PDA

View Full Version : モンスター調べるで楽だ防御力も低い基準に、なっている物なんでしょうか?300ダメージ?



kuronekoyamato
05-08-2013, 05:11 PM
モンスターを調べました。
楽だ防御力も低いと標示されました。
モンスターに攻撃始めました
Lv90でHPが1000弱しか、ありません。MPは、とても、少ないです。

モンスターの攻撃は、一回当たり平均200から300ダメージあります。
3から4回ダメージで即死でした。

モンスターで調べるとしても、間違っているモンスターレベルを表示します。
調べるを修正する必要あります。

プロミオンエリアに、入りました。

REDel
05-09-2013, 02:45 AM
プロミヴォンでしょうか?
あなたが死んだ理由は、モンスターの防御力が云々ではなく、あなたの防御力に対してモンスターの攻撃力が高かったためだと思われます。
文句を言う前に、あなたはもう少し考えるべきだと思います。
防御力が低い装備しか身につけられない白魔道士はどう戦うべきなのか?
どんな敵と戦うべきなのか?
どんな武器を使用すべきなのか?
どのような食事をするべきなのか?
勝利とはそのような事を全て考え抜いた上で得られる物なのです。

Ains
05-09-2013, 07:41 AM
GMにとって、このフォーラムの目的とは何でしょうか。
削除したのですから、目的は分かっているはずです。
教えてくれませんか?

私としては、目的にあった事を書いたつもりですよ

Rubenz
05-09-2013, 09:32 AM
3~4回殴られた後死亡したのであれば、即死ではないです。ご安心ください。

あなたが言いたい事、要求したい事、いろいろあるかもしれませんが
それならば、もっと状況を詳しく説明をするべきです。
仕様の修正を訴えるのであればなおさらです。

ちなみに、そこのLv90で経験値の入る敵、
Lv75キャップ解放された時に経験値目的で狩られていたような敵です。
ジョブやスキールで左右される所はあると思いますが、
MP少ないという事はサポ白辺りですかね?薬品飲まないとMP持たないと思いますよ。

Restyn
05-09-2013, 09:51 AM
プロミオンの敵は強いよ?

楽な相手でもLv99で挑んで負けることもあるよ?

敵のレベルは80くらいだから調べたら楽な相手だけど、本当に強いよ。

wasx0371
05-09-2013, 10:39 AM
ここまでよくみてなかったけど確かに楽に殴られて200くらいもらいますね・・・LV99で。本当に楽?とおもいますね。で、アドゥリンの魔境の強そうだに受けるダメージが350くらい・・・うーん・・・

iijimaai
05-09-2013, 02:36 PM
私も削除された理由は知りたいですが、それはもういいや・・・。

さきほどのレスの意味は、言うのは野暮なんですが、あえて言語観を微妙にすることで(特にリズム、響き、語彙等)、

皮肉を裏にたっぷりと効かせた、ハイエンドすぎるブラックジョークだと思っていたんですが・・・

まさかそうではなかったの・・・・?

だとすれば私の勘違いでした。。。

Refi
05-09-2013, 02:51 PM
文章はあれだけど
疑問としてはもっともなんじゃないかと・・・
しらべる表示についてはかなり前に変えられないみたいなことはいっていたけど

agrepika
05-09-2013, 04:19 PM
私も削除された理由は知りたいですが、それはもういいや・・・。

さきほどのレスの意味は、言うのは野暮なんですが、あえて言語観を微妙にすることで(特にリズム、響き、語彙等)、

皮肉を裏にたっぷりと効かせた、ハイエンドすぎるブラックジョークだと思っていたんですが・・・

まさかそうではなかったの・・・・?

だとすれば私の勘違いでした。。。

スレ主さんの建てられた過去スレの発言をいくつか参照なさるとよろしいかと

Ains
05-09-2013, 08:56 PM
これでもずいぶん変わった方なんですよね…
それより、いい加減Lv60以上は全て絡んでくるという状態をどうにかしてほしいですねぇ…
もう99なら90未満は絡んでこなくていいと思います

agrepika
05-09-2013, 08:59 PM
もう99なら90未満は絡んでこなくていいと思います

それをしてしまうと、回数メイジャンが色々と大変なことに(^_^;)
※絡まない--練習--expが得られない、ということにされてしまうので…

Kobutanuki
05-09-2013, 09:07 PM
絡まない楽な敵というのは75時代にも存在したはずですよ。
現状の仕様は移動が楽になり過ぎない為なのと世界観とかその辺と、ついでに設定とか面倒だからじゃないでしょうかね?

Ains
05-09-2013, 09:08 PM
それをしてしまうと、回数メイジャンが色々と大変なことに(^_^;)
※絡まない--練習--expが得られない、ということにされてしまうので…

今は「絡まない楽」というのが居るんですよ(コショ
Lv56~59の敵が、Lv99の人から見て「楽」で絡まないのです

agrepika
05-09-2013, 09:11 PM
絡まない楽な敵というのは75時代にも存在したはずですよ。
現状の仕様は移動が楽になり過ぎない為なのと世界観とかその辺と、ついでに設定とか面倒だからじゃないでしょうかね?

その辺は理解しているつもりです(^_^;)

まぁスレ違いなのでこの辺で…

Hacal
05-12-2013, 02:26 AM
このスレ主さんはいつもこのような形で問題提起されます。
文章がおかしい、状況説明がうまくない、等々ありますが、
誰もが一度は疑問に思ったこと、思いつつも自分の中で「そういうものだ」と、
よく言えば自己解決、悪く言えば思考停止してしまってる部分を
率直に書き込みされてますね。
今回の場合で言いますと「楽な相手の敵に楽にころされる」
昔から散々言われてきたネタですねえ。

「楽な相手」と表示される相手でも、中身のレベルは60~80くらい?
と、かなり広い範囲が含まれますので、実際の強さには差が出てきます。
また、敵の種族ごとに同じレベルでも攻撃力が高かったり、防御力が高かったりと個性があります。
他にも自分のジョブや装備によって、まったく同じ敵が相手でも戦いが楽になったり難しくなったりします。

なので、表示される敵の強さに関してはあくまで目安として考えておくといいかも知れません。
楽な相手でも「防御力が高い」や「回避が高い」と表示されれば、
レベルは自分より低くても強敵の可能性があります。
キャラクターの経験値は失ったかも知れませんが、プレイヤーとしての経験値は増えたはずです。

ちなみにプロミヴォンの敵は、慣れたプレイヤーでもあまり戦いたくない相手が多いですよ。