Log in

View Full Version : Lv99のレリック、ミシック、エンピリアンおよび、コイン武器について



Pages : 1 2 [3]

Miturugi
05-07-2013, 12:23 AM
貴方個人に向けて書いたわけではないですが、やめると言う人にやめないでと止める理由がないですし、交渉のために辞めることをちらつかせるならなおさら辞めたらいいじゃないですかとしか思えません
課金停止でもなんでもすればいいじゃないですか
こうあってほしいという意見を述べる場で、~じゃないと辞めるという論法が私では好きじゃないということです
逆に、それなら辞めると実際にすぱっと辞める有言実行な人は嫌いじゃないです

さて、思い入れの件ですが、私が目を通した限りは最強だから作ったのではないし、思い入れがあるから使いたいという意見が多かったと思います
でも貴方のように最強だからとはっきり書いた意見は初めて見た気がしますし、これって多数の本音でもあるかと
そして最強武器に際限ない保護は求めてないというのは、具体的にどのレベルなんでしょうか
例えばD150相当くらいでOKですか、これだと現状十分以上に使えますが最強には追いつきません
今後D200の合成武器を競売でやりとりできたりなってもいいですか?
さらにどんどん強い武器が出てくるとして、そのたびにRMEは保護しないといけませんか?

リアルの基準で考えれば、こういったケースの時効というものは10年が目安になるかとおもいます。
RMはレベルキャップ開放時に試練を追加して新しい武器に生まれ変わり、時効が中断したと考えられるので、そこから10年ということになります。
ですが、あくまでもゲームの中でのことですのでそこまで厳格に考えなくても良いかと思います。
それでも、99+にする試練の内容を考えれば私の感覚では、少なくとも5年くらいは最強であるべきと思いますね。
これはRMEより明らかに高性能な武器をその期間は追加すべきでないということが基本的な考えですから、それ以上の武器を追加するなら無条件に近い方法でRMEも強化すべきと思います。
試練を追加した場合、またそこで時効の中断がおきてしまうからです。
本当はレベルキャップ等の環境の変化に合わせて、風化させていくのが最良の方法だと思います。

kani
05-07-2013, 12:25 AM
>思い出と装備の性能は必ずしも比例するものではないですが、
これらの武器群については、どうにかして皆さんの頑張りの結果を
残せないかと試行錯誤しています。

今回の問題点は開発が装備について説明した際の「装備の強さ=取得難易度」を開発側が何の説明もなく反故にしたことにあると思います。
レリミシエンピを越える武器が実装されることに問題はありませんが、ただその場合には開発が説明したとおりに取得難易度がレリミシエンピの取得難易度を超えなくてはいけません(これは開発側が決めた開発側のルールです)
まずはその自己ルールを破ったことに対する説明を開発側がすべきだと思います。自分達が作ったルールだから勝手に破ってもいいというのであればそういう風に書いてください

Haiji
05-07-2013, 12:30 AM
>思い出と装備の性能は必ずしも比例するものではないですが、
これらの武器群については、どうにかして皆さんの頑張りの結果を
残せないかと試行錯誤しています。

今回の問題点は開発が装備について説明した際の「装備の強さ=取得難易度」を開発側が何の説明もなく反故にしたことにあると思います。
レリミシエンピを越える武器が実装されることに問題はありませんが、ただその場合には開発が説明したとおりに取得難易度がレリミシエンピの取得難易度を超えなくてはいけません(これは開発側が決めた開発側のルールです)
まずはその自己ルールを破ったことに対する説明を開発側がすべきだと思います。自分達が作ったルールだから勝手に破ってもいいというのであればそういう風に書いてください

ほんとあなたの言うとおりです
開発が宣言した「装備の強さは取得難易度に比例する」これはなんなのかと
ユーザーはもてあそばれて四苦八苦してますよ;
ほんと今回の件はしっかりと納得のいく説明が欲しいですね。
長年11で遊んでいるユーザーはスクエニの昔からのファンだということを忘れてませんか?
企業の信頼が崩壊するのも一瞬であると今回体感しましたよ

Haiji
05-07-2013, 12:39 AM
リアルの基準で考えれば、こういったケースの時効というものは10年が目安になるかとおもいます。
RMはレベルキャップ開放時に試練を追加して新しい武器に生まれ変わり、時効が中断したと考えられるので、そこから10年ということになります。
ですが、あくまでもゲームの中でのことですのでそこまで厳格に考えなくても良いかと思います。
それでも、99+にする試練の内容を考えれば私の感覚では、少なくとも5年くらいは最強であるべきと思いますね。
これはRMEより明らかに高性能な武器をその期間は追加すべきでないということが基本的な考えですから、それ以上の武器を追加するなら無条件に近い方法でRMEも強化すべきと思います。
試練を追加した場合、またそこで時効の中断がおきてしまうからです。
本当はレベルキャップ等の環境の変化に合わせて、風化させていくのが最良の方法だと思います。

RME99+この作成難易度はドロスシンダーで3000個とかマロウで250個とか
想像を絶する作成期間を要しますよね
働きながらやるとしたら5~6年はかかる難易度です。
実際に目指している方も現状いるわけですよね。
私も常識的に考えてその作成にかかる期間+その武器で遊ぶことができる数年は
最強武器であると考えます。
これが常識的に一般論じゃないでしょうか。
作成に莫大な資産と期間を注いでいる人もいるわけで
その作成途中のこの開発からの仕打ちあまりにも酷すぎるでしょう。

Miturugi
05-07-2013, 01:06 AM
RME99+この作成難易度はドロスシンダーで3000個とかマロウで250個とか
想像を絶する作成期間を要しますよね
働きながらやるとしたら5~6年はかかる難易度です。
実際に目指している方も現状いるわけですよね。
私も常識的に考えてその作成にかかる期間+その武器で遊ぶことができる数年は
最強武器であると考えます。
これが常識的に一般論じゃないでしょうか。
作成に莫大な資産と期間を注いでいる人もいるわけで
その作成途中のこの開発からの仕打ちあまりにも酷すぎるでしょう。

99+やRMEを目指していない人たちだって、99+を頂点としたヒエラルキーを基に、自分の武器の価値を計ってコストやリスクを計算していたはずです。
ですからRME所有者に限らず、アドゥリンコンテンツを歓迎していない全てのユーザーがちゃぶ台返しの被害者ではないでしょうか。

Sasasaki
05-07-2013, 01:50 AM
私も常識的に考えてその作成にかかる期間+その武器で遊ぶことができる数年は
最強武器であると考えます。
これが常識的に一般論じゃないでしょうか。

あげ足を取るようではありますが、
「そんな武器の作成などしない」「作成条件を知った時点で、ドン引きする」
「(遊び・暇つぶし・人生の無駄遣いである)ゲームにそんなに時間をかけない」
これが常識的な一般論でしょう。

「アイテムを作るのにすごく苦労した、ゲームに時間をかけた」という人は、
「ゲームの中で頑張っても無駄なのかもしれない」と、少し冷めた気持ちでゲームから距離を置いてみる、良い機会なのではありませんか。
もちろん、私自信もですが・・・。

「こんなにも大変だったから。こんなにも時間をかけたから・・・」
   「だから、今後も遊べるようにしてほしい」
       ではなくて、
      「だから、もうそろそろゲームに熱心になるのは休んでもいいかな、十分にたくさん遊んだし」
         と・・・。

SOFTandWET
05-07-2013, 02:20 AM
「そんな武器の作成などしない」「作成条件を知った時点で、ドン引きする」
「(遊び・暇つぶし・人生の無駄遣いである)ゲームにそんなに時間をかけない」
これが常識的な一般論でしょう。

「アイテムを作るのにすごく苦労した、ゲームに時間をかけた」という人は、
「ゲームの中で頑張っても無駄なのかもしれない」と、少し冷めた気持ちでゲームから距離を置いてみる、良い機会なのではありませんか。
もちろん、私自信もですが・・・。 と・・・。

かっこいいなあ。

私はアポカリプスとカラド(ともに99)を作成しました。
「ゲームの中で頑張っても無駄なのかもしれない」というのは、アドゥリンで大変、実感いたしました。
この方のように、
メナス武器ゲットしても、こんなのいらないよ、楽しかったし、「ポイッ」 と、捨てられるようなプレイヤー
になりたい、もしくはFFがそういうポリシーのゲームになればいいですね。

caldina
05-07-2013, 02:30 AM
裏緩和前に、マンダウ、緩和後に村雲、与一すべて99にしましたが短剣、両手刀はメリポWSが優秀なのでメナス交換武器に
切り替えて使ってるんでいいんですけど
侍で運用する弓に関しては、南無八幡が撃てないのは使えないなぁと思う次第です

エイペクスアローがもうちょっと使えるWSなら良かったんですが、やはり専用WSによっては差が激しいと思います
メナス交換武器の弓に侍が装備できるのはありがたいんですけど、やはりAM込みでのWS開放がのぞましいのではないかと感じました。

☆思い入れに関しては、まぁ強い武器があるならそっち使えばいいよね、程度ですね

satellites
05-07-2013, 04:16 AM
あげ足を取るようではありますが、
「そんな武器の作成などしない」「作成条件を知った時点で、ドン引きする」
「(遊び・暇つぶし・人生の無駄遣いである)ゲームにそんなに時間をかけない」
これが常識的な一般論でしょう。

「アイテムを作るのにすごく苦労した、ゲームに時間をかけた」という人は、
「ゲームの中で頑張っても無駄なのかもしれない」と、少し冷めた気持ちでゲームから距離を置いてみる、良い機会なのではありませんか。
もちろん、私自信もですが・・・。

「こんなにも大変だったから。こんなにも時間をかけたから・・・」
   「だから、今後も遊べるようにしてほしい」
       ではなくて、
      「だから、もうそろそろゲームに熱心になるのは休んでもいいかな、十分にたくさん遊んだし」
         と・・・。

今回の騒ぎでみんな11から醒めて11が終わらないといいですね!

GJGJ
05-07-2013, 04:22 AM
そういえば、フォローばっかりなんやかんや開発言ってるけど
なんでRMEを強制終了させないといけないのか、その理由を説明しないのね。

RMEってFF11の中でも特別なアイテムという位置づけなのは間違いない。
開発もそのような認識だからフォローを入れるのでしょうし。

だからこそ、幾ら叩かれることになろうがそこを説明し、フォローもしっかりやります!
ってな流れが当たり前だと思うのですが。
なんか終了させる理由が言えない訳でもあるんですかねぇ。(単純に今後の調節がめんどくさいとか)

2~3カ月で作れるって人もいますが、私みたいなライト層は数年かけて1本が精一杯。
 (ちなみに私はマンダウを約4年かけて地道に金策して昨年末に完成 (LV75)、只今メイジャン中)

メイジャン途中の人や、LV75未完成の人からすれば、開発から
『ごめ~ん君たち、もうタイムオーバーw え? まだ作成途中? 注ぎ込んだ時間とギル? そんなん知らねーよw』
って言われたようなものです。LV99にしないと実用できない武器は特に。

LV99で使い倒した人もいれば、メイジャン途中の人も、LV75未完成の人もいるでしょう。
こういった全ての人が 『苦労したけど頑張って作ってよかった』 と思えるフォローをお願いします。

Haiji
05-07-2013, 08:42 AM
あげ足を取るようではありますが、
「そんな武器の作成などしない」「作成条件を知った時点で、ドン引きする」
「(遊び・暇つぶし・人生の無駄遣いである)ゲームにそんなに時間をかけない」
これが常識的な一般論でしょう。

「アイテムを作るのにすごく苦労した、ゲームに時間をかけた」という人は、
「ゲームの中で頑張っても無駄なのかもしれない」と、少し冷めた気持ちでゲームから距離を置いてみる、良い機会なのではありませんか。
もちろん、私自信もですが・・・。

「こんなにも大変だったから。こんなにも時間をかけたから・・・」
   「だから、今後も遊べるようにしてほしい」
       ではなくて、
      「だから、もうそろそろゲームに熱心になるのは休んでもいいかな、十分にたくさん遊んだし」
         と・・・。

あなたのその考えだと皆さん娯楽や趣味であるゲームをやめましょうに聞こえます
まあ今回の一件はFF11の存続に影響が出そうで心配ですけど;;

Haiji
05-07-2013, 08:46 AM
99+やRMEを目指していない人たちだって、99+を頂点としたヒエラルキーを基に、自分の武器の価値を計ってコストやリスクを計算していたはずです。
ですからRME所有者に限らず、アドゥリンコンテンツを歓迎していない全てのユーザーがちゃぶ台返しの被害者ではないでしょうか。

そうですよね。私はRME99を5本作って現在1本フレと作成中です。
99+については例えで話しました。
RME99を目指す人がいることによって
裏貨幣、マロウ、メタル、ドロス、シンダーなどヴァナの経済が潤っていたのも事実
エンピ装束のための五行を狙うこともそれらに便乗できていた人がいたのも事実
様々なところでユーザーに影響がかなり出ていますし今後も出るでしょう。

feel
05-07-2013, 09:52 AM
RMEを持っていない種別のメナス武器を取得しましたが
防具の差はあれど、RMEを作ってずっと頑張ってきたそのジョブの方々に簡単に並べてしまうというのはとても複雑な気分です。
(かといってこれまでのようにRME無い人はそのジョブを出せない空気もどうかと思いますが)
何よりみんなが同じ武器、同じWSで個性も何も無いのは面白くありません。

ですので、とりあえず暫定的にWSだけでも早急に使えるようにしても良いんじゃないでしょうか。
松井さんの投稿を読む限りではそれだけでも中々に複雑なようですが…
WSダメージアップの隠し効果再現が難しかったりするんでしょうか。

mistrar
05-07-2013, 10:50 AM
松井です。

Lv99まで鍛えている(アフターグロウなしも含みます。また盾と楽器は対象外とします。)場合、
「専用ウェポンスキルの解放」をしようと考えています。

出来うる限りのことはやりたいと思っていますので、もうしばらくの間、お時間をください。

今の武器・装備追加の性能からして、盾と楽器を対象外にするのはやめて下さい。
盾・楽器を含めたRMECの強化を希望します。
今後、弱体がきてからでの見直しでは遅すぎます、またRMECのD値をはるかに超えた武器の追加等で
信用できなくなりました。

今思えば、2012年のロードマップを見直ししています、時間を下さいというコメントから
約1年が経過しようとしています。その上2013年のロードマップの公表すらありません。
専用WS解放で済む問題ではありません。ユーザーを蔑ろにしすぎています。

Pareana
05-07-2013, 11:52 AM
七支公7種討伐、メナスボスだいじ7種、ボス素材複数メイジャン等追加でよいのではないでしょうか
盾だけ90で通用している問題の解消にもなるかと

Vadm
05-07-2013, 12:27 PM
解せない点は多々あり、色んな方がフォーラムのあちこちでそれらに言及しておられますが、昨日ふと別件で調べ物をしてて

新ディスクの追加要素(主にメナス)で性能的に無用になると分かっていながら、なぜモグボナンザで1等の賞品にしたのか、ということが非常に不可解に思えてきました。まあそりゃ、大人の事情とか色々あったのは分かりますけどね。

販売期間は2013年1月29日(火)17:00 ~ 2013年2月28日(木)17:00で、賞品の引渡しは2013年3月12日(火)17:00 ~ 2013年3月26日(火)17:00と、実にアドゥリン稼動開始のほんの前々日までが開催期間だったわけですが、数値上、30万本近くゲーム内で購入されたわけですけど、そのうち1等は公式発表でわずか23本。

そして、ここが重要だと思うのですが、1等に振り分けられているRMEウェポンの引き換えクーポン、もらえるのはLv90段階のものでした。

この点については(RMが欠片NMorサルベージボス討伐なのでLv95には比較的しやすいのに対し、EはLv95だとヘヴィメタル段階なので難易度が合ってないとか、他の賞品も等級とのバランスが取れてないとか色々と)開催前も開催中も言われてましたが、より問題なのは、1等というポジションに置くことによって、Lv90段階であっても1万分の1の確率でしか手に入れられないだけの価値があると、もし仮に手に入れたとしてもまだ強くする段階に先があるけどそれだけの意味のあるものなんだと、要は常々言われてきたように一定の価値を有する最強武器群なんだと、開発側が公認し保証したも同然の状態だったということではないでしょうか? 
それもよりによって、新コンテンツ装備が実装され、それら武器の価値の急落が始まる2日前の時点まで。

いくらなんでも、朝令暮改も度が過ぎていると思います。

Sulimo
05-07-2013, 12:59 PM
ふと思った。
今回、レリミシエンピの2倍近い威力の武器が「ぜんぜん普通の武器」として実装されたことで、「プレイヤー」が衝撃を受けている訳ですが、そんなものの存在が確認されたとしたら、「ヴァナ・ディールの住人」にとっても衝撃的なことなのではないかと。

隣国に自国の武器を遥かに凌駕する武器が存在すると知って、アルタナ四国やアトルガン皇国が何も反応しない訳ないですよね?
しかも、普通の冒険者が比較的簡単に入手することができるんです。それってかなり脅威ですよね?
そんなものを他国(特に獣人)が多数所有することになれば、軍事バランスが崩れることになるのは間違いないですから、どの国もなんとかしてその武器を入手、調査して、最低でも同等の物、できればそれ以上の物を作ろうとするんじゃないかと思うんですけど。
(とくに共和国の裸エプロンの人とか、興味を持たない筈がないのでは。)

今後、更に強力な武器や防具が実装され、それらが全てアドゥリン等の新しいエリアでしか手に入らないとしても、流れとしては同じようなことがおこらないと、今まで11年間かけて作られた、世界観と言うか、世界設定みたいなものが台無しになってしまう気がします。
(これからのアドゥリンミッションで実装されていくのかな?)

