View Full Version : メナスインスペクターのフィールドでのモンスターの長時間占有について
Aardvark
05-07-2013, 09:19 PM
フルアラで挑戦するのにドロップ1個
まずこれやめようよ
絆がテーマとしながら壮絶なロット合戦や主催優先
マジで意味わからん
ロット負けたらまた繰り返えし
せめて固有装備のドロップ枠を6人PTコンテンツなら2~3個、フルアラコンテンツなら6~9個に増やそう
メナスに限らず、自分が取れた、次はフレの分だ、あと何回かやれば卒業できるなーくらいのゆとりが欲しいです
tabaco
05-07-2013, 09:20 PM
投稿を拝見して岩上さんは優しい人なんだなぁと思いました。
現実は非情である。
Mameko
05-07-2013, 09:21 PM
こんばんは、個人的には岩上さんの決断は良いなと思います。
ハイパー化なしで時間制限
ハイパー化は殆どの方がいらないと言っていますし、自分も要らないと思います。
時間制限は長時間やる事が辛い人、出来ない人にとってもやり易くなると思うのと同時に、繰り返しやり易くなりそうです。
今はまだそれ程日が経ってなく、攻略法もまだ全て出てない状態です。
今後は昔のアビセアやVWのように日が経つにつれ、今よりは参加敷居が下がってくるんじゃないかなぁと。
フラグだけというのであれば、アビセアでも五行・素材取りの時、「ボスのクリアフラグくれませんか?」というセイに対して入れた事が何度もあります。そういう風になってこないかなぁとも思います。
今後の事まで考えてというのは、今はまだ早い・・・という意味もある気がします。
???の数
今後どんなコンテンツが増えるのか、自分達ユーザーには当然ながらわかりません。
なので今後の事を考えて増やせない、とするのであれば仕方がないかと思います。
地形の有利不利をなくすために、近くに置けばいい・・・という意見を見かけた際、最初はそうだよなぁと思ったんですが、これはPS2組や箱組みは・・・。
実際ワークスコールしてたPS2フレが観客にまじって見てたら落ちてました。(もっと離れて見てれば良かったのでしょうが、???が増えれば同じ事ですよね)
後続の人の事も考えて、というのであれば、PS2組や箱組みの事も考えて上げてはどうかなと思います。
色々な人が色々なプレイ環境、遊び方をしてる中で、全ての人の同意が得られる事はないと思います。
ただ、コンテンツレベルですか? スカームとかその下にある物が崩壊してます。その辺りはちゃんと修正してほしいなと。それによって順番にやって行く事で、今出来ないと言う人たちも出来るようになればいいと思います。
*追記
縛りが云々とかありますが、全ての主催者さんがそうではないと思います。
ちょっと変な言い方ですが、悪い事・嫌な事はどうしても人の目に付きやすくなり、その印象で極端に言いすぎではないかな、とちょっと思いました。
Rikuchan
05-07-2013, 09:21 PM
現開発陣は自分達の理想から結論を出すのではなく
ヴァナの現実から結論を出してください
一言で言ってしまえば、現時点で皆が欲しいのは武器交換フラグを出すだいじなものなのです。
コレがないと今後のアドゥリンコンテンツが遊べないレベルで必須です。
おそらく無いであろう経験者の救済や、誰も集まらない失敗しても泣かないPTより、
コレの入手手段を増やすのがもっとも建設的かと。VWのだいじなものや新大陸渡航等、
複数の手段が存在する例は既に有りますしね。
早急に決めすぎのような気もしますが・・・。
1を支持した理由は、遅かれ早かれ結晶目当てで速攻攻略編成のPTが組まれるでしょうし、正直20分の制限などよりもじっくり攻略を見つけたほうが結果的に20分以内に今後は討伐されていくだろうという予測だったのですが。
今のこのタイミングで20分以内の制限をつけるというのは、攻略を見つけてくれという意図とは矛盾を感じます。混雑緩和、連戦のためというのもプレイヤーの交渉スキルやタイミングだけの話だと思っています。
また、20分以内で倒せという場合、新規や復帰者、メナス初心者を誘ってやってみください、というのも現状ではかなり難しい話です。
というか、メナス用LSでも作らない限り、野良で結晶NMやって、3連戦して1つしか手に入らなかった場合、1つを巡って18人でロットすることになるんですよね。主催回収なんて場合は、そのまま地下メナスも行って大ボス倒すまでが1周と考えないと、参加者はなんのメリットもないですよね。まあ、リキッド目当てもあるでしょうけど、それをやるなら地下でポイント貯めてたほうがよっぽと稼げます。
結晶NM×2+地下メナス大ボス、結晶NMが15分で倒せてなおかつ結晶がどちらも一発で出るというなら、移動時間など含めて2時間程度を見ればVW連戦しているのと変らないくらいの時間にはなると思います。それくらいなら、1周としてみるのは悪くないなと思います。しかしドロップは確実じゃないので予測時間よりも倍以上かかるかもしれないとなると、身内やメナスLSという場合を除き、野良募集の場合時間がなくて途中離脱、なんて人もでてきてしまう恐れがあります。
他の方が言うように、野良の場合、主催するにはとにかく勝って結果を出さないと今後参加してもらえないかもしれないこともあり、慎重にならざる得ません。結晶のドロップ率が悪いならなおさらです。
これが、欠片と同じくらいのドロップ率で競売での売買も活発にあるのなら、大ボスで失敗したとしても結晶は競売から購入してボスだけ再戦というのもアリだなとおもいます。
主催するにも、参加するにも、もっと気楽になるには、トリガー類がいつでも手に入ることが必要だと思います。失敗したからもう一回~というのは、再挑戦の敷居が低ければ低いほどやりやすいです。
また、そうやって敷居が低くなればメナス初心者を入れて挑戦してみて負けたとしてもダメージが少ないのでじゃあ、今度は注意してもう一回、とできるんだと思います。
と、なんか後半話がズレてしまって申し訳ありません。
まだ弱点や攻略が分かってないNMはさらに過疎って、攻略が分かっているNMだけに集中してトリガーの値段が高騰してあまり主催がない・・・あっても失敗したくないから装備縛りなどガッチガチ、そんな未来が見えそうで不安です。
こんにちは。岩上です。
検討結果について
それでは調整案の検討の結果をお知らせさせてください。
私の調整希望をお伝えした上で頂いたコメントに同意していただけるものが思っていたよりも多かったことと、
今後はユグ結晶目的でのバトルが増えてくるであろうことを想定して
調整は「ハイパー化なしで20分で消える」で行わせて頂きたいと思います。
自分の考えに都合のいい部分のみを抜き出しているように思えるかと思いますが、
ある程度の同意を頂けたので申し訳ないですが当初の想定とは違う形となりましたが
混雑緩和を目的として「メナスインスペクターのフィールドでのモンスターのバトル時間の制限」を選択させて頂きます。
合わせてこちら (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33331)に追加の調整についてのお知らせをアップさせて頂きました。
宜しくお願いします。
ハイパー化でも耐えられる人たちにとっては25分も制限時間が短くなってしまいますがどうでしょうか?
ともあったので縮められてしまうなら25分を希望したいのですが、だめですか?
投稿内容とは別件ですが、連休明け早々にがっつり長文で今後の調整内容と目指しているビジョンをフォーラムに書き込んでくれるのは好印象です。
Colus
05-07-2013, 09:47 PM
まずライトユーザー層が要る中での20分討伐がかなり厳しいと思われます
開発は準備を整えてくださいと仰られて居ますが
その準備のためのスカームや七支公というコンテンツが
そのライトユーザー層が参加しにくいという現状を把握しておられますか?
まずはメナスの戸口を狭めることより
スカームや七支公などの参加しやすさを広げることから始めませんか?
arthor
05-07-2013, 09:51 PM
投稿を拝見して岩上さんは優しい人なんだなぁと思いました。
現実は非情である。
私も同じことを思いました。岩上氏は優しい方なんだろうと。
いままで開発の方のやれ「ドロップ品と難易度が」とか、やれ「このコンテンツはこの様に設計し」と味気ないコメントが多かった中、開発の主だったメンバーでこのような発言をされる方がいらっしゃるのは少し感激しました。嫌味とかではなく、本当に。
ただ、主催するというのは成功に向けて最大限努力する義務があることを知っていただきたいです。
私は頻繁に主催するほうではないのですが、どうしてもと言う時はします。
その中で、「多少スキルや装備が足りないけれど、やれるだけのことは一生懸命やります」とアピールされていて、可能ならこの人と一緒に勝利を分かち合いたいと思う方もいるのですが
「この方を入れることで成功率を下げてしまうかもしれない。それでは他の方の迷惑になる」と断腸の思いで断ることもあります。
私が主催する時は自分が募集に漏れ続けて本当にどうしてもの時なのでこういう方を断るのは本当に心苦しいです。
特に批判も擁護もしませんが、そういう主催者もいることを知っていただきたく投稿しました。
今回の件に関してはあまり私は好意的に受け止められませんが、これからも頑張っていただきたいと思います。
Marufie
05-07-2013, 09:55 PM
実際は「メナス装備ない人はメナス来るな」となってしまっていると言われるかもしれませんが、
そういう願い(メナスインスペクターに初めて参加する人などにも参加する機会ができる)を込めて
デザインをしているということを知ってもらえるとうれしいです。
そのため、ユグ結晶のドロップ率を100%にする、もしくは高くするということは新規参加者に対して
より厳しくなってしまうと考えているので現時点では行いたくないと思っています。
経験者の方は余裕のある場合は戦略に無理のない程度で良いので
新規の方など誘って一緒に挑戦して頂けるとありがたいです。
どんな願いをこめてデザインしたところで、遊ぶのはユーザーです
ドロップ100%なら売り目的の個人主催増える(=新規参加者増)じゃないの?
空LSとか裏LSってご存知?身内だけで完結するのに新規入れる意味は?
経験者が余裕ある場合にって難易度上げてその余裕削ってますやん。
ここはヴァナ・ディール、2番手に席はなし
某動画のフレーズですが、そうしてるのはあなた方では?
licorice
05-07-2013, 10:00 PM
3を支持した立場ですのでその点は良いとして
先行有利を良しとしているような文面にみられ、そういう状況を作ってしまった事への配慮もなく
その対処をプレイヤーに丸投げして現実を見ない楽観的、希望的観測でいい加減な発言をしている事には全く同意できませんでした。
結局は何も分かってない方だったのですね。
moshu
05-07-2013, 10:03 PM
まぁ、3を追加した時点でほぼ3に決まってたんでしょうね。
アンケとる意味あったのかしら。
ということで恐らく武器防具開放は地下でやることになりそうですね。
地上はあくまでもボス目的のみに。
shigetaro
05-07-2013, 10:09 PM
コンテンツ延命
これが目的なのは明白です。
ちっともユーザーのことなんか考えていない。
残念です。
もう長くないな。
Daruku
05-07-2013, 10:09 PM
メナスしか盛況なコンテンツないのに後続が通る道を狭めてどうするのか。
連戦目的でも20分制限とかしたら余計に未経験とか誘わない気がするんだけど。
これやるならレイヴやスカームとか下位コンテンツのテコ入れ対応を早くしないと
いま以上にコンテンツ詰まりが悪化しますよ。
こんばんは。
回答ありがとうございました。
選択は、イマイチですね。
15分でいけるはずだから、制限は20分という話について、説明されていないと思うのです。
いまのところ、そう設計されているからというコメントしかなかったと思います。
例えはわるいのですが、「原発は安全に作っているから安全!」というのが説明になるでしょうか?
もし③にするにしても、20分とはなんなのか、しっかり検討頂けますか?
これまで、そんな中途半端な時間制限のコンテンツは無かったと思います。
まだ、30分の方が、しっくりくる気がします。
個人的な感覚で申し訳ないですが、20分では前衛がフルREMでもぎりぎりの感じだったので、シャウト募集のしばりはより厳しくなることが危惧されます。
余談ですが、???を3つにしない件ですが、あまり理由になってないと思います。
・ 近くに複数ポイントを配置するとログの混線や負荷の問題から避けたいこと
⇒ これは納得です。
・ 離れた場所は今後のコンテンツ追加も考えあまり使用しすぎたくないこと
⇒ 今使っていないなら問題ありませんね。今後、使いたくなった場合、???を取り除けば良いでしょう。
ピークは今ですから、ピークを過ぎればひとつになったところで問題ありませんね。
・ また離れた場所は有利、不利が発生してしまった場合にコストの割に効果がないこと
⇒ このコストがだれのものかがよく分からないのですが、場所によって、有利/不利がある事自体
問題ありません。不利でやりたくないと感じれば、ユーザーは待つ事を選択できます。
ということで、離れたところに今だけ数箇所ポイントを作れば良いと言う事になります。
残りの問題は、「やる気」だけでしょうか。
(一度決めたやり方を一から見直すのが面倒くさいのは良くわかります。)
1PTでも何とかなるくらい&初めての人を誘っておくとなにか良いことがある位じゃなと
想定されている状況にはならないんじゃないかなぁ。
ミッションとかクエもこの武器想定で実装するなら何とかして欲しいなぁ・・・
最初から案を出した時、すでにもう決まっていて皆の違う意見を何とかまとめようとして
失敗してる感じですね。自分からは「いくつか案があるけどどれにする?ああ、でももう
決めてたからこっちに合わせてね」と読めました。優しいとかじゃなく勝手。
お願いされてユーザーがはい、わかりましたとなることはありませんよ。
現状は無駄にユーザーをふるいにかけてるだけです。そんなに???が足りないなら
廃れてるアビセアNMの???を消したらどうですか?
NM討伐が失敗するとアラの空気がどんよりしてしまうんですよね。なんせ人集めも
行くのも大勢なので準備に時間がかかります。負けてしまうのは仕方ないかもしれませんが
疲労感が半端ないです。これで時間制限するとさらに…。
負けても泣かないなんて楽しさが無ければ成り立たないものです。
ハイパー化しなけりゃ20分でいいだろうと思われてるようですがむしろ今度は20分以内に
確実に倒さないといけないという。ハイパーなら粘れば勝てることもありましたけど
20分制限はユーザーが装備+ジョブ縛りをしてくるのを増長させてますよね。
「適切な弱体方法」を取っても結局は数十万のHPを20分以内に削りきる火力勝負なんですが・・・
その火力を維持できる層が抜けてしまったらどうなるんでしょうかね?
遅々として突破できない人たちに対して「コンテンツレベルに則って七支公やスカームがんばれ」って言えますか?
援護するにしても、どちらもかなり高いコストがかかるのですが、そのコストを払ってまで後続の面倒を見る人がどれだけいますか?
またメナスのNM消去トリガー集めで新規募集が入るかもと言う淡い期待を寄せているようですが、
そこまで進められる人たちは最適の編成組んでさっさと倒して数こなすことに終始することは目に見えています。
空、リンバス、花鳥風月、レギオン、こういった上位のコンテンツの攻略のため下位を数こなすコンテンツで、
今まで『下位やるから新規さん来て』と募集をかける人たちがいたでしょうか?
残念ですが、開発チームの方々には『ヴァナの現状を見通す能力』が決定的に欠けていると言わざるを得ません。
Mappu
05-07-2013, 10:35 PM
おおむね納得のいく話なのですが、理想論なのは置いておいて
結晶のドロップを低くすれば連戦して、そこにまだクリアしてない人がというのはどうなんでしょう?
ドロップ悪い→数をこなそうとする→効率をとても重視するので装備がショボイ人は入れたくない
こうなるんじゃないでしょうか?
むしろ洞窟の方を数こなそうとする→結晶がたくさん必要になる→でもドロップは悪くないので多少時間かかってもいいなら初心者入れる
こっちの方が良いのではないでしょうか?
まぁ現地でフラグ取りたい人が1戦だけ混ぜてくださいならドロップ渋い方がいいんでしょうが
メインでやってる人たちにとっちゃとばっちり以外の何物でもないですよ
katatataki
05-07-2013, 10:38 PM
中々好感持てる回答でしたが、一つ引っかかった事が。
???を増やしてほしいという意見に対して
[INDENT]繰り返しになりますが
近くに複数ポイントを配置するとログの混線や負荷の問題から避けたいこと
離れた場所は今後のコンテンツ追加も考えあまり使用しすぎたくないこと
また離れた場所は有利、不利が発生してしまった場合にコストの割に効果がないこと
という理由から現時点では???を増やすということはしません。
上の二つはまだわかるのですが(特に真ん中が本音っぽい)、一番下の釈明理由は何かおかしく感じます。
VWウィンルートの鉄巨人が真っ先に思い浮かびますが、そういった有利不利があってもなお、
混雑回避できた方がマシだと思います。
NM引っ張ってよいポジションに持ってくる事もできるから、こっちはあまり関係ないですね。
まあ、真ん中の問題があるからには、どうにもできないんでしょうけれど。
5月9日(木) 2:00より3:30頃までメンテがあるみたいですが、まさかこの修正も入ってるんですか?
もしそうならさすがに予定調和と言われても仕方ないと思います。
MisterT
05-07-2013, 11:12 PM
ユグ結晶目的でのバトルが増えてくるであろう理由
ユグ結晶目的でのバトルが増えてくるであろう理由として、
ボスに挑戦できるような準備が整ってきた
ユグ結晶のドロップ率がそれほど高くない
ということが考えられます。
ユグ結晶のドロップ率はそれほど高くないので入手したい場合は何度も挑戦する必要があります。
その際にメナスインスペクターに初めて参加する人などにも参加する機会ができるのではと思って
そのようなデザインにしています。
実際は「メナス装備ない人はメナス来るな」となってしまっていると言われるかもしれませんが、
そういう願い(メナスインスペクターに初めて参加する人などにも参加する機会ができる)を込めて
デザインをしているということを知ってもらえるとうれしいです。
そのため、ユグ結晶のドロップ率を100%にする、もしくは高くするということは新規参加者に対して
より厳しくなってしまうと考えているので現時点では行いたくないと思っています。
経験者の方は余裕のある場合は戦略に無理のない程度で良いので
新規の方など誘って一緒に挑戦して頂けるとありがたいです。
100%にすることはこちらとしても反対ですが、高くすることは新規参加者に対して~はちょっといただけないです。
フルアライアンスでのコンテンツで、人数を集めるのに17人必要です。
混晶持ちはこのようなシャウトに参加するメリットがほとんどなく、参加してくるのは新規参加者がほとんどです。
私は前衛の武器とジョブ以外は特に縛りをつけてるわけでもなく、新規参加者でも歓迎していますが、1戦することに17人の新規参加者がクリアするんです。
私はケイザックIIのNMを結晶目的で5回主催しました。大半が混晶を所持していらっしゃらない方、新規参加者でした。
結晶は0ドロップです。参加してくださった85人の方がクリアを喜んでいらっしゃいました。
85人ですよ。5戦で。
まだ結晶が出ないとなればさらに何戦か重ねなきゃならないです。
しかも新規参加者17名も集めて。
アドゥリンの入り口であるスカーム武器すらあまり出回ってない状況で
新規参加者をどんどん集めるってなっても集まらなくなってきます。
さらにこの結晶取りはあくまでボスに挑むための前準備で
ボスに勝利しても戦利品で目的のものが出るかもわからない。
もし出なかったらまた1から募集かけなきゃならないんです。
もうこれだと身内で18人固めていくしかないような気がしてきました。
といっても戦利品は数少ないので身内でやるメリットも少ないですし・・・
もしかしたら結晶集めを1人でやってることがおかしいのかもしれません・・・。
とりあえずどんな結果でも公式にご意見が聞けただけでもありがたいです。ありがとうございました。
sikorun
05-07-2013, 11:12 PM
ワイルドキーパーレイブやスカームへの挑戦の敷居がメナスよりも低ければ
岩上さんのお話は納得できる部分多いと思います。おそらく岩上さんはその前提で
メナスの調整をされてるのでしょう。でも実情は違う。上記下位コンテンツの
担当様と話をし、地上NMの20分制限は下位コンテンツの大幅な緩和と同時に
行えないものでしょうか。
さらに言いますと、タンクに関するイーハンナイト以外の底上げを実施して頂かないと、
ライトユーザーはまさに「積み」の状態になりそうです。(下位コンテンツである七支公に
いつまでイーハンナイトクラスのプレイヤーが参加してくれるでしょうか)
例えば忍者だけレベル99のキャラクターはアドゥリンにおいてレイブしか出来ないわけです。
プレイヤーの意見を募るのもいいですが、まずは一度FF11をプレイしてみて下さい。
無敵モード等ではなく、一般プレイヤーとして、主催やそれに参加、戦闘をしてみて下さい。
それこそが一番最良の調整への道になるかと思います。
Elemoi
05-07-2013, 11:17 PM
「どういった考えでコンテンツを作っているのか、また今後どういった形で遊んでもらいたいのか」というのがわかりやすく、
発言の意図を把握するのに考える必要が無いため久しぶりにすんなりと読める回答でした。
ただ、あまりヴァナディールの現実を知らないように思えました。
「初心者をつれていってあげても良いかな」と「心に余裕」が出来るのはせいぜい1PTプラスアルファくらいで倒せる敵です。
フルアラ本気モードが求められるような敵ではまず絶対に岩上さんが思い描いてるようにはなりません。
残念ながら、私が主催なら絶対にしません。
本気で勝ちにいくためにその時自分が思う最高の編成で行きます。
ですので、私は「失敗しても泣かない人募集!」という募集はしたことがありませんし、そういう募集には参加しません。
やるからには100%勝ちにいきます。そこに初心者を入れる余裕なんてありません。
「悲しいけど、これってFF11なのよね」といったところです。
「ハイエンドコンテンツはやれない人がいても良い」と言うと語弊があるので言い直しますが、
「極一部の極まった人のみがやるハイエンドコンテンツがあっても良い」とは思うんですが、
どうもメナスはライト層と極まった層を並存させようとしてるようにも見えて、チグハグな感じがします。
ライト層のやるコンテンツが無いというのは置いておくとしても、
コンテンツレベルなるものに応じてエスカレーター式にすべてのユーザーが通る道として想定されているのでしょうか。
どうもやはりコンテンツレベル構想に無理があるような気がします。
コンテンツ単位での調整が必要なのは間違いないですが、
一度開発でアドゥリン全体の見直しをした方が良いのではないかと思います。
Sphere
05-07-2013, 11:29 PM
意見の締め切り早かったですね。
投稿の構想を練っている内に結論が出されてしまいました。
今さら遅いとは思いますが、戦術の幅を狭めることにしかならない戦闘の短時間化には反対です。
もちろん、今後地下ボスに挑む過程において繰り返し討伐を要することが考えられるこの件に限っては
やむを得ない部分もあったかもしれませんが、今後同様の検討を必要とする場面が新たなコンテンツで
出てきたとき、安易にこういった方向に走ってほしくはないと強く思います。
その場の単一の戦闘の所要時間の問題に留まらず、ジョブバランスに影響を与える問題だと思います。
圧倒的に①が多かったと思いましたが何故に③なんでしょうね。
まぁこの点は修正する時期によってはいいんですが、
新規さんは結晶目的の先行組みに寄生してクリアしてくれという企みが頂けないですね。
本来、新規のみでもクリアできる仕様を形成するべきだと思いますが。だって試行錯誤して勝てるようになる過程を楽しませたいんですよね?
