View Full Version : ワイルドキーパーレイヴの装備ノードロップについて
Graiphus
05-04-2013, 05:21 PM
開発の皆さんこんにちは。
今日頑張って毎日戦績貯めて2回目のワイルドキーパーレイヴ(アチュカ)に行って来ました。
前回はクァウピリヘルムを取得できましたので、10万戦績近く消費するバトルですので、流石に装備
ノードロップはないのかと安心して(勝手な思い込みですが)今日2回目のアチュカ参加して参りました。
どうしてもこれからのコンテンツ参加の為に武器が欲しかったのですが、今回の戦利品は・・・・
なんと!火打石1つだけでした!!( ̄△ ̄;)マジか!?
これ、もしかして装備ノードロップとかも低確率かもしれないけどあり得るのでしょうか?
あんな大量に戦績消費して長時間バトルして戦利品が火打石wwww
火打石はゲームスタート時に3国周辺のミミズ倒して出るような素材です。
何故このようなアイテムを戦利品枠に入れるのでしょうか?正直理解は出来ないです。
多分笑いを取る(ウケ狙い)だと思いますがあまりに酷いですよ・・膨大な戦績使うのに;;;
せめてミドリウム鉱やら沢山候補はあるでしょうに。
もしかして、またヘルムだったから、既に持ってる装備の場合だと装備出ないんでしょうか?
(多分そうだと思いますが)
なので、持ってる装備と被らないように改善して貰いたいと思います。
運が悪いと永遠ノードロップじゃないですかー
このままだったらもう怖くて挑戦できませんよ。
10万戦績捨てるようなバトルに・・・(;´ρ`)
装備揃ったらやる人いなくなるという心配より こっちの方でモチベ保てなくなる人の方が多いと思います。
どうかご検討宜しくお願い致します。<m(__)m>
Elemoi
05-04-2013, 08:44 PM
これこそメナスインスペクターのように装備を交換出来るようにするべきですよね。
現状のアドゥリンコンテンツの最高レベルとなるメナスインスペクターではランダムに依らない交換が可能なのに、
アドゥリンコンテンツの入り口となるであろう七支公装備はランダムで運任せなんておかしいですよ。
開発の想定通りに段階を踏んで進もうと思っても、
インダビューでおっしゃっていた「運の悪い人は絶対に手に入らない」運任せではどうにも対処のしようがありません。
karapupu
05-04-2013, 09:01 PM
両手剣 両手鎌 両手斧が七支公のドロップにないのも悪意を感じます
後に続く七支公のドロップに含まれているのでしょうが、この時点で存在しないのは致命的です
どうすれば開発の方が言う「ステップアップ」をすればいいのでしょうか
所持済み装備とカブったんでしょうねー。
自分も何度かあります。
がんばれば、被らない限り装備は出ます。
最後の1個ってのはさすがにむずかしいかもだけど。
pocota
05-05-2013, 05:49 AM
モリマー台地レイブまで過疎過疎で(みんなメナス行っちゃって)稼げなくなってきました。ベヤルド。
採取や運搬でコツコツとか気が遠くなるし、ただでさえキツかった95000がもっとキツくなりました。
参加料がキツすぎるんだと思います。だからノードロップで腹がたったり、「装備揃ったけどたまにはいくかな」って気軽にいってくれる上級者がいないんだと思います。
シャウトもここ2日くらいで大幅に減りました。メナスばかりです。しかも「ハイクラス装備必須!」です。
「その装備をワイルドキーパーで稼ぎたい」のに。。。
なので「参加料をもっと安く」すべきだと思います。それで万事解決!:)
モリマーはじめ過疎過疎の各地レイブになってしまって初心者には稼ぐの困難になってきたし。
上級者も「ちょっと手伝ってやるかな」とか気軽に参加できますし、「メナスで手に入れた最高装備でもう一回アチュカやってやろう」って人も今の95000では気軽にはいけないでしょ?
参加料安ければノードロップでも「ま、いっか」「次こそは」と思える?かも
monya-munya
05-06-2013, 02:58 PM
少しスレ違いかも知れませんが七支公戦のちょっとした笑い話を。
『うっかりものの冒険者がうっかり七支公エリア突入』
↓
『戦闘が行われていないが、一週間で貯めた10万戦績を無駄にも出来ないので意地で待ち続ける』
↓
『数時間後、運良く討伐隊が到着。混ざって戦い始める… が』
↓
『終盤、あと少しというところで集団戦の負荷に耐え切れずフリーズ』
ギャグみたいな話だと思いますが、実際にあった話だそうです。
ちなみに戦闘終了前ギリギリでログインしなおして報酬アイテム自体はゲット出来たそうです。
終了後にもどっても報酬はもらえない、という話があったと思うので危機一髪ですね。
装備被りでノードロップになってるらしい件も含めて、
元でもかかるコンテンツで、なにより様々な理由でコンテンツ参加を諦める層でも参加できて
良い装備を入手できるというチャンスですのである程度はしっかり保証して欲しい、ですよね。
kakuton
05-06-2013, 08:26 PM
装備取らせるまでの作業感が半端ないんですよね。
~に頑張って何とかためて、募集もないのにひたすら募集を待ち続け・・・装備はランダムで被ったら火打石・・・
10万ポイントためるのにどれだけ手間をかけないといけないのかまったく考慮していない。
これが将来的に5万になったところで同じことです。
七支公の武器防具をぶっちぎる性能のメナス装備がお手軽に取れてしまうのに10万ポイントためて挑戦しようと思う人はいなくなるでしょう。
※片手ジョブは除きます。いくら片手ジョブの装備を充実させても現状メナスには参加不可。これもひどすぎる。
メナス武器はもうヴァナに溢れかえっています。
差を埋める装備群の充実、スカーム、七支公、旧コンテンツの敷居やレベルを大幅に下げ、メナス以外も活性化させる必要があると思いますね。。
Cyaka
05-06-2013, 10:07 PM
七支公を倒したさいに貰える戦績も増やして欲しいですね~
最初から参加して1hぐらいの戦闘なら、中間評価の累積で前衛は2万前後、後衛でも1万前後ぐらい戦績を稼げますが
途中から参加したり、短時間で戦闘が終了した場合は、評価での戦績がほとんど稼げません
ボスを倒したさいに貰える戦績は、評価によって1000~5000ぐらい
おなじ戦績10万を消費して参加しても、バックされる戦績に差がありすぎるので
ボスの討伐で得られる戦績は一律で1万、評価の高い人で1.5万ぐらいにすれば、だいじの消費戦績引き下げと合わせて参加しやすくなるんじゃないかと
Rukar
05-07-2013, 01:55 PM
パルス管みたいなシステムがあるといいかもですね。
装備がかぶった場合は、代替となるアイテムがドロップして
3つくらい集めると好きな装備1つと交換してもらえるとか。
装備or代替アイテムが100%ドロップするのが理想な気がします。
ただ、1人あたりの参加回数の上限が決まってしまうので、
ワイルドキーパー・レイヴには別の旨みがあってもいいのかもしれません。
Hagurin_KY
05-07-2013, 04:04 PM
「コルブカの蜂蜜」「チャッカの鮫肌」みたいに素材か一時的なだいじなものを追加し、それで武器装備と交換とかいいのではないでしょうか。アポリオンスタイルですね。ぜひお願いします。
Rukar
05-08-2013, 03:27 AM
装備品をもらったときのみ、だいじなものを消費とかでもありかなー?