今問題になっているレリミシエンピについても、そういった流れの過程で自然と解決できるのではないでしょうか?
レリミシエンピに限らず、既存の装備も新しい技術を応用して強化していけば良いだけの話です。
レリミシエンピについては、最強の武器として君臨していることが問題であるなら、他の方も言っていますが、複数ある最強の武器の内の一つという位置づけにすれば何の問題もない気がします。調整が難しいものは、強化の段階で調整し易いように調整すれば良いかと。

AFなどの既存の防具についても同じです。

あと、敵は強くなるのに武器ばかり強くなって、魔道士の立場が無い。といった意見もあるようですが、その辺はきっと、連邦の元老院主席が新しい魔法を開発してくれますよ。たぶん(´・ω・`)
(こちらも今後実装のアドゥリンミッションに期待)

10年以上経っているからいろいろ歪みがあって、今回全てリセットしたいのではないかという意見もあるようですが、仮にそうだとしても、長年歪みを放置し、メイジャンの試練等でその場を取り繕って、現在の状況にしたのはFF11の開発チームだと思います。
そのツケをプレイヤーに払わせるようなことだけはしないで貰いたいですね。

最後に。
アドゥリンのコンテンツ、楽しくないんですけど。
(´Д`)

Karyoubin
05-07-2013, 01:34 PM
新しい武器のD値はすごいですね~まさかレリックを圧倒的に追い抜くとは思ってませんでした。
盛んなるものもやがては衰えるのは世の常ですが、ショックでしたね~
いまは開発さんの最大限の努力に淡い期待をしつつ、メナスポイントを貯めるか~と思ってます

私はさっさと諦めて、新しいものを楽しんだらいいと思いますが、
RMEには様々なプレイヤーの思いが詰まった特別な武器であり、
簡単に割り切れないものということは、このスレッドがある意味証明していると思います。
非常に難しい問題だということですが、まさかの新ディスクを出せた開発ですから、
きっと敏腕をふるって何らかのフォローを残してくれるはずです。あわ~く期待しましょう。

bob
05-07-2013, 03:15 PM
同じような事書いている人がいると思いますが一言。

これまでのバックストーリーを蔑ろにすると、
いくら今後のストーリーが良い物だとしても冷めた目で見てしまう人がいる事を忘れずに。

中の国の伝説的武器が、アドゥリンで通用しないってだけでも萎えてるのに、
アドゥリンの技術で武器の能力吸い出したよ!とかやられたら、さすがに投げますわ。

Tomile
05-07-2013, 03:55 PM
中の国の伝説的武器が、アドゥリンで通用しないってだけでも萎えてるのに、
アドゥリンの技術で武器の能力吸い出したよ!とかやられたら、さすがに投げますわ。

バックストーリーなら
「鍛え抜かれた中の国の伝説的武器は、他の武器を喰らう魔物と化す・・」
とかで、アドゥリン武器の性能をオーグメントで吸収がいいですww

airplayer
05-07-2013, 04:03 PM
私は、アトルガン実装初期にレリックを完成させ、WSノックもアビセアをよそに緩和前に完了させました。
そのため、苦労して作成された方の心情はわかるつもりです。
それを踏まえた上での投稿です。
まず、WS解放についてですが反対です。
理由としては、今後D値が延びていくであろう武器で使用した場合、間違いなく調整の足かせになります。
また、一部の武器系統に関してはRMEのWSを修得している事が前提条件としてプレイヤーは募集をする事が想定できます。
そして、何のために装備のリセットをかけたのか?と言う事を考えると今後の流れに逆行している様にみえます。

個人的には寂しいですが、RMEに関してはこのままひっそりとフェードアウトする事が今後のバランス調整上無難だと考えています。
運営も大変だとは思いますが、フォーラムの意見を単純に汲み上げだけではなく今後の長期的なバランスを踏まえた上で検討して頂ける様お願いします。

satellites
05-07-2013, 04:58 PM
私は、アトルガン実装初期にレリックを完成させ、WSノックもアビセアをよそに緩和前に完了させました。
そのため、苦労して作成された方の心情はわかるつもりです。
それを踏まえた上での投稿です。
まず、WS解放についてですが反対です。
理由としては、今後D値が延びていくであろう武器で使用した場合、間違いなく調整の足かせになります。
また、一部の武器系統に関してはRMEのWSを修得している事が前提条件としてプレイヤーは募集をする事が想定できます。
そして、何のために装備のリセットをかけたのか?と言う事を考えると今後の流れに逆行している様にみえます。

個人的には寂しいですが、RMEに関してはこのままひっそりとフェードアウトする事が今後のバランス調整上無難だと考えています。
運営も大変だとは思いますが、フォーラムの意見を単純に汲み上げだけではなく今後の長期的なバランスを踏まえた上で検討して頂ける様お願いします。

RMEのWSって足かせになるほど使える物は3~4種ですよ^^
RMEのWSはあくまでアフターマス有きの性能なんです。
後既存の武器と比べて2倍以上の武器を実装して今後のバランスも何も思いますし、開発様はまだまだD値の高い武器を実装する気まんまんみたいですよ^^

DECEI
05-07-2013, 05:06 PM
RMEのアフターマスが無理だとしても、専用ウェポンスキルがメリットポイントウェポンスキルより
大きなダメージが出るようにすれば優位性を保てると思う

bob
05-07-2013, 05:51 PM
RMEのアフターマスが無理だとしても、専用ウェポンスキルがメリットポイントウェポンスキルより
大きなダメージが出るようにすれば優位性を保てると思う

竜騎士を例に出しますが、グングニルのゲイルスコグルの修正はAGIです。
竜騎士は基本的の他のアタッカーと比べると命中力が高く攻撃力が不足気味なんですが、
メナス装備で回避ルート(AGI)を選択しても命中しか上がりません。
そう考えると攻撃ルート(STR)を選択してスタダを打つと思います。

攻撃ルート(STR)を選んでもゲイルスコグルのwsの威力が強かったら、
STR修正の他のレリックwsなどの威力はもっと強くなるだろうしで、良い解決が見えてきません。

WSそれぞれできちんと考えないと、結局ジョブ縛りの世界になるのでは。

Dlai
05-07-2013, 06:59 PM
直接RMEをいじる案ではないですが
ひとまずアドゥリンで追加された武器のD値引き下げを希望です。

ちょっと前はRMEのD値をメナス武器に追いつかない程度に強化を希望していたのですが
このままメナス武器を基準にすると過去コンテンツの報酬だけでなく難易度まで死んでしまいます。
この性能では誰がやっても同じ、武器防具が戦うだけになります。
強い武器で殴るだけで終わる、こんな状態は望みません。
もっとプレイヤー次第の、上手くやる余地を残してください。

ChuckFinley
05-07-2013, 07:11 PM
昔エンピ強すぎって話の時にも書いたけど・・・・・・
思い入れあるのとその武器を一線で使う事って完全に別問題だよね?
思い入れがある武器がレリミシエンピだけの人は、それでいいんだろうけど昔苦労して取ったグラットンソードが思い出の品で未だに持ってる人とかも居ると思うんだけど、別に前線で使えないからダメってわけでもないしね。

思い出だけなら、マネキンに着せてても十分なつかしめるかと思いますよ。
実用性なら、AM付きでWS開放で良いじゃないですか、コイン武器ならAM無しですけど、色々WS覚える一連のクエみたいな感じで盛り上がるかもしれませんしね。
レリックも正直沢山見かけすぎで萎えていたので、WS開放で良いかなと思っています。でもただ、開放っていうのじゃ持ってないとダメってなるの見えてるので、やっぱ指か耳の枠でアクセサリになるのがいいかなぁ。でアフターマスを維持したり、WS撃つ時だけ着替えたりしても、コンビネーション使えないからあれば嬉しいけど、なくてもなんとかなる位になるんじゃないかなーと。

ただ、メナス武器は本当に取りやすくて、もう町中メナス武器であふれていてちょっと萎えるので、次回以降の追加武器はもっと取るの大変で、かつ、装備してたら「おお、すげー!」ってなるような物を期待します。
膨大な時間をかければ誰でもとれるようなものではなく、かといって運の要素が絡むわけでも無いようなものがいいですね。例えば実装初期のAVみたいなのを倒せばだいじなものがもらえて、それと交換でどれか一種だけ交換できるとか。ラジャスリングみたいにどれか取れば他は取れない仕様がいいです。自分の好きなメインと言えるジョブを尖らせられるような。
さらに、半年に一回くらいのペースで最強が入れ替わると言う事無いですね。新しい最強武器が入ると、今迄の討伐対象に効くヴォイドクラスター的なものが手に入るようになって、みんなそれを使えるようになる。
最先端を目指す人は、常に攻略に挑み続けそうでもない人は1つ前の武器をとって、復帰した人は2つ前の武器ならさらに楽に手に入る。ついで各々1個しかもてないので2ndジョブ用にメインで使う武器より1個古い武器を取りに行く必要もあるため、後続の方もシャウトに乗りやすくなる。3rdジョブ用に2個前の(以下略 で常に何かしらある程度の討伐需要が生まれるシステム。
そういう感じになればいいなぁ。

Sakura317
05-07-2013, 07:48 PM
アビセア乱獲に乗った人が、「メナス武器持った人が来ると殴れなくてつまんない」って言ってました。

どうしましょうこれ。:(

han
05-07-2013, 08:24 PM
私はいわゆる裏LSに入って初期から約6年程活動してきました。
ポイント制で1回参加で1ポイント、ポイント最高者が希望したレリック防具を優先ロットできるルールでした。
私は後衛ジョブを主にしていたのでレリック武器には興味なく、ほとんどの人が達成できないであろう防具全ジョブコンプしようと頑張っていました(武器なら2,3個作れるくらい裏に通いました)。
特にデュエルシャポーはみなさんもご存知のとおり、かなりの競争率とドロップの悪さで、取れる人のほとんどが100ポイント以上、貯まってしまうくらい大変なものでした。
私もデュエルシャポーを取れたのは120ポイント位貯まっていました。
20-30人集まって毎回約4万ギル払い100回通ってなんとか取れる物ですが、今のレリック武器は一人で無料で入って1回200枚くらい貨幣持って帰れますし、100回通えば2万枚、充分75ベースが完成する程度のものです。
少なくとも私のレリック防具全ジョブ分はレリック武器より苦労していますし、松井さんの言う苦労に報いる云々の話なら、
私の装備も保護してもらえるのでしょうか?
勿論そんなことは望んでいません。私が言いたいのは今の最強武器郡は保護に値しないということです。
裏の緩和をした時点でレリックの価値は崩れ、ミシックもLV99のいま格段に難易度が下がっています。
ミシックはサルベージに一人で戦績関係無く入れるようにしたらすぐに溢れます。
実際ラグナロクなどは10年近く見た事もない位のレア武器でしたが、
メリポWSのレゾ実装以降、爆発的に増え今や見ない日は無い程です。
これが松井さんの仰る報いるべき苦労なんでしょうか?いまや3,4ヶ月かかる面倒なメイジャンとしか思えません。
ここで最強武器を、声が大きい人の意見に圧されて保護すれば、結局上限ができ、
今後のゲームの広がりが無くなると思います。
使いもしないレリミシエンピ99を作ってその能力を引き継ぎしないと前衛するな状態になるだけで、
それなら現状のレリミシエンピのDを上げるだけでいいです。
今回はどうしちゃったの???って思ってしまうくらいの変更ですが今度を考えてのリセットなら歓迎します。
ただ、緩和前のレリック、ミシックあとはアフターグロウ完成者には何かお詫び的なことを是非してあげて下さい。
好きな装備、高額ギルをプレゼント等それくらいはしても罰はまったく当たりませんよ。
ここでみなさんが問題にしているのは今後もレリミシエンピの最強武器郡が健在であるかのようにメイジャンなどを実装して、
引き伸ばししたくせに、ある日突然、ユーザーをバカにしているかのように手のひらを返した事だと思います。
事前に「レリミシエンピを超える装備を多くのプレイヤーが持てるようにしていく」事を、
ある程度期間を儲けて浸透させていくべきではなかったのでしょうか?
レリック最強維持を求めている声は「俺最強!でいさせろ!」ではなく「持っている事でコンテンツに席が確保できる」を
維持して欲しいのだと思います、ジョブ格差を減らして、そんなもの無くてもみんなが楽しめる調整して頂けるようお願いします。
松井さんをはじめ開発の皆様、大変でしょうが頑張ってください。

Matthaus
05-07-2013, 08:37 PM
先ほど、メナスの募集でメナス武器持ちを募集していました。
昔あった、メリポ振ってないヤツはメリポに来るな状態になっていきそうですね。

レリックさえ未完成の自分には、どんどんかけ離れた世界になっていきそうで、
この先心配です。

現状(VW等)でも付いていけないのに、この先どうなることやら、
遊ぶ余地は残されているのやら...

Sutta
05-07-2013, 08:39 PM
RMEってアートマみたいな結晶として装備できないかな。
WS撃てますよ~なんてセコいこと言わずに『隠し効果』が発動できるくらいで・・・。
まぁこれだと、結局残す事になっちゃうんで、今持っていない人用に
取得条件緩和とかでどでしょうか?
(旧貨幣なら1バインやめて10バインからとか、ヘビメタ150コにするとかアレキ3000にするとか・・)

あーそれとついでにココに書いちゃいますけども
アビセナにしろ、VWにしろアートマの装着が煩わしいのよね。
ソートもできないリストから選択、現在自分が装着してるアートマもNPCのメニューからサブメニューに潜らないと確認もできない。

メインメニューにアートマ装着の子メニューつくって、そこでVW用、アビセア用、フィールド(RME)用のアートマ装着の画面ほしいわー
なんて思います。

Sclud
05-07-2013, 09:04 PM
アビセア乱獲に乗った人が、「メナス武器持った人が来ると殴れなくてつまんない」って言ってました。

どうしましょうこれ。:(

今でもありますがスキルあげありの乱獲と経験値稼ぐのが目的の乱獲の違いじゃないでしょうか?
経験値を稼ぎたい人たちに弱い武器を持ってくださいって言うのもなんか違うような…気がします。

satellites
05-07-2013, 09:21 PM
先ほど、メナスの募集でメナス武器持ちを募集していました。
昔あった、メリポ振ってないヤツはメリポに来るな状態になっていきそうですね。

レリックさえ未完成の自分には、どんどんかけ離れた世界になっていきそうで、
この先心配です。

現状(VW等)でも付いていけないのに、この先どうなることやら、
遊ぶ余地は残されているのやら...

仰る通りアドリン以前のコンテンツもメナス武器もっていないと参加が出来なくなりそうです。
もうまったり派は切り捨てるから解約しろといわんばかりですね

YJM5150
05-07-2013, 10:54 PM
松井です。

レリック、ミシック、エンピリアンおよび、コイン武器
(以下、RMEC。前回のポストで漏れてしまいましたスミマセン)のフォローの方法についての続報です。
~中略~
出来うる限りのことはやりたいと思っていますので、もうしばらくの間、お時間をください。

どんなことがあっても今後もう二度とあの固有グラフィックの武器を装備して一線で戦う機会はないわけですね
頑張りの結果を残すよとは言っていますが、WS開放するからいいだろう的なやっつけ感に非常にがっかりしました

sigen
05-07-2013, 11:27 PM
今日、コメントらしいことがないー。いつまでスルーするのか。きになるー

Astoro
05-07-2013, 11:59 PM
松井です。

~中略~

出来うる限りのことはやりたいと思っていますので、もうしばらくの間、お時間をください。

今は、専用WSのみ開放とありますけど
他にも調整できることはあるはずなので、
ユーザが納得できる発表を望みます。

毎回、こういったコメントでユーザに安心感を与えているようにも
見えますが、あまり間を空けるとよくないと思うので
素案みたいなのが公表できるようになったら早めに
伝えてもらいたいです。

tokumori
05-08-2013, 12:05 AM
レリック最強維持を求めている声は「俺最強!でいさせろ!」ではなく「持っている事でコンテンツに席が確保できる」を
維持して欲しいのだと思います

いいえ、少なくとも私は違います。
以前にも投稿しましたが、私のレリミシエンピは持っていても
コンテンツに席など確保できませんし。
勿論、最強うんぬんもどうでもいいです。

貴方が御自分の主張を展開するのは自由ですが
他人の考えや思いまで一括りにして
想像で勝手に断定しないでください。

kitakitune
05-08-2013, 12:06 AM
ここまで(世間的に言えば「大炎上状態」なのに)GW明けに発せられた開発の言葉は岩上氏の
メナスについての2レスのみ、、、
もう本当にこの開発は終わってるんだろう・・・
もうちょっとお前ら(開発ってか、スクエニ)は危機感持ったほうがいいんじゃねぇの?

