Log in

View Full Version : メナス盾に魔法カット・物理カットコースを作ってほしい



serast
05-12-2013, 09:46 PM
メナス盾に魔法ダメージカット・物理ダメージカットコースを作ってください。
ランク15でイージス・オハンとほぼ同じになるようにお願いします。超えちゃうと大騒ぎになるんで同じでいいです。
2種類持てるようにエクレアは外してください。バザー競売宅配はできなくていいです。


ついでにメナス楽器も作ってほしいです。歌の効果+コースと曲数アップコースでお願いします。
これもランク15でダウルギャラルの-1でいいです。




イージスオハンダウルギャラルを過保護にするのもいい加減にしてください。私は今回のメナス武器防具群の存在を高く評価しています。今後もガンガン追加していってください。新しい街についたら装備が変わったほうが新鮮でいいです。いつまでもひのきの棒と旅人の服では飽き飽きします。

Restyn
05-12-2013, 10:26 PM
メナス盾に魔法ダメージカット・物理ダメージカットコースを作ってください。

(中略)

イージスオハンダウルギャラルを過保護にするのもいい加減にしてください。私は今回のメナス武器防具群の存在を高く評価しています。今後もガンガン追加していってください。新しい街についたら装備が変わったほうが新鮮でいいです。いつまでもひのきの棒と旅人の服では飽き飽きします。

メナス盾の防御力と魔法防御力を大幅に上げるなら
ダメージカットじゃなくても有用な装備になる可能性は高いと思いますが・・・
あくまでダメージカットという形式でなければダメですかね?

たとえば、今回メナスで追加されているステドファシールド
防50 MP+60 盾スキル+10 被ダメージ-7%
とかなり優秀な性能の装備です。
今後も指をくわえていても次々と優秀な性能の盾が実装されることは容易に予想できます。

イージスオハンダウルギャッラルが過保護にされている・・・
というより基の性能が高すぎて強化対象外とされてますよね。
どのぐらいの期間を要するかはわかりませんが徐々に差は詰まってきていると思います。

最後に、
イージスやオハンに匹敵する盾というよりは
イージスとオハンの中間のメリットを備えた性能の盾が実装される方向性を望みます。
楽器についても同様です。

Camui
05-21-2013, 03:28 AM
それよりも発動率をオハンと同じにして欲しい。
タイプ3の盾追加されてもなぁ・・・・

kushinada
05-21-2013, 12:11 PM
15にしても微妙にみえる。魔防+4とか少ない^^;
メナス盾だけの事ではなく、重装タイプCの回避をHP+被ダメ-ルートにしてくれればよかったのにね。

hiiro1969
05-21-2013, 03:38 PM
15にしても微妙にみえる。魔防+4とか少ない^^;
メナス盾だけの事ではなく、重装タイプCの回避をHP+被ダメ+ルートにしてくれればよかったのにね。

姉さん、被ダメが増えたら危ないですぜ

kushinada
05-22-2013, 01:33 AM
姉さん、被ダメが増えたら危ないですぜ

あ、ほんとdwありがとう
直しました。

Glatto
05-22-2013, 02:34 AM
盾タイプ1以上の発動率に加えて盾タイプ4並のカット率を誇るのがオハンとイージス。
なら少し劣化して、盾タイプ1の発動率に盾タイプ3のカット率+ダメージカットをつければおk。
これだけでも大分かわりますね。

popochan
05-22-2013, 02:58 AM
メナス盾に魔法ダメージカット・物理ダメージカットコースを作ってください。
ランク15でイージス・オハンとほぼ同じになるようにお願いします。超えちゃうと大騒ぎになるんで同じでいいです。
2種類持てるようにエクレアは外してください。バザー競売宅配はできなくていいです。


ついでにメナス楽器も作ってほしいです。歌の効果+コースと曲数アップコースでお願いします。
これもランク15でダウルギャラルの-1でいいです。


同じ性能になるのでしたら…オハンとイージス・ダウルがあるんですから…そちらを作れば良いかと思います(´・ω・`)

例えば…楽器なら、歌の延長時間増加とか…、歌がアライアンス全体にかかるとか。
盾なら、被ダメージカット-15~20とか、盾発動時:ドレッドスパイクみたいな…。
第3の盾なら賛成ですが、全く同じ性能になるのでしたら、オハンルート・イージスルートあるのでわざわざメナスルートに追加しなくても良いと思います。

serast
05-25-2013, 02:24 PM
同じ性能になるのでしたら…オハンとイージス・ダウルがあるんですから…そちらを作れば良いかと思います(´・ω・`)

例えば…楽器なら、歌の延長時間増加とか…、歌がアライアンス全体にかかるとか。
盾なら、被ダメージカット-15~20とか、盾発動時:ドレッドスパイクみたいな…。
第3の盾なら賛成ですが、全く同じ性能になるのでしたら、オハンルート・イージスルートあるのでわざわざメナスルートに追加しなくても良いと思います。

イーハンが無くてもアドゥリンでナイトしてみたいだけです。今はイーハン無いとお呼びじゃないですんで、イーハンの代わりになる同性能の盾が欲しいです。

Draupnir
05-25-2013, 07:01 PM
イージスやオハンと同性能な盾が欲しいとは思いつつも。
強化予定なし?の2つと同性能な盾がでてしまったら、イージスやオハンは一体何なのでしょう。
シールドバッシュダメージ増や盾発動でのMP変換のメリットでわざわざ作りますかね・・・?

後、全然関係ないですが。
後衛にはこういった盾は実装されないのでしょうか?
両手棍を背負うことが多いとはいえ、片手棍愛好家も多いので、
そろそろ後衛にも優秀な盾を というのはどうでしょう?

Greenberyl
05-25-2013, 07:57 PM
ナイトでイージスのみ所持している身ですが、発動率とカット率が高い盾(イージスやオハンのようなタイプ)で追加プロパティなしというものがあったら間違いなく飛びつきますね。
オハンは被ダメージをMPに変換するという特異なプロパティを持つので、同じタイプの盾が出てきても優位性は揺るぎませんし。
(私がエルヴァーンゆえにナイトでMPが枯れるといった場面は割と経験しています)

オハンを作った方々には尊敬の念を抱きますが、イージス・オハンがあるゆえにこれらを持っていないナイトの肩身が非常に狭いのも見ているので何とかしてあげてほしいとも思っています。装備で縛るプレイヤーが悪いといっても、これら2つと他との差が大きすぎると思います。

フォーラムでもさんざん議題に上がってますが、コイン盾とか無理なんですかね。

erio
05-26-2013, 06:41 AM
せめてメナス盾のタイプがオハンやイージスのタイプだったら…。
現状発動率でナイトの盾として機能しないうえに追加のプロパティが・・・。

素直に被ダメカットが伸びる成長なら良かったんだけど。(それでも盾タイプ3では意味がないけど)
盾タイプが変えられないのであればリアクト効果アップ(常時使用可能な延長)とか最終被ダメマイナス30%とかでも微妙かなあ?

