PDA

View Full Version : スカーム...ここを変えれば面白くなるかもと提案するスレ



Pages : 1 2 [3]

RalValiants
01-12-2015, 04:50 PM
3人も魅了された時には うはwwwwまじでwww って楽しくなっちゃうドMです。
イヤラシイ技連発されると、ゾクゾクしちゃいますw

んでもデスは面白くないのは同意。
アルスカに限った事ではありませんが。

デスと脱衣は要らない子だと思ってます。

RalValiants
01-12-2015, 07:15 PM
コースのデスはメメントモーリがトリガーになってるので、そいつを警戒しとけばいいだけですよ。


あいやいや、警戒とかの問題じゃなくて
「面白い」か「面白くない」かでいうと、面白くないと。それだけの事です。

死の宣告は おぉうおうおぅ死にそうwww って「面白い」んだけどなぁ。
デスって はぁっ!? ってなるですよ。

Menunu_Ifrit
01-12-2015, 08:48 PM
最終的には半壊しながらもマラソンで立て直してコースNMの撃破はできたのですけど、
スレッドのタイトルを見てこうした理不尽な要素を控えて(もっというと、なくす)ほしいと思って
書き込みをさせていただいた次第です。

コンテンツも敵の挙動も知り尽くして経験豊富なベテランしかプレイしてはいけない、
意見してはいけないとお考えでしたら何も言うことはありません。

alexand
01-13-2015, 12:59 AM
デスもメテオも魅了も的確な対処をすればそれほど混乱することなく切り抜けられるんだから理不尽とは思いません。
そりゃ最初からうまくはいかないだろうけど、少しずつ考えて改善していくのが攻略だと思っています。
そういう楽しみがなくなってしまうのは嫌ですね。
殴る人数減らしたり、メメントモリが来たらスタンかまえたりするだけでだいぶ改善されると思いますよ。
私も最初失敗しましたが、装備全然揃っていない白や殴り赤がいたりする3人PTでも倒せるようになりました。

katatataki
01-13-2015, 07:01 AM
デスや魅了を受けないように精霊マラソンで殺せる人以外やってはいけません的なことを言われるのは心外ですね。
私のLSでは復帰の方が大半でアルビオンは経験者が私だけでコンテンツ慣れしてない人が多いのです。
前3があり得ないとか大きなお世話です、私が白やってるので問題ないです。
経験不足は否めませんが「いたらなさ~」なんて言われる筋合いはありません。

アルビオンララはほかにもガルーやドゥエルグなどきつい敵が多いところですけど、
魅了連発でまともに戦えないようなのはさすがにどうにかしてほしいです。

慣れてないならそりゃ最初は失敗するでしょ?
でも失敗して学習したから、次から失敗した部分を反省して工夫してうまくいけるじゃないですか?

慣れてないうちに失敗したなら、頭を使って次はうまくいくようにするのがゲームの醍醐味であって、
最初からうまくいかなかったからといって、フォーラムに文句を言いにくるのは、どうかと思いますよ?


また、前3でもやりようがありますよね?
前3で殴りにいく必要もないのです。
途中から二人で殴って一人待機して、魅了来たら入れ替わりで入ればいいのですから。


対処の仕様が全く無いorつまらない対処の仕方しかできんものならともかく、
あのNMはいくらでも対処のしようがあるものなんです。ええ。



んでもデスは面白くないのは同意。。

コースのデスはメメントモーリがトリガーになってるので、そいつを警戒しとけばいいだけですよ。
で、俺はあの仕掛け自体は面白いと思ってます。

exawin
01-13-2015, 11:57 AM
アルビオンララはほかにもガルーやドゥエルグなどきつい敵が多いところですけど、
魅了連発でまともに戦えないようなのはさすがにどうにかしてほしいです。

今回はコースの中の人めちゃ上手かったね~で終る話のような、、、:)
全員予備知識無しでアルスカへゴーじゃないようだし、経験者のMenunu_Ifrit さんがコース対策アドバイスすればよかったんじゃないんですかね?(アドバイスする前に前3人が殴りに行ったのかもしれないけど)

