View Full Version : メイジャンの試練の好きなところ、嫌いなところ(電撃インタビューより)
電撃PS Vol.542 インタビュー記事より
レリックウェポンなどの最強武器群の強化にまつわる話として上げられている話題ですが、インタビューの方針とフォーラムの方針で変わってしまっているのでそこは置いておいて。インタビュアーがレリミシエンピの強化について以下のように聞いています。
---メイジャンの試練で強化できるのがいいとは思います(笑)。バランスを取るの難しいでしょうけど。
松井:本当ですか?みんなメイジャンの試練は嫌いなのかと思っていました。メイジャンの試練も要望が多ければ復活するかもしれません。
というわけで、プレイヤーの本音で「メイジャンの試練」の好きなところ、嫌いなところを語って、とても嫌われているところは省いて、好評なところを伸ばしてほしいと思うスレッドです。
今から過去の試練を変えてと言ってもおそらく不可能だと思われるのでそういう要望は無しで。あくまで感想を。
(コイン武器取得方法については別スレッドで検討されていると言われているので該当スレッドにて議論を)
アドゥリン版メイジャンが実装されるとして、あったらうれしいこと、あったら絶対に嫌いになることなどを適当に話しましょう
Acerola
05-17-2013, 09:26 AM
嫌いなところ
・途中からダレたのか全武器で素材納めてこい系になった
○○何体討伐とかだとまだ野良PTくんだりして遊んでる感はあった(好きな所)
・〆系メイジャン 許さないこれだけは許さないニダ
・レリミシエンピ強化が全部クポクポだったのは味気なさすぎ
好きな所
・ソロでもコツコツやれば上位コンテンツでも使える程度の武器が手にいれられた
・色んなルートがあって常時使えるものでなくても手元においておきたいモノがある
片手武器とか両手棍なんかは色々作りましたねー。逆に棍以外の両手武器は
そういう遊びは少ないかもしれない。
CheddarCheese
05-17-2013, 09:47 AM
・良いところ
時間を掛ければ金策が苦手な人やNMの張り込み・取り合いが苦手ない人にも良い装備品の入手機会があったこと。
野良でパーティを組んで達成できるところ(ペット〆と共存できないのは良くないところ)。
・悪いところ
(後で調整された試練もあるけど)コースによって難易度に差があるところ(倒しにくさが違うのに同じ数を倒してこいと言うのは手抜きが過ぎる)。
・復活する場合の要望
今の預かり帳の仕様では旧来のメイジャン武器は預けられないということなので、預けられる仕組みとセットで新設計をお願いします。
Razoredge
05-17-2013, 02:11 PM
嫌いなところ
・真闇王のwsが超広範囲にダメージ・各種弱体をばら撒き、オーラ絶対防御ロール歌のフル支援フルボッコ以外の戦術が成り立たないこと。
・真闇王のHP減少が分身の発動条件であり、TPではなく時間で分身を開始すること。
・真闇王が分身中は無敵でダメージを与えられないこと。
・分身や真闇王本体が全て一旦ターゲットから切れること。
・真闇王のHP残量に反比例して分身が増えること。
・真闇王本体と分身の見分けがつかないこと。
・真闇王本体が生きている限り分身を続けて補給が無限であること。
・テラー、即死が絶対防御を貫通すること。
・絶対防御が30秒+α、オーラのリゲイン削除、???タッチでの強化時間止め廃止とユーザーだけ超絶弱体しておいて「短時間で倒せる」とうそぶいて真闇王の性能にはノータッチであること。
・勝率は分身後に殴ったのがアタリかハズレかの50%にゃー。現在4連敗中。
好きなところ
・強化後の性能が確定していること。ランダムオグメいりません。
monya-munya
05-17-2013, 05:48 PM
好きな所。
・ダラダラとマイペースにやっててもいつか実用的な性能の武器が作れるところ。
嫌いな所。
・生息域とか生息数とかPOP時間とか的に考えて、時々ダラダラとかマイペースどころじゃない難易度の試練が紛れ込んでるところ。
Hagurin_KY
05-17-2013, 08:31 PM
好きな所
・アビセア行って曜日で消化するのは負け。属性メイジャンは色んなとこに行けるいい機会になったのでよかったです。
・その場で組むPT、一期一会的な感じがよかった。
・手軽に実用的なものを手にいれられる。
・待ち時間を無駄にせず、勉強や家事掃除ができた(適当)
嫌いな所
・一部罰ゲームかと思うくらいの難易度。もはや苦行。
・単純ノックが苦行。
・レリックがメイジャンで強化されたこと。なんかクエスト形式でもよかったのでは?せっかく人格を持ってるという設定なのに、単純にクポクポ〜で強化されるのはあまりにも手抜き。
・NMがわかないわきにくい。ひたすら抽選対象を潰す苦行。
・NMの素材集めて来い系。特にエンピリアンWは誰にも頼めない空気。ソロで苦行。
・火天候が全くなく、火曜日も下手したら逃す。夜中起きてまでする苦行。
・魔法回避率って何?
・装備ジョブに見合った性能がつけれればいいのに全部だいたい一律で同じメイジャン内容なこと。
・グクマッツ釣りがうまくなっても実生活になんらメリットがない。
Dacco
05-17-2013, 09:42 PM
好きな所
・カウントが表示され、どこまで進んだか判る。
嫌いな所
・格下を機械的に乱獲しがちになり、ゲームとしてのうまみが薄い。
潜在解放のような連携でカウントが進む仕掛けや、格上を倒した時の
ボーナスのような、工夫で早く進める余地がもっと色々あれば、
モチベーションが上がりやすいのだが。
・何度も見せられると、あのイベント鬱陶しい・・・
2度目以降は簡略化できないかなあ。
・数値設定するだけで楽なのは判るけど、乱発しすぎ。
なんでフェローの限界突破がメイジャンなんだよ。
身も蓋もない事言うと、ぶっちゃけみんな「メイジャンが好き」なんじゃなく、
せめてメイジャンで強化してくれる方が、放置されるよりも「まだマシ」
なんだと思うけどね。
開発側に余力がないのは判ってるので、メイジャンなら「まだ」やってもらえるかも、
という期待で。
好きなところ
タダで装備(まったく役にたたないけど)がもらえるところ
嫌いなところ
ずっとメイジャン推し進めてきて、いきなりゴミ以下にさせられた事
pokute
05-18-2013, 01:16 AM
嫌いなところ
・ケアル杖作りたいのに50ダメージ以上の光属性攻撃で倒すとか、白以外だととんでもなく面倒な作業とか
とても後衛向けと思えないような内容とか。
好きなところ
・RMEC以外はソロでもコツコツやればなんとかなったりするところ
Puella
05-18-2013, 02:39 AM
好きな所
AF2が手軽に強化できるようになったことだけは評価。
嫌いな所
http://wiki.ffo.jp/html/19946.html
(プレイヤーが嫌いなことが多数盛り込まれているのでURL貼っておきます。)
私からの意見としては限界クエ、フェロークエのストーリーにまで盛り込んできたこと。
ゲームをしているというより作業をしている気持ちになってしまうこと。
次100匹、次200匹、次300匹、次400匹みたいに。ストレスがマッハになる。
このメイジャンのせいでモーグリが嫌いになってしまった。
REDel
05-18-2013, 03:30 AM
*嫌いなところ。
単純作業のようになってしまっているから。
ただの苦行のように思えてならない。
「試練」がキャラクターに対してではなく、それを操作するプレイヤーに対しての物になってしまっている。
*好きと言うよりは、良いと考えている部分。
とりあえず、我慢して頑張れば、誰でもいつかはゴールに到達出来るところ。
これ、非常に重要。
Aardvark
05-18-2013, 03:43 AM
嫌いなところ
頑張って作ったのに捨てるしかない現状
一人でもコツコツ進められるという所は良かったと思います。
選択肢の一つとして、各コンテンツレベルに対応出来るレベルまで続きを実装して欲しいです。
武器が欲しい→一人でコツコツメイジャンやるも良し、メナスインスペクターに参加するも良し、といった感じで。
あ、天候はご勘弁ください(笑)
eruna
05-18-2013, 09:14 AM
好きな所
いつかは実用レベルの武器が作れるところ。
嫌いな所
〆系のいい加減な設定。ペット〆やws〆との共闘がむずかしい。
いい加減な回数、納品必要数。もはや苦行。
NMがわかない沸きにくい!もはや苦行。
対象モンスターの生息地域と生息数、天候のバランス。誰もが思う風ダイアマイト等。
真闇王戦のハードルが高すぎる所。
苦行を強いておきながら、RMEC以外はゴミにされそうな所。
生活系メイジャンとやらが全然実装されない所。
NMや天候系のときはゲームしているのに他ゲーで時間つぶしながらやるとか、本末転倒っぷりですし・・・。
crystelf
05-18-2013, 09:16 AM
好きなところ
……さて? 赤ソロやるのにナ青と同等の武器が使えるようになったことかなぁ。
嫌いなところ
……はて? メイジャン全盛期に同時期実装だったメイジャン以外の武器を全て叩き潰したことかなぁ。
土剣2本作るのに、現地でアラ組んでサボテンダー乱獲繰り返したのは楽しかったです。
ケアル杖作るのに過去サルタで召ヤグのエレ狩りPTやったのも良かったな。
わたしが作った中では、魔防ダウンの水剣ルートの作業だけ意味が分からなかった…。
武器性能について、特に両手棍ルートは、後衛として欲しいとかいう以前に、ジョブ特性の修得とか必須魔法を用意するのと同じ感覚で用意したので、メイジャン装備そのものの実用性については、良し悪しがどうだという感覚がないです。
総じて言えば、好きだの嫌いだのではなく、当時は「今後はこれでいくのか」という感想でした。
Riddhe
05-18-2013, 10:10 AM
好きなところ
・現地で同じ目的の方とご一緒できてMMOらしさで楽しめること
・一人でもコツコツやれて、ある程度の装備が持てるようになること。
・〆系はログインのタイミングに関係なくコツコツ進めることが出来る事
嫌いなところ
・属性系はログインできるタイミングに左右されてしまって作りづらいこと。
・納品アイテムが一人でコツコツ集めることが出来ないものが多いこと。
既出ではありますが以上です。
やっぱり現地で誘い合って協力できるのが一番良い点だと思います。
Tajetosi
05-18-2013, 10:20 AM
好きなところ
やっぱ現地で同じ目的の人と組むことができることですね!!