装備品を全部もった状態ならワイルドキーパーで戦績稼ぎができちゃうかもしれませんが、
それはそれでアリなような気もします。
Nekoneco
07-11-2013, 03:47 PM
さきほど轟雷公・フルカンを討伐したのですがアイテム何も出ませんでした。
フルカンのHPが50%以下のときに入場した方がノードロップだったようです。
不具合でしょうか?仕様でしょうか?
私自身はあと2割くらいからの入場でした
TamanegiNetwork
07-11-2013, 09:02 PM
2013.07.10(水) 20:40 From: ファイナルファンタジーXI
バージョンアップで確認されている不具合について(7/10)
2013年7月9日(火)のバージョンアップ後、以下の不具合を確認しております。
現在、修正・検証作業を行っておりますので、いましばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
【確認されている不具合】
■メナスインスペクターのノートリアスモンスター"Kurma"の一部
の耐性値が正しくない。
■すべてのレイヴにおいて、制圧時に経験値と同盟戦績を得られ
ない場合がある。
お客様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。
公式HPより転載
ちょっと怖くてワールドキーパーレイヴは参加は見送ってます。
hiro0630
07-11-2013, 11:24 PM
運「よく」エクレア弾が出た僕はまだよかったのか・・・。
片手斧とか出てた様だし、変な不具合ですね。
最後の戦績が出ないのは、小刻みにもらえるのが上がって精算が無くなったと思ってたのですが、不具合なのですね。
cait-m-taru
07-12-2013, 12:47 AM
2013.07.10(水) 20:40 From: ファイナルファンタジーXI
バージョンアップで確認されている不具合について(7/10)
2013年7月9日(火)のバージョンアップ後、以下の不具合を確認しております。
現在、修正・検証作業を行っておりますので、いましばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
【確認されている不具合】
■メナスインスペクターのノートリアスモンスター"Kurma"の一部
の耐性値が正しくない。
■すべてのレイヴにおいて、制圧時に経験値と同盟戦績を得られ
ない場合がある。
お客様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。
公式HPより転載
ちょっと怖くてワールドキーパーレイヴは参加は見送ってます。
手近なところにあったので引用させて頂きます。
ワイルドキーパー参加してこの不具合くらってきました。
最初の方で2桁くらいの戦績と経験値降って来た後ちゃんと動いてたのにずっとなにも無し、勝利時経験値27戦績35で戦利品0。
不具合告知のところでもうちょっとでっかく詳細に注意喚起しておいて欲しかったかなぁ。
アイテム・戦績等収入目当てに参加するコンテンツで収入ほぼ0の参加費そのまま時間だけ食われる恐れのある、参加する意義をほとんど吹っ飛ばす不具合だって。
「経験値・戦績が得られない」と限定して書かれてたから、てっきり査定はちゃんとされててアイテムの報酬はちゃんと発生するのかなと勘違いしてましたよ。
正確には「査定がされなくなる不具合」でその結果として「経験値・戦績が得られなくなる」ですね。
大事なものだけもらえたけど図書館使えるようになったら固有装備品入手できるんですかね?それとも単なる次のメナスエリア入場券交換フラグ?
Tajetosi
07-14-2013, 09:47 AM
アイテムレベルが記載されてないマントがでたんですが?これはひどい、、、、性能もレベル90ぐらいのものだし
今日戦績が全部なくなりました
7万ためるのしんどいです;;
アイテムレベルが記載されてないマントがでたんですが?これはひどい、、、、性能もレベル90ぐらいのものだし
それは仕様です。
装備品の性能に関しては別問題。
ドロップに揺らぎがあるのはワイルドキーパーレイヴに限ったことではないので従来通り。
この際、耳/指/背/腰/首および、グリップ、投げられない(アクセサリ扱い)投てきなどは、
付与されるステータスがどれだけ高くても、アイテムレベルを表示せず、参照対象からは除外します。
Tajetosi
07-14-2013, 10:30 AM
それは仕様です。
装備品の性能に関しては別問題。
ドロップに揺らぎがあるのはワイルドキーパーレイヴに限ったことではないので従来通り。
たまにインしてやる気だしたらこれだったんですよねw まわりは石つぶてのみとかいましたし、、仕様なのはわかってます。従来どおりです!わかってますよ。。。!!! わかってますが、、、、
っと目的と違うのでここまでにしておきますw
わかってますが、、、、
それをある程度解消しようと試みているのが「図書館のアチーブメント」でしょうね。
Edearka
07-14-2013, 11:46 AM
一部誤解があるように見えたのでちょっとだけ補足を。
ジョブ専用マントはいわゆる「七支公装備」とは別の抽選枠で出るモノのようなので
(ジョブ専用マントが出る=七支公装備が出ない ではない)
出たこと自体はむしろラッキーといえるものだったり。
七支公装備が出なかったことに関しては残念でしたが……。
性能に関しても、あれは別にワイルドキーパーでしか出ないモノではないですからね。
コロナイズでもレイアでも出ますし、あくまで ワイルドキーパーでも出る というだけです。
なので、枠で言っても報酬として見ても 七支公基準 にはなっていないのは当然かな、と。
Tajetosi
07-14-2013, 02:22 PM
それをある程度解消しようと試みているのが「図書館のアチーブメント」でしょうね。
【興味があります!】
Edearka
07-14-2013, 03:56 PM
用語辞典などではまだ記事が無い?ようなので
検索するか、もしくは松井さんがバージョンアップ直前に投稿していた
「バージョンアップダイジェスト」を見ると、少しは救われるかもしれません。
7月バージョンアップ ダイジェスト
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/35232-7%E6%9C%88%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88
「セレニア図書館の開放」という部分で少し触れられています。
Tajetosi
07-14-2013, 04:20 PM
用語辞典などではまだ記事が無い?ようなので
検索するか、もしくは松井さんがバージョンアップ直前に投稿していた
「バージョンアップダイジェスト」を見ると、少しは救われるかもしれません。
7月バージョンアップ ダイジェスト
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/35232-7%E6%9C%88%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88
「セレニア図書館の開放」という部分で少し触れられています。
リンクありがとう~少しだけ救われました
さきほど討伐してきましたが素材1個だけでした 戦績21万がすぐなくなってしまい装備もマント1個だけだったのでどうしようかとおもいました もう戦績は500になりました、、
Rozaria
07-14-2013, 06:00 PM
先ほどフルカンに召喚ソロで挑戦してきました。入った時、既にボスのHPは残り4割くらい。
召喚獣シヴァを早速ぶつけ、履行1回につき2000前後のダメージが出ていました。
入って5分ほどでいきなりPCフリーズし電源落ちした為、再起動し再ログイン。
そこから再度、シヴァをぶつけ続け途中何回も戦闘不能になりつつ、履行リキャの度に
2000前後のダメージを与え続けて1時間以上でボスを倒しました。
しかし、終了時経験値36、戦績36しかもらえなくてノードロップ。ゴミすらも出ませんでした。
以前アチュカに行った時も召喚ソロでボスのHP半分くらいで参戦し、低い経験値、戦績で
ノードロップでした。
ワールドキーパーは途中から召喚ソロで参戦したら、こんなに低評価なのは仕様なのでしょうか?