ほんと開発とユーザーの間の溝はかなり深いですよね
今回の件は多くの方が焦燥感を味わっていますよ

red707
05-08-2013, 12:36 AM
今日コメント無しは有りえないですわ。
松井さん1つ言うとws開放がんばります!
そこ根本的に間違ってますよーしなきゃ不味いでしょ? やるなら今でしょ!
wsのみじゃなく武器そのもの強化に変更してくだされ。
RME保護どうとか議論してるけど
誰もが最終装備と認識して製作してきたでしょ!!!
言いたい事は過去スレで書かれてますから控えますけど
冗談抜きで今の開発スタッフさん担当部署変われないんですか?
・・初期スタッフ アトルガン&アタルナ辺りを手がけてた人に戻ってきて欲しいです。
今の開発者さんは有給または研修2ヶ月でFF11をやってください
RME作成、次にその後にメナス辺りをね
ぜひ感想を聞きたいです。

feel
05-08-2013, 12:45 AM
日本だけでなく海外フォーラムでも炎上してるようですが
こんな放置状態で大丈夫ですかね。

開発さんには連休明け1日目ですが、プレイヤーはもうこのスレッドが立てられてから
一週間やきもきさせられ続けているわけですので早いところ予定なり、進捗状況なりを知りたい所です。

Inachin
05-08-2013, 12:58 AM
WSの解放が出来るか否か。 → 検証中です
アフターマスなどの差別化をどうするか。 → どうしようか考えてます。


開発はこれ以上答えようがないと思いますよ。
進捗状況にしても、変化がないんじゃ伝えることもないでしょう。

そんな急かさず今あるコンテンツ楽しみましょう。

kyurei
05-08-2013, 01:23 AM
日本だけでなく海外フォーラムでも炎上してるようですが
こんな放置状態で大丈夫ですかね。

開発さんには連休明け1日目ですが、プレイヤーはもうこのスレッドが立てられてから
一週間やきもきさせられ続けているわけですので早いところ予定なり、進捗状況なりを知りたい所です。
ここはむしろ前向きに捉えましょ
確かに早く回答が欲しいとこではありますが、性急にコメントして火に油となっては元も子もないです

個人的な見解ですが、現状はここで下手を打ちでもしたらFF11終了フラグにすらなりかねない結構危険な状態だと思っています

ちゃんと協議した上でしっかりとしたコメントを出して貰う方がここは良いと思います

Bisaki
05-08-2013, 01:34 AM
ここはむしろ前向きに捉えましょ
確かに早く回答が欲しいとこではありますが、性急にコメントして火に油となっては元も子もないです

個人的な見解ですが、現状はここで下手を打ちでもしたらFF11終了フラグにすらなりかねない結構危険な状態だと思っています

ちゃんと協議した上でしっかりとしたコメントを出して貰う方がここは良いと思います


確かにここで下手を打ったら、火に油を注ぎかねません。
しかしここまで火の手が強まったら、まずは「火消し」するのが妥当だと思いますよ?
今現在の状況は、火に油を注ぐ覚悟で火の中に飛び込んで
そのまま火に飲み込まれるか、上手く火を消し止めるかの2択しかないように見受けられるのは自分だけでしょうか?

そして個人的な意見を言わせて貰えば、自分は覚悟を決めて火の中に飛び込み火消しするべきだと思います。

Sakura317
05-08-2013, 01:44 AM
確かにここで下手を打ったら、火に油を注ぎかねません。
しかしここまで火の手が強まったら、まずは「火消し」するのが妥当だと思いますよ?
今現在の状況は、火に油を注ぐ覚悟で火の中に飛び込んで
そのまま火に飲み込まれるか、上手く火を消し止めるかの2択しかないように見受けられるのは自分だけでしょうか?

そして個人的な意見を言わせて貰えば、自分は覚悟を決めて火の中に飛び込み火消しするべきだと思います。

すぐに回答できるようなことじゃないことはわかりますが、「皆さんの意見は拝読しています、意見を読んで今対応を話し合っております、いましばらくおまちください」ぐらいの発言はほしいですねー。

それを考えると、 英語フォーラムのモデレータCamateさんの対応 (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33101-Lv99のレリック、ミシック、エンピリアンおよび、コイン武器について?p=429809#post429809)はすばらしいですね。

まさか、英語フォーラムのモデレータさんの発言を私が翻訳してこっちに載せたからそれでいいとかかんがえてないおね?:confused:

mistrar
05-08-2013, 01:52 AM
あのー初期のレリック武器の貨幣集めの大変さを全然理解されてないような
レリック防具コンプぐらいで作れるようなレベルじゃなかったですよ
三日に一回入れる裏を主催しその主催者が1貨幣回収などをやり数年間かけてやっと作れるレベルです。


本当にそうでした。
裏の貨幣および・AF2のドロップが渋く、3国でも油断をすれば全滅さえありました。
証および欠片のNMを倒すのも運がからみました。

その当時サーバーによって多少違うでしょうがオルデが1枚20000ギル、バイン・トゥククが15000ギル
していました。金策がとても大変でした。数年かけてやっと作れるレベルでした。

今は、貨幣および・AF2のドロップが緩和され、裏に毎日入れることもあり想像もつかないでしょう。
思い出とかならずしもアイテムは比例するものではないと語られていますが、この作成難易度及び
費やした時間を考慮するなら比例すべきだとわたしは思います。
そしてそれこそがFFだと言えるとおもいます。

Garious
05-08-2013, 02:02 AM
うーん。毎度のお願い?ですが、どうか熱くならないで下さい~。
保護派(多数派)、容認派、それぞれ御意見の違いがあるのはわかりますが、皆さんが熱くなられると、それだけ開発側も身構えて答えにくくなると思います(スレッド全体の価値判断にも悪影響です)。まして、炎上をいいことに禁止事項に触れるような書き込みをすることは、ご自身のためにならないのでやめたほうがいいです。

開発側は、思いつきや鶴の一声で物事を決められるはずはありません。ましてこのスレッドのテーマに関しては、開発側では対応しきれない「事情」が存在しており(と私は考えています)、その中で何とかよい方法がないか、松井Pはじめ頭を絞っているのだと思います。ですから、今すぐに何らかの見解なり、方向性なりを示すのは難しいのではないでしょうか。今日明日返事がなかったとしても、もう少し長い目で見ていただきたいと思います。

Picopico
05-08-2013, 02:12 AM
返答なしですか~そうですか・・・・・

私の気持ち的にはWS開放で押し通すなら取得難易度を一気に落とすべき。
それならWS開放されて必須になったら~っていう心配も解消されるでしょう。
それとグラも開放して!!!メナス武器のグラひどすぎて持つのが恥ずかしい!
でも持ってないとこれからのコンテンツ参加きびしい感じなので持ってるRMEに
グラを変えれるようなものを実装希望!

mistrar
05-08-2013, 02:22 AM
今日明日返事がなかったとしても、もう少し長い目で見ていただきたいと思います。

言いたいことは、わかるのですが、現状それは厳しいと思われます。
昨年途中から、開発さんからのコメントはお時間を下さいということが多く、
不具合ですら数か月放置で、他の事に関しても途中経過のコメントすら滅多にいただけません。
その上実装予定のものが半年以上遅延し、ディスカッションすらなくRMECのD値及び隔を
超える武器の追加等で、不信感がこれまで以上にあります。
あつくなるのは、ユーザー側の責任だけではありません。
それに待ってばかりで、いたずらに時間がすぎ疲れてしまいました。

また、RMECにおいては前に投稿されている方がいますが、
開発さんより今月の1日にコメントをいただき、それに対して1週間で投稿のコメントも500を超え
閲覧数も25万を超えています。危機感をもつべきです。
直ぐに答えられないにしろ、何かしらのコメントはされるべきだと思います。

Foehn
05-08-2013, 02:28 AM
レリミシエンピに死んで欲しい人と分かり合おうと思っても無理ですよ。
多くの所持者が悲しもうが、作成中の人が萎えようが
彼らの望みは「とにかくレリミシエンピに死んで欲しい」だけですからね。
私はそういう系統の内容は全てスルーしているので良いのですが、
全体的なゲームバランスの観点からの意見などはきちんと読んでいますし、
その価値もあると思うのですよ。
ただ、どうしても現在のD値過剰の武器群を見ると、説得力にいまいち欠けるというか、
開発陣が楽をしたいだけにしか見えないんですよね。
自分たちの果たすべき仕事を、顧客であるユーザーに押し付ける行為に
どうしても納得ができないということもありまして、片手剣エンピ90しかもっていない身ですが、
今回のこの件に反対し、強行をするならば明確な説明を求めている次第です。
自分のことだけでいうなら、エンピ90で専用WS開放してくれたほうが利益になるんですけれど、
これはそういう問題じゃないですから…。

それから、属性メイジャンやパルスアームズに関しても要望案が出ていましたけれども、
私はそれも当然構わないと思っています(強化するアイテムの線引きは必要だと思いますけれども)。
というか、自分の利益だけをいうなら、そちらの強化案の方が遥かに嬉しいですね。
ですがそれは、個別にスレッドを立てて言うべきかなと思っていて、言及はしませんでした。

以下はお返事いただいたKingdomさんへの私信ですが、
スレッドの内容にはそぐわないと思いますので、宜しければスルーしてください。

Krishna
05-08-2013, 02:50 AM
99レリックを作ったプレイヤーの一人として、苦労して時間をかけて作った武器が
一線で活躍できなくなることに一縷の悲しさはありますが、


出来うる限りのことはやりたいと思っていますので、もうしばらくの間、お時間をください。

松井さんのこの一言に「はい」と答えるしかありません。
すべてのRME所持者が納得できる形というのは不可能だと思いますが、
がんばってください。期待しています。


それと、少し話の方向性は変わるのですが、
アドゥリンで追加される最強武器は、次のうちどちらのような設計で実装されていくのでしょうか。


レベル75キャップ時代のレリック・ミシックのように、最強武器として末永く活躍する武器
これまでに比べ短いサイクルで最強武器が入れ替わるように変えていく入り口


10年に渡って遊ばれてきたFF11の中で、レリックとミシックは
最強であるがために膨大な時間をかけないと作れないアイテムであり続けました。

そして、プレイヤーは最強武器を作れるからこそ、膨大な時間を費やしてきました。

それがアドゥリンで一変するのは、これから続く(かつての75キャップ時代のような)
長いアドゥリン時代を築くためなのか。

それとも、今後のさらなる拡張を見据え、最強武器の座が替わっていくサイクルを短くして
FF11をこれまでよりカジュアルなゲームへとシフトさせていくためのものなのか、
どちらなのでしょうか。

後者であるならば、そういう設計でFF11を再構築していくんだな、
そういうスタンスで新しい最強武器を無理のない範囲で目指して、
また先の拡張に期待すれば良いんだな、という感じで気持ちの切り替えができるのですが…。

率直に言うと、「長すぎた75キャップ時代」と、それに対しての「アビセアやメイジャンでのやり過ぎ」の
ツケをすべてチャラにしようとしているように見えて仕方がありません。

この点をはっきりさせておかないと、今後もこのような不満の噴出は
起こり得るのではないかと思います。

Scythe
05-08-2013, 02:54 AM
強化できない説明くらいは休み明けにくるかと思ったけど、こないところを見るとそうシビアな問題じゃないのかな?
そういうのすっとばして次のステップの救済案に無理やり持っていこうとしても、この部分を解決しない限り大半の人はついていきませんよ。
どうしてもRMEは強化できないというならWS解放も調整次第で有だとは思うけど、強化の可能性が少しでもあるならそこに期待したいしね。

NorthernSnow
05-08-2013, 03:18 AM
なんか色々長くなって読むのも面倒なので、自分の意見だけ述べておく。

武器としてゴミとなったとしても、取得難易度は今のままでいい。
それだけで持ってる事に誇りを持てると思うから。
別に弱くたって恥ずかしくない。

Snipper
05-08-2013, 03:23 AM
この流れからすると、RMEC武器をメインに持って殴るという機会は今後なさそうな気がしてきたので、
wsの開放を検討しているのであれば、以下の事をご検討いただきたいと思います。




個人的にはメナス武器にシフトしたい部分もありますが、
wsの連携属性や倍撃等を考慮すると、場合によってはRMEを使わざるを得ないような所もあるので、
常時使用しないとしても、何らかの方向性で使えるようにはして欲しいと思います。
(どちらかというと使い分けするというイメージで)

Mia
05-08-2013, 05:53 AM
単純に気になったことがあるのですが。
もしレリミシエンピがこのままWS解放。よくてアフターマス解放されただけとします。
こういう場合ボナンザと99までの強化難易度はどうなるんでしょうか?

11周年記念も近いのでボナンザがまた開催れると思いますが、レリミシエンピは何等の景品になるのか?
今までなら1等といっても納得出来ましたが、現状使えない武器。そしてよくてWS解放のための土台にしかならい物が1等にするんでしょうか?
固有WS打つために必要だから2等?オシャレ武器ぐらいにはなるから3等でしょうか?

もう1つはWSやアフターマスの土台にしかならなくなったレリミシエンピの99までの難易度はどうなるんでしょうか?
特にミシックは緩和されてるとはいえ、まだまだ大変な武器ですが土台に成り下がったミシックは超緩和されちゃうんでしょうか?

レリックがあったからこそ、裏での金策が流行りマロウでの金策が流行り。裏自体の人気も保てました。
ミシックがあったからこそ、アトルガン系のコンテンツが最近復活し始めてました。アレキ金策なども去年の12月から活気が出てきてました。
エンピがあったからこそ、VWが生きてメタル、ドロス、シンダーなど金策として人気があります。
レリミシエンピがWS解放やアフターマスの土台に成り下がればこれらのヴァナ経済にも相当影響が出ると思います。

レリミシエンピを最強にしろ!とは言いません。
メナス武器のような強い武器歓迎です!それより強い武器をどんどん出てもいいです。
そうすることでレリミシエンピがなかった方々でも前衛が出せます。

しかしレリミシエンピも同じように強化していくのは不味いのですか?
棲み分けが出来て良いと思うんですが、なぜだめなんでしょうか?
レリミシエンピがあるからこそ、メリポWS覚えてないジョブはレリックで!とか。
このジョブはレリミシエンピがないからメリポWS覚えようとか。選択肢が出来るのです。

新武器をどんどん追加されていくと、レリミシエンピも強化クエストのような物を追加していかなければならない。
それはめんどい・・・じゃあ切り捨てて1からリセット!おまけでWSぐらいは解放しとく!
こういうことでしょうか?

