Log in

View Full Version : 今後のプレイヤーの成長要素について



selentia
05-11-2013, 01:45 PM
スレッド: 続・Lv99のレリック、ミシック、エンピリアンおよび、コイン武器について の開発のコメントの中に、このような記載があります。


>アドゥリンでは、その時点で挑戦可能なコンテンツに挑んで装備品を揃えて強くなり、
>より上のコンテンツに挑むことでよりよい装備品を得る、ということを繰り返すプレイサイクルを
>基本設計としています。

>レベルアップのかわりに装備品を揃えることで、プレイヤーは成長していきます。


追加ディスクの基本設計としての話であると思うのですが、この成長の結果がFF11全体に影響を及ぼす内容である以上、アドゥリン内だけの話でとどまるものではないと思いました。

この基本設計そのものには特に反対というわけではないです。
ですが、プレイヤーの今後の成長をアドゥリンコンテンツのみに限定されている、というように感じてしまいます。

本来、経験値を稼いでレベルアップする、というプレイヤーの成長は、特定の状況に限定されるべきものではないと思います。
なぜなら、プレイヤーには様々なプレイスタイルの方がいて、それぞれの環境で出来る事、楽しめる範囲、かけられる時間などが違うからです。

今後、「装備品でプレイヤーが成長する」という仕様が、今までのレベルアップの代わりになる要素ならば全てのプレイヤーが無理なく出来るように設計するべきと思います。

申し訳ありませんが、現在のコンテンツ設計のみでは全てのプレイヤーが無理なくできるようにはなっていないと感じてしまうのです。まずはアドゥリンを導入していないといけませんしね。
(それは自分でできるように努力するべきでしょう、という内容のご意見はご容赦下さい)


そこで何か提案を・・・・と思いましたが
メイジャン(あまり好きではないのですが)の追加とか、経験値をためて成長する装備の追加とかそれくらいしか思いつきません。
皆さんに何かご意見をいただければと思います。よろしくお願いします。

CheddarCheese
05-11-2013, 04:06 PM
個々人の無理のないログイン時間に応じた成長をすれば良いということですね。

ログイン時間も少なく固定活動ができない人は競売装備で成長し、ログイン時間が長くエンドコンテンツに時間を取れる人は高性能な装備品を取得して成長するれば、全てのプレイヤーが無理なく成長できます。

Knaria
05-11-2013, 05:11 PM
シグネット サンクション シギル イオニスなどのバフの効果がミッションのランクなどによって
段階的に強化される成長も有ったかな?と思うときも有ります。

Melchi
05-11-2013, 05:33 PM
装備品での成長とか勘弁していただきたいです;
つまり装備品を手に入れる事が出来なければ、成長できないという事なんですから…

万人受けするコンテンツを常時提供できるのであればそんな成長もありなのかもしれませんが、毎日ジョブ縛り武器縛りの多いコンテンツを繰り返ししないと成長できないなんて間違ってると思いますけどね。
それこそメナポでの装備成長ではなく、メリポで装備を成長させてほしいくらいです。

Tottoko
05-11-2013, 05:43 PM
いいね押させていただきました(*゜ー゜)

成長要素をもうちょっと他のコンテンツにちりばめてくれると嬉しいんですけどね~。
防具は性能の差異はある程度あれど、新ナイズル、新サル等いろいろ散りばめられてはいるんですが、武器に関してはなかなかないんですよね。

#2の方もおっしゃっているんですが、ある程度競売取引できてもいいんじゃないかなと思うんです。
コンテンツに参加はできないけれど、せこせこと貯めたお金で装備を買って成長する。これも一つの楽しみでもあると思います。
今回追加された物にメナスボス?の素材を用いて合成、競売出品可の物がありますが、こういうものを増やしてもらう&多少性能を落としてもいいのでコンテンツの参加が難しい人にも回ったり、コンテンツに通っているが装備が取得ができない方の次点の装備として何かあればいいなぁと思います。