バグだとしたら早急に対処して欲しいです。戦績何万も使ってこれは悲しすぎます(>_<)
Hagurin_KY
07-14-2013, 08:49 PM
そもそも上位コンテンツのはずのメナスインスペクターと比較して、メナスはフラグさえ立てればコツコツポイントを貯めて装備をゲットできるコツコツコンテンツなのに対して、なぜライトコンテンツ?のワイルドキーパーレイヴはランダムドロップに頼ったギャンブルコンテンツなのでしょうか?それも壁叩きやゲームとは思えないお使いを何日もしてやっと挑戦できるのに装備が被ってノードロップとかちょっと引き留めも露骨で度が過ぎやしませんか。何回もいってノードロップていう方もザラにいます。
アチーブメントはまだ仕様がよくわからないので正直期待してませんが、新七支公に対応してないのなら早急の対応お願いしたいところですし、トリガーの大事なもののコストは今くらいでいいので終わった人や元から諦めてる人でも乗り込み安いような、後続でも参加しやすいシステム的テコ入れをお願いします。
例えば…
・報酬でアイテムを得るときのみ大事なものを消費するようにして乗り込みやすいようにする。(NPCに話しかけて大事なものと引き換えに装備武器を選べるなど)
・スカームやメナスインスペクターのNMやボスの討伐状況をコロナイズレートと関連させ、上がりやすいようにして一部コンテンツへの人口の一極集中を逆に利用する。
など思いついたのですが、どうでしょうか。
加えて、PS2ブラックアウトの問題も技術的な問題は藤戸さんの説明を読んでる限りだともう限界だというのが言葉の端々から見えてくるのでスクエニ側で大々的な移行キャンペーンを行うなど何らかの対策はとって行って欲しいです。
追記
アチーブメントの詳細見ました。自分は旧七支公サボってたので何も交換できませんでしたが、とりあえず新七支公の分も交換できるみたいなので光明はみえました。これから旧七支公のシャウトも多くなりそうですが、やはりこれも乗り遅れると悲惨なことになりそうですね。やはりコロナイズレート関連はどうにかした方がいいと思いますのでぜひご検討よろしくお願いします。
用語辞典などではまだ記事が無い?ようなので
検索するか、もしくは松井さんがバージョンアップ直前に投稿していた
「バージョンアップダイジェスト」を見ると、少しは救われるかもしれません。
7月バージョンアップ ダイジェスト
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/35232-7%E6%9C%88%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88
「セレニア図書館の開放」という部分で少し触れられています。
今見直して気づいたんだけど…
【七支公討伐、ワークスコールのコンプリート実績などに応じて報酬が】
COUのワークスコールに一部の人間しか実績が確保できないワークコールが……
Rhongomiant
07-15-2013, 05:08 PM
新七支公のドロップですが、武器防具よりブレットやゴルゲットやケープ、グリップ等の確率がやけに高いですよね。
そのせいで何回も通うと所持してる不要物がまた抽選されて何も出ない人が続出してる気がします。
これはどうみてもドロップ確率変えてありますよね?意図がわかりません。
フルカン合計3回討伐しましたが、3回ともほぼ最初から参加して
1回目 最終経験値、戦績2250 グリップ+石つぶて
2回目 最終経験値、戦績2250 砂鉄
3回目 最終経験値、戦績2250 ヴェルクの首飾り
でした。3回目はCレート100%でした。
これが不具合じゃないなら…ひどい仕様ですね。
Matsuri
07-15-2013, 07:54 PM
フルカン6度程行きましたが、開幕からの参加に関わらず、砂鉄1つというのが3度ありました。いずれも、途中回線断線で落ちたために戦闘評価がリセットされてしまったものと思われます。前半で落ちた場合ならまだしも、後半落ちてしまうと評価を稼ぐ間も無く、全くの無駄足のように思えます。落ちる前の戦闘評価の持ち越しはできないものでしょうか?
Kabokurishi
07-15-2013, 09:30 PM
ゆむかくす討伐に参加。
HP半分ぐらいからの途中参加で、コルセアでボスに風ショットを撃って400~1200ダメージを与えるお仕事で、無事ボスを撃破。
(ロール回し、ケアル、レイズなどは片手間にやっていました)
途中の評価が全く入らなかったので、嫌な予感がしていましたが、ボス撃破で経験値とベヤルド両方共36で、アイテムはノードロップ。
だいじなものは手に入りましたが、迷子になりながらやっと到着してこの仕打は、正直心が折れました。
まさかとは思いますが、不具合ではないですよね?
Annihilator
07-16-2013, 12:13 AM
ゆむかくす討伐に参加。
ボス撃破で経験値とベヤルド両方共36で、アイテムはノードロップ。
だいじなものはGET。
ぼくだけじゃなかったんだ。ホントショックです。
もうワイルドキーパーレイヴはやらないと思った。
メナポも出番のあるジョブがないからできない。
いつまで続くんだろう。利用料払ってやることがない生活(FF11)。
Hirame
07-16-2013, 03:18 AM
昔の仕様だと3000戦績以上稼ぐと装備枠ドロップが開放されるという検証が出てましたがどうなんでしょうかねえ?
最終経験値を含まず、倒すまでの評価でワールドキーパー3000、コロナイズ1000、レイア500とかだったような。
ドロップアイテムが既得品のエクレアと被ってると出なくなるのでは?という仮説も出ておりますが、
初挑戦の方でも出ないケースが有るようで何かおかしなことになってるようですなあ。
またコロナイズでもこの査定仕様が残っており、大人数で速攻障害物を壊してしまうと、飛びぬけて稼げるジョブ以外は
1000点に到達しないため全くアイテムが出ない状態になっております、背の新アイテムも抽選すらされない。
新エリアのコロナイズでしか背装備が出ないのであるならば、査定の仕様を考慮して頂かないと。
そもそも何で新エリアでしか背の装備が出ないようにしたのか・・・どこで出たっていいじゃないですか。
背が出たときに目当てのジョブが出る確率1/22はまだ良いにせよ、
人数が多くなるとそのアイテムの抽選すらされない状態になってるのは調整ミスではないでしょうか?
Zurazura
07-16-2013, 08:17 AM
ユムカクス討伐にて、自分ではないですが、HP6-7割あたり以降に参加された方が、戦利品なしだったそうです。
みんながみんな戦利品が出るか出ないかランダム笑なら、まぁまだ諦めがつくんですよ。(絶対嫌だけど)
しかし、開始から参加してる人も、途中から参加してる人も、その時点時点での貢献度に違いは無いはずなのに、開始からじゃないと戦利品が手に入らないというのは、あまりに不公平感が強く、人に楽しみを与える「ゲーム」とは呼べません。
これが仕様だと言うのなら、そういったものを提供する人間の所業とは思えません。
意図した仕様なのかそうでないのか、はっきりしていただけませんか?
StrayMary
07-16-2013, 08:37 AM
こういう案件こそ仕様なのか不具合なのか素早い返答を戴きたいです
私もヨルシアのワイルドキーパー・レイヴに召喚士で参加してきました。
他の方がおっしゃられている戦績と同様の36で、戦利品は無しでした。
たしか残り3割強からの参加でしたが、そこから1時間くらいは戦闘していたと思います。
装備のそろっていない召喚獣ではまともな攻撃は当てられず、湧水やルビーの安らぎなどで回復がんばってしましたが…
履行にはほぼ査定つかないんでしょうか?それとも別の?