Haiji
05-08-2013, 08:11 AM
私はいわゆる裏LSに入って初期から約6年程活動してきました。
ポイント制で1回参加で1ポイント、ポイント最高者が希望したレリック防具を優先ロットできるルールでした。
私は後衛ジョブを主にしていたのでレリック武器には興味なく、ほとんどの人が達成できないであろう防具全ジョブコンプしようと頑張っていました(武器なら2,3個作れるくらい裏に通いました)。
特にデュエルシャポーはみなさんもご存知のとおり、かなりの競争率とドロップの悪さで、取れる人のほとんどが100ポイント以上、貯まってしまうくらい大変なものでした。
私もデュエルシャポーを取れたのは120ポイント位貯まっていました。
20-30人集まって毎回約4万ギル払い100回通ってなんとか取れる物ですが、今のレリック武器は一人で無料で入って1回200枚くらい貨幣持って帰れますし、100回通えば2万枚、充分75ベースが完成する程度のものです。
少なくとも私のレリック防具全ジョブ分はレリック武器より苦労していますし、松井さんの言う苦労に報いる云々の話なら、
私の装備も保護してもらえるのでしょうか?
勿論そんなことは望んでいません。私が言いたいのは今の最強武器郡は保護に値しないということです。
裏の緩和をした時点でレリックの価値は崩れ、ミシックもLV99のいま格段に難易度が下がっています。
ミシックはサルベージに一人で戦績関係無く入れるようにしたらすぐに溢れます。
実際ラグナロクなどは10年近く見た事もない位のレア武器でしたが、
メリポWSのレゾ実装以降、爆発的に増え今や見ない日は無い程です。
これが松井さんの仰る報いるべき苦労なんでしょうか?いまや3,4ヶ月かかる面倒なメイジャンとしか思えません。
ここで最強武器を、声が大きい人の意見に圧されて保護すれば、結局上限ができ、
今後のゲームの広がりが無くなると思います。
使いもしないレリミシエンピ99を作ってその能力を引き継ぎしないと前衛するな状態になるだけで、
それなら現状のレリミシエンピのDを上げるだけでいいです。
今回はどうしちゃったの???って思ってしまうくらいの変更ですが今度を考えてのリセットなら歓迎します。
ただ、緩和前のレリック、ミシックあとはアフターグロウ完成者には何かお詫び的なことを是非してあげて下さい。
好きな装備、高額ギルをプレゼント等それくらいはしても罰はまったく当たりませんよ。
ここでみなさんが問題にしているのは今後もレリミシエンピの最強武器郡が健在であるかのようにメイジャンなどを実装して、
引き伸ばししたくせに、ある日突然、ユーザーをバカにしているかのように手のひらを返した事だと思います。
事前に「レリミシエンピを超える装備を多くのプレイヤーが持てるようにしていく」事を、
ある程度期間を儲けて浸透させていくべきではなかったのでしょうか?
レリック最強維持を求めている声は「俺最強!でいさせろ!」ではなく「持っている事でコンテンツに席が確保できる」を
維持して欲しいのだと思います、ジョブ格差を減らして、そんなもの無くてもみんなが楽しめる調整して頂けるようお願いします。
松井さんをはじめ開発の皆様、大変でしょうが頑張ってください。

昨日書いていたことが消されたので再度書きます。
あのー初期のレリック武器の貨幣集めの大変さを全然理解されてないような
レリック防具コンプぐらいで作れるようなレベルじゃなかったですよ
三日に一回入れる裏を主催しその主催者が1貨幣回収などをやり数年間かけてやっと作れるレベルです。
また証や欠片取得も希望者一人のために18~40名ぐらいのLSメンバーが取りに行くという状況で
LSや人によっては証取得が1年待ちの人もいましたよ。
現在の裏は毎日入れるようになったとは言え
レリック99まで作成するのにマロウなどもあり人によっては数ヶ月~数年かかるものですよ。
レリック防具75は現在の裏でしたらソロで入ってかなりあふれるぐらいポロポロ出ているのが現状です。

feel
05-08-2013, 09:30 AM
WSを使えるようにした→それに伴い必要貨幣マロウ、アレキスコリア、メタルドロスシンダーの要求数を下げ緩和

これがRME所有者にとって最悪のシナリオであるという事だけはご理解下さい。
とは言えあまりにもインフレした装備群のおかげでこの辺りの産出量はかなり増えるでしょうが…

parv
05-08-2013, 09:41 AM
RMECの今後について、少しでも早く確定情報がほしいです。
なぜかというと、今では数少ない裏LSに属しており、人数も数人なのでこのままでは解散するかアデュリンLSになるかしか
なないかな。

ちょっと前の発言との矛盾が気になります。
・レリックは特性上、ゲームバランスを崩す為解放できない。
・一等の景品がLV90だった
・今回の武器のダメージ

各チームの方向性が違う気がします。
また14が有料化したこともあり、移民政策とも取ることが出来ますよ。
そんなことは、考えたくありませんが現状敵が強く、レリックレベルの人しか先に進めてにくく
格差が広がります。
ベビーユーザーもライトユーザーも11から脱退する人が多くなり、
やってる平均年齢から考えると14に流れる人は少ないと考えています。
多くのユーザーにとって正にファイルファンタジーだと言うことです

motitaru
05-08-2013, 09:41 AM
ミシックに関しては安易な緩和はできないでしょうね(アレキ以外の部分が難易度高すぎてそこを緩和は欲しいですが…)。
レリエンピは単純に殴り機能特化だからこそ緩和は簡単だと思います。しかし、ミシックはアフターマスのみならず、他の効果が99のいまでも最高級の効果を持っているからです 。

例えば白のヤグルシュを例えに出しますが、 通常時は単体対象の状態回復魔法が常に範囲になるというものです(普通は印や女神降臨の章を使わないとできません)。
これだけでも性能で言えばいまだに白のつけれる装備では所謂最強装備です。
他の装備もD値で劣っていることを除けばどれも各ジョブの性能を伸ばしてくれる優秀な装備です。
これを踏まえると一概にレリミシエンピと言いますがミシックだけは切り離して考えるべきだと思います。

Rushisu
05-08-2013, 09:44 AM
松井です。

レリック、ミシック、エンピリアンおよび、コイン武器
(以下、RMEC。前回のポストで漏れてしまいましたスミマセン)のフォローの方法についての続報です。

今回のバージョンアップで追加された装備品群のインパクト、
また、これまでにお伝えした内容により、不安やお怒りを感じられた方がいらっしゃったので、
まだ未確定ではありますが、内容が複数のスレッドに散らばってしまっていることもあり、
新規スレッドとして、もう少し踏み込んだ内容をポストします。

Lv99まで鍛えている(アフターグロウなしも含みます。また盾と楽器は対象外とします。)場合、
「専用ウェポンスキルの解放」をしようと考えています。
ただし、そのRMECを装備できるジョブであることなど、いくつか条件を付けるつもりです。

実現できるかどうかの検証が全て終わっていないので、まだ未確定だということは念を押させて下さい。
 
案件の性質上、兎角慎重に進めるべき案件ですので、アイデアレベルと前置きをしていても、
「やはり実現が難しかったです」とお伝えした時のガッカリ感は相当なものだと思っていますし、
「それならそれで別の方法としてこんな方法を検討している」というところの目鼻をつけてから
お伝えするのが良いと思っていました。

だったら発表するなというところですが、
確定するまでなにもお伝えしないままでは良くないと考えて、このポストをすることにしました。
(松井の胃がもたなさそうなこともあり>< ……って、弱音はいちゃだめですね。スミマセン)

思い出と装備の性能は必ずしも比例するものではないですが、
これらの武器群については、どうにかして皆さんの頑張りの結果を
残せないかと試行錯誤しています。

出来うる限りのことはやりたいと思っていますので、もうしばらくの間、お時間をください。

専用ウェポンスキルの解放ってことは↓みたいな感じですかね
レベル75のレリック、ミシック、エンピリアン消費でアフターマスなしの専用ウェポンスキルの解放
レベル85のレリック、ミシック、エンピリアン消費でアフターマスありの専用ウェポンスキルの解放
レベル99のレリック、ミシック、エンピリアン消費でアフターグロウありの専用ウェポンスキルの解放

これなら最強武器群が最強WSを撃つために必要な武器群にかわるだけなんでいいのではないかと思います。

Refi
05-08-2013, 10:40 AM
とくにもっていませんし、制作中のものもまだまだはじめの所なので気にもしませんが
所有者にとってはその特異な外見も意味のある特徴だとおもっていたのですが
D値やAMが保護されれば問題のないものなんでしょうか?

iijimaai
05-08-2013, 01:20 PM
とくにもっていませんし、制作中のものもまだまだはじめの所なので気にもしませんが
所有者にとってはその特異な外見も意味のある特徴だとおもっていたのですが
D値やAMが保護されれば問題のないものなんでしょうか?


グラフィックにいろいろと執着していてすいません。
ある程度のD値やWSとともに、個人的には、「グラフィックは継承されるべき」だと考えています。
ただそれは、現在のメナスボスの武器を凌駕する必要はないし、おそらくしちゃいけないんだろうとは思うんです。

でも、グラフィックは継承されてほしいです・・・。
一例として、侍視点でしかあげられないのですが、鴬をランク10で十握剣に、15で叢雲グラに、などです。
そうすれば、思い入れの激しいプレイヤーへのそれなりの配慮にもなりえるのでは、と思います。

それでも侍の場合はまだマシな絵だと思うのは、
両手コンなんて「土杖」じゃないですか、あれ・・・。虹とかマジェスタスならまだしも、
なぜそこでいくつも属性あるなかの1つなのか、そういった色彩感覚はどうなっているんだろう、
と激しく疑問です。

やはりベース武器のグラについては、ユーザーアンケートは欲しいです。。。

parv
05-08-2013, 01:41 PM
個人的にグラフィックは引き継いでほしいですが…
WS解放=武器としてはこれ以上強化しません。
と言われていると考えてました。

Wineglass
05-08-2013, 02:19 PM
ここまで反発を食らってるのはRMECの弱体発表があまりにも不意打ちだったからだと思いますよ。
なぜもっと時間をかけて最強武器ではなくなりますって徐々に浸透させていかなかったですか。

むしろやったのはサルベージのリニューアルでミシックを増やす方向にしましたよね?
あのへんで作るの決意した層は人によってはちょうど出来る頃です。

装備の性能は取得難易度に比例する。

これは開発側が決めたルールのはずです。
それを信じて膨大な時間をかけてRMECは作られたと思うのです。
その方針を覆すなら、なぜもうちょっと早く告知できなかったのですか?

Refi
05-08-2013, 02:49 PM
まさにこういった質問をお寄せいただくことになると思っていました。

でも、今の時点では何もお答えすることができません。ごめんなさい。
色々確定していない段階では、たとえ未確定の情報と言えどもお伝えすべきではないと
考えていた理由のひとつが、仮定を前提とした個別具体的な内容へのフォローでした。

今の時点では答えられないので沈黙していれば、結局投稿した意味はなくなってしまいますし、
一方で、仮定の話を進めれば、期待感が必要以上に膨らんでしまいます。
結果、お約束していたわけではないものも、約束していたことになり、
皆さんからすれば、約束を反故にされたと見えてしまうことはどうしても避けたいのです。

ですので、今精一杯の回答は、「今は答えられません。ごめんなさい。」とお伝えすることです。

折をみて内容の確認や整理が終わったら、きちんとお伝えしますのでどうかそれまでお時間をください。

もう、7日も経過しているのだから何かしら決まっていて良いと思います
保証できるかわからないといっていためどもいえないのであれば、それは保証すら見切り発車であったいい加減で曖昧すぎることだったのではないでしょうか?

今までそれだけあれば装備を変える必要すらないようなものを数年間放置し、かつ一度アビセアとレベルキャップ変更というリセットでは保証し、二回目は保証しないという無計画なことを唐突で期間すら決めず実行では納得しない人も多いのではないでしょうか?

トップ装備ではなくなったことを指示する人は多いでしょうし、納得しない人も多いのであれば暫定的な地位を与えてもいいのではないでしょうか?

例:7支公討伐におけるだいじがあれば同種のスカーム武器の最高オグメと同じD値の武器にする

この程度の運営がハイエンドコンテンツだというメナス武器よりは弱く、ですが参加する程度にはつよいくらいの臨時保証ならば問題無いのではないでしょうか?

hazimekaneda
05-08-2013, 04:00 PM
松井です。

Lv99まで鍛えている(アフターグロウなしも含みます。また盾と楽器は対象外とします。)場合、
「専用ウェポンスキルの解放」をしようと考えています。
ただし、そのRMECを装備できるジョブであることなど、いくつか条件を付けるつもりです。

実現できるかどうかの検証が全て終わっていないので、まだ未確定だということは念を押させて下さい。
 
案件の性質上、兎角慎重に進めるべき案件ですので、アイデアレベルと前置きをしていても、
「やはり実現が難しかったです」とお伝えした時のガッカリ感は相当なものだと思っていますし、
「それならそれで別の方法としてこんな方法を検討している」というところの目鼻をつけてから
お伝えするのが良いと思っていました。

だったら発表するなというところですが、
確定するまでなにもお伝えしないままでは良くないと考えて、このポストをすることにしました。
(松井の胃がもたなさそうなこともあり>< ……って、弱音はいちゃだめですね。スミマセン)

思い出と装備の性能は必ずしも比例するものではないですが、
これらの武器群については、どうにかして皆さんの頑張りの結果を
残せないかと試行錯誤しています。

出来うる限りのことはやりたいと思っていますので、もうしばらくの間、お時間をください。

まず、松井さんの中では「専用WSの解放」が第一候補としてあります
そして、それが不可能な場合は「他の方法を検討する」ということです

松井さんの文章にもあるように、「皆さんの頑張りの結果」を何か残せないか、検討してるということです
思いでの品について思い出だけにはしたくないということなので
皆さんの期待するRMEがバリバリ第一線級の活躍ができる、D値引き上げは、ほぼ絶望だと読み取れます

松井さん、返信数もかなりの数にのぼっているので
そろそろ「D値引き上げの余地」があるのかないのかだけでも、報告してもらえませんか?

多くのみなさんが期待してるのは、RMEのメナス武器相当のD値引き上げなのですよ

Soaca
05-08-2013, 04:06 PM
先月念願だったレリック武器を完成させました。
それこそ数ヶ月かけてほぼ毎日こつこつ裏に通い貨幣を集め、BC等に通って金策をしたり。

開発の方の中でFF11を自分でプレイして、レリック武器を最後まで自力で完成させた方はいらっしゃるのでしょうか?
最後まで強化するのは並大抵の努力ではないです。
その今までの努力が全て無駄になると宣言されてしまった上に、それを凌ぐ武器が取得難易度の低い武器だなんて。

レリック等の武器をこれ以上強化しない理由は何なんでしょうか。

momof
05-08-2013, 04:31 PM
先月念願だったレリック武器を完成させました。
それこそ数ヶ月かけてほぼ毎日こつこつ裏に通い貨幣を集め、BC等に通って金策をしたり。

開発の方の中でFF11を自分でプレイして、レリック武器を最後まで自力で完成させた方はいらっしゃるのでしょうか?
最後まで強化するのは並大抵の努力ではないです。
その今までの努力が全て無駄になると宣言されてしまった上に、それを凌ぐ武器が取得難易度の低い武器だなんて。

レリック等の武器をこれ以上強化しない理由は何なんでしょうか。
その取得難易度の低いメナス武器が本日深夜のvuで
後続が取りにくくなる調整が入るみたいですね。

ff11は先行有利は昔からですがこれはちょっとどうなんだろう....

「メナス武器は取得難易度をupしたのでRMEだけが特別難易度高いってことはないです^^:」
「なおもう既に取得された方につきましては努力の結果なので問題ありません^^」

こういうことでしょうか?

LEX
05-08-2013, 05:02 PM
最近、レリック99を完成させたのですが・・今回のメナス武器には正直驚かされました!!
確かに簡単に強い武器が手に入るならライトユーザーの方たちも嬉しいと思いますし、また全体の火力が上がればPT募集でのJOB縛りなども
多少は緩和されるのかなって考えてました。
しかしいままでFF11の伝統?ともいえる「装備の性能は取得難易度に比例する。」をいきなり覆すのはどうかと思います。
今回の武器実装には賛否両論(どっちかっていうと否論)ありますが、いきなりRMEを潰すのは理解できません。
現在RME持ってる層の人たちは2,3日では完成なんてできませんし、そのアイテム取得のためにやりたくないJOB上げてがんばっってきたと
思っています。
FF11が無料ゲームなら「こんなものか~」って諦めがつきますが・・お金払ってまでこんなガッカリな気分は味わいたくはありません。
10年以上「装備の性能は取得難易度に比例する。」を貫いたのなら最後までその方向性を貫いて欲しいものです。
私もRMEの救済案次第では課金を辞めてしばらくヴァナを去るつもりです(正直もうついていけません)
どうか開発の方からの素早い意思表示を示してください!

ps メナス武器のグラは超絶カッコ悪いですよ!手抜き感が半端なく伝わってくる
   

haskil
05-08-2013, 05:54 PM
RMECのD値をメナス武器並みに上げるメイジャンなりクエストを追加するだけでいいです。
RMEC持ってない人は特別なプロパティはないが簡単に取得できるメナス武器をめざすなり
旧エリアでがんばってRMECつくるなりすればいい。
旧コンテンツをねこそぎつぶし、アドゥーリンどころかメナス一色にしてしまった今回のバージョンアップはひどいとしかいいようがありません。

Hekiru
05-08-2013, 05:54 PM
一部の方?がおしているRME緩和には大反対です
入手緩和された装備に未来はありません 楽にはいるようになったんでこの程度の性能でいいってことになりかねません
サル防具(旧)が緩和されて
旧ナイズル>旧サル>新サル>新ナイズル という順の性能になりました(部位や用途にもよりますが)
ナイズルは難易度が大幅にあげられ サルベージは緩和された結果だとおもいます
RMEのネームバリューには(1部はなにこれってのもあるが)もう1度はばたけるだけの可能性と力があるとおもいます
オレハマダ 黄金に輝く宝剣マンダウをみていない
いま0からつくるとして 難易度ギル時間どれをとっても RME>>>>>>>>メナス武器なのに性能が逆なのはなんでだ

メナス武器の手抜きやら 超絶カコワルグラは当然です なんせ 戦績交換の普通の武器 ただの通過点ですかr

Ginkgo
05-08-2013, 06:47 PM
一つアイデアを。

RME武器にクエストを追加する。内容はRME武器に他の武器を喰わせるというもの。得られる物はRME武器に、トレードした他の武器とのD値の差分を8~10割をランダムで付け加えるオーグメント。

例 D73のエクスカリバーにD104のハラチュイニソードを喰わせた場合、差分D21の8割~10割、D16~D21のオーグメントが追加される。

ポイント
・既存のRME武器を持っていても、プレイヤーに武器成長のために新武器を取るモチベーションを与える事が出来る。
・RME武器が大量の他武器を消費するので、コンテンツの過疎を防ぐことが出来る。
・RME武器を取得したプレイヤーに対してその継続的使用を約束できる。
・開発側は以降のレリック武器のメイジャン、クエの開発コストを抑える事が出来る。

satellites
05-08-2013, 07:42 PM
もしRMEのD値強化がくるのならメナス武器よりも強くないとだめでしょう
なぜならメナス武器ってとりあえず実装した程度で最終武器は別に用意してありますので例えメナス武器と張り合えるぐらいにD値が
上がっても後から出る武器にD値差を2倍も3倍もつけられたら今回強化した意味がないですから。

nahato
05-08-2013, 07:50 PM
アドリン発売前にRMECが、このような形になると説明もしくは発表はなかったのでしょうか?
もしくは、何故、このスレを立てた時に説明がなかったのでしょうか?