そろそろイーハン縛りにもテコ入れしてほしいかも…。うちのたるっこナイトの出番はこの先有りそうにないです。
そして現状のメナス盾は取る意味もないですね…。(アドゥリン限定オハンタイプとかにならない限り)

hazimekaneda
05-26-2013, 07:10 AM
RME死亡での騒動の経緯から、発動率5や6の盾の実装はよくありませんね
イージスやオハンの作成難易度はかなり高いですし、オハンは現状変色、有色のライバルが多すぎてイージス以上に作成困難です
RME騒動のような、「作ったプレイヤーがバカを見る」修正はよくありません

盾の発動率よりも、戦士にはダブルアタック+、シーフはトリプルアタック+があるように、ナイトは盾発動率+のアビ特性の追加やリアクトやパリセードの常時発動を提案した方が現実的です

オハンやイージスがなくてもナイトが実用的になるようになればいいわけですから、オハン、イージスあるナイトはより有利になりますが、タイプ3の盾でも5や6のような発動率に近づけばいいわけですから、問題は解消されます

現状のナイトをより活用できるように、ナイトというジョブの盾特性を上方修正する方が運営側も着手しやすいのではないかと思います

erio
05-26-2013, 08:02 AM
盾の発動率よりも、戦士にはダブルアタック+、シーフはトリプルアタック+があるように、ナイトは盾発動率+のアビ特性の追加やリアクトやパリセードの常時発動を提案した方が現実的です

オハンやイージスがなくてもナイトが実用的になるようになればいいわけですから、オハン、イージスあるナイトはより有利になりますが、タイプ3の盾でも5や6のような発動率に近づけばいいわけですから、問題は解消されます

現状のナイトをより活用できるように、ナイトというジョブの盾特性を上方修正する方が運営側も着手しやすいのではないかと思います

そうなればそっちのほうがいいですねえ。現状ナイトはイーハンないと出番ないです。ナイトはあるんだけどイーハンが…って言う人多いですから。
ナイト自身の強化でイーハン以外の盾でも活躍できるようになればメナス盾の存在意義も出てくるんでしょうねえ。

現状マイナイトは戦績盾ですしメナス盾交換しても出番無しなので無駄な交換はしませんがw

Camui
05-26-2013, 06:45 PM
メナス盾って出番がどこにもないですよね・・・
追加された意味のまるでない盾ですね。
メナスで得られる戦績で得られる盾なのにメナスでも活躍できないって
取得・育成の意味がありませんよね。イーハンナイト募集が現状。
盾タイプ5.6とか新たに7を作るとかどうでしょ?

Minagi
05-28-2013, 02:51 AM
ナイトの出番がないというのは、(たいてい効率重視で)ユーザが遊び方を決めて、その遊び方にオハン・イージスなし
のナイトが合致しないから出番がないだけなんですけどね。
いうなればユーザのせいなのに、なぜかそれをナイトというジョブの設計が悪いといい出すあたり意味がわかりません。

アタッカーの火力があがるor無敵薬などによってナイトの席がそもそもなくなるのも、これまたユーザの遊び方の結果
なのですが(そして過去ナイトはそうやって席を奪われ続けている)、そのことについては問題提起をしないという偏
りっぷり。

なんでもかんでも開発陣にいうのではなく、これはユーザである自分達の問題だと認識してはどうでしょうか?
開発陣は「ナイトで複数NMをキープしてください」なんて一言も言っていないということを踏まえてください。
遊び方を決めてるのはユーザなんです。

osara
06-01-2013, 09:31 AM
イーハンと同等の盾をくれとまでは言いませんが、
その真下にもうちょっと取りやすくて、そこそこの盾が欲しいですね。
劣化オハン、劣化イージスみたいなの。コイン盾なんで無かったん……

Xan
06-19-2013, 04:12 PM
アイテムレベルの導入で、アイテムレベルの高い装備をしていると取得経験値が下がるそうです。
つまりメナス盾は性能的にも劣り、取得経験値も減るというデメリットまで抱えた装備になるんですね

meruteli
06-19-2013, 04:28 PM
ラストリゾートみたいに、ナイトの基本の盾の発動率を上げて
イージス、オハンの盾タイプの性能を引き下げるってのが希望かな

持っている人は変わりなく、ほかの盾って選択しも選びやすいと思うのですが
サポナイトで、盾の発動が上昇する様にするとかも一緒にしてほしいかも

Elfy
06-19-2013, 08:16 PM
同等能力ってのはさすがに反対も多くて話が進まないと思う。
話がこじれるだけ。

8割ぐらいだったどうだろう。
のこり2割をプレイヤースキルで埋めれば追いつける。みたいな。

Yzuriha
06-20-2013, 11:46 AM
追加されるコンテンツの敵がオハンイージスありきの調整なのが最も問題だと思います。
オハンイージスがいらなくても倒せるとなるとナイトの出番がないこれも何かおかしいですよね。
他の前衛ジョブはメナス武器でRMEがなくても何とかなるジョブも出てきました。
(片手武器はこの次の調整でどこまで復活するかわかりませんが)
ならメナス盾があればナイトも何とかなるとなってもいいんじゃないのでしょうか。

meruteliさんの言うようにナイト自体の基本性能を上げてみたり、
Elfyさんの言うようなオハンイージスにつぐくらいのメナス盾の実装調整をして
足りないところは腕でカバーとかできれば、
ナイトをやってみたいけど盾がないからと躊躇するという人や、
封印された潜在ナイトさんの救いにはなるんじゃないのでしょうか。
盾の調整や楽器の追加調整はある程度ほしいと思います。

スカーム2に期待したいとこですが、メナス武器防具の後衛中衛の調整も何とか…。

Glatto
06-24-2013, 07:51 AM
追加されるコンテンツの敵がオハンイージスありきの調整なのが最も問題だと思います。
オハンイージスがいらなくても倒せるとなるとナイトの出番がないこれも何かおかしいですよね。

75時代はそれが成り立っておりました。オハンなんて存在せず、イージスなんて持ってる人は極一部で、持っていればスーパーナイトとして重宝されるくらいで、普通の競売盾でもメイン盾張れる程度の調整が成されていました。
別にオハンイージスの性能が高いのは結構。しかし、無い人たちのことも考えてほしいものですね。メナス盾は2つに比べて入手難易度は低いんだし、救済策として実装してもいいと思いますね。

Khraw
06-24-2013, 01:45 PM
イージス、オハン、ブルトガング持ちとして意見させていただきます。
イージスと同等の魔法カットが欲しいとのことですが、これは最上位コンテンツがやりたいから欲しいのでしょうか?
イージス、オハン持ちのナイトは既に余るほどいますし、フルアラ中の1~2枠に何故イーハン無しで入ろうとするのでしょうか?
努力して作った人が最上位コンテンツにナイトを出し、無ければ無しで出せるコンテンツにナイトを出せば済む話かと思います。
またイージスは魔法が来た場合に持ち替えるだけで常に装備してられるわけでは無く、通常オハン、魔法被弾時イージスが主流ですが、無くても装備で魔法カットを50%にしてあればまず死にません。死ぬならHPが低いです。

オハンは発動率が高いためメナスでは必須ですが、それ以外では無くても無理ゲーではないはずです。
イーハンと同等の性能が欲しいというのは、イーハン作るのが面倒だから楽なの実装して^^って言ってるだけに聞こえます。
この超性能がほしいなら努力する、嫌なら身の丈にあったコンテンツで腕を磨くべきではないでしょうか?
みんな段階をすっ飛ばして難しいコンテンツに集まりすぎなんですよ。

少し熱くなりすぎましたが、メナス盾にはダメージカットが付いていますよね。
Aタイプで強化すればHPが増え、実質ダメージカット10%以上の性能となります。
この盾とシカーガ-+防具で容易に物理、魔法(シェル込み)がキャップに達し、タルタルでなければHP2000も狙えるのではないでしょうか。
地下メナスは無理でも工夫次第では他のエンドコンテンツで盾を張れる可能性を秘めています。

カットの上限を超えたければイージスやブルトガングを作り、50%で満足であればメナス盾、シカーガーと線引きがされていて、いいバランスだと思います。そしてこれが頑張って作ってる側のモチベとなっています。
もしこのバランスが崩れたら緩和を叫ぶ側はいいですが、製作中、所持者は絶望するでしょうね。
メナス盾の強化はこの一線を越えない程度に抑えるべきだと私は思います。

最後に、イーハンが無いからナイトが出せない!ではなく自分の装備では役不足なコンテンツにナイトが出せないのであって、身の丈に合ったコンテンツであれば全く問題ないはずです。
地下メナスのようにイーハン必須なコンテンツの少ないナイト枠に入りたいのであれば、努力して作るべきです。