次はコース前2で魅了来たら寝かして一人でゴーとか風入れて試してみるとか(必ず魅了レジる訳ではないけど)やり方はあると思いますよ。

Menunu_Ifrit
01-13-2015, 08:31 PM
「魅了」は魅了されたPCを寝かせるなり石化(ブレイクを使える人がいれば、ですけど)させるしかないわけですけど、
対応が一瞬遅れただけで魅了を行ったNMと魅了を受けたPCの集中攻撃を受けて犠牲者が出る可能性が高い
非常に危険な状態異常だと思います。
個人的にはカーズナと聖水で対処できる死の宣告よりも危険度が高いと思います。
メナスヨルシアを攻略するようなグループでもベラドンナNMの魅了で事故が起きたりします。
さらに魅了されたPCを寝かせるにしろ石化させるにしろ、スリプガやブレクガでも1人ずつしか無力化できません。
最初の書き込み (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33629-%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%A0...%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%8C%E3%81%B0%E9%9D%A2%E7%99%BD%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%82%82%E3%81%A8%E6%8F%90%E6%A1%88%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%B9%E3%83%AC?p=537641&viewfull=1#post537641)を見てもらえばお分かりいただけると思いますけど、
複数人が同時に魅了されると犠牲者を出さずに乗り切ることは困難です。

★アーク・ガーディアン3の"Ark Angel MR"や獣使いのNMがアクセントとして一度だけ「あやつる」を使うのはともかく、
際限なく乱発するのは「楽しくない」要素だと思いますので見直してもらいたく書き込みをさせていただいた次第です。

スレッドの趣旨に則ってコンテンツ側への要望としては、
・コース族NMの特殊技から「ガラマカブル」を削除
・コース族NMが「ダンスマカブル」を使用する回数を1回に制限

あわせて、魅了そのものについては
・スリプガやブレクガを範囲内の魅了されたPCおよび敵すべてに有効にする
・魅了されたPCが攻撃を開始するまでに、隔999程度の時間的猶予を与える
・魅了そのものを治療できるようにする
といった変更を望みます。

StayGold
01-15-2015, 02:49 AM
またやるみたいですけど、他のキャンペーンは数値が確実に2倍だったり、新規アイテム追加だったりとわかりやすい効果になっていますが・・・

スカーム宝箱ランクアップキャンペーンだけがランダムかつ効果も怪しいという、なんともショボイ内容のまま
宝箱のランクアップ自体は確かにするんですが、それで戦利品のグレードが上がってるかと言われれば、まるで効果は感じないとしか・・・

個人報酬の上限が増えるとか、確実な効果があってもいいと思うんですが

Mooogle
02-04-2015, 12:34 AM
ユデイモンパーツの影響である、プレイヤーへのプラス効果/マイナス効果について
ゲーム内のNPCからは詳しい説明を聞けないため、少々不親切に感じます。
(実際にいろいろ試して遊んでみてください、という開発意図があるのなら仕方ないですが)

こちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/43760?p=520143#post520143)のページでは「ユデイモンリング:魔法アタッカー有利」と書いてあります。
しかし例えば「精霊魔法重視PTではどのパーツを使うと有利なのか調べたい。」という時に
コンテンツガイドのユデイモンパーツ効果表 (http://www.playonline.com/ff11/contguide/detail/alluvion.html)を参考にしたとすると、
リングではなく、”魔法ダメージ増加”と書いてあるソードのほうを選んでしまう人が多いのではないでしょうか。
(※実際にユデイモンソードを使用するとプレイヤーに魔攻ダウンの影響があるのですが、
このことは表には記載されていません)

また「ユデイモンケープ:ヒーラー有利」とありますが、
具体的にどういう意味を指しているのか、未だによく分かりません。
ヒーラーに有利な効果といえば、
ケアル回復量アップ、被ケアル回復量アップ、回復魔法の敵対心ダウン、
敵の攻撃力ダウン、敵の魔攻ダウン、敵の状態異常技使用頻度ダウン
―などなど、色々な解釈ができます。

ユデイモンパーツの効果について、Web上だけでなくゲーム内でも確認できると便利かと思います。
その予定がないのであれば、フォーラムやコンテンツガイドでは効果をもう少し分かりやすく記載してほしいです。

keeper
02-19-2015, 03:34 PM
ユデイモンの種類によって、報酬の霊石に偏りが出るように調整されました。
ユデイモンソード
個人報酬宝箱にて「鋭い霊石」が出やすくなる。
ユデイモンケープ/ユデイモンリング
個人報酬宝箱にて「薄い霊石」が出やすくなる。
ユデイモンサッシュ
個人報酬宝箱にて「丸い霊石」が出やすくなる。
ユデイモンシールド
個人報酬宝箱にて「細い霊石」が出やすくなる。