本体自体もケアルしたりダメージくらったりはしてたんですが…
このへんどうなんでしょうか。
これって仕様なんじゃなくて不具合なんじゃないんですかね(´・ω・`)
不具合じゃなかったら報酬やその他もろもろがでない条件になったときにはウォークオブエコーズのように進入禁止になるのが普通だと思うんですけど
Edearka
07-16-2013, 07:05 PM
仕様だったら仕様だったで問題ですよね。
はっきり言って、戦利品がハズレどころか出ることすらないワイルドキーパー・レイヴなんて
ほとんど参加する価値が無い謎コンテンツなわけで。せめて相応にコストが軽いものであれば
討伐実績を得ることができる、が十分なメリットになったかもしれませんが。
これが仕様であるのなら、HPが一定のラインを過ぎた場合に、突入時に戦利品が得られない可能性がある
ことを明示するなど、なんらかの補足をした方がいいのではないかと思います。
ノードロップ確定ラインや現在の進度など、具体的に数値まで出していただければなおいいです。
そうすれば、討伐実績だけ欲しい人は中盤以降でも入る、装備も欲しい人は入らないで不満も出にくくなるでしょう。
ただ「HPが減ってからの参戦だと評価が稼ぎにくく もらえる可能性は低くなる」ではなく
「まともに評価がなされなくなる」という状態なので、不具合の可能性が高い気はしますが。
自分は今後、公式からなんらかの説明が出るか、仕様または(あるのなら)解消条件が確定するまでは
二度と一定以上HPの減ったワイルドキーパー・レイヴには参加しませんし、このことが知れ渡れば
そういう人はどんどん増えていくと思います。
TamanegiNetwork
07-16-2013, 07:14 PM
ちゃんと評価されて、抽選の結果アイテム無しになるひとと、
そもそもアイテム抽選にすらとどかず最終戦績36で終わるケースがあるようですね。
これらの条件を乗り越えると石つぶてにたどり着けます。
Pigdler
07-16-2013, 08:18 PM
私もヨルシアのワイルドキーパー・レイヴに召喚士で参加してきました。
残り3割強からの参加したので、戦績と同様の36で、戦利品は無しでした。
仕様で評価変わったのか。それとも不具合なのか。はっきりコメントがほしいですね。
そもそも何も説明がないので仕様なのか不具合なのかわかりません。
仕様で評価が変わったのであれば
ウォークオブエコーズみたいに入る前に達成率%でアナウンスされて70%なら入れないようにするのが前提でしょう。
ちゃんと前例のあるコンテンツがあるのに生かしきれてないのがとても残念です。
フルカン&ユムカクス討伐に参加してきました。
フルカン
シャウトを聞いて現地に着いたときには既に残りHPは4割ほどでした。
周りのプレイヤーにケアルやレイズを撒き、ボスの取り巻きへ弱体魔法をかけ続けましたが途中評価は無し。
フルカン討伐時の最終評価もなく、だいじなもののみ入手しました。
ユムカクス
午後10時頃にシャウトがあり、午前2時になっても戦闘中ということで参加している知人を助けるべく現地へ。
道に迷いながら午前3時頃に到着し突入。この時もボスの残りHPは4割ほど。
嫌な予感をひしひしと感じつつもケアルシャワー&レイズ連打。案の定、途中評価は一度も無し。
寝落ちしたり回線切断する人が続出する中、午前5時前になんとか討伐完了。
最終評価は他にも報告があるように経験値36、戦績36、戦利品なし、だいじのみ入手でした。
あちこち駆け回ってコツコツ貯めた戦績15万が・・・眠い目をこすりながらサポートに徹した数時間が・・・
ボス討伐直前に突入して戦利品だけゲットする、といった行為を防ぐために
ある程度の戦闘と評価が必要なのはわかります。
ですが(ボスの残りHPに関わらず)途中参加しても全く評価されない、というのはどうなんでしょう。
七支公装備は喉から手が出るほど欲しいのですが、現状ではもう参加する気力が沸いてきません。
ちなみに私の居るサーバーでは今も朝の9時頃から始まったユムカクス戦が続いているようです。
戦力不足、応援求むとのシャウトが飛び交っています。
12時間以上経過しても倒せていないなんて普通じゃないですよね。
つまり、もう皆が途中参加のリスクに気付いているのではないでしょうか。
下手に戦闘開始から時間が経過した七支公戦に参加しても、戦績を無駄にするだけだと。
やればやるほど、なんでメナスが人気なのかを再認識する
努力に見合う報酬がランダムってとこが合わないコンテンツだと思われるので、
その点を改善すれば良いのではないでしょうか?
閃いた!
七支公を討伐した経験があるなら
だいじなものを戦績1000くらいで交換できるようにすればいい!
それならランダムでも繰り返しやろうかな~と思える…
Itatsi
07-17-2013, 02:45 AM
何かアレだ、死んだら査定リセットされる不具合を思い出しt・・・
Zonik
07-17-2013, 03:39 AM
今回の査定関係の個人的予想ですが
レイヴの基本仕様として、稼げるベヤルドの上限が設定されていて、これが目標物(コロナイズであれば木や岩、レイアであれば巣、ワイルドキーパーであれば七支公)のHPを減らすごとに上がっていく。上限を超えた分はその回に入手できず次回査定時に持ち越し。(今回のバージョンアップより)
七支公はHP100%から0%までで最大50000ベヤルドを得られていたが今回のバージョンアップで100%から50%までの25000に制限された。(おそらくトリガー代を下げたからだと思います)
なので、75%から参加した人は50%までの12500で上限値解放が止まり、50%以下で参加した人は一切上限が上がらずノードロップ。
こんな所じゃないかと思います…。上限値などは予測なので確実ではありませんが。
戦績黒字になるとコロナイズやレイアの人が減るから、という理由は考えられますが肝心の装備がランダムという事を踏まえると黒字でも良いじゃないって思いますね。
追記:上の75%から~のくだり、よく考えたらおかしな事になるので、「50%以上に入った人はそれまでの上限値が一気に解放、50%未満は解放が行われない」という仕様かもしれないです。自分はフルカンとユムカクス両方に参加しましたがどちらもHP90%以上での参加だったので途中参加の戦績の動きはよく分からないです…。
昨日ヨルシアのユムカクス戦に参加してきました。
入る前に中にいる方に戦況を聞いて半分切ったあたりだと仰っていたのでまだ大丈夫かと突入。
突入後は色々な人にケアルをしたり、殴られて自己ケアルしたり、戦闘不能になったりとやりました。
そして討伐のログを見ると経験値と戦績が36ずつ、アイテムはノードロップ。
だいじなもののみをゲット。
初めての白魔道士で参加だったのでそういうものなのかと思ってましたが
以前に後衛でも稼げるように仕様を変えたはずなのにおかしいなと思ってここに来てみました。
ここの報告を読んでる限り皆さんに起こってることだったんですね。
これが仕様でなく不具合なら戦績は返してもらえるんですか?