あとは属性メイジャンの多彩なルートはなかなか良かったです
嫌いなところ
試練で要求される討伐数が多い
天候系メイジャンが属性によっては困難
今後要求すること
すべての武器メイジャンに対してですがコンテンツレベルに合わせたメイジャンの追加を希望します
またDAルートや納品アイテムが入手するのが現在困難になっているものは大幅な緩和が必要だとおもいます
Tottoko
05-18-2013, 12:47 PM
好きなところ。
だらだらまったりやれるところ。
他人から何も求められないところ、自分が好きだからという自身の意識で出来るというところですかね。
寝る前に羊さん数える感じで討伐試練やってるとよく寝れるの~
嫌いなところ。
待ち時間。手持ちぶたさになるんですよね。
寝る前にしようとして1時間経過抽選NMわかない・・・。でも寝るには・・・っ的なあの心理。
いくつかの武器が預けられないところ。
ペットジョブと前衛ジョブなどの〆に関連する調整。
ペットで〆ですけどいいですか?>どうぞー^^こちらはペット〆じゃないので狙えないかもしれませんが。
と言われたときやる気の低下が半端なかったです。
両手武器、片手武器を何本かつくった感想です。
100%好きだ!これが良い!ってのはとてもとても稀だと思ってます。人により
相性がありますが、メイジャンは自分の琴線に触れる部分が大きく、喉元過ぎれば
ではないですが、概ねよかったなぁーっと思ってます。「好き8割:嫌い:2割」
といったところでしょうか。
好きな所
メイジャンはふらっとソロで行ったら同目的の人が現地に集まってきていつの間にか
フルアラ状態になってワイワイとやれたのは楽しかったです。ソロでもできるし、
人数が増えれば増える分、楽になるというシステムは嬉しかったです。
ソロでも可能ですので、人が多い時間にログインできなくてもこつこつやれば進むし
装備ジョブでやれるのもポイントが高かったです。(〇○のジョブで使いたいのに、
××のジョブを上げてやれ!というのがない)
上の好きな所とは若干相反するのですが、後衛用の両手棍作成では、普段、出番が
少ない召喚士でふらふらと出来、活躍したのもこっそりポイントアップの要因かも
しれません。光属性〇〇ダメで〆はカー君が頑張ってくれたのでそんなに大変では
ありませんでした。(フレが教えてくれて、目から鱗でした)
自分の進捗状況か目視できるも良いと思ってます。@何匹倒せばクリアだ!って
分かるのは、いつPOPするかわからない>何匹倒せばドロップするか不明なNM
より、ゴールが見えてるのは私は好きです。
開発さんの検証作業は大変でしょうが、様々なバリエーションが用意されてるのも
好きなところです。(後衛用の杖はそれが仇になってましたが・・・)
嫌いな所
属性杖8本で済んでた所、属性ごとに魔法攻撃力+、魔法命中率、召喚獣維持費ー
ケアル回復量・・・。助けて!!カバンが破裂するよ!!(許容不可!)
ノック、〆ノックはいいんですが、NM張り込み系の試練は同じ時間がかかっても
かなり嫌なお題でした。苦手なんです。
〆系のときに討伐数系とまじるのが辛かったです。
〇の石印、その上位品?の納品で試練クリアはある意味とても簡単なんですが
つまらないなーっと思いました。
現状、アドゥリン実装で未来がなくなったことです。メナスの対応する武器を取得
する際に下取りとかつながりがあればまだよかったのかもしれません。
その他
立場の違いで、やりにくいメイジャンも多々残っておりますが、たとえ自分が達成
している試練でも、少しづつVUで改善されていったのは大変うれしかったです。
そういえば、メナスインスペクターも同じベクトルのコンテンツなんだけど今一つ
乗り気になれないのは何故なんだろう?メイジャンだとこれ作ったら、次はこれを
とかノリノリでやってました。敵により持ち変えるためには、Rare属性の為に
今ある武器捨てて一から作り直しになるってのが地味に足をひっぱってるのかなと
自己分析しています。
OO_Dirna
05-18-2013, 03:38 PM
好きか嫌いか、で答えるより良いところ、悪いところで答えたい。
良いところ
まとまった時間がとれない人、ソロ好きな人、yellに乗って1時間超え拘束プレイが、環境の事情などで難しい人にはうってつけである。
悪いところ
処理速度の速い前衛向け試練内容と、そうでない後衛のそれとで、討伐数ノルマが製作側でまったく考慮されておらず、数値的に一緒なので難易度が不公平。
抽選ポップNMの討伐数をこなす系、天候制限系は、待ち時間についてユーザーへの配慮がなおざりである。
モンスター討伐数ノルマ系は、アビセアにいるモンスター類を指定されるか否かで、難易度と浪費される時間が段違いである。
どちらかというと、メイジャンの試練のシステムそのものが理由で好きか嫌いかで分かれるのではなく、
試練に見合った微妙な差別化などを行っていない、対象モンスターとの戦闘バランスの再調整を行っていない、
開発の配慮と吟味が足りてなさすぎのせいで、ストレス試練になってるだけな点が多い。
結論としては前から散々言われてますが
開発がユーザー視点で、なにがウンザリシステムになってるのか身をもって知ってもらう以外にないとおもいます。
いまはメナス以外やる必要ないとまでいわれてますが、一方でこれもフルアラで挑むのが定番で
やはりある程度の時間拘束が必須。なんらかの理由でそれが難しい人への配慮という意味でも、
メイジャンの良いところを汲み取って、選択肢の幅をもうちょっと利かせるべきです。
良いところがないので伸ばしようがないw
ソロでできるじゃん、ソロ無理なら2アカでいいじゃん、という流れが加速したし。
といっても話にならないので「〇〇を△△回繰り返す」は絶対イヤ、とだけ。
これから先は、コンテンツレベルに見合った敵を1回(ずつ)討伐する、でいいんじゃないかな?