先行組みに寄生させて簡単にクリアして欲しいのかな?いまいちどこに重きを置いているのかが見えない。
つまりは新規は寄生しなければ勝てないというレッテルを引かれている。これは問題だ。
Nyumomo
05-07-2013, 11:40 PM
大事持ちからもリピーターを増やす為に、地上NMのドロップをもう少し上げてみるのはどうでしょうか?
メナスプラズムをリキッドに変えて強化したいので、装備品はドロップで取れたらいいなぁと
思ってる人は結構いるはず。
15ランクまで強化するのに50万プラズムでしたっけ、これが強化できる装備の数だけいるわけです。
交換の8000~30000なんて小さなもの、それでリピーターが増え、新規の人が負けても泣かない人~と
募集した時にちょっと強い人が入ってくれるとクリアできたりするんじゃないかなぁ。
Astoro
05-07-2013, 11:44 PM
ヴァナの現状を見て調整をかけていくのが普通なので、
現状に目を向けずに机上だけで調整していくのはやめてほしい。
The-Greed
05-07-2013, 11:53 PM
制限時間を導入する意図はよくわかりますし、20分というのもいいとは思います。
ただ結晶を制限して新規の人が入ることはつながらないですし、別途ボスとの戦闘を制限するとのことでさらに結晶が必要になることを考えると、結晶ドロップ上げるか地下の戦闘でも結晶ドロップするようにして欲しいです。
Tajetosi
05-08-2013, 12:08 AM
そういえば防御が低くなったりする弱体ってどうなったのかな?それ次第だとおもうけど。。
理由はどうあれ、現状より
難易度が上がる
と言う事実だけ見れば良いんじゃないかな。
地下のボス開放修正も難易度アップなだけ。
締め付けてくるね開発はいつも。
Rarday
05-08-2013, 12:11 AM
調整来るまでの隙間に乗り込めーーーー ですね^^;
その昔、メンターと言うシステムがありました。
善意によって、新規プレイヤの補助を買って出てくれるいい人を探す為のシステムだったらしいです。
ただ、私の経験上メンターに助けを求めて救済している場面を一度も見たことがありませんし、それが機能していると話しも聞いたことがありません。
私見になりますが、人の善意はゆとりがある人からしか受けれない物だと考えます。
今回のケースで言えば、フルアラぎちぎちに条件が整っていないと負ける恐れがある戦闘では上記の前提に当てはまらない。
従って、厳しいですが氏が考えているような事が起きるのはレアケースだと思われます。
実際に、現状のアビセアでミッションNMを2-3人でやってるパーティがありクリアフラグが欲しいので入れて欲しいと言えば、10パーティに1パーティくらいは入れてくれる人もいるでしょう。
しかし、現在プレイしている方であれば「フルメンバー状態の上で装備やジョブまで検討しないといけない戦闘」では見ず知らずの方を入れてあげようと考える人はそう多くないと思うでしょう。
残念ながらそれが現実だと思います。
ここに書かれている多くのユーザーが仰るように現状のバランスをそのままで突き進むのであれば、ワイルドキーパーレイヴやスカームの緩和を行い、しかる後メナスに挑戦してくださいというのが常識的な折衝案ではないでしょうか。
momotaro
05-08-2013, 12:18 AM
大方予想通りの結果ですね。20分制限にしろ早急な修正にしろ。
下位のスカームを飛び越して上位のメナスが盛況なものだからブレーキをかけにきたというのが本音でしょうか。
本当はスカーム武器→メナス武器と徐々にプレイヤーが強くなっていく作りで、もっと次のコンテンツ実装まで
時間を稼げる算段だったのにメナスばっかりでスカームは死産、次のコンテンツまで間がもたなそうな感がありますよね。。。
でもそれはスカームの敷居の高さが元凶ですからーー!!残念!! スカームを早々にオワコンした開発ー斬りぃー!!
Ossan
05-08-2013, 12:27 AM
私はもともと③を支持してたので、これは良修正だと思います。
だいじなもの取りは地下で行えばいいし、(地下は時間制限に言及されてないので、20分の制限はない。)
ユグ結晶取りは連戦が必要なので、短時間で戦闘が終わる地上NMで取ればいいし。(攻略法が確立されれば)
また、ピンポイントでボス戦ではこのNMを省きたいってのがあるだろうから、ユグ結晶取りは地上NMの方が向いている。
棲み分けができてちょうどいいんじゃないかなぁ、と。
もともとハイエンドコンテンツでは、現状最上位のものであるし、これを誰もがクリアできるようにする必要はないかな、と思いますが。
個人的には中身のない長時間戦闘するのを避けられるので、この修正入ればスッキリするなぁと思います。
Chibisuke
05-08-2013, 12:28 AM
こんにちは。岩上です。
(後略)
開発スタンスはよーくわかります、ですがヴァナもけっこう世知辛いのです。
地上NMは人によってその価値が大きく変わり、現在は大多数の人にとって1度倒せば無用の存在です。
対してユグ結晶を目的とする場合、それ以外に魅力がなくとも連戦する必要性が生じます。
なのでユグ結晶を野良で獲得するのは難しく、多くは固定メンバーによる連戦が主流となるでしょう。
ツテがなければはじめの一歩は野良に頼るしかなく、時期を逃せば参加の機会を失うのはこれまで通りかと思います。
もしこれを問題とし回避することを考えるのなら、地上NMを繰り返し倒すことにもっと魅力を持たせるべきではないでしょうか。
どのような形が良いかはわかりませんが、どうしてもメナポと比較されてしまう要素なので思い切った策が必要かもしれません。
ユグ結晶を必要とする方が主催し、参加者には参加するだけのメリットがあり、初挑戦の方もこっそり乗っかれる、相互扶助が出来ると良いですね。
Hekiru
05-08-2013, 12:32 AM
ただの後続つぶしにしかみえないんですが、、
楽なところの15分離脱シャウトははやってるみたいですが
ジョブ武器縛りないとできないところがでてきそうですね
Raphael
05-08-2013, 12:35 AM
調整する前にメナスプラズムをメインに稼げるコンテンツを追加した方が
段階的にPCが強化できるんじゃないでしょうか?
メナスプラズムを稼ぐ手段が乏しいから強化せずにNM戦に突入してな
んだかなんだで時間がかかって占有だとかの話になるような気がします。
メナポで稼いでいますがNMが邪魔でナイト2人がひっそりと奥とかで
5匹のNMをキープして雑魚狩りにも参加せずひたすら耐えている姿が
悲しく見えます。(正確にはナ2回復補助2の4人)
もともとハイエンドコンテンツでは、現状最上位のものであるし、これを誰もがクリアできるようにする必要はないかな、と思いますが。
それはどうかなぁ・・・。
レギオンとかの場合はそれでいいと思うのですけどね。
あってもなくても自己満足で済むレベルでしたし。
だってなくてもミッションクエストに影響はありませんでしたし。
メナスに関してだけでなく新ディスクの内容はすべて
過去の装備を凌駕する性能を持っているものが多いです。
当然こういう装備が出回ると開発としてはそれにあわせてミッションを調整するでしょう。
クエストも新コンテンツも同様でしょう。
そういう観点からみると
結果的にメナスくらいは全員が突破できないとダメとなりそうですが?
のちのち後続のために調整します、と言うのも装備取らせるためでしょう。
が、1年・2年単位での調整と予測してます。過去の例からしても。
後続がそれまで足踏みさせられて残るとはとても思えませんけどね
shigetaro
05-08-2013, 12:39 AM
そして明日までだいじ取らなければ実質アドゥーリンコンテンツ参加
不可ですよ。
ミッションのために買った人もいるかと思いますがそれ以外木こり
とクエ以外はなにもできない。
さらには旧コンテンツもやる人いない。
結論:やることなくなって終了
Yukiyan
05-08-2013, 12:44 AM
想定していた通りの流れになっていて、苦笑いするしかないw
どなたかが「いつまでイーハンクラスのナイトが七支公に参加してくれるかわからない」と
おっしゃっていましたが、あまりインできなくて何もクリアできていないイーハンナイトなら
ここにもいますよ(笑)。
ただね。
戦績10万とか、トリガーに何百万だとか、とにかく挑戦するための条件が厳しすぎる。
探せばイーハンナイトで未クリアなんて、そこらへんに結構いるんじゃないですか?(笑)
条件に達していなくて参加できないだけじゃないですかね。
メナスは逆に、時間制限をつけることで新規参入が難しくなりそうですね。
イーハンナイトであっても、未経験ではお断りされるってことでしょうか?
まあ、いずれにしてもいろいろと窮屈な世界になりました。
せっかく復帰しましたが、息苦しくてしかたないので、この世界からドロップアウト
したくなってきました。
どう考えても、導入するコンテンツの順番を間違っていると思います。
みんな、何回もそう意見してきたはずなんだけどなぁ。
モグガーデン・・・もう、どうでもよくなってきたかも(´・ω・`)
だって、実装までモチベが保てないもの。それまで待てないよ。
どうしてこうなった。
iijimaai
05-08-2013, 12:54 AM
想定していた通りの流れになっていて、苦笑いするしかないw
どなたかが「いつまでイーハンクラスのナイトが七支公に参加してくれるかわからない」と
おっしゃっていましたが、あまりインできなくて何もクリアできていないイーハンナイトなら
ここにもいますよ(笑)。
ただね。
戦績10万とか、トリガーに何百万だとか、とにかく挑戦するための条件が厳しすぎる。
探せばイーハンナイトで未クリアなんて、そこらへんに結構いるんじゃないですか?(笑)
条件に達していなくて参加できないだけじゃないですかね。
メナスは逆に、時間制限をつけることで新規参入が難しくなりそうですね。
イーハンナイトであっても、未経験ではお断りされるってことでしょうか?
まあ、いずれにしてもいろいろと窮屈な世界になりました。
せっかく復帰しましたが、息苦しくてしかたないので、この世界からドロップアウト
したくなってきました。
どう考えても、導入するコンテンツの順番を間違っていると思います。
みんな、何回もそう意見してきたはずなんだけどなぁ。
モグガーデン・・・もう、どうでもよくなってきたかも(´・ω・`)
だって、実装までモチベが保てないもの。それまで待てないよ。
どうしてこうなった。
イーハンナイトさんがいないと流石に攻略が本気で詰むので辞めないでください。。。
shigetaro
05-08-2013, 12:57 AM
想定していた通りの流れになっていて、苦笑いするしかないw
どなたかが「いつまでイーハンクラスのナイトが七支公に参加してくれるかわからない」と
おっしゃっていましたが、あまりインできなくて何もクリアできていないイーハンナイトなら
ここにもいますよ(笑)。
どうしてこうなった。
メナスではイーハンナイト必須なので参加されてみてください。
20分制限になっても引く手あまたのはずです。
Sironeko
05-08-2013, 01:02 AM
大事とれる地上NMは主催して何とか倒してきましたが、20分以内にクリアできたものは少なかったです。
これはメンテ後かなりハードモードになると思いますよ・・。
また、20分で倒せなかったとしてもそのまま再度リベンジするPTもいるだろうし、倒しにくくなるのであればなおさら混雑するんじゃね?
とか思ったりするんですけど。
そもそも混雑してるというけど、一時的なものじゃない?
混雑してても待機しながら倒し方眺めてたりできるから、特にNMの占有時間云々には不満がないんですけど。
Bisaki
05-08-2013, 01:02 AM
イーハンナイトさんがいないと流石に攻略が本気で詰むので辞めないでください。。。
いや・・・あなた全く論点が違うでしょ・・・
イーハンナイトの引退を引き止めるより、まずは開発にイーハン前提のバランスの改善要望じゃないんですか?
何のためにフォーラムに書き込んでるんです?
どんだけ今の状況に飼い慣らされてるんですか?
zensan
05-08-2013, 01:02 AM
最初からこういう結論ありきだったのでしょう
質問から決定、メンテで導入が早すぎます
下位コンテンツが自分たちの思うほど盛況では無い→なら上位コンテンツのハードルを上げてしまえ
わかりやすすぎます
七支公やスカームが盛り上がらないのは参加する条件が開発の方が思っている以上に
大方のプレイヤーには厳しすぎるからです
一度プライベートでキャラを作って同盟戦績を10万貯めてみてはいかがですか?
Minagi
05-08-2013, 01:07 AM
こう「する」だろうと思っていたので驚きはありません。
失望もとくにありません。パンドラの箱の中に希望はなかったので。
たださすがに勘違いがひどいと思うところだけ指摘させてください。
ユグ結晶のドロップ率はそれほど高くないので入手したい場合は何度も挑戦する必要があります。
その際にメナスインスペクターに初めて参加する人などにも参加する機会ができるのではと思って
そのようなデザインにしています。
実際は「メナス装備ない人はメナス来るな」となってしまっていると言われるかもしれませんが、
そういう願い(メナスインスペクターに初めて参加する人などにも参加する機会ができる)を込めて
デザインをしているということを知ってもらえるとうれしいです。
初めて参加する人が足手まといどころか敵になる(敵を強くする)NMを用意してこれはないで
しょう。
ワモーラ(成虫)NMは弱体いれたら回復される。バッタNMはWS使ったら回避があがる。
わかっていない人が参加すると倒せなくなる可能性があるのに、わざわざ初めての人を入れる
理由がありません。
「そんなのは事前に説明すればいい」というかもしれませんが、説明したって言った通りにする
かもわからない一見さんをいれるぐらいなら、入れないという選択になるのは火を見るより明ら
かです。
ご自身の作られたコンテンツ(&NM)が実は初めての人を排除しているのに、プレイヤーには
排除しないようお願いするとか矛盾がひどいです。
余談ですが先日海外の方を含めて野良でバッタNMやりました。定型文でWS禁止のお願いを
しても聞いてもらえず敗退しました。岩上さんのお願いにそった形での行動でしたが、これは岩
上さんとしてはどうするべきだったと思われますか?
Sironeko
05-08-2013, 01:08 AM
スレチになりますがこの決定の速さぐらいに、RMECの救済措置を早急にしてほしいですな。
Hirame
05-08-2013, 01:17 AM
岩上氏の再投稿までの#50~#238で投稿番号付きで投票抜き出し。
1案 58/60/68/73/78/79/82/84/85/90/92/93/99/100/113/117
125/130/133/139/143/156/157/160/161/162/163/169/176
177/179/180/182/184/187/190/192/193/216/221/222/224
228/229/230
2案 101/111/128/149/189/213
3案 51/52/53/54/55/56/57/59/62/64/66/69/70/71/72/75/77
80/81/83/87/89/91/95/107/114/116/127/129/131/135/140
150/165/178/185/186/220/223/227
※上記投稿番号は、投稿が消されたりすると番号がズレます。
・岩上氏の選択肢に書かれていない、別の提案が混ざってる投票は含みません。
(①案と???追加、③案で30分にして等)
・②に反対、③に反対という、投票発言になっていないのも除外。
①案:現状維持案 45票
②案:バトル上限時間設置でハイパー有り案 6票
③案:20分制限でハイパー無し案 40票
現状維持①案への投票が、岩上氏の投稿までで1位となっとります。(・ω・)
この投票状態で③案に決定しちゃうと流石にマズイというか
投票スレッドの意味が無くなってしまう気がします。
自分は#55で③に投票してますが
①が一番多かったので自分の意見とは関係なく指摘させて頂きました。
tsugusilvere
05-08-2013, 01:22 AM
20分制限にするなら、仕切り直しするべきでは?
現状はごり押しで時間をかければ倒せる相手を
時間制限にしたら、クリアして無い人が不利過ぎると思います。
そもそも、七支公・スカームをクリア出来て居ない人達が参加出来る仕様自体が
上位コンテンツの意味をなしてないと思うんですんが。
Yukiyan
05-08-2013, 01:22 AM
イーハンナイトさんがいないと流石に攻略が本気で詰むので辞めないでください。。。
いや・・・あなた全く論点が違うでしょ・・・
イーハンナイトの引退を引き止めるより、まずは開発にイーハン前提のバランスの改善要望じゃないんですか?
何のためにフォーラムに書き込んでるんです?
どんだけ今の状況に飼い慣らされてるんですか?
まず、iijimaaiさん。お心遣いありがとうございます。そう言っていただけるだけでもうれしいです。
また、Bisakiさん。おっしゃる通り、ある特定ジョブ・装備を前提としたバランスを改善することが
よりよいコンテンツへの正しい道筋だとオレも思います。
ただ、「どんだけ飼いならされているんだ」とか、少々きつい言い方をされるのはあまり気分が
いいものではありません。せっかく正論を述べているのですから、他人を傷つけるような言い方は
避けるべきだと思います。
オレも少々グチがすぎました。申し訳なく思います。
これからは前向きに意見・提案できるよう、考えていこうと思います。
最初は3案でも実際にやってみたら1案がいいって意見も見えましたし、3案はもう少し減るかも知れませんね
peaces
05-08-2013, 01:32 AM
投票した際に開発側からプレイヤーに意見を求めるのはすごくいいと言いましたが
結果を見る限り意味の無いことの様ですね。
結局開発側からの意見を押し通すだけでユーザー側の意見は何一つ受け入れられる事なく決定。
明日メンテとの事ですがそこで修正ですか?あまりにも決定から早くないですか?
「事前に用意されていたのでは?」と不信感を抱いた人も多いのでは?
少なくとも私はそう思いました。アドゥリンに否定的な意見が多い中で比較的好評だったメナスも締め付け。
それよりも他にやらなくてはいけない事が多数あるように思います。
Sakura317
05-08-2013, 01:32 AM
連休中に、メナスをやって、のこり水林の防具解放だけになったんですが、今日は主催しようとおもったけど、インしたはいいものの、疲れて寝てしまいました。
目が覚めてフォーラムを見ると・・・
やれやれ、明日することが決まっちゃいました。
・・・これって完全に先行逃げ切りですね。
この時期にこんなにメナス武器防具が出回るのが想定外だったようですね。
でもこれは、完全に「できなかった人」の意欲そいじゃいますよ。
たとえば連休中が仕事の、接客業の人などが、「ようやくインできた、さてメナス武器とろう」なんて思ったら・・・まわりは取れてるのに自分だけ武器交換フラグさえたってない、しかもレリミシエンピはゴミ・・・なんて絶対引退フラグですね。
これからの募集も、絶対に、武器防具縛りが入ってきちゃいます。
「メテオある黒さんのみ募集」とかね。
ユグ結晶を取って地下ボスに挑むような団体は、「装備貧弱な方お断り」するに決まってるし。
今からでも、訴えるけど、1時間ぐらいにしてくれませんか?
それだと、待てる長さだと思うし、普通の人でもなんとか倒せるかどうか、って時間だから。
もうひとつ、まちがっても「この縛りでレリミシエンピを取ってから挑む人が増えるから、レリミシエンピの調整は不要」とか考えないでくださいね。
ドロップが渋い>連戦前提>効率化>新規の参加する余地無し
こう考える方が普通でしょ?連戦しないといけない事と新規の参加機会が増えることは別物ですよ。
まだしも、これがソロで勝てるような相手ならともかくフルアラ必須のバランスでは・・・。
装備が強化されてくれば勝てるようなコメントが散見してますけど装備の強化とか数ヶ月~数年単位ですよ今のバランスだと。
数年先のビジョンを話しているなら、その可能性もあるかもしれませんが近い将来の話をしているなら見当違いも甚だしいのでは?
ユーザーはもちろん「今」の話をしますよね。
新規層を底上げするようなセーフティネットがないとだめでしょ。
武器は七支公装備、防具は新サル、新ナイズルクラスを想定しているようですが、今そこに辿り着ける層はもうクリア出来る層です。
そこまでいけない層が無理だと悲鳴を上げていることに気づいてください。
アドゥリン以前のエンドコンテンツをまずは大幅に緩和してください。でないと、新規層は入り口にすら立てない。
後ね、無理ゲー感があるのが装備を強化しても単位時間での被ダメージが減るように思えない事です。
状態異常もレジスト率があがるようなものでもないですしね。
装備を強化しても、行き着くところは高火力による短期決戦。だって防御面が改善しないのだからそれしか無理でしょ。
メナポ装備に少しは期待してましたけど、結局HPがあがったり、防御力があがったりダメージ軽減がつくような強化は一切無し。
NMの弱点をつけばダメージカットが解除されて倒せるようになるかもしれないが、攻撃の手が休まる訳ではないですよね。
弱点ついた所で、PCがなぎ払われることに代わりが無ければクリアのしようが無いとは思いませんか?
風水士や魔導剣士がカギをにぎる?
