Log in

View Full Version : 装備の追加によるジョブ調整の懸念について



Aardvark
05-10-2013, 05:47 PM
次回のバージョンアップから装備の追加によってジョブ調整がされるようです
現状でもその傾向はありますが、これは間違っていませんか?

竜騎士は特定の槍で飛竜のステータスが強化されるらしいです
D値が高ければ次回のバージョンアップではいいかもしれませんが、今後のバージョンアップで更にD値の高い武器が追加された場合、この槍は選択肢からハズレ、飛竜のステータスはバージョンアップ以前に戻ってしまいます
D値が低ければ物理アタッカーとして選択がし辛く、使わなければ調整されてないことと同義になります

召喚やからくり士に関しても同じです
そして一番の問題は、追加された装備を取得出来ない人は、ジョブが調整されていないことになってしまうんです

装備を取れた人はジョブが調整された状態
装備を取れない人はジョブが調整されていない状態

これおかしくないですか?

ペットの調整はレベルが上がらない云々書いてありますが、それならばペットのステータスを従前の2倍に上げるとか、そういう調整が何故出来ないのでしょうか

装備による調整は、装備しないと調整前の状態に戻ってしまう、装備を取得出来なければ調整前のままである
このような問題を孕んでいるのですが、それでも装備取得オンラインを強行するんでしょうか

装備枠を1つ消費するから、その分ステータスの強化も高いのかもしれません
しかしジョブ調整という名目上で行うならば、強化値は若干下がっても良いので、ヴァナにいる全員が恩恵を得られる調整をお願いしたいです

Pipipix
05-11-2013, 02:37 AM
竜騎士の飛竜へのテコ入れが槍依存というのはたしかに酷いと思います。からくりのハイストリンガーのように、投擲枠などでいじるほうがいいハズですね


しかし装備によるテコ入れという方針は間違っていないと思います。ジョブ自体の基本性能で調整(それを崩さないように装備群の強さをすべて控えめに)するとバランスとりが非常に難しくなります。暗黒1強時代のように、ジョブの性能差に起因するバランスの崩壊は、ジョブをいじくることでしか解消できません

だからやれデスペを元に戻せ、レゾを潰せ、という話になるわけです


これを装備による大味な調整を主体とした場合、まず間違いなくバランスはとれません。しかしそれは〝ひとつのコンテンツにおいて〟です。次のコンテンツも含めて全体的にみれば、平均はとりやすいようになります。少なくとも開発する側としてはそのほうが簡単で楽ですから、ユーザーから見ても中長期的にバランスはうまくとられる可能性が高いと言えます


わかりやすい例は既に生じていて

モンクとからくりは同じ格闘主体の前衛ですが、MAやカウンター(あとなぜか装備できないエスリングマント)の差でからくりはモンクに削りで勝てません。これはジョブ差に起因する差です

しかしハイストリンガーの登場で立場は逆転です。現在よくみかけるメナス格闘武器も、からくり用なのにモンクが振り回していますよね。言い換えればからくりが持てばもっと光るということですから、現状をみればモンクはからくりに「焼きそばパン買ってこい」と言われる立場と言えます


しかしそれはあくまで現在の状態です。メナスを踏み台にPCが強化されていったときからくりがモンクを越えただけで、次のコンテンツの装備ではどうなるかわかりません。極端な話、前コンテンツで当たりだったジョブ向けの装備を次で若干不遇にしていけば、序列は毎度変わっていきます

装備が大味ですから序列は毎度毎度必ず生まれますが、それはあくまでひとつのコンテンツのみであり、中長期的にバランスをとるのは比較的簡単なわけですね。これがジョブ性能準拠であればジョブをいじらない限り序列は変わりません


どっちがいいか、という話だと思います。ジョブ準拠にしてジョブ格差を是正していくか、装備準拠にして装備でバランスをとっていくか

少なくとも前者は22ジョブもある上にアタッカー過多のヴァナでは実質不可能でしょう。現に暗黒が頭ひとつ抜けていた時代もずっと続いていましたし。後者なら開発からすれば楽です、根本調整はいらないですから。楽であり簡単ということは、成功する可能性もそれだけ高いということでもありますから、私としては〝理想だけどうまくいきそうにない前者〟より〝開き直って可能性の高い後者〟を望みます



ただしそれがいままでのFFの伝統やプレイスタイルから大きく逸脱するのは事実で、多くのユーザーにとっていろいろな意味で転換点になるとは思いますよ

Chitose
05-11-2013, 01:30 PM
両手槍って グリップつけれなかったかな~
召還が グリップで強化なら 子竜も それでいいんじゃないのかなあ
まあ 今までの感じでは あんま期待できませんが(A;´・ω・)
ペット攻撃力+80くらいほしいす ついでに防御も 

CheddarCheese
05-11-2013, 05:03 PM
両手槍って グリップつけれなかったかな~
召還が グリップで強化なら 子竜も それでいいんじゃないのかなあ
まあ 今までの感じでは あんま期待できませんが(A;´・ω・)
ペット攻撃力+80くらいほしいす ついでに防御も 
グングニルの悪口はそこまでだ!
追加効果の防御力ダウンでアンゴンの防御ダウンを上書きしないようにプラチナグリップを使ってる人だっているんですよ!

Melchi
05-11-2013, 05:38 PM
装備による調整より、ジョブクエストみたいなのでアビ開放だとかペットのステータスアップとかの方がありがたいですね。
装備で調整して、ナイトのイージスやオハンみたいなことにならないといいのですが…

12mg
05-12-2013, 12:45 PM
基本となるジョブの格差とアドゥリンに対応するためのランクアップという問題を
いっしょくたに1つのアイテムで解決するのは、止めて欲しいと思っています。

1つのアイテムで全てを解消するとそのアイテムへの依存度が激高になるという
新たな問題を発生することになるのではないかと思います。手間がかかることに
なりますが、切り分けて対策していただき、ランクアップのために必要な装備も
1つのアイテムの有無が全てを決定するのではなく、依存度が分散できるような
装備の追加を私は希望します。