lovins
05-18-2013, 05:06 PM
★よいところ
ソロでもできる
空いた時間にできる
前に進んでいるのが実感できること
★わるいところ
自分だけではどうにもならない試練内容
天候待ち
抽選NM沸き待ち
〇〇〆系
良いところは昨今のフルアラ強制がなく、好きな時に始め好きな時に終われるのがいいですね。
悪いところは、やはり試練内容によっては「待つ」以外に選択肢がなくなるところです。
★悪いところの改善案
★RME系のこれまでの試練について
★RME及び他メイジャン品などの今後の強化案
FF11WN
05-18-2013, 06:11 PM
メイジャンの試練は成長過程を担うコンテンツであって、エンドコンテンツとは言えない。という認識・前提で・・・
一番良いところは、装備できるジョブ自体でやらないといけない点だと思います。(納品系は除く)
「他ジョブに着替えて来い」と言わずに済む、言われずに済む、というシーンはとても重要です。
ナイトで敵に対峙しないと立派な盾は得られない、からくり士で目標達成しなければマトンは強くならない、
でいいんです。そのジョブ自体で参加できるなら四苦八苦してもかまわない、むしろずっとしていたい、という
人はいると思います。たくさんはいないだろうって?まあ、とりあえずここにひとり・・・
開発としては「強敵と戦うときは有利なジョブに着替えさせてあげる」というつもりで納品や戦績交換にしている
部分があるんでしょうけど、それが余計なんですよ。
逆に考えれば「有利なジョブに着替えて済ませてはならん」ということになれば高難度化するんだから、それを
高性能装備の入手機会としてもいいのではないでしょうか。
Kanari
05-18-2013, 06:11 PM
メイジャンの好きなところ
ソロでコツコツ出来きてそこそこのものが手に入ること。
曜日・天候待ちは辛いですが、ソロでできるというところで許容します。
だから強化試練追加してください;;
乗り遅れたアドゥリンからリカバれる最後の望みの綱です。
RalValiants
05-18-2013, 06:16 PM
好きなとこ
・自分の意思で進める・途中でやめるが選べる事。
・進めた先の結果が分かっていること。
・当時は実用的であったこと。
・ソロでもまったりできること。
嫌いなトコ
・火天候
・沸かないNM
guriasu
05-18-2013, 07:10 PM
正直開いた口が塞がらないです、ゲームを本気でより良いものにしていこうと
思ってる発言と思うと残念で仕方ないです。レリミシエンピ捨てないでとっておいてください
発言でプロデューサーが謝罪しておいてその本人自らこのような発言が出てしまうところが
プレイヤーの一人として重ねて言わせてもらいますけど本当に残念で仕方ないです。
Ariesrc
05-18-2013, 07:25 PM
良い所
・好きなジョブで遊んで、そのジョブが成長する所
・同じ目的の人と気楽にPT組める所
嫌いな所
・POP待ち/天候待ち
いいとこ
・結構強かった(過去形)
・現地PTで共闘できるのは楽しかった
嫌いなところ
・試練ごとの格差が酷い ほんとに酷い
・苦痛を感じるレベルの一部試練内容
もうアデウリンで過去の武器群にされてるんだから、試練緩和してもいいんじゃないかなー
天候の頻度増やすのは無理としても、ポイント増やすとかで対応しておくれよ
No-kemonosan
05-18-2013, 10:11 PM
・好きなところ
ソロでも時間帯を気にしなくてもコツtコツできるところ
ペット回避やペット物理-などの武器の登場
・嫌いなところ
後衛の杖キツイです・・・。せめて青魔でできれば
細分化しすぎて何本も持ち歩くはめになる
光曜日は曜日ボーナスもできず、光魔法〆もたいした魔法がないので面白くない(詩人しかない人はどうするんでしょうか)
ペット〆だと嫌がられることも多々ありました
Melchi
05-18-2013, 10:44 PM
・良いところ
始め方が簡単
自分のペースでコツコツ進められて、実用に耐えられる武器が作れた
あまり戦う機会が無い敵とも戦うきっかけになった
・嫌いなところ
試練の種類によって難易度に差がある
同じNMを複数回倒すなど、戦うより待ち時間が多いものがある
ジェイドの変色が運に作用されるので、せっかく沸かせたNMを倒しても意味が無い場合がある
火天候
Eardy
05-18-2013, 10:46 PM
・好きなところ
メイジャンにしかない武器があるとこ。DAとか複数回とか
やれば確実につよい武器が手にはいったところ
ジョブエモはよかった・・・もっとふやしてもええんじゃよ!種族専用エモとかでもいいよ!!!
・嫌いなところ
なんでもメイジャン絡めるところ・・・フェローとか普通のクエでいいだろう。
倒す敵の数が多すぎるところ・・・試練の回数増やしてでも敵を狩る数は100~200でいいとおもう。同じ敵ばかりなのも飽きるし・・
武器強化できます!みたいなうたい文句だったきがしたけど、結局過去の武器はRM以外強化できなかった
アドリンでゴミになった・・・メイン武器なのに装備できない新ジョブ、新コンテンツなど
時間稼ぎだとか手抜きだとか言ってる人いるけど、いまのメナス武器などもすぐにゴミになるんだろうし、今やってることもNM倒しましょう!も見方によっては手抜きになるし、やってることは結局ただの時間稼ぎにしかならないとおもうよ。
みんな嫌いなのかと思ってました。の「みんな」とはどれだけの人のことさして言ってるのか。
また、嫌いなのかと思ってるっていうならなぜそこを改修しようとしないのか。
そういうやったらやりっぱなしっていうの多すぎる。
把握してたのならフォーラム使って、みんながどうしてほしいのか聞くべきじゃない?
こういうこと言うから呆れる人も多くなっていくんじゃない?
結論:結局はそこに面白さを見つけられるかどうか
要望w
メナスなどの新コンテンツだけに強い武器出すのではなく、今あるメイジャンも強化していったほうがいいと思う
これから先メナスなどやらないと強い武器ないのなら、強武器ない人お断り が起きるだけです コンテツだけじゃなくミッションにしろクエにしろね
それに、ここで終わらずにもtっと先作れるでしょ・・・っての多いよ
例えばVWも新NM追加していくだけでももっと幅広がっただろうし、こういうのかなりもったいないと思う
osara
05-19-2013, 12:49 AM
◎:ソロでもコツコツやれて、実用性のある物が作れるのは、本当に良かったです。
×:天候や曜日縛りのは、やりたい(遊べる)時にやれず、
無駄な待ち時間が膨大に生じるので、絶対にやめてほしいですね。
Fina009
05-19-2013, 01:35 AM
良いところ
色んなルートがある
悪い所
エクセルでコピペでもしたんですか?、敵 天候組み合わせが雑
プレイしないで作ったのがわかる
kotatsu-neko
05-19-2013, 01:55 AM
当時、やりたかったアビセアを散々我慢してまでレリック武器の数千回WS〆ノックをやって、なんとかメイジャンクリアしたのに。(トータルで何ヶ月かかったと思ってますか?)
できあがったレリックは、当時のエンピ武器よりも桁違いに弱くて、ガッカリ。(今では両方ともゴミになり下がりましたが)
しかも数ヶ月後にはメイジャンが緩和されて、ノック数が1000回もないんでしたっけ?(だったら最初からその設定にしてくださいよ)
これって、ユーザを「お客様」どころか「人間」として見ていないということにしか、私には思えません。
メイジャンに限らず、トライアルの悪用によるRMTの対策として栽培が制限されてマジメなユーザがそのとばっちりを食らうなど、ユーザのことをマジメに考えていただけていないとしか思えません。スクエニの方はご自分のことを悪い意味で「神」だと勘違いしていらっしゃいませんか?