Vorpal_Bunny
06-24-2013, 05:47 PM
イージス、オハン、ブルトガング持ちとして意見させていただきます。
イージスと同等の魔法カットが欲しいとのことですが、これは最上位コンテンツがやりたいから欲しいのでしょうか?
イージス、オハン持ちのナイトは既に余るほどいますし、フルアラ中の1~2枠に何故イーハン無しで入ろうとするのでしょうか?
努力して作った人が最上位コンテンツにナイトを出し、無ければ無しで出せるコンテンツにナイトを出せば済む話かと思います。


既に余るほどいるイージス、オハン持ちのナイトが、無しで出せるコンテンツにもイージス、オハンで参加してるのが現状じゃないですか?
主催としても断る理由が無いですし。

Sphere
06-24-2013, 06:29 PM
既に余るほどいるイージス、オハン持ちのナイトが、無しで出せるコンテンツにもイージス、オハンで参加してるのが現状じゃないですか?
主催としても断る理由が無いですし。
それだけ供給過多なものをこれ以上緩和する理由も意味もないですよね。
以前モッチーさんからのコメントもありましたが、イージスオハンの優位性を損なう盾の追加はありえません。
努力した者が馬鹿をみる安易な緩和は絶対にやってはいけません。

meruteli
06-25-2013, 01:03 AM
他にも書きましたが・・・
イーハンに対してそれを否定するわけではありませんが
現状火力にのみ力がいれられていて、盾支援がおろそかになっているので
盾と支援も、火力の上昇した分程度の強化をお願いしたい

っていうのが、本来出すべき提案の方向性だと思う

それが、イーハンやダウル並みの武具が欲しいって所になるだけで

Xan
06-25-2013, 03:33 AM
最上位コンテンツのレベルにあわせて作られた盾が、最上位コンテンツに見合わない性能だから問題なんじゃないでしょうか。
特に問題と考えているのは盾タイプによる盾発動率の差。
高い盾発動率と高いカット率に高い魔法カットを備えたイージス、非常に高い盾発動率と高いカット率にMP回復機能までそなえたオハン。
盾発動率に他の盾と差がなくても、盾の持つカット率とプロパティのみで十分に最上位の盾だと思うのですがどうでしょうか。
(他の盾の発動率を並ばせるという意味で)
イージスのカット率と魔法カット性能、オハンの発動率とカット率の共存とMP維持性能を独自のもののまま、とした提案ですがどうですか?

Nostalgia
06-25-2013, 03:09 PM
この問題は本当に難しいですね。
RME武器に関してはメナス武器と同等にする事で解決に向かうと
思われますが、盾・楽器については開発側も棚上げしています。

RME全般にまつわる事ですが、そもそもの問題は性能的に明らかに優れた装備が、
緩和によって大幅に数が増えてしまった事。
これによりRME装備を持たざる者は、そのジョブで遊ぶ機会も大幅に失われました。

特にナイトはハイエンドコンテンツにしか立場がないため、イージス・オハンを
持たなければ活躍する場面は全くないと言って良い状況です。
いくら大幅に緩和されたとはいえ、RMEを取得するにはまだまだ結構な労力が必要であり、
「ないなら取ってくれば良い」では解決しないでしょう。



1つの解決案として「ナイトはハイエンドコンテンツにしか不要」という状況を変え、
1PT向けのコンテンツでも活躍できるようにすればイージス・オハンがなくても
ナイトで遊ぶ機会は得られるようになるかもしれません。
しかし、これは前衛全体に波及する程の大きなジョブ修正が必要になるため、
影響範囲が大きすぎてそう簡単に実現できないでしょう。


では、RME武器と同様にイージス・オハンを選択肢の一つになるように、
メナス盾を同レベルに強化するという方法についてですが、イージス・オハンの
性能が高すぎる上に、盾発動率やダメージカットでは性能のバリエーションを作る事が
難しいと予想されるため、ただ選択肢を一つ作るだけでは今後実装される装備の
展開が期待できなくなるように思います。


そこで抜本的な解決方法として、防御力がもっと意味を持つようにシステムを改善し、
高レベルコンテンツで取得できる盾には相応に高い防御力を持たせる事で
イージス・オハン以外の盾でも同等のレベルで活躍できるように盾発動率と防御力を
調整する方法が最も適切と私は思っています。
(同時にイージス・オハンにもRME武器同様にLV99から強化できる道を作り、
装備選択のバリエーションとして選択肢の一つとなるようにする。)



いずれにせよ、既に持っている人からの反発は避けられないでしょうし、
安易に強すぎる装備を普及させてしまった開発側の責任として、
手腕を振るって頂くしかないですね。

shigetaro
06-25-2013, 05:02 PM
このイーハン問題については過去何度か論議されていますが開発からのなんらかの返答
については見たことがありません。
と言うことは盾格差問題については現状で問題なしと認識しているように思えてなりません。
前も言いましたが開発側で「イーハンなければナイトにあらず」の認識が是としているので
はないでしょうか?
個人的にはイーハンなくてもコンテンツ参加できる程度のプロパティを持った盾を実装してほしいの
ですが開発側が何の返答も返さないと言う事はそういうことなんじゃないかなぁと。

松井さんも武器についてはRMEに縛られずいろいろな選択肢ができるようになっていくように
していきたいと言うような発言をされ現にメナス武器or今後の強化RME99の状況になってきています。
なので盾もこれに習ってイーハン並まではいかないまでもこれに準ずる盾の実装ができたら
ナイトやっていきたい人が増えるのではないでしょうか(自分もですが

16BEAT
06-25-2013, 05:46 PM
メナス盾に魔法ダメージカット・物理ダメージカットコースを作ってください。
ランク15でイージス・オハンとほぼ同じになるようにお願いします。超えちゃうと大騒ぎになるんで同じでいいです。
2種類持てるようにエクレアは外してください。バザー競売宅配はできなくていいです。


ついでにメナス楽器も作ってほしいです。歌の効果+コースと曲数アップコースでお願いします。
これもランク15でダウルギャラルの-1でいいです。




イージスオハンダウルギャラルを過保護にするのもいい加減にしてください。私は今回のメナス武器防具群の存在を高く評価しています。今後もガンガン追加していってください。新しい街についたら装備が変わったほうが新鮮でいいです。いつまでもひのきの棒と旅人の服では飽き飽きします。


楽器の-1でいいってどういう意味なんでしょうか
ダウルの場合ならLV99が歌数+2でLV95からは歌数+1ですが
どこを指標にして-1と仰っているかがわかりかねます。

それこそ他の方の発言のとおりで
歌数を増やすルートはすでに存在しているのですから
そちらをすればよろしいかと思います。

ギャラもそうですが
LV99が全歌+4LV95から順に下がっていきますが
ギャラの最大の特徴はバラードであり
LV99でないかぎり他の代用できる楽器は
いくらでも存在しますので
メナスでの楽器の追加をするのであれば

バラード回復量のふえていくルートがあれば
充分かと思われます


そしてスレ主様がこの投稿以外に
エンピオハンルートの見直し要求に
投稿していらっしゃるところをみると


本当のところはイージスオハン過保護に
飽き飽きしているのではないと思えるのは
私だけでしょうか

Hachi8
06-25-2013, 06:21 PM
メナス盾を現状のオハンイージスに合わせて調整するなら

ステドファシールド 防50 MP+60 盾スキル+10 被ダメージ-7% Lv99~ ナ暗


盾タイプは3のまま
装備ジョブから暗を削除
TypeA:Rank15で盾発動率+25%
TypeB:Rank15で魔法防御+25
TypeC:Rank15で防御力+50、HP+200

これくらいならオハンイージスの優位性は崩さないコストに見合ったそれなりの性能で、
最上位コンテンツでは物足りないが、コンテンツレベル110程度ならそれなりに活躍できる
持ってない人には作りたいと思える妥当なラインじゃないでしょうか。