海のものとも山のものともつかず取り扱いに困るんですが・・・・。メナス出すより新ジョブのAFクエや99ジョブ装備を実装するほうが先にやるべき事じゃないんですか?
marchello
05-08-2013, 01:38 AM
多数決じゃないんだから2にならなかっただけ上等じゃないですかね。
このアンケートがなかったら間違いなく2になってたと思ってます。
Yukiyan
05-08-2013, 01:43 AM
でもこれは、完全に「できなかった人」の意欲そいじゃいますよ。
たとえば連休中が仕事の、接客業の人などが、「ようやくインできた、さてメナス武器とろう」なんて思ったら・・・まわりは取れてるのに自分だけ武器交換フラグさえたってない、しかもレリミシエンピはゴミ・・・なんて絶対引退フラグですね。
Σ(゜д゜|||)
ま、まさにオレ、それなんですけどwwwwwwwww
絶対引退フラグwww
ええ、だからドロップアウトしたくなった、なんてグチを書いてしまったのですよ・・・
ついさっき、前向きに意見を考えるって言ったばかりだったのに
Sakura317さんに見事言い当てられて、つい笑ってしまいました(´∀`)
ほんと、よくわかっていらっしゃる。開発さんもこれくらい的確な推測ができればいいのになぁw
Bisaki
05-08-2013, 01:45 AM
まず、iijimaaiさん。お心遣いありがとうございます。そう言っていただけるだけでもうれしいです。
また、Bisakiさん。おっしゃる通り、ある特定ジョブ・装備を前提としたバランスを改善することが
よりよいコンテンツへの正しい道筋だとオレも思います。
ただ、「どんだけ飼いならされているんだ」とか、少々きつい言い方をされるのはあまり気分が
いいものではありません。せっかく正論を述べているのですから、他人を傷つけるような言い方は
避けるべきだと思います。
オレも少々グチがすぎました。申し訳なく思います。
これからは前向きに意見・提案できるよう、考えていこうと思います。
申し訳ありません。自分も酔っているとはいえ、言いたいことをいい過ぎました・・・。
iijimaaiさん、Yukiyanさん、そしてフォーラムを見てるみなさま本当に申し訳ありませんでした・・・。
Hirame
05-08-2013, 01:54 AM
多数決じゃないんだから2にならなかっただけ上等じゃないですかね。
このアンケートがなかったら間違いなく2になってたと思ってます。
いえ、「様々な案を自由にお寄せ下さい」ならば投票数は関係ないのですが。
今回のように開発様側から、①~③案から選んで下さいという形式の場合、
1プレイヤー1票の投票、すなわち多数決と同じです。
この形式で最大投票数の案の①をスル―してしまっては、このスレッドが立った意義からして疑われてしまう。(´・ω・`)
iijimaai
05-08-2013, 01:55 AM
多数決じゃないんだから2にならなかっただけ上等じゃないですかね。
このアンケートがなかったら間違いなく2になってたと思ってます。
わたしもその点は評価したいです。
岩上さんという方が比較的突然と登場されたように思うのですが、
ストレートで、迅速で、暴言がなく、今のところ親しみを持っています。(今のところ、とつけざるおえないですがそれでも信じてはおります。)
何よりも文章自体にユーザーをやたらにイライラさせる文体を用いないところに、
ユーザーの不満緩衝剤になっていただきたく思います。
文才・・・ の問題なのでしょうか。
iijimaai
05-08-2013, 02:00 AM
申し訳ありません。自分も酔っているとはいえ、言いたいことをいい過ぎました・・・。
iijimaaiさん、Yukiyanさん、そしてフォーラムを見てるみなさま本当に申し訳ありませんでした・・・。
ご親切に深夜にレスいただき恐縮です。
私は特に傷ついておりませんので、お気になさらないでください。
私が現状ではあまり開発さん方に真摯なリクをしないのは、あまり期待していないからです。
個々のユーザーさんのほうが信頼性があるのは明らかすぎるので・・・。
わたしは自暴自棄になっています。そしてどこか悟りの境地へと行ってしましました。
CheddarCheese
05-08-2013, 02:02 AM
①が多かったという方がいますが、①を選んだ理由が(単にフラグ取りが大変になるからと言う)利己的すぎるものだったから取り上げられなかったと言うことでしょう。
そういうのは受け付けませんと、以前に松井さんが言っていたと思います。
Sakura317
05-08-2013, 02:12 AM
①が多かったという方がいますが、①を選んだ理由が(単にフラグ取りが大変になるからと言う)利己的すぎるものだったから取り上げられなかったと言うことでしょう。
そういうのは受け付けませんと、以前に松井さんが言っていたと思います。
1を選ぶから利己的ってわけじゃないと思いますが。
「私は今日5/8の夜、水林1~3のどれかいってクリアしたら、5/9のメンテで変えられても逃げ切れるからどうでもいいw、それまでにできなかった雑魚乙wwwww」なんてもし言うとしたら、そっちのほうが利己的だと思います。
(いえ、本気でそう思ってるわけじゃないですよ。だから20分には反対してるわけですし。)
Ichigocake
05-08-2013, 02:13 AM
フラグ狙いだけなら、地下空洞で45分かけて1匹やればいけると思いますね。
ステップ4,5に関しては15分経過なので30分以内ということになりますが、
中は今でも15分ハイパーないので、やれないことはないと思いますので。
地上20分制限で困るのは、結晶取りで大ボス目指す団体になりそうですね。
と思いました。
TalcEh
05-08-2013, 02:34 AM
予想はしていましたが、結論ありきの質問だったようですね。
無駄だろうと思いますが、ひとつ提案です。
あくまでも「混雑回避」が主目的だとおっしゃるのであるならば、
変更時に、NM討伐による武具交換フラグを全てのプレイヤーに開放してはいかがでしょう?
(例:メナスポイントをひとつでも持っていれば全部リストアップされる)
これならば、混雑回避にも、出遅れたプレイヤーの救済にもなります。
私を含め既に達成したプレイヤーにとっては噴飯物ですが、
努力と成果を無にされるのはこれに限った話ではないでしょう(笑)。
schpertor
05-08-2013, 02:57 AM
自分の知る限り20分以内にメナスNMを倒せた事があるのは
攻略法が確立された状態でダウル99持ちの詩人が2PTで
入れ替えで歌4曲計8曲をかける。+コルセアのロール
前衛全員メナス武器もしくはRME99持ちで
1時間アビなど使用して全開で攻撃
正直申し上げますとスカーム武器を持ったからといって
ハイパー無しであっても20分以内に倒す事は困難かと思われます。
開発の方々がどういう根拠で20分という時間を出したのか不明ですが
Tiaris
05-08-2013, 02:59 AM
事情を考えれば仕方ないかとは思いますが、事前の想定が甘すぎるのではないかと思います。
調整は「ハイパー化なしで20分で消える」で行わせて頂きたいと思います。
オートリレイズ付の装備品があったり、または街からワープで瞬時に戦闘現場に移動できるいま、
ハイパー化しようと1ダメージでも与える手段があるのであれば、何時間掛けてでも倒そうという
プレイヤーは必ず現れる、そういう認識が欠けていたのではないのでしょうか。
ゾンビアタックで倒せたという情報が出れば、xxの倒し方はこれだという風になります。
プレイヤー側はただそこに現れた敵を倒したい、倒して得られるものを確認したいだけですから
岩上さんが考えるxxの倒し方などどうでも良いのです。
制作側としては趣向を凝らした仕掛けを考えることが楽しみなのだろうとは思いますが
残念ながら10年経ってもそのレベルに達していないプレイヤーは私を含め多数存在するものと思います。
「トッププレイヤー向け」などと言わず、もっとはっきり「力押し、ゴリ押しでは倒せません」と明言し
実際ギミックをある程度は解明しない限り倒せないようにする。
最初からそうしておいた方が良かったのではないかと思うのですが
あれはムリゲー、と烙印を押され誰も見向きしない結果になりそうな気もしますね・・・w
挙句、そこに設定された報酬アイテムが魅力的であればあるほど、フォーラムでプレイヤーが暴れ出す、と。
未開領域踏査指令のように。
あれ、なんの話でしたっけ。
Dogfood
05-08-2013, 03:01 AM
今後の流れでは地上はユグ水晶狙い、地下にて武器防具の大事なもの取りというシャウトに変わると思います。
「もう取れなくなったわー大事なものとれなくなったわー」
と言うのは早合点だと思いますが、岩上さんの狙いともずれると思います。
他の方も書いておられましたが今後コンテンツで使用する予定なので???増やさないというのは如何でしょうか?
旬の時期だけ???の数を増やす方向で良いと思います。
それと大至急スカームの突入難易度の緩和と七支公の突入戦績の緩和もお願いしたいです。
強い武器を持っていない方へスカームや七支公で武器を取ってメナスへという流れを作って欲しいと思います。
そして旧コンテンツをやってから~という話ですが、それでしたら大至急旧コンテンツの大幅緩和をしても良いのではないでしょうか?
現在のコンテンツが追加されたタイミングで同時に入れるべきだと思います。
最後に、コロナイズレイヴが非常につまらなくて辛いので何とかして欲しいです。
Yuurinti
05-08-2013, 03:01 AM
素朴に思った疑問を岩上さんにお聞きしたいです。
現状維持の意見に対して
また、現状維持を支持する理由として「15分で倒せるようになるまで待ってほしい」というものもありましたが、
徐々に情報が出回りより戦いやすくなっていくこと
再挑戦が容易なこと
準備が不足していることが認識しやすいこと
そもそも15分で倒せるようになるまで待つ間の混雑を解消したいこと
から現状維持現状維持を支持する理由として「15分で倒せるようになるまで待ってほしい」というのは
自分としては納得できませんでした。
と回答されておられますよね。では、何故選択肢に①を設けられたのでしょうか?
始めから現状の混雑をどうにかしたい。その為に時間制限を設けたいので何分がいいでしょうか?
とお聞きになれば良かったのでは?
①という選択肢を設けておいて自分の中ではその回答は納得できないから③にしましたでは何の為にユーザーに意見を求めたんですか?
※ちなみに自分は②に投票させて頂きました。
開発の方々がどういう根拠で20分という時間を出したのか不明ですが
開発の想定としては45分制限エリアであらかじめNMを地上で倒して3匹減らし
残ったNM2体とボスの計3体を倒してクリアすることを想定としているのかと。
で単純に3で割って1つ15分という単純な計算。
その15分を前提に地上で倒すのも同じ条件にしたいということから15分でハイパー化という流れが現状。
ただハイパー化しても長時間維持すれば倒せることが混雑の原因、だから変更する。
30分制限とかにすると難易度として想定より簡単すぎるから譲歩して20分!!って流れじゃないかな。
過去の岩上さんの発言を見る方が早いと思います。
tebion
05-08-2013, 03:36 AM
結局フォーラムの意味がなく予定調和の結論に至るわけですか…
っとこれだけ書くと消されるだろうから
20分以内に討伐が可能とした場合、もちろん開発さんは参考ビデオなりを公開する準備はできているんですよね?
無敵モードなしでお願いしますね。勿論メナス武器なしで。
公開されたら、参考にさせていただきます。
追記
希望は、クラックロー、亀、オロボン、マタマタで
softball
05-08-2013, 03:42 AM
正直、後続のかたに、20分討伐はしんどいと思います。
ボス狙い連戦も、数こなすのにメナス武器持ってる前衛をはずしてまで、後続を入れたりはしないと思います。
ベビープレイヤーなら6人、弱い人は18人まで入れれますという、バトルで調整してるならまだしも、
今だとほとんどの装備開放PTは18人が必死にやってもハイパー化タクティ不意だまスピンでやっているのが現実です。
どうしても20分まで連戦してくださいという、形式をとるならアビセアみたいにもっと少人数討伐(1PT)が視野に入るくらいじゃないと
そこに入れようとは思わないし。
ライトなかたが18人で20分でやれるくらいの調整にするというなら賛成ですが、現状は賛成できません
SecurityIToken
05-08-2013, 04:04 AM
時間制限設けたら、主催誰もが勝ちたいから、今より超ガッチガチのジョブ武器縛りになるのは明白
後続潰しともいいます
Sakura317
05-08-2013, 04:11 AM
Σ(゜д゜|||)
ま、まさにオレ、それなんですけどwwwwwwwww
絶対引退フラグwww
ええ、だからドロップアウトしたくなった、なんてグチを書いてしまったのですよ・・・
ついさっき、前向きに意見を考えるって言ったばかりだったのに
Sakura317さんに見事言い当てられて、つい笑ってしまいました(´∀`)
ほんと、よくわかっていらっしゃる。開発さんもこれくらい的確な推測ができればいいのになぁw
おお、見事にいい当てちゃいましたか:D
いや本当にそうなりますよね。
鯖は違いますが、こんなことでお辞めにならないでくださいね。
たぶん、ハイパーなし20分なら、Yukiyanさんレベルの装備がある方なら、倒せると思いますよ!
(まあ、詩人入れ替え強化しまくりNoukin-Furubokko戦法になるでしょうけどね。)
私のフレ(現存する最古のフレ)が、最近、インが間遠になりました。
これはアドゥリン以前からで、もう30代半ばにもなって仕事も責任が出てきたし、忙しいようです。
イージス99、ラグナ99、マンダウ99、オハン90といったプレイヤーなので、今回のレリミシエンピの件でかなりダメージを受けているようです。
忙しくてアドゥリンをあまりやれていない、エヌティエル水林すらいけていないということなので、HQ出て余分にできたトゥイザリムの鱗粉をポストに送って、「今度きたら一緒に水林いこ」とメッセ送ったけど、大丈夫かな。
今回の、「後続がメナス装備に追いつきにくくなる」変更でさらにやる気がダウンしなきゃいいけど、って心配しています。
Yukiyanさんも、こんなことでお辞めにならないでくださいね。
悲しむフレが絶対います!
Colbet
05-08-2013, 05:27 AM
終わってみれば随分とわかりやすい出来レースですね。
「今の段階では自分の気持ちとしてはできたら調整を入れたいという状態」
結局これがすべてだったってことですね。
「必ず強行するというわけではありません。」とも言ってましたけど、
選択肢つけて選ばせれば当然同意の意見も出ますよね。
やっぱり開発にとってのフォーラムは強行ではないと言うために
「ある程度の同意」という免罪符を得るためのものなんですかね?
sinchan
05-08-2013, 06:11 AM
まあいい調整なのではないでしょうか、ゴールデンなんかに長時間キープでもされたら普通の人はその日は挑戦すら出来ないですよ。
15分ハイパーで実質撤退だったのが20分でハイパー無しなんて超絶緩和じゃないですか。
多くの方が言われてる上位の武器交換フラグのNMが倒せなくなって後続死ぬ云々なんてほんとにやったことあんのかと思ってしまいますね、
例えば一番人気だろう両手剣が交換できるワモーラNMさん10分ほどかけて弱体作業してからワークス武器クラスの前衛でフルボッコにすれば
5~10分で十分削りきれるでしょう、20分かかりません。きちんとした攻略法見つけて戦闘すれば今のところ判明してる
NM等ではワークス武器クラス、後裔はメイジャン杖等のライトユーザーでも揃えられる物で倒せないって敵はいないと思いますよ(゜▽゜)b
Type08-Ikkyu
05-08-2013, 06:26 AM
こんにちは。岩上です。
(略)
ユグ結晶目的でのバトルが増えてくるであろう理由
ユグ結晶目的でのバトルが増えてくるであろう理由として、
ボスに挑戦できるような準備が整ってきた
ユグ結晶のドロップ率がそれほど高くない
ということが考えられます。
ユグ結晶のドロップ率はそれほど高くないので入手したい場合は何度も挑戦する必要があります。
その際にメナスインスペクターに初めて参加する人などにも参加する機会ができるのではと思って
そのようなデザインにしています。
実際は「メナス装備ない人はメナス来るな」となってしまっていると言われるかもしれませんが、
そういう願い(メナスインスペクターに初めて参加する人などにも参加する機会ができる)を込めて
デザインをしているということを知ってもらえるとうれしいです。
そのため、ユグ結晶のドロップ率を100%にする、もしくは高くするということは新規参加者に対して
より厳しくなってしまうと考えているので現時点では行いたくないと思っています。
経験者の方は余裕のある場合は戦略に無理のない程度で良いので
新規の方など誘って一緒に挑戦して頂けるとありがたいです。
また、未経験の方もメナスインスペクターに参加するためのトリガーはレイヴや周囲のモンスターから
それなりの確率で入手できますので入手できたら「失敗しても泣かない人募集!」といった感じで
是非挑戦してもらえるとうれしいです。
(後略)
かなり困惑気味なのですが、質問させて貰っていいですか?
(メナスインスペクターに初めて参加する人などにも参加する機会ができる)引用部
この部分なのですが、今までの開発サイドからの雑誌、フォーラムでの発言を聞く限りは
アドゥリンで力の差を感じた場合のヴァナの歩き方は・・・
RMEのメイジャンや新サルベージ、ナイズル島未開領域などを攻略し装備を整えた上で攻略して行く・・・と。
そこから、アドゥリンで戦績を用い装備を強化し、七支公に数回挑み、スカームを数回乗り越え、メナス入り。
不要になる過程の装備は捨てないで預けるか送るかして乗り切って・・・の流れですよね??
殆どの装備orジョブ該当者はこの連休に無理やりフラグを取っていますので。
今後このメナスは、地下の大ボスを狙い続ける極々少数民族かポイント稼ぎの2択のみです。
復帰者や新規さんを呼び込める隙などどこにも無い、内々の集まりのコンテンツと感じます。
GW中に地上を倒せなかった条件のプレイヤーは、大半を踏破者にフォローされないと勝てないコンテンツ。
※フラグ取得者がポイントを稼ぐ為に占有し混み合うとか知ったこっちゃ無い。
正直そういう募集は無いって感じですね。そういう一部の人向けのデザインのコンテンツだったはず。
甘い期待は振り撒かないで欲しい。そうじゃなくても過去コンテンツの主催としてやるせない。
殆どの人はLv75~Lv99解放の速さより大きな身の回りの変化に置いて行かれてます。
そんな事より・・・
メナスはやらない自由もあると思うのですが、ミッションやクエ系の難易度はどうなってます?
今のままじゃコロナイズどころか、クエアイテムも競売頼りのプレイヤーも多いので対応を早く。
これだけ早い修正パッチを打てるなら、各種レイヴの適正レベル調整や効果範囲調整もすぐ可能ですよね?
まあいい調整なのではないでしょうか、ゴールデンなんかに長時間キープでもされたら普通の人はその日は挑戦すら出来ないですよ。
15分ハイパーで実質撤退だったのが20分でハイパー無しなんて超絶緩和じゃないですか。
多くの方が言われてる上位の武器交換フラグのNMが倒せなくなって後続死ぬ云々なんてほんとにやったことあんのかと思ってしまいますね、
例えば一番人気だろう両手剣が交換できるワモーラNMさん10分ほどかけて弱体作業してからワークス武器クラスの前衛でフルボッコにすれば
5~10分で十分削りきれるでしょう、20分かかりません。きちんとした攻略法見つけて戦闘すれば今のところ判明してる
NM等ではワークス武器クラス、後裔はメイジャン杖等のライトユーザーでも揃えられる物で倒せないって敵はいないと思いますよ(゜▽゜)b
私はあなたにこそ逆にやったことあるのですかと、問いたいですね。
私は幸いにもLSメンバーに恵まれており地上でも地下でも時間かかってでも勝てていますが、
そういう人達だけではなく色んな人がいるのです、LSやフレ基準で考えてはいけません。
もしも3番で押し通すのであれば色んな人達と一緒に戦闘することを考え80点構成でも倒せるようにするか
他の下位アドゥリンコンテンツの間口を広くするのと同時に修正するか、どちらかにすべきだと思います。
むしろもっと言うなれば
まだアドゥリン出だしのコンテンツですよ?
それなりで倒せるNMでいいじゃないですか。
グラ使い回しなんですし、IIでもIIIでもいくらでも上位実装できるじゃないですか。
開発側のゲームの作り手としての考えもあるとは思います。
それはそれで大いに結構な事だとは思いますが、現状をしっかり把握してください。
我々は所詮開発の作った世界で遊ぶことしか出来ない身です、
ですが大きく変革させるのであればそれなりに筋の通った段階を踏むべきです。
じっくりじわじわやっていきましょうよ。
katatataki
05-08-2013, 06:54 AM
「①の方が多いじゃないか」なんて言う人いるけれど、別に多数決取ると言ってないのでは?
まあこう言うと勝手に勘違いしたこと棚上げして「そういう流れに見えるじゃないか」と返ってくるんだろうけど。
皆さんからのご意見を頂きそれを元に判断をさせていただきたいと思います。
意見を聞いて判断すると言ってるわけだし、その結果がこれなのだから、
票の数よりも、③支持する意見の方に説得力を感じたってことでしょ。
(*'-')ノ③、ハイッ
特にこれが強力無比だったのは疑いようも無いのである^^
また、現状維持を支持する理由として「15分で倒せるようになるまで待ってほしい」というものもありましたが、
徐々に情報が出回りより戦いやすくなっていくこと
再挑戦が容易なこと
準備が不足していることが認識しやすいこと
そもそも15分で倒せるようになるまで待つ間の混雑を解消したいこと
から現状維持現状維持を支持する理由として「15分で倒せるようになるまで待ってほしい」というのは
自分としては納得できませんでした。
岩上氏の①を支持する人の意見に納得できなかった理由に関しては、俺も「なるほどなー」と素直に思えました。
ユーザー側に、これを論破する説得力ある意見は、ここまで一つも無いけど。
攻略情報を得てオロボンをかなりきつい縛りで5分程度で撃沈したものの、これは野良で
やれるようなレベルじゃないんじゃないかと思いました。説明段取りに1時間以上掛けましたし。
バッタもモンクを多め殆どエンピ90モでの参加者だったと思います。七支公武器の強さが際立ってました。
後メナス交換品の武器の強さと。タウマスすげえというのと。これは20分程度だったでしょうか。
恐らくはレリミシエンピを作った方々は直にメナス直行できるクラスの強さではありますがヴァナ人口って
それを持ってない人が殆どなのでは?