いきなり、リセットして現在検討中だけでは、所持者は納得できないというより、開発チームに対して不信感を抱くと思うのですが。

せめて、何故RMECがこのような形になったのか、理由を説明して欲しいです。
私自身は当然一流企業の仕事ですから、ビックりサプライズがあるものだと思っていたのですが、
アドリン導入後を見ていると、ちょっとそれは、買いかぶりすぎなのかな?と思えてきています。

RMECの事だけでありませんが、ちょっとアドリンは、いきなりの変化が多すぎ、説明はなし。
説明不足は疑心暗鬼を生み、御社にとってもユーザーにとっても不利益だと思います。

実際、このスレだけでなく課金を停止するというユーザーが多き見られます。
これは、いつもの事?それとも大問題?
開発の方はどうのように捉えられているのでしょうか?
課金停止が続出しないと問題視されないのでしょうか?
もしそうなった時は捨てないでねなんてじゃなく辞めないでは済まないのでは?

chakram
05-08-2013, 07:50 PM
いやメナス武器と同じD値になればRMEの方が強いですよ
Cについてですが、C作りたくなるWSが使えるCなのでしょうから、Cも強くなると思います

Kumamaru
05-08-2013, 08:37 PM
RMEのメイジャン等で強化を希望されておられる方々は、自身は達成可能前提で話してませんか?
難易度が高い試練等であった場合は、どうされるつもりなのでしょうか?
WS〆や討伐のような比較的簡単な試練であるはずがないと思いますし、仮にあってもそんな試練であるべきではないと思います。

最強武器が、作るのは難しいが後は比較的簡単に強化し保護され続ける。
RMEだけ持っていればいいことになりますし、持ってない人は~といった環境が強くなるだけではないでしょうか?

RMEは必須ではないが、そのジョブを極めようとすれば必要くらいのポジションが一番と思っています。
例えばエンピ99であれば専用WS+AM(倍撃発動率はかなり下げた形で付与)
専用WSはコイン99でも撃てるので今までよりも武器格差は縮まりますし、そのジョブを極めようとする人には十分魅力的だと思います。

RMEを持っている人も、持っていない人も新しい武器にわくわく出来るそんな環境にしていきたいのではないでしょうか?

Siegzeon
05-08-2013, 08:38 PM
今後RMECが強化されたとして、既に頭を切り替えてメナス武器強化しちゃってる人はどうなるのでしょうかね?

Taka-_-
05-08-2013, 09:42 PM
最近ミシックを完成させることができましたが、1年以上かかりました。
アドゥリンの追加コンテンツでミシックを使ってプレイすることが楽しみでしたが、3日程度のメナポで作成できる武器に圧倒的なD値差です。
1年以上プライベートの時間を費やしてようやく完成 > 今日からもうゴミです^^
こういったことを平気でやることには怒りを感じますね。
裏緩和のときも思いましたが、最近こういった調整ばかりのような気がします。時間を費やしたユーザーをばかにすることが革新的とでも思ってるんでしょうか。
RMEに関しては当然強化クエスト等の方向で進めていただきたいのはもちろんですが、ヘヴィメタル及び貨幣はもちろんアレキサンドライトの必要個数を減らすといった作成者をばかにするような緩和調整は絶対にはやめてください。
百歩譲ってWS開放に留まったとしてもアフターマスはもちろんレリックに関しては命中及び攻撃+に倍撃、ミシックに関しては各武器固有の性能も考慮してください。
スレ違いですが、新サル装備に関してもまたサル装備固有のかっこいいグラフィックで遊べることがうれしかったですが、アドゥリン装備までのただのつなぎ装備にとどまって残念です。

12mg
05-08-2013, 10:05 PM
RMEのメイジャン等で強化を希望されておられる方々は、自身は達成可能前提で話してませんか?
難易度が高い試練等であった場合は、どうされるつもりなのでしょうか?
WS〆や討伐のような比較的簡単な試練であるはずがないと思いますし、仮にあってもそんな試練であるべきではないと思います。

現状のメナスインスペクターの武器を入手し、実装されている強化を全て行った場合
 武器:30000メナスプラズム
 強化:5980RP=299000メナスプラズム

これを基準にメナス武器より強いなら強い分、試練が困難になるのは許容できると思います。同程度の
強さしかでしかならないなら、同程度の試練であり、弱いのであれば、弱い分簡単になるのが妥当では
ないでしょうか?あくまで、開発の「性能と難易度は比例する」という言葉を信用するのならですが。


今後RMECが強化されたとして、既に頭を切り替えてメナス武器強化しちゃってる人はどうなるのでしょうかね?

時間が経てば経つだけ、そういった人達が増えると思います。選択肢が増えてうれしいとなればいいとは
思いますが、どちらにせよ救済案の提示or放棄でも提示を早くしてほしいです。

私の希望は、最高峰を狙うならメナスのほうが有利だが、選択肢としてRMECを持ってる人が居ても
いいかなぁレベルの強化です。そして、理想を訴えるのとは別に、いわゆる大人の事情を勝手に推測し
私への救済となる対策は行われないのではないかと諦めつつもあります。
対策の実行もしくは対策案の提示が遅れれば遅れるほど、色んな意味で時間が全てを解決してくれそう
で非常に残念な気がします。

sigen
05-08-2013, 11:29 PM
今日もコメントがないー。見て居ないのか見て居るのかそれすらもふめいー。
フォーラム自体をなかったことにもできないー
がんばれーがんばれー。
前にしか進めないー

don
05-08-2013, 11:31 PM
良くなったのは業者が少しは減った事
普通に遊んでいるユーザーも減っちゃったかもだけど。

松井さん自身がこのスレッドを立てたという事は、
ご本人も納得の事だと思いますけど、
納得された理由を教えていただけないですか?


いずれメナス武器も過去のものになると思いますが、
レリックとメナスじゃ思い入れがかなり違うはず。
そんなユーザーの思い入れを踏みにじってまで強行した事に
なんのメリットがあるのか?
この先のFF11はどのように展開されるのか?
その辺りも聞きたいですね。



最終的にはさらにレベルキャップ開放もありえるなぁ

Hekiru
05-09-2013, 12:11 AM
今日もコメントがないー。見て居ないのか見て居るのかそれすらもふめいー。
フォーラム自体をなかったことにもできないー
がんばれーがんばれー。
前にしか進めないー

ユーザーに説明なしで 勝手に?(権利はある?)すすめた
ちゃぶだいどーんしたメンテの答えは
無言のメンテで語るんですよ
今夜のメンテが無言で語ってくれるはず

piruro
05-09-2013, 12:19 AM
いやメナス武器と同じD値になればRMEの方が強いですよ
Cについてですが、C作りたくなるWSが使えるCなのでしょうから、Cも強くなると思います

今交換で貰えるのって意味ではないかとw
ボス戦利品等は、D値がすでにメナス交換品の比ではないでしね。
これから、新しい場所等増えて交換品が増えたりも含めたそういう、意味だと思います。

han
05-09-2013, 12:42 AM
昨日書いていたことが消されたので再度書きます。
あのー初期のレリック武器の貨幣集めの大変さを全然理解されてないような
レリック防具コンプぐらいで作れるようなレベルじゃなかったですよ
三日に一回入れる裏を主催しその主催者が1貨幣回収などをやり数年間かけてやっと作れるレベルです。
また証や欠片取得も希望者一人のために18~40名ぐらいのLSメンバーが取りに行くという状況で
LSや人によっては証取得が1年待ちの人もいましたよ。
現在の裏は毎日入れるようになったとは言え
レリック99まで作成するのにマロウなどもあり人によっては数ヶ月~数年かかるものですよ。
レリック防具75は現在の裏でしたらソロで入ってかなりあふれるぐらいポロポロ出ているのが現状です。

緩和前の大変さは知っていますよ、長年裏に通ってましたからw
書き方悪かったかな、緩和前のレリックは今後の展開に影響でない内容で開発から何か保護なりそれなり物があっていいと思います。
緩和後のレリックにはそこまでしなくてもいいと思います。マロウ等はギルで買えちゃいますし、ベースは一人で作れる物が最強でないといけないってのはちょっと問題かと。
あと今の防具ドロップ率なんてどうでもいいですよ^^
「当時取るのが大変だった物」>「緩和レリック」の難易度の話です。
長い文読んでもらって返事ありがとうございます。
意見は色々あると思いますが、良い判断を松井さんがしてくれるのを願っています

Nonq
05-09-2013, 12:45 AM
メナス武器実装については、確かにおかしな点がいくつもありますね
最も違和感を感じるのは、つい数ヶ月前に「今後のパワーバランスを考えて」と一部武器を弱くした
にも関わらず完全にその思想と反する武器を追加した事
ここは本当に意味が判らない、たった数ヶ月前の事ですよ?

あと個人的に不愉快なのは、この対応、というか反応の遅さ
私はとあるSE企業に勤めており、全国何百万人という方が使用するシステムに関わっていますが、
近い未来の本格サービス開始に向けて品質向上をしていて、
このGW一切休み無く働いている人も一人二人じゃなく普通に沢山います
それは、可能な限り良い品質、良いUIのシステムを提供してお客様に満足して使って頂きたいからです
私の認識が間違っていなければ、今スクエニは、FFXIはそこそこ岐路に立たされていますよね?
これだけ沢山のお客様から、叱咤の声、今後について不安の声が上がっています

にも関わらず・・・まあ想像ではあるけれど・・・
GW休んでんじゃねーーーよ!不眠不休で働けよ!なんなんだお前らのその殿様風情は!
俺の同僚はGW出ずっぱりで、今日とうとう倒れたんだぞ!
腹が立ってしかたない!胃が痛い?知るか!倒れる迄やれよ!

ハアハア・・・言い過ぎたけど、その位の気迫を見せてくれないのかね
少なくとも『バグ』に対しての現在の検証情報を小出しに報告する事は、客商売にとって重要な事でしょ

Sasasaki
05-09-2013, 12:58 AM
今までそれだけあれば装備を変える必要すらないようなものを数年間放置し、かつ一度アビセアとレベルキャップ変更というリセットでは保証し
このへんは事実とは違うのではありませんか?
例えばエクスカリバーならば、赤魔道士はそれ持っていようと基本的には属性杖が必須ですし、
ナイトでも土杖やその他装備が必要なケースはままありました。
他のジョブの他の装備も、全てが一律に優秀と言うよりは、趣味的な色合いも強いものが多くあったように思います。

また、アビセアでは当初アートマの有無が最大の重要事項になり、
アートマ有りのユニクロ武器に、アートマ無しのレリックは及びませんでした。
アートマが有っても、今度はクリティカルWSの無い武器は使えない、
弱点システムの都合で、アビセア適性の無いジョブはそもそも出番が無い、という状況でした。
アビセアの外では、それでも性能的な優位性は多少はありましたが、
当時は「アビセア以外になにするのw?」「レリック持って、カンパニエでもがんばってくださいねwww」状態でしたよ。
アビセアで保証されていたというより、アビセアでいったん死んで、後に生き返った、
アビセアでいったん休憩して、後で復権した、という方が正確ではないでしょうか。

NETCASH
05-09-2013, 01:07 AM
GW休んでんじゃねーーーよ!不眠不休で働けよ!なんなんだお前らのその殿様風情は!


休んでたら5/9のアップデートなんか出来ないともいますよ!
開発の肩を持つつもりも毛頭ないですが、GW休んでいたらアップデート無理じゃないですかね、デバッグもありますし。

アップデート前に開発が超絶静かなときは斜め上のアップデートの予感しかしないわけですが!

satellites
05-09-2013, 01:29 AM
緩和前の大変さは知っていますよ、長年裏に通ってましたからw
書き方悪かったかな、緩和前のレリックは今後の展開に影響でない内容で開発から何か保護なりそれなり物があっていいと思います。
緩和後のレリックにはそこまでしなくてもいいと思います。マロウ等はギルで買えちゃいますし、ベースは一人で作れる物が最強でないといけないってのはちょっと問題かと。
あと今の防具ドロップ率なんてどうでもいいですよ^^
「当時取るのが大変だった物」>「緩和レリック」の難易度の話です。
長い文読んでもらって返事ありがとうございます。
意見は色々あると思いますが、良い判断を松井さんがしてくれるのを願っていますシャッポーを特別視しているみたいですが毎週2回裏に参加しれいれば3~4個落とすときもありましたから普通に取れる装備だと思いますよ
後よく3ヶ月でレリック完成と聞きますがそれは2垢3垢使いの場合であって単垢でしたら半年以上はかかります。それも雨の日も風の日も
毎日欠かさず2時間inしてのはなしです、inしない日があればその分日数はかさむでしょう
固定裏の場合はアラ組んで眠気と戦いつつ適当にケアルで取れるんですから(失礼w)難易度的に比べられるものではありませんよ

Foehn
05-09-2013, 02:15 AM
にも関わらず・・・まあ想像ではあるけれど・・・
GW休んでんじゃねーーーよ!不眠不休で働けよ!
なんなんだお前らのその殿様風情は!
俺の同僚はGW出ずっぱりで、今日とうとう倒れたんだぞ!
腹が立ってしかたない!胃が痛い?知るか!倒れる迄やれよ!
いやいや、ホントにそう思います。
でもすいません、これを読んだ時、少し笑ってしまいました。
私もそういう案件かかえてた年がありました。
Nonqさんの開発してるシステムほど大規模じゃなかったですけれど、
そういう風に同僚に言ったり言われたりして、何とか自分を奮い立たせて
仕事をしたこと、確かにありますw
でも、本当に倒れるまで我慢はしないように、どうかご自愛くださいね。
同僚の方の快復もお祈りしています。

ハアハア・・・言い過ぎたけど、その位の気迫を見せてくれないのかね
少なくとも『バグ』に対しての現在の検証情報を小出しに報告する事は、
客商売にとって重要な事でしょ
まぁ、他業種からしたらちょっと信じられないくらいの対応ですよね。

SOFTandWET
05-09-2013, 04:14 AM
今日もコメントがないー。見て居ないのか見て居るのかそれすらもふめいー。
(中略)
前にしか進めないー

私もずっと待ってます。今後、自分がこのゲームを続けるか、続けないかの重要な判断になります。
確か、アドゥリンって外注…?じゃなかったでしたっけ?だから、細かい部分が確認出来ないのかな?

まあ、ここまで不満の声があがった商品を私の会社が出したとしたら、電話鳴りっぱなしです。
フォーラムの苦言なんて、単なる文章ですから、ここのスレもきっちり読んでもらいたいですね。

無茶苦茶な要望や暴言などもあるでしょうが、不満に対しては全てにおいて謝罪し、出来ないならなぜ出来ないかをきっちりと説明する、が、
原則だと思いますが、もしかして今の時代は変わってきたのかな?

momof
05-09-2013, 04:50 AM
とりあえず今回のvuではD値に関しては
何も調整されなかったようですね。

もうこのままの路線でいくと見てまちがいないですね。

feel
05-09-2013, 06:55 AM
我々プレイヤーの胃もそろそろもたなさそうです。

hazimekaneda
05-09-2013, 08:34 AM
松井さん、ギルでの買い取りもオプションとして選択可にした方がいいのではありませんか?

二者択一にして、「無題にならない価値」と「ギルでの買い取り」を選んでもらえばいいのではないでしょうか?

ボナンザでは1等賞金が約1億ギルくらいなので、RME99にはさらに+5千万で総額1億5千万で買い取り

RM75~95にも救済の手を差し伸べ、ボナンザ1等賞金くらいで一律、1億で買い取り

Eに関してはメタル1500を考慮して95のみ1億で買い取り

あくまでも金額は参考程度ですけど、希望者にはギルでの買い取りも選択肢として有りではないでしょうか?