そこでアドゥリン前にあったうまい感じの武器が「アルフジャンビア」だったのではないかと。
アルフもまだまだそこそこ値が張る武器ではあると思うのですが、一度クリアしても金策にも使えるので当時は金策目的でクリアはしているが、VWに参加していた方も少なからずいるのではないでしょうか。
競売で取引できる武器というのが、アビセアあたりから武器などはかなり数が減っているので、競売の活性化や、一度クリアしたからと見向きされにくいコンテンツになるよりかは、私はある程度競売取引可能にしたほうがいいかなぁと思います。

業者の懸念もありますが、そこらへんはSTFに頑張ってもらうしかないなぁとも思いますw

moshu
05-12-2013, 12:38 AM
たしか、過去に75からレベル上限開放に伴い、拡張ディスク無しエリアでもレベル上げができるように
フィールド・ダンジョンの敵配置の変更が行われました。
これと同じような事をやってもらわないと、
「アドゥリン未導入の人は強い武器作れない」=「レベル上げができない」といってるのと同じですからね。

で、アドゥリン未導入の人の成長要素として考えるとはやり
武器防具ではエヴォリス錬成とか合成品で対応するしかないのかなと思います。

その素材がアドゥリン限定だと意味がないので既存のコンテンツの報酬品にいれとくとか。

REDel
05-12-2013, 05:08 PM
どうしても、装備品による成長という路線を続けるなら、せめて、戦績交換品という、代替処置を用意してもらいたい。
現代、過去、アトルガンの戦績でも交換出来るように。

プレイヤーの誰もがハイエンドコンテンツを喜んでやるものだ、という間違った考えは是非直してもらいたい。

Voodoo
05-13-2013, 12:30 AM
まずすべての装備に武器レベルを設定して表記する。

例)
オニオンソード 武器LV1 D5 隔228 装備LV1~〇〇〇〇
ブラメンカー 武器LV120 D130 240 STR+13 命中+25 攻+25 ダブルアタック+3% 装備LV99~〇〇〇

その上でどんな装備でも武器レベルを上げられる要素を追加したらかなり面白くなるのではないか?

強化後の例)
オニオンソード 武器LV120 D120 隔228 追加効果:デオード 装備LV99~〇〇〇〇
みたいな感じで…

iijimaai
05-13-2013, 12:44 AM
ほんきで「武器で成長可能」だとするならば、
FF11の「装備可能なもの全てがオグメによりRP的なもので成長可能」

なら、まだ少しはわかるかも・・・。
それこそとんでもないほどの費用がかかりそうだけど(--; >リアルで

selentia
05-16-2013, 11:03 PM
みなさんレスありがとうございます!
装備で成長、なかなか難しそうですよね。
以下個別で感想っぽいお返事。ゆるーい感じでごめんなさいw

>イン時間が少ない方は競売装備で、エンドコンテンツ参加可能な方はがっつりと装備げっつ!
そうですね、イン時間が少ない方でもこつこつ金策をして、競売で装備を買うのはアリだと思います。
エンドコンテンツ参加で装備取得をがんばれる人は・・・・う~ん、うらやますぃw

>シグネット サンクション シギル イオニスの効果がミッションランクによって強化!
そういえばそうでした!すっかり忘れてt・・・・げふんげふん。
もしこれで成長となれば、アビセア内の強化と通じる部分になるのかなぁなんて想像しちゃいました。

>装備品での成長とか勘弁して~~!メリポで装備成長してもいいんじゃないかなぁ。
そうですね~、私も反対はしていませんが装備品での成長が良いとは思っていません。
メリポで装備成長っていうのは装備品に経験値を注ぎ込む!っていう感じでしょうかw
経験値貢げるのも面白そうな気がしますw

>いいね押させていただきました(*゜ー゜)
>成長要素をもうちょっと他のコンテンツにちりばめてくれると嬉しい!ある程度競売取引できてもいい!
わぁい!ありがとうございます^^
本当にコレ思います。いろんなコンテンツで成長させてほしぃ~~~~!!
んで、今までエクレアだった装備だってそろそろ競売取引してもいいんじゃないかなぁっていう物が多い気がしますw
STFがんば!ですねw

>過去のGOV追加みたいなことしてくれないと困っちゃうよね。武器防具ではエヴォリス錬成とか合成品で対応するしかないかな?
同じこと思ってます!GOVみたいな感じでアドゥリン入ってなくても成長できるようにして欲しいですね。
合成大好きですがエヴォリスはすっかり忘れてt
いいレシピ追加されると一人の合成職人として喜びます!!