片手前衛とか話になりませんし。各エリア上位下位を討伐して全武器防具は開放済みではありますが
メナスプラズムの必要量に唖然としてしまいます。縛りでこれから先参加人口減少の先細りコンテンツ
になるのが目に見えて分かるようです。簡単にしろとはいいませんが、武器防具の供出量を何らかの
形で増やして欲しいですね。混雑緩和とか寝ぼけたこと言ってる前にそっちが先だと思うんですが。
各武器防具強化の必要メナスプラズム調整やらスカームのスタチューセグメントの供給量だとか七支公討伐の
必要戦績やら不適切に多いですよね。多分先行組みを1年~半年くらい足止めしたいのでしょうが、そういうのは
もういいです。レリミシエンピの保護とかも後回しにしてくれ。対応にあまりにも誠意がなさ過ぎるので
ユーザーの怒り爆発寸前なのは分かってますよね?自己都合のところばかり対応が早くて本来ユーザーに対し
て必要なことの対応が本当に遅すぎる。今の流れとしてメナスオンリーに成りかけているので後続をレリミシエン
ピVW装備、新猿、新リンバス、新ナイズル、七支公装備スカーム装備クラスに引き上げることのほうが大事なの
では?この辺りの緩和は早急に対処すべきです。多分できることから対処しているという感じなのでしょうが、
優先順位としては逆だろう。またFF11ユーザーが減っていくのが目にみえてわかるようだ。前からだけど
後続に対してのフォローが悪すぎる。これができないようならもうFF11の先は長くないよ。
②+③+???追加希望
と書いたものですが②+と書いたのは20分は短くて
うまくやる余地がないかなぁと思っていました。
設計に自信があるようなので20分というならならそれもありでしょう。
15分で倒せる敵の強さ・HPの変更はないのでしょう。
クリアできなくなるといっている方へ
私はまだ未挑戦で当分やらないと思いますが気が向けば
・外でやってるので戦術を見に行くことはできる
・PT入れ替え可能なので強化要員を多く連れて行き2回クリアする
などを考えています。
Pandon
05-08-2013, 07:31 AM
③番。さらに厳密に言うならその時間内に倒せるように再調整を。(今のまま戦闘時間に上限をもうけて、倒せなくなりましたっていうのはご勘弁願いたいです。)
ケイザックのチャプリとワモーラ、水林のクラックロー、モリマー台地のラプトルにこれまで兆戦してきました。
このうち、チャプリ以外は15分経過してハイパー化が始まり戦闘長期化、クラックローとラプトルは30~40分で討伐。ワモーラはハイパー開始から20分程、経過で主催が討伐を断念し撤退しました。フレが参加した別グループのワモーラ討伐にいたっては2時間粘って倒したようです。
今後、兆戦者が増えるであろうコンテンツに対しハイパー化という仕様を用いていたずらに時間を引き延ばすのはプレイヤー間の軋轢を生む要因となり、よろしくないと思われます。
seKaren
05-08-2013, 08:42 AM
また、ソウル多曲+多数ロール+オーラで最大強化両手メナス武器前衛フルボッコオンラインですか。
それはVWでもう飽きたんですよ!!!
1の継続を願ってましたが、残念です。
Pareana
05-08-2013, 08:57 AM
RMT業者によるアライアスメンバーから参加費を取って、???を占有する事態にならなければよいですが。
再挑戦する場合はエリアチェンジを義務付けるといった対策はできませんか?
また、そういう業者が現れた場合は速やかに対処できますか?いままでのRMT業者対応のまずさでは憂慮せざるをえません。
追記:
またフルボッコオンラインですかとありますが、メナスは単純にフル強化だけではゴリ押しできないよう上手に設計されていると思います。よく考えられているシステムですし、これから良くしていこうとい誠意も伝わります。
せっかくの良コンテンツをプレイもしていないで不満だけ述べるのではなく、良いコンテンツにしていきませんか?
Lepharrla
05-08-2013, 09:13 AM
3になったのですね。
昨日地上メナスのモリマー5を主催やってきました。
討伐時間は30分ほどかかってしまいましたが、時間制限が無いからこそ、
「グダグダになっても平気な方」という形でジョブ以外は武器防具にこだわらず
一緒にクリアしたいという意思で集めることが出来ました。
時間が多少かかっても、いろいろ模索して出来ていたというイメージの敵でスタンゲー
じゃないからこそ今回の新コンテンツ”メナス楽しいな!”と私は感じていました。
参加される方々は「疲れたけど懐かしい感じで楽しかった」と言う方が多い感じがします。
それがなくなっちゃうのは少し残念だな、と思いました。
主催する側としては18人という大人数を集める以上、負けるわけにはいかないという
プレッシャーもあるので時間制限が発生すると、どうしても縛りを入れてしまうのが
管理する側の決断になると思います。
スカームと違ってメナスのトリガーが出やすく遊びやすかったというのもあります。
メナスの仕様変更を決断された以上、遊べなくなる人も増えてくると思うので
順をおってメナスに来て下さいと開発さんでおっしゃられてますし手前の間口、
スカームトリガーの入手をもう少し緩和しても良いのではないかと感じました。
*追記*
5月10日深夜のメンテでスカームトリガーが出やすくなるとの事、
レイヴやる意義が出てきてとても嬉しいです(*´Д`*)!
shigetaro
05-08-2013, 09:14 AM
RMT業者によるアライアスメンバーから参加費を取って、???を占有する事態にならなければよいですが。
再挑戦する場合はエリアチェンジを義務付けるといった対策はできませんか?
また、そういう業者が現れた場合は速やかに対処できますか?いままでのRMT業者対応のまずさでは憂慮せざるをえません。
これはあり得ますね。
というかこれからの金目のものはこれしかないから必然というか。
そしてますます混雑。
schpertor
05-08-2013, 10:09 AM
まあ一番の問題は開発トップの方々が実際にプレイしていないって事が一番の問題なんでしょうね
開発の方々がプレイしたくもない状況を押しつけられている気がする;
それこそチート状態でプレイではなく一般プレイヤー状態で一度でも検証してれば
何が必要なのか分かると思うんですけどねえ。
想定外のプレイされたから変えますの流れが余りにも多すぎる
Doloveyan
05-08-2013, 11:06 AM
以前メナス挑戦前に③案に一票を投じ、昨日までにだいじ取りの為に各地域のNMと実際に戦ってきました。
ケイザックで蝶、バtt…おっとチャプリ、ワモ。
モリマーでラプ、ペイスト。
エヌティエルでクラックロー、オロボン。
これらと戦ってみて、スムーズに討伐できたものからハイパー化してゾンビしつつ戦ったものまでありましたが改めて③で良かったと思います。
現状の状態でハイパー化した後はイーハンナイトで維持は可能。前衛は不意だまで強引にダメを与えるという形で戦ってると思いますが、これって戦略もへったくれもなく思考停止してますよね?
岩上さんを始め、開発の方々はそれぞれのNMには攻略方法があってそれを試行錯誤しながら探して倒してみて欲しいんだと思いますよ。
例えばケイザックのチャプリは雑魚と同じくこちらがWSを撃つとカウンターでネイチャーメディテイトを放ち猛烈に強化されるので通常削りが強いモンクを多めにしよう。ワモーラはイグジュビエーションの総回復量でカット率が減少するから序盤は削りつつ弱体を大量にいれてイグジュビエーションを誘発させて、ある程度回復させたら弱体を入れるのを最小限にして(弱体2個までならイグジュビエーションは使わない)削りに転じよう。
こういったそのNMごとの戦い方を今後はみんなで探して情報提供していく方向になると思いますし、そうなって欲しいと開発の方も考えているでしょう。
逆にフルボッコが楽だった例としてはエヌティエルのオロボン相手では歌5曲ロール4オーラにアンゴン支援を加えてSPアビ使用で戦闘時間3分程というものもありました。(学者が連環疾風スタンで補助しつつ、ワイルドカードでSPアビ復活等もあり学2枚用意してましたが1人目の連環計が切れる前に戦闘終了)
今後20分制限となりますが、一部の方が懸念しているこういったフル強化ゴリ押しだけでは絶対に倒せないNMもちゃんと存在します。(クラックローや情報を見る限りマタマタやアダマンタス等もかな?)
「後続潰しだ」とか「RME七支公武器無しで討伐して見せろ」といったコメントも見られましたが、最初から何度も言われてる通りメナスは現状の最難易度コンテンツであり、これまでのコンテンツでの装備等の準備が整っていないと攻略は非常に厳しいものです。
===ここから先はメナスとは直接は関係無くなりますが、間接的には繋がっているので一応書き込みます。===
現状声を上げるべき部分はメナスへの窓口となる下位コンテンツへのテコ入れでしょう。
・七支公なら必要戦績そのままなら討伐1回ごとに報酬を選べる、もしくは現状のランダムを変えれないなら挑戦の為の必要戦績を下げる。
・スカームも各種パーツの出現率をアップし、更に戦績でも交換できるようにする。
・レイア・レイヴ&コロナイズ・レイヴの査定方法の再見直しや護衛雑魚の挙動調整&報酬の見直し。
・戦績の入手手段を更に広くする。(具体的にはコンクェストエリアやアトルガンエリアのように雑魚からも戦績を得られるように)
こういった調整を手早く行っていくことで、現状メナスへの挑戦が難しい層に「まずこちらのコンテンツでしっかりと準備を行って下さい」と伝える事が大事だと思います。
またアドゥリンエリアの敵は全体的に命中回避が高く両手片手のジョブ格差、更に武器の高性能化に伴いアタッカーに対して相対的に弱体された青魔法や精霊魔法、各種ペットジョブへのテコ入れも早急にお願いしたいと思います。
一通り書いてたらえらく長文になったなぁ(;´Д`)
oitata
05-08-2013, 11:15 AM
なんというか、私が楽観的だからそう思うだけかもしれませんが、皆さん悲観的ですね。
私はアビセアの時に灰塵のアートマ等の取得に乗り遅れた人間ですが、
善良な主催様のお陰で後になってからでも取得することができました。
皆様の思ってる以上に、ヴァナディールにはいい人が一杯いますよ。
またメナスのコンテンツ設計上、今後メナスがメインコンテンツとなっていくでしょうから、
開発さんもメナス装備交換の為の『だいじなもの』がどれだけの人に行き渡ってるかや、
新規取得者がどれ位増えてるか等、チェックしてくれると思いますよ。
後続が全く増えないような状況になれば、何かしらのてこ入れも入るでしょうし。
まだ導入されて一週間のコンテンツなのですから、ユーザーさんも少し様子を見られては?
個人的には、メナスの後続対策よりもスカームの突入条件緩和の方が急務だと思います。
CheddarCheese
05-08-2013, 11:20 AM
1を選ぶから利己的ってわけじゃないと思いますが。
「私は今日5/8の夜、水林1~3のどれかいってクリアしたら、5/9のメンテで変えられても逃げ切れるからどうでもいいw、それまでにできなかった雑魚乙wwwww」なんてもし言うとしたら、そっちのほうが利己的だと思います。
(いえ、本気でそう思ってるわけじゃないですよ。だから20分には反対してるわけですし。)
①を選ぶのが利己的だとは言っていません。
利己的な理由で①を選んでも意見として採用されないと言っているのです。
私はアビセアの時に灰塵のアートマ等の取得に乗り遅れた人間ですが、
善良な主催様のお陰で後になってからでも取得することができました。
それは多分アビセアの死闘しかなかった時代には灰塵アートマの鉄巨人は強く、便乗枠が無かったけれど、アビセアの覇者時代になって装備、レベルが上がってプレイヤーが強くなり、余裕が出来たころには便乗枠が出来た事を覚えているからです。
プレイヤーに余裕が出来て、いわゆる一般的なプレイヤーが多くても勝てる頃になったら、心が広くなって便乗枠は増えるのです。
実装直後にはそういった枠がほとんど無かった事を覚えていれば、「半年や一年後には後続の人でも余裕が出来て誘えるようになるから待っててね。」と、言われていると思い込んでしまうのです。
ニーズがあったら外販枠もあるかもしれませんが、その場合参加メンバーは10人以上いるわけで、100万ギル程度だと10人で割って食事代と薬品代程度にしかなりません。あまり、安くはならないので現実的ではありませんね。事実灰塵のアートマの外販はあまり盛んでは無かったように思えます。
他の人に心の余裕のできる半年や一年後まで待つと、さらに上位のコンテンツなどが実装されるかもしれません。そうなると追いつけなくなります。
心がけとしては前向きでいいのですが、現実的でないと思われているのでこれだけ反感を受ける人がいるのだと思います。
chibiyaro
05-08-2013, 11:45 AM
実際は「メナス装備ない人はメナス来るな」となってしまっていると言われるかもしれませんが、
そういう願い(メナスインスペクターに初めて参加する人などにも参加する機会ができる)を込めて
デザインをしているということを知ってもらえるとうれしいです。
そのため、ユグ結晶のドロップ率を100%にする、もしくは高くするということは新規参加者に対して
より厳しくなってしまうと考えているので現時点では行いたくないと思っています。
経験者の方は余裕のある場合は戦略に無理のない程度で良いので
新規の方など誘って一緒に挑戦して頂けるとありがたいです。
岩上さんに言ってもしょうがないこととは分かっているんですが
誘い易くするため、応募し易くするための手段として、そろそろshoutやyellで募集して、tellで応募する機能をどうにかしませんか・・
このゲームがシステム的に古いゲームなのは分かるんですが、UIのメニュー画面から出せるパーティ募集掲示板のようなモノを実装して
主催側は募集内容、指定ジョブなども自由に選択出来るようにして、応募する側はどこからでもボタン一つで応募
一人一人プレイヤーが違うエリアに居てもパーティーが組める様なシステムが欲しいのですが・・。
そういうのも新UIに組み込まれるんでしょうか・・
主催していると本当にこういったアナログ具合に毎回疲れてしまいます。
色んな事を主催してる側からすると、何も新規を誘うのが、"効率の問題に関わってくるから誘わない"とかそういった理由だけじゃないです。
こういう手間の多さで色々と面倒になって、"疲れるから出来れば説明も要らない人のほうがいいな・・"になってきたりもします。
アンケートを取ったり、開発側の意向、こういう風にプレイして欲しいと言って頂けるのは凄く良いと思います。
そのおかげで、プレイヤーとしてまだまだ出したりないアイデアが私だけではなく、こうして出ているのですから。
開発側とプレイヤー側の溝もディスカッションする事によって埋まっていくと思うので。
開発、運営側だけでは補えないゲーム性をこれからもこうやって補っていって下さい。
一言だけ
かつて新ナイズルでジョブ、装備縛りに加えて「説明不要な方」と言う条件で多くの募集が行われていたことをご存知ですか?
岩上氏が考えている以上にプレイヤーは他人にシビアです
私もこちらの方の投稿と同意見なのですが、私としてはシビアになる理由は自分が記した上記の理由や
そもそもコンテンツ自体が18人も必要だの、メナス地下に関してはNMが途中にいてポイント稼ぎを邪魔してくるだの、NMだけでなくラスボスもいるだの、地上NMはジョブ縛りして弱点狙って弱体させないと倒せないだの、新規や一般からしてみれば、いちいち難易度が高いんですよ。
経験者の方は余裕のある場合は戦略に無理のない程度で良いので
新規の方など誘って一緒に挑戦して頂けるとありがたいです。
などと言う前に、実際にそういった余裕が出来るぐらいのコンテンツレベルのモノを実装したらいかがでしょうか・・。
もしくは、未クリアの人、メナス武器未所持の人を連れていくとドロップ率が10%ほどあがる、もらえるメナスプラズムが10%ほど増えるなど、ユーザーに甘える前に、システム側でどうにかしてください。
それがプレイヤーからお金をもらって開発や運営の方々がしているお仕事でしょう・・。社会人として呆れてしまいます・・。
本来なら、プロフェッショナルとして、プレイヤーからこんなに反論やアイデアが出る前に、ユーザー心理を読んで
楽しませる物を作るのが、あなた方のお仕事なのではないでしょうか。
"プレイヤーをシビアにさせているのは開発している側だ"ということに、そろそろ気付いて下さい。
少し感情的になってしまい、申し訳ないですが、感情的になってしまうほどに18人集めて、統率を取って手間のかかるコンテンツに挑むのは本当に大変です・・。
もうゲームにまでストレスを感じたり、体力を使う事をせず、純粋に楽しみたいです・・。
Nagomu
05-08-2013, 12:02 PM
うーん、自分は1を選んでたのですが、とにかく手を入れるのが性急すぎやしないかなという意味でのことでしたので
そこを否定されると何か切羽詰まったことが起こっているのかな、と勘繰ってしまいます。
ハイパー化で諦めてもらうはずが、想定外にも数時間ゾンビ戦法で倒してしまうのがNGだったってことなんでしょうか。
それはそれで面白くない倒し方なのは事実なので賛同はしますが、おためごかし的に混雑問題とかにすり替えられた感もあり…。
これからは地下メインになるんですかねえ。
shigetaro
05-08-2013, 12:06 PM
それにしたってこれだけ急いで修正するってことは開発側としては
よっぽどこの武器のフラグたてられたくなかったて事ですよね。
つまり想定外と。
ひとつハッキリしてる事はこの武器もってないライト一般人は現状
アドゥリンコンテンツ参加は明日以降絶望的になるって事です。
OO_Dirna
05-08-2013, 12:14 PM
今「だいじなもの」を入手しないと、今後入手できなくなる、という危機感だけでみんなプレイしているのを、人気があると勘違いしていませんか?
まさにこれだよね。ホント・・・。
ユグ結晶目的でのバトルが増えてくるであろう理由
ユグ結晶目的でのバトルが増えてくるであろう理由として、
ボスに挑戦できるような準備が整ってきた
ユグ結晶のドロップ率がそれほど高くない
ということが考えられます。
ユグ結晶のドロップ率はそれほど高くないので入手したい場合は何度も挑戦する必要があります。
その際にメナスインスペクターに初めて参加する人などにも参加する機会ができるのではと思って
そのようなデザインにしています。
実際は「メナス装備ない人はメナス来るな」となってしまっていると言われるかもしれませんが、
そういう願い(メナスインスペクターに初めて参加する人などにも参加する機会ができる)を込めて
デザインをしているということを知ってもらえるとうれしいです。
そのため、ユグ結晶のドロップ率を100%にする、もしくは高くするということは新規参加者に対して
より厳しくなってしまうと考えているので現時点では行いたくないと思っています。
経験者の方は余裕のある場合は戦略に無理のない程度で良いので
新規の方など誘って一緒に挑戦して頂けるとありがたいです。
また、未経験の方もメナスインスペクターに参加するためのトリガーはレイヴや周囲のモンスターから
それなりの確率で入手できますので入手できたら「失敗しても泣かない人募集!」といった感じで
是非挑戦してもらえるとうれしいです。
他の部分は理解、同意できますがこの部分だけ引っかかったので意見させてもらいます。
連戦をうながすことで新規が入れる=クリアフラグを取れると考えているようですが
連戦するような団体はすでに固定となり、飛び入り参加などいらないのではないでしょうか。
それに新規の方も、戦力としては十分だけど入れてあげるよ、と受け取ってしまわないでしょうか。
もし自分が新規挑戦の立場なら、そんなおこぼれのようなクリアフラグをもらうよりも
同じ挑戦者を募って戦力となり戦う方を望みます。
このように『新規のためにドロップ率を低くしている』は納得できない理由です。
連戦≠新規参加と理解し、本当にユグ結晶のドロップ率は低いままでいいのか検討してみてください。
自分としては地上NM+地下空洞を1セットで考えているため100%ドロップでも良いと思います。
Selescat
05-08-2013, 01:12 PM
まあいい調整なのではないでしょうか、ゴールデンなんかに長時間キープでもされたら普通の人はその日は挑戦すら出来ないですよ。
15分ハイパーで実質撤退だったのが20分でハイパー無しなんて超絶緩和じゃないですか。
多くの方が言われてる上位の武器交換フラグのNMが倒せなくなって後続死ぬ云々なんてほんとにやったことあんのかと思ってしまいますね、
例えば一番人気だろう両手剣が交換できるワモーラNMさん10分ほどかけて弱体作業してからワークス武器クラスの前衛でフルボッコにすれば
5~10分で十分削りきれるでしょう、20分かかりません。きちんとした攻略法見つけて戦闘すれば今のところ判明してる
NM等ではワークス武器クラス、後裔はメイジャン杖等のライトユーザーでも揃えられる物で倒せないって敵はいないと思いますよ(゜▽゜)b
(´・ω・`)え?
メナス武器必須ってことは
結局後続潰しってことには変わらないんじゃないんですか?
今やってる人たちが後続の為に手伝ってくれるとは思えないって以前書き込みしましたが
すでに数人書き込んでるようですけど
経験者以外は弾かれる要素が多数みられますよね?
この調整だとどうやれば後続でもだいじょうぶだってなるのか
さっぱりわからないっす(´・ω・`)
詩コいないと全てのNMで火力不足で負けそうな勢いです。
逆にナイトの出番は限定的です。
詩コの支援があるのは当たり前で、あとはその支援をいかに増やすかが肝です。
歌8曲、ロール4個と歌2曲ロール2個では別ゲームかと思うぐらい違います。
上位NM限定の話になりますが、これについては「うまくやる余地」ではなく、「最低限この程度の支援が無いと厳しいよ」という足切りラインになっているのが現実です。
Selescat
05-08-2013, 01:27 PM
連投気味になって申し訳ないんですけど
七支公から始まりスカーム、メナスと上級者用の新規コンテンツの実装が早すぎます
いくら開発様方の方で「余裕ある人は後発組を手伝ってくださいね^^」って言っても
こんなペースじゃ手伝ってもらう前に新しいコンテンツの方に行ってしまい
結果的に後発組が置き去りになってしまうのではと
私の中で別の方向からの危惧が発生してきました
先に上級者の満足度を上げてから後発も出来るようにするのもいいけど
もう少し全体を見た方がよくないですか?
開発様方が見ているのは
ほんとうに一部の人だけだと思いますよ?
その辺の理解をもう少しして頂きたいです(´;ω;`)
oitata
05-08-2013, 01:59 PM
略
覇者時代の事だよねって言われたらその通りなんですが、少なくともメナス装備無しで15分で倒せる方がいる以上、メナス装備がある程度出回り、攻略法方が確立された後であれば、20分という時間はそれほど苦ではなくなると思います。
それと、半年というのは覇者販売までの期間に空きがあった(ユーザーが強くなるのに時間がかかった)からであり、装備が実装されていて、既に取得いている方をちらほら見かける現在とは状況がちょっと異なるかと思います。
まあ、1~2か月位はかかるかもしれませんが。
その1~2か月を退屈しないようにアビセアの型紙とりのような少人数でできるコンテンツ(アドゥリンで言えばスカーム)をもっと気軽にしてほしいですね。
レイヴしかやることがないってのは、アビセアで言うとバスティオン位しかやることがないみたいなものですからね。
mistrar
05-08-2013, 02:13 PM
岩上様、是非にひとつだけお伺いしたいです。
まず、メナスをテストサーバーに上げて、そこでディスカッションをし不具合修正後
本サーバーに実装するのが筋だとおもうのですが、それすらされなくなった理由をお伺いしたいです。
いきなりいろんなことを本サーバーで試すのは何故ですか?(´・ω・`)
アドゥリン追加は、ひさしぶりの新ディスクとういことでテストサーバーでテストされないのは
ネタばれになるのもあって、やらなかったことはわかります。
しかし、もうすでに発売され、実装されているわけです。
十分なテストをテストサーバーにて実施後、実装されるのが筋ではありませんか?