あとはオハンイージス保護するのはわかるけど、オハン90とイージス95はこのままでいいってことにはならないでしょう。

anni
06-25-2013, 07:08 PM
イージス、オハン、ブルトガング持ちとして意見させていただきます。
イージスと同等の魔法カットが欲しいとのことですが、これは最上位コンテンツがやりたいから欲しいのでしょうか?
イージス、オハン持ちのナイトは既に余るほどいますし、フルアラ中の1~2枠に何故イーハン無しで入ろうとするのでしょうか?
努力して作った人が最上位コンテンツにナイトを出し、無ければ無しで出せるコンテンツにナイトを出せば済む話かと思います。
またイージスは魔法が来た場合に持ち替えるだけで常に装備してられるわけでは無く、通常オハン、魔法被弾時イージスが主流ですが、無くても装備で魔法カットを50%にしてあればまず死にません。死ぬならHPが低いです。

オハンは発動率が高いためメナスでは必須ですが、それ以外では無くても無理ゲーではないはずです。
イーハンと同等の性能が欲しいというのは、イーハン作るのが面倒だから楽なの実装して^^って言ってるだけに聞こえます。
この超性能がほしいなら努力する、嫌なら身の丈にあったコンテンツで腕を磨くべきではないでしょうか?
みんな段階をすっ飛ばして難しいコンテンツに集まりすぎなんですよ。

少し熱くなりすぎましたが、メナス盾にはダメージカットが付いていますよね。
Aタイプで強化すればHPが増え、実質ダメージカット10%以上の性能となります。
この盾とシカーガ-+防具で容易に物理、魔法(シェル込み)がキャップに達し、タルタルでなければHP2000も狙えるのではないでしょうか。
地下メナスは無理でも工夫次第では他のエンドコンテンツで盾を張れる可能性を秘めています。

カットの上限を超えたければイージスやブルトガングを作り、50%で満足であればメナス盾、シカーガーと線引きがされていて、いいバランスだと思います。そしてこれが頑張って作ってる側のモチベとなっています。
もしこのバランスが崩れたら緩和を叫ぶ側はいいですが、製作中、所持者は絶望するでしょうね。
メナス盾の強化はこの一線を越えない程度に抑えるべきだと私は思います。

最後に、イーハンが無いからナイトが出せない!ではなく自分の装備では役不足なコンテンツにナイトが出せないのであって、身の丈に合ったコンテンツであれば全く問題ないはずです。
地下メナスのようにイーハン必須なコンテンツの少ないナイト枠に入りたいのであれば、努力して作るべきです。

イージス・オハン・ブルトを作るのは大変な労力だったでしょう。
しかし、そのイージス・オハン・ブルトガングは全てLV99なのでしょうか?

特に盾においてはイージスLV95、オハンはLV90で十分な性能になっています。
仮にLV99にしないと現在と同じ性能を発揮出来なくなっても同じ事が言えるのでしょうか?
早い話がイーハン保護しろって内容ですよね?
殆どのRMEがLV99でも使い物にならなくなっている中でLV90、LV95の装備を保護しろ、努力が足りないって言われても説得力に欠けますね。

もし全てLV99まで鍛えてあるのであれば、素直に凄いと思いますが。

仮にイーハンを超える性能の盾が追加されたら、今以上にナイトのスペックが上がるので反対する様な事では無いと思うのですが。
イーハンに頭を押さえつけられて今以上成長出来ないけれど、今の地位をキープしたいって思惑しか見えません。


スレ違いだけどついでに。
狩人にもアナイアを卒業出来る装備、もしくは根本的な修正はまだですか?
色々なスレでも言われてますが、メナスボス討伐にアナイア与一以外お断りって既にアイテムレベルが破綻してます。
但し、くれぐれも「弱体」で調整しないで下さい。
ただでさえ居場所の無い狩人が首の皮一枚で繋がっているのはアナイア与一のお陰です。
既に恒例の、最初ナ狩、今モンクになっています。
正常な成長でアナイア与一以外の狩人でもPTに入れる様な調整をお願いします。

Xan
06-25-2013, 07:18 PM
盾の現在のパワーバランスとして現状は大体以下の通りですよね。

イージス+オハン+メナス盾=イージス+オハン>イージスorオハン>メナス盾
                   ①                         ②

①は変えるべきで3つ持っていた方が、最も盾役として優秀である状況が望ましい考えています。
例えばモリマーのマタマタのようにスタンを多用して盾が発動しないことが多い場合に最も有効となるのが、被ダメージカットを持つメナス盾であってもいいと思っています。
②は関係性はこのままに、差を縮めるべきだと思います。
その結果、以下のようになるバランスが望ましいと思っています。

イージス+オハン+メナス盾>イージス+オハン>イージスorオハン>メナス盾

どうやって調整するかですが、前の書き込みで書いているようにアイテムレベルが100以上に設定されている他の盾の発動率をイージスやオハンと並ばせる、という方法を考えています。
同時にアイテムレベル100以上の盾発動率を盾スキルに大きく依存させ、バックラー系とオハンの盾発動率をスキルA+を基準にレベルに相応するスキルをそのまま%に当てはめます。
要するにナイトが盾スキルcapにしてメリポを振ることにより、バックラーとオハンの発動率がLvの99+メリポの+Lv1分で100%となるわけです。
これで、暗黒騎士などが盾スキルのあるサポで同じ盾を持ったとしても、ナイトの半分程度の発動率にしかなりません。

・ナイトの盾スキルcap時&メリポ4段の場合の盾性能を以下のようにするのがいいと考えています。
(カット率は既存の盾性能とすべて同じだと思います)
盾タイプ1:バックラー系
盾発動率100%
盾カット率35%

盾タイプ2:木製盾
盾発動率60%
盾カット率38%

盾タイプ3:騎士盾
盾発動率80%
盾カット率63%

盾タイプ4:タワー系
盾発動率50%
盾カット率70~90%(盾により変動)

盾タイプ5:イージス
盾発動率80%
盾カット率75%

盾タイプ6:オハン
盾発動率100%
盾カット率65%

盾タイプとしてカット率の優位性もあり、独自のプロパティも維持したうえでメナス盾も選択肢にいれていけるようになれば
イージス、オハンを持っている方にもメリットになると思いますが、いかがでしょうか。

Khraw
06-25-2013, 09:06 PM
そのイージス・オハン・ブルトガングは全てLV99なのでしょうか?

特に盾においてはイージスLV95、オハンはLV90で十分な性能になっています。
仮にLV99にしないと現在と同じ性能を発揮出来なくなっても同じ事が言えるのでしょうか?
早い話がイーハン保護しろって内容ですよね?
殆どのRMEがLV99でも使い物にならなくなっている中でLV90、LV95の装備を保護しろ、努力が足りないって言われても説得力に欠けますね。

もし全てLV99まで鍛えてあるのであれば、素直に凄いと思いますが。

お返事ありがとうございます。
当方、イージス95、オハン90、ブルト95でブルトは強化中、イージスとオハンは気が向いたらって感じです。

・LV99にしないと現在と同じ性能を発揮出来なくなっても同じ事が言えるのでしょうか?
 

こうなったら強化して使うだけです。

・早い話がイーハン保護しろって内容ですよね?