メイジャン云々以前に、そういった企業としての、人としての根本的な姿勢を見直していただきたいと、何年も前から思っています。それでもFFを続けているのは、FFが面白いからじゃないんです(ほんの一部、そういうところもありますが)。FFの中に「人と人との絆がある」からであることを、スクエニさんは本当に気づいていらっしゃいますか?
common
05-19-2013, 02:21 AM
代わりが効かないものが現状でも多数あるのがイヤですね
ケアル杖、ペット特化、防御ステ等が顕著ですが、コンテンツレベル制を導入したのだから、こういったオンリーワン仕様のものもどうにかしてほしいです
いっそ、アドゥリン参入時のようにギルを払うかの選択性で手に入ってもいいんじゃないかって思います
duprin
05-19-2013, 02:34 AM
【好きなところ】
・こつこつ武器を強化できる
・お金もそれほどかからない
【嫌いなところ】
・メイジャン武器が主流となり、競売武器がほとんど無くなってしまった
・結構な時間を使わないといけないところ
競売武器の追加と共にメイジャン武器が実装されててほしかったな~。
最近はなんでもかんでもエクレアで選択肢が少ないです。
SecurityIToken
05-19-2013, 10:11 AM
良いところ:忍耐力がつく
悪いところ:歯を食いしばって作ったものが一瞬でゴミになること
runba
05-19-2013, 12:30 PM
自分は短剣4本、杖2本、現在トゥワ作成中です。いずれもえんぴ(・ω・)
各武器などに思うところはあれど、今回は主にメイジャンという「システム」について感想。
【良いと思うところ】
・ソロでもコツコツやれば固有グラ、WSのところまでは作れる(エンピの場合)
・多様なルートを自分のスタイルに合わせて選択できる
・討伐数がカウント表示される(終わりが見えるのでやる気もかわる)
・PTでやってもちゃんとカウントされる(取り合いにならないし交流がうまれる)
・そのジョブの武器はそのジョブでしか作れない(とっても重要!)
・色んな場所に行き色んな敵と戦えるいい機会になった
・エンピだと99までソロでもできる難易度(属性)のものが用意されている
【悪いと思うところ】
・ジョブによって難易度の差がだいぶある(ソロできるジョブとそうじゃないジョブの差!!)
・ルートによって難易度の差がだいぶある(炎とか光…)
・物語りも何もなく、ただ同じような作業の繰り返し(飽きがくる)
・なんでもかんでもメイジャンはどうだろう!(フェロークエとかフェロークエとか)
・アイテム沢山もってこいはなんか違うきがする…(好みですがRPG的な気がしない)
個人的には敵討伐数やWSノック、NM討伐は、強い武器とそれに見合う己を鍛えるための修行!
みたいな感じで脳内RPGしてるので「ありえない!!」と思いつつもそれでいいと思っていますw
NM待ちのときは他の事できますし。抽選はキツかったけど…;
ただメイジャンまた実装するなら、杖は魔功・魔命・回復・召還の4種にしてほしィ。
黒魔はゴルフクラブ担いでるみたいになってますよアレ…(´・ω・)
keeper
05-19-2013, 12:49 PM
[良いところ]
自分がほしい性能の武器があるところ
好きな時間を使えるところ
[悪いところ]
楽しいと感じる試練内容がないところ
マイペースでできるけど、だから何だっていう
Kingdom
05-19-2013, 01:01 PM
悪いところ:
毎度毎度…あの儀式?御呪い?あれ鬱陶しいんですけどwww
あれやってる最中にサーバー間で通信でもしてるんでしょうか?
だとしてもねぇ…もうちょっとこぅ、手際よくいきません?w
Zarathustra
05-19-2013, 04:48 PM
概ね好きです、が・・・困った事を幾つか
属性序盤の弱い剣では、天候時間内に一匹すら倒せなかったり(単に偏屈だから二刀流を使えない自分が悪いのだけれど…)
1時間後再抽選のNMが数時間沸かないこともあること(経験では5時間近く・・・)、せめて再抽選~1時間以内で沸いて
それまではコツコツ進められたレリックのメイジャンが真闇王に関しては、一切参加不可能な代物で有ったこと(正直バザーが無かったら詰んでた)
同様に当初高D値コースとしか認識されず始めた方が、実がコレがエンピリアンコースでしたと解って辞めてしまったりなんて事もあったので、着地点が想定外の難易度に変わってしまうのは好ましくない。
アビセア活動用と割り切っていた、アルマスは90止まりなので、現在コイン片手剣と両手剣を作成中
コツコツ進める目的が無さ過ぎて、最近は街で只ぼ~~っとしてる事が多かったが、ログインに何かしら手近な目的があるのは、チョット楽しい。
Sarasa
05-19-2013, 07:30 PM
好きなところとか嫌いなところとか、条件とか。
ちなみに、メイジャンの試練が嫌いかと言うと、どちらかと言えば、好きな方かと。
●好きなところ
・天候条件、曜日条件で特定のモンスターを指定回数討伐などの条件。
※ソロでも誰でも、コツコツやれば出来る。
※特定のコンテンツに縛られすぎない。
・特定の素材を指定数集める。(通常モンスターからも得られるが時間が掛かる。競売売り買いあり、トレード化な物を集める)
※ソロでも誰でも、コツコツやれば出来る。
※特定のコンテンツに縛られすぎない。
・特定のNMを指定回数分討伐と言う条件。
※NM討伐してドロップする素材を集めるという条件ではないため、パーティーを組めば、一緒に条件消化を出来る。
・特定のエリアで、指定の経験値を稼ぐと言う条件。
※ソロまたは少人数でやれば出来る。
・指定回数WSを撃つ。
※ソロでも誰でも、コツコツやれば出来る。
●嫌いなところ
・特定のNMを指定回数分討伐と言う条件。
※時間が取れない人にとっては、NMと遭遇できる可能性が低い。
・特定の素材を指定数集める。(NM討伐で得られるものが条件)
※NMのトリガー等が取り合いになる。
※討伐したNMのドロップ品を集めることが条件のため、パーティーを組んで共闘しても、欲しい人の人数分、NMと戦い、素材集めをする必要がある。
・同じ武器を作るためのルート、試練内容が、複数用意されていない事。
・1つのルートを選ぶと、そのルートのものしか作れず、他の武器に進む事が出来ない事。
異なるルートの装備に変化させる様なルート、試練がない事。
・どの条件でも、指定回数が、多すぎると、作業になってしまうため、飽きてしまう。
※(出来れば、1つの試練で、複数の指示があって、内容が複合して居る方が、良い。
例えば、XX150討伐よりは、XX50匹、XX50匹、XX50匹を討伐)
これでも苦痛だと思う人が居るのは事実で、試練内容は、異なる種類のものを選べる方が良い。
メイジャンの単純作業的なところが大好きです。
好きなジョブできままにできるし野良で協力したり(〆除く)もできました。
それゆえ属性ルートが途中から納品になったのはがっかりです。
回避ルートなどの代替品がない武器のために仕方なくやるという人がメイジャンを嫌ったんだと思います。
競売品やコンテンツ品に同じ方向性の装備を追加しつつ、メイジャンがいい人はこちらへどうぞといった感じで続きを実装して欲しいです。
Sheepsong
05-19-2013, 11:45 PM
後衛用の両手棍だというのに何百匹×何回も倒してこい、という試練がきつかったです。
これ、前衛の属性武器とほぼ変わらない数なのが気になって仕方が無いのですが
同じ数を後衛ジョブで倒すという事がどれほど大変か、開発の方は考えてから実装して下さっているのでしょうか?