わたしたちは、お金を払ってゲームしてるわけですし、説明されるべきだと思います。
schpertor
05-08-2013, 02:31 PM
色んな戦術を試し、正解を見つけ、綺麗に勝利する。
そんな楽しさを味わって欲しいのだろうなぁと岩上さんの投稿を見ると感じます。
私は①押しでしたが③で行くのでしたら覚悟決めるだけです。
ただ、こう遊んで欲しい!ってあまり押しつけがましくなるとプレイヤーの遊びの幅も作り手の考えも狭くなりそう。
想定外の方法で攻略されたとしたら、なるほど、プレイヤーはこういう攻略もするのか、じゃぁ次はこういう敵を作ろう!とか次に活かす感じになって欲しいなと思います。
メナスの敵は確かに強いけど、後半のVWやレギオンの敵に比べるとそれほど理不尽じゃないんですよね。
強い意見が非常に目立ちますが、是非プレイヤーから”鍛えられて欲しい”ですね。
モンプレ、楽しみにしてます。頑張って下さい。
最後に現状のメナスの現実はこう感じました。
参加資格有り:ナ暗戦侍モ・・・シ竜、詩コ白学黒・・・赤。
参加資格無し:忍踊青獣狩か召風剣。
実際に参加しているのを見たので自分はこんな感じです
参加資格有り:ナ暗戦侍モ・・・シ竜、詩コ白学黒・・・赤。
一部に対して資格有:風(常時弱体必要な敵など)
剣(属性耐性低下用)
か(武器次第で格闘担当)
参加資格厳しい:忍踊青獣狩召
なんというか、私が楽観的だからそう思うだけかもしれませんが、皆さん悲観的ですね。
私はアビセアの時に灰塵のアートマ等の取得に乗り遅れた人間ですが、
善良な主催様のお陰で後になってからでも取得することができました。
皆様の思ってる以上に、ヴァナディールにはいい人が一杯いますよ。
またメナスのコンテンツ設計上、今後メナスがメインコンテンツとなっていくでしょうから、
開発さんもメナス装備交換の為の『だいじなもの』がどれだけの人に行き渡ってるかや、
新規取得者がどれ位増えてるか等、チェックしてくれると思いますよ。
後続が全く増えないような状況になれば、何かしらのてこ入れも入るでしょうし。
まだ導入されて一週間のコンテンツなのですから、ユーザーさんも少し様子を見られては?
個人的には、メナスの後続対策よりもスカームの突入条件緩和の方が急務だと思います。
VW等ですでに乗り遅れの方をサポートした人はいたのですから、今回も~と思う人もいると思います
ですが、今回は勘弁してほしい。またやるのはもういやだ。あれとはちがう
こういった台詞をそのやってきた経験者で言っている人もいるんじゃないでしょうか
Kyu-su
05-08-2013, 02:59 PM
水林やケイザックなど特にでかい敵や天候が激しい場所でPS2だとVWカルゴナルゴのような視界に入るだけで落ちる敵がいくつかいました。
この辺は今後調整されるのでしょうか?
Soaca
05-08-2013, 03:24 PM
まだメナスを一度もやったことのない私としての意見。
・参加条件が、『メナス武器所持』『経験者(もしくは優遇)』であるため新参者は参加すらできない現状を何とかして欲しい。
初参加者をつれていくとものすごくメリットがあるようにする。ドロップ数+1とか。敵を弱体化できるとか。
そうでもしないと今から始める人は永遠にメナスプレイできないと思います。
主催の方の良心で初心者を誘って欲しいってのは限界があると思います。
主催するからにはクリアする責任があるので現状のような参加条件を上げてると思うので。
Tiaris
05-08-2013, 04:11 PM
ホアフロにオーラ掛けてフルボッコで倒せるようにしろ!って言ってるだけなんですけどねー。
そして次世代ホアフロはベリーヴァーですから、それを簡単に取らせろ!とそれだけの話です。
少なくともメナス装備無しで15分で倒せる方がいる以上、メナス装備がある程度出回り、攻略法方が確立された後であれば、20分という時間はそれほど苦ではなくなると思います。
攻略法とかいらないんです。
ホアフロにオーラ掛けてベリーヴァーが取れればそれで満足なんです。
今までだってフルボッコでなんでも(?)倒せたんだから、これからもフルボッコでなんでも倒せなきゃおかしいじゃないですかw
なんで岩上さんはそんな簡単なことがわからないのかなー。
lilinice
05-08-2013, 04:33 PM
新生14がなかなか発売しなさそうなので、久々に戻ってきたら大変なことになってますね。
ざっと読んだ感じ、私なりに問題点を簡潔にまとめてみます。
1、メナス武器がこれまでのすべてを超越した性能
2、メナスインスペクターに前衛に参加するにはメナス武器が必須になりつつある(ほぼ確定)
3、既にメナス武器のばら撒きが深刻な状況である
4、最終的に旧武器郡がほぼ全て必要ない状況となった
こんなところですか?
んー、さすがにこの性能を一度追加してしまった以上、弱体で調整するのは相当な非難を浴びそうですね。
それとも全てを壊す気で追加されたんです?(FF11というゲームを終わらせるつもり?)
それなら、ここでは煽るだけなんですけど、敵対心調整もやっと終わった所(おっと継続中か)ですし、そういうつもりではないんですよね?そういう前提で話を進めますよ?
メナスインスペクターに関しての前衛ジョブの格差問題
→メナスインスペクターに参加する際、メナス武器郡に別のD値を適用させる
とりあえず既存のレリミシエンピのD値まで下げる事で前衛の格差問題については解消すると思われます。
その上で難易度をきちんと再設定してください。
先行組みの方には申し訳ありませんが、他のコンテンツやこれから先のコンテンツでは使用できるので、痛み分けとしてはこのあたりがいい塩梅なんじゃないかと思います。
最終的に旧武器郡がほぼ全て必要ない状況になる問題
→旧武器(メイジャン品、レリミシエンピ)をメナス武器基準の強さに強化する手段を追加する
こちらは既にほとんどの方が考えられているんじゃないのかな。
今回はメナスインスペクターが最新のコンテンツにあたるわけなので、このままメナス武器の流通を続けていってもらって構わないかと思います。
次のコンテンツでは旧武器を強化できる手段を追加すれば、これまで作成された方もある程度理解されるんじゃないですかね。まぁ、このあたりは言えないとされた部分ですし、返事はしにくいのでしょうが
salius
05-08-2013, 04:42 PM
正直なところ、20分制限で倒せるか?と聞かれたので、20分制限では出来ない方法が使えるうちに倒してきました。
都合6種のNMと戦って来ましたが、20分以内に倒せたNMは一種類だけです。20分制限が入る前に逃げ切れて本当によかった…。
shigetaro
05-08-2013, 05:01 PM
この状態のまま継続していったらたまたまフラグに間に合ってメナス武器とれた者と
たまたま用事でインできなかった人との間に圧倒的な差がつき(たとえばアビセアで最近あげただけの人
とRME持ちや古参の方とでも)
後者の人は今までの積み重ねとこれからの継続がここで突然なくなってしまいます。
先行者の方で後から下位コンテンツ緩和くるまで待ってろと言う意見もありましたが
下位コンテンツは何で廃れているのか分かっていればそれをやる理由がないと思います。
この状態を打破するにはフラグによって解放される交換品を最初から解放する。
これしかないと思います。
そうすれば全員スタートラインには立ててコンテンツを進められる。
書いていて何ですが今のコンテンツ延命しか念頭にない開発さんでは不可能なのはわかっていますが
言わずにはいられなかった。
Luminous
05-08-2013, 05:31 PM
20分は十分倒せる気がします。
今でも20分で倒せないって・・・15分からハイパー化が始まってますよね?
私が初期にワモーラを倒した例だと序盤に8分位敵の弱体に使ってハイパー化までの7分で残り3割まで削れました。
その計算で行けば後5分ハイパーじゃない状態があれば十分に削れていました。
やったのは本当に初期で確かにRMEは多かったですが競売武器の人も居ましたしメナス武器は0でした。
他のNMも確かに時間がかかっていますがそれは15分以降の話で15分までは順調に削れて後一歩届かずハイパー化して時間がかかっていました。
通常状態が5分長くなるのは相当大きいと思います。
無駄にハイパー化前提の戦闘で長時間拘束される事が無くなるので今回の修正は賛成です。
Moraxella
05-08-2013, 05:52 PM
メナス装備ない人はメナス来るなって
あれだけ高いD値の武器のせいってことに気づいていますでしょうか?
従来の武器のD150程度の武器とメナスのD250の武器じゃ
レベル1と75の装備の差ぐらいありますからね。
メナス実装前までは、RMECは優遇されたかもしれませんが、なくても勝てるほどのバランスでした。
ご自分たちで今回のひどいありさまを作ってしまったことをもう一度認識なされたほうがいいですよ。
Luminous
05-08-2013, 06:23 PM
後、NMは何も地上だけじゃなくて地下でも戦えるってのも忘れていません?
地下の場合はハイパー化も無く下位は最大45分、上位は最大30分戦えるのでRMEなんて無くてもかなり楽に倒せると思う。
それでも駄目な場合は流石に他でもうちょっと鍛えてからという話ですね。
後はメナスのNMはどれも弱体や強くさせない手段が有り力押しだと苦戦するようになっているのでそれをきっちりやるのも大事です。
一応メナスは現状で最高難易度のコンテンツなんですから安易に弱くするのは反対です。
Ninebreaker
05-08-2013, 07:12 PM
後、NMは何も地上だけじゃなくて地下でも戦えるってのも忘れていません?
地下の場合はハイパー化も無く下位は最大45分、上位は最大30分戦えるのでRMEなんて無くてもかなり楽に倒せると思う。
それでも駄目な場合は流石に他でもうちょっと鍛えてからという話ですね。
後はメナスのNMはどれも弱体や強くさせない手段が有り力押しだと苦戦するようになっているのでそれをきっちりやるのも大事です。
一応メナスは現状で最高難易度のコンテンツなんですから安易に弱くするのは反対です。
はい、弱くする必要なないです。
20分制限かまいませんよ。
難しいかまいませんよ。
ただ、
それでも駄目な場合は流石に他でもうちょっと鍛えてからという話ですね。
はい、そうすべきだと思いますが、
最高難易度のコンテンツにRMEC全てを凌駕する武器を実装してる時点で、
旧コンテンツをやろうとする人はいないでしょう。
RMECつくろうとする人はね。メナスに挑戦するために、今からミシックつくる人いますでしょうか?
じゃぁ、選択肢はなにか、極論いえばメナスで武器取るか、辞めるか、でしょう。
開発の方々は、コンテンツの役割を、アドゥリンの集中させすぎです。
以前は、アトルガンコンテンツ、デュミナスコンテンツ、アビセアコンテンツ いろいろなコンテンツに分散され、選択肢もありました。
それが、全てメナスに抜かれてる。
開発の方々は、NMの占有を問う前にやるべきことあるでしょ、
Luminous
05-08-2013, 07:25 PM
じゃぁ、選択肢はなにか、極論いえばメナスで武器取るか、辞めるか、でしょう。
先にも書きましたが今回のNMもそもそもメナス武器が必須だと思いません。
となるとメナス武器は地下の大ボスとかそれ前提の敵以外では必須な場面が思い浮かびません。
もちろん持っていれば有利になりますがそれを必須と縛ってるのはユーザーだと思います。
下位を飛ばして上位を狙えば苦戦するのは当然ですしその上で旧コンテンツをやらないと言うのなら苦戦して上位に挑むという選択をしたのでは?
shigetaro
05-08-2013, 07:38 PM
それを必須と縛ってるのはユーザーだと思います。
個人的にはメナス武器はいらないと感じられたのかもしれませんが
ヴァナで主催する人はこれが今以上に徹底されると言うことですよ。
つまりメナス武器もってないやつはメナス来るな。
なので今回の乗り遅れは致命的なのでインできない人必須ジョブ無い
人なんかはどうしたら良いのか困ってるのでは?
Ninebreaker
05-08-2013, 07:42 PM
先にも書きましたが今回のNMもそもそもメナス武器が必須だと思いません。
となるとメナス武器は地下の大ボスとかそれ前提の敵以外では必須な場面が思い浮かびません。
もちろん持っていれば有利になりますがそれを必須と縛ってるのはユーザーだと思います。
下位を飛ばして上位を狙えば苦戦するのは当然ですしその上で旧コンテンツをやらないと言うのなら苦戦して上位に挑むという選択をしたのでは?
書き方が悪かったようです。
「じゃぁ、選択肢はなにか、極論いえばメナスで武器取るか、辞めるか、でしょう。」
ユーザーが遊ぶコンテンツの選択肢です。
つまり、過去コンテンツ、下位コンテンツなんか見向きもせずに、
メナスに向くのはしょうがないということです。
いまからコツコツと何日も、メナスのために旧コンテンツ通いますか?
抜かれるとわかってるコンテンツに。しかも膨大な時間がかかるコンテンツ。
下位を飛ばして上位を狙えば苦戦するのは当然ですしその上で旧コンテンツをやらないと言うのなら苦戦して上位に挑むという選択をしたのでは?
なんていうかな、言いたいことはわかりますが、
ユーザーはうまい餌をちらつかせられたらそちらに向かうってことです。
CheddarCheese
05-08-2013, 07:51 PM
下位を飛ばして上位を狙えば苦戦するのは当然ですしその上で旧コンテンツをやらないと言うのなら苦戦して上位に挑むという選択をしたのでは?
自分で苦戦する道を選んだのに、それに文句言うからオカシイねと言われてるんですよね。
Hanaya
05-08-2013, 08:05 PM
「じゃぁ、選択肢はなにか、極論いえばメナスで武器取るか、辞めるか、でしょう。」
ユーザーが遊ぶコンテンツの選択肢です。
下位を飛ばして上位を狙えば苦戦するのは当然ですしその上で旧コンテンツをやらないと言うのなら苦戦して上位に挑むという選択をしたのでは?
解決法:
95000戦績を貯める→シャウト
95000戦績を貯める→同曜日同時間にシャウト(何回でも可)
同曜日同時間にメナスNM討伐サチコ
あら不思議!何故かナナコ装備で強化されたアドリン戦闘に慣れたおなじみさんで素敵構成が!
Luminous
05-08-2013, 08:06 PM
ユーザーはうまい餌をちらつかせられたらそちらに向かうってことです。
苦戦するのは分かってるし公式でも言われてるのにそれを選択したのですから当然でしょう・・・
そもそもメナス武器を取らなかったら止めると言うのは良く分かりません。
人によってはそういう選択をするという人も居ると思いますが皆がそう選択はしないでしょう。
今回の修正したい箇所が出たので、理由と修正方法提示>意見を聞いて③というながれには問題ない
というか正直敬意を持っています。
しかし今後はその遊び方は想定外といわんばかりの修正はなるべくやめていただきたいと思います。
一定時間で退治が前提なら、中途半端なハイパー化なんてさせないでください。
Minagi
05-08-2013, 09:10 PM
1の現状維持を主張していた私が言うのもなんですが。
後者の人は今までの積み重ねとこれからの継続がここで突然なくなってしまいます。
先行者の方で後から下位コンテンツ緩和くるまで待ってろと言う意見もありましたが
下位コンテンツは何で廃れているのか分かっていればそれをやる理由がないと思います。
この状態を打破するにはフラグによって解放される交換品を最初から解放する。
これしかないと思います。
そうすれば全員スタートラインには立ててコンテンツを進められる。
全員スタートラインもなにも、アドゥリン導入でスタートラインにはたっています。
メナスはその中の1コンテンツでしかありません(ここ数日の主流ではありますが)。
メナスで皆同じようにだいじをとれてないからといって、スタートラインに立てていない
は言い過ぎかと思います。
DDはダメージだしてなんぼだから弱い武器の時点で存在価値がない、というので
あればこれを機に後衛を育てあげるのも一つの手です。
ジョブ縛りが激しくて後衛枠しか残っていないという発言もちらほらあるぐらいですか
ら、後衛をあげておけばメナスだけでなく他のコンテンツでも枠が出てくるでしょう。
遊ぶコンテンツがないという主張は、長期的な視野をもたずに、できるコンテンツを
自分で縛り上げてるだけだと思います。
かくいう私はメナス実質放置でダウル作成中です。歌短縮とか考えたらやることは
腐るほどありすぎて時間が足りません。
時間には限りがあるわけで、無制限に使えるのでなければ何かを取捨選択してい
かないといけないのはほぼ全員同じです。
たまたま時間の都合でメナスフラグとれなかった人も、できなければできないで、
自分にできることを考える。
そういうことが必要なんじゃないでしょうか?
Rikuchan
05-08-2013, 09:28 PM
ハイエンドコンテンツの位置付けなのに、ハイエンドではないですからね
主催もしていますが(批判しているのはメナスできないからと言われたくないので)
おそらくですが、武器フラグのNMは20分あれば余裕で野良で倒せると思います。但しRME99↑基準ですが
問題なのは
・コンテンツレベルの崩壊で、メナス以外機能していないこと(既存含む)
・メナス装備が広がってしまった事
・メナス装備とその他の武器の性能差がありすぎること(火力ありきなのでこのゲーム)
LuminousさんやMinagiさんや岩上さんのおっしゃることは理屈としては正しいです
しか根本的にいえば、野良でメナスの装備フラグが解除が成立している時点で
もう「ハイエンドだから~」というのは、言い訳なのです、
既にコンテンツレベル含め、開発の新方針は全て破綻しているのですから
破綻している方針を持ち出して「方針とおりだから~」といっても、納得される方は少ないのではないでしょうか?
ハイエンドならハイエンドなりの難易度にすべきでしたね
最後に「自分としては納得できませんでした」と書かれてる岩上さんへ
最低限の常識を身につけてください
【1時に追記】
メナス5亀を1時間。もうやりたくない。
「納得が~」ですが、普通の企業でしたらこんな文章をつかいません
「歯を食いしばってください」もそうですが、社会人なら社外の方へ使いません
問題になりますから、こんな上から目線の言葉遣いしたら
「ごめんなさい」ではなく「申し訳ありません」等と同じで、必ず厳しく直されるはずなんですよ
滅茶苦茶すぎるとおもいますよ
sigen
05-08-2013, 09:37 PM
こういうアンケートは、例え反対が大多数でも、表の表し方や工夫で企画者側に都合がよいようにできる、よい例です。
まあ、明日行われる以上こちらとしては、それに従う必要があります。願わくば開発者が思っていたようにならなかった場合、素直に認めサクッと変更してくれることを願います。
iijimaai
05-08-2013, 09:40 PM
こういうアンケートは、例え反対が大多数でも、表の表し方や工夫で企画者側に都合がよいようにできる、よい例です。
まあ、明日行われる以上こちらとしては、それに従う必要があります。願わくば開発者が思っていたようにならなかった場合、素直に認めサクッと変更してくれることを願います。
まぁたしかに・・・・ そもそも多数決に依拠するものも案外と機能しないものですからね(--;
結局は、「やってみないとわからない」という現実がひとつあるだけで。
Luminous
05-08-2013, 09:58 PM
しか根本的にいえば、野良でメナスの装備フラグが解除が成立している時点で
もう「ハイエンドだから~」というのは、言い訳なのです、
大ボスまで含めたコンテンツですよ。
Hagurin_KY
05-08-2013, 10:05 PM
で、先行者様の「慈悲枠」に潜り込ませていただくためには何百万ギルが相場なんでしょうか?
GOODENOUGH
05-08-2013, 10:06 PM
誰か書いてるかもしれませんが
>ユグ結晶のドロップ率はそれほど高くないので入手したい場合は何度も挑戦する必要があります。
>その際にメナスインスペクターに初めて参加する人などにも参加する機会ができるのではと思ってそのようなデザインにしています。
何度も挑戦する必要がある時点で効率重視になることはお分かりでしょう
見知らぬ新規さんを入れるくらいなら2垢なり入れてエアリキッドにでも交換するでしょ
何度も挑戦する団体にとって新規を入れて戦闘するメリットが皆無な訳です
どうすれば新規が何度も挑戦している団体の戦闘に参加できるか
新規を入れて戦闘する行為に何かしらのメリットを設けないと無理ですね
だいじ未取得者がトリガーアイテムをトレードした際に出現するNMは
・所持者のそれと比べ弱くなる
・結晶をドロップしやすくなる
他にも考えればいくつかメリットは考えられるでしょ
今回の修正案だと後続はもう辞めちゃえよ って言われてること同意だね
Hamko
05-08-2013, 10:14 PM
開発側にとって不利益な事に対しての対応ってすごく早いですね。
それよりも以前から言っている片手武器と両手武器の差を今回の対応並みに早く縮めてもらえませんか?
メナスNMの募集シャウトで、ナナ白白赤吟 前前前コ白吟 前前前コ白吟 という募集ジョブをよく見かけますが、この前は前衛ではなく「両手武器」の前衛って事がほとんどです。
忍、踊、獣、青等でメナスNM参加してる人見たことがありません。
私は6ジョブしか99なジョブはありませんが、偶然にも両手武器前衛がありません。
新ナイズルは学も上げてなかったので諦めました。
メナスNMはコでなんとか潜り込んでやっていました。
(別にコルセアが好きでやっている訳ではありません。コンテンツに参加しやすくする為にLv上げてアルマゲ作ったんです。)
忍とか踊とか獣とか青とかでも楽しめるようなメナスインスペクターになりませんかね?
