Log in

View Full Version : Cレート(開拓率)100%を達成した後の挙動について



Mighty-K
04-26-2013, 09:32 AM
そろそろCレートが100%に届くサーバーも出てくると思うのですが
100%に到達した後も、Cレートは時間で下がり続けるのでしょうか?

仮に下がると仮定した場合
開拓率100%って一体何なのでしょうか
開拓完了したのに無限に再生し続けるウルブカの大地って何かおかしいですよね・・・w
開拓率100%=開拓完了という意味ではない?
だとしたら開拓率とは一体何で、開拓者はいったい何を開拓してるのか、開拓とは一体・・・?
絶対に達成する事のできない開拓って、それは賽の河原の事だと思います

と言う事でCレート100%に到達したエリアは以後下がらない、補給しなくてもビバックが消失しない
Cビバックがテントから立派なOPに変化して開拓者勝利の象徴になる
くらいのご褒美というか、達成感はあってもいいんじゃないかなと提案してみます・・・

実は初代王はウルブカが賽の河原だと理解して開拓を禁止していたというオチでしょうか

Restyn
04-26-2013, 09:48 AM
アビセアの覇者でも制圧率100%ってありましたよね。
何が変わったのかさっぱりでしたが。
100%のご褒美は、七支公が特定の技を使ってこなくなるとか、そーゆーかんじ?

Kayaxx
04-26-2013, 10:04 AM
スカウト・ワークスで開拓情報が見れます
開拓情報はC.レートと連動してるみたいですね。
LV0~LV5
七支公 弱体化LV
モンスターの生息数LV LVが上がると対抗勢力として増える感じ?
有害物の数LV LVが上がると対抗勢力として増える感じ?
収集箇所の数LV LVが上がると収穫箇所が増える
戦利品収穫率LV 戦利品が出やすくなる
がC.レートのメリットみたいですよ。