Log in

View Full Version : ミッション実装のロードマップを作っていただきたい



Qdoriru
04-30-2013, 08:14 PM
私はFF11でまたメインとなるストーリーが追加されるので
それが楽しみでアドゥリンの魔境を購入させていただきました。

これまでの経験からそこまで多くの話を最初から導入していただけるとは
思っていませんでしたが、それでも現時点で進められるミッションは
少なすぎると思っております。

つきましては、今後料金を支払うにあたって参考となるようにどのくらいの
期間でミッションを実装するのかロードマップで見せていただけませんか?

バトルコンテンツの調整で忙しいかと存じますが、何卒お願い申し上げます。

crystelf
05-01-2013, 04:42 PM
作ることに意味があるとは思えないです。
むしろそんなものを公式発表しても、後々実装の遅れに対して騒がしくなるというデメリットを生むだけでは。


まず、ロードマップがどの程度形骸化しているかは今さらですよね。



それに、やることなくなれば支払い停止してヴァナにログインしなくなる程度に、自分のリアルとff11の付き合い方を維持している人なら、最速でミッションを消化していく理由だってないはずですよね。完結したことを知るのが半月遅れようが2か月遅れようが、要はクリアできればそれでかまわないということでしょう? 最速であれこれ進めたい人なら、昨日の追加武器を見て「ヘタするとミッションのBC戦はとんでもない高スペック装備が必要になるかも?」ぐらいのことは考えるでしょうし、そうすると中断なんてとてもできないはずですw ヴァナは装備揃えるのに何ヶ月の世界ですからね。数か月中断で直前復帰して、いきなりフル装備揃えて万全で挑むのは無理です。クリアは最低でも攻略法が確立してからになるでしょう。
それに、ミッション消化が遅れれば、バグだって減っているはずですし。



「完結したのが分かったら支払いしてログインします」ってことなら、月1程度で公式サイト見て確認すればいいだけです。見通しもないまま無理に設定したロードマップを優先させて「早くしろ早くしろ」と急き立てたとして、それでバグを今以上に増やしたりイベントクオリティ落としたりシナリオ劣化させたりする原因になってしまったとしたら、本当にミッションを楽しみにしている人であれば元も子もないです。
アトルガンは1年、アルタナなんて完結まで3年です。どうせ今度も年単位の付き合いですよ。バトルコンテンツの不具合修正が数か月ズレたら困りますが、そういったバトルコンテンツの調整が割り込んだ結果としてミッションの実装が数か月ズレるぐらいは想定の範囲と理解していれば、今の段階でブレのない見通し立てろってのに無理があるでしょう。


わたしは、ミッションについては、完結の見通しが立った後に「アドゥリンミッションはあと半年、2回の追加で完結です」ぐらいの発表をしてくれる程度のスタンスでいてくれた方がよほど信頼できると考えます。

Restyn
05-01-2013, 06:20 PM
ロードマップとか細かいことは言いません。

記憶が飛ばない内に次を実装してもらえればいいです。
その上で、起承転結をしっかりさせて続きを見たくなるような創りであれば
結末までの期限は特に要求しません。

そして、正直なところすでに記憶は飛びかけています。

kaomozi
05-01-2013, 06:32 PM
>最速でミッションを消化していく理由だってないはずですよね

今までのミッションだと実装されたものを早めにやっておかないと(参加しておかないと)
先に進むのが厳しくなるケースがありましたよ
人も集まりにくくなりますしね

crystelf
05-01-2013, 10:15 PM
記憶が飛ばない内に次を実装してもらえればいいです。

3国、ジラート、プロマシア、アトルガン、アルタナ。1つだってそうだったものはありませんが…w アドゥリンならできると?
急かせばイベントがショボくなり、せっかく設定された12名家が掘り下げられることもなく、全てモブキャラ化していく図しか思いつきません。内容を置き去りにして実装間隔の短縮が目的になるようでは本末転倒です。努力目標としてすら現実的とは言えないです。
やるのであれば、ミッションの実装ではなく、キャラ立てに絡めたクエストを細かく追加していくという方向でフォローして欲しいですね。