片手武器前衛でも楽しめるような調整を是非とも早急にご対応願います。
leviathan
05-08-2013, 11:13 PM
現状維持現状維持を支持する理由として「15分で倒せるようになるまで待ってほしい」というのは
自分としては納得できませんでした。
わたしも納得できませんでした。岩上さんのようなプロが自信をもってリリースしたシステムが1ヶ月でこれですか。。。。
これで調整は終了じゃないですよね?もうすこし開発に「うまくやる余地」を意識した仕事を期待しています。
Inachin
05-09-2013, 12:03 AM
岩上さん
「スクウェア・エニックスは大企業で余裕があるでしょうから40代職歴なしニートを雇ってあげてください」
御社の人事担当者様がそう言われた時の顔が、先行している人があなたのコメント見た時の顔ですよ
分かり易すぎて笑ってしまった。
ともあれ、プレイヤーの良心に期待するなんて、FF11じゃ難しい話ですよ。
earthbound
05-09-2013, 12:10 AM
未経験者をいれることでメリットをつけるというのはやめて欲しいですね。
それをやったら結局未経験者枠みたいなものが強制されてしまうし、
そんな餌があるからいれてやったんだみたいな空気ができるのは御免被りたいです。
募集縛りをする主催がいるのは、未経験者をいれることがデメリットになるのではなくて、
到底メナスで戦えるような装備やPSを持ってない人が参加する可能性があることが怖いからですよ。
もっと楽に戦えるなら話は別ですが、基本的にFFXIのこういうコンテンツって負けへの保証だったり、
戦利品の量とかが酷すぎますからね、負ける要素、無駄な食い扶持減に繋がることは避けたいんです。
だから複垢、身内限定が流行るんですよ。
その辺をよく分析した上で岩上さん発言以降の皆さんのコメントに対するレスポンスをお願いします。
また、このスレに限らず最近いろんな所で最強装備(今はメナス)をとるために、
過去のコンテンツでつらい思いをしてゴミ同然の装備をとってきたくはないという方がいますが、
それが階層型コンテンツってやつの正体ではないでしょうか。
今まではただ単に、新しいコンテンツが実装される→必要スキルはあまり変わらないけど、報酬は前のコンテンツよりいい
というのが主流でしたが、階層型というのは上をやりたきゃ下の装備はとってて当然というバランスです。
オリンピックに出たいと思ったら、多くのアスリートたちに勝つ必要があります。
そしてそのためには体力や筋力やそのスポーツのスキルなどが必要です。
日々の練習などからそれらをまずつけることがスターとじゃないですか。
過去のコンテンツはゴミだからやらないけどメナスやれないのは不公平と言うのは、
それらを整える前の何も体ができてない段階で、オリンピックに出れないのは不公平だと言っているように見えます。
もう少し気楽にでき、なおかつ歯ごたえはあるべきなので相応の装備があることが前提となる
それくらいのバランスでやれれば、それにこしたことはないのですがね・・・。
CountDown
05-09-2013, 12:18 AM
メナス行ってきたが、ただのVWの焼き直しで、敷居を高くしただけの物でした
Natant
05-09-2013, 12:21 AM
オリンピック会場は東京だけど、予選会場がアマゾンの奥地ですからね。。。
そこがちゃんとバランス調整されてればここまで炎上はしなかったでしょうね。
sikorun
05-09-2013, 12:31 AM
時期も悪かったとは思いますが、せっかくきちんと
対話してくれる方が出て来たのにこう叩かれてばかりでは
気の毒なような……
メナスそのものは私の周囲では概ね行為的に受け入れられて
おります。私自身久々にハマっております。
モンスタープレイングはよりライト向けのコンテンツと思いますし、
こちらにも期待してます。
piruro
05-09-2013, 12:32 AM
開発側にとって不利益な事に対しての対応ってすごく早いですね。
それよりも以前から言っている片手武器と両手武器の差を今回の対応並みに早く縮めてもらえませんか?
メナスNMの募集シャウトで、ナナ白白赤吟 前前前コ白吟 前前前コ白吟 という募集ジョブをよく見かけますが、この前は前衛ではなく「両手武器」の前衛って事がほとんどです。
忍、踊、獣、青等でメナスNM参加してる人見たことがありません。
私は6ジョブしか99なジョブはありませんが、偶然にも両手武器前衛がありません。
新ナイズルは学も上げてなかったので諦めました。
メナスNMはコでなんとか潜り込んでやっていました。
(別にコルセアが好きでやっている訳ではありません。コンテンツに参加しやすくする為にLv上げてアルマゲ作ったんです。)
忍とか踊とか獣とか青とかでも楽しめるようなメナスインスペクターになりませんかね?
片手武器前衛でも楽しめるような調整を是非とも早急にご対応願います。
これ、実際はけっこう難しい問題ですよね。
両手アタッカーは野良はやりやすいけど、ソロとかでは苦戦する。
ヒーラーありきな部分がありますからね。
見えない所で、両手ジョブしか逆に無い人はそれはそれでクエの素材集め等、地味な事が逆にやりにくかったり。
サポ踊じゃとてもじゃないけど、アドゥリンの雑魚や巡回警備は厳しいですしね。
片手武器が高火力になると、逆に何でもしやすくなりすぎちゃうっていう面もあるのが難しいなっていつも思いますね。
アビセアの時の忍みたいにずば抜けて何でもできちゃうってのも問題ですしね。
本当は、野良等参加したければ1個位レベル99の両手あげればって意見もあるでしょうけど、
この両手武器であり尚且つ高火力でってなるとどうしても野良でちょっと遊ぶために上げましただと付いていけないですしね。
最近、火力自信ある方とか高火力とかの募集文もみかけるし。
だからといって、サブ的なジョブに、そこまでギルや時間かけれないし。
Yukiyan
05-09-2013, 12:37 AM
こんだけ炎上してるし、とりあえず5/9のメンテで反映するのはやめとけば?(´・ω・`)
時間的に直前だけど、今からでも間に合うんじゃよ?
いったん仕切りなおすってことはできないんでしょうかね?
メンテ前に滑り込みで無理矢理クリアした人はお疲れ様!!ですけど、やはりこんだけ
ユーザー間でも混乱するような調整を、たった数日議論しただけで導入するっていうのは
かなり無理があると思うのですが。
反対意見も多い中で、それでも今夜強行に導入したとしても、結局のところ同じように叩かれる
だけなんじゃないでしょうか。導入してからまた修正して無駄に混乱するのと、再考してから
導入するのとでは、ユーザーの印象がだいぶ変わると思うのですが・・・
nahato
05-09-2013, 12:51 AM
>経験者の方は余裕のある場合は戦略に無理のない程度で良いので
>新規の方など誘って一緒に挑戦して頂けるとありがたいです。
正直、呆れて何も言葉がでません。
制限時間をもうけ、新規、RME99(両手)ない前衛を入れるメリットがないでしょう。
あるとすれば、
「〇〇のNMいきます、参加費〇〇ギルでの参加枠〇名募集」
ってぐらいですよ。
業者が勢いを戻しそうですね。
固定LSも出来始めていますし、武器もそれなりに強化すれば、数人ぐらいユニクロも問題なくなるでしょう。
あなたが思っているよりヴァナはシビアですよ。
VWのPS2ブラックアウト問題ぐらいから?でしたが、アドリン導入後のRMEC問題、スカーム、そして今回のメナス。
御社の対応や考え方に、もう賛同もできませんし、我慢ができません。
発売当初より10数年、ありがとうございました。
自分の諸事情で引退するよりかは、キャラへの想いをスパっと断ちキレると思います。
wootan
05-09-2013, 01:00 AM
先日メナス片手斧を取れたので(取ったのは赤魔導士で)
獣使いでメナス地下の雑魚乱獲行ってきました
暗黒さんがボレアリスでレゾを打ってたのですがそのダメージを上回る
ダメージをルイネで出せていました。フィルターを切ったのがWS数回分なので
たまたまかもしれませんが・・・
そのシャウトに乗れたのもたまたまだったのでしょう
その一回の主催者以外はメナス武器○で参加希望のテルをしても無視されます
メナス武器を持ってない奴はメナスに来るなじゃなくて
持っていても獣使いは来るなが正解のようですが
これも意図した流れなのでしょうか?
ちなみに片手斧のペット命中20あってもペットの攻撃は殆ど当たりません
削りが遅くなり参加者に迷惑がかかるので数秒でしたが持ってる全てのペット命中装備に着替えてもスカスカでした
この状態で新規の人も参加出来るのでしょうか?
七支公に行く人が今よりも更に減ったらメナスの主催は出来ないですし
募集ジョブが無い人は更に参加が遅れて
やっとジョブ武器防具共に揃った頃には時既に遅しになってたりしませんか?
そもそも武器防具を揃えようと過去コンテンツをやろうにも
現状かなり厳しいですが
このままFFXIはどこへ向かってるのでしょうか?
最初から20分制限ならこれ程大きな話にはならなかったでしょう。
開発が当分の間メナスがハイエンドになるって明言していますから。
地下で戦えばNM単体では地上より楽かもしれませんが、NMと連戦になったり戦闘中のジョブチェンジが不可能になったり、乗り遅れた人には厳しくなる部分もあると思います。
アドゥリン関連で何回言ったか分かりませんが、結局調整不足なんですよね。
今回の件ではゲームの進行とユーザー間の装備バランスの格差を広げてしまうかもしれません。
なんの為にアドゥリンで既存装備を殺してスタートラインを揃えたんでしょうね。
iijimaai
05-09-2013, 01:07 AM
先日メナス片手斧を取れたので(取ったのは赤魔導士で)
獣使いでメナス地下の雑魚乱獲行ってきました
暗黒さんがボレアリスでレゾを打ってたのですがそのダメージを上回る
ダメージをルイネで出せていました。フィルターを切ったのがWS数回分なので
たまたまかもしれませんが・・・
そのシャウトに乗れたのもたまたまだったのでしょう
その一回の主催者以外はメナス武器○で参加希望のテルをしても無視されます
メナス武器を持ってない奴はメナスに来るなじゃなくて
持っていても獣使いは来るなが正解のようですが
これも意図した流れなのでしょうか?
ちなみに片手斧のペット命中20あってもペットの攻撃は殆ど当たりません
削りが遅くなり参加者に迷惑がかかるので数秒でしたが持ってる全てのペット命中装備に着替えてもスカスカでした
無視される・・・・というのはちょっと流石にあまり聞かない話でショックです(--;
せめて軽いやんわりとした独特な拒否ならそこら中に見ますが・・・。
乱獲でそこまでシビアな縛りをするというのもなんだか妙に思います・・・。
deliverer
05-09-2013, 01:22 AM
一般的には、あくまで一般的にはですね
どんな願いや思いをこめようと、実際のデz仕事がその逆なら「無能」「役立たず」「屑」と言われてしまうんですよね
どの世界だってそうです、ばなでーるだってそうです、我々にはメナス2が待っているんですよ
願いだけの足手まとい君を相手をしている暇なんぞないんです、遊びじゃないんです
参加できない(参加可能なジョブがない)身としては、
参加の枠が広がるような対応を望みます。
一ヶ月後、参加ジョブが整ったところで、参加させてもらえるのかな?
Hekiru
05-09-2013, 01:26 AM
長期占領がなくなり短期連戦にかわりました。
場所空き待ちの人にはなにがかわるんですか?
satellites
05-09-2013, 01:38 AM
既にメナス武器を取得された方は20分で討伐可能でしょうがこれから挑戦する人には20では時間的に厳しい事が予想されます
この変はどうお考えでしょうか?
仮に地上が空いても地下はメナポPTと競合して余計に混みそうですね。
Foehn
05-09-2013, 01:42 AM
無視される・・・・というのはちょっと流石にあまり聞かない話でショックです(--;
せめて軽いやんわりとした独特な拒否ならそこら中に見ますが・・・。
乱獲でそこまでシビアな縛りをするというのもなんだか妙に思います・・・。
野良ではそんなに珍しい話でもないのです。
メナスは主催しておりませんが、VWで人気のNMを連戦するときは、
一回のシャウトで20件超のTellが来ることなどがありました。
文字通り画面が真っ赤になります。1件1件返事を返すことも困難になります。
〆切った後でも、シャウトを聞いた人の又聞きで応募してこられるのか、
個別対応とPT編成中でも断続的にTellが来たりもします。
最近のメナスもそれと同じ状況になっていると聞いていますので、
募集内容にそぐわないTellには返事をしていられない場面も発生してると思います。
私は全てに返事するようにしてるんですが、大量のTellが来ると抜けが出ることもあり、
それで応募をしてきた方に不愉快な思いをさせたことも何度かあります。
しかし、Tell対応とPT編成両方を短時間で処理しなければいけないため、どうしても限界があるんです。
無視が意図的かどうかはさておき、こうした事情もあるということだけ、頭の片隅にでも置いてもらえたら、
主催をする人も助かると思います。
あと、主催者は、自身もそうなのですが、参加者にもしっかり利益を享受して欲しいと望むものなので、
シビアな縛りをいれる心理も理解出来ます。
縛りを緩くするのは人数が集まらない時だけなので、その条件でも人が集まるうちは、縛りは緩くならないと思います。
何度かフォーラムで言っていますが、主催者の負担が大きいコンテンツばかりが実装されていますので、
もう少し主催者の負担が少なくなるコンテンツなり、あるいはシステム的補助が整備されるよう願います。
wootan
05-09-2013, 01:47 AM
情報が出揃って無いから鉄板ジョブが欲しいって事だと思いますが
DDで募集しててテルしたあとすぐに暗黒騎士や両手武器前衛にシャウトの内容が変わっていました
赤魔導士か獣使いでの参加希望は、断りのテルやシャウトがあります
まあ返事が無いのはBLに入ってるからなのかもしれませんが(T Д T)
ともあれその方々を恨むことは無いです
どこまで行っても主催は勝てるようにしたいって気持ちが大きいでしょうから
それでもDDや前衛って書かれたシャウトがあったらもしかしたら参加出来るかもと思いテルしてみますので
嫌じゃなければ誘ってください
この文面のせいで前衛募集って書けなくなるってならない事を祈るばかりです
Sphere
05-09-2013, 01:56 AM
松井氏: 初期の頃はけっこう不平等というか、バトルのダメージだけで見たら強いデコボコが合ってよい。
なぜならこのジョブは別の事ができるから、みたいな設計の仕方をしていたのですが、
今はもう1度パーティーを組んで遊んでくださいという話をしているので、パーティーバトルにおいては、
並んでいる方がいいのかなと思っています。
なのでソロになった時、ペットジョブはスゲー強いというのはあっても良いかなと。ですから、
ソロではデコボコしていても良くて、パーティープレイの時にはなるべく揃えたいと思っていますが、
今はそうなっていないので、そうするようにこれから一緒にちょっと努力していかないといけないなと。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20130228_589704.html
2月に掲載されたゲーム情報サイトのインタビュー記事において、松井Pはこう仰っていました。
パーティプレイバトルでの獣使いの出せるダメージが暗黒騎士や両手武器前衛に比べて
劣った数字しか出せていないという状況であれば、それは調整ミスですね。
早急に改善していただかなければなりません。
獣使いはれっきとした前衛ジョブです。
wootan
05-09-2013, 02:03 AM
すみません訂正させて下さい
メナス武器を取ったあと数人にはちゃんと断りのテルを頂いていました
ちゃんとお返事を頂いていた方々に失礼ですので謝らせて頂きます
すみませんでした
Churchl
05-09-2013, 02:07 AM
もう…装備のD値を見直して、低くすればいいんじゃないかなぁ…。
いくらなんでもやりすぎだし…。
Ichigocake
05-09-2013, 02:19 AM
装備フラグをとるための討伐なら地下空洞があります。
地上でやるのは大ボスの討伐のための封印用の結晶取りする団体のためのものだと思います。
おそらくね(´・ω・`)
地下なら1~3のNMなら45分、4,5なら30分ほどの戦闘時間があります。
コレを狙って装備フラグを取るのが一般的な流れじゃないでしょうか。
同じ内容2回くらい書いたかもしれませんが、繰り返しになります。
Summoner
05-09-2013, 02:32 AM
私は地下の方はまだ参加してませんが、フラグは外でひとつ取りました。
ポイントは地下で、フラグは外でというすみわけができてるんじゃないかなと思います。
地上はすくかもしれませんが、地下がひどいことになりません?
2~3連戦シャウト普通にやってますが、インスタンスエリアって足りてるんでしょうか?
Peyoung
05-09-2013, 02:39 AM
じきに結果が出ますが3番に賛成です。
HP減ったらハイパー化というなら、劣勢になったので隠していた本気を出す的なオサレ感もなくはないですが
制限時間を過ぎたので強くなりますから死ぬなり帰るなりしてくださいとか業務っぽくてあれなので
時間で逃亡してくれたほうが脳内メナス劇場が加速する感じです。
貴様に俺は倒せないが地下の俺はちょっと弱いので今日のところはお預けだ。
それよりBCなりBFなりに突っ込んで時間制限でもレベル制限でも好きにかけりゃいいんじゃないですかね。
これはもうメナスをローエンドコンテンツとして、ワイルドキーパーやスカームに超目玉商品追加するしかないですね!w
あんまり装備品とか揃ってなかった友人もたくさんメナス武器取ってましたし、もはや取り返しつかないでしょう。
レベルあげ感覚で参加出来るメナス武器より、トリガやポイント必要なコンテンツ品が性能低いのおかしいですよ。
とりあえずワークス武器に「メナス:D200」とかよろしく!
satellites
05-09-2013, 03:44 AM
フォーラムのユーザーの声を無視して強行ですか・・・・・なるほど!
Heatguyj
05-09-2013, 05:26 AM
開発側の意図と思惑は良く解りました。
ではその流れを援助する為に”フラグを立てて居ないPC1人を戦闘に参加させる語とに結晶Drop率UP”をお願いします。
現状のDropが正確には判らないので例えると”素10%で1人追加に30%UP3人居たら100%”になる位でお願いします。
これなら倒してる集団にもフラグを立てていない未経験者を入れるメリットと余地が生まれますからそちらの意図にはそれほど反していない筈です。
最後にひとつ、他人の示してくれた善意に甘えるのは悪い事でも無いし構わない事です。
しかし、他人に善意を要求しその実行を求めるのは唯の”甘え”であり”愚行”でしかありません。
BabyStep
05-09-2013, 06:06 AM
割と本気な提案ですが、1アカなり1キャラなりに99のレリミシエンピをひとつプレゼントしてはどうですか?
ボナンザ5等設定でもいいですけれど。
現在の初心者も新コンテンツに参加しやすくなるだろうし、オハンダウル貰った人はイージスギャッラル作り出して裏活性化するかもしれないし
既に持ってる人ももうひとつ貰えるなら苦労だ思い出だ言わないかもしれないし。
もう最強じゃなくした訳だし、アフターグロウもせっかく機能やエフェクト作ったのにもうそこまでする人居ないだろうし。
レリミシエンピもらえれば倉庫も育てる人出てくるかもしれないし。レベル上げも活性化されるかもだし。
初心者を一並びにするのならRMEのプレゼントどうですか?
iijimaai
05-09-2013, 06:22 AM
割と本気な提案ですが、1アカなり1キャラなりに99のレリミシエンピをひとつプレゼントしてはどうですか?
ボナンザ5等設定でもいいですけれど。
現在の初心者も新コンテンツに参加しやすくなるだろうし、オハンダウル貰った人はイージスギャッラル作り出して裏活性化するかもしれないし
既に持ってる人ももうひとつ貰えるなら苦労だ思い出だ言わないかもしれないし。
もう最強じゃなくした訳だし、アフターグロウもせっかく機能やエフェクト作ったのにもうそこまでする人居ないだろうし。
レリミシエンピもらえれば倉庫も育てる人出てくるかもしれないし。レベル上げも活性化されるかもだし。
初心者を一並びにするのならRMEのプレゼントどうですか?
なるほど・・・たしかに、調整できずにいるばかりか、軽いフォローされもないとなると、
むしろそういったかたちで、「徹底したRMECバラまき」をやっちゃってもいいかもですね・・・。
どのみち、ここまで崩壊完了したバランスにおいては、
いまさらRMECをバラまいても、なんていうか、もういいや・・・ とか思ったりします。
私はモのスファライが欲しいです。
75時代の最後くらい前?に、とてもお世話になったLSのサブリーダーが「スファライ+フル薄+黒帯」という正装でいつも憧れてました。
当時は入手が難しかったクリムゾン胴免罪とかフル薄とかも、その人がいたから取れたようなものでした。
あの時代でLSのほぼ全員がレリック持ちだったようなグループだったから私は末席の中でも最下位というか
ほとんど遊撃隊みたいな扱いでしたが、あの頃を思い出すと今でも涙がでるかな。
個人的な感想ですいません。
開発様に一つだけお伺いしたいことがあるんですが、
アドゥリンに関してのハイエンドコンテンツの定義が少しおかしくはありませんか?
この先のクエストやミッション、追加コンテンツは七支公武器レベルでも通用する
バランスで調整なさっておられるんでしょうか?
もしくはメナス以外で、ライトユーザーでも楽しめるバランスのコンテンツにそこそこの性能を持った
新武器防具の追加予定があるのでしょうか?
アドゥリン以前のクエストやミッションは、必ずしも最高峰の武器は必要ありませんでした。
RMEがなくてもメイジャン武器程度で充分クリアは可能でしたよね。
ハイエンドコンテンツはそもそも必須な武器防具を産出する場所ではないと思うのですが、
現状のD値の露骨な開き方をみるとその辺りの感覚がとても不安です。
個人的には早急にライトユーザーが楽しめるバランスのコンテンツさえ追加されるのであれば、
メナスはこのままでも問題ないかと思います。が、すべてのユーザーがメナスを通過することを
念頭に置かれた調整を考えているのであれば少し危機感を持ったほうがよろしいかと感じました。
私自身はクリア不可能なレベルのハイエンドコンテンツが存在してもいいと思うくらいの人間ですが、
ライトユーザーとハイエンドユーザーがすべて一緒くたにされるのは双方にとって良い結果に繋がらないと思います。
shigetaro
05-09-2013, 07:06 AM
結論ありきのアンケート。
まるでどっかの国会みたいですね。
結論あり気の議論→強行採決。
地下でやれればいいという意見ですが七支公クリアした主催は
少ない気がするのですがどうなんですかね?
諦めの境地。
Sakura317
05-09-2013, 07:18 AM
「①の方が多いじゃないか」なんて言う人いるけれど、別に多数決取ると言ってないのでは?
まあこう言うと勝手に勘違いしたこと棚上げして「そういう流れに見えるじゃないか」と返ってくるんだろうけど。
意見を聞いて判断すると言ってるわけだし、その結果がこれなのだから、
票の数よりも、③支持する意見の方に説得力を感じたってことでしょ。
特にこれが強力無比だったのは疑いようも無いのである^^
岩上氏の①を支持する人の意見に納得できなかった理由に関しては、俺も「なるほどなー」と素直に思えました。
ユーザー側に、これを論破する説得力ある意見は、ここまで一つも無いけど。
どうみても3を支持うる意見に説得力を感じたというより、3を追記した段階で、もう3にすること決定してたでしょ、って見えるんですよね。
だったら聞くなよ^^って思います。
そして私は岩上氏の言うことには全然納得はいっていません。
(フラグが取れていないからではないですよ。私は全部とれています。)
いまはもう混雑もしていないし。
そうしたいなら「ユーザーの意見を聞く」みたいなスタンスしなくてもいいんじゃ?って思います。
他の方がおっしゃるように「出来レース」「プロレス」としか言いようがない。
まあ、メナス武器をこれ以上簡単に流出させたくなかったんでしょうね。
Selescat
05-09-2013, 07:41 AM
割と本気な提案ですが、1アカなり1キャラなりに99のレリミシエンピをひとつプレゼントしてはどうですか?