その通りで、苦労して作ったRMEを、作るのが面倒だから楽なルート作って!という安易な要望で潰されたら努力した者が馬鹿を見ることになり、それこそ幻滅して引退ものです。
誰だって努力を無にされたくないはずです。

・殆どのRMEがLV99でも使い物にならなくなっている中でLV90、LV95の装備を保護しろ、努力が足りないって言われても説得力に欠けますね。

武器レリック99も当然所持しております。
盾に関しては既に99と大差無い性能のため武器と違い99にしてないのに~という批判はおかしいかと。
また、イーハンブルトを所持している時点で99になっていなくとも説得力は十分ではないでしょうか。

・仮にイーハンを超える性能の盾が追加されたら、今以上にナイトのスペックが上がるので反対する様な事では無いと思うのですが。
イーハンに頭を押さえつけられて今以上成長出来ないけれど、今の地位をキープしたいって思惑しか見えません。

確かに今の地位をキープしたいですね。否定しません。
イーハンを超える盾が実装されたら当然作ります。
問題があるとすれば、このイーハンを超える盾がイーハンより楽に作れてしまう可能性です。
例えばメナス盾にスレ主様の要望通り同等の性能が付いた場合、明らかに取得難度が低いためイーハンを作る価値が無くなります。
イーハンを作らなきゃ問題ない!と言われそうですが、持ってない方は良くても所持者は納得いかないかと思います。

RME武器死亡のとき多くの所持者が幻滅したように、盾が死ぬときも多くの所持者が幻滅するのも考えてほしいです。

メナス盾の強化に対する意見はまだまとまっていないため発言できません。

crystelf
06-26-2013, 12:47 AM
イーハンと他の盾では、戦闘の安定性という面で二歩以上の(一歩及ばない、では済まない)差があるので、間に新たに盾を置くのは賛成です。

ただ、オハンの最大のメリットは、ほぼ常時盾発動による戦闘の安定。イージスのメリットは大ダメによる即死の減少。
だったらそれぞれ別の盾を用意して、それぞれに方向違いのメリットを持たせるべきかと。最上位コンテンツで通用する盾、ではなく、最上位コンテンツの各状況で通用する盾、ということです。


盾タイプ4のダメージカット率はそれぞれの盾ごとに違うようですから、盾発動率とカット率は別々に設定できるのではと推測しています。
もしそうであれば、オハン同様に盾タイプ6で同じ発動率をもち、ただしカット率が低い盾というものも作れるわけで、
盾タイプ6、カット率25%かそれ以下で「防65 被ケアル回復量+15% 強化魔法の効果時間延長」なんてのなら、「通用はするがオハンには及ばない」あたりになるかと。

魔法大ダメの絶対的な対策としてイージスが鉄板w過ぎるなら、その部分だけを特化した盾も考えられます。
盾タイプ3、「防48 ランパート効果アップ 敵対心に応じて被魔法大ダメージを軽減」なんてので。要は制約付きスケルツォ。
大ダメ1発で死なないというのが盾役の最低限のラインであるなら、このあたりまでは必要かと。



メリポWSの時もそうでしたが、内容が違う複数の要求を1つの何かで解決しようとすると、絶対に上手くいきません。
メナポ盾は、単体で強くし過ぎないように気を使ったことで、結局使い道を見失ったような感じはします。最上位コンテンツのどの状況でも微妙に通用しません。ていうか、メナス盾が通用する状況であれば、それは既存盾でも通用する状況なわけで、これこそ「なくてもなんとかなる(メナス盾である必要がない)」盾になってしまっているかと。
性能はちゃんと優秀だし頑張ればHPも一応増やせるしで、使えない装備だとは思いませんが、そのジョブにとって何が欲しいかの状況に合ってなければ、表示だけどんなに立派な性能が並んでいても使い所がないですね。

schpertor
06-26-2013, 06:44 AM
全歌+4のギャッラル、歌数+2のダウルを頂点とするなら

全歌+2、歌数+1くらいの一般的楽器はあってもいいかも
ギャッラルダウルが無い場合楽器を歌用ごとに複数持ち歩く訳ですし。

ただダウルは90であってもオハン90作成より製作難易度高いから
簡単に歌数+1にしたらダウル90作成した人はなんじゃそりゃに
なるでしょうから中々調整は難しいですな


メナスボスシャウトで最後まで残るのがギャダウ99詩人なので
鯖にギャダウ99持ちって何人いるんだろうと時々思ったり

ギャッラル99は努力次第で作れるだろうけどダウル99は
メタルとシンダーの供給がほぼ死んでるのがなあ;;

anni
06-26-2013, 07:17 AM
Khrawさん、御返答ありがとうございます。

・盾に関しては既に99と大差無い性能のため武器と違い99にしてないのに~という批判はおかしいかと。
 また、イーハンブルトを所持している時点で99になっていなくとも説得力は十分ではないでしょうか。

イージス95→99、オハン90→99にするだけでサーバーにもよりますがレリックLV75(実質LV95)なら2~3個、LV99を作ってもお釣りが来ます。
イーハンはLV99まで鍛えなくても十分な性能が発揮出来るので別にLV99まで鍛えて無いから~と言う訳ではなくて、シンダーを使って鍛えたLV99のエンピ武器ですら使い物にならなくなっているのに、それ以前の難易度のオハンの保護とその努力(無色の魂は確かに面倒ですが)を訴えられても説得力が無いな、と感じた次第です。
ブルトは本当に素直に凄いと思うので、是非99にして下さい。


・イーハンを超える盾が実装されたら当然作ります。
 問題があるとすれば、このイーハンを超える盾がイーハンより楽に作れてしまう可能性です。
 例えばメナス盾にスレ主様の要望通り同等の性能が付いた場合、明らかに取得難度が低いためイーハンを作る価値が無くなります。
 イーハンを作らなきゃ問題ない!と言われそうですが、持ってない方は良くても所持者は納得いかないかと思います。

武器レリック99もお持ちであれば現状のメナス装備、ボスドロップ装備、ボス素材合成品のせいでRMEの武器だけ最前線から退かされて、盾は保護される代わりにこれ以上の成長が無いと言う事は本職ナイト的には嬉しい事なのでしょうか?
ブルトまで作ってイーハンを超える盾が実装されたら当然作ると言い切れる程の方であれば、寧ろイーハン並みの盾が追加されても問題無い様に思えます。

その上でイーハン以上の盾の実装を求めても良いのではないでしょうか。
何故ならアイテムレベル制をこれだけ反対されても強硬するのであれば、盾の最終装備がイーハンですって事自体が開発自身のアイテムレベル制の否定だと私は考えるからです。

Rarday
06-26-2013, 09:29 AM
ギャッラル99は努力次第で作れるだろうけどダウル99は
メタルとシンダーの供給がほぼ死んでるのがなあ;;

カーバンクルサーバは、メタル、シンダー供給止まってるんですか?
わたしの居るAsuraサーバは、シンダーの値上がりがもの凄くて
アドリン実装前の価格(100-120万ギル)の4-6倍の価格のバザーを見かけます
その値段でバザーしても売れるそうです(フレから聞きました)

そのためシンダー狙いでVWを行っている所が有るらしく、
その時に出たメタルが過剰ぎみたいで、メタルは値下がり傾向です

Rushisu
06-26-2013, 09:01 PM
全歌+4のギャッラル、歌数+2のダウルを頂点とするなら

全歌+2、歌数+1くらいの一般的楽器はあってもいいかも
ギャッラルダウルが無い場合楽器を歌用ごとに複数持ち歩く訳ですし。

ただダウルは90であってもオハン90作成より製作難易度高いから
簡単に歌数+1にしたらダウル90作成した人はなんじゃそりゃに
なるでしょうから中々調整は難しいですな


メナスボスシャウトで最後まで残るのがギャダウ99詩人なので
鯖にギャダウ99持ちって何人いるんだろうと時々思ったり

ギャッラル99は努力次第で作れるだろうけどダウル99は
メタルとシンダーの供給がほぼ死んでるのがなあ;;

手抜き計算で身の回り大体20人で2人もってるから200人くらいかな。

メナスボスやってる団体数とソロでダウルギャッラル99にした人の合わせた数でもいいし。

Minagi
06-29-2013, 08:55 PM
盾楽器をつぶしてもつぶさなくてもいいんですが、盾楽器ずるいと言ってる方々は
昔から「特殊プロパティのものは死なない」と言われてるのをだいたい無視してま
すよね。
WSの発射台としての価値しかないラグナ作ったりした方が多いんじゃないでしょ
うか?
好きで作るのは一向にかまわないんですが、出番を増やすために作って思ったよ
り出番増えなかった、イーハンは出番があってずるいとか言うのは非常にみっとも
ないです。
トータルでみるとラグナ作って増えた出番と、イーハン作って増えた出番はいいと
こトントン、ハイエンドの少ない枠でしか必要のないイーハンは下手すると両方もっ
てもまだ出番は少ないぐらいです。
(新ナイズルしかり、新リンバスしかり、新サルしかり、ここはイーハンだなという
コンテンツはほとんどない)