松井さんが提示した「無駄にならない価値」に対し、満足しないプレイヤーに対して、もう一つの選択として有用だと思いますけどね

parv
05-09-2013, 08:46 AM
ウ~ン。このまま進むのかな。
ここで緩和したら、運営側の負けになって、今後も無理難題を押しつけられるかも。
って考えるのかも知れませんね。

メーカによくある「仕様です」ってやつかもしれませんね。
ほっとけば、黙るとも考えるのかも知れませんね。

このまま進むのなら、10年以上かけて築いた追加費用なし、努力と友情で乗り越えいくゲームの支持されていた点を捨てた事にならなければいいですが…。
開発側は10年以上積み重ねて来たコンテストを全て捨てる決定をしたってことかな。
半年後に過去のコンテストも同様になる可能性もあるって事に。
質の悪い冗談に付き合っているようなもの。

Dakara
05-09-2013, 08:54 AM
こんにちは、
提案です。
私の考えている「レリック」、「ミシック」、「エンピリアン」の今後の強化

完成すると装備レベルは75で、その後はメイジャンの試練で強化していく。そして、現状ではレベル99まで育てても・・・・・な状況である。

強化する試練内容は、「レリック」、「ミシック」、「エンピリアン」それぞれの合体。
条件としては(マンダウを例に・・・)
1.従来の試練と同時に別の試練を受ける事ができる。(例えば、マンダウのメイジャン試練No991と同時に別の試練を受ける事ができる)
2.マンダウは短剣の部類に入っているので、短剣なら5本まで合体させる事ができる。
3.追加効果の毒は、1回あたり「カンタレラ」100個納品で強化されていく。
※どのくらい強化されるのかは、「弱すぎず、強すぎず、程よい感じで、ゲーム性バランスを崩さない程度」
4.合体出来る武器5本の制限
※「メナスインスペクター」で獲得できる武器(短剣)1本まで。
※「スカーム」で獲得できる武器(短剣)なんでも1本まで。
※「ワイルドキーパーレイヴ」で獲得できる武器(短剣)なんでも1本まで。
※「同盟戦績」獲得できる武器何でも1本まで。
※「アドゥリンの魔境」以前に実装されている武器(短剣)何でも5本まで。
※「レリック」、「ミシック」、「エンピリアン」、「コイン系武器」同士は合体できない。
5.武器に付随する付加価値はそのまま引き継ぐ。
6.D値は、合体する武器D値の10分の1の値を合算し、小数点以下切り捨て
※D値は999を超えない、攻撃+、STR+などのステータス+も99を超えない。
※レイヴ:D54と言った表記の場合は、合体後はレイヴ:D+54に変更。
※D+14と言った表記の場合は、合体後はそのままD値に合算される。

具体的な例として(注意:ネット情報も含まれています)
合体する大元の武器 レリック : マンダウ(レベル99)  D55 隔176 攻+40 マーシーストローク 追加効果:毒 アフターグロウ
合体する武器その1 メナスインスペクター : エイフォトククリ D91 隔200 STR+6 命中+18 回避+10 : 回避+15 命中+10 AGI+10
合体する武器その2 スカーム : レイシロヌ D52 隔183 D+14 DEX+6 クリティカルヒット+5
合体する武器その3 ワイルドキーパーレイヴ : マコクエッツァ D64 隔200 AGI+8 耐水+20 モクシャ+7
合体する武器その4 ワークス交換品 : D47 隔211 命中+10 レイヴ:D54
合体する武器その5 現存武器 : 盗賊のナイフ D28 隔194 トレジャーハンター+1

上記を合体すると、
マンダウ99 D95 隔176 攻+40 マーシーストローク 追加効果:毒 アフターグロウ
        STR+6 命中+38 回避+25 AGI+18 レイヴ:D+54
        DEX+6 クリティカルヒット+5
        耐水+20 モクシャ+7
        トレジャーハンター+1
こんな感じ。
他の「レリック」、「ミシック」、「エンピリアン」も似たような感じで考えています。

今後、「レリック」、「ミシック」、「エンピリアン」が良い方向へ強化されていくことを祈っています。

Haiji
05-09-2013, 09:12 AM
緩和前の大変さは知っていますよ、長年裏に通ってましたからw
書き方悪かったかな、緩和前のレリックは今後の展開に影響でない内容で開発から何か保護なりそれなり物があっていいと思います。
緩和後のレリックにはそこまでしなくてもいいと思います。マロウ等はギルで買えちゃいますし、ベースは一人で作れる物が最強でないといけないってのはちょっと問題かと。
あと今の防具ドロップ率なんてどうでもいいですよ^^
「当時取るのが大変だった物」>「緩和レリック」の難易度の話です。
長い文読んでもらって返事ありがとうございます。
意見は色々あると思いますが、良い判断を松井さんがしてくれるのを願っています

あの当時大変だったものと言いますがシャッポーは運が左右するものですよね。
週2回裏に当時参加していたら普通に取れると思います。3~4個出るときもありましたから。
なのでシャッポーのような運が左右するものは現在でいうならVWのパルスアームズのようなものでしょう。
パルスアームズも人によっては2000戦から3000戦でもでない人もいますのでね。
その反面緩和後の3ヶ月で95迄のレリック完成などと言われている方は2垢から3垢を使っている方でしょう。
単垢で毎日休まず裏に入り続けてで半年は最低かかります。その後にまだ99にするにはメイジャンやマロウも控えているのです。
レリック99迄で最低1億5千万ギル、エンピ99で2億ギル、ミシック99に至っては8億ギルの資産が必要になります。
ポロッと取れるような装備と膨大な期間と莫大な資産を必要とするRME99と比べるのはナンセンスだと思いますよ。

Haiji
05-09-2013, 09:18 AM
最近ミシックを完成させることができましたが、1年以上かかりました。
アドゥリンの追加コンテンツでミシックを使ってプレイすることが楽しみでしたが、3日程度のメナポで作成できる武器に圧倒的なD値差です。
1年以上プライベートの時間を費やしてようやく完成 > 今日からもうゴミです^^
こういったことを平気でやることには怒りを感じますね。
裏緩和のときも思いましたが、最近こういった調整ばかりのような気がします。時間を費やしたユーザーをばかにすることが革新的とでも思ってるんでしょうか。
RMEに関しては当然強化クエスト等の方向で進めていただきたいのはもちろんですが、ヘヴィメタル及び貨幣はもちろんアレキサンドライトの必要個数を減らすといった作成者をばかにするような緩和調整は絶対にはやめてください。
百歩譲ってWS開放に留まったとしてもアフターマスはもちろんレリックに関しては命中及び攻撃+に倍撃、ミシックに関しては各武器固有の性能も考慮してください。
スレ違いですが、新サル装備に関してもまたサル装備固有のかっこいいグラフィックで遊べることがうれしかったですが、アドゥリン装備までのただのつなぎ装備にとどまって残念です。

ですよね。RME99とアフターグロウまでのメイジャンが発表されてまだ1年しか立ってないです。
これらを作成するためにユーザーがどれだけ自身のプライベートの時間または
ヴァナで遊ぶ他のコンテンツをあきらめ作成したのか開発の方は少しでも理解しているのでしょうか?
またそれだけでなくヴァナ内の莫大な資産もユーザーは消費して作っているのです。
私も含み多くのユーザーが怒ることは常識的に当たり前のことなんじゃないでしょうか。

Haiji
05-09-2013, 10:19 AM
私もずっと待ってます。今後、自分がこのゲームを続けるか、続けないかの重要な判断になります。
確か、アドゥリンって外注…?じゃなかったでしたっけ?だから、細かい部分が確認出来ないのかな?

まあ、ここまで不満の声があがった商品を私の会社が出したとしたら、電話鳴りっぱなしです。
フォーラムの苦言なんて、単なる文章ですから、ここのスレもきっちり読んでもらいたいですね。

無茶苦茶な要望や暴言などもあるでしょうが、不満に対しては全てにおいて謝罪し、出来ないならなぜ出来ないかをきっちりと説明する、が、
原則だと思いますが、もしかして今の時代は変わってきたのかな?

ほんと多くの方が今回の一件の開発からの回答を待っていますよね。
そして多くの方が今後もFF11を続けるのか課金を停止するのか
その判断をするためにも待っています。

shigetaro
05-09-2013, 10:32 AM
結局メナス武器はそのままバラ蒔かれRMEのWSの件も沈黙。
この経過は今までの数々の弱体抗議への開発の姿勢と同じ。
結局なに言っても結論ありきの強行。
どうしようもないねこれは。

parv
05-09-2013, 10:51 AM
いやメナス武器と同じD値になればRMEの方が強いですよ
Cについてですが、C作りたくなるWSが使えるCなのでしょうから、Cも強くなると思います


結局メナス武器はそのままバラ蒔かれRMEのWSの件も沈黙。
この経過は今までの数々の弱体抗議への開発の姿勢と同じ。
結局なに言っても結論ありきの強行。
どうしようもないねこれは。

過去の弱体より悪いかも。
過去のコンテンツを全て潰し、
地上NMの時間制限。
多分、地下はシュシュオンラインになり、一部サーバの負荷増大。
緊急メンテナンスという名のメモリリークの解放の為のリスタートが頻繁に発生すると見た。

mistrar
05-09-2013, 11:17 AM
RMECの多数のコメントについて、何を置いても開発さんからコメントをされるべきだと思います。

オーラ・絶対防御の時もそうでしたが、多数の投稿・閲覧数にも関わらず
なしくずしに、実装された経緯があります。

今思えば、去年のヴァナフェスタ以降、実装予定のもの及び不具合が時間を下さい
または待って下さいばかりでその後の進展のコメントはいただけない上に、実装すら遅延し今に至ります。
約1年も遅延してる今の状況においても、何の説明もありません。

もう十分待ちました、課金をつづけながら待つこと事態間違っていたのではないかと
思うようになりました。

Brain
05-09-2013, 11:46 AM
Lv99まで鍛えないとダメなんですかね・・・

私はメナス武器の存在を知らず、アドゥリン後回しでエンピの取得に頑張って来ましたが、正直、困惑しております。
このままエンピ取得頑張るか、アドゥリン始めるべきか。アドゥリンもすでについていけなさそうですが・・・。

私としては、RMECをどうこうするより、アドゥリン武器の破格D値を見直し又はアドゥリンエリア限定にすべきではと思います。
旧エリアの保護にもなりますし、そもそもプレイヤーすべてがアドゥリンをやっているわけではないということを忘れてはいけません。

Pipipix
05-09-2013, 12:20 PM
こんにちは。初投稿です

私はRMEはおろかコインすらない〝ライト層〟ですが、そういう立場からの書き込みであると前置きして


私個人はアドゥリンからの装備インフレ、実質的なワイプ方針は歓迎しています

前衛に限れば、一部のRMEとその他の武器では覆しようのない性能差が存在するにも関わらず、後続用のコンテンツがほとんど実装されないままにさらに格差を拡大する一方だったからです

どうせヒエラルキーはできますし必要ですが、アドゥリンでこれをいったん横並びにしたことは、新規や復帰、RMEのない後続にとっては久しぶりに与えられた〝チャンス〟なのは間違いありません。この後続やライト層の救済という観点からみれば、RMEの〝性能面での保護〟など本末転倒です

特にこのスレッドでも散見されるAMの引き継ぎなどしようものなら、それこそ完全に必須化します。AMは他で補いようのない絶対的なアドバンテージのプロパティですから、持つものと持たざるものの格差はなにをどうやっても埋まりませんからね


私自身ウルスやアルマスのためにエンピ素材を集めている最中で、楽なほうのエンピの入り口のこれらですら非常に手間を感じますから、90や95、99にされているかたの苦労は想像を絶するものだと思います。

だから〝レアリティの保護〟はあるべきでしょう。例えばグラの差し替えだったり、特殊なクエやアイテムの実装であったり、唯一無二性や憧憬の対象となるべきなにかはあって然るべきです

しかし決して〝性能面での保護〟まで行うべきとは思えません。それは結局「RMEないやつはくるな」と振り出しに戻すだけか、さらに格差を広げる結果しか生まないからです。2番手でいいから実用性を、という意見も多いですがAMや特殊プロパティを持ったRMEを常に2番手で丁度いい強さに調整するのは不可能です。必ずどこかで産廃になるか壊れ武器になるかの二択になりますって


私を拾ってくれたLSは復帰やライト層がほんとんどですが、アドゥリンは彼らにはおおむね好評です。レイヴをはじめ、各コンテンツの〝参加難度〟が低いために「まだ遊びようがある」からですよ(コンテンツ自体の評価は別として)


だからRMEの〝性能面での保護〟はやめてください。そうするとまた縛りが生まれ、せっかく引き上げられたスタートラインから「参加したければREとってこい!」に戻されることになります。ただでさえVWなど今後成立するか怪しいのに、です


まぁ言うまでもなく開発さんもそんなことはわかってるはずで、性能面での保護はないと思いますけどね



しかし前述の通りアドゥリンのスタンスは歓迎しますが、開発さんのやり方はどうかと思いますよ

RMEが最強でなくなるなら、それをもっと早く告知しておくべきだったはずです。そうすればプレイヤー側にも作るか作らないかの選択ができましたし、プレイヤー自身が方針転換もできたはずです。私は運良くNMルートが終わったところで止まっていますが、一歩踏み込んでエンピ80に入ったひとや、絶賛ノック中のひと、アレキを万単位で集めたひとなどはやり直しがきかないわけで、選択肢さえ示されていれば他の行動をとったひとも多かったでしょう

告知できなかった理由は察しがつきますが、やはりこの〝不意打ち〟の説明責任はあると思いますよ



以上本当のライト層にはこんな意見もあるよ、という程度に理解していただければ幸いです。

長文・乱文失礼しました。

TNA
05-09-2013, 01:55 PM
これが、本当に後続やライト層の救済になっているとでも?
今後のコンテンツに参加する為という面で選択肢に入るとかならまだ良かったですが、性能差があり過ぎる為に今度はこっち(新ディスク導入)が必須になってるのでは?
そもそも、スタートライン全員一緒ではありませんよ。
スタートラインに立つ為にはある程度の装備(武器ではなく防具)が必要なのではないでしょうか。
あなたの言うライト層の定義とは何でしょうか?
ライト層はRME作ってないという考え方自体間違ってると思います。
寧ろ、今まであまりコンテンツに参加して来なかった層の楽しみとしてRMEの作成というのもあると思います。
その楽しみを奪うような形にならなければいいですが。
旬なコンテンツ参加だけがffの楽しみではない。

shigetaro
05-09-2013, 03:05 PM
つまり営業的に考えると今まではRME保護路線で所持者を引き留めてきたが契約者数が伸びない。
今後契約者を伸ばすには誰でも所持できる可能性がある強力な武器防具をその都度導入するように
すれば新規も復帰者も増えて契約者数が伸びるんじゃないか?
うん、そうだそうしようそうに違いない。
こんな利益重視の営業的なものが理由でしょう。

結果は一部にメナス武器ばらまかれRMEが殺されただけなんですけどね。
フォーラムの目的に・・・・消されるなこれは。

Haiji
05-09-2013, 03:23 PM
つまり営業的に考えると今まではRME保護路線で所持者を引き留めてきたが契約者数が伸びない。
今後契約者を伸ばすには誰でも所持できる可能性がある強力な武器防具をその都度導入するように
すれば新規も復帰者も増えて契約者数が伸びるんじゃないか?
うん、そうだそうしようそうに違いない。
こんな利益重視の営業的なものが理由でしょう。

結果は一部にメナス武器ばらまかれRMEが殺されただけなんですけどね。
フォーラムの目的に・・・・消されるなこれは。

もしそんな理由だったらたまったものじゃないですよね;
私たちユーザーのプライベートな時間を使っての作成期間をどう思っているのか
RME99が実装されてまだ1年しか立ってないのにあの難易度はなんだったのか。
新規、復帰者確保どころか長年11で遊び続けた多くのユーザーを失うことになる気がします;

iijimaai
05-09-2013, 03:25 PM
もしそんな理由だったらたまったものじゃないですよね;
私たちユーザーのプライベートな時間を使っての作成期間をどう思っているのか
RME99が実装されてまだ1年しか立ってないのにあの難易度はなんだったのか。
新規、復帰者確保どころか長年11で遊び続けた多くのユーザーを失うことになる気がします;


私もそういう理由だったとあきらめています。
しかもここで重要なのは、「その上で、失敗した」という現実ですね・・・。

しばしば、「いえ、失敗はしていないんです」という方も散見されますが、
それは無理のある主張ではないのでしょうか。
かなり冷静に控えめに見ても、やはり失敗の範疇であると思います。

SOFTandWET
05-09-2013, 04:02 PM
ログイン時に一緒に、遊べる仲間が多数いる。


RMEを作ったことがない。または99までにしたことがない。


最近メナス武器をゲットした。

この3つがあてはまる方にとっては、「アドゥリン楽しい!私はFF11を続けるよ!」となるでしょう。そりゃ、そうです。いろいろな方のコメントをみてて、そう思いました。