75000の戦績を貯めるのにけっこうな時間を使うので不満が残ります。
SevenEyes
07-17-2013, 06:22 AM
フルカン2戦目行ってきました~。
初戦やった時に弾出たのですが、宅配に突っ込まずカバンに入れっぱなしで挑戦しました。
レート95%くらいでしたが、なんだかんだ4時間かかりました~
自分は戦士で最初から参加してましたが、ドロップはたったの1個でした。
戦績5万使い、4時間奮闘してドロップ1つ、しかも石つぶて1個です。
トリガー交換に必要な戦績が緩和されたとはいえ、長時間拘束されたうえに
ゴミアイテム1個とは、あんまりじゃないでしょうか。
(開発人、石つぶて1個の店売りの値段知ってるんですかね・・・)
もし初戦で出た弾が2戦目にも当選し、結果装備ノードロップという風になっているのであれば
当選アイテムを既に所持してる状態でも、何が当選したのか分かるようにするべきかと
〇〇は既に持っているので、これ以上持てなかった。などメッセージを導入してほしいですね。
zensan
07-17-2013, 02:30 PM
当方XBOX360でのプレイでして七支公戦では毎回途中で1回フリーズして落ちております。
幸い復帰後に戦績を稼げているようでノードロップは今のところ無いのですが
先日フレが同じく途中落ちでの復帰後に全く何をしても戦績が入らず査定もされていないようで
非常に困っておりました・・・。
残り1割以下で乗り込んで装備をよこせとまではいいませんが
途中で落ちるプレイヤーが多い現在の七支公戦で現在の査定方法は少々酷であるように思います。
メナスのようにシャウトに乗っかるだけと違い多大な戦績を使って参戦するのです。
大幅な査定の緩和(出来れば途中フリーズする事への至急の対策も)をお願いいたします。
フルカン3回ほどやりましたが戦利品はグリップ、無し、ブレットでした
他の人もほとんどがグリップかブレットで武器・防具が出た人はごくわずか
明らかに武器・防具のドロップを絞っている感じです
そんなに装備を取らせたくないんですかね?
膨大な時間をかけて戦績を貯め、何時間もかけて倒してもほぼグリップかブレット・・・
すぐに装備が出てしまうとやる人がいなくなってしまうから?
こういった締め付けで延命をはかるのではなく
金策になるアイテムをドロップに追加するなど、進んで再挑戦したくなるような調整はできないもんですかね
石つぶてとか本当に笑えませんよ
Akihiko_Matsui
07-17-2013, 07:07 PM
松井です。
7月9日のバージョンアップで追加されたワイルドキーパー・レイヴについて不具合を確認いたしました。
不具合の内容としましては、ボスモンスターのHPが一定の値まで削られると、その後評価が行われないというものです。
そのため、攻略中のワイルドキーパー・レイヴに参加した場合、評価が行われず討伐に成功したとしても戦利品などの報酬が得られないという状況が発生していました。
(ご報告にありました、同盟戦績が36しか入らなかったという方が該当します)
現在、緊急メンテナンスを実施し、本不具合の修正を行っています。
ご報告をしてくださった皆様、ありがとうございます。
また皆様にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
Settur
07-17-2013, 07:17 PM
ワイルドキーパー中に緊急メンテ告知ですか、しかも1時間前に
Solala
07-17-2013, 07:24 PM
HP80%以上残ってる状態で、コルカブに参加しましたが、討伐後に装備がでませんでした。
召喚で参加して、シヴァのヘヴンリーストライクで削っていたのですが、既に報告があるように
召喚獣では評価されないのでしょうか。
ちなみに、クリアフラグ取れればいいやと参加させていた別アカの白魔道士は装備品をゲットできました。
Daruku
07-17-2013, 07:25 PM
これで途中からでも安心して参加できるようになりましたね。
Edearka
07-17-2013, 07:37 PM
色々書いていたんですが、そっちは保留して先に書かせていただきます。
今回の件はあくまで仕様ではなく「不具合」だったということですよね?
現状それによって被害を受けられた方への補償などは考えていないのでしょうか?
元々が仕様で、反発が多かったから、さすがにキツめの調整だと思ったから
後に緩和したというのならまだわかるんですが、不具合だったら直しましたはいおしまい
ってのはちょっとどうかと思います。
正確には、そういう対応でも仕方ないで済む可能性はありましたが
今回はかなり初期の内から報告もあがっていましたし、本当に不具合だったのなら
告知だけでもすぐに出しておくべきでしたよね。1ユーザーでしかない自分達はともかく
開発の方なら、あの初期の報告を見ただけで評価が正常に機能していないことは把握できたでしょう。
開発というか、担当している、関わっている方たちなら、かな。
これって、正常か異常かだけなら、口頭での確認すら不可能ではないレベルだと思うんですが。
まぁ、補償なんて難しいし無いだろうなとは思いつつ一応。
修正があったの自体はもちろんいいことだし、それについてはお疲れ様でした。
Hirame
07-17-2013, 07:50 PM
緊急メンテで直していただいた事はありがたいのですが。
メンテ後3時間REPOPしない仕様も何とかして頂きたく思います。
18時から募集していた主催の方が18:45からメンテ告知で19時に変更した挙句に、
メンテ明けの19時に行ってもフルカンが消えてしまっており22時まで沸かない状態になってます。
例えば今日、緊急メンテ告知前の18時前から7支公を開始していた団体があったとして、
メンテ時間までに倒せずに時間切れになってしまった場合、戻ってきたら7支公が消えており
大事なものを失ってしまいます。
直前に告知するエリア緊急メンテに関しては、実施するのは仕方がないとは言え
メンテ後3時間7支公がREPOPしない仕様があるため、ゴールデンタイムに実施する場合に影響が大きいです。
即わきに変更するなどの仕様の変更が必要と思われます。
ちなみにメンテ後に即REPOPの抽選をしない仕様はNMでも珍しく、3龍・アトルガンNMぐらいで。
旧ベヒ・アダマン・ファブもメンテ後即わきが5割、最長でも3時間以内には沸く仕様でした。
メンテ後に再抽選状態になっていないNMはとても珍しいということです。
7支公がメンテ後3時間REPOPが固定であるならば、これが仕様として設計されているということになりますが
何故わざわざ故意にこんな仕様に設計されたのか、その理由も教えて頂ければ幸いです。
Migiwa
07-17-2013, 08:12 PM
おおまかに書くと
ヨルシア森林で 古樹公のワイルド・キーパー・レイヴをやっていたら
「1時間後に緊急メンテナンスを実施します」の案内が入ったものの
討伐が間に合わず、メンテ後ログインしたら 参加権利を失いましたとログが出て
NMの姿もなく、参加メンバーが呆然としている
といった内容です。
ほどなく、参加されていた方から 何か書きこみがあるとは思いますが
プレイヤーに落ち度が無いのに、参加権利 消失は余りに気の毒です。
ワイルド・キーパー・レイヴの戦闘時間が どの程度かかるか
大雑把でも把握されている事と思います。
不具合がある事をシステムメッセージ等で アナウンスしている様子もなかったのに。
「1時間後に」と言われて なんとかなる戦闘じゃないのに。
自分は PS2ブラックアウト問題の件が気になって
まめに フォーラムを見ていたから ワイルド・キーパー・レイヴに不具合らしき
報告が多数上がっていた事は 知っていましたが、知らずに参戦したプレイヤー
あるいは、それらを承知で 開戦から参加して討伐するつもりで戦っていた
プレイヤーに 落ち度があるとは思えません。
どうにかしていただけるなら どうにかしてあげてほしいです。
自分は 戦績がなくて 新エリアの七支公戦には参加できていません。
戦績を稼いでいた、あるいは この三連休に時間を費やして戦績を稼いだ
がんばっているプレイヤーが ひどい目に会うのは 納得がいかないです。
maroyaka
07-17-2013, 08:13 PM
新・七支公は中々楽しいのですが、ILの無い装備はジョブマントと同じ枠にして貰えないで
しょうか? (矢弾・グリップとかも)
戦績貯めるのにも装備格差があるみたいで稼ぐのがシンドイです、過疎らない限り七支公
に通い続けるのはいいとしても、ILの付いてない装備とドロップが被って装備無しってのは
心が折れそうです・・・。
装備品が被った時は、”だいじなもの:参加賞”がドロップ→ 同じ七支公の参加賞x5枚
で、該当する七支公のドロップ品1個と交換出来るようにして貰えませんかね?