何も考えずに「同じ数でいいよねw」という程度の気持ちで討伐数が設定されていそうで、
後衛と前衛の戦闘能力の違いを全く理解していないのか無視しているのか、どちらにしても腑に落ちません。
考慮した上で想定された通りの難易度だというのであれば自分の甘えです、ごめんなさい。
でももし何も考えずに設定しただけだったのなら
今後このような試練を実装する時には、少しで良いので実験なり体験なりしてから実装して戴けると嬉しいです。
無敵モードや即死は無しでお願いしますね。
Irving
05-20-2013, 12:19 AM
良い所
・各試練のゴールが見えてる所
・その場でパーティを組んでやれた所
・ソロでもコツコツやれる所
(2-4回攻撃武器は1日50体と決めて現地でログイン、ログアウトしながらやれた)
・さまざまな性能の武器が作れる所
(ペット強化装備、後衛用の命中+装備、前衛用の魔法攻撃力+装備など)
・武器を装備する必要があったので装備したいジョブで出来た所
(モンクの武器作るのに黒魔道士を上げて来い 等がなかった)
・今までほとんど使ったことのなかったウエザーリンクシェル、
どのエリアにどんなモンスターが居たか等の知識・経験をいかせた所
悪い所
・石印(曜日orランダムに発生する天候依存xランダムにドロップするアイテム)を
持って来いと言われる所
→「アイテム納品」ならば、メイジャンでなく既存の武器+石印の合成・練成でメイジャン武器と同等の物が作れた方が良かった
・抽選popのNM
→時間pop・抽選pop・時間and抽選popのNMは、時間or抽選popに修正して欲しかった
・同じ試練の内容なのにパーティメンバーのカウントがされない試練がある所
(ペット・WSでとどめ)
・試練・強化方針が首尾一貫してない所
①D値の高い武器がほしくてNMルートをやってたらエンピリアンウェポンルートになった
エンピリアンウェポンは無理だけどD値1しか違わないからとコインルートを作ったら
レベル90以降D値の差がひらいた
②ダブルアタックルートで、ヴォイドウォッチ(やってみたが合わなかったコンテンツ)のドロップ品を要求された
出来れば直して欲しい所
・メイジャンの試練No.
→追加されるごとに連番でなく、英数字混ざってもいいので 1桁目:種類、2桁目:属性、3桁目:系統、4,5桁目:系統内での連番
の様に判り易くして欲しかった
katatataki
05-20-2013, 12:33 AM
好//▽//
自分の好きなタイミングでコツコツ続けて手軽に良い装備がゲットできる所。
現地でPT組んでキャッキャッウフフできる所。天候でボーナスつくようになって盛り上がったりとか。
嫌ァ;;
NM待ちはせいぜい一種類につき一匹でいいお……
レリック(緩和後)やエンピ作るより時間と労力費やした強複数回武器が、とうとう日の目見ずに終わった件。
メイジャンは是非復活して欲しいですねー。実に良コンテンツでした。
せっかく作った武器をまた伸ばしたいという気持ちはありますし。
ただ、保護される事になったレリミシエンピと同じく、「選択肢の一つとなりうる状態」ポジションがいいと思います。
つーか両手棍以外は、以前からそんな程度だったと思いますけれどね。
oosakajin
05-20-2013, 02:00 AM
よかった点
誰でも、少しづつでも出来て、報酬がよい
野良で自分の好きなジョブでPT組める
悪い点
時間がかかる
敵の指定が適当か?って感じ
合成武器を殺した
一番悪いのは、作らせといていきなり何もいわずにゴミにしたこと
作るという作業は、それがバーチャルなデータであっても、人の思いがこめられます。
人によって大小はありますが、ただのデータではなく思いをこめて作られたものなのです。
以下愚痴
今回の件は、開発者が、ゲーム内のアイテムは人が作ったものではなく、いつでも変えれるデータとしか見ていないということがよくわかる仕打ちでした
だから、合成品も簡単に殺せたんでしょうねえ
業者対策と善意に解釈していた自分がばかみたいです
遊びのためではなく、課金の為の攻略時間を計算しているだけで、実際にFFで楽しんでもらおうとか、自分で遊んでみたいものを作ろうという姿勢ではないのでしょうね
最近のSEのゲームはみんな「金儲けがしたい」という意思だけはとても伝わってきますが、私が年を取ってひねくれてしまったからですかね
殆ど皆さんの通りですね
こつこつやれば誰でも実用性のある武器が取得できる というコンセプトはそのままに、作業感や苦行感を極力なくした
設計をしていただいて、また日の目を見る機会があることを楽しみにしています。
現状死亡してる武器が多く、数が多いので鞄圧迫がすごいです、なんとかならないものか・・
そういえばメイジャン巻き戻し案とかありましたな・・・
コイン武器1と、回避短剣x2、防御斧x2を作って見ました。
良い所:
・ちょっとのイン時間でもソロでコツコツ出来る。
・今も使えるメイジャン武器があるところ。
・討伐数が見られたりするのは目標が見えていてやりやすい。
・同目的の人とその場でPTが組めて楽しかった。
悪い所:
・NM抽選沸きで11時間もかかりました。メイジャン対応のNMはもっと早く沸いてもらいたい。
・白等の後衛だとあの莫大な数をソロではなかなかし難い。しかも光魔法で〆とか意地が悪い。
・作成途中や作成した武器が預けられないから鞄圧迫。
・作成中に違うルートに行きたくても戻れないから最初から作り直し。
・杖の本数多すぎ+同じグラフィック(例えば全部の魔攻ルートを作り上げたら統合して1本にしてもらいたい)
・儀式がうっとおしい
メイジャンの試練(防具):
現状、/yellをしても人が集まらなくなり、ソロでコツコツとNM倒して型紙を集めていますが
たまーに同目的の人と一緒にPTを組んで型紙を融通し合うこともあります。
ただソロでは挑めないNMや、そもそもソロ出来ない人はクエストで型紙を狙ったりします。
そのクエストも、もうそろそろ毎回何かしらの型紙が報酬でもらえるようになると
気持ち的に助かるんですが…。又はドミニオンで毎回型紙をくれるとか。
Type08-Ikkyu
05-20-2013, 08:19 AM
良かった点
・ジョブエモーションの習得方法が難易度的に素晴らしかった。
・複数回攻撃の武器を総てに実装した事。
悪かった点
・作成ルートに多様性が無く、強いられる事。下記はあくまで例です。例ですよ。
:№〇〇の試練内容(エンピルート等)
Aコース:〇〇のアイテムを1個納品する。
Bコース:〇〇を装備して10回、指定対象の戦闘に勝利する。
Cコース:〇〇を装備して100回、楽な相手以上の相手に勝利する。
:№〇〇の試練内容(属性ルート等)
Aコース:〇〇を装備して〇曜日かつ、〇天候時に10匹指定対象の戦闘に勝利する。
Bコース:〇〇を装備して〇曜日に100回、指定対象の戦闘に勝利する。
Cコース:〇〇を装備して1000回、楽な相手以上の相手に勝利する。
途中変更不可でもいいと思う。これなら誰でも気軽にチャレンジが出来たはず。
天候待ちだの、NMPOP奪い合いだの、アビセアでのスクワット合戦だの・・・プレイヤー同士の潰し合いにはならない。
RMEにしてもそう。
マロウ何百個とかまず無理、5個でも諦めた人が大多数の真闇王相手なのに、今後はレリックを「捨てるかor続けるか」の2択しかない。
メタル何千個とかを集める事も、VWへの人集めが不可能に近い戦利品への相対弱体に直結した事が原因で批判されるのだと思う。
ここからは客観的な意見ですが、これから年単位で継続しないといけない人集めを強いて主催を重圧に縛るよりも
マロウ1個orメタル100個 = WS1000本ノック 位の回避ルートを選択する事が出来ても良いと思う。
どう見積もったって・・・年単位でRMEを並行強化して、更にその先がアドゥリンで追加試練と言われた以上、
数十万でスカーム運試しの方が気楽でポンですよね。
メナスが早すぎたとしか思えない(・ω・)・・・ひじょうにざんねんなけっかです。
nicohaze
05-20-2013, 12:18 PM
マイナーNMを狩るために世界各地を回ることになるので、ついでにヴァナの絶景スポットを改めて探せるのが結構楽しい。
NMルート、私は好きです。
少しずつでもソロでやっていける討伐数系も好きです。
維持費杖全部作りましたが、召喚獣と二人でまったり敵倒してると、愛着が深まります。
納品系は苦手ですw
Mokoisan
05-20-2013, 02:42 PM
好きなところ
自分で決めた目標をコツコツとやっていけるところかな(天候待ちはちょっとニュアンス違うんですが)
AF2の強化は良かったと思います(預かる問題は別として)AF3とは違った方向からの
強化項目がある装備も見られて「おおまだまだこんなアイデア沢山もってたんじゃないですか!」
と思わせてもらいました。
嫌いなところ
これも天候が混じってしまいますが時間が取れない人・曜日のタイミングが絶望的な人は天候コースが悲惨すぎること
(天候魔法ならカウント1ずつでもいいのでコツコツができたらよかった)
あとあまり意味のないD+1だけされる試練とかはやめて欲しい
あと嫌いとはちょっと違うのですが、昨今は武器の専門性を高めるため?
