に何か魔法等を掛けているだけで、レイヴ査定ポイントが獲得できてしまうのではと思っている。
丁度、大昔に流行っていた?「歌パニエ」が起こりそうな予感がする。
もっと気になるのが「ワイルドキーパーレイブ」です。
こちらは、同盟戦績を消費して参加する大規模大多数コンテンツですので、不具合でしたとは済まされませんので、本当に不具合がないのか再確認する必要があるかと思われます。
再び、レイヴ関連に対して見直し及び調整が必要かと思われます。
ご検討の程、よろしくお願いします。
kitune
07-12-2013, 02:13 PM
マリアミ渓谷のコロナイズも終了時に入る経験値・戦績は共に毎回700ですね
以前は働きによって違うもののケイザックなどでももっと入ってました
現在の取得量は正しい仕様なのでしょうか
クリア時に入らない不具合が修正されたばかりのようですが、現状本当に正しいのでしょうか?
おそらく明日からの3連休に新エリアのワイルドキーパーレイヴを企画しているユーザーが大勢いると思われます
もし現状の仕様が不具合でワイルドキーパーレイヴにも影響するなら今晩中にでも再度緊急メンテの必要を感じます
渓谷は人も多いせいか踊り子ぐらいの攻撃力では最初から参加しても700ですね。
当然戦利品もありません。バカみたいなので参加するの止めました。
いったいどんな仕様で調整してるのか、小一時間問い詰めたいです。
こんばんは、初の書き込みになります。 どーーーーーーしても我慢できなくなり書き込みました。
先ほど七支公フルカンを討伐してきました。自分は魔剣99/赤49で参加
討伐終了時間はちょっとみてなかったので曖昧ですが参加開始時間は17:20、終了時間は大体12前後
コロナイズレートは50% フルカン通常攻撃で1000ダメオーバー、スタティックプリズンで技で2500~1万オーバー
PC側の攻撃は物理殴りでスカり気味WSで200とかなんでおもにコルセアのクイックドローや召喚のタイタンの履行が削り
盾はイージスナイトの方々で 実に7時間 やっとの思いで倒しました。
ですが・・・・・・・・戦利品はヴェルグの首飾り一個
ちなみにこれは2回目の討伐です、1度目は弾丸がでました(自分コルセアやらないんでおもいっきりいらない品)
なんなんですか、戦績7万前後消費したあげく7時間やりつづけてヴェルグの首飾り1個とかバカにしてるとしか思えない。
どんなユーザーでも戦績があれば参加できるいいコンテンツなのにこの難易度、時間拘束、人を小ばかにしたドロップ
いい加減にしてください、どうしてこう締め付け調整しかできないんですか・・・だからユーザー減っていくんですよ・・・・
わたしも七支公フルカンを討伐してきました。
石つぶてのみでした。
石つぶてですよ!石つぶて!
レベル1の投擲武器ですって!合成の素材にもなりゃしない。
鳥が石つぶて落とすとか意味わかりませんし。
そこらへんの鳥でも卵とかおとします。
裏の鳥にいたっては貨幣落とします!
そこらへんの鳥のほうがいいアイテムくれるなんて、七支公っていったいなんなんすかね!?
いったい何考えてるんでしょう?
今までモコ草とかヘンルーダで非難轟々だったのわかってないんでしょうか?
ちょっと何考えてるのか理解に苦しみます!
Edearka
07-13-2013, 05:34 AM
必要な戦績を貯めるのに頑張って数時間、戦闘自体も数時間ですからね。
必要戦績や戦闘にかかる時間の方を調整するか、でなければ
武器防具共にワンランク~劣る品でも用意して、それはある程度の確率で手に入るとか
そういう何かはあってもよかったのではないかな、と思います。
一瞬メナス武器のばらまきや、今後これ以上階段が伸びていく可能性がないのであれば
最後の到達点としてアリだった?とか考えてみたけど、その辺の周辺状況なんかに関係なく
かなり現実的に 5時間以上かかる可能性がある 状態は有り得ないですねw
個人的には「ろくにコロナイズレートが上がっていなければ3時間かかる」とか
そのくらいにしてもよかったのではないかと。キッチリ上げていれば一時間台も
可能とか、そんな感じで。
上でも言われている通り、ワイルドキーパーレイヴは、戦績さえあれば厳しい縛りなく皆が挑戦でき
メナスなどには参加できない環境の人でも強力な装備を手に入れられる可能性がある
アドゥリンの中ではなかなか良い感じのコンテンツ(?)なので、これに関してはできるだけ
早いうちに手を入れてほしいなと思います。手遅れになってしまう前に。
正直かかる時間も取得確率も今のままでは、戦績だけ下げられても
なんだかなぁという感じです。いや、下がる分には嬉しいですがw
koji1192
07-13-2013, 06:39 AM
ワイルドキーパはコロナイズレートが70~80%ぐらいで、ドロップに装備品+戦闘時間2時間程度だった気がする。
低ドロップや長時間戦闘強いられた際の、プレイヤーのワールドのコロナイズレートが気になるとこですが、
フライングしてもあまりいい事が無さそうなのは、前3匹時と変わらないみたいですな。
TamanegiNetwork
07-13-2013, 06:46 AM
昨日の深夜メンテのあと召喚士で新ワールドキーパーレイヴに参加してみました。
相手はフルカン。
コロナイズレートは40%程。
攻撃や回復履行、倒れた人にレイズくばったりと繰り返してもまったく戦績がもらえませんでした。
4割くらいから参加して結局もらえた戦績は中途査定をいれて200未満。
戦利品は0。
なんか召喚士の査定方法かわったんでしょうか。
変わるのは良いとしても召喚としてできうる行動を全部しても中間査定に届いたのは戦闘中に1回だけ、それも100未満とか悲しすぎる。
何がまずかったんでしょうか。未だに課金してること?