(図書館辺りで)
同じ七支公の参加賞5枚が条件ならば、そうそう七支公が過疎る事もないかなって思います
話は変わりますが、七支公が過疎になる前に過疎対策をそろそろ考えておかないと危ない
かも知れませんね・・・七支公が過疎ると、メナスに行ってない層(私も)のモチベーション
が急降下しそうです。(コロナも一緒に過疎りますし)
→ 強さが英雄クラスの助っ人NPCを雇えるとか?
Mayland-Long
07-17-2013, 08:18 PM
例えば今日、緊急メンテ告知前の18時前から7支公を開始していた団体があったとして、
メンテ時間までに倒せずに時間切れになってしまった場合、戻ってきたら7支公が消えており
大事なものを失ってしまいます。
実際に討伐中にメンテ告知があり、戻ってきたところリポップしておらず、参加権を失いました。
今回はゲーム外公式サイトの告知文では17:25分。
ゲーム内の告知はもう少し遅かったと記憶しています。(17:40以降だったはず)
数時間に及ぶ戦闘の事前告知が実施まで1時間しか取らないのは、さすがにちょっと厳しいです。
過去、デュナミスのメンテなどでは、滞在時間を考慮した事前時間を取った上で告知していたと記憶しているのですが(見たときちょっと感心した)、今回そういった考慮がなかったのは大変残念です。
開発、運営においては、
次回以降、同様のことが無いよう、
告知の時間を早めたり、告知の工夫について是非ご一考ください。
おおまかに書くと
ヨルシア森林で 古樹公のワイルド・キーパー・レイヴをやっていたら
「1時間後に緊急メンテナンスを実施します」の案内が入ったものの
討伐が間に合わず、メンテ後ログインしたら 参加権利を失いましたとログが出て
NMの姿もなく、参加メンバーが呆然としている
といった内容です。
ほどなく、参加されていた方から 何か書きこみがあるとは思いますが
プレイヤーに落ち度が無いのに、参加権利 消失は余りに気の毒です。
ワイルド・キーパー・レイヴの戦闘時間が どの程度かかるか
大雑把でも把握されている事と思います。
不具合がある事をシステムメッセージ等で アナウンスしている様子もなかったのに。
「1時間後に」と言われて なんとかなる戦闘じゃないのに。
自分は PS2ブラックアウト問題の件が気になって
まめに フォーラムを見ていたから ワイルド・キーパー・レイヴに不具合らしき
報告が多数上がっていた事は 知っていましたが、知らずに参戦したプレイヤー
あるいは、それらを承知で 開戦から参加して討伐するつもりで戦っていた
プレイヤーに 落ち度があるとは思えません。
どうにかしていただけるなら どうにかしてあげてほしいです。
自分は 戦績がなくて 新エリアの七支公戦には参加できていません。
戦績を稼いでいた、あるいは この三連休に時間を費やして戦績を稼いだ
がんばっているプレイヤーが ひどい目に会うのは 納得がいかないです。
メンテナンス後3時間たたないとリポップしない仕様はいらないのではないでしょうか。メンテナンス終了と同時にリポップしていれば、参加権を失わずに済んだと思います。
また、これは豆知識ですが、七支公戦闘中にメンテナンス→エリアまたはサーバーリセットが行われる。→3時間たって七支公がリポップするまでログインを待って、リポップ後にログインすると参加権を失わずにワイルドキーパーエリアに残り、戦闘に参加することができます。(もちろん敵のHPは100%ですが。)
これを公式に公表しろと言っても難しいかもしれませんが、このように知っている人なら参加権を失わない、知らない人は参加権を失ってしまうのはおかしなことじゃないでしょうか?
Pigdler
07-17-2013, 08:40 PM
松井です。
7月9日のバージョンアップで追加されたワイルドキーパー・レイヴについて不具合を確認いたしました。
不具合の内容としましては、ボスモンスターのHPが一定の値まで削られると、その後評価が行われないというものです。
そのため、攻略中のワイルドキーパー・レイヴに参加した場合、評価が行われず討伐に成功したとしても戦利品などの報酬が得られないという状況が発生していました。
(ご報告にありました、同盟戦績が36しか入らなかったという方が該当します)
現在、緊急メンテナンスを実施し、本不具合の修正を行っています。
ご報告をしてくださった皆様、ありがとうございます。
また皆様にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
不具合なら同盟戦績が36しか入らなかったという方の救済策でもあるでしょうか?
karaco
07-17-2013, 08:46 PM
例えば今日、緊急メンテ告知前の18時前から7支公を開始していた団体があったとして、
メンテ時間までに倒せずに時間切れになってしまった場合、戻ってきたら7支公が消えており大事なものを失ってしまいます。
今まさにこの状況なんですが…
前日に告知してくれればいいのに、なんでこうなった…
七支公POPしてる状態でログインすれば参加権なくならないみたいだけど、
それを知ったのが七支公POP前にログインした後…
そこら辺の対処方も公式HPで知らせるとかできなかったんですかね。:mad:
Migiwa
07-17-2013, 08:53 PM
RAM4さん ありがとうございます。
Hirameさんも書いておられますが
「七支公はメンテ後3時間でリポップ」というのは まったく知りませんでした。
(そもそも NMのリポップ時間について 知識が皆無です)
冒険者の常識というほど 知られている話でもなさそうですね。
もし 皆が普通に知っていたのなら あのyellは無かったと思いますので。
豆知識 大変勉強になりました。 ハッピーパワーのエーススプリンターも
ログアウト後パワーが消えて 再度発動になると、ログインした時に
スプリンタ状態なんです。あんな感じですかね。
この豆知識を知っていて、22時過ぎに戻ってくる人達は 無事に討伐を続けられるんですね。
22時過ぎには あちこちの鯖で 【ワイルド・キーパー・レイヴ】【手伝ってください】
【戦闘中なんです】というyellが聞こえてきて、NMの残HPにこだわらず
参戦できるような お祭り風味が戻ってくるといいですね。
(16日深夜は そんなyellがログアウトするまで聞こえていました。
「途中参加では戦績もドロップも全然もらえない」という噂を聞いた人達が
参戦を控えていたからでしょう。)
komugi
07-17-2013, 08:59 PM
今回ばかりは同盟戦績のフォローを何とかして欲しいです…
連休でせっせと稼いだ人たちも多かったかと思います。
何とか救済して上げられませんかね?