どのみち盾も作ってないということは他の装備水準も本職ナイトに比べたら低い
わけで、席争いしたら本職に負けます。
そういう熾烈な席争いに参加する覚悟のある人だけがハイエンドのナイトをや
るからこそ、ナイトの水準が保たれているのです。

余談ですが、オハンだけもっていても無敵薬きれたらモルタ雑魚キープできず
転がるナイトもいます。
もってないからこそ夢をもつのかもしれませんが、オハン一つでなんでもかん
でも変わるわけではないのです。

nyu
06-30-2013, 09:01 AM
ナイトは求められるコンテンツゆえに、求められる高水準ゆえに、
気軽に着替えるのが難しくなりすぎているのではないでしょうか。
それこそ、本職に劣る人々が名乗り出せなくなるほどに。

最近はナイト以外でもこの傾向が強くなってきている気がします。
スタナー学者、3曲・4曲詩人、メナスボス武器持ちアタッカー・・・
幾つものエンドコンテンツを経由してきた中で
まさに特濃とでもいうべき熟練者以外お断りという状況が。

それを高水準が保たれているとだけ受け取っていいのでしょうか?
最近の募集コンテンツがメナス、下手するとNM+ボス討伐ぐらいしか
ないんだからっていうのもあるんですけどね…

なかなか埋まらず募集を続けているシャウトを見ると
いわゆる雑魚メナポ(ナイトによるNMキープ)で要請があるナイトぐらいなら、
イージス・オハン・他本職並み、技術有という高水準でなくても
それなりの技術とメナスor戦績盾で対応できるぐらいでいいと思うんですけどね。
実際のところ、詩人にしても雑魚メナポ程度なら高水準満たしてる人以外お断りという事もないですし。

それでも大概最後まで募集してるのはナイトじゃなく詩人だったりしますけど。

Minagi
06-30-2013, 01:25 PM
ナイトは求められるコンテンツゆえに、求められる高水準ゆえに、
気軽に着替えるのが難しくなりすぎているのではないでしょうか。
それこそ、本職に劣る人々が名乗り出せなくなるほどに。

最近はナイト以外でもこの傾向が強くなってきている気がします。
スタナー学者、3曲・4曲詩人、メナスボス武器持ちアタッカー・・・
幾つものエンドコンテンツを経由してきた中で
まさに特濃とでもいうべき熟練者以外お断りという状況が。

それを高水準が保たれているとだけ受け取っていいのでしょうか?
最近の募集コンテンツがメナス、下手するとNM+ボス討伐ぐらいしか
ないんだからっていうのもあるんですけどね…

なかなか埋まらず募集を続けているシャウトを見ると
いわゆる雑魚メナポ(ナイトによるNMキープ)で要請があるナイトぐらいなら、
イージス・オハン・他本職並み、技術有という高水準でなくても
それなりの技術とメナスor戦績盾で対応できるぐらいでいいと思うんですけどね。
実際のところ、詩人にしても雑魚メナポ程度なら高水準満たしてる人以外お断りという事もないですし。

それでも大概最後まで募集してるのはナイトじゃなく詩人だったりしますけど。
正直断絶は好ましくないと思うんですよね。
松井Pの殻発言じゃないですが、もっと交流があってよいと思います。
でも、作戦考えたのも募集しているのも妥協しないのもユーザですからね。
NM1体ぐらいならAF3+2ナイトでもどうにかなると私も思っていますし、トワゾンビすれば5体キープも夢
じゃないのですが、そういう募集にしないのも(失敗したら責任押し付けるのも)ユーザです。
トワゾンビキープなんてイーハン持ちカット50%のナイトさんが自分のおつきの白を他のメンバーのフォロー
に回すためにあえてやっていたりするぐらいなのに、そういう作戦をとらないのは概してもってないユーザ
だったりします。

たとえば、モリマー1-5ボスなんか募集オアティモですよね。ボスクリアできないととれないのに、ボス武
器必要とか鶏卵な世界です。はっきりいって無茶苦茶。
これに比べたら別コンテンツでアイテムとってこれるオハン・ダウルなんて可愛いものですよ。でも、槍玉に
あがるんですよね。

理由はいたってシンプルで、ナイトなんて頑張ってもエンドコンテンツで席は一握りの上攻略確定したら
お払い箱、詩人は作ったら永久詩人確定だから、どっちも労力かけて作りたくない。
本職の席を奪うことのできる盾楽器を労力かけずに手にいれて、必要なものとるだけとったら、ひゃほー
いしたい時は誰にでも押しつけたい。それだけです。

たとえばイーハン・ギャラル・ダウルと同等(もしくは一歩下)の性能をもつアイテムが実装されたとして、そ
れを身につけたら1年はナイトまたは詩人以外できないとなったら、そのアイテム手にいれますか?
ギャラルダウルなんてそれの永年保証版ですよ。

だいたいそんな超絶アイテムだと自覚してるなら作ればいいのに、なぜ作らないんでしょうかね?
アビセアだけでいえばLv90コンテンツですよ?私も参加できる枠が増えればと、半月前にダウル90作り
ました。
なので「今は取り合いが激しくて作れない」とかそういう言い訳は通用しません。本人にやる気があれ
ば作れます。
(こう書くとみんながみんな時間とれるわけじゃないとか言うんでしょうね。好きなジョブで好きなように
遊べるのが理想だと。それならそういう遊びを主催してするか、主催者に提案すればいいだけなんです
けどね)

「主催はいやだ、新しい作戦考えるのも嫌だ、効率が悪いのも嫌だ、手に入れるのが面倒なアイテムに
労力かけたくない、自分が参加できない格差は嫌だ、募集にのれない、のってこないのは格差のせいだ、
自分は詩人したくないし、主催に募集条件変更しろとは言わないけど、募集に詰まらないようにしろよ、
開発陣」
駄々っ子ですか。

Khraw
06-30-2013, 07:09 PM
たとえば、モリマー1-5ボスなんか募集オアティモですよね。ボスクリアできないととれないのに、ボス武
器必要とか鶏卵な世界です。はっきりいって無茶苦茶。
これに比べたら別コンテンツでアイテムとってこれるオハン・ダウルなんて可愛いものですよ。でも、槍玉に
あがるんですよね。

理由はいたってシンプルで、ナイトなんて頑張ってもエンドコンテンツで席は一握りの上攻略確定したら
お払い箱、詩人は作ったら永久詩人確定だから、どっちも労力かけて作りたくない。
本職の席を奪うことのできる盾楽器を労力かけずに手にいれて、必要なものとるだけとったら、ひゃほー
いしたい時は誰にでも押しつけたい。それだけです。

たとえばイーハン・ギャラル・ダウルと同等(もしくは一歩下)の性能をもつアイテムが実装されたとして、そ
れを身につけたら1年はナイトまたは詩人以外できないとなったら、そのアイテム手にいれますか?
ギャラルダウルなんてそれの永年保証版ですよ。

だいたいそんな超絶アイテムだと自覚してるなら作ればいいのに、なぜ作らないんでしょうかね?
アビセアだけでいえばLv90コンテンツですよ?私も参加できる枠が増えればと、半月前にダウル90作り
ました。
なので「今は取り合いが激しくて作れない」とかそういう言い訳は通用しません。本人にやる気があれ
ば作れます。
(こう書くとみんながみんな時間とれるわけじゃないとか言うんでしょうね。好きなジョブで好きなように
遊べるのが理想だと。それならそういう遊びを主催してするか、主催者に提案すればいいだけなんです
けどね)