>装備成長という路線なら戦績交換品という代替処置を用意してもらいたいなぁ。
戦績交換もいい方法ですよね!そこそこの装備追加でいいですし。
エンドコンテンツ、私も個人的にあまり好きではありません。だって難しそうなんですもの・・・・。

>どんな装備でも武器レベルを上げられる要素を追加したらかなり面白くなるのでは?
ちょっとコレ面白そう!! 開発さんが悲鳴あげそうだけどww
追加効果:デオードにフイタw

>装備可能なもの全てがオグメによりRP的なもので成長可能ならどうだろう?
オグメ・・・ランダム要素満載!何回もがんば(はぁと)
とかだったらいい性能つく前に心が折れちゃいそうw ボキッ。
オグメでっていうアイデアはそのものは良さそうですよね。

本当は今までようなレベルアップの方が好きなんだけど・・・・装備で成長しますって開発が発言しているので、
暖かく?見守りながらFFをほどほどに楽しもうと思います!! どうもありがとうございました~!!

mle
05-17-2013, 10:36 AM
成長を装備でやる、というのであれば、「かつてのレベルアップ枠」と「それ以外の成長要素(装備、アートマ、メリポ等)」の装備をそれぞれ用意して欲しいですね。

レベルアップ枠は「限界突破して経験地稼げばだれでも上げられる」程度の入手難易度。そこから先の成長に関してはコンテンツ次第、と。



レベルアップ枠の案としては旧AF1、2、3あたりを打ち直して最新仕様にするとか。なんだかんだ言ってもジョブごとのAFというのは誰もが着たい、あるいは持っているものだと思うので、それを基本にして、重装、軽装、後衛の3種装備を競売で補完すると。

肝心なことは「レベルアップ枠」の入手に関してはある程度固定化することです。

いままでもレベルアップというのはつまり経験地を稼ぐことなわけで、それは変わらないルールでしたから、そこを毎回新システムのように変えられてはついていけない人も出てきます。
「今回のレベルアップ枠の装備はこれね」と、分かりやすく提示できるシステムを作るほうがいいと思います。
ユーザーも「レベルアップ枠の装備でこれが欲しい」 または「ハイエンドでこんな装備が欲しい」と要望を出しやすくなります。

また今回のアドゥリンのように武器Dでレベルアップ要素にするのであれば、「武器AF」のうち直しがいいと思います。
簡易メイジャン、または簡易練成という形になるでしょうか。



個人的にはレベルアップ!のエフェクトは今後も見ていきたいので、「擬似レベルアップ」というものもいいかなと思ってます。

つまりレベル99から56000経験値ためたらレベルアップ!の文字が出て、たとえば↑に書いたAF限界突破システムが成長していくとか。
内部的には99からレベルが上がることはないけど、その分代替となる装備が成長していく。


「経験値を稼いでレベルを上げる」というのはゲームの楽しさの根本であると思うので、そこを止めてしまうような変更はして欲しくないと望みます。

Sarasa
05-20-2013, 10:45 PM
まずすべての装備に武器レベルを設定して表記する。
例)
オニオンソード 武器LV1 D5 隔228 装備LV1~〇〇〇〇
強化後の例)
オニオンソード 武器LV120 D120 隔228 追加効果:デオード 装備LV99~〇〇〇〇
みたいな感じで…

おそらく、開発が考えているRMEの強化とほぼ同じじゃないかなぁとか思う。

RMEだけでなく、過去の装備も活かしたい思いもあるので
ゆえに、メリポのようなポイントを別に設けて、装備預けたら、還元され、使うときは、また振りなおし、見たいな事も、別の書き込みで書いた。

他に、似た様な意見を出しました。
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33427-続・Lv99のレリック、ミシック、エンピリアンおよび、コイン武器について?p=434000