いつものVUぐらいの深夜帯なら1時間後のメンテでもそれほど影響は無かったと思いますが、今回はゴールデンタイム直前なのでワイルドキーパー参加しよう、って人たくさんいたと思います。実際に現地にいってしまった人も。
そして、現在までに、不具合としてちゃんと評価されていない人達も多くいると思います。連休に行ったユクカムスで途中参加したLSメンも途中参加で終わった後戦績36しかもらえなかったと言っていました。
こういう状況になっている人は多いと思いますので、フルカンまたはユクカムスへのワイルドキーパーレイヴ分の戦績を全プレイヤーに1回分補填しても良いんじゃないかと思います。
細かく言えば、戦績36状態の人たちにいった回数分補填してあげるのが一番だと思います。
ただ、多分そんな細かくフォローできないだろうなあというのが素人からみて思った感想なので、1回分補填するだけでも多少は報われるんじゃないでしょうか。ちゃんと精査して人数が割り出せるならその方がいいと思います。
今回の件で全く影響がなかった人にとってはタナボタものですが、ここでそういう「誰かがリスクもなく得をするからダメ」という以上に、「多大なリスクを払ったのになんらメリットがなかった」人もたくさんいたわけで、こういうフォローも検討してほしいなーと思います。
Ext-Fenrir
07-17-2013, 09:39 PM
ちなみにメンテ後に即REPOPの抽選をしない仕様はNMでも珍しく、3龍・アトルガンNMぐらいで。
旧ベヒ・アダマン・ファブもメンテ後即わきが5割、最長でも3時間以内には沸く仕様でした。
メンテ後に再抽選状態になっていないNMはとても珍しいということです。
旧ベヒ・アダマン・ファブはメンテ後も即、30分、1時間、1.5時間、2時間、2.5時間、3時間からの1/6抽選です。
鯖起動=ログイン可能 ではない為そう錯覚しているだけでしょう。
あとPOP時間が抽選ではないNMはメンテ後すぐには沸かないのは昔からだったと思いますよ。
メンテ後即POPにしてほしいというのには同意します。
RePOPに関しても討伐したら全員戦闘エリアから強制排出、その後即POPでいい気がしますね。
どうせ連戦できないのだしね。
Riddy
07-17-2013, 10:02 PM
「・」はサーバーを緊急停止してまで原因追究したのに、ユーザーとしてはモグガーデンに並ぶ目玉である七支公のバグはそのままで連休突入。
私は実装二日目のフルカンでこの不具合の被害にあってます。
幸いにも戦績も厳しく、不具合らしき報告が他からも聞こえたこともあり2回3回と突入することはありませんでしたが、流石にひど過ぎはしないでしょうか。
「ユーザー不利は後回し、開発不利は即刻修正」、こう言われても仕方がないと思いますが、どのようにお考えなのでしょうか……。
昨晩、深夜3時過ぎまでユムカクスと戦ってノードロップだったのはこれだったのかー。
ワイルドキーパー・レイヴ初参加だったので、途中査定が一切入らないのは仕様だと思ってました。
さすがに心折れますねー・・・。
個人的には戦績よりも、眠い目こすりながらの4時間を返してほしい感じです。
Catslave
07-18-2013, 12:30 AM
戦績で保証したら別に使う人もいるだろうから
七支公クリア時の大事なものを持っている人は七支公チケット【雷】みたいなのを貰えて
もう一度戦える位の保証はあってもいいんじゃなかろうか?
Sedoh
07-18-2013, 02:22 AM
「・」はサーバーを緊急停止してまで原因追究したのに、ユーザーとしてはモグガーデンに並ぶ目玉である七支公のバグはそのままで連休突入。
私は実装二日目のフルカンでこの不具合の被害にあってます。
幸いにも戦績も厳しく、不具合らしき報告が他からも聞こえたこともあり2回3回と突入することはありませんでしたが、流石にひど過ぎはしないでしょうか。
「ユーザー不利は後回し、開発不利は即刻修正」、こう言われても仕方がないと思いますが、どのようにお考えなのでしょうか……。
そう思いたくなるのも分かるのですが、ユーザーに有利不利というより、今後のリカバリ、メンテナンスがし易いかどうかで切り分けてるように思います。
例えば、不正なアイテムやお金の増殖は、即座にFFXIの世界を壊す可能性があり、時間が経過するほど対応が難しくなるため、すぐ対応するのでしょうし、
今回のレイヴのバグや、PS2のブラックアウトなどは、ユーザーに著しい被害を与えても、FFXIの世界に与える影響は少ないですから。
ただ、ここまでユーザーをないがしろにしてると、世界が無事でも取り返しが付かないことになりそうなんですが・・・
Hirame
07-18-2013, 02:34 AM
旧ベヒ・アダマン・ファブはメンテ後も即、30分、1時間、1.5時間、2時間、2.5時間、3時間からの1/6抽選です。
鯖起動=ログイン可能 ではない為そう錯覚しているだけでしょう。
あとPOP時間が抽選ではないNMはメンテ後すぐには沸かないのは昔からだったと思いますよ。
メンテ後即POPにしてほしいというのには同意します。
RePOPに関しても討伐したら全員戦闘エリアから強制排出、その後即POPでいい気がしますね。
どうせ連戦できないのだしね。
エリアごとに起動時間が異なってたので分かりにくくなってましたよねぇ・・・。
旧3HNMに関してはメンテ後の即湧き確率が非常に高かったので、メンテ後の即湧きは別枠扱いかと。
大昔に統計を数年取った事が有るのですが、メンテ後は即湧きが40/100ぐらいだったと記憶してます。
即湧きの可能性のある抽選タイプは湧きやすかったですねえ。
対してアトルガンHNMと3龍はメンテ後の即湧きは無く、抽選周期も1時間だったと記憶しています。
7支公に関しては、メンテ後即湧きが無くて3時間固定のようですから、抽選タイプになってなくて時間固定のようですが、
緊急メンテ挟まれると倒し切れなかった集団も、メンテ後に行こうと主催していた集団も酷い目にあう仕様になってる。
是非ここは修正して欲しいなあと思います。
やっと修正されたようで何よりです。
言いたいことがまとまらないので箇条書きにさせていただきます。
・報告は早くからあったのに何故今まで放置してたのか。(緊急で一時的にでも七支公を出来なくしたりしなかったのか)
・七支公に参加するための戦績を貯める時間、討伐するための長時間の戦闘の報酬が不具合だったのに救済は無いのか。
・七支公討伐に長時間かかることはわかってるはずなのにメンテまで一時間しか猶予を作らなかったのか。
私自身は3つ目の被害には遭ってませんが、こんなに多人数に被害が及ぶ不具合をケロっと直しましたの一言だけで済まされても…。
BabyStep
07-18-2013, 07:32 AM
戦績を稼いだ時間と古樹公に費やした時間を返してくれ。
もうたのしく遊べたからいいやって思えない。
開発陣にはノルマやスケジュールばかりがあってファンサービスとか思いやりとかが無さすぎるよ。
kitune
07-18-2013, 09:10 AM
昨日の緊急メンテによる被害で七支公トリガーの戦績が無駄になったという書き込みがありますが
どうもワイルドキーパーレイヴがおかしいという報告が初期から連休中も多くあり、連休明けに調査中であるような主旨の返答もありました
(と言ってもそれはフォーラム内のことなのでアナウンスとは言えないとは思うけど)
つまり私の周りでは、おそらく緊急メンテが来るだろうからしばらく控えた方がいいという意見で一致しておりました
ある意味これは長いつきあいで身に付いた消極的対処法です
私も36の呪縛でノードロップを経験してます、ひどい方だと2度も3度もです
緊急メンテでの被害はともかく不具合による被害は完全に運営側の不手際によるものです
この際、一律で戦績を配るくらいしてもいいと思います、例えば10万とか
丸々得をするだけのユーザーがいたとしても、そんなのじゃまだまだ損害に足りてないユーザーもいたとしてもそこはごめんなさいと
ゲーム内、もしくは公式サイトで不具合があると告知するべきでしたね。
フォーラムを見てない人も多数いる訳ですし、不具合が確認されているのに告知が無いのは疑問でした。
Faicer
07-18-2013, 11:27 AM
松井です。
7月9日のバージョンアップで追加されたワイルドキーパー・レイヴについて不具合を確認いたしました。
不具合の内容としましては、ボスモンスターのHPが一定の値まで削られると、その後評価が行われないというものです。
そのため、攻略中のワイルドキーパー・レイヴに参加した場合、評価が行われず討伐に成功したとしても戦利品などの報酬が得られないという状況が発生していました。
(ご報告にありました、同盟戦績が36しか入らなかったという方が該当します)
現在、緊急メンテナンスを実施し、本不具合の修正を行っています。
ご報告をしてくださった皆様、ありがとうございます。
また皆様にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
松井さんへ
本件が不具合であることを、開発チームが正式に認知されたのはいつなのでしょうか?