装備品のジョブ幅が非常に狭いのが気になりました。
たとえば両手鎌は戦暗獣黒などが装備できますが、多種のジョブが装備できるかわりに
そっちのコースを選んだら性能が控えめになる、その代わり多種ジョブが装備できる
メリットがみたいなコースがあればよかったなと思いました。
Aのコース 従来通りの暗のみが装備できる両手鎌コース
Bのコース 上記4ジョブが装備できる両手鎌が作成できるがD値はAの3割減ぐらい
思う点が沢山あるけどメイジャンって無限の可能性をもった良コンテンツだったと思います
なんらかの形でまたあればうれしいなと思います。
Jhonny
05-20-2013, 03:03 PM
・良い所
ソロでもこつこつと進められるのがある
・悪い所
ソロでは到底無理なNM討伐/戦利品の納品
komugi
05-20-2013, 05:22 PM
大体出尽くしてますが、他に嫌いなところはスタートもゴールもモーグリに片手間でやられたところです。
バックストーリーを…設定をもっときちんと…。
ジョブエモみたいなのはモーグリで良いと思うんですけどね。
新ジョブのエモはよ!
Ichigocake
05-20-2013, 06:50 PM
嫌いなところ
ずばり納品系(お金もちにとっては、試練でもなんでもない)
おまけ
試練受けるまでのモーグリのモーションが長い。もう飽きた(´・ω・`)
Nekodnc
05-20-2013, 07:34 PM
暇な時もちょっと乗り気じゃない時もコツコツやれば一定の成果物が得られるコンテンツなのに
RMECじゃないけどメイジャンだってそれなりに時間は掛かってるわけで好き嫌いだけで勝手に今後の強化を打ち切られるのでは作ってる側からしたらたまったもんじゃない。
TamanegiNetwork
05-20-2013, 08:27 PM
メイジャンを保護しろというつもりは無いけど、追加試練でメナスまでとはいわないでも
たとえばメナスプラズム稼ぎパーティーの条件に(メイジャン武器99+αの方も○)と載るような範囲での強化はできても良いのでは?と思いました。
レリックミシック騒動に関してメイジャン武器についてはまったく言及されなかったこと、
切り捨てて当然だと言わんばかりの扱いは悲しいものがあります。
好きなところ
・武器の組み合わせの自由度の高さ。(主に片手武器の話ですが)
・野良で一期一会が期待できるところ。(特に片手武器だとヘヴィからライトまで幅広く接点がありました)
・一部を除いてソロ、好きなタイミングでやれるところ。
嫌いなところ
・調整を放棄して適当に全パターン埋めた感。
・数が多すぎる討伐系全般。特に初期のRMのWS〆ノック系。
・歯を食いしばってWS〆ノックを8500回やり遂げた直後に予告なく緩和が来たこと。
良くも悪くもプレイスタイルが変わるきっかけになった出来事でした。
これのせいで好きか嫌いかで言えば嫌いですが、必要か不要かで言えば必要だったと思います。
eland
05-20-2013, 10:57 PM
嫌いなところ
・モーグリ
Aardvark
05-20-2013, 11:05 PM
●<強い武器がないとコンテンツに参加出来ない
■<メイジャンの試練を追加しました 時間がない人でもコツコツ作れます
●<天候待ち、〆指定うぜー でも確実に、着実に進んでいる(カバオ略
●<完成! 最強武器には劣るけれど、コンテンツに参加出来るようになった! 大変だったけれど次は回避系も作ってみようかな
■<アドゥリン以降は装備によって成長します
■<みんなメイジャン嫌いでしょ^^
●<え?
■<え?
とりあえず、メイジャン武器を倉庫に送れるようにするとか、預かれるようにするところから始めませんかね?
開発側が思っている以上に、自分があくせく作ってきた装備とか、フレと協力して作ってきた武器や防具はユーザーにとって大事なんですよね
現状のメイジャン武器は、倉庫にも送れず、カバンの枠を食い潰すだけのゴミでしかないです
去年のこの頃この武器作ったなーとか、フレと徹夜してNM張ったなーとか、捨てるには忍びないんですよね
今後メイジャン武器の追加試練も作って欲しいです
それから、やはりこれだけの労力や時間を掛けて作るものですので、一気に潰さないで欲しいですね
メナス装備のリキッド強化も、いつコンテンツレベルという暴挙によってゴミになるかわからないので強化もしにくいです
やっぱりせっかく作ったり強化するんだから、長く使ったり、大事に使いたいですよね
GAIAGIA
05-21-2013, 12:20 AM
好きなところ
・・・思い浮かばない
嫌いなところ
これにより時間をかけれないユーザーはコンテンツからおいてけぼりになる傾向に拍車がかった
(特にアビセアに絡ませたエンピ武器は最悪、それまで競売武器でどうにかがんばれた前衛ユーザーはとどめを刺された)
ストーリー性がなくただの手抜き(せめてAF3くらい、ストーリー持たせてほしかった)
鞄の圧迫。
ほとんどが雑魚のノックで飽きる(〆系は最悪)
Nanatatou
05-21-2013, 12:53 AM
良かったところ
取りあいが無い
野良で協力できた
拘束時間が緩い
数が多いが敵が弱い
好きなジョブで出来た
種類が多い
悪かったところ
取りあいが有る
主催が大変
拘束時間が長い
敵が強く数が少ない
好きなジョブでできない場合が多い
作れそうなもの使えそうなものが少ない
あとは他の方もおっしゃってる合成品・NMドロップ品とのバランス、カバン問題、フェローとかクポー
旧コンテンツの中でも惜しい部類だと思うんでうまく再調整・追加をしてほしいです
Sakura317
05-21-2013, 07:50 AM
良い所
属性武器で攻撃、回避、カット、魔法防御など装備で好きなジョブの強化の方向性を自分で選べて遊べた事。
火剣があればナイズル攻略に事欠かなかった事。
自分のペースで少しずつでも確実に進められた事。
同じ目的の方との交流。
RMEに関する声が大きくて隠れてますが、私はメイジャン武器を潰されて激おこですよ。
日本のフォーラムではあまりメイジャン武器についての議論がないですが、
「メイジャンの試練とライトプレイヤー」
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33586-Trials-of-the-Magians-and-casual-players.