サッシュさんへのいじめだろwwww

Menunu_Ifrit
02-19-2015, 07:34 PM
まあまあ。
サッシュはペットジョブ向けでアルビオン・スカーム:ララ水道/シルダス洞窟では
敵がペットの技を受けるとテラーになる効果があるそうですから、(FFXIWiki調べ)
Odinワールドにある召喚LSで活動しているような人たちにはきっといいものですよ^^

Last-Dragoon
03-02-2015, 08:20 PM
アルビオンスカームの石ですが

ララ水道とシルダスは白石が多めで緑石が少なめ
ヨルシアは緑石が多めで黒石が少なめ、そんな印象ですが

今後黒石が多めで白石は少なめみたいなスカームが追加されたりするんでしょうか?
それとも黒石は供給が少ないままいくのでしょうか・・・
もし新しいアルビオンスカームの予定がないならララ水道かシルダスのどっちかを黒多め、白少なめにして欲しかったり

Bergamots
03-02-2015, 09:02 PM
アルビオンスカーム-ラ・カザナr……

おっと、誰か来たようだ。

No-kemonosan
04-28-2015, 09:51 PM
スカームパーツドロップキャンペーンまだかな~。
石つぶて見飽きました(;--)/ーーー○

StayGold
09-11-2015, 01:55 PM
被物理-4%が100回連続で付いても、嬉しくもなんともないんですよ!
他の効果が付かないならキャンペーン自体、ほぼ意味がないんですよ!

せめて被魔法-と必ずセット(命攻みたいに)で付けば、アルビオン防具では作れない後衛用のカット装備としてまだまだ優秀なんですが・・・
どうせ狂ったようにペットプロパティの最大値ばっかり出るんだろうなぁ

トリガーのほうがはるかに高価なので、必ず出るわけでもない黒霊石を自分で取りに潜るなんてナンセンスですし・・・
スカーム関連のキャンペーンはなんでこう、意味不明な感じなんでしょうか・・・w

Aconitine
09-11-2015, 04:32 PM
 そっ……(´ω`)つ

 9月16日(水)15:30頃~ 9月30日(水)23:59頃まで
 黒霊石アーケイン・グリプトキャンペーン


(むしろ合成スキルアップキャンペーンがたった五日間しかないのはなぜなのか。素材を予め用意していた職人気質さん大勝利! 早くしろー間に合わなくなっても知らんぞー。)

Rikuchan
09-12-2015, 01:29 AM
伊藤:アイテム「黒霊石+1」以上でしたら最大値が期待できますので、
この機会にぜひお試しください。
[/list]

このCPは黒石全体で良いオグメが付きやすくなるのではなく
単純に黒石+1が+2扱いになるだけなんでしょうか

peugeot
09-12-2015, 07:13 AM
もともと+1で数うてば最大ねらえると思ってました・・・・

Razoredge
09-30-2015, 04:52 AM
とりあえずためにためたパーツで連戦連戦また連戦を繰り返し、フルハゴン、フルユイトル、フルオトロニフ119化に成功。サル鉄巨人の名前が見えたらUターン!
でもって戦利品の石はもちろんログインキャンペーンでため込みまくった黒石+1と、互助会引換券:銅6千枚をOフラグに交換>十数ダースの黒石+2へとマラソンを繰り返しての大放出オグメ大会。

結果。
ハゴン手脚足のファストキャスト5完成。魔攻30ついたけどポイ
オトロニフの命中10物理カット4コンプ。
黒石+2でユイトルのカット44はできるものの命中10が揃う気がしねぇ!と感じたところで最終日突入。時間切れ閉店ガラガラが聞こえてきそうです。

黒青の理想のファストキャストへ近づけ、カチカチのモ侍・シフ装備ができたもののカザスカがヨルビオンに駆逐されたのがよくわかったキャンペーンでした。オグメ数値がよくなろうと狙いの項目にならない限りゴミでしかないので、もっと圧倒的な物量でないと満足いく装備にはならないようですな。
ギルはじじぃの組み立て代だけでここまでできたのでまぁ満足です。競売で賄っていたら億が消し飛んでいたことでしょう。

teragozaru
10-27-2015, 03:03 AM
もしかして

プレイヤー黒石が足りないです(アルビオンスカーム武器防具に使う黒石がたりない)
→キャンペーンします。黒石でいいオグメがつきます(旧スカーム装備の黒石)

という壮絶なすれ違いが起きていませんか?

プレイヤーが求めてるのは薄い黒石とか丸い黒石とかの方ですよ!
アルビオンスカームヨルシアでたまーにしかでないので供給がとびぬけて少ないです!