「主催はいやだ、新しい作戦考えるのも嫌だ、効率が悪いのも嫌だ、手に入れるのが面倒なアイテムに
労力かけたくない、自分が参加できない格差は嫌だ、募集にのれない、のってこないのは格差のせいだ、
自分は詩人したくないし、主催に募集条件変更しろとは言わないけど、募集に詰まらないようにしろよ、
開発陣」
駄々っ子ですか。
フルアラ必須で叫んでも集まらず詰んでるというわけでもなく、ソロでも十分作れる装備なのに何故作らないのか。
強すぎる装備と思うなら何故作ろうとせず緩和を叫ぶのか。
これは昔から議論されてきましたが、いつも曖昧なまま終わってますよね。
ですが難しく考えるほどの問題じゃないんですよ、強くて有用な装備なら時間がかかろうが作ればいいんです。
時間の取れない人は~とか言ってる暇があったら動けばいいんです。

アビセア辺りから始めた方は知らないかもしれませんが、昔はレリックを作るのに1年や2年は当たり前って感じでしたし、それでもコツコツ頑張って作れる人はトッププレイヤーに、諦めた人は準廃とうまく分かれてました。
ある程度の格差があってこそ頑張り甲斐があると思いますけどね。
そしてこれがオンラインゲームの醍醐味かと。
横一列なゲームとかオフラインゲームと変わりませんし、FF11は11年も続いてるんですから装備格差があるのは当然ではないでしょうか。
故にメナス装備で今までのバランスが壊れたときモチベが下がりまくりでしたよ。

最近ではメナスボスに参加できないと騒いでる人もいますが、私の周りでは参加するためにモンクを1から強化した人もいます。
リゴアR15、マニボゾR15、薄改、メリポなど。
こうやって強化してる人がいる中、どうせ装備死ぬし作る意味が無いとか甘ったれたこといってる人がほんと多いですよ。
強化しないで参加できないのは自業自得。
努力しなければ弱いまま、難易度の高いコンテンツで遊びたいなら頑張って強くなればいいんです。

先日のレスでは緩く書きましたが、イーハンクラスの装備なら取得難易度が高くて当たり前!
ライトも廃も関係なく、作り始めるか諦めるかの2択だと思います。
諦める程度でナイト出したいのに枠が無いから緩和してとか、作った人を馬鹿にしてるのかと。

恐らくイーハンありきの現状を批判してるのは持ってない人ばかりだと思いますが、いつ強化されるかわからないメナス盾に期待するなら今からイーハンを作り始めてはいかがでしょうか。
きっと完成したらメナス盾の強化を!とか言わなくなりますよ。

Dalieaun
07-01-2013, 10:40 AM
同じ性能になるのでしたら…オハンとイージス・ダウルがあるんですから…そちらを作れば良いかと思います(´・ω・`)
例えば…楽器なら、歌の延長時間増加とか…、歌がアライアンス全体にかかるとか。
盾なら、被ダメージカット-15~20とか、盾発動時:ドレッドスパイクみたいな…。
第3の盾なら賛成ですが、全く同じ性能になるのでしたら、オハンルート・イージスルートあるのでわざわざメナスルートに追加しなくても良いと思います。

同意します。武器と同時に盾もほしいですね。同一プロパティではなくバランスとったものは面白そうですねえ(´・ω・`)

nyu
07-01-2013, 08:50 PM
正直断絶は好ましくないと思うんですよね。
松井Pの殻発言じゃないですが、もっと交流があってよいと思います。
でも、作戦考えたのも募集しているのも妥協しないのもユーザですからね。
NM1体ぐらいならAF3+2ナイトでもどうにかなると私も思っていますし、
トワゾンビすれば5体キープも夢じゃないのですが、
そういう募集にしないのも(失敗したら責任押し付けるのも)ユーザです。

人ですから、どうしても楽・美味しい方へ、というのはありますね。
ついでに言えば、野良の主催側も失敗できないというプレッシャーが強いのでしょう。

メナポの話であれば、Minagiさんも仰られていますが1体位なら、というのは同感です。
1-5とは言わなくても、1-3+雑魚ぐらいならどうにかなるような気がしますね。

トワゾンビに関しては作戦とはいえ出来れば避けたいところ。自発的な方を見れば尚更。
傍から見てると負担が半端なさそうで…「そこまでして貰うのはーーーー」と本当に申し訳なく…



たとえば、モリマー1-5ボスなんか募集オアティモですよね。ボスクリアできないととれないのに、
ボス武器必要とか鶏卵な世界です。はっきりいって無茶苦茶。

理由はいたってシンプルで、ナイトなんて頑張ってもエンドコンテンツで席は一握りの上
攻略確定したらお払い箱、詩人は作ったら永久詩人確定だから、どっちも労力かけて作りたくない。
本職の席を奪うことのできる盾楽器を労力かけずに手にいれて、必要なものとるだけとったら、
ひゃほーいしたい時は誰にでも押しつけたい。それだけです。

たとえばイーハン・ギャラル・ダウルと同等(もしくは一歩下)の性能をもつアイテムが実装されたとして、
それを身につけたら1年はナイトまたは詩人以外できないとなったら、そのアイテム手にいれますか?
ギャラルダウルなんてそれの永年保証版ですよ。

ギャラダウル持ちプレイヤーの専属化はその性能と少なさゆえでしょうね。
本職ナイトさんにも言えそうですが、まだ若干人が多い・かつコンテンツが限られる所為か
専属化することはないようですが。

LSで求められるという理由だけでRMEを作る人がどれだけいるかは判りませんが、
やりたくて・そのジョブを鍛えたくて・好きで作る人でも「常にそれで」と言われたらウンザリしそうですね。
レギオンやメナスボスのようなエンドコンテンツ以外であれば、
本職以外の人が代行出来るぐらいでいいよなーと。

ぎりぎりを味わうエンドコンテンツでは縛りや高水準を必要とされるのは仕方ありません。
これは逆に、縛りの理由になる装備群を取るコンテンツがそのすぐ下に位置し、努力を要するのも極自然。
。※楽になるとはいえ、鶏卵状態の募集は流石に勘弁ですが。

最上位のコンテンツ類はともかく、他コンテンツはゲームですしそこまで気張った高水準縛りはなくてもいい。
「ならどこまでも緩く」という事では決してありませんが。

「なら、その最上位とそれ以外の区別はどこでつけるんのよ?」
と言われると一概には言えませんし、人によって異なると思います。
個人的な見解であれば、
最上位として挙げられるのは、レギオンやメナスボスあたり。本来なら固定LSで攻略を行うようなコンテンツ。
逆に野良主流になるメナポやアビセア乱獲、1PT単位固定バローズは高水準が必要ではないコンテンツ。
1PT単位固定でも新ナイズル新サルベージなどは
最上位へのステップアップとして必要なそれなりが求められる準上位、といったところでしょうか。


高水準の人は更なる高みをめざし続けてもいいし、そこまで気張らなくても遊べる方が主流であれば、
と願いつつも、長く続いてるゲームだからこそ、
ゆっくりやっている人と上を目指し続けた人の差が大きく難しいのでしょうけれど。



だいたいそんな超絶アイテムだと自覚してるなら作ればいいのに、なぜ作らないんでしょうかね?
アビセアだけでいえばLv90コンテンツですよ?
私も参加できる枠が増えればと、半月前にダウル90作りました。
なので「今は取り合いが激しくて作れない」とかそういう言い訳は通用しません。
本人にやる気があれば作れます。
(こう書くとみんながみんな時間とれるわけじゃないとか言うんでしょうね。
好きなジョブで好きなように遊べるのが理想だと。
それならそういう遊びを主催してするか、主催者に提案すればいいだけなんですけどね)

LSで必要だから作ったのか、自分が必要だから作ったのか、自分がやりたいから作るのか、
人それぞれでしょうし、作らないという選択肢もあるでしょう。
そのジョブの最高水準の装備を望む人なら着手しているでしょうが、
本職になる気のない人が枠の為に作るのかというと…その人次第でしょうね。