今までのミッションだと実装されたものを早めにやっておかないと(参加しておかないと)
先に進むのが厳しくなるケースがありましたよ
人も集まりにくくなりますしね

この場合は理由になりませんよね。
実装直後の賑わっている時なら人が集まりやすい。それは、集まりやすい"だけ"で、集まらないということにはなりませんし、休止するというのは、つまり復帰した直後は準備が揃わないことも含めて、さまざまなことを普通に受け入れますということなんですから、人が集まりにくい程度のことは別に問題にならんでしょう。
集まりにくいというのを、その時期でなければクリアできないと捉えるような人なら、実装直前に復帰して自分の装備が揃ってないまま、実装されたからってすぐにそれに参加するとは到底思えません。そもそも「何でも旬の時期でなければ参加出来ない」と思い込んでいるなら、MMOの休止なんてできませんよ。
時期がいつになろうと、サービス終了する前なら進められるんですから、自分の準備を万全揃えてから人を集めてクリアすればそれでいいはずですよね。



サービス開始1年とかならまだしも、今さらになって、ff11のペースを知らないなんて話もないでしょう。急かしても何の利もありません。

Kayaxx
05-01-2013, 10:54 PM
すいません… 
ロードマップが原因で不満が出た経緯もあるので無いほうがいいと思います。

去年のロードマップは延期 変更 消去と未だに延期されてるのも多々あるので…
 
そんななかロードマップでても信用できませんので…

3月27日~不具合メンテ~4月30日まで見直しても期日は守れなそうと実感しました…

開発不具合無く慎重に作業がんばってください!!

過去のミッション系実装見ても半年くらいで追加で
ラスボスまで2年から3年はかかってますよね 
たぶん同じ間隔で追加だと思いますよ。
この事を踏まえるとミッション追加は夏!

ゴネルト遅れるだけ…

agplusl
05-02-2013, 09:59 AM
ロードマップの提示には反対です。

ややブラック気味なソフトウェア業界に身を置く立場として、スケジュールとは「今どれだけ遅れているかを確認するためのもの」だというかなり自虐的な考えでおります。
したがってロードマップの遅れもその理由も「あーまあそうだよねー」と『同じ業界の人間として』思う一方で、それを見て激怒するエンドユーザーのお怒りも当然のことだと思っています。
予定を見せられると、そのとおりに動くものだと思ってしまうんですよね。人間って。
でもその通りに動くとは限らない、むしろその通りに動くほうが稀なんです。

まして、今の新生14の前評判を考えると、売りだされたら一気にユーザーが流れる恐れさえあると思います。
そうすると残念ながら11は開発費や人員を縮小方向へ…となってしまうかもしれませんし、そうなると今予定している様々な事項が全てやりきれるかどうかさえわからなくなります。
逆に、この後のVUで11大復活、14と並んで他社ユーザーで呼び込みまくり史上最高売上ウッハウッハ!!なんてこともあるかもしれません。
(そもそも根性版14が失敗して11にコスト回収を頼らざるを得なくなったこと自体、会社としては予想外でしたでしょうから)
それくらい今は先が見えない状態だと思います。
そんな状態でロードマップを出しても、多分また半年後には使い物にならなくなるでしょう。

以前他スレでも申し上げましたが、ロードマップを提示することでそれにこだわるあまり半端なクオリティのものを出される位なら、提示せずおおまかな内容だけ都度フォーラムやトピックスで教えていただき、時間がかかっても良いクオリティのものを出してほしいです。

___
05-05-2013, 01:36 AM
以前は3ヶ月に1回くらいの大規模バージョンアップで、ミッションの追加がほぼされていたので気にならなかったのですが、
ここ最近?は大規模と中規模を繰り返し行うようになり、どのタイミングでミッションが追加されるのか不透明なので、
そういうレベルでの事前告知はあってもいいんじゃないかなと思います。
(6,9,12月でミッション追加、7,10,1月は、既存コンテンツ調整レベル。等)

4末のバージョンアップでミッションが追加されることを期待していた人もそれなりにいたんじゃないかなと。

今後ミッションでの戦闘系の難易度が、スカーム・メナス武器をベースに調整されていたら、自分にはもうクリア不可能な
気がしてきましたので、その辺も踏まえて提示して欲しいなぁと思います。