アルビオンスカームカザナルが実装されないなら別の方法で供給を増やして頂けないでしょうか

Aconitine
10-27-2015, 10:25 AM
 旧スカーム - カザナル(の、黒霊石アーケイン・クリプト付与判定)が9月キャンペーン対象になったのは、単にレガシー化したから(コンテンツとしての世代的位置づけが古くなったから)、そのテコ入れというだけのことではないかと存じます。

 とはいえ、それとは別の話として、アルビオン・スカームのカザナルエリアコンテンツはぜひ実装していただきたいものです。
 旧スカームカザナルの9月キャンペーンはかなり楽しんでやれました。ああした、ボス討伐的な部分があって攻略のテンポに緩急がある形で、参加者に装備段階の差異があったとしてもフォローしあいながら「一緒に遊べる」、それでいて攻略結果もおいしい、というものにしていただけましたら、今後に長く遊んで行けるのではないかなぁと期待させていただきます。

(アルスカのヨルシアですと、どうしてもメンバーが広くバラけて動く必要があったり、本役は本役で暗記項目が多かったり責任や判断点が重かったりと、復帰したての方などが混ざって遊ぶにはいまいち……という認識です。そのヨルシア止まりでマラソンの量こなして黒色系の霊石を産出しろというのは、善い悪いは置いておくとしても正直げんなり感が早いです。その先にもう1ステップほしい、というのが率直に要求するなら出てくる言葉となります。)

teragozaru
10-29-2015, 07:01 PM
そうですねー

カザナルスカームは単純に石を集めて装備を強化したいというだけでなく、
ゲームとして面白かったです。
雑魚がいてボスがいて、多少のギミックがあって
ジョブ構成によってスルーしたりなどなど
工夫の仕様があったのも良かったです。

さらに石が欲しい人、レアトランスラリーが欲しい人、
オグメには興味ないけど、売ってギルを稼ぎたい人
などみんなウマウマできたのがよかったです。

11月のVUにないのなら、それ以降の小規模VUで

既存のカザナルスカームの敵のレベル、戦利品だけをいじったもの
でもよいので追加してほしいですね。

さらに言うなら
アルビオンララシルが白多め緑少な目
アルビオンヨルシアが緑多め黒少な目
ときているので、

アルビオンカザナルは黒多め白少な目の戦利品ですね!

exawin
11-02-2015, 05:57 PM
だいじなもの「トランスラリー」が必ず得られます(アルビオン・スカーム-ヨルシア森林〔U〕のみ)。
だいじなもの「レアトランスラリー」が必ず得られます(アルビオン・スカーム-ラ・カザナル宮外郭〔U〕のみ)。
ハートウィング族の出現率が上がります。(アルビオン・スカーム-ヨルシア森林〔U〕、アルビオン・スカーム-ラ・カザナル宮外郭〔U〕のみ)。

一瞬アルスカ・カザナルきたー!!と思ったけどコピペミスですよねこれ:confused:

Hanaya
11-02-2015, 08:24 PM
A:すみません、やっちゃいました><
B:キャンペーン直前のサプライズ実装予定だったのに、だいなしじゃねーか!

A:今から書き換えてきます。
B:もういいよ。早々に実装アナウンスしちゃうから。アフゥ、、
 それと、A君、明日出社してもこの部屋こなくていいから。適当なとこ探してもらっとくから朝イチ人事部に顔出して

【やったー!】黒石に困らない日々が! んなこたーねーよなぁ

Salalaruru
11-04-2015, 07:21 PM
だいじなもの「トランスラリー」が必ず得られます(アルビオン・スカーム-ヨルシア森林〔U〕のみ)。
だいじなもの「レアトランスラリー」が必ず得られます(アルビオン・スカーム-ラ・カザナル宮外郭〔U〕のみ)。
ハートウィング族の出現率が上がります。(アルビオン・スカーム-ヨルシア森林〔U〕、アルビオン・スカーム-ラ・カザナル宮外郭〔U〕のみ)。

一瞬アルスカ・カザナルきたー!!と思ったけどコピペミスですよねこれ:confused:


ご指摘ありがとうございます。

exawinさんのおっしゃる通り、
バトルコンテンツ「アルビオン・スカーム」ではなく「スカーム」でした。
また、「だいじなもの「レアトランスラリー」が必ず得られます」との表記についても、
正しくは「だいじなもの「レアトランスラリー」の取得確率が上がります」となります。
ランクの高いパーツを使用すれば確実に得られるのですが、低い場合は得られない可能性がありましたので、訂正します。

※2015年11月4日(水)17:00に「こちらのトピックス (http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/14259/detail.html)」を修正しました。