ボナンザ5等設定でもいいですけれど。
現在の初心者も新コンテンツに参加しやすくなるだろうし、オハンダウル貰った人はイージスギャッラル作り出して裏活性化するかもしれないし
既に持ってる人ももうひとつ貰えるなら苦労だ思い出だ言わないかもしれないし。
もう最強じゃなくした訳だし、アフターグロウもせっかく機能やエフェクト作ったのにもうそこまでする人居ないだろうし。
レリミシエンピもらえれば倉庫も育てる人出てくるかもしれないし。レベル上げも活性化されるかもだし。
初心者を一並びにするのならRMEのプレゼントどうですか?
私はLv99ではないけどRMEいくつか作ったので言わせてもらいますが
それは取った人の「努力」が無意味になりますのでやめてください!!!!
ってちょっと前なら言ったかもしれません(´・ω・`)
今はもうRMEの意味がかなり薄れているので
むしろそうしてくれた方がありがたいですね(´・ω・`)
ってことで実施はされないと思いますが
この意見に賛成します(´・ω・`)
スタート地点で足踏みしてる人たちの事も
考えて下しあ(´;ω;`)
NinjaAokage
05-09-2013, 07:49 AM
現状の中に納得がいかないものがあるのだったら
最初から20分に設定しておけば良かったですね~
そうすれば、コロナイズやスカーム、七支公もまだまだ頑張れた;;
(時既に…)
shigetaro
05-09-2013, 07:49 AM
どうみても3を支持うる意見に説得力を感じたというより、3を追記した段階で、もう3にすること決定してたでしょ、って見えるんですよね。
だったら聞くなよ^^って思います。
そして私は岩上氏の言うことには全然納得はいっていません。
(フラグが取れていないからではないですよ。私は全部とれています。)
いまはもう混雑もしていないし。
そうしたいなら「ユーザーの意見を聞く」みたいなスタンスしなくてもいいんじゃ?って思います。
他の方がおっしゃるように「出来レース」「プロレス」としか言いようがない。
まあ、メナス武器をこれ以上簡単に流出させたくなかったんでしょうね。
メナス武器フラグが簡単に攻略されて「想定」に違ってきたからあわてて修正延命をはかった。
まあ企業だからそうなるでしょうけどもう相当数ばら撒かれてしまいましたよ岩上さん?
D格差の問題はどう考えていられるのかな?
Hagurin_KY
05-09-2013, 08:20 AM
開発側の意図と思惑は良く解りました。
ではその流れを援助する為に”フラグを立てて居ないPC1人を戦闘に参加させる語とに結晶Drop率UP”をお願いします。
現状のDropが正確には判らないので例えると”素10%で1人追加に30%UP3人居たら100%”になる位でお願いします。
これなら倒してる集団にもフラグを立てていない未経験者を入れるメリットと余地が生まれますからそちらの意図にはそれほど反していない筈です。
最後にひとつ、他人の示してくれた善意に甘えるのは悪い事でも無いし構わない事です。
しかし、他人に善意を要求しその実行を求めるのは唯の”甘え”であり”愚行”でしかありません。
現在複数アカウント持ってる方は少なくないですから参加者の別アカウントや倉庫を連れて行けばいいだけなのでさらに新規を入れる必要はなくなりますね。あとそんなに細かいドロップ判定とか作れるのかしら?
多分スレチだと思いますがここに。欠片はレイヴでボロボロでるし、競売バザーでも扱えるのでフラグ自体も戦績やギルでの解放にした方がいいと思います。今までのメナス主催者は経験者で縛ればいいですし、後続も欠片を貯めてポイントを稼いで行けばメナス武器を手にいれられるし、稼ぎが悪くても主催しやすくなるので、一気に問題が解決できるのではないでしょうか。欠片も高騰して旧貨幣やアレキ、ダスト、古銭などのヴァナ経済の一翼を担ってたものの変わりにもなっていいんじゃないでしょうか。なんにせよ、入り口が甘かったせいでプレイヤーによってこじ開けられてしまったので、こういう方向でもいいのではないでしょうか。多分七支公やスカームが死ぬと思いますが、開発さんもこれからまた調整していくと思うので、案として参考の参考くらいにしていただけると幸いです。
Ruuko
05-09-2013, 08:47 AM
現状20分で勝つにはジョブと装備をさらに絞り込まないといけませんよね~。
ジョブ格差がなぁ。
消えると頑張れる余地が無いから時間の無駄と。
スカームのトリガ、取れやすくしてほしいわ('∇')
拝啓岩上様
ヴァナ内では「失敗しても泣かない人」の本当の意味は「失敗しない人」です
お間違えなきように
そうそう私共のような雑魚ちゃまが野良に応募できるような優しい世界ではないのです
こんにちは。岩上です。
ユグ結晶のドロップ率はそれほど高くないので入手したい場合は何度も挑戦する必要があります。
その際にメナスインスペクターに初めて参加する人などにも参加する機会ができるのではと思って
そのようなデザインにしています。
地下で戦った方が戦闘可能時間が長いという矛盾
実際は「メナス装備ない人はメナス来るな」となってしまっていると言われるかもしれませんが、
そういう願い(メナスインスペクターに初めて参加する人などにも参加する機会ができる)を込めて
デザインをしているということを知ってもらえるとうれしいです
現時点でそういう人が出てきてしまっていることについて運営側としてどうしてゆくのか?
経験者の方は余裕のある場合は戦略に無理のない程度で良いので
新規の方など誘って一緒に挑戦して頂けるとありがたいです。
また、未経験の方もメナスインスペクターに参加するためのトリガーはレイヴや周囲のモンスターから
それなりの確率で入手できますので入手できたら「失敗しても泣かない人募集!」といった感じで
是非挑戦してもらえるとうれしいです
これまでをリセットしたのがアドゥリンなのにこれをプレイヤー側に押しつけるのであれば、これまでと何一つかわっていません
上記のような運営側の願望や考え方は過去にも他の方がいっていました
これまでのコンテンツと同じ問題を抱えているのではないでしょうか?
これまではかつて松井さんがいっていたようにレギオンやVW、リンバス等々いろいろなエンドコンテンツがあり、嫌ならば他にいけ、それができないなら別のがあるという言い方がありました。
ですが、今回はこれまでをリセットして1本道のコンテンツを積み重ねた形にしてしまったためそれしかやることが無くなってしまっています
この状況で「失敗しても泣かない人募集!」初めて参加する人などにも参加する機会といった今までと同じ運営側の願望を言うのではリセットの意味がないのではないでしょうか?
ururu
05-09-2013, 11:59 AM
「結晶」のドロップですが
戦闘した人数分、結晶をドロップしちゃっていいと思います。
ボスとほとんど戦うことも出来ないですし、研究も出来ません。
きっと他のNM同様に、「開発の決めた倒し方以外は短時間では倒せません」という仕様になっていると思います。
正解を導き出す為には膨大な回数の戦闘と検証が必要です。
その中で「偶然」でたダメージや有効な効果を、ログ解析により探す作業になります。
ログだけでは追いきれない部分もあります。(マラソンなどログの出ない行動)
ノーヒントで「魔法、連携、MBやその他行動」を「モンスターの挙動」全てに試さなければなりません。
組み合わせは気の遠くなるような作業です。
そしてそれがおおよそ判明してから、「時間縛りの壁を越える為」に「装備縛り」が始まります。
ボス戦だけで、結構な作業量ですが+下位15NMも、「正解を見つける」ログ取り戦闘が必要です。
こういうログ解析コンテンツとは、思っていなかったのですが
このようなログ解析攻略コンテンツで遊び方は合っているのでしょうか?
(もちろん不正なツールは仕様していません!)
zensan
05-09-2013, 01:50 PM
もうトワイライトサイズの無属性がどうとかで一喜一憂、喧々諤々してたのが馬鹿みたいですね(苦笑)
そういう意味では良かったのかも知れませんね
ひょっとしたら開発の人は真に受けるかも知れないので念の為に・・・皮肉です
この際だから過去「強すぎたので修正」された色々な要素を元に戻してはいかがでしょうか?
今の状況からすれば全て「些細な事」かと思うのですが
Ruronto
05-09-2013, 03:07 PM
30分もシャウトを聞いていればわかると思いますが、現状9割以上が「ガチガチのジョブ指定+説明不要前提」ですよね。
それどころかイーハンナイト、3曲詩人というシャウトもあるぐらい。
経験者の方は余裕のある場合は戦略に無理のない程度で良いので
新規の方など誘って一緒に挑戦して頂けるとありがたいです。
とのことですが、目の前に特大のニンジンがぶら下げられてるのに
コンテンツ実装時から失敗を繰り返してやってきた人たちが、新規や未経験者を入れて
また同じ失敗するリスクを負うか?というと、あり得ないと思います。
それが時間を合わせたコンテンツLSとつながり、実生活を影響がで出るようになる。
プレイヤー層が学生ばかりで、かなり若いならまだしも10年も続いてるゲームです。
もっと自然に、気楽に遊べるコンテンツであってほしいです。
「新規を誘って」との想いはわかりますが、「新規が参加できるコンテンツ」を作ってほしい。
装備で釣るからギスギスするのだと思います。
プレイヤー同士が自然に協力し合える、プレイヤー同士の新しい出会いの場となるようなコンテンツ希望。
Colbet
05-09-2013, 04:15 PM
今回の調整の是非はともかくこんな流れの中行ったアップで巻き戻りとか
さすがに呆れますんでしっかりがんばって下さい(´・ω・`)
Selescat
05-09-2013, 04:27 PM
「結晶」のドロップですが
戦闘した人数分、結晶をドロップしちゃっていいと思います。
ボスとほとんど戦うことも出来ないですし、研究も出来ません。
きっと他のNM同様に、「開発の決めた倒し方以外は短時間では倒せません」という仕様になっていると思います。
正解を導き出す為には膨大な回数の戦闘と検証が必要です。
その中で「偶然」でたダメージや有効な効果を、ログ解析により探す作業になります。
ログだけでは追いきれない部分もあります。(マラソンなどログの出ない行動)
ノーヒントで「魔法、連携、MBやその他行動」を「モンスターの挙動」全てに試さなければなりません。
組み合わせは気の遠くなるような作業です。
そしてそれがおおよそ判明してから、「時間縛りの壁を越える為」に「装備縛り」が始まります。
ボス戦だけで、結構な作業量ですが+下位15NMも、「正解を見つける」ログ取り戦闘が必要です。
こういうログ解析コンテンツとは、思っていなかったのですが
このようなログ解析攻略コンテンツで遊び方は合っているのでしょうか?
(もちろん不正なツールは仕様していません!)
まぁどれだけユーザー側で検証して戦略練っても
開発様の「想定外」の一言ですべてがなかったことになるんでしょ?
なんだかなぁって思います(´・ω・`)
いわゆる大人の事情を邪推されるような仕事は極力しないでほしいです。
中途半端なやっつけ仕事の状態で実装するのではなく、実装タイミングも含め、
きっちり検討に検討を重ね、これ以上検討する余地がなくユーザー側からも
グーの根もでないと思い込めるぐらいの状態で追加していただきたいです。
4月30日 メナスインスペクター実装
5月2日16:09 スレッド作成
5月2日19:29 補足説明投稿
5月7日20:09 決定事項投稿
5月9日02:00 バージョンアップ(巻き戻り付き)
この一連の経過を見て思い浮かぶのは、決定事項どころかスレッド作成時点以前で
修正することは確定、修正内容も決定しており、裏では着々と仕事が進んでいたと
いうことではないでしょうか?
はっきりいうと「ユーザーの意見を参考にします」という見せかけだけの
パフォーマンスです。
これまでの修正事項に対する開発側の姿勢として、毎度、出来レースでしかない
スレッドの作成>決定>修正にハッキリ言って嫌悪しています。人の考え方は
1つではなく、開発側の考えに反対する方もいるし、賛成する方もいるでしょう。
修正内容に安心を得るために意識調査をするのは止めてください。
Ext-Fenrir
05-09-2013, 05:50 PM
もうトワイライトサイズの無属性がどうとかで(略
メナスのNMの特性から考えてトワ鎌が以前の性能であったなら攻略の難易度はすごく落ちていたと思います。
今回同様ユーザーの意志など関係なくもともと弱体させるつもりだったんじゃないでしょうかw
それをユーザーが弱体しろと言ったから弱体したと言ってるだけかと。
Sakura317
05-09-2013, 07:30 PM
ユグ結晶のドロップ率はそれほど高くないので入手したい場合は何度も挑戦する必要があります。
その際にメナスインスペクターに初めて参加する人などにも参加する機会ができるのではと思って
そのようなデザインにしています。
実際は「メナス装備ない人はメナス来るな」となってしまっていると言われるかもしれませんが、
そういう願い(メナスインスペクターに初めて参加する人などにも参加する機会ができる)を込めて
デザインをしているということを知ってもらえるとうれしいです。
そのため、ユグ結晶のドロップ率を100%にする、もしくは高くするということは新規参加者に対して
より厳しくなってしまうと考えているので現時点では行いたくないと思っています。
経験者の方は余裕のある場合は戦略に無理のない程度で良いので
新規の方など誘って一緒に挑戦して頂けるとありがたいです。
また、未経験の方もメナスインスペクターに参加するためのトリガーはレイヴや周囲のモンスターから
それなりの確率で入手できますので入手できたら「失敗しても泣かない人募集!」といった感じで
是非挑戦してもらえるとうれしいです。
ユグ結晶のドロップが低いということは、それだけ「少ない機会をものにするために、勝てなさそうなプレイヤーを排除する」になるのにどうして気が付かないかな。
アビセアだと、いろんなものが大盤振る舞いなんで、たとえば「クリアフラグほしい」ライトユーザーを、「エンピ素材目当て」で手伝ってくれる人が出てきますが・・・。
「ユグ結晶が全員ドロップ、武器もそこそこ出る」とかなら、クリアしてないLSメンをつれてってやろうかとか考える人もでてきますが、勝つのが厳しくかつドロップもシブいなら、勝てなさそうな人は切り捨てられますね。
(貴重なもののドロップが渋ければ渋いほど、必勝を目指して縛りがきつくなるとどうして気づきませんか:confused:。)
戦闘面も厳しい。
アビセアだとアートマある先行組にとっては戦闘も楽なんで、先行しているユーザーがボランティアだってできるんですが。
私が「開発さんが15分で倒せると思ってるなら30分か1時間で」といってたのは、戦闘に余裕があれば、ボランティア主催だって出てくるからです。
私は、けっこう、自分に直接メリットなくても、必須アートマツアーとか、アビセアメインクエツアーとかVWツアーとか、主催してきました。
自分に直接メリットなくても、自分と同じステージに立って参加できる人が多ければ多いほど、ゲームとしていいものになる、楽しくなる、と考えてのことです。
でもそれは「ライトユーザーを連れて行って勝てる」からであって、ライトユーザを入れると勝てなさそうなぎりぎりな戦いに連れて行く余裕はさすがにないです。
Hamko
05-09-2013, 09:23 PM
これ、実際はけっこう難しい問題ですよね。
両手アタッカーは野良はやりやすいけど、ソロとかでは苦戦する。
ヒーラーありきな部分がありますからね。
見えない所で、両手ジョブしか逆に無い人はそれはそれでクエの素材集め等、地味な事が逆にやりにくかったり。
サポ踊じゃとてもじゃないけど、アドゥリンの雑魚や巡回警備は厳しいですしね。
片手武器が高火力になると、逆に何でもしやすくなりすぎちゃうっていう面もあるのが難しいなっていつも思いますね。
アビセアの時の忍みたいにずば抜けて何でもできちゃうってのも問題ですしね。
本当は、野良等参加したければ1個位レベル99の両手あげればって意見もあるでしょうけど、
この両手武器であり尚且つ高火力でってなるとどうしても野良でちょっと遊ぶために上げましただと付いていけないですしね。
最近、火力自信ある方とか高火力とかの募集文もみかけるし。
だからといって、サブ的なジョブに、そこまでギルや時間かけれないし。
piruroさんの仰りたいことは良くわかります。
けれども私が本当に言いたいことは、「自分のやりたいジョブで新規コンテンツを楽しみたい」という事なんです。
複数ジョブをやりたいって人も中にはいるでしょう。
けれども誰だってお気に入りのジョブというものが一つはあるはずです。
獣使いが大好きで本当は獣使いで新ナイズル、レギオン、ヴォイドウォーカー、スカーム、メナスやりたい・・・
でも獣使いじゃPTに入れてもらえないから参加できるジョブのLv上げて参加してるって人もいると思うんです。
片手武器を両手武器並みに高火力にしてほしいって言ってるわけじゃないんです。
スキルA+(メリポ8振)の武器でスシ食って命中フル装備にしてエンライトしてもスッカスカ。そのせいで多段WS撃っても貧弱。
空飛んでる敵ならまだしも亀にすらスッカスカ。
例えば、
・青魔道士であれば、装備を揃えて青魔法を最大限に駆使すれば両手武器前衛並に貢献できる。
・獣使いであれば、ペットを上手に操ることで、本体とペット併せれば両手武器前衛並に貢献できる。
・忍者であれば、手数の多さや忍術(MB含む)やアビを駆使してタクティカルに動くことで、被弾を最小限に抑えながら両手武器前衛並に貢献できる。
・踊り子であれば、手数の多さとステップ&ダンスを駆使し、パーティーを回復したり支援して増加したPTのダメージ量を併せれば両手武器前衛並に貢献できる。
こういう状況に近づけて行く為にも今最低限必要なのは片手武器(ペット含む)の命中率計算式?と与TP(又はモクシャの効果)の見直しです。
当たらなければダメージ出すどころか踊り子なんてTPすら貯めれません。「敵のWS回数が増えるから片手武器ジョブは叩かないで!」なんて言われたら、もう短剣でリンゴの皮でも剥くしかありません。
今社会人の方がほとんどで、ゲームやれる時間は限られているんです。
そんな限られた時間の中でも皆さん1ジョブくらいならある程度良装備を揃えられていると思います。
そんな装備の揃ったお気に入りのジョブがあるのに新コンテンツ(高難易度コンテンツ)が発表される度にそのジョブで参加できないって悲しくありませんか?
ある程度装備の整った暗黒騎士でも、めっちゃすごい装備揃えたペットを巧みに操る獣使いにトータルダメージで負けるくらいあってもいいんです。
今後、ハイエンドコンテンツが全て両手武器前衛でしかクリアできないような状況は開発側だって望んでいないはずです。ジョブが強いのではなく、プレイヤースキルが高い&良装備のジョブが強いというような状況の方が楽しいと思いませんか?
「この忍者パネェエエエエ!」「この踊り子やべぇええええ!!」「こいつ本当にケモリンかよっ!!!」「この青からタゲ取れねぇええええ!」
そんな声も聞けるようなヴァナディールになったらもっと面白くなると思っているのは私だけでしょうか…
SoboroYoshihiro
05-09-2013, 09:48 PM
つい先日、ボスを倒す直前でチョンボして全回復させてしまった方が
あの掲示板で晒し上げられ、名前も当然出されて罵詈雑言の嵐を浴びせられています。
勿論これはそのパーティにいたメンバーが怒りのあまりアノ掲示板に晒し上げた結果です。
ヴァナディールはこういう世界です。
お願いしますじゃ通用しないのを理解してもらいたいです。
iijimaai
05-09-2013, 11:54 PM
岩上さんが、善良な性質を持った、おそらくは真摯な方だとは推測します。
ただ、これは冗談ではないのですが、今までに何度か
「これを遊びだとでも思ってるんですか?ふざけないでください」
と素で言われたことあるんですよ。そういう世界なんです。
そこで、「すいません^^;」とか言おうものなら、LSからキックされます。
この現実をご理解ください。(今はそこまで苛烈ではないでしょうけども。。。。)
zensan
05-10-2013, 01:04 AM
実際は「メナス装備ない人はメナス来るな」となってしまっていると言われるかもしれませんが、
そういう願い(メナスインスペクターに初めて参加する人などにも参加する機会ができる)を込めて
デザインをしているということを知ってもらえるとうれしいです。
経験者の方は余裕のある場合は戦略に無理のない程度で良いので
新規の方など誘って一緒に挑戦して頂けるとありがたいです。
また、未経験の方もメナスインスペクターに参加するためのトリガーはレイヴや周囲のモンスターから
それなりの確率で入手できますので入手できたら「失敗しても泣かない人募集!」といった感じで
是非挑戦してもらえるとうれしいです。
ヴァナでそれが許されるのはアビセアのレベル上げ乱獲PTぐらいだという現状程度は
理解しておいてくれると嬉しいのですが。
schpertor
05-10-2013, 01:36 AM
とりあえずVU後のメナス地上をいろいろやってみました。
エヌテ水林IIIプギル 12分程で撃破
暗サポ忍で参加3回程死亡戻り
ケイザックIIIサソリ 15分程で撃破
暗サポ忍で参加1回死亡戻り
攻略法が分かれば確かに20分以内で倒せそうです。
ただモリマーのマタマタみたいに挙動把握が難しいNMは
20分はまだ厳しいかも
Hirame
05-10-2013, 07:37 AM
岩上氏がなんとか大勢の方が参加できる形式にしたいとされているのは痛いほど賛同するのですが。
新規の人が混ざる余地を作るにはどうすればいいのでしょうかねぇ・・・。
少なくとも20分制限では逆効果になってしまってる感があります。
とりあえずVU後のメナス地上をいろいろやってみました。
エヌテ水林IIIプギル 12分程で撃破
暗サポ忍で参加3回程死亡戻り
ケイザックIIIサソリ 15分程で撃破
暗サポ忍で参加1回死亡戻り
攻略法が分かれば確かに20分以内で倒せそうです。
ただモリマーのマタマタみたいに挙動把握が難しいNMは
20分はまだ厳しいかも
弱点情報をここに書いてもいいのかな。(・ω・)
あのマタマタは攻撃されてる属性について回数か時間経過で耐性がついていくようです。
逆に全く当てられてない属性に関しては、どんどん弱くなって倍撃状態(2倍どころでは無い)になっていきます。
そして大ダメージを与えても30秒ほどはモードが変化しません。
(Wikiでは特殊技ごとにモード切り替わりとなってますが、毎回意図的にこの状態に出来るため
当てた種類の攻撃の回数、もしくは特定属性を与えていない経過時間でチェンジするものと思われます)
まずオハンのナイトさんに5~10分ぐらいノンビリ物理だけで殴って貰って、魔法(属性ダメージ)に弱くなって貰います。
この間は他の人は全く手出しせずに、ケアル以外は応援しながら見てるだけです。
動かれると面倒なので全部ナイトさんだけに回復も含めて任せるのもありかも?