駄々っ子ですか。
駄々っ子かもしれません。

エンドコンテンツでもないレベルで高水準の装備が必要っていうのも変ですよね。
作戦の工夫次第で出来そうなら実践しろよ、
というのは耳が痛いというか、その通りですと自戒せざる得ません。



長くなりましたが最後に。
REの盾の緩和や安易に取れる同等クラスの盾の実装などは必要ないし、
REの二品が強すぎてそれ以上を実装するのも難しいでしょう。
(本職の人は盾が定番化して変わり映えがなく、寂しいVUになってしまいそうですが。)

最上位コンテンツでは役不足、準上位コンテンツでは中の人の腕次第、
取れる難易度は当然それなりに性能に見合って難しい、
REに敵わないけれど準上位や気張らないコンテンツであればREに頼らなくても盾役を出来る、
そんな程々の盾があるといいんではないかと思います。
(スレに反してますが、メナス盾でしろとは言わんです、
 水晶龍のアダマスにそれぐらいの性能はあるのかな・・・)

erio
07-02-2013, 04:14 AM
結局な問題として思うこと。

ワークスシールドがもらえるコンテンツ(レイヴ)でも結局はオハン。
(でないと寝かす代わりに全部の雑魚維持とか無理ですよね)

メナスシールド(ステドファ)をもらえるコンテンツ(メナス上位NM)でもイーハン。
(ワモNMでイーハンナイトさん来なくてアダマスのナイトさんで討伐したりしましたが)

メナスボスはもちろんエンドコンテンツなのでイーハンで問題ないと思いますが、下位のコンテンツでもそのコンテンツで手に入る盾ではどうにもならないのが問題かと。

せめてその盾が手に入るコンテンツくらい手に入れた盾で十分機能するようにするべきではないでしょうか。
それこそコンテンツ限定でイーハン並みに機能すればよかったんですが、現状追加された装備データが無駄状態ですし。

レイヴなんかはそもそも雑魚維持とか必要じゃなくなる変更がかかりますので更にいらない子になりますが・・・。

アドゥリン初期を考えたらナイトで活動したければまずイーハン作ってから状態。コロナイズレイヴとかでですよ。
コンテンツの難易度に問題があるとも言えますが・・・。入り口ですらもうハイエンドと要求装備が変わらないのは問題かなあと思います。

イーハン無しでもすべてのコンテンツに参加させろと言うわけではないです。
下位コンテンツで他のジョブなら競売装備やメイジャン装備でもとりあえず参加はできたのに、ナイトだけは選択の余地無しですから。
初期の頃はコロナイズとかでもオハンナイト待ちとかしてましたからね。人数多ければ多いで雑魚維持必要ないですが。

ワークスシールドにしろステドファシールドにしろ要求スペックにほど遠いので、取得コンテンツくらいは使えるレベルまで強化してもいいとは思います。

Yzuriha
07-05-2013, 10:22 AM
現状は盾よりコンテンツの仕様や今の横の広がりのなさが問題なところは多々ありますが、
アドゥリン実装前から盾のユニクロとイーハンの差が離れすぎてた問題はありました。

アドゥリン実装されてそこまでの差がない他の武器群(メナス銃とか弓など特性が必要な一部は微妙ですけども)は
簡単に超えるのものを追加されてるわけで、LV90、LV95の盾よりLV115~の盾が弱い現状
コンテンツレベルでもアイテムレベルでも上なのですし、
メナス装備で楽器の数が減らせる+強化ルートや歌数増える強化ルートや
盾で被ダメカットルートあってもおかしくないので追加調整してほしいという話ではないかと思います。
ある程度の人が作れるようになれば代替えがきくので逆にジョブチェンジの機会が増えるんじゃないかな。

盾楽器だけではなく召喚の杖に維持費マイナスルートとか、銃や弓に敵対心-ルートや
MPHP増えるルート、魔命魔攻ルートなどなど使うジョブによってルートがいろいろあり、
コンテンツによりルート変更したりが気安くできるようになるほうがメナス系のコンテンツ寿命も
延びると思うんですよね。そうなるにはメナポ入手ルートもっとあったほうがいいのかもしれませんが。
愛着のあるものを伸ばしていくのも新しいものを作っていくのも両方あるほうが選択の幅あっていいと思います。

収納に眠ってる、メイジャン武器強化したり、メイジャン杖まとめたりもしたいですし(せめて倉庫に送りたい)。

anni
07-05-2013, 07:16 PM
イーハンはLV99で今の性能で良いと思います。
同じ無色の魂を使うダウルで考えたらLV90で4曲歌えるのと同じ様なものでしょう?実用度的に。
それにオハンはLV99にするのもドロスルートなので、シンダールートに比べればコスト的には1/4~1/5です。

イージスはレリックの中で必要貨幣が一番少ない。そしてLV95で十分だからマロウ5個を集める必要が無い。
貨幣の戻ってくる分を考えたらLV75(実質LV95)完成までに掛かる金額=マロウ5個です。

それなのにアイテムレベルもコンテンツレベルも無視してLV90・LV95で最高の装備なのはおかしいですよね。

LV99まで鍛えて今の性能で、その上で他のRMEと同様に強化が出来る様になれば良いのではないでしょうか。
単純に防御性能だけで見ると現在のイーハン二つで十分だと思うので、例えば常用する事が多いオハンは
ヘイト上限を突破出来るとか、着替えで使う事の多いイージスはヘイト減少を固定値にするとか、
別のプロパティを付ける事によって前衛フルボッコの中でも絡まれ雑魚キープ役以外にも
本当の意味での盾ジョブに戻る事が出来ると思います。
その上で比較的手に入れやすい性能の良い盾を追加すれば何も問題ありませんよね。

LV99にする事が必須になれば、メタル・ドロスを集める為にVWが、マロウを取る為に裏ザルカと、
それぞれが活性化して過去のコンテンツも賑わいを取り戻すでしょう。

それに他人に努力するべきと強く訴えている人達が、自分達が努力が必要になった途端に
まさか手の平を返す様な事は言わないでしょうから、強化前提であれば異論は無いと思います。
LV90・LV95で今の最高の盾の位置を守りたいなんて、もう努力したく無い人の甘えでしょう。

StrayMary
07-06-2013, 05:47 PM
少し前の国勢調査を見る限りイージスもオハンも溢れていますよね
イージスオハンに劣る盾を出したところで
エンドコンテンツの募集に関しては「既に持っている」人で枠を埋められるだけなので
あまり意味がないと思います
本当にエンドコンテンツでナイトを出したい人は、既にどちらも作成済みということなのだと思います

つまり、実装されたとしてもほぼソロ用の盾になるのではないでしょうか
そうなると、メナスに参加してフラグとポイントを入手できる人と出来ない人で
ソロ性能にまで格差が開きますね
雑魚狩り程度なら完封できてしまう人が更に増えることにもなります
すると、それに対応する為に、雑魚ですら更に凶悪なWSを持つものが増えることにもなりそうです

故にあまり賛成できません
むしろ、ナイトというジョブの基本的な性能を上げる方向で調整した方が良いと思います
それなら万人に平等に恩恵があるのではないでしょうか

Xan
07-08-2013, 06:43 PM
イーハンの劣化を出しても意味が無いですし、廉価版みたいな盾を増やすこともイーハンの上位になるような盾を出すことも反対です。
今までの装備の価値が著しく低下したことによる反応がどういったものだったかは明らかで、同じ結末に向かうように思います。
ただ、劣化性能の盾を増やしていってもコンテンツに魅力は無いですし、アイテムレベルとやらに見合った性能でなければシステム面での説得力も皆無です。
具体的な案は#33で書いていますが、各装備の独自性を尊重しつつ選択肢が増える横に広がるような盾性能の調整が望ましいと思っています。

念のために言っておくと中間的な意見ではありますが、中立ではないです。
イーハンに近い性能の劣化盾にするの意見、ずっとイーハンだけあればいいという意見、どちらにも反対です。
イーハンの性能が欲しければイーハンを作ればいいですし、金輪際イーハンだけがベストであることがいいとも思っていません。