でも、上の3つにあてはまらないプレイヤーも大勢いると思います。


自分の周りの環境だけをとらえず、
ヴァナディール全体をとらえてみたら、いろんなパワーバランスが崩れている、とやはり思わざるをえません。

parv
05-09-2013, 04:15 PM
かなりマイナス思考になってしまった。
このカテゴリ事態、このカテゴリ以外に問題を話させないための罠かも

iijimaai
05-09-2013, 04:18 PM
そこまで、練れる状態にあるとは思えません。。。。 

chakram
05-09-2013, 05:13 PM
こんにちは。初投稿です

私はRMEはおろかコインすらない〝ライト層〟ですが、そういう立場からの書き込みであると前置きして


私個人はアドゥリンからの装備インフレ、実質的なワイプ方針は歓迎しています

前衛に限れば、一部のRMEとその他の武器では覆しようのない性能差が存在するにも関わらず、後続用のコンテンツがほとんど実装されないままにさらに格差を拡大する一方だったからです

どうせヒエラルキーはできますし必要ですが、アドゥリンでこれをいったん横並びにしたことは、新規や復帰、RMEのない後続にとっては久しぶりに与えられた〝チャンス〟なのは間違いありません。この後続やライト層の救済という観点からみれば、RMEの〝性能面での保護〟など本末転倒です

特にこのスレッドでも散見されるAMの引き継ぎなどしようものなら、それこそ完全に必須化します。AMは他で補いようのない絶対的なアドバンテージのプロパティですから、持つものと持たざるものの格差はなにをどうやっても埋まりませんからね




ライト層とRMEとの格差を是正するために、今回メナス武器下位上位を追加したと開発からはっきりと言いましたっけ?
あくまでもユーザーが勝手に格差是正するために追加したのでは?と仮定して話しているのだと思います

私自身は以下の2点ではないかと考えています
誰かがおっしゃっていたRMECを強化するメイジャンを開発するためのコストを削減するため
RMECを持っている人にも新しい武器を取得して遊んで欲しい(メナス武器の仕様上、多くの人がメナポ稼ぎして強化する必要が無いのであればコンテンツのコンセプトが崩れそうになると思いますし、どうしてもRME層にもメナス武器取得と強化をさせたかったという意味ですね)

あと格差問題ですが、主にRMEとライト層との差は両手レリックの命中40とミシックのアフマス2~3回攻撃ですね
一番重要なのは両手レリック命中+40を基準としてレギオンの命中を設定されていた事です
この命中40が一番つらかったです
この命中40がないためにヘイストを犠牲にしたりカット装備を犠牲にしたり、歌やロールで命中があがるものに変更してもらったりと、扱いにくい状態にさせらていました
ミシックの場合はミシックだけ集めて命中歌ロールしてそろえてあげれば強いので問題ではありませんでした
これがライト武器のために命中歌ロールするとなると話がかわってきます

メナス武器には命中40程度ついていますので、 過去のコンテンツから考えるとRMEがメナス武器と同じ命中+やD値が多少強い程度であるならさほど問題になるほどの格差を感じる事はないと思います
ミシックは型にはまれば強いですが、どこでも最高に使える武器というわけではありませんでしたし命中40ついてませんしね

格差についてこのように誤解があると思います
命中さえ両手レリックと差がなければわりと対応できますし、命中が同じだとしてもRMEじゃないと火力が足りなさすぎるというコンテンツは今後も追加されないんじゃないでしょうか

Foehn
05-09-2013, 05:15 PM
少し前でも言及したのですが、アドゥリン以前でRME以外来るなという主催者の方、
そんなに沢山いたのですか?
同じことを仰る方が少し前にも居られたので、そちらのサーバでは
本当にそんな状態だったのかお尋ねしたのですが、返事は頂けませんでした。
本当にそうだったのなら、それは由々しき事態だったと思います。

私のサーバでは、RME必須での募集はレギオン以外でほとんど聞いたことがありません。
新ナイズルですらメイジャン火剣以上での募集ばかりでした。
当時のレギオンのことでしたら、私が知る限り、あれは固定メンバーでのエンドコンテンツだと
認識しており、野良でやるようなものではないし、募集があったとしても当時最高級の装備が
必要だったことになんら疑問を持っていません。
そういうコンテンツでしたから、私も参加経験はないです。
レギオンに限った話で「RMEないやつは参加するな」ということがあって、それについてのみ
言っておられるなら、私の意見は的外れなものとなります。それでしたらお詫びします。
しかし、あれはそういう縛りがあっても仕方ないエンドコンテンツだったと、私は思いますよ。

それ以外で、確かにRMEで縛る主催者もいたと思います。
それは確実にいたと思いますけれど、そういう人たちばかり印象に残っているか、
又聞きや某掲示板からの変な情報から、そのように思い込んではいませんか?
私がログインしているときに見たシャウトでは、RME必須のシャウトは圧倒的に少数でした。
また、私自身も主催して、RMEで縛ったことは一度たりともありませんし、
それで大きな失敗をしたこともありません。
「RMEを保護したら、またRMEないやつは参加するなということになる」という意見は、
現状の追加された強力な武器群を見る限り、私には全然ピンと来ないのです。:confused:

それから、アドゥリン前の装備格差についても、それはあったとは思いますが、
では今はどうなんでしょう?
メナス武器がないやつは最低RME持って来いと、ほぼ公言されてる今のほうが、
当時よりよほど酷い格差を生み出していませんか。
そこそこ人数がいる固定LSに所属できず、七支公武器もスカーム武器もRME99武器もない層は、
本当に今詰んでいます。
そこで新規や復帰や後続にはチャンスといわれても、何がチャンスなのか、さっぱりです:confused:
(ちなみに私も後続組です。片手剣エンピ90のみ所持していますが、
片手武器の上に90装備なので、メナス参加なんて当然できません。
七支公、スカーム、メナス、全て手付かずです)。

ですので、上記二つの意見からRME殺すべしと言われても、私は説得力に欠けるように思います。
むしろRMEを殺してしまうことによって、ユーザーのモチベーションを大幅にそぎ落とすことのほうが
よほど大きな弊害をワールド全体に、そしてFF11にもたらすことになると感じています
(といっても、もう既に遅いかもしれませんが)。

iijimaai
05-09-2013, 05:20 PM
少し前でも言及したのですが、アドゥリン以前でRME以外来るなという主催者の方、
そんなに沢山いたのですか?
同じことを仰る方が少し前にも居られたので、そちらのサーバでは
本当にそんな募集ばかりだったのかお尋ねしたのですが、返事は頂けませんでした。

私のサーバでは、RME必須での募集はレギオン以外に聞いたことがありません。
新ナイズルですらメイジャン火剣以上での募集ばかりでした。
当時のレギオンのことでしたら、私が知る限り、あれは固定メンバーでのエンドコンテンツだと
認識しており、野良でやるようなものではないし、募集があったとしても当時最高級の装備が
必要だったことになんら疑問を持っていません。
そういうコンテンツでしたから、私も参加経験はないです。
レギオンに限った話で「RMEないやつは参加するな」ということがあって、それについてのみ
言っておられるなら、私の意見は的外れなものとなります。それでしたらお詫びします。
しかし、あれはそういう縛りがあっても仕方ないエンドコンテンツだったと、私は思いますよ。

それ以外で、確かにRMEで縛る主催者もいたと思います。
それは確実にいたと思いますけれど、そういう人たちばかり印象に残っているか、
又聞きや某掲示板からの変な情報から、そのように思い込んではいませんか?
私がログインしているときに見たシャウトでは、RME必須のシャウトは圧倒的に少数でした。
また、私自身も主催して、RMEで縛ったことは一度たりともありませんし、
それで大きな失敗をしたこともありません。
「RMEを保護したら、またRMEないやつは参加するなということになる」という意見は、
現状の追加された強力な武器群を見る限り、私には全然ピンと来ないのです。:confused:

それから、アドゥリン前の装備格差について、それはあったとは思いますが、
では今はどうなんでしょう?とお尋ねしたいです。
メナス武器がないやつは最低RME持って来いと、ほぼ公言されてる今のほうが、
当時よりよほど酷い格差を生み出していませんか。
そこそこ人数がいる固定LSに所属せず、七支公武器もスカーム武器もRME99武器もない層は、
本当に今詰んでいます。
そこで新規や復帰や後続にはチャンスといわれても、何がチャンスなのか、さっぱりです:confused:
(ちなみに私も後続組です。片手剣エンピ90のみ所持していますが、
片手武器の上に90装備なので、メナス参加なんて当然できません。
七支公、スカーム、メナス、全て手付かずです)。

ですので、上記二つの意見からRME殺すべしと言われても、私は説得力に欠けるように思います。
むしろRMEを殺してしまうことによって、ユーザーのモチベーションを大幅にそぎ落とすことのほうが
よほど大きな弊害をワールド全体に、そしてFF11にもたらすことになると感じています
(といっても、もう既に遅いかもしれませんが)。

同感です。
たしかに古き時代では、RMEが圧倒的な優勢にはありましたが、
「RMEのみ!」という縛りはレギオン、新ナイズルでしか聞いたことないです。
暗黒でさえも、火剣でかろうじて◎が多かったと思うし、新サルベなどになると人数の都合で
コイン武器などでは厳しかったとは思いますが、
それらの尖ったコンテンツを除けば、RMEのみ、という募集はあまり聞いたことがないです。

しかも新サルベについては、アレス+1や薄金+1などを狙っている人なわけで、
はじめから限定された人しか見向きもしていなかったように思います。

Hekiru
05-09-2013, 05:42 PM
こんにちは、
提案です。
私の考えている「レリック」、「ミシック」、「エンピリアン」の今後の強化

完成すると装備レベルは75で、その後はメイジャンの試練で強化していく。そして、現状ではレベル99まで育てても・・・・・な状況である。

強化する試練内容は、「レリック」、「ミシック」、「エンピリアン」それぞれの合体。
条件としては(マンダウを例に・・・)
1.従来の試練と同時に別の試練を受ける事ができる。(例えば、マンダウのメイジャン試練No991と同時に別の試練を受ける事ができる)
2.マンダウは短剣の部類に入っているので、短剣なら5本まで合体させる事ができる。
3.追加効果の毒は、1回あたり「カンタレラ」100個納品で強化されていく。
※どのくらい強化されるのかは、「弱すぎず、強すぎず、程よい感じで、ゲーム性バランスを崩さない程度」
4.合体出来る武器5本の制限
※「メナスインスペクター」で獲得できる武器(短剣)1本まで。
※「スカーム」で獲得できる武器(短剣)なんでも1本まで。
※「ワイルドキーパーレイヴ」で獲得できる武器(短剣)なんでも1本まで。
※「同盟戦績」獲得できる武器何でも1本まで。
※「アドゥリンの魔境」以前に実装されている武器(短剣)何でも5本まで。
※「レリック」、「ミシック」、「エンピリアン」、「コイン系武器」同士は合体できない。
5.武器に付随する付加価値はそのまま引き継ぐ。
6.D値は、合体する武器D値の10分の1の値を合算し、小数点以下切り捨て
※D値は999を超えない、攻撃+、STR+などのステータス+も99を超えない。
※レイヴ:D54と言った表記の場合は、合体後はレイヴ:D+54に変更。
※D+14と言った表記の場合は、合体後はそのままD値に合算される。

具体的な例として(注意:ネット情報も含まれています)
合体する大元の武器 レリック : マンダウ(レベル99)  D55 隔176 攻+40 マーシーストローク 追加効果:毒 アフターグロウ
合体する武器その1 メナスインスペクター : エイフォトククリ D91 隔200 STR+6 命中+18 回避+10 : 回避+15 命中+10 AGI+10
合体する武器その2 スカーム : レイシロヌ D52 隔183 D+14 DEX+6 クリティカルヒット+5
合体する武器その3 ワイルドキーパーレイヴ : マコクエッツァ D64 隔200 AGI+8 耐水+20 モクシャ+7
合体する武器その4 ワークス交換品 : D47 隔211 命中+10 レイヴ:D54
合体する武器その5 現存武器 : 盗賊のナイフ D28 隔194 トレジャーハンター+1

上記を合体すると、
マンダウ99 D95 隔176 攻+40 マーシーストローク 追加効果:毒 アフターグロウ
        STR+6 命中+38 回避+25 AGI+18 レイヴ:D+54
        DEX+6 クリティカルヒット+5
        耐水+20 モクシャ+7
        トレジャーハンター+1
こんな感じ。
他の「レリック」、「ミシック」、「エンピリアン」も似たような感じで考えています。

今後、「レリック」、「ミシック」、「エンピリアン」が良い方向へ強化されていくことを祈っています。

見た目以外でみると エイフォトククリ ベースだと圧倒するきがするんだが、、ベースはRMEのみk
ならべてもらえると ただ単にアドゥリン武器のD値がおかしいことは明白ですね、、

マンダウの毒は ウッコのスロウとおなじ、、ゲイザック5のワモーラに削りにはいったあと超回復されておこられt
あんな毒程度で戦況がかわるのは低LVのみ 中高LVでは ぷれーやーの何十倍もあるHPの前に焼石に水
他の性能のがいいです、、
伝説の宝剣マンダウの毒におかされた者は戦闘で勝利しようとも 必ず絶命する
くらいの逸話になるくらいのメルトン級永遠スリップとかなら、、

supipi
05-09-2013, 05:47 PM
RMEをメイジャンで強化すればいいんじゃないの?
簡単に協力な武器を入手できるんだから、簡単にメイジャンで強化できるようにすればいいのにね

ビス鯖ではいまだに武器縛り多いですよ。
まぁ、頑張ってできる範囲でAF3+1とかそのレベルは必要だと個人的には思ってるんですが
そういうこともしないで、適当装備で参加する人もいるのも事実で
武器縛りすることで、ある程度の参加者のレベルを確定する目的もあるんですかね?

ある意味これも弊害としか思えない部分でもあります。
武器縛りする→参加できない→武器取得した→乗り遅れる
こういう連鎖もありますね。

VWでもそうですが、「武器を添えてTELください」
これってエンピ等々もってないとダメって言われてる気もします。

1つ言えることとしては、主催の能力の低いから 武器等で確実に能力高い人を要求しているのであって、
すごい人もいれば、そうでない人もいて当然なのですよね、だって野良なんだから。

そういうのをひっくるめて、作戦なり構成を検討して勝ことが楽しいのだと思うんですが、いかがですか?

メナス武器縛り、武器添えて~、等々みるとこの人能力ないなぁ・・・と思って眺めています。

ShuOu
05-09-2013, 05:48 PM
頭悪い意見で申し訳ないですが、
もういっそ、エンピリアル強化用アイテムを競売・バザー可能にすべきでは…

monya-munya
05-09-2013, 05:51 PM
同感です。
たしかに古き時代では、RMEが圧倒的な優勢にはありましたが、
「RMEのみ!」という縛りはレギオン、新ナイズルでしか聞いたことないです。
暗黒でさえも、火剣でかろうじて◎が多かったと思うし、新サルベなどになると人数の都合で
コイン武器などでは厳しかったとは思いますが、
それらの尖ったコンテンツを除けば、RMEのみ、という募集はあまり聞いたことがないです。

しかも新サルベについては、アレス+1や薄金+1などを狙っている人なわけで、
はじめから限定された人しか見向きもしていなかったように思います。

VWの大ボス格で装備縛りは結構あったように記憶してますが、
火剣レゾとかそれぐらいまでの縛りだったように思いますねえ。

……私は地両手斧アップヒーバルで何回か断られまし…た… が……

(これは冗談みたいな話ですが、RME限定アビセアドミニオン乱獲というシャウトを90時代くらいに何度か見た記憶があります。ははは)

nicohaze
05-09-2013, 06:27 PM
1つ言えることとしては、主催の能力の低いから 武器等で確実に能力高い人を要求しているのであって、
すごい人もいれば、そうでない人もいて当然なのですよね、だって野良なんだから。

そういうのをひっくるめて、作戦なり構成を検討して勝ことが楽しいのだと思うんですが、いかがですか?