というかたちで、100レス以上もあるホットなスレッドになっています。
外人さんは、日本の廃プレイヤーなどをぶっちぎる廃神さんみたいな人がいる一方で、本当にカジュアルにライトに楽しんでいる人も多いので、メイジャン武器で通用しないコンテンツ(つまりメナス)に対して非常に不満が高まっているようです。
日本のゴールデンタイムじゃないと人の集まりも悪いですし・・・人が集まらないと解放も強化もままならないですからね。
岩上枠・・・なんて人があつまるからこそ言えることであって。
外人さんの激おこで、開発さんも少しテコ入れ考えてくれるといいですね。
好きな所
●フレやLSメンの手伝いなどで遊ぶ口実が作りやすい
嫌いなところ
●複数回系などは同ランクが複数所持できないこと、せめて預けられるようにして作成は可能にして欲しい
好きな所
作る人が多いと組めるし天候がくればすぐに終わる
嫌いなところ
属性やペット〆は同じ目的の人がすくないルートはソロでやらないといけないし
魔法系ジョブはすぐにMP切れになるのに300や250倒さないといけない
とくに属性〆は天候の恩恵もなく調整も入らなかった
ponta0321
05-21-2013, 02:46 PM
好きだったところ
⭕短剣や格闘といったひとつの武器タイプにいろんな派生があって、次は何を作ろうかなっていう楽しみがあったところ。
⭕時間がかかるけどコツコツ一人でも作れる難易度のもが複数あったこと。
個人的に曜日限定と弱複数にあったノックは大好きでした。じみに倒すたびにでる残り何匹の表示はすごくモチベーションをあげてくれましたし、段階的に強くなる武器に楽しさを感じていました。時間の拘束があまりない&一回のプレイが短くても続けていれば結果出る。この楽しさはメイジャンだけだったと思います。
⭕属性タイプ作成中にいくつかあった現地での一期一会的なコミュニケーションがあったこと。
⭕完成した武器が競売のものよりも強いものだった、もしくは唯一性能だったこと。
作る意欲が湧きました。
好きではなかったこと
⭕難易度の関係でパーティ必須なものの場合、流行りをすぎると完成が困難になること。
⭕預けることができないこと。
メイジャン大好きだったので、是非また新しいメイジャンをやってほしいです。
今まで作ったもののさらなる強化もいいですし、メイジャンをこれから始める人と同じ土俵でスタートできるものがあると楽しめると思います。似ている性能で新たに一から作れるルートが追加とか。
あと一つのルートでも完成条件が選べるといいなあと思います。
条件1.雑魚500匹ノック(低難易度,時間使って解決) 条件2.NM5匹倒す(高難易度,短時間) 条件3.納品⭕40個(お金で解決) のいずれかみたいな。
<ミシックウェポン> (緩和前)
好きだったところ○
・ノックは、好きなときに好きなだけ一人でできる。
・ノック中、効率度外視でPT組んでくれる外人と一人会えて感動したこと。
・好きな武器が強化できる。
・NM討伐系で数少ないミシック持ち仲間に会えたこと。
嫌いだったところ×
・〆だからPTに入れない+PTと取り合いギスギス。
・ストーリーもなく、もぐの不思議ぱわーで強化。
・〆系は、基本ソロ でしか できない。
・NM討伐系は、ソロでできない。
・実装直後に〆終わらせたけれど、
皆とワイワイしながら出来なかったという寂しさから
数自体は○○倍とかでいいから、〆でなくws回数とかになって PTに入れるような 修正が来たらと夢を見ていたら、
的外れな数の緩和が来たこと。
<属性メイジャン> (緩和後)
好きだったところ○
・現地で知らない方PT組めたり、MMOらしくて楽しい。
・種類が多く、選ぶ楽しさがあり個性が出る。
・ソロでできる。
嫌いだったところ×
・納品系は自力だけでは限界がある。
・天候・曜日と思い立ってもすぐ出来ない。
・競売品に良いものが全くなく、強制的にやらなければいけない場合がある。
・指定の敵の数が少なく、待ち時間が多い場合がある。
・一部試練がゲストの勧誘に影響があると思われること。
<エンピリアンウェポン>
×序盤NMわかない・つまらない・終われない。
<ジョブエモーション>
○簡単!楽しい!もっと欲しい!(要望だめ?なのでそう思えるくらいお気に入りということで><)
HamSalad
05-21-2013, 06:04 PM
メイジャンのいいところ
・討伐系:装備縛りなしでパーティーを組んで楽しめること
・討伐系・経験値系:対象の装備品を使いたいジョブで参加できること
・討伐系・ソロでできる納品系:拘束時間がないこと
メイジャンのだめなところ
・武器についてはモグに預けられないこと
・納品系:NMの取り合い、特定ジョブでの参加が半強制なこと
・大量討伐系・大量納品系:作業の繰り返しになって飽きること
Hanaya
05-21-2013, 06:21 PM
「好きなところ」
*みんなで協力してワイワイやれるところ
「困ってるところ」
*倉庫に送れない!!調子に乗って色々作ったけど、収納にかさばってきてる。でも捨てたくはない。
せめて倉庫で第二の人生をおくらせてほしい。
Ruronto
05-21-2013, 06:41 PM
メイジャンの試練の好きなところ
・特徴的な武器を選べること、得られること
嫌いなところ
・天気予言の精度が低く、天候が外れすぎ
・天候が来ないと、全く空白の時間になってしまうこと
Faicer
05-21-2013, 07:25 PM
属性16本、STP1本、コイン2本、エンピ4本、レリック2本。。。すべてを99レベルまで強化したわけではありませんが、振り返ってみると、ものすごい数を作っていたことに気づきました。
相変わらず、めっちゃ長いので恐縮ですが、私なりにメイジャンを通して感じたことを書いてみたいと思います。
属性メイジャンについて
コインとエンピについて
レリックについて
すべてに共通していることだが、AF3等の防具系はメイジャン品を預けられるのに、武器になるとどれも預けられないという点は、絶対に改善すべきと思います。仮に今後、上位の武器を取得してお役ごめんになったとしても、だからといって「捨てる」という選択肢を考えるユーザは少ないだろうことは、容易に想像できると思います。
JoldyJoels
05-21-2013, 08:24 PM
ストアTP両手槍99、火属性攻+両手槍99、ケアル杖99、風属性回避+短剣99を1本と95を1本、ストアTP短剣80、水属性魔ダメ+両手棍99をこれまでに製作。
好きなところ:
1、マイペースでコツコツと進められること。討伐数の残りカウントが表示される点も良かった。ゴールが非現実でなければ、意欲を維持しやすい。
2、討伐系試練は、現地で即席PTを作り協力しやすいこと。ただし、〆(「とどめをさす」条件のこと)系試練を除く。
3、付与される武器のプロパティが多彩で、選択の余地があること。
嫌いなところ:
1、属性系武器の天候&種族縛りが、特に厳しい試練が散見される。ある程度は緩和されてるけど、不十分に思える。
2、対象となる武器に対して装備可能ジョブが狭い割に、試練内容が厳しい場合がある。特に後衛ジョブに限定される両手棍で、前衛ジョブと同じ討伐数を課されると特につらい。
3、「好きなところ」の3の裏返し。武器によっては労力やコストの割にガッカリな物が少なくない。
4、属性系両手棍に代表されるように、多彩すぎてカバンへの負担が大きい。
5、属性系武器の後半に課せられる石印類の納品が、属性によって難易度の高低が激しい。できれば、石印以外の代替品を認めてほしいです。
他に気になった点:
1、武器に関する合成需要が大きく減じた。
2、「生活系メイジャン」と「メイジャンの試練の巻き戻し機能」が未だに音沙汰なし。
3、メイジャンの試練は、ハイエンドコンテンツに付いていけないプレイヤー層の数少ない受け皿となるコンテンツだったのに、2013年5月20日までの開発チームの書き込み等を見る限り、完全に切り捨てるように見える。
個人的には、ライト層でもなんとかなる程度の難易度でのメイジャンの続きを実装してほしいです。
ただし、RMEC武器のメイジャンに関しては、該当武器を所持してないのでコメントは無いです。
Charlotte
05-21-2013, 11:13 PM
好きなところ
・システム面では、自由に時間をきめて遊べる。
・野良で優秀な人と組むと楽しい。
嫌いなところ
・システム面では、一部もうちょっと考えて設定してほしかったものがある。夜間限定NMを指定されたり。
あとは個人的に戦士で片手斧よりも弱い両手斧でクラスターノックをさせられこと。逆にアプカルは楽しかった。
・無知なプレイヤーと一緒にやるとストレスがたまる。
(例)
抽選対象を広域サーチで管理してやってるのに暇だからの一言で狩り続ける。管理してやっていることを告げても無視。キックすると罵られる。
