Type08-Ikkyu
04-29-2013, 02:35 AM
2013.04.25(木) 18:20 From: ファイナルファンタジーXI
【再掲載】パワーレベリングを募集するRMT業者に関するご注意 公式より引用
未だに見かける上記募集とは異なりますが、こちらには関わった事で規約違反者と同等の扱いを受けるとあります。
4月28日~29日跨ぎの時間帯に2度ほどGMコールした内容の再確認ですが、正当な対処方法を教えて下さい。
大まかな流れは下記になります。
GMさんから返事が来なかったのでこちらにて失礼しますが、カテゴリー違いの際は移動処理願います。
①全身ポルキス装備の獣/踊のキャラクターが、常時とんずらでツェールン鉱山にてGoVを行っていた。
(キャラ名は伏せます、ファルコアが追いつかない速度で殴ってWSしつつ敵の周囲を回って荒ぶっていた)
②獲物を自分が釣り勝った際に、【一緒にやりませんか?】とtellやsayにて勧誘される。
③業者に関する注意を読んでいた事もあり、移動速度の規約違反者とPTは危険と判断し即座に断った。
④GMコールを行い、該当キャラクターを確認して欲しいと2回コール。
⑤1時間ちょっと様子を見たが変化なし、移動速度はそのまま。GMさんから返事も無し。
⑥一度ログアウトしキャラクターを探したらアビセアに居た。(無罪なの?)
流れ的にはこういう感じです。
こういう【どうみても違反者】を見かける事が多々あります。
この場合、どういう対処が一番正しいのでしょうか?
初な事言う程無知じゃないです。
そういう外部違反ツールが存在する事や、ポルキス装備を着てる事と、あの速度という事も重なって・・・
「ああ、まだナイズル島には違反者が居るのか」というイメージがガッチリ付きました。
お互いに有益な話では無いと思います。白黒ハッキリさせれば、確実な黒を見ました。
①GMコールを行って以降一切をお任せする。
②GMさんが来るまで何度でもコールする。
③ログアウトし、サポートセンター経由でご報告してお任せする。
④デジカメ等で撮影し、動画サイトで公表出来る確実な証拠を取っておく。(個人で勝手に投稿はしない)
どうするべきですか?グレーでは無く明確な回答を望みます。
【再掲載】パワーレベリングを募集するRMT業者に関するご注意 公式より引用
未だに見かける上記募集とは異なりますが、こちらには関わった事で規約違反者と同等の扱いを受けるとあります。
4月28日~29日跨ぎの時間帯に2度ほどGMコールした内容の再確認ですが、正当な対処方法を教えて下さい。
大まかな流れは下記になります。
GMさんから返事が来なかったのでこちらにて失礼しますが、カテゴリー違いの際は移動処理願います。
①全身ポルキス装備の獣/踊のキャラクターが、常時とんずらでツェールン鉱山にてGoVを行っていた。
(キャラ名は伏せます、ファルコアが追いつかない速度で殴ってWSしつつ敵の周囲を回って荒ぶっていた)
②獲物を自分が釣り勝った際に、【一緒にやりませんか?】とtellやsayにて勧誘される。
③業者に関する注意を読んでいた事もあり、移動速度の規約違反者とPTは危険と判断し即座に断った。
④GMコールを行い、該当キャラクターを確認して欲しいと2回コール。
⑤1時間ちょっと様子を見たが変化なし、移動速度はそのまま。GMさんから返事も無し。
⑥一度ログアウトしキャラクターを探したらアビセアに居た。(無罪なの?)
流れ的にはこういう感じです。
こういう【どうみても違反者】を見かける事が多々あります。
この場合、どういう対処が一番正しいのでしょうか?
初な事言う程無知じゃないです。
そういう外部違反ツールが存在する事や、ポルキス装備を着てる事と、あの速度という事も重なって・・・
「ああ、まだナイズル島には違反者が居るのか」というイメージがガッチリ付きました。
お互いに有益な話では無いと思います。白黒ハッキリさせれば、確実な黒を見ました。
①GMコールを行って以降一切をお任せする。
②GMさんが来るまで何度でもコールする。
③ログアウトし、サポートセンター経由でご報告してお任せする。
④デジカメ等で撮影し、動画サイトで公表出来る確実な証拠を取っておく。(個人で勝手に投稿はしない)
どうするべきですか?グレーでは無く明確な回答を望みます。