リンク先の私の出した意見では、装備の総合レベル表示機能ですがね。
装備そのものを強くしたいのもあるでしょうけど、強さをわかりやすく表示してほしいと言う意図は同じと思う。

装備自体に持たせるのは、アイデアとしては、自分も良いものだと思うし、出来れば入れて欲しい要素なのだが・・・

問題は、全ての装備に、レベル表示とか持たせたとして、それらは、競売、宅配が不可になる事。

何故なら、アイテムの拡張ステータスメイジャンとかの討伐数カウントとかオーグメント、潜在武器などの武器の状態など、
これらは、自分のカバンや金庫内でしか保持しておく事ができないアイテムのデータ枠という事。

加えて、エリアチェンジ毎の所持アイテム(カバン、サッチュル、サック、金庫、収納、ロッカー)アイテム、
ミッション進行状態、ジョブレベル、習得WS、魔法などのキャラクター状態ステータスを読み込む処理が限界域にあり、
これ以上、カバン類の拡張が出来ない事。

なので、どうやって、色々な装備を保持できると言うのか。
全部の装備に、対応させるのは、現状は、何の対策もなしに、導入してしまったら、
収納の問題が今よりも、もっと深刻な事態になるということ。

どうにかならないのかなぁ。ここまでいくと、持っている情報では、われわれが考えられる域ではないのだけど・・・

導入するならば、はやり、収納の問題なども合わせて、総合的見て導入を進めなければ、FF11は、システムが完全破綻・崩壊して終わります。
既に、限界ギリギリに立っているのは他のスレッドなど見ていても感じていますが・・・無茶な導入だけは止めてほしいものです。

Voodoo
05-21-2013, 12:34 AM
鞄問題ですか~なんとかなりませんかね…
例えば強化後の装備はエクレア品以外バザー可能にするとか…

人それぞれ気に入ったグラフィックや性能の装備があると思いますし…
好きな装備を強化したいのではないかなと思うんですが…

例えばフィールドオブヴァラーの装備品の強化みたいに装備をトレードして高レベルのNMに勝利するとNMの強さに応じて武器が強化される感じのコンテンツが追加されたら面白いのではないかな…と思います。
(負けても装備品のロストは無しで…ただし性能は元の強さに戻るとか…)

meifon
05-21-2013, 05:48 AM
メイジャンの試練の武具があれば新ディスクのスタートラインに立てるとおもうので、
メリットポイント30+魔王印章でオールマイティーアイテムと交換とかどうでしょうか。
アイテム一つで試練の1ポイント分達成できるとかで。
地味でもこつこつやればメイジャンの装備が完成出来るし、あふれ気味になっている経験値も使えると思います。

新ディスクからは経験値ではなく装備で強化していくのに街のクエストやワークスコールなどでの報酬が経験値になっているのは
今後、経験値で何かしらの強化が出来るようになるのであればそちらのほうの案でも良いです。

経験値の使い道が増えれば下火になっているアビセアやVWの参加者も増えると思います。

Hagurin_KY
05-21-2013, 09:18 AM
今後のプレイヤーの成長が装備主体になるなら、もっとジョブごとに作ってください。ただ重装軽装後衛で分けられた装備とか手抜きにしか思えません。あとグラフィックも着たくなるようなものにしてください。なんなんですかあのだっせーメナス防具は。糞ほども面白くないコンテンツを何個も実装するのに金かけるなら装備グラに力いれて欲しかったですね。

Charlotte
05-21-2013, 11:16 PM
装備品で成長するのも大変結構ですが、中のプレイヤーもともに成長できるようなものを希望します。
最近ひどくって。

iijimaai
05-21-2013, 11:38 PM
装備品で成長するのも大変結構ですが、中のプレイヤーもともに成長できるようなものを希望します。
最近ひどくって。


嫌味が過ぎませんか?

ennui
05-22-2013, 12:18 AM
装備品で成長するのも大変結構ですが、中のプレイヤーもともに成長できるようなものを希望します。
最近ひどくって。

なかのひとがおこちゃまなままでこまりますっていうじぶんにたいする
ひにくかとおもいました。