それを回答して頂けませんか。
それによって、開発チームが「ユーザへの情報提供」という事項について、どのようなスタンスでいるのかが分かると思います。
私が考える、今回の不具合への対応としては
開発チームが不具合であることを認知
ここをスタートとして
公式HPにて「ワイルドキーパーレイヴについて不具合のお知らせ」を掲示
フォーラムでもアナウンスを行い、上記の公式HPのリンクを掲示
ここまでを1~2時間以内に行う
不具合修正するためのプログラムの改修
改修したプログラムのテストと品質チェック
ここは修正ボリュームに依存するので時間制約はないですが、これが完了したら
公式HPにて緊急メンテナンスの告知
フォーラムでもアナウンスを行い、上記の公式HPのリンクを掲示
ここまでを1~2時間以内に行う
メンテナンスの実施は、告知から5~6時間の猶予をもたせて行う
こういう作業の流れで進めるべきではないかと思いますが、いかがでしょうか。
ユーザへの情報提供という観点で、VerUPダイジェストのような「善意の広報」もありますが、もっと基本にある、ブラックアウト問題や本件など、ゲーム進行を妨げるような内容に関しての「必須の広報」が、より重要であることは言うまでもないと思います。
CL問題で松井さんが言われていた「必要な人に必要なコンテンツがいきわたっていない」と同じように、情報提供についても、「必要なユーザに必要な情報がいきわたっていない」状態は避けるように、姿勢を改めて頂きたいと思います。
Edearka
07-18-2013, 11:31 AM
緊急メンテでの損害も、運営側の不手際と言っていいと思います。
たしかに、フォーラムをよく見ている人であれば、いずれ緊急メンテナンスが来るであろうことは
予想できたと思いますが、それがいつ来るかは誰にもわからなかったわけですし
長い時間をかけて戦うコンテンツなのに、急に一時間後にメンテしますってのは酷過ぎますよね。
参加できる日や時間が限られていた人だっているでしょうし。
自分はメンテ損害でダメージを受けた側のユーザーではないですが、いつメンテが来るのか
正確なタイミングを予想することなんて全くできていませんでしたし、逆にフォーラムを見ていたがゆえに
「七支公は当面 序盤から参加できる時だけするようにすればとりあえずOK」という考えを持ってもいました。
自分も参加できるタイミングが限られるユーザーで、こういう対応が来るとは予想もしていなかったので。
そもそも、先にプレイヤー側に内容をしらせてはまずい、不具合を利用してどうのこうのといったものでも
なかったですし、なぜこんな対応になってしまったのかわかりません。
SecurityIToken
07-18-2013, 05:12 PM
今回緊急メンテにぶちあたってトリガーがどぶ川に投げ捨てられた人はたまったもんじゃないですね・・・
今回の緊急メンテこんめんなさい!レベル99のキャラ全員に七支公突入トリガー一式プレゼント!
くらいのことはしていいんじゃよ?
じゃよ? ちらっ
七支公トリガーチケット案もいいですね。
ただ、仮に補填された戦績が他の用途に使われる危惧がある、とありますが考え方を変えて、
「まともに七支公からアイテムがドロップしていたら使わなかったかもしれない戦績」
だと考えたら七支公挑戦以外の用途も問題ではないと思います。
どちらにせよ、不具合に見舞われた人に何かしらフォローはあってほしいですね。
Watapachi
07-18-2013, 11:22 PM
初カキコです。
緊急メンテによるだいじの消失ですが、
損害が生じた人がいる以上、何かしらの方法で補てんがあってもいいとおもいます。
戦績を稼ぐのだって、すべての人が一朝一夕でできるものではないですし。
方法は他の方がおっしゃるように、
・トリガー相当の戦績をプレゼント
・トリガー代替品の配布
・一回無料でトリガー交換
、などなどいくらでもできると思います。(コンテンツを遊ぶ機会が増えるので個人的には戦績がいいですが。
戦利品が被った際のノードロップや売っても二束三文なゴミドロップについては、使う戦績の量や拘束時間から見てもなくしてくれるとありがたいですね。
Misaru
07-18-2013, 11:42 PM
不具合は収束したのでしょうか?
ゴンペルツ曲線を見せてください。
新ワイルドキーパーレイヴに参加するか、それとももうしばらく様子を見るべきかどうか判断したいので、よろしくお願いします。
補償うんぬんを置いといて、ユーザーが今一番気になるのは現時点でワイルドキーパーレイヴに参加して大丈夫かどうか?戦績が無駄にならないかどうか?だと思うのです。
murasakishikibu
07-19-2013, 04:29 AM
今回の件については、「5万ベヤルド払い戻し」とかそういうのでいいんじゃないでしょうか。
あまり顧客対応としては最適ではないとも思いますが、他にもどうにもできないならとりあえずなだめるしか対策がないような・・・。
気づけば、”新しいものは何か危なそうだから少したってから本気でやろう” というのがほとんど基準として成立してしまっている自分に、
正直戸惑っています。
Peyoung
07-19-2013, 02:27 PM
数十万人のプレイヤーがいたサービス初期ならば(ゲーム内での)補償額のトータルも莫大になるのでいざ知らず、
補償が手厚いせいでFF11の寿命が縮むなんてことはもはや万に一つも有り得ないと思います。