murasakishikibu
07-13-2013, 07:39 AM
あれ、すいません、装備品は「必ず何かドロップする」 ということで確定していたんじゃないのでしょうか?
これは新しいバグなのでしょうか?
公式さんよりの回答を欲しいです。
Dakara
07-13-2013, 09:24 AM
こんにちは
昨日、新ワイルドキーパーレイヴに参戦してきたので報告しておきます。
=======================
•参加したジョブとレベル
メインジョブ:黒魔導士 レベル99
サポートジョブ:白魔道士 レベル49
•参加したレイヴの種類
ワイルドキーパー・レイヴ
•参加したレイヴのエリア名と座標
マリアミ峡谷 轟雷公フルカン H-7
•状況
---ここから1セット---
•1回の評価で入手した経験値と同盟戦績の量
経験値:2250
同盟戦績:2250
※途中の査定ポイントは省略します。
•その時の行動
※行動の詳細も省略します。
•戦闘時間
2時間少し欠ける位で、1時間58分位だったかと思います。
•戦闘に参戦していたプレイヤー数
数えていませんが、大体ですが350人位はワイルドキーパーレイヴの戦闘エリア内に居たかと思われる。
•大ボスのHPの残り
轟雷公フルカンの体力が残り90%位から参戦。
---ここまで1セット---
結果は、「轟雷公フルカン」を討伐。
戦利品:
ヴェルクマスク
アニミキーブレット
だいじなもの:古ぼけた紋章-轟雷公
=======================
<戦闘した感想>
「轟雷公フルカン」の攻撃で時々、2000から1万越えの攻撃があった。参戦したプレイヤー全員がこの攻撃を受けたわけではないです。何か条件があって攻撃を受けるのかな?
回線速度が遅いプレイヤーは確実に回線落ちしていた。キャラクターの影を消す・画面上のキャラクター表示数を最小限にする・チャットフィルターを操作するなどの工夫を各プレイヤーがしないと回線落ちすると感じた。
回線落ちしたプレイヤーは、1.二度と戻ってこなかった。2.「轟雷公フルカン」討伐後に戻ってきた。の2タイプで、どちらにしても残念な結果である。
<開発・運営スタッフさんへ>
回線速度が遅いプレイヤーさんが回線落ちするのは、技術的な問題等もあるので解決するのは相当大変かと思われます。
問題は戦利品です。
今現在(7月13日9時2分現在)で修正されているのかと思いますが、昨日の段階では人によっては戦利品が「石つぶて」、戦利品がない、「だいじなもの」が獲得できていない、など納得いかないプレイヤーが沢山います。
個人的な推測ですが、最近追加したコンテンツでプログラム上のアイテムテーブルリスト内で障害もしくは不具合が発生しているのかと思います。
<そこで開発・運営スタッフさんへ提案>
今月9日から13日の修正に入る前までに、新規追加したコンテンツに参戦した全サーバー内のプレイヤーに対して保障しては如何でしょうか。
新規ワイルドキーパーレイヴを例にすると、
1.参戦する為の「だいじなもの」を同盟戦績としてプレイヤーに返還し返す。
2.参戦したワイルドキーパーレイヴで獲得出来る戦利品アイテムの内、どれか1つを無償でプレイヤーに返還し渡す。
3.途中で回線落ちしてしまったプレイヤーに対しても補償対象とする。
こんな感じです。
ゲーム内のログは各サーバー内でも保管管理されているのかと思いますので、誰が何時どこのワイルドキーパーレイヴに参戦したのかは解るかと思います。
あと、参戦途中の中間査定ポイントおよび最終査定ポイントは保障外で構わないかと思います。
<その他の不具合と思われる症状>
「マリアミ峡谷」内のコロナイズレイヴで、レイヴ制圧後に獲得する戦利品ですが「石つぶて」を頻繁に獲得する機会が増えていました。
今現在、修正されているのかと思われますが、他のコンテンツ及び「アドゥリンの魔境」エリア内に存在する全てのコンテンツ内のアイテムテーブルリストを見直す必要性はあるのかと思われます。
下手をするとこの3連休全てを使って修正するボリュームになるのかと思っています。
折角の3連休ですので、長時間において修正が続くのでああれば、後で全サーバーのプレイヤーに対して補償すると言う条件の元で、大規模な数日に渡るメンテナンスを開始しても良いのではと考えています。
メンテナンスが長期に渡る事が事前に分かっていれば、それぞれのプレイヤーが3連休の計画を変更して違う目的を実行できる事と3連休を無駄に過ごすことなく有意義に過ごせるかと思います。
ご検討の程、よろしくお願いします。