属性攻撃の行動は厳禁で、フラッシュとかレクイエス撃つのは×です。
時間が十分に経過したら明鏡止水した侍さんで叢雨丸で連携ぶち込みます、
無属性の属性ダメージのためエライ事になり99999ダメ連発で数秒で1名あたり60~80万ダメージ与えちゃいます。
叢雨丸持ちが居ない場合、闇連携起こしたところにサポ黒の学者さんで印メルトンでもいいかも。(・ω・)
多分この倒し方はHPが異常に多い事から見ても、わざと想定されて作られてると思います。
弱点情報がプレイヤー間で広がっていけば、岩上氏の言われている新人さんが入る余地が生まれるのかなぁと。
だったらみんなで弱点探そう!とポジティブに考えてプレイするのもMMOならではの楽しみ方なのかもですね。
昨日も少人数で亀の弱点探しやらね?とフレに誘われて行ってきました、さっぱり分かりませんでしたけども!
Nagomu
05-10-2013, 10:21 AM
昨日も少人数で亀の弱点探しやらね?とフレに誘われて行ってきました、さっぱり分かりませんでしたけども!
自分がやった時は(VU前でハイパー化ありのときでした)ハイパー化後、ナイトタゲ固定が難しくなって
ピンポンしたときにこそダメージが結構通っていたので
・特殊技モーション中の着弾で倍撃なのか?
・歩かせてる時に着弾でレジ率低下なのか?
みたいな説がでてましたね。
特殊技モーションが早いのででかい精霊を狙うのは難しかったのもあり確定には至りませんでしたが…
っていうかこういうネタバレっぽい攻略情報をフォーラムで話し合うのってどこがいいのかな?
戦術カテゴリ?
schpertor
05-10-2013, 04:32 PM
岩上氏がなんとか大勢の方が参加できる形式にしたいとされているのは痛いほど賛同するのですが。
新規の人が混ざる余地を作るにはどうすればいいのでしょうかねぇ・・・。
少なくとも20分制限では逆効果になってしまってる感があります。
弱点情報をここに書いてもいいのかな。(・ω・)
あのマタマタは攻撃されてる属性について回数か時間経過で耐性がついていくようです。
逆に全く当てられてない属性に関しては、どんどん弱くなって倍撃状態(2倍どころでは無い)になっていきます。
そして大ダメージを与えても30秒ほどはモードが変化しません。
(Wikiでは特殊技ごとにモード切り替わりとなってますが、毎回意図的にこの状態に出来るため
当てた種類の攻撃の回数、もしくは特定属性を与えていない経過時間でチェンジするものと思われます)
まずオハンのナイトさんに5~10分ぐらいノンビリ物理だけで殴って貰って、魔法(属性ダメージ)に弱くなって貰います。
この間は他の人は全く手出しせずに、ケアル以外は応援しながら見てるだけです。
動かれると面倒なので全部ナイトさんだけに回復も含めて任せるのもありかも?
属性攻撃の行動は厳禁で、フラッシュとかレクイエス撃つのは×です。
時間が十分に経過したら明鏡止水した侍さんで叢雨丸で連携ぶち込みます、
無属性の属性ダメージのためエライ事になり99999ダメ連発で数秒で1名あたり60~80万ダメージ与えちゃいます。
叢雨丸持ちが居ない場合、闇連携起こしたところにサポ黒の学者さんで印メルトンでもいいかも。(・ω・)
多分この倒し方はHPが異常に多い事から見ても、わざと想定されて作られてると思います。
弱点情報がプレイヤー間で広がっていけば、岩上氏の言われている新人さんが入る余地が生まれるのかなぁと。
だったらみんなで弱点探そう!とポジティブに考えてプレイするのもMMOならではの楽しみ方なのかもですね。
昨日も少人数で亀の弱点探しやらね?とフレに誘われて行ってきました、さっぱり分かりませんでしたけども!
うっはそんな仕様だったのですねーありがとうございましたー
Mazikiti
05-11-2013, 12:05 AM
そのため、ユグ結晶のドロップ率を100%にする、もしくは高くするということは新規参加者に対して
より厳しくなってしまうと考えているので現時点では行いたくないと思っています。
経験者の方は余裕のある場合は戦略に無理のない程度で良いので
新規の方など誘って一緒に挑戦して頂けるとありがたいです。
基本は同目的のプレイヤーが集まって攻略するものですので、
周回プレイヤーの存在を前提にというのは特に考える必要もない気もしますが、この考え方は正直ダメです。
プレイヤーがシビアであるからといった様な話ではありません。
結晶の取得を目的に人を集めようと考えた場合、
ドロップ率が40%を下回り確実な取得を目指すと連戦(連戦に限らず複数回の戦闘)が前提になる為、
必要な人員は1種連戦を前提に参加出来るというのが最低条件になります。
故に結晶目的でのバトルを行うプレイヤーは同一目的(地下NM討伐)で集まる固定集団となるのが自然です。
そこに1回のクリアが目的、つまり1回の戦闘で離脱する前提のあるプレイヤーが入り込む余地は戦略的にありません。
どちらかと言えばドロップ率を100%にして、
野良主体でも結晶取得を目指しやすい下地にしてしまった方がこの点では効果があると思います。
つまり連戦の必要がなく、シャウトで1回限りの参加者を募る事で結晶取得が可能になる様にすれば、
それを目的に1回限りのクリアが目的の参加者が入り込む余地の出来る開催のケースが成り立つという事です。
1回倒せばいいだけですから過剰な効率追求の必要性が無く、主催の心情的にも余裕が出来ます。
これが今のドロップ率だと連戦を前提に考える必要が出てくる為(以下略
開発側として優先させたいと考えているバランスがあるでしょうから、この理由はぶっちゃけただの建前かもしれませんが
ユーザーから見ればその理由なら100%の方が良いのではないかと思います。
deliverer
05-11-2013, 12:22 AM
岩上氏がなんとか大勢の方が参加できる形式にしたいとされているのは痛いほど賛同するのですが。
新規の人が混ざる余地を作るにはどうすればいいのでしょうかねぇ・・・。
少なくとも20分制限では逆効果になってしまってる感があります。
(略)
あのマタマタは(略)
まずオハンの(略)
時間が十分に経過したら明鏡止水した侍さんで叢雨丸(略)
(略)サポ黒の学者さんで印メルトンでもいいかも。(・ω・)
弱点情報がプレイヤー間で広がっていけば、岩上氏の言われている新人さんが入る余地が生まれるのかなぁと。
だったらみんなで弱点探そう!とポジティブに考えてプレイするのもMMOならではの楽しみ方なのかもですね。
おもくそ色々縛ってますやんか
少なくとも岩上氏がお願い(笑)しているような状況ではないですよね
最初からハイエンドコンテンツだということなら話はよくわかりますが、一旦ほぼ無秩序にばらまいてしまったのだし
その分かれ目は装備でもジョブでもプレイヤースキルでもなくログイン時期というリアル都合ただ一点なわけでして
Hirame
05-11-2013, 02:41 AM
おもくそ色々縛ってますやんか
少なくとも岩上氏がお願い(笑)しているような状況ではないですよね
最初からハイエンドコンテンツだということなら話はよくわかりますが、一旦ほぼ無秩序にばらまいてしまったのだし
その分かれ目は装備でもジョブでもプレイヤースキルでもなくログイン時期というリアル都合ただ一点なわけでして
うーむそうですかねえ。
オハンナイト1名、叢雨丸の侍さん1~2名、もしくはサポ黒の学1名。
叢雨丸は敷居が高めではありますが、残りの12名以上はジョブ何でも良いし以前よりも遥かにクリアしやくなるかと。
これを大きなジョブ縛りと言うのでしたら、そもそも攻略とは何ぞやって話にもなってしまいます。
2時間も3時間もHPに戻りつつゾンビアタックするのは、まともなコンテンツでは無いと思っています。
20分制限になってしまいましたので。
先行する人は各地のボスを撃破する目的のために弱点を探します、そしてその結果の情報が出回ることで
野良主催で20分以内に倒せる戦略は緩やかに伝わっていくと思います、後続の人もやりやすい環境になっていくかと。
明日は試行錯誤で偶然見つかった亀の弱点が、本当にその条件で正しいかどうかの追試をしてきます。
deliverer
05-11-2013, 12:33 PM
論点は「岩上氏が言うような形で新規が入れるかどうか」ですよね
いくつかの縛りがあった上で、残りは誰でもいいとなるなら
保険で同じ条件の人を入れることになるのが自然な形だと思います
少なくとも動きの面も含めて初心者を入れるメリットは皆無どころかリスクだけが増すわけで
ここは同じ話の繰り返しですけどね
コンテンツではなくプレイヤー間の格差の問題で蛇足になりますが
「どうでもいい」で入った新規の人達が楽しめるかどうかというのもあります
お断りしますが、私は「攻略」とか縛り自体を否定しているわけではありません
ハイエンドコンテンツと銘打ちながらあまりにも適当なばらまきをした上で
今度は門を閉ざしておきながら新規もゆるく入れてあげてくださいとは、あまりにもちぐはぐだと
マタマタはその仕組みが分かれば、逆もできることに気付くんで、ほぼジョブ不問でなんでもできますね。
叢雨丸含む特殊な武器防具は一切いらないし、ナイトもオハンとかイージス無くても出来そうな勢いです。
他の人が書かれていることを完全に真似するのではなく、ヒントにして自分たちに出来る方法にアレンジするのがいいです。
eruna
05-11-2013, 07:42 PM
それより、とにかくレイヴもメナスもPS2だと遊べません。早くなんとかしてください。
勝てる戦闘も違った意味で戦闘不能者続出です!おかげでトリガが無駄になってしまった。
「PS2はお断り」なんてシャウトしたくないです!!
対策早く!早く!
Dacco
05-11-2013, 08:21 PM
ちなみにおととい、また一台PSXが壊れました( ̄▽ ̄)ああ・・・
なんでPSXはBBナビゲーターで診断できんのじゃろう。
healthya_ryokucha
05-12-2013, 02:41 PM
今見たのでコメントが遅いと思われると残念ですが、
問題が拡張の余裕を削ってしまうのならば、
今要望があるのだから、暫定で3箇所設定して、拡張する際に削除すればいいと思います。
earthbound
05-12-2013, 05:30 PM
岩上氏のいう新規っていうことですけど、なんか皆勘違いしてませんか?
昔松井さんのいっていた開発コンセプトと、先日の松井さんが上げられたコンテンツレベルを思い出してください。
争点となっているメナスの地上NMはコンテンツレベル11~14に相当する部分です。
これはコンセプトで言えば、コンテンツレベル10以下のコンテンツで取れうる装備で身を固めている人が挑戦しうるものです。
アドゥリンで言えば、戦績装備やスカーム装備にあたりますし、アドゥリンより下ということで過去コンテンツを見れば、
新サル・新ナイズル・メイジャン・RMEC このあたりが基準値になるはずです。
つまり、岩上氏のいう新規というのは、このあたりのコンテンツで準備ができている人たちが該当するはずなのです。
岩上氏のいう新規=ジョブに対するPSもなく、装備もペルルレベルのド素人 ではないはずです。
ここは話を進めていく段階で認識として間違ってはいけない点かと思います。
で、もうひとつの問題、「RMEメ縛り」ですが、これも僕は今の段階では仕方ないことだと思っています。
なぜかと言うと、上でいった「準備ができているプレイヤー」が現時点では少ないからです。
縛りの原因はおそらくこの2つ。
原因1:レイヴつまんない、スカームできない、過去コンテンツ死んで装備揃えられない といった準備ができない状況
原因2:過去コンテンツとメナスNMの難易度に開きがありすぎる
おそらくRMEや新サル等のコンテンツをコンテンツレベルに当てはめるとスカームあたりと同等なのではと思います。
本来の想定であれば、それらを持っている人はスカームで装備を整えなくてもメナスに挑戦でき、
それらがない人はスカームで装備を整えてメナスに挑むというのが開発のイメージする導線だったのではないでしょうか。
しかし、原因1によってRMEなどを準備できていない人たちが準備するための導線が分断されてしまった。
そんな状況で、コンテンツレベルのはるかに高いメナスが実装された。
プレイヤーの現状の平均的な能力がメイジャン装備程度として、それよりもコンテンツレベルの高いメナスに
「今」いくには当然平均以上の点数が必要になる。よってRME縛りが発生する。
そしてそれにあぶれた人たちの受け入れ先となるコンテンツが思うように遊べないので不満が鬱積、爆発する。
こういうことだと思います。
なのでRME縛りが発生するのは仕方の無いことともいえるのではないでしょうか。
今回のVUでスカームへの挑戦がやりやすくなったと訊きます。
なのでじきにシャウトも活発化すると思いますので、プレイヤーの平均的な能力がメイジャンからスカーム程度まで底上げされるようになると思います。
そうなれば、わざわざ叫ぶ側も縛りをいれずとも十分戦える戦力が集まるようになるのではないでしょうか。
そうなった折には、本当の意味で「初心者」を受け入れる余地もできるのかもしれません。
wootan
05-12-2013, 11:12 PM
岩上氏のいう新規っていうことですけど、なんか皆勘違いしてませんか?
昔松井さんのいっていた開発コンセプトと、先日の松井さんが上げられたコンテンツレベルを思い出してください。
争点となっているメナスの地上NMはコンテンツレベル11~14に相当する部分です。
これはコンセプトで言えば、コンテンツレベル10以下のコンテンツで取れうる装備で身を固めている人が挑戦しうるものです。
アドゥリンで言えば、戦績装備やスカーム装備にあたりますし、アドゥリンより下ということで過去コンテンツを見れば、
新サル・新ナイズル・メイジャン・RMEC このあたりが基準値になるはずです。
つまり、岩上氏のいう新規というのは、このあたりのコンテンツで準備ができている人たちが該当するはずなのです。
岩上氏のいう新規=ジョブに対するPSもなく、装備もペルルレベルのド素人 ではないはずです。
ここは話を進めていく段階で認識として間違ってはいけない点かと思います。
で、もうひとつの問題、「RMEメ縛り」ですが、これも僕は今の段階では仕方ないことだと思っています。
なぜかと言うと、上でいった「準備ができているプレイヤー」が現時点では少ないからです。
縛りの原因はおそらくこの2つ。
原因1:レイヴつまんない、スカームできない、過去コンテンツ死んで装備揃えられない といった準備ができない状況
原因2:過去コンテンツとメナスNMの難易度に開きがありすぎる
おそらくRMEや新サル等のコンテンツをコンテンツレベルに当てはめるとスカームあたりと同等なのではと思います。
本来の想定であれば、それらを持っている人はスカームで装備を整えなくてもメナスに挑戦でき、
それらがない人はスカームで装備を整えてメナスに挑むというのが開発のイメージする導線だったのではないでしょうか。
しかし、原因1によってRMEなどを準備できていない人たちが準備するための導線が分断されてしまった。
そんな状況で、コンテンツレベルのはるかに高いメナスが実装された。
プレイヤーの現状の平均的な能力がメイジャン装備程度として、それよりもコンテンツレベルの高いメナスに
「今」いくには当然平均以上の点数が必要になる。よってRME縛りが発生する。
そしてそれにあぶれた人たちの受け入れ先となるコンテンツが思うように遊べないので不満が鬱積、爆発する。
こういうことだと思います。
なのでRME縛りが発生するのは仕方の無いことともいえるのではないでしょうか。
今回のVUでスカームへの挑戦がやりやすくなったと訊きます。
なのでじきにシャウトも活発化すると思いますので、プレイヤーの平均的な能力がメイジャンからスカーム程度まで底上げされるようになると思います。
そうなれば、わざわざ叫ぶ側も縛りをいれずとも十分戦える戦力が集まるようになるのではないでしょうか。
そうなった折には、本当の意味で「初心者」を受け入れる余地もできるのかもしれません。
新サルベージ装備・火斧・レリック・メナス斧その他色々揃えた獣ですが、呼びました?
あっ呼んでないですか、そうですか・・・
earthbound
05-13-2013, 12:37 AM
新サルベージ装備・火斧・レリック・メナス斧その他色々揃えた獣ですが、呼びました?
あっ呼んでないですか、そうですか・・・
外人PTですけど獣が入っているの見ましたよ。
獣に関してはそろそろPT不向きってイメージを覆すような調整をして欲しいですね。
凝り固まったイメージは無難を望む日本人には中々取れません。
Chocotto
06-10-2013, 08:07 PM
こんにちは。岩上です。
前略
ユグ結晶目的でのバトルが増えてくるであろう理由
ユグ結晶目的でのバトルが増えてくるであろう理由として、
ボスに挑戦できるような準備が整ってきた
ユグ結晶のドロップ率がそれほど高くない
ということが考えられます。
ユグ結晶のドロップ率はそれほど高くないので入手したい場合は何度も挑戦する必要があります。
その際にメナスインスペクターに初めて参加する人などにも参加する機会ができるのではと思って
そのようなデザインにしています。
実際は「メナス装備ない人はメナス来るな」となってしまっていると言われるかもしれませんが、
そういう願い(メナスインスペクターに初めて参加する人などにも参加する機会ができる)を込めて
デザインをしているということを知ってもらえるとうれしいです。
そのため、ユグ結晶のドロップ率を100%にする、もしくは高くするということは新規参加者に対して
より厳しくなってしまうと考えているので現時点では行いたくないと思っています。
経験者の方は余裕のある場合は戦略に無理のない程度で良いので
新規の方など誘って一緒に挑戦して頂けるとありがたいです。
また、未経験の方もメナスインスペクターに参加するためのトリガーはレイヴや周囲のモンスターから
それなりの確率で入手できますので入手できたら「失敗しても泣かない人募集!」といった感じで
是非挑戦してもらえるとうれしいです。
中略
???を増やしてほしいという意見に対して
繰り返しになりますが
近くに複数ポイントを配置するとログの混線や負荷の問題から避けたいこと
離れた場所は今後のコンテンツ追加も考えあまり使用しすぎたくないこと
また離れた場所は有利、不利が発生してしまった場合にコストの割に効果がないこと
という理由から現時点では???を増やすということはしません。
また、1つの場所からどのNMでも出現させられるというものですが、
実装前に検討は行いましたがトリガーポイントの占有の問題が出てしまうことと冒険をしてほしいということから見送っています。
混雑緩和も行いたいのですがトレードオフとして考えなければいけないこともあり、
それらを開発サイドとプレイヤーサイドですり合わせることは難しいのですが
これらも合わせて納得していただけるとありがたいです。
後略
岩上さまへ
コンテンツ設計に対する思いや、いわゆる岩上枠については受容できるのですが、現実問題として地上NMのポップ場所が混み合って大きなストレスとなっています。
先日モリマーに結晶集めに行きましたところ、4団体ほどが結晶集めをしておりまして、私共のLSも順番待ちをしました。
岩上さまは以前「できれば順番に遊んでほしい」等と仰っていた様に記憶していますが、今後は地下ボスを目指す集団が増え、更に混雑は激化してくることが予想されます。
ドロップ率を上げてほしいとは言いません。ポップ場所が増やせないとする理由も拝見しました。
しかし、18人が時間を合わせて週に1回、2時間程度の活動をしている固定LSでは、順番待ちに30分〜1時間を取られる、というのは、とてもとても痛いのです。
ということで、地上NMの混雑を解消する対策を講じていただきたく思います。
技術的なことは分かりませんので、開発部として、ここまでなら可能であるとか、これこれをトレードオフとすれば、ここまでの緩和は可能である、といった回答がいただけたら幸いと存じます。
今のままでは、とても遊びにくいです。
よろしくお願いします。
murasakishikibu
06-10-2013, 08:51 PM
外人PTですけど獣が入っているの見ましたよ。
獣に関してはそろそろPT不向きってイメージを覆すような調整をして欲しいですね。
凝り固まったイメージは無難を望む日本人には中々取れません。
総じて言うわけにはいきませんが、
たしかに外国の人がメインのPT構成の場合、
ジョブ縛りはかなり適当な印象を受けます。前衛も上下トワイライトとか、なぜか後衛さんも殴りつつ、
ナイトさんは死にまくりで hahaha とかでそれなりに楽しいです・・・。
Devon
08-10-2013, 09:42 PM
すみませんしてください、私は翻訳者と通信しています。
私はモンスターの靭性を確認することができて、問題にほとんどのプレーヤーのための課題となってきていたと思います。
一部の選手は、ハードのことができないが、多くのプレーヤーがある。
これをすぐに修正してください。 私は多くのためにこの問題を解決することができることを知っているが、私は使用しては速攻してくださいますようお願いします。
すぐには、群衆がいる、他の選手を確認し、または取得されているか、レベルとEXPを参照してくださいすることができない人々や、この関心のすぐに失うことになっています。
私はすでにいます。
事前にいただきありがとうございます。
私は日本語を話しませんが、私は、翻訳者を理解し、伝達するために使用します。
Devon
08-10-2013, 09:46 PM
If my horrible choice in a translator jacks this up.. I will post in english.. I was just saying that some players can not check the toughness of the mobs, and we can not see ourselves get xp or level up, and we can not check other players. Please fix this issue so that we can enjoy the full benefits of the game. I'm not the only player experiencing this. Please fix this.. its annoying >< Thank you.
Hekiru
09-29-2013, 04:34 PM
で 結局 メナス地上NMってなんだったの?
これがあるから 他の地上NMをつくってない そうですが
メナポがあればかえれるような装備(すでに終わりかけ)と
つかえば地下ボスメナポが大きくへる結晶
初期には 武具解放フラグ っていうのがあったとおもうけど
もう役割はおわった 各エリア1いればいいくらいに