あとは個人的な事ですが、誘われ待ち。誘ってほしいなら[一緒にやりませんか?]ですむのに、目の前うろうろしてくるのがなんとも。
しょうがないから誘って「やっています」が、一度無視してNMをやったら素敵なtellをいただきました。
メイジャン自体良い方向性のものだと思うので、何かしらのテコ入れはあってほしいです。
いいところ
こつこつやれば必ず成果が出る。
わるいところ
ジョブによって難易度が大きく変わるものが多数。
レリミシエンピが強化の幅の割に、難易度が高すぎる。
条件が悪すぎるのがいくつか。最初からある程度平準化してほしかった。
雷オポオポ?昼しか出ない。夜しか出ない。
XylitolGum
05-22-2013, 05:09 PM
スレ目的とちょっと違うかもですが、AF3の防具メイジャンは私は大好きでした。
+1でも十分に実用レベル、+2にすれば(当時の)最終装備クラスになるというバランスが良かったです。
段階が2つだけで、1段階ですぐ使用に値するものになるというのがよかったと思います。
武器はある程度の段階まで育てないと使えないのが残念。武器も実用しながら育てたかったですね。
型紙・五行の参加ジョブが限られていたのが唯一残念な点でしょうか。
好きな点と嫌いな点は分けて投稿した方がイイネ押しやすいです。
あ、ランダムな天候変化とランダムなNM沸きとランダムなジェイド色付けが大嫌いです。
agrepika
05-23-2013, 12:47 AM
これまで作ったメイジャン武器は大半は+2まで。99まで仕上げられたのは2-3本ですが。
回避片手斧8本、回避短剣6本、回避片手剣2本、回避片手刀7本、
命中短剣2本、命中両手刀1本、STR両手斧1本、STR格闘1本、VIT+片手剣2本、
ケアル量+両手棍3本、ガルーダ維持費-両手棍3本、
STP片手刀1本、コイン片手刀2本、コイン格闘2本、コイン両手剣1本
未だに作成中で止まっているものが5-6本あるかな…手持ちキャラが多いせいで、数だけが増えていく(>_<)
・ギルが無くても作れる(それこそ、無一文でも)
・時間的に自分の都合最優先で、だらだらと作れる
・ソロでもPT組んででも進行できる
・天候ボーナスがウレシイ(天候待ちは結構好きだったりします)
・印章とか石印とか、けっこう貯まる
私のような、『あのコンテンツに参加しなくちゃ!!』という縛りがないウルトラライトプレイヤーには、
夢のような有り難いコンテンツだったんですがねぇ…
yutti
05-23-2013, 07:19 PM
メイジャンの試練
武器(エンピリアン系ではなくステータス系の武器を95まで作った感想)
<好きなところ>
NOを進めるにつれて強化されていくところ。
武器を都度買わなくなった。
固定メンバーでやっているため、その武器の試練No。それぞれに思い出がある。
<嫌いなことろ>
曜日、天候、狩るモンスターが指定されて、やらされている感が強い。
私の価値観で言うと メイジャンの武器は一人ではなく、仲間みんなで作ったものだと思っています。
だから価値があるのだと。
この武器を作るのに ああ~この時ああだったね、こうだったねと、後々思い出話をするもの良いのではと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー--------------
ん~当面 フォーラム閲覧、書き込みは控えるとか書いておきながら、書いてしまってる自分に自己嫌悪しつつ投稿。
NETCASH
05-24-2013, 04:01 AM
RMEの打ち直しはメイジャンでしたよね~?
RMEをさらなる打ち直しするならすべてのメイジャン武器も打ち直しにするのはスジでないでしょうか?
開発の方向がブレすぎて何がしたいのか分からないですよね。
Banaslab
05-24-2013, 07:47 PM
<好きなところ>
こつこつやればいつかは装備が手に入るところ。
その場で希望者で組んで適当にやれたこと。
部屋が綺麗になったこと:p
<嫌いなことろ>
(メイジャンだけのせいではないですが)合成を殺したところ。アビセアの頃の職人潰しはマジ酷かったです。
合成を全くやってない人にはメリットかも知れないですけど、どうせアイテムを要求するなら合成品を要求するルートが混ざっていても良かったと思う。
時々変なバランスになっていたこと。ノック系には連携ボーナスくらい欲しかった。
あとLv99コインを作るよりLv90エンピを作るほうが楽だったりとか(古い袋追加後の状況は知りませんが)。
Minagi
06-01-2013, 11:49 PM
・好きなところ
コツコツできる
作成するバリエーションがけっこう豊富
実用性がある武器が多い(全ルートの1/10ぐらいは使えるのでは?これは武器数としてはかなり多い)
・嫌いとまでは言わないが、再考してほしいところ
武器のジョブ縛り(短剣ジョブがシ詩踊って)
試練の難度(討伐数)がどう考えてもいいかげんに設定されている
前衛と後衛の戦力差がまったく考慮されていない(とはいえ、できたものの性能は後衛の方がいいかなという気はする。装備ジョブが多いせいかも)
預けられない。倉庫にも送れない
ペット〆。ペットと共闘してPCがトドメをさして1ポイントでも入ればまだイライラ少なかった(しかしこれは獣有利すぎる)
天気予報を任意の場所で任意のものを聞けないこと。プレイのプラン立てるためにあちこちの天気予報NPCに聞け(もしくは現地いって眼鏡)とかありえない。
・嫌い
メイジャンだけに限らないが、いらないイベントモーションが多い。一回見れば十分(一回見る必要さえない)。最近だとWaypoint
自発的に何かしようというプレイヤーには総じてよいシステムであったと思います。
逆に受身なプレイヤーは手も足も出ない(出さない)、導線のまったくない救いようのないシステムでもありましたが。
(これだけが原因ではありませんが、メイジャン全盛期にフレが2名やめました)
メイジャンと競売が両立していたらもっとよかったと思います。
oitata
06-02-2013, 02:43 AM
好きなところ
実用的な装備が手にはいる。
嫌いなところ
天候待ちやNMポップ待ちなどで、なにもしない時間が生まれる。
天候ボーナスのある属性武器のルートに比べると属性杖や、WSルートなどの数が苦行であること。
メイジャンの試練はいくつかやりましたが、どちらかと言えば嫌いな部類です。
嫌いなところ・・・天候待ち、条件が画一的なところ。光系と風・雷系が同じとかどう考えてもおかしい!
Sakura317
06-15-2013, 07:30 AM
エンピ武器や、レリックミシックの強化もメイジャンなんだけど、おそらくここで指してるメイジャンは属性系とか複数回とかそういう武器なんだろうと思う。
レリックやミシック、エンピ武器がなくても、「なんとか許してもらえる」武器が手に入るというのが、メイジャンのいいところだったと思います。
オーラ弱体前の新ナイズルも、ラグナもちが来たら喜んだけど、火剣でもいけたからねー。
慣れていなくて下手なラグナもちより、慣れてプレイヤースキルの高い火剣もちのほうがクリア率高かったり。
もちろんプロパティによっては今でも必須だったり、有用だったりね。ケアル杖とか、土片手剣とか。
嫌いなところは、
「魔道士に雑魚狩りを強要するところ」
「あと少しで変わる天候」
「無駄としか思えないルートが多い(誰も作ったことがないルートとかもあるような。)」
「ムバルポロスのバグベア」(許さないw。人によったらラテーヌのでか羊とか、ガルレージュの壺かも。)
「狩人が装備できない短剣・片手斧」
全体的には「もう少し実用度を考えて実装すればいいのに」「もう少しプレイヤーの負担を考えて実装すればいいのに」「もう少し装備ジョブを考えてくれたらいいのに」がものすごく多いのに、みんなやっていた理由は・・・
・・・メイジャン(旧ナイズルもだけど)が人気あったのは、「一線級じゃないけどコンテンツ参加をなんとか許してもらえるレベルの武器装備」が割とライトプレイヤーでも手に入った、ということだったんですよ。
そこを見ずに、「みなさん意外とメイジャン好きだったんですか」っていうのは違いますよ、念のため。
Dacco
06-17-2013, 11:54 AM
好きじゃないけど無かったらもっと困ってたので助かった。
あたりでどうだ。
今更ながら両手棍闇命中杖メイジャンをやりたくなったところ
一部の魔法では未だに現役で使えるところ
ただし、アイテムレベル100以下の装備なのに、未だに現役というところに若干の疑問を感じないでもない
アイテムレベルとか導入されているんだし、アイテムレベル113の武器よりメイジャン杖の方が強い後衛のコンテンツレベル事情を把握して欲しい
ちなみに土曜日にシャウトしますので気づいた人は参加どうぞ