メナス武器縛り、武器添えて~、等々みるとこの人能力ないなぁ・・・と思って眺めています。

貴方が「ジョブ武器不問」で主催して勝っておられる主催様なのでしたらそう思われるのも良いかもしれませんが、ただ/shを眺めていて思った感想文でしたらよく考えていただきたいですね。

17人のメンバーを集め、ジョブの指定やパーティ編成、戦術の説明などなど主催する上での様々な負担。
失敗したときのなんとも言えないイヤな空気。
自分のミスではなかったとしてもダメ主催として晒されるリスク。
トリガー代もかかります。

17人の人間(NPCじゃないんです)の時間を使って戦闘する以上は、少しでも成功の確率を高めたいと思うのは当然だと思います。
そこまでやって勝てなければさらに作戦なり構成を検討します。

同じジョブでも、より強い武器を持っている(=そのジョブに力を入れている)方を優先して誘いたいと思うのはおかしいですか?
具体的にどういった能力が足りていないでしょうか?

parv
05-09-2013, 06:27 PM
いかん 小姑みたいに気になった・・・。
”Lv99のレリック、ミシック、エンピリアンおよび、コイン武器について”
ってことかLV95以下は対象じゃないのね

Yukiyan
05-09-2013, 07:00 PM
当方、サービス開始直後から遊び続けてきた、単なるゲーム好きなオッサンです。
遊び始めた頃は10年前ですから、まだ若かった(笑)わけですが、今ではそれなりに
仕事も忙しいオッサンになりました。

コツコツとがんばり続けてイージスを完成させたのが3年前。その後エクスカリバーも
作製して2つのレリック所持となって、それはもう達成感いっぱいでした。

さぁ、これから最高峰装備でガッツリ遊ぶぞ、と思っていた矢先、会社でもそれなりの
立場になってきた中堅社員のオレは、FF11にインできる日がみるみる減っていきました。

やむなく、FF11を休止してリアルでがんばることにしました。
アドゥリンが発売になるころには仕事も一段落するだろうし、いつか復帰したいなぁと思いながら。
この時の自分は、こう思っていました。

レリックは最高峰の装備なんだから、しばらく休止していても、その優位性は簡単に
覆されることはないはず。仮にアドゥリンで最強でなくなったとしても、レリックほどの武器
ならば二番手、三番手ぐらいの価値で留まるだろうし十分遊んでいけるだろう・・・

もう年だしね。週2日くらいしか遊べないようなオッサンでも、レリックがあれば
そこそこついていけるんじゃないか。そんなことを思っていた時期もありました。

ところが。
「アドゥリンではリセットかけました」「これからは装備取得ゲーになっていきます」という
開発の発表で出されたメナス武器のD値をみて、あまりにも別格過ぎて二番手三番手どころか
とてもじゃないが細々と遊んでいくことも叶わなくなってしまいました。

ぶっちゃけ、レリックさえあれば、まったりプレイでもなんとか遊んでいけると思っていました。
オッサンが唯一拠り所にしていた伝説の武器ですからw
まぁ、これで武器の差がありすぎて、ロクにインできないオッサンは強制的に引退勧告を
受けることになったわけです・・・

うーん・・・せっかく復帰したんだけどな。
辞めたいわけじゃないけど、開発から「あなたの武器は貧弱すぎて、敵を攻撃することすら
出来ませんよ」とバッサリ切り捨てられた感じがしましたので、どうにもならないですよねぇ。

昔ほどガッツリ遊べない人は、時流に乗ることができませんから、乗り遅れたらそこであっさり
「詰み」です。過去のコンテンツもすべて過疎ってしまいましたし、FF11は後続が安心して遊んで
いけるゲームじゃありませんから、だからこそみんな辞めたくないのに辞めるしか選択肢がなくなって
しまうんですよね。

「いやならやめてもいいんじゃよ」とは、ぜんぜん違う意味で辞めざるを得ないのだと思います。
そんな単純なことではない気がしました。
「レリックを捨てずにとっておいてください」とはどういうことなんでしょう。
これだけバッサリと死亡宣告しておきながら、まだ何かいじるおつもりか。
もう、そっとしておいてください・・・(/ω\)

Sulimo
05-09-2013, 07:13 PM
別のスレッドですけど、強化は考えていないと明言していましたね。


こんにちは。松井です。

レリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポンが今後どうなるのだろうか、
といった内容のご質問をいくつかお寄せいただきましたので、その件について現状お伝えできることをお伝えします。

レリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポン/コイン武器については、
「メイジャンの試練」およびその他の方法による強化は考えていません。

しかし、Lv99の段階まで鍛えた上記武器群に関しては、
それが無駄にならないような企画を立てているところです。
(アフターグロウなしの装備品群も含みます。)

盾と楽器に関しては、アドゥリンの装備品の成長曲線に照らし合わせても
まだまだ最強のレベルにあるため対象外としています。

今はその詳細を語れませんが、きちんとお伝えできる時期に
なった時点で改めてお話をさせていただきます。

落としどころとしては、
「専用ウェポンスキルの解放」
の他に、見た目が気に入っているという人も多いと思うので、
「武器のグラフィックを、所有するレリミシエンピの固有グラフィックに変更可能にする」
くらいの事をしないと収まらない気がします。

ただ、ミシックの場合「専用ウェポンスキルの解放」は既に行われているし、武器としての性能の他に、「個別のプロパティ」が結構重要だと思うので、調整は難しいでしょう。

そう考えるとむしろ、単純に強化してD値を上げた方が簡単な気がしますが、最終的にどんな対応をするのか、お手並み拝見ですね。
┐(´~`;)┌

garb
05-09-2013, 07:16 PM
どうせヒエラルキーはできますし必要ですが、アドゥリンでこれをいったん横並びにしたことは、新規や復帰、RMEのない後続にとっては久しぶりに与えられた〝チャンス〟なのは間違いありません。この後続やライト層の救済という観点からみれば、RMEの〝性能面での保護〟など本末転倒です

私自身ウルスやアルマスのためにエンピ素材を集めている最中で、楽なほうのエンピの入り口のこれらですら非常に手間を感じますから、90や95、99にされているかたの苦労は想像を絶するものだと思います。

だから〝レアリティの保護〟はあるべきでしょう。例えばグラの差し替えだったり、特殊なクエやアイテムの実装であったり、唯一無二性や憧憬の対象となるべきなにかはあって然るべきです

長文・乱文失礼しました。

想像を絶する苦労をしたからこそ、その実績に対する性能の強化が一番の要望となるわけですが。
簡単になったと言われて久しいRMECですが、億単位の資金をかけ、普通のサラリーマンであれば99に育てるまで1年ぐらいはかかるわけですよ。
ですから、貴方の仰る〝レアリティの保護〟とは、RMEC作成者にとっては誤魔化しに過ぎないと感じるのはご理解頂けるでしょうか?
それを「ライト層に優しくするために、スタートラインに戻します。RMEC作成者にはほんのちょぴり良い事があります」
もし仮に、こんな考え方(まずありえませんが)でRMECを置き去りにしたのであれば、話にならないと言わざるを得ないし、既得権がどうたら言われても既得権を正々堂々と主張できるだけの理由があると改めて感じるだけです。


RMEC作成者の救済とは、より多くのRMEC作成者にとって普遍的なファクターについて救済をするのが一番です。
普遍的なファクターとは、数値化できる部分、即ち性能です。

ただし、RMEC性能以外のレアリティに憧れて作った人がいない訳でもないと思うので、性能だけの保護でも片手落ちとなります。
即ち救済対象は、RMECの全て(性能はもちろん、グラも)と言わざるを得ないですね…。

ただまあ、
「何故RMECを潰すのか」に対する明確な説明が無い事が
RMEC作成者として、ここまで頑なにRMECの保護を叫ばざるを得ない大きな理由の1つであることは確かです。
(理由を聞いたところで納得できるかというのは、また別の話ですよ)

Qpman
05-09-2013, 07:51 PM
ライト層ですがコツコツがんばってR99作りました。もちろん緩和後です。

開発の「思い出装備」という言葉から、もう期待はできないものとは思っております。
緩和後の私でさえ数か月を要し作成し思い入れのある武器なのに、緩和前の人はどんな気持ちなんでしょうか。
まだほぼソロで進めれるレリックやエンピの一部の武器ならまだしも、ミシックまでとは;;あれはソロじゃ作れませんよ;

ここまで思い切ったことをするのでしたらもちろん次なる考えがあると思っております。
その一端でも教えて頂けないとまた繰り返しになると感じる人は多いと思いますし、人の心は離れていくと思います。
10年も続くオンラインゲームが他にあるのかは私にはわかりません、このゲームしかやったこともないので・・・
10年続いた1つの要因として、RMEの存在があったのではないでしょうか。
数か月から数年、人によって難易度は違うでしょうが、それだけかけて作った装備が今のRME99とレべル1~10程度の武器との差ほどにされるとは寝耳に水もいいところでは。
憧れ装備があるから長い間、時間をかけてでも作った人も多いし、それがあったからこその今まで10年のFF11があったのだと私は思います。

他のゲームと同じように、次から次へと最強装備がでるゲームになるのでしょうか?
私の個人的な感想から言えば、今回開発陣は今までの10年を捨ててきた。と感じております。
「思い出装備」で開発さんが済ませるように、ユーザーも「思い出ゲーム」で済ませる人もいるかもしれません。

装備の方向性だけでも、早々にご返答頂けないでしょうか。

garb
05-09-2013, 07:53 PM
あと思うのですが、ライト層の救済とはそれ以外のユーザーをライト層に合わせる事でしか実現できないのでしょうか?

ライト層とそれ以外で、所持品の差が出てきてしまうのはどうしようも無いですよね。
参加できるコンテンツ云々の話であれば、それはコンテンツの調整で行うべきではないのですかね・・・?

ライトユーザーにとっての理想は、
ユーザーの質に関わらず、どんなジョブ・装備でも参加可能で、しかもクリア可能。
ただ、良い装備を持ってるユーザーが多い方が、ちょっぴりクリアしやすいかも?
って言う事なんだと思いますが。
ただ一方で、そういったコンテンツだらけになった場合、ヘヴィユーザーは物足りないだろうとも思いますがね。

ただ、こうやってコンテンツの調整でライトユーザーが遊びやすい環境を整えていく考え方をした場合、RMEC作成にかけたギル・労力と言う実績を奪う理由が何等存在しないように思えます。

oops
05-09-2013, 07:59 PM
エンピ85からの救済をお願いします。
いっそ既存武器に+D100するとかでいいんじゃないとも思います。

Miturugi
05-09-2013, 08:06 PM
あと思うのですが、ライト層の救済とはそれ以外のユーザーをライト層に合わせる事でしか実現できないのでしょうか?

ライト層とそれ以外で、所持品の差が出てきてしまうのはどうしようも無いですよね。
参加できるコンテンツ云々の話であれば、それはコンテンツの調整で行うべきではないのですかね・・・?

ライトユーザーにとっての理想は、
ユーザーの質に関わらず、どんなジョブ・装備でも参加可能で、しかもクリア可能。
ただ、良い装備を持ってるユーザーが多い方が、ちょっぴりクリアしやすいかも?
って言う事なんだと思いますが。
ただ一方で、そういったコンテンツだらけになった場合、ヘヴィユーザーは物足りないだろうとも思いますがね。

ただ、こうやってコンテンツの調整でライトユーザーが遊びやすい環境を整えていく考え方をした場合、RMEC作成にかけたギル・労力と言う実績を奪う理由が何等存在しないように思えます。

全く持って仰る通りだと思います。
RMEでの格差を是正したいだけならば、新エリアでRME装備できないようにするだけでよいと思います。
例えば、呪われたとか何とか適当な理由をつけて、装備するとアムネジア状態になるとかすれば使えなくなります。
あとはミッションやクエスト等に織り込んで、長い期間をかけて呪いの解除が出来るようにすれば良いだけです。
でもきっと、別の理由があったのでしょうね。

Matthaus
05-09-2013, 08:19 PM
エンピ85からの救済をお願いします。
いっそ既存武器に+D100するとかでいいんじゃないとも思います。

エンピ85を救済するのなら、レリックも75から救済してください。
エンピ85と比べると、レリック75の方が遙かに労力(+費用)が掛かっていますからね。

Lucy7
05-09-2013, 08:23 PM
あれだもう
RMEもエアリキッドで強化可能にしてD値あげてきゃいいんでねーの
両手剣ならLv15でD値200~210くらいにしときゃいいべさ

Qpman
05-09-2013, 08:25 PM
捨てないでください 発言があったと思いますが・・・

捨てないでというような装備にしたのですからせめて、鞄 金庫 サッチェルなどの拡大、またはRMEのモグ帳での保管。どちらかだけでも実装してくれませんか?

それと余談ですが、復帰 新規をも視野に入れたのなら、クリア(初回)などのお手伝いをするとポイントが付く、などでそのポイントでアイテム交換などの旧エリアにも目がいくような仕様などは考えられなかったのですかね?

waypointも旧エリアにあるので何かしらは考えがあるものだとは思いますが、実装間もない今、こぞってアドゥリンに向かう今、
本当に復帰、新規の方々のことを考えられたディスクとは思えないような気がします。
スレ違いですがRMEのことと重ねて方向性を示して頂きたいと思います。

parv
05-09-2013, 08:32 PM
ここまで、公式サイトにもこちらにも返事が来ないか。
そろそろ外人も巻き込んでのログインしないストライキでもすること考えた方が良い。
レリック系だけじゃなく旧コンテンツを切り捨てる事事態を反対

Tesla
05-09-2013, 08:46 PM
ジョブ内の装備ヒエラルキーのリセットを狙った意図での今の新装備であるなら
RMEを殺すのなら「盾と楽器もろとも完全に殺しきればいい」と言うのは暴論かも知れず。
ただこれらがある故・あった故にジョブ間の行き来が物凄くハードルの高い物になった過去があり、現在のメナス募集状況もありで。

それらを殺さずに、提案された「WSの開放」だけだと
WSそのものに大きな意味のある武器は救われますが、アフターマスや武器そのものに付随する
プロパティが重要だった武器群は大きく水をあけられて新たに死にRMECが発生してしまう。
仮にアフターマスも移植すると新武器+アフターマスの組み合わせによってその差が更に顕著に。

それらとは別に「RMECを更に拡張する」となると
性能に大きくばらつきのある物を一律でD値・WSダメージをこれくらいアップねーみたいなどんぶり勘定では
以前と変わらず救われないままの武器も出てくるし、そもそものレア装備格差オンライン再開と言う懸念も。

殺すなら完全に殺す。
そうでないなら今を機会にしっかりと各RMECのD値・独自WS・アフターマス・その他プロパティの内容を綿密に練ってから実装する。
でもそうなると「○○持ってない奴は」が「○○持ってなかった奴は」に挿げ替わるだけだよなぁと、バラバラになった複雑な感情があります。
自分はレリックとエンピが1本ずつありまして、D値上がった装備持ってメリポWS振るだけの作業は味気ないと感じているので
後の二者で調整をやってくれると嬉しいと言えば確かに嬉しいのですが、
ついでにその際はオファー先がいつもの降って沸いたご都合主義のモーグリにおまかせって言うのだけは止めてくれるといいなぁとか。


この件に限らず、その他色々も踏まえてうまく収めてはくれないものかと願うのみです。

momof
05-09-2013, 08:54 PM
ここまで、公式サイトにもこちらにも返事が来ないか。
そろそろ外人も巻き込んでのログインしないストライキでもすること考えた方が良い。
レリック系だけじゃなく旧コンテンツを切り捨てる事事態を反対
ストライキいいですなw

8鯖のagriusoaksです。(左に書いてますが)
RMEはラグナロク99所持
要望内容はparvさんと同じで、来月から課金停止します。
ヨロシク!

memo
05-09-2013, 08:58 PM
超ライト層の者ですが、今回の変化がチャンスだとか救済だとはとても思えません。
裏に行った事も無いですが、今でも自分にとってレリック武器はAF2を含めて憧れの装備品です。

今更な話ですが、レリックミシックが最強武器だった頃のヴァナって何ていうか色々完成度が高かったと思うんです。
ユーザーの楽しみ方の住み分けもそれぞれでしたし、それに納得している人も多かったと思う(今考えると)
自分の中ではOPのクリスタル大戦から三国ミッション、アルタナの神兵に繋がってひとつの長い物語が完成した中での最強武器という位置づけでまさしくFF11を象徴する存在でした。

費やされた時間や思い出、そして積み上げられた世界観()は膨大なものです。
それを新規ディスク1枚の新参者が踏みつけていくというのはあまりに無謀ではないでしょうか。
別にレリックを超える武器が出てきても構いませんが、過去のミッションやクエスト等のストーリー上に絡むものであって欲しかった。
クリスタル戦争って何だったの??って感じです。ウルブカ大陸から人5人くらい連れて来たら一瞬で終わったんじゃ^^;

FF14との兼ね合いで導入された(であろう)アビセアの様に、運営の皆さんでもどうしようもない政治的理由があるならもう仕方ないです。
でもそうでないなら、短絡的で浅はかな方向性を時間をかけてでも考え直して欲しいと願います。

parv
05-09-2013, 09:02 PM
ストライキいいですなw

8鯖のagriusoaksです。(左に書いてますが)
RMEはラグナロク99所持
要望内容はparvさんと同じで、来月から課金停止します。
ヨロシク!
まあ、停めなくていいと思いますよ。
ある特定の日を連絡して1日だけログインしない。
課金を止めると参加者集まりにくいですし。
まずは回答ですよね。

お互いに交渉の席につかないと行けませんし。

Akihiko_Matsui
05-09-2013, 10:09 PM
松井です。

回答を書いていたら随分と長くなってしまったこともあり、
一度、スレッドの仕切り直しをさせてください。

先ほど、続・Lv99のレリック、ミシック、エンピリアンおよび、コイン武器について (http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/33427)と題して、
新規のスレッドをご用意しましたので、以降は新スレッドでよろしくお願いいたします。