Log in

View Full Version : ハイストリンガーの性能について



HetareProgramer
05-05-2013, 07:48 AM
かなり高性能なようですが、不具合ではないですよね・・・?
(噂によると全ステータス+70)
これ以上からくりさんを持ち上げて落とすのはかわいそうなので【許してください】
ナイオの悪夢が・・・

Restyn
05-05-2013, 12:24 PM
心中お察しします。

しかし、オートマトンの基礎能力の底上げのみで運用方法が変わるわけでもなく
他の装備が軒並ぶっ壊れている状況で、個別弱体は考えにくいです。

というか、この性能ですら物足りない気も・・・

namithunder
05-05-2013, 05:13 PM
ほんといい性能ですよね。これはアドゥリンのコンテンツをがんばった人しか手に入れられない、マトンへの最高のプレゼントだと思います。
ただ、手に入れられる人もとても限られていますが・・・。
私みたいに、アドゥリンから目を背けている者には到底手に入りそうにもありません。ただ、いつか手に入れられたらなあって夢見ていますw

今までも十分マトンは強かったけど、不遇な扱いを受ける事もありました。
アドゥリン一生懸命がんばった人のためにも、ハイストリンガーの弱体はしないでくれたらなあ。。。って思います。

Hagurin_KY
05-05-2013, 05:31 PM
不具合で+200あってもいいのでは?あ、他のペットジョブにも早目にお願いします。

Mumatan
05-08-2013, 12:08 AM
まだ自分自身でもよく分かっていないのですが
マスターとのステ差が激しいとオーバーロードしやすくなるはずですよね?
チルコ胴+2着てもどうなんだろう?
一発芸的にしか運用できないのではないのかな?
どなたか詳しい方御教授くださいませm(_ _)m

kara-age
05-08-2013, 12:40 AM
まだ自分自身でもよく分かっていないのですが
マスターとのステ差が激しいとオーバーロードしやすくなるはずですよね?
チルコ胴+2着てもどうなんだろう?
一発芸的にしか運用できないのではないのかな?
どなたか詳しい方御教授くださいませm(_ _)m

ステータスがマスターの方が高い場合は対応するマニューバの負荷が減り、オーバーロードしにくくなります。
これは一種のボーナスのようなものであり
逆にオートマトンの方がステータスが高いからといって
負荷に対してペナルティが課されるわけではありません。

ですのでハイストリンガーを装備することにより
結果的に今までと比べてオーバーロード確率は上がると思いますが
それは負荷に対するボーナスがなくなったことにより生じるものです。

ではどの程度負荷が上がるのかというのは
外部サイト(FF11用語辞典のオーバーロード項など)に詳しい検証結果が出ているので
そちらを参照していただくと理解が深まるかもしれません。

これは私の体感でしかありませんが
チルコファルセット+2を使用していればよほど無茶をしない限りは
基本的には従来と同じ要領で運用できています。

Mumatan
05-08-2013, 04:37 AM
なるほど!ステ差がペナルティとずっと勘違いしていました。
解説していただきありがとうございました。

ボーナスが無くなったということでマニューバ回しもより意識しておきたいところですね。
それにしてもチルコファルセットは偉大なり。

The-Greed
05-08-2013, 11:37 AM
ハイストリンガーの性能とは直接関係ないですが、ストリンガー伝統?のDEX+の隠し効果がないのは仕様なのでしょうか、不具合なのでしょうか?

胴とか手のような本体強化したい部位でなく、必須のストリンガーでマトンのステータスを上げられることはうれしいです。

Voodoo
05-08-2013, 06:28 PM
ステータスがマスターの方が高い場合は対応するマニューバの負荷が減り、オーバーロードしにくくなります。
これは一種のボーナスのようなものであり
逆にオートマトンの方がステータスが高いからといって
負荷に対してペナルティが課されるわけではありません。

ですのでハイストリンガーを装備することにより
結果的に今までと比べてオーバーロード確率は上がると思いますが
それは負荷に対するボーナスがなくなったことにより生じるものです。

ではどの程度負荷が上がるのかというのは
外部サイト(FF11用語辞典のオーバーロード項など)に詳しい検証結果が出ているので
そちらを参照していただくと理解が深まるかもしれません。

これは私の体感でしかありませんが
チルコファルセット+2を使用していればよほど無茶をしない限りは
基本的には従来と同じ要領で運用できています。
用語辞典の内容微妙に間違ってますね。
「ぜんまい仕掛けのからくり士」ってブログのほうが正確だと思いますよ。

YenTe
05-08-2013, 06:53 PM
ハイストリンガーの性能とは直接関係ないですが、ストリンガー伝統?のDEX+の隠し効果がないのは仕様なのでしょうか、不具合なのでしょうか?



 DEX+がないのは狙った仕様なのではないでしょーか?

 本体盾+パールアリエスの構成の場合、新旧ストリンガーを比較すると

 1.DEX+がないので、本体の性能は旧ストリンガー群に劣る。

 2.MND、INTの上昇により白フレームでの弱体使用ラインが引きあがって、相対的にケアル運用力が若干下がる。

 3.MP、HPが増えないので、+に比べやっぱしケアル運用力が若干下がる。

 などの条件によって、本体盾+パールアリエスの場合には完全上位ストリンガーとはいえません(まだ未検証の機能があるかもですが)。

 これは周囲の装備レベルにあわせつつ、ある程度旧ストリンガーとの差別化を図った結果なのかも?・・・・